JP2013147357A - 普通ポルトランドセメントクリンカーの製造方法 - Google Patents

普通ポルトランドセメントクリンカーの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013147357A
JP2013147357A JP2012006908A JP2012006908A JP2013147357A JP 2013147357 A JP2013147357 A JP 2013147357A JP 2012006908 A JP2012006908 A JP 2012006908A JP 2012006908 A JP2012006908 A JP 2012006908A JP 2013147357 A JP2013147357 A JP 2013147357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clinker
mass
cement
coal ash
portland cement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012006908A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5794696B2 (ja
Inventor
Osamu Kubota
修 久保田
Daisuke Kurokawa
大亮 黒川
Chu Hirao
宙 平尾
Yasushi Yamamoto
泰史 山本
Hitoshi Wadachi
仁司 輪達
Makihiko Ichikawa
牧彦 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiheiyo Cement Corp
Original Assignee
Taiheiyo Cement Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiheiyo Cement Corp filed Critical Taiheiyo Cement Corp
Priority to JP2012006908A priority Critical patent/JP5794696B2/ja
Publication of JP2013147357A publication Critical patent/JP2013147357A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5794696B2 publication Critical patent/JP5794696B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/10Production of cement, e.g. improving or optimising the production methods; Cement grinding

Abstract

【課題】本発明は、炭素含有量が多い石炭灰の有効活用と、製造コスト、特に燃料コストの低減ができる普通ポルトランドセメントクリンカーの製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は、ボーグ式により算出したセメント鉱物組成が特定の範囲にある第1のクリンカーを焼成する工程と、前記クリンカー100質量部に対し石炭灰を0.5質量部以上2.0質量部未満の割合で、窯前からロータリーキルンに、および/またはクーラーの1000℃以上の位置に投入して、第1のクリンカーと混合し焼成し反応させて、ボーグ式により算出したセメント鉱物組成が、特定の範囲にある普通ポルトランドセメントクリンカーを得る工程を含む普通ポルトランドセメントクリンカーの製造方法を提供する。
【選択図】なし

Description

本発明は、炭素含有量が多い石炭灰を、普通ポルトランドセメントクリンカーの原料および焼成燃料として有効に活用することができるうえ、製造コスト、特に燃料コストを低減できる普通ポルトランドセメントクリンカーの製造方法に関する。
財団法人 石炭エネルギーセンターによれば、平成21年度の石炭灰の発生量は1095万トンであり、そのうち電気事業からの発生量は893万トンと全体の73%を占めている。その多くは石炭火力発電所で発生する石炭灰である。
