JP2013147000A - Printing apparatus and printing method - Google Patents

Printing apparatus and printing method Download PDF

Info

Publication number
JP2013147000A
JP2013147000A JP2012011262A JP2012011262A JP2013147000A JP 2013147000 A JP2013147000 A JP 2013147000A JP 2012011262 A JP2012011262 A JP 2012011262A JP 2012011262 A JP2012011262 A JP 2012011262A JP 2013147000 A JP2013147000 A JP 2013147000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
printing
mode
irradiation
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012011262A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5957903B2 (en
Inventor
Takamitsu Kondo
隆光 近藤
透 ▲高▼橋
Toru Takahashi
Keiji Wada
啓志 和田
Kazuyoshi Tanase
和義 棚瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2012011262A priority Critical patent/JP5957903B2/en
Publication of JP2013147000A publication Critical patent/JP2013147000A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5957903B2 publication Critical patent/JP5957903B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve filling of a lower layer image by an ink for printing an upper layer image.SOLUTION: A printing apparatus using an ink cured by irradiation with light controls the light of first energy to be irradiated per unit area of a main image when a first mode is set in which an auxiliary image is not printed but the main image is printed on a medium. The printing apparatus controls the light of second energy lower than the first energy to be irradiated per unit area of a lower layer image among the auxiliary image and the main image before printing an upper layer image among the auxiliary image and the main image when a second mode is set in which the auxiliary image and the main image are overlapped and printed on the medium.

Description

本発明は、印刷装置、及び、印刷方法に関する。   The present invention relates to a printing apparatus and a printing method.

印刷装置として、ヘッドに設けられたノズルから用紙などの媒体に向けてインク滴を吐出することによって、媒体に画像を印刷するインクジェットプリンター(以下、プリンター)が挙げられる。また、プリンターの中には、紫外線などの光の照射により硬化する光硬化型インクを使用するものがある(例えば、特許文献1参照)。このようなプリンターであれば、インク受容層をもたないプラスチックや金属などで形成された媒体にも画像を印刷することができる。   Examples of the printing apparatus include an ink jet printer (hereinafter referred to as a printer) that prints an image on a medium by ejecting ink droplets from a nozzle provided in a head toward a medium such as paper. Some printers use a photocurable ink that is cured by irradiation with light such as ultraviolet rays (see, for example, Patent Document 1). With such a printer, it is possible to print an image on a medium made of plastic or metal that does not have an ink receiving layer.

特開2009−208286号公報JP 2009-208286 A

また、光硬化型インクを使用するプリンターの中には、例えば、白インクによる白画像の上にカラー画像を重ねて印刷するものがある。ただし、白画像を完全に硬化した状態で、その上にカラーインク滴を吐出してしまうと、カラーインク滴は白画像上で流動し、近傍のカラーインク滴同士が繋がったり離れたりしてしまう。そうすると、カラーインクによる白画像の埋まりが悪くなり、媒体上にカラー画像を直接印刷する場合に比べて、カラーインクを多量に吐出しなければならなくなってしまう。   Also, some printers that use light curable inks, for example, print a color image superimposed on a white image with white ink. However, if color ink droplets are ejected onto a white image that has been completely cured, the color ink droplets will flow on the white image and the adjacent color ink droplets will be connected or separated. . Then, the filling of the white image with the color ink is worsened, and a large amount of the color ink has to be ejected as compared with the case where the color image is directly printed on the medium.

そこで、本発明では、上層画像(例えばカラー画像)を印刷するインクによる下層画像(例えば白画像)の埋まりを向上させることを目的とする。   Accordingly, an object of the present invention is to improve the filling of the lower layer image (for example, white image) with the ink for printing the upper layer image (for example, color image).

