JP2013148969A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013148969A5
JP2013148969A5 JP2012007221A JP2012007221A JP2013148969A5 JP 2013148969 A5 JP2013148969 A5 JP 2013148969A5 JP 2012007221 A JP2012007221 A JP 2012007221A JP 2012007221 A JP2012007221 A JP 2012007221A JP 2013148969 A5 JP2013148969 A5 JP 2013148969A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
rendering
processing apparatus
image processing
display list
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012007221A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013148969A (ja
JP5936363B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012007221A priority Critical patent/JP5936363B2/ja
Priority claimed from JP2012007221A external-priority patent/JP5936363B2/ja
Publication of JP2013148969A publication Critical patent/JP2013148969A/ja
Publication of JP2013148969A5 publication Critical patent/JP2013148969A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5936363B2 publication Critical patent/JP5936363B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記課題を解決するために、本発明に係る画像処理装置は、画像を描画する描画手段と、前記描画手段が前記画像をマスク描画する際に必要となるキャッシュメモリの量が、使用可能なキャッシュメモリの容量を超えるか判定する判定手段とを有し、前記描画手段は、前記判定手段で超えないと判定された場合に、前記画像をマスク描画し、前記判定手段で超えると判定された場合に、前記画像をエッジ描画することを特徴とする。

Claims (8)

  1. 画像を描画する描画手段と、
    前記描画手段が前記画像をマスク描画する際に必要となるキャッシュメモリの量が、使用可能なキャッシュメモリの容量を超えるか判定する判定手段とを有し、
    前記描画手段は、
    前記判定手段で超えないと判定された場合に、前記画像をマスク描画し、
    前記判定手段で超えると判定された場合に、前記画像をエッジ描画することを特徴とする画像処理装置。
  2. 画像の描画方法に係る情報を含むディスプレイリストを生成するディスプレイリスト生成手段と、
    前記ディスプレイリストが示す前記画像をレンダリングするレンダリング手段と、
    を備え、
    前記ディスプレイリスト生成手段は、前記レンダリング手段が前記画像をレンダリングする際に必要となるキャッシュメモリの容量に応じて前記描画方法を変更した前記ディスプレイリストを生成する
    ことを特徴とする画像処理装置。
  3. 前記描画方法は、マスク描画又はエッジ描画であることを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
  4. 前記ディスプレイリスト生成手段は、前記画像の大きさに応じて前記描画方法を変更することを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
  5. 前記ディスプレイリスト生成手段は、前記画像のエッジの数に応じて前記描画方法を変更することを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
  6. 前記レンダリング手段は、前記画像を重ね合わせてレンダリングすることを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
  7. 前記レンダリング手段は、重ね合わせられる前記画像のうち、共通する画像をレンダリングする際に必要となる情報を前記キャッシュメモリに格納し、当該共通する画像を重ね合わせてレンダリングする毎に、当該必要となる情報を利用する
    ことを特徴とする請求項6に記載の画像処理装置。
  8. 画像を描画する描画ステップと、
    前記描画ステップが前記画像をマスク描画する際に必要となるキャッシュメモリの量が、使用可能なキャッシュメモリの容量を超えるか判定する判定ステップとを有し、
    前記描画ステップは、
    前記判定ステップで超えないと判定された場合に、前記画像をマスク描画し、
    前記判定ステップで超えると判定された場合に、前記画像をエッジ描画することを特徴とする画像処理方法。
JP2012007221A 2012-01-17 2012-01-17 画像処理装置及び画像処理方法 Expired - Fee Related JP5936363B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012007221A JP5936363B2 (ja) 2012-01-17 2012-01-17 画像処理装置及び画像処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012007221A JP5936363B2 (ja) 2012-01-17 2012-01-17 画像処理装置及び画像処理方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013148969A JP2013148969A (ja) 2013-08-01
JP2013148969A5 true JP2013148969A5 (ja) 2014-10-16
JP5936363B2 JP5936363B2 (ja) 2016-06-22

Family

ID=49046437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012007221A Expired - Fee Related JP5936363B2 (ja) 2012-01-17 2012-01-17 画像処理装置及び画像処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5936363B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6494249B2 (ja) * 2014-11-12 2019-04-03 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成方法、プログラム
JP6821926B2 (ja) * 2016-03-10 2021-01-27 富士ゼロックス株式会社 描画データ作成装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003196674A (ja) * 2001-12-25 2003-07-11 Mega Chips Corp 画像処理方法、画像処理装置及びコンピュータ読み取り可能記憶媒体
JP3754975B2 (ja) * 2003-11-18 2006-03-15 キヤノン株式会社 情報処理装置及び情報処理方法
JP5404303B2 (ja) * 2009-10-19 2014-01-29 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2012178042A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Canon Inc 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015032144A5 (ja)
JP2016086306A5 (ja)
JP2014160987A5 (ja)
JP2015038606A5 (ja)
JP2009210840A5 (ja)
JP2013003647A5 (ja)
EP2660752A3 (en) Memory protection circuit, processing unit, and memory protection method
JP2013232861A5 (ja)
JP2013009274A5 (ja)
JP2012243216A5 (ja)
JP2016514865A5 (ja)
JP2017097722A5 (ja)
JP2013160530A5 (ja) 検査装置、ロボット装置及び検査プログラム
JP2016097657A5 (ja)
JP2015046707A5 (ja)
JP2013149219A5 (ja)
JP2014236866A5 (ja) 情報処理装置および表示方法
EP2670124A3 (en) Image reading device and image forming apparatus
RU2016105695A (ru) Способ и система автоматического генерирования графического пользовательского интерфейса и компьютерный носитель для выполнения способа с использованием системы
JP2014007672A5 (ja) 画像表示制御装置、画像表示制御装置の制御方法、画像表示制御システム、およびプログラム
JP2015007916A5 (ja)
JP2013148969A5 (ja)
JP2011041154A5 (ja)
JP2014182476A5 (ja) 操作履歴画像保存装置、画像処理装置、操作履歴画像保存制御プログラム
JP2013190869A5 (ja)