該灰中の未燃炭素の含有率は、通常、数%程度であるが、電力需要が増える夏場等では発電効率を上げるため、微粉炭を完全に燃焼することなく石炭灰を回収している。そのため、石炭灰の炭素含有率は季節間の変動が大きく5〜30質量%程度になる。
かかる石炭灰をコンクリート混和材に用いると、未燃炭素がAE剤を吸着してコンクリートに微細空気が連行されないばかりか、コンクリートの表面に浮上してコンクリートの美観が著しく損なわれ、コンクリートの品質管理は困難になる。また、JIS A6201が規定するコンクリート用フライアッシュの強熱減量は8%以下であり、この点からも、前記石炭灰はコンクリート混和材の用途に適さない。
しかし、電力事業における石炭灰の発生量は、平成11年度の576万トンから、この10年間で約1.5倍にも増加し、今後もこの増加が予想されるため、未燃炭素の多い石炭灰でも有効に活用することができる方法が望まれている。
そこで、セメントの製造において、未燃炭素の影響が少ない石炭灰の活用方法が、いくつか提案されている。
たとえば、特許文献1では、セメント原料をセメントキルン中で焼成するに際し、該キルンの窯前部から石炭灰をキルン中に直接吹き込み、該石炭灰中に含まれる未燃カーボンを燃焼させるとともに残部の灰分をセメントクリンカーに混合して焼成するセメントの製造方法が提案されている。
しかし、該文献には石炭灰の使用量の記載がないため、該方法では石炭灰をどの程度使用できるのか不明である。もっとも、i)段落0012に、整粒して仮焼したセメント原料の周りに「石炭灰を付着させ」とあるから、石炭灰の使用量は、粒の表面を覆う程度であり、ii)段落0013の表1の石炭灰添加(A)欄と普通クリンカー(B)欄に記載の強度の比率が0.93〜1.09と、1に対してほぼ誤差範囲内であることから、石炭灰添加(A)に係るクリンカーのセメント鉱物は普通クリンカー(B)のものと変わりがなく、iii)これらの点とセメント製造の経験に基づき考察すれば、石炭灰の添加量は普通クリンカーに対し、せいぜい0.1〜0.2質量%程度と推定される。したがって、石炭灰の添加量が該推定のレベルなら、特許文献1に記載の方法では、炭素含有量が多い石炭灰の大量使用は望めないうえ、セメントクリンカーの製造コスト、特に燃料コストを低減することも困難である。
したがって、炭素含有量が多い石炭灰をセメントクリンカーの構成元素として有効に活用することができるうえ、製造コスト、特に燃料コストを低減できるクリンカーの製造方法が望まれている。
特開平6−329453号公報
よって、本発明は、炭素含有量が多い石炭灰をセメントクリンカーの構成成分として有効に活用することができるうえ、製造コスト、特に燃料コストを低減できるクリンカーの製造方法を提供することを目的とする。
そこで、本発明者は鋭意検討したところ、特定の鉱物組成を有する第1のクリンカーを焼成し、該クリンカーと特定量の石炭灰(炭素含有量が多いものが好ましい)を反応させて普通ポルトランドセメントクリンカーを製造することにより、前記目的を達成できることを見い出し、本発明を完成させた。
すなわち、本発明は、以下の[1]および[2]を提供する。なお、「%」は特に示さない限り「質量%」である。
[1]以下の(A)工程および(B)工程を含む普通ポルトランドセメントクリンカーの製造方法。
(A)ボーグ式を用いて算出したセメント鉱物の組成が、CSで66.5〜71.0%、CSで6.0〜11.0%、CAで8.5〜11.0%、および、CAFで9.0〜12.0%である第1のクリンカーを焼成して得る第1の焼成工程
(B)前記第1のクリンカー100質量部に対し石炭灰を0.5質量部以上2.0質量部未満の割合で、窯前からロータリーキルンに、および/または、クーラーの1000℃以上の位置に投入して、第1のクリンカーと混合し焼成し反応させて、ボーグ式を用いて算出したセメント鉱物の組成が、CSで55.0〜64.5%、CSで7.0〜20.0%、CAで8.0〜11.0%、および、CAFで8.0〜12.0%である普通ポルトランドセメントクリンカーを得る第2の焼成工程
前記[1]の発明によれば、第1のクリンカーのセメント鉱物組成を前記(A)の範囲に特定し、かつ第2の焼成工程における石炭灰の投入割合を前記(B)の範囲に特定したことにより、第2の焼成工程において石炭灰を第1のクリンカーに混合して焼成するという簡単な操作で、品質の安定した普通ポルトランドセメントクリンカーを連続して生産できる。また、第1のクリンカーのセメント鉱物組成が前記(A)の範囲であれば、石炭灰を含む廃棄物を、第1のクリンカー用原料の一部として多用することができる。