前記課題を解決する為の主たる発明は、(A)主画像を印刷するインクであって、光の照射により硬化するインクを吐出する第1ヘッドと、(B)前記主画像と重なる補助画像を印刷するインクであって、前記光の照射により硬化するインクを吐出する第2ヘッドと、(C)前記光を照射する照射部と、(D)前記補助画像は印刷せずに前記主画像を媒体に印刷する第1モードが設定されている場合、前記主画像の単位面積当たりに、第1エネルギーの光が照射されるように制御し、前記補助画像と前記主画像を重ねて前記媒体に印刷する第2モードが設定されている場合、前記補助画像と前記主画像のうちの上層画像を印刷する前に、前記補助画像と前記主画像のうちの下層画像の前記単位面積当たりに、前記第1エネルギーよりも低い第2エネルギーの光が照射されるように制御する制御部と、(E)を備えることを特徴とする印刷装置である。
本発明の他の特徴は、本明細書、及び添付図面の記載により、明らかにする。
The main invention for solving the above problems is: (A) a first head for printing a main image, which discharges ink that is cured by light irradiation; and (B) an auxiliary image that overlaps the main image. A second head that ejects ink that is cured by irradiation with light; (C) an irradiation unit that emits light; and (D) the auxiliary image is printed without printing the main image. When the first mode for printing on the medium is set, control is performed so that light of the first energy is emitted per unit area of the main image, and the auxiliary image and the main image are overlapped on the medium. When the second mode for printing is set, before printing the upper layer image of the auxiliary image and the main image, per unit area of the lower image of the auxiliary image and the main image, Lower than the first energy And a control unit which light energy is controlled so as to irradiate a printing apparatus characterized by comprising (E).
Other features of the present invention will become apparent from the description of this specification and the accompanying drawings.

プリンターの全体構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating an overall configuration of a printer. プリンターの概略断面図である。It is a schematic sectional drawing of a printer. 図3Aは単独モードで印刷される画像を説明する図であり、図3Bは表刷りモードで印刷される画像を説明する図であり、図3Cは裏刷りモードで印刷される画像を説明する図である。3A is a diagram illustrating an image printed in the single mode, FIG. 3B is a diagram illustrating an image printed in the front printing mode, and FIG. 3C is a diagram illustrating an image printed in the reverse printing mode. It is. 図4Aから図4Cは比較例の印刷方法を説明する図である。4A to 4C are diagrams illustrating a printing method of a comparative example. 本実施形態の表刷りモードの印刷方法を説明する図である。It is a figure explaining the printing method of the surface printing mode of this embodiment. 実施例1の印刷方法を示すフローである。3 is a flowchart illustrating a printing method according to the first exemplary embodiment. 単独モード時に対する表刷り・裏刷りモード時の照射エネルギーの割合を変化させた評価結果を示す表である。It is a table | surface which shows the evaluation result which changed the ratio of the irradiation energy at the time of front printing and back printing mode with respect to the time of single mode. 実施例2の印刷方法を示すフローである。10 is a flowchart illustrating a printing method according to the second exemplary embodiment.

===開示の概要===
本明細書の記載、及び添付図面の記載により、少なくとも次のことが明らかとなる。
=== Summary of disclosure ===
At least the following will become apparent from the description of the present specification and the accompanying drawings.

即ち、(A)主画像を印刷するインクであって、光の照射により硬化するインクを吐出する第1ヘッドと、(B)前記主画像と重なる補助画像を印刷するインクであって、前記光の照射により硬化するインクを吐出する第2ヘッドと、(C)前記光を照射する照射部と、(D)前記補助画像は印刷せずに前記主画像を媒体に印刷する第1モードが設定されている場合、前記主画像の単位面積当たりに、第1エネルギーの光が照射されるように制御し、前記補助画像と前記主画像を重ねて前記媒体に印刷する第2モードが設定されている場合、前記補助画像と前記主画像のうちの上層画像を印刷する前に、前記補助画像と前記主画像のうちの下層画像の前記単位面積当たりに、前記第1エネルギーよりも低い第2エネルギーの光が照射されるように制御する制御部と、(E)を備えることを特徴とする印刷装置である。
このような印刷装置によれば、上層画像を印刷するインクによる下層画像の埋まりを向上させることができる。
That is, (A) ink for printing a main image, which discharges ink that is cured by light irradiation, and (B) ink for printing an auxiliary image that overlaps the main image, the light A second head that discharges ink that is cured by irradiation, (C) an irradiation unit that irradiates the light, and (D) a first mode that prints the main image on a medium without printing the auxiliary image. If so, the second mode for controlling the main image to be irradiated with light of the first energy and printing the auxiliary image and the main image on the medium is set. A second energy lower than the first energy per unit area of a lower layer image of the auxiliary image and the main image before printing an upper layer image of the auxiliary image and the main image. The light of A control unit for controlling the a printing apparatus characterized by comprising (E).
According to such a printing apparatus, filling of the lower layer image with the ink for printing the upper layer image can be improved.

かかる印刷装置であって、前記制御部は、前記第1モード時に前記照射部が前記主画像に照射する前記光の照射強度よりも、前記第2モード時に前記照射部が前記下層画像に照射する前記光の照射強度を弱くすること。
このような印刷装置によれば、第1モード時に主画像の単位面積当たりに照射される光のエネルギー(第1エネルギー)よりも、第2モード時に下層画像の単位面積当たりに照射される光のエネルギー(第2エネルギー)を低くすることができる。
In this printing apparatus, the control unit may irradiate the lower layer image in the second mode, rather than the irradiation intensity of the light that the irradiation unit irradiates the main image in the first mode. Decreasing the irradiation intensity of the light.
According to such a printing apparatus, the amount of light irradiated per unit area of the lower layer image in the second mode is higher than the energy (first energy) of light irradiated per unit area of the main image in the first mode. Energy (second energy) can be lowered.

かかる印刷装置であって、前記照射部は、画像が印刷された前記媒体と所定方向に相対移動しながら、当該画像に前記光を照射し、前記制御部は、前記第1モード時の前記照射部と前記媒体との相対移動速度よりも、前記第2モード時の前記照射部と前記媒体との相対移動速度を速くすること。
このような印刷装置によれば、第1モード時に主画像の単位面積当たりに照射される光のエネルギー(第1エネルギー)よりも、第2モード時に下層画像の単位面積当たりに照射される光のエネルギー(第2エネルギー)を低くすることができる。
In this printing apparatus, the irradiation unit irradiates the image with the light while relatively moving in a predetermined direction with the medium on which the image is printed, and the control unit is configured to irradiate the irradiation in the first mode. A relative movement speed between the irradiation section and the medium in the second mode is made faster than a relative movement speed between the section and the medium.
According to such a printing apparatus, the amount of light irradiated per unit area of the lower layer image in the second mode is higher than the energy (first energy) of light irradiated per unit area of the main image in the first mode. Energy (second energy) can be lowered.

かかる印刷装置であって、前記第2エネルギーは、前記第1エネルギーの45%以上であり55%以下であること。
このような印刷装置によれば、上層画像を印刷するインクによる下層画像の埋まりを向上させつつ、下層画像の剥離性を確保することができる。
In this printing apparatus, the second energy is 45% or more and 55% or less of the first energy.
According to such a printing apparatus, it is possible to ensure the peelability of the lower layer image while improving the filling of the lower layer image with the ink for printing the upper layer image.

また、補助画像は印刷せずに主画像を媒体に印刷する第1モードと、前記補助画像と前記主画像を重ねて前記媒体に印刷する第2モードと、を有し、光の照射により硬化するインクによって前記補助画像と前記主画像を印刷する印刷方法であって、前記第1モードが設定されている場合、前記主画像を前記媒体に印刷した後に、前記主画像の単位面積当たりに、第1エネルギーの光を照射することと、前記第2モードが設定されている場合、前記補助画像と前記主画像のうちの下層画像を前記媒体に印刷し、前記下層画像の単位面積当たりに、前記第1エネルギーよりも低い第2エネルギーの光を照射した後に、前記補助画像と前記主画像のうちの上層画像を前記下層画像の上に重ねて印刷し、前記上層画像に光を照射することと、を備えることを特徴とする印刷方法である。
このような印刷方法によれば、上層画像を印刷するインクによる下層画像の埋まりを向上させることができる。
In addition, there is a first mode in which a main image is printed on a medium without printing the auxiliary image, and a second mode in which the auxiliary image and the main image are superimposed and printed on the medium, and is cured by light irradiation. In the printing method of printing the auxiliary image and the main image with the ink to be used, and when the first mode is set, after printing the main image on the medium, per unit area of the main image, When the second mode is set by irradiating light of the first energy, the lower image of the auxiliary image and the main image is printed on the medium, and per unit area of the lower image, After irradiating light having a second energy lower than the first energy, an upper layer image of the auxiliary image and the main image is printed over the lower layer image, and the upper layer image is irradiated with light. And comprising A printing method characterized and.
According to such a printing method, filling of the lower layer image with the ink for printing the upper layer image can be improved.