[2]前記石炭灰の炭素含有率が4%以上である、前記[1]に記載の普通ポルトランドセメントクリンカーの製造方法。
前記[2]の発明によれば、使用する石炭灰の炭素含有率を前記範囲に特定したことにより、第2の焼成工程において主燃料である微粉炭の使用量が減少して製造コストが低減するとともに、石炭資源を節約することができる。
本発明の普通ポルトランドセメントクリンカーの製造方法は、未燃炭素の多い石炭灰でも有効に活用することができる。すなわち、該方法において、石炭灰に含まれる灰分はセメント鉱物の構成元素として、また該石炭灰に含まれる未燃炭素は第2の焼成工程において燃料として、いずれも有効に活用することができる。
本発明の製造方法を実施するためのセメント製造装置の1例を示す模式図である。
本発明のクリンカーの製造方法は、必須の工程として、(A)第1の焼成工程と(B)第2の焼成工程を含み、任意の工程として、(A)工程の前工程である(C)原料調合工程と、(B)工程の後工程である(D)仕上工程を含む。
以下に、本発明について詳細に説明する。
(A)第1の焼成工程
該工程は、ボーグ式を用いて算出したセメント鉱物の組成が、CSで66.5〜71.0%、CSで6.0〜11.0%、CAで8.5〜11.0%、および、CAFで9.0〜12.0%となる第1のクリンカーを焼成して得るものである。セメント鉱物の組成が該範囲にあれば、該第1のクリンカー用原料の一部として石炭灰を含む廃棄物が多用できるほか、次工程である第2の焼成工程において、石炭灰の投入割合を前記(B)の範囲に制御することにより、石炭灰を第1のクリンカーに混合して焼成するという簡単な操作のみで、品質が安定した普通ポルトランドセメントクリンカーを連続して生産できる。また、第1のクリンカーのセメント鉱物の組成は、好ましくは、CSが68〜70%、CSが8〜10%、CAが9〜11%およびCAFが10〜11%である。
該工程の焼成温度は、1000〜1450℃が好ましく、1200〜1400℃がより好ましい。該温度が1000〜1450℃の範囲であれば、水硬性の高いセメント鉱物が生成する傾向がある。また、該工程の焼成時間は、30〜120分が好ましく、40〜60分がより好ましい。該時間が30分未満では焼成が十分でなく、120分を超えると生産性が低下する。
前記CS、CS、CAおよびCAFの含有率(組成)は、下記のボーグ式(i)〜(iv)を用いて算出する。
S(%)=4.07×CaO(%)−7.60×SiO(%)−6.72×Al(%)−1.43×Fe(%)−2.85×SO(%) ・・・(i)
S(%)=2.87×SiO(%)−0.754×CS(%) ・・・(ii)
A(%)=2.65×Al(%)−1.69×Fe(%) ・・・(iii)
AF(%)=3.04×Fe(%) ・・・(iv)
(式中の化学式は、調合原料中またはクリンカー中における、化学式が表す化合物の含有率を表す。)
また、セメント原料の一部に廃棄物を用いる場合、第1のクリンカー中に重金属が混入するおそれがある。クリンカー中の重金属の含有量が規定値を超える場合は、第1または後記の第2の焼成工程において塩化揮発法や還元焼成法を用いて、重金属の含有量を規定値の範囲内に調整することができる。
ここで、塩化揮発法とは、セメント原料中に含まれる重金属を、沸点の低い塩化物の形で揮発させて除去する方法である。具体的には、該方法は、重金属を含むセメント原料に塩化カルシウム等の塩素源を添加して、ロータリーキルン等の焼成炉を用いて焼成し、生成した重金属の塩化物を揮発させて除去するものである。
また、還元焼成法とは、セメント原料中に含まれる重金属を還元して、沸点の低い金属の形で揮発させて除去する方法である。具体的には、該方法は、重金属を含むセメント原料を還元雰囲気下で、および/または、還元剤を添加して、ロータリーキルン等の焼成炉を用いて焼成して重金属を還元し、この還元した重金属を揮発させて除去するものである。
(B)第2の焼成工程
該工程は、第1のクリンカー100質量部に対し、石炭灰を0.5質量部以上2.0質量部未満の割合で、窯前からロータリーキルンに、および/または、クーラーの1000℃以上の位置に投入して、第1のクリンカーと混合し焼成し反応させて、ボーグ式を用いて算出したセメント鉱物の組成が、CSで55.0〜64.5%、CSで7.0〜20.0%、CAで8.0〜11.0%、および、CAFで8.0〜12.0%である普通ポルトランドセメントクリンカーを得るものである。石炭灰の投入量(使用量)が0.5質量部未満では石炭灰の使用量が少ないうえ、前記鉱物組成の普通ポルトランドセメントクリンカーを製造することが困難となる。また、石炭灰の投入量が2.0質量部以上では、未反応の石炭灰が残存するおそれがあるほか、前記鉱物組成の普通ポルトランドセメントクリンカーを製造することが困難となる。