===印刷システム===
「印刷装置」をインクジェットプリンター(以下、プリンター)とし、プリンターとコンピューターが接続された印刷システムを例に挙げて、実施形態を説明する。
図1は、プリンター1の全体構成を示すブロック図であり、図2は、媒体Sの搬送方向と交差する方向から見たプリンター1の概略断面図である。
本実施形態のプリンター1は、紫外線(光)を照射することにより硬化する紫外線硬化型インク(光硬化型インク)を用いて、媒体S(例えば、用紙、布、プラスチックフィルムなど)に画像を印刷する。紫外線硬化型インク(UVインク)は、紫外線硬化樹脂を含むインクであり、紫外線の照射を受けると紫外線硬化樹脂において光重合反応が起こることにより硬化する。
=== Printing system ===
The embodiment will be described with reference to an example of a printing system in which a “printing apparatus” is an inkjet printer (hereinafter referred to as a printer) and a printer and a computer are connected.
FIG. 1 is a block diagram illustrating the overall configuration of the printer 1, and FIG. 2 is a schematic cross-sectional view of the printer 1 viewed from a direction that intersects the conveyance direction of the medium S.
The printer 1 of the present embodiment prints an image on a medium S (for example, paper, cloth, plastic film, etc.) using ultraviolet curable ink (photo curable ink) that is cured by irradiating ultraviolet (light). To do. The ultraviolet curable ink (UV ink) is an ink containing an ultraviolet curable resin, and is cured by a photopolymerization reaction occurring in the ultraviolet curable resin when irradiated with ultraviolet rays.

コンピューター60は、プリンター1と通信可能に接続されており、内部にインストールされているプリンタードライバーによって、プリンター1に画像を印刷させるための印刷データをプリンター1に出力する。プリンタードライバーは、CD−ROMなどの記録媒体に記録されていたり、インターネットを介してコンピューター60にダウンロード可能であったりする。   The computer 60 is communicably connected to the printer 1 and outputs print data for causing the printer 1 to print an image to the printer 1 by a printer driver installed therein. The printer driver is recorded on a recording medium such as a CD-ROM or can be downloaded to the computer 60 via the Internet.

コントローラー10は、プリンター1の制御を行うための制御ユニットであり、インターフェース部11と、CPU12と、メモリー13と、ユニット制御回路14とを有する。インターフェース部11は、外部装置であるコンピューター60とプリンター1との間でデータの送受信を行う。CPU12は、プリンター1の全体の制御を行うための演算処理装置である。メモリー13は、CPU12のプログラムを格納する領域や作業領域等を確保するためのものである。そして、CPU12は、メモリー13に格納されているプログラムに従って、ユニット制御回路14を介して各ユニットを制御する。また、プリンター1内の状況を検出器群50が監視し、その検出結果に基づいて、コントローラー10は各ユニットを制御する。   The controller 10 is a control unit for controlling the printer 1, and includes an interface unit 11, a CPU 12, a memory 13, and a unit control circuit 14. The interface unit 11 transmits and receives data between the computer 60 that is an external device and the printer 1. The CPU 12 is an arithmetic processing device for performing overall control of the printer 1. The memory 13 is for securing an area for storing a program of the CPU 12, a work area, and the like. The CPU 12 controls each unit via the unit control circuit 14 in accordance with a program stored in the memory 13. Further, the detector group 50 monitors the situation in the printer 1, and the controller 10 controls each unit based on the detection result.

搬送ユニット20は、媒体Sを搬送方向に搬送するためのものであり、搬送ベルト21と、搬送ローラー22a,22bと、を有する。不図示のモーターの回転により、搬送ローラー22a,22bが回転し、搬送ベルト21が回転することによって、搬送ベルト21上の媒体Sは搬送方向の下流側に搬送される。媒体Sは、搬送ベルト21上を搬送される際に、ヘッド31,32や照射部41,42と対向する。   The transport unit 20 is for transporting the medium S in the transport direction, and includes a transport belt 21 and transport rollers 22a and 22b. As the motor (not shown) rotates, the transport rollers 22a and 22b rotate and the transport belt 21 rotates, whereby the medium S on the transport belt 21 is transported downstream in the transport direction. The medium S faces the heads 31 and 32 and the irradiation units 41 and 42 when being conveyed on the conveyance belt 21.