石炭灰の投入量は、好ましくは第1のクリンカー100質量部に対し0.6〜1.8質量部である。また、普通ポルトランドセメントクリンカーのセメント鉱物組成は、好ましくはCSで57.0〜63.0%、CSで10.0〜19.5%、CAで8.5〜11.0%、および、CAFで8.0〜11.0%である。
また、石炭灰の炭素含有率は4%以上が好ましく、5〜50%がより好ましく、6〜45%がさらに好ましく、7〜40%が特に好ましい。該値が4%未満では発熱量が小さく、製造コスト、特に燃料コストの低減効果が減少する。
第2の焼成工程における焼成温度は1000℃以上であり、1000〜1400℃が好ましく、1000〜1300℃がより好ましい。該温度が1000℃以上の範囲であれば、第1のクリンカーと石炭灰が反応して、前記鉱物組成の普通ポルトランドセメントクリンカーを製造することができる。また、該工程における焼成時間は、5〜60分が好ましく、5〜30分がより好ましい。該時間が5分未満では焼成が十分でなく、60分を超えると生産性が低下する。
本発明における石炭灰の投入位置は、窯前からロータリーキルンに、および/または、クーラーの1000℃以上の場所である。クーラーの1000℃以上の場所としては、クーラーの1室(後掲する図1の符号7の位置)等が挙げられる。
第2の焼成工程の後、クリンカーはさらにクーラーで冷却され普通ポルトランドセメントクリンカーが得られる。
次に、前記第2の焼成工程における燃料コストの低減効果について説明する。
本発明の製造方法において、例えば、CSが57.0〜63.0%、CSが10.0〜19.5%、CAが8.5〜11.0%、および、CAFが8.0〜11.0%である普通ポルトランドセメントクリンカーを製造する場合、従来の製造方法(石炭灰を他のセメント原料と予め混合し、該混合物を焼成する方法)と比べ、以下の(1)〜(3)に示す燃料コストの低減が可能である。すなわち、
(1)炭素含有率が5%の石炭灰を、第1のクリンカー100質量部に対し1.0質量部、1.5質量、および2.0質量部使用した場合、クリンカーを1トン製造するのに要する燃料コスト(以下「燃料費」という。)は、それぞれ、10〜15円、15〜20円、および20〜25円程度低減できる。
(2)炭素含有率が10%の石炭灰を、第1のクリンカー100質量部に対し1.0質量部、1.5質量、および2.0質量部使用した場合、燃料費は、それぞれ、20〜25円、30〜35円、および40〜45円程度低減できる。
(3)炭素含有率が20%の石炭灰を、第1のクリンカー100質量部に対し1.0質量部、1.5質量、および2.0質量部使用した場合、燃料費は、それぞれ、40〜45円、65〜70円、および90〜95円程度低減できる。
例えば、前記(3)の炭素含有率が20%の石炭灰を、第1のクリンカー100質量部に対し2.0質量部使用した場合を、2010年度の普通ポルトランドセメントの生産量である3465万トンに当てはめれば、普通ポルトランドセメントの製造における燃料費は年間で最大32億円程度減らすことができ、またその分、石炭資源を節約することができる。
(C)原料調合工程
本発明の製造方法は、任意の工程として、前記(A)工程の前に第1のクリンカー原料を調合するための原料調合工程を含むことができる。
該工程では、カルシウム原料、ケイ素原料、アルミニウム原料および鉄原料等のセメント原料を、前記(i)〜(iv)式のボーグ式を用いて、前記セメント鉱物の組成の範囲になるように調合して調合原料を調製する。ここで、カルシウム原料として石灰石、生石灰および消石灰等が、ケイ素原料として珪石や粘土等が、アルミニウム原料として粘土等が、鉄原料として鉄滓や鉄ケーキ等が挙げられる。
前記原料として、天然原料のほか、産業廃棄物、一般廃棄物および/または建設発生土等の廃棄物を原料の一部に用いることができる。
該産業廃棄物として、例えば、石炭灰、生コンクリートスラッジ、建設汚泥、製鉄汚泥等の各種汚泥、ボーリング廃土、各種焼却灰、鋳物砂、ロックウール、高炉二次灰、建設廃材、およびコンクリート廃材等が挙げられる。