ヘッドユニット30は、媒体SにUVインクを吐出するためのものであり、搬送方向の上流側に位置する上流側ヘッド31と搬送方向の下流側に位置する下流側ヘッド32を有する。各ヘッド31,32の下面には、UVインクの吐出口であるノズル開口が多数設けられ、吐出するインクの色ごとにノズル列が形成されている。具体的には、各ヘッド31,32の下面に、ブラックインクKを吐出するノズル列,シアンインクCを吐出するノズル列,マゼンタインクMを吐出するノズル列,イエローインクYを吐出するノズル列,白インクWを吐出するノズル列が形成されている。各ノズル列では、媒体Sの搬送方向と交差する幅方向に複数のノズル開口が所定の間隔おきに並んでいる。   The head unit 30 is for ejecting UV ink onto the medium S, and has an upstream head 31 positioned on the upstream side in the transport direction and a downstream head 32 positioned on the downstream side in the transport direction. A large number of nozzle openings, which are UV ink ejection openings, are provided on the lower surfaces of the heads 31 and 32, and nozzle arrays are formed for each color of ink to be ejected. Specifically, on the lower surface of each head 31, 32, a nozzle row for ejecting black ink K, a nozzle row for ejecting cyan ink C, a nozzle row for ejecting magenta ink M, a nozzle row for ejecting yellow ink Y, A nozzle row for discharging the white ink W is formed. In each nozzle row, a plurality of nozzle openings are arranged at predetermined intervals in the width direction intersecting the transport direction of the medium S.

また、ノズル列の長さは、媒体Sの最大幅以上の長さである。従って、ヘッド31,32の下を媒体Sが通過する際に、ヘッド31,32が媒体Sに向けてUVインクを吐出することにより、媒体Sに2次元の画像が印刷される。なお、ノズル開口からのインク吐出方式は、駆動素子(ピエゾ素子)に電圧をかけてインク室を膨張・収縮させることによりノズル開口からインクを吐出させるピエゾ方式でもよいし、発熱素子を用いてノズル内に気泡を発生させ、その気泡によってノズル開口からインクを吐出させるサーマル方式でもよい。   Further, the length of the nozzle row is equal to or longer than the maximum width of the medium S. Accordingly, when the medium S passes under the heads 31 and 32, the heads 31 and 32 eject UV ink toward the medium S, whereby a two-dimensional image is printed on the medium S. The ink discharge method from the nozzle opening may be a piezo method in which ink is discharged from the nozzle opening by applying a voltage to the drive element (piezo element) to expand and contract the ink chamber, or a nozzle using a heating element. A thermal method may be employed in which bubbles are generated inside and ink is ejected from the nozzle openings by the bubbles.

照射ユニット40は、媒体S上のUVインクに紫外線を照射して、UVインクを硬化するためのものであり、上流側照射部41と、下流側照射部42と、を有する。上流側照射部41や下流側照射部42は、搬送方向に移動する媒体Sに対して、紫外線を照射する。なお、光源(紫外線の照射源)として、例えば、発光ダイオード(LED:Light Emitting Diode)や、メタルハライドランプ、水銀ランプなどが挙げられる。   The irradiation unit 40 is for irradiating the UV ink on the medium S with ultraviolet rays to cure the UV ink, and includes an upstream irradiation unit 41 and a downstream irradiation unit 42. The upstream irradiation unit 41 and the downstream irradiation unit 42 irradiate the medium S moving in the transport direction with ultraviolet rays. Examples of the light source (ultraviolet irradiation source) include a light emitting diode (LED), a metal halide lamp, and a mercury lamp.

上流側照射部41は、上流側ヘッド31よりも搬送方向の下流側の位置であり、下流側ヘッド32よりも搬送方向の上流側の位置に配置されている。そのため、上流側照射部41は、上流側ヘッド31によって印刷された画像を硬化する。下流側照射部42は、下流側ヘッド32よりも搬送方向の下流側の位置に配置されている。そのため、下流側照射部42は、下流側ヘッド32によって印刷された画像を主に硬化する。   The upstream irradiation unit 41 is disposed at a position downstream of the upstream head 31 in the transport direction and at a position upstream of the downstream head 32 in the transport direction. For this reason, the upstream irradiation unit 41 cures the image printed by the upstream head 31. The downstream irradiation unit 42 is disposed at a position downstream of the downstream head 32 in the transport direction. Therefore, the downstream irradiation unit 42 mainly cures the image printed by the downstream head 32.