また、前記一般廃棄物として、例えば、浄水汚泥、下水汚泥、下水汚泥乾粉、都市ごみ焼却灰、貝殻、および下水汚泥焼却灰等が挙げられる。
また、前記建設発生土として、建設現場や工事現場等から発生する土壌や残土などが挙げられる。
なお、調合原料の粉末度を調整する必要がある場合は、ボールミル等の原料粉砕機で所定の粉末度になるまで粉砕して調整する。
(D)仕上工程
本発明の製造方法は、任意の工程として、さらに前記(B)工程の後に、前記普通ポルトランドセメントクリンカーに石膏を添加して、ボールミルやロッドミル等の粉砕機を用い粉砕してセメントを調製する仕上工程を含む。また混合方法として、前記の混合粉砕のほかに、クリンカーと石膏を別々に粉砕した後に両者を混合してもよい。
前記の粉砕の操作において、クリンカーと石膏をそのまま粉砕してもよいが、好ましくは、粉砕効率を高めるために粉砕助剤を添加して粉砕する。該粉砕助剤として、ジエチレングリコール、トリエタノールアミンおよびトリイソプロパノールアミン等が挙げられる。これらの中でも、トリイソプロパノールアミンは、セメントの強度発現性が向上するため、より好ましい。これらの粉砕助剤の添加割合は、クリンカー100質量部に対し0.01〜1質量部が好ましい。
前記石膏の含有割合は、普通ポルトランドセメントクリンカー100質量部に対しSO換算で1.5〜5.0質量部が好ましく、2.0〜4.0質量部がより好ましい。該値が1.5〜5.0質量部の範囲であれば、強度発現性が高く流動性も良好である。
ここで石膏は、特に制限されず、例えば、天然二水石膏、排煙脱硫石膏、リン酸石膏、チタン石膏、フッ酸石膏、精錬石膏、半水石膏および無水石膏等から選ばれる、少なくとも1種以上が挙げられる。また、石膏のブレーン比表面積は、2000〜5000cm/gが好ましく、3000〜4000cm/gがより好ましい。該値が2000〜5000cm/gの範囲を外れると、強度発現性が低下したり、水和熱が大きくなるおそれがある。
セメントの粉末度は、強度発現性、作業性およびコストなどの観点から、ブレーン比表面積で3000〜4000cm/gが好ましく、3100〜3500cm/gがより好ましく、3200〜3400cm/gがさらに好ましい。
また、前記セメントは、さらに高炉スラグ、フライアッシュ、石炭灰、シリカヒューム、シリカ粉末、石灰石粉末等を、本発明の効果を奏する範囲内で含んでもよい。
以下、本発明を実施例と図1により具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
1.クリンカーの製造
原料として、石灰石、粘土、鉄滓、石炭灰(炭素含有率3%)、および化学組成が異なる3種類の下水汚泥を用いた。また、調合原料は、クリンカー中の各セメント鉱物の組成が表1の「第1」欄に示す値になるように、下水汚泥等の混合量を調整して調合した。
次に、該調合原料をロータリーキルン1を用いて、焼成温度1400℃で第1のクリンカーを焼成した後、該クリンカーがキルン1からクーラー3に落下する直前の位置(温度は1200℃)に、炭素含有率が10%の石炭灰を投入した。該投入量(使用量)は、第1のクリンカー100質量部に対し石炭灰1質量部であった。また、クリンカー中のフリーライム(f−CaO)量が0.2±0.2%になるまで、第1および第2の焼成工程においてクリンカーを焼成した。得られた普通ポルトランドセメントクリンカー1〜7のセメント鉱物組成を表1の「普通」欄に示す。
なお、前記の普通ポルトランドセメントクリンカー1〜7を割裂し、割裂面をEPMAで分析した結果、全てのクリンカーにおいて未反応の石炭灰は認められずCSが生成していることが認められた。
2.セメントの製造
表1に示す普通ポルトランドセメントクリンカー1〜7の100質量部に対し、二水石膏(試薬1級 関東化学社製)をSO3換算で1.3質量部、および半水石膏(試薬1級 関東化学社製)をSO3換算で1.3質量部添加した後、小型ミルで粉砕して、ブレーン比表面積が3300±100cm/gの普通ポルトランドセメントを製造した。
3.セメントの流動性
前記セメントを用いてモルタルを調製し、該モルタルの混練直後および混練後30分経過時のフロー値を測定して、前記セメントの流動性を求めた。具体的には、
(i)前記セメントを用いて、質量比で、細骨材/セメント=2.0、水/セメント=0.35、および、減水剤(固形分)/セメント=0.007のモルタルを、ホバートミキサーを用いて低速で2.5分間、さらに続けて高速で3分間混練した。
(ii)前記混錬したモルタルをミニスランプコーン(JIS A 1171:2000「ポリマーセメントモルタルの試験方法」に規定する鋼製スランプコーン)の中に投入し、該コーンを上方へ取り去った時のモルタルの広がり(フロー値)を測定して流動性を求めた。なお、前記細骨材はJIS R 5201に規定する標準砂を、前記減水剤はポリカルボン酸系高性能AE減水剤(商品名:レオビルドSP8N、BASFポゾリス社製)を用いた。フロー値の測定結果を表1に示す。
4.セメントの凝結と圧縮強度
前記セメントの凝結時間と圧縮強度を、JIS R 5201に準じて測定した。これらの測定結果を表1に示す。
Figure 2013147357
表1に示すように、本発明の製造方法を用いて製造した普通ポルトランドセメントクリンカーから調製したセメントは、市販の普通ポルトランドセメントと流動性、凝結性および強度発現性等の諸物性において同等の品質を有していることが分かる。したがって、本発明によれば、未燃炭素の多い石炭灰でも有効に活用することができる。
一方、比較として、表1のNo.5または6と同一のセメント鉱物組成の普通ポルトランドセメントクリンカーを、従来の製造方法(炭素含有率が3%の石炭灰を他のセメント原料と予め混合し、該混合物をロータリーキルンで焼成しクリンカーを製造する方法)を用いて製造した結果、燃料費は本発明の製造方法と比べて20〜22円高くなった。
1 ロータリーキルン
2 プレヒーター
3 クーラー
4 窯前
5 メインバーナー
6 クリンカー
7 クーラーの1室

Claims (2)

  1. 以下の(A)工程および(B)工程を含む普通ポルトランドセメントクリンカーの製造方法。
    (A)ボーグ式を用いて算出したセメント鉱物の組成が、CSで66.5〜71.0質量%、CSで6.0〜11.0質量%、CAで8.5〜11.0質量%、および、CAFで9.0〜12.0質量%である第1のセメントクリンカーを焼成して得る第1の焼成工程
    (B)前記第1のセメントクリンカー100質量部に対し石炭灰を0.5質量部以上2.0質量部未満の割合で、窯前からロータリーキルンに、および/または、クーラーの1000℃以上の位置に投入して、第1のセメントクリンカーと混合し焼成し反応させて、ボーグ式を用いて算出したセメント鉱物の組成が、CSで55.0〜64.5%、CSで7.0〜20.0%、CAで8.0〜11.0%、および、CAFで8.0〜12.0%である普通ポルトランドセメントクリンカーを得る第2の焼成工程
  2. 前記石炭灰の炭素含有率が4質量%以上である、請求項1に記載の普通ポルトランドセメントクリンカーの製造方法。
JP2012006908A 2012-01-17 2012-01-17 普通ポルトランドセメントクリンカーの製造方法 Active JP5794696B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012006908A JP5794696B2 (ja) 2012-01-17 2012-01-17 普通ポルトランドセメントクリンカーの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012006908A JP5794696B2 (ja) 2012-01-17 2012-01-17 普通ポルトランドセメントクリンカーの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013147357A true JP2013147357A (ja) 2013-08-01
JP5794696B2 JP5794696B2 (ja) 2015-10-14

Family

ID=49045266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012006908A Active JP5794696B2 (ja) 2012-01-17 2012-01-17 普通ポルトランドセメントクリンカーの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5794696B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5837052A (en) * 1997-04-10 1998-11-17 Lafarge Canada Inc. Process for producing cement clinker containing coal ash