コントローラー10は、各照射部41,42の光源に入力する電流値を変動させる等して、各照射部41,42が単位面積当たりに照射する紫外線の照射強度(mW/cm)を調整する。なお、媒体Sの単位面積当たりに吐出されるUVインクに対して照射される紫外線の照射エネルギー(mJ/cm)は、紫外線の照射強度(mW/cm)と照射時間(s)の積で定められる。 The controller 10 adjusts the irradiation intensity (mW / cm 2 ) of the ultraviolet rays that the irradiation units 41 and 42 irradiate per unit area by changing the current value input to the light sources of the irradiation units 41 and 42. . In addition, the irradiation energy (mJ / cm 2 ) of ultraviolet rays irradiated to the UV ink ejected per unit area of the medium S is the product of the irradiation intensity (mW / cm 2 ) of ultraviolet rays and the irradiation time (s). Determined by

===印刷モード===
図3Aは、単独モードで印刷される画像を説明する図であり、図3Bは、表刷りモードで印刷される画像を説明する図であり、図3Cは、裏刷りモードで印刷される画像を説明する図である。本実施形態のプリンター1は、単独モードと、表刷りモードと、裏刷りモードの3種類の印刷モードを有する。
=== Print mode ===
3A is a diagram illustrating an image printed in the single mode, FIG. 3B is a diagram illustrating an image printed in the front printing mode, and FIG. 3C is an image printed in the reverse printing mode. It is a figure explaining. The printer 1 of the present embodiment has three types of printing modes, that is, a single mode, a front printing mode, and a back printing mode.

単独モードが設定されている場合(図3A)、プリンター1は、ブラック,シアン,マゼンタ,イエローの4色のインク(KCMY)を適宜使用して「カラー画像(主画像に相当)」のみを媒体Sに直接に印刷する。なお、カラー画像にはモノクロ画像も含まれる。この場合、プリンター1は、上流側ヘッド31でカラー画像を印刷し、上流側照射部41でカラー画像を硬化する。ただし、これに限らず、下流側ヘッド32でカラー画像を印刷し、下流側照射部42でカラー画像を硬化してもよいし、白インクも使用してカラー画像を印刷してもよい。   When the single mode is set (FIG. 3A), the printer 1 uses only four color inks (KCMY) of black, cyan, magenta, and yellow as appropriate, and uses only “color image (corresponding to main image)” as a medium. Print directly on S. The color image includes a monochrome image. In this case, the printer 1 prints a color image with the upstream head 31 and cures the color image with the upstream irradiation unit 41. However, the present invention is not limited thereto, and a color image may be printed by the downstream head 32 and the color image may be cured by the downstream irradiation unit 42, or a color image may be printed using white ink.

表刷りモードが設定されている場合(図3B)、プリンター1は、白インク(W)を使用して、媒体S上に先に「白画像(補助画像に相当)」を印刷し、その後に、4色インク(KCMY)を使用して、白画像上に「カラー画像」を重ねて印刷する。従って、表刷りモードで印刷される画像は、図中の矢印で示すように、印刷面側から視認する画像である。この場合、プリンター1は、上流側ヘッド31(第2ヘッドに相当)で白画像を印刷し、上流側照射部41で白画像を硬化した後に、下流側ヘッド32(第1ヘッドに相当)でカラー画像を印刷し、下流側照射部42でカラー画像を硬化する。   When the front printing mode is set (FIG. 3B), the printer 1 prints a “white image (corresponding to an auxiliary image)” on the medium S using white ink (W), and then A four-color ink (KCMY) is used to print a “color image” superimposed on a white image. Therefore, the image printed in the front printing mode is an image that is visually recognized from the printing surface side, as indicated by an arrow in the drawing. In this case, the printer 1 prints a white image with the upstream head 31 (corresponding to the second head), cures the white image with the upstream irradiation unit 41, and then uses the downstream head 32 (corresponding to the first head). A color image is printed, and the color image is cured by the downstream irradiation unit 42.

裏刷りモードが設定されている場合(図3C)、プリンター1は、媒体Sに先に「カラー画像」を印刷し、カラー画像上に「白画像」を重ねて印刷する。従って、裏刷りモードで印刷される画像は、図中の矢印で示すように、媒体Sを介して印刷面側とは反対側から視認する画像である。そのため、プラスチックフィルム等の透明な媒体Sを使用する場合に、裏刷りモードが実施される。この場合、プリンター1は、上流側ヘッド31(第1ヘッドに相当)でカラー画像を印刷し、上流側照射部41でカラー画像を硬化した後に、下流側ヘッド32(第2ヘッドに相当)で白画像を印刷し、下流側照射部42で白画像を硬化する。   When the reverse printing mode is set (FIG. 3C), the printer 1 prints the “color image” on the medium S first, and prints the “white image” on the color image. Therefore, the image printed in the reverse printing mode is an image that is viewed from the side opposite to the printing surface side via the medium S, as indicated by an arrow in the drawing. Therefore, when the transparent medium S such as a plastic film is used, the back printing mode is performed. In this case, the printer 1 prints a color image with the upstream head 31 (corresponding to the first head), cures the color image with the upstream irradiation unit 41, and then uses the downstream head 32 (corresponding to the second head). A white image is printed, and the white image is cured by the downstream irradiation unit 42.