JP2004520259A (ja) * 2001-02-16 2004-07-08 ラファルジュ カナダ インコーポレイテッド セメントクリンカー収率の向上方法
JP2004299955A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Ube Ind Ltd 廃棄物を利用したセメント製造方法
JP2004299954A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Ube Ind Ltd 低発熱セメント用クリンカー及びその製造方法
JP2005067905A (ja) * 2003-08-21 2005-03-17 Ube Ind Ltd セメントクリンカー組成物とその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5837052A (en) * 1997-04-10 1998-11-17 Lafarge Canada Inc. Process for producing cement clinker containing coal ash
JP2004520259A (ja) * 2001-02-16 2004-07-08 ラファルジュ カナダ インコーポレイテッド セメントクリンカー収率の向上方法
JP2004299955A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Ube Ind Ltd 廃棄物を利用したセメント製造方法
JP2004299954A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Ube Ind Ltd 低発熱セメント用クリンカー及びその製造方法
JP2005067905A (ja) * 2003-08-21 2005-03-17 Ube Ind Ltd セメントクリンカー組成物とその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5794696B2 (ja) 2015-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5665638B2 (ja) セメントクリンカーの製造方法
JP6021753B2 (ja) 混合セメント
JP5984599B2 (ja) セメント組成物の製造方法
JP2015187068A (ja) セメント混和材及びセメント組成物
JP2004292307A (ja) 水硬性組成物
WO2014097938A1 (ja) セメント及び混合セメント
JP5932478B2 (ja) セメント組成物およびその製造方法
JP2013184834A (ja) フライアッシュ混合セメント
JP2010168256A (ja) セメント添加材及びセメント組成物
JP2013224227A (ja) セメント組成物の製造方法
JP2013107780A (ja) セメントクリンカおよびセメント組成物
JP5794696B2 (ja) 普通ポルトランドセメントクリンカーの製造方法
JP5818623B2 (ja) 低水和熱セメントクリンカおよび低水和熱セメント組成物
JP7042643B2 (ja) セメント組成物
JP2016064940A (ja) セメントクリンカーの製造方法
JP5980044B2 (ja) セメント組成物の製造方法
JP6253972B2 (ja) セメント
JP4944750B2 (ja) セメント添加材及びセメント組成物
JP6683025B2 (ja) セメント組成物およびその製造方法
JP2013087036A (ja) 低水和熱セメントクリンカおよび低水和熱セメント組成物
JP2014185042A (ja) セメント組成物
JP6045328B2 (ja) セメントおよびその製造方法
JP6440537B2 (ja) 固化材及びその製造方法
JP5976069B2 (ja) セメントクリンカー
JP5850708B2 (ja) ポルトランドセメント

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5794696

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250