表刷りモードや裏刷りモードのように、カラー画像の背景として、カラー画像に白画像を重ねて印刷することで、発色性の良い画像を印刷することができる。また、媒体Sが透明である場合に、カラー画像の反対側が透けてしまうことを防止でき、カラー画像の遮蔽性を確保することができる。   As in the front printing mode and the back printing mode, an image with good color development can be printed by printing a white image on the color image as a background of the color image. Further, when the medium S is transparent, it is possible to prevent the opposite side of the color image from being seen through, and the color image can be shielded.

===比較例の印刷方法===
図4Aから図4Cは、比較例の印刷方法を説明する図である。ここでは、カラーインクが隙間無く塗布されるカラー画像(所謂ベタ塗り画像)を印刷する場合を例に挙げる。図4Aは、単独モードで印刷されるカラー画像を説明する図である。プリンター1が使用するUVインクは比較的に粘度が高い。そのため、図4Aの左図に示すように、媒体Sに着弾した直後のカラーインク滴は粒状に隆起した状態となる。ただし、照射部41,42によって紫外線が照射されるまでの間に、カラーインク滴は媒体Sに着弾した位置にて濡れ広がる。そのため、単独モードでは、カラーインク滴が重なったり接触したりする程に、多量にカラーインクを吐出しなくても、図4Aの右図に示すように、媒体S上をカラーインクで隙間なく埋めることができ、ベタ塗りのカラー画像を印刷することができる。
=== Printing Method of Comparative Example ===
4A to 4C are diagrams illustrating a printing method of a comparative example. Here, a case where a color image (so-called solid image) to which color ink is applied without a gap is printed will be described as an example. FIG. 4A is a diagram illustrating a color image printed in the single mode. The UV ink used by the printer 1 has a relatively high viscosity. Therefore, as shown in the left diagram of FIG. 4A, the color ink droplets just after landing on the medium S are in a state of protruding in a granular shape. However, the color ink droplet spreads wet at the position where it has landed on the medium S until the ultraviolet rays are irradiated by the irradiation units 41 and 42. Therefore, in the single mode, as shown in the right diagram of FIG. 4A, the medium S is filled with the color ink without any gap even if the color ink droplets do not discharge so much as the color ink droplets overlap or contact each other. And a solid color image can be printed.

図4B及び図4Cは、表刷りモードで印刷されるカラー画像を説明する図である。比較例の印刷方法では、表刷りモードが設定されている場合に、カラーインクが吐出される前の白画像に対して、強いエネルギーの紫外線を照射し、白画像を完全に硬化する。その後、完全に硬化した状態の白画像の上にカラーインク滴を吐出する。   4B and 4C are diagrams for explaining a color image printed in the front printing mode. In the printing method of the comparative example, when the front printing mode is set, the white image before the color ink is ejected is irradiated with strong ultraviolet rays to completely cure the white image. Thereafter, color ink droplets are ejected onto the completely cured white image.

図4Bに示す比較例では、ベタ塗りのカラー画像を印刷するために、単独モード時(図4A)と同量のカラーインクを吐出する。そのため、図4Bの左図に示すように、白画像上に着弾した直後のカラーインク滴は、近傍のカラーインク滴と重なったり接触したりせずに、独立した状態となる。しかし、下層画像の硬化度が高いほど、その上に着弾したUVインク滴は、下層画像に浸透していかず、下層画像上で弾かれるので、下層画像上を流動し易い。そのため、この比較例のように、完全に硬化した状態の白画像の上にカラーインク滴を吐出してしまうと、着弾してから紫外線が照射されるまでの間にカラーインク滴は白画像上を流動し、近傍のカラーインク滴同士が、繋がったり、離れたりしてしまう。その結果、図4Bの右図に示すように、カラー画像に隙間が生じ、白画像をカラーインクで埋められず、ベタ塗りのカラー画像を印刷することができない。   In the comparative example shown in FIG. 4B, in order to print a solid color image, the same amount of color ink as in the single mode (FIG. 4A) is ejected. Therefore, as shown in the left diagram of FIG. 4B, the color ink droplets that have just landed on the white image do not overlap or come into contact with neighboring color ink droplets, and are in an independent state. However, as the degree of cure of the lower layer image is higher, the UV ink droplets that have landed thereon do not penetrate the lower layer image and are repelled on the lower layer image, so that the lower image is more likely to flow on the lower layer image. For this reason, as in this comparative example, if the color ink droplets are ejected onto a completely cured white image, the color ink droplets will not appear on the white image before landing on the white image. The color ink droplets in the vicinity are connected or separated from each other. As a result, as shown in the right diagram of FIG. 4B, a gap occurs in the color image, the white image cannot be filled with the color ink, and a solid color image cannot be printed.

一方、図4Cに示す比較例では、ベタ塗りのカラー画像を印刷するために、単独モード時(図4A)よりも多量のカラーインクを吐出する。そのため、図4Cの左図に示すように、白画像上に着弾したカラーインク滴は、近傍のカラーインク滴と接触した状態となる。この場合、白画像の硬化度が高く、カラーインク滴が主画像上を流動し易くとも、全てのカラーインク滴が繋がる。その結果、図4Cの右図に示すように、白画像をカラーインクで隙間無く埋めることができ、ベタ塗りのカラー画像を印刷することができる。   On the other hand, in the comparative example shown in FIG. 4C, in order to print a solid color image, a larger amount of color ink is ejected than in the single mode (FIG. 4A). Therefore, as shown in the left diagram of FIG. 4C, the color ink droplets landed on the white image are in contact with neighboring color ink droplets. In this case, even though the degree of curing of the white image is high and the color ink droplets easily flow on the main image, all the color ink droplets are connected. As a result, as shown in the right diagram of FIG. 4C, the white image can be filled with the color ink without any gap, and a solid color image can be printed.

つまり、下層となる白画像を完全に硬化してしまうと、カラーインク滴が白画像上で弾かれて流動し、カラーインクによる白画像の埋まりが悪くなってしまう。そのため、同じカラー画像を印刷するとしても、単独モード時(図4A)と同量のカラーインクしか吐出しないと(図4B)、白画像の埋まりが悪くなってしまう。   That is, when the white image as a lower layer is completely cured, the color ink droplets are bounced and flowed on the white image, and the filling of the white image with the color ink becomes worse. For this reason, even if the same color image is printed, if only the same amount of color ink is ejected as in the single mode (FIG. 4A) (FIG. 4B), the filling of the white image becomes worse.

一方、単独モード時(図4A)よりも多量のカラーインクを吐出することで(図4C)、単独モード時と同様に白画像の埋まりを確保することができる。しかし、カラーインクの消費量が多くなり、コストがかかってしまう。また、同じカラー画像を印刷する場合であっても、単独モードと表刷りモードで異なる量のカラーインクが吐出されるようにしなければならず、印刷制御が複雑になってしまう。例えば、プリンター1が2種類のカラー画像を印刷するモードを備えるようにしたり、プリンタードライバーが2種類のカラー画像の印刷データを作成可能なようにしたりしなければならない。また、多量のカラーインクを吐出するため、画像に厚盛り感が生じ、見栄えも悪くなってしまう。   On the other hand, by discharging a larger amount of color ink than in the single mode (FIG. 4A) (FIG. 4C), it is possible to ensure that the white image is filled as in the single mode. However, the amount of color ink consumed increases and costs increase. Even when the same color image is printed, different amounts of color ink must be ejected in the single mode and the front printing mode, which complicates printing control. For example, the printer 1 must have a mode for printing two types of color images, or the printer driver must be able to create print data for two types of color images. In addition, since a large amount of color ink is ejected, a sense of thickness is generated in the image and the appearance is deteriorated.

なお、図4では、表刷りモードを例に挙げているが、裏刷りモードでも同様の課題が生じる。即ち、白インクを吐出する前に、下層となるカラー画像を強いエネルギーの紫外線で完全に硬化してしまうと、白インク滴がカラー画像上で弾かれて流動し、白インクによるカラー画像の埋まりが悪くなってしまう。そのため、白インクを多量に吐出しなければならず、コストがかかってしまう。また、表刷りモードと裏刷りモードで異なる量の白インクが吐出されるようにしなければならず、印刷制御が複雑になってしまう。   In FIG. 4, the front printing mode is taken as an example, but the same problem occurs in the back printing mode. That is, before the white ink is ejected, if the underlying color image is completely cured with high-energy ultraviolet rays, the white ink droplets bounce and flow on the color image, and the color image is filled with the white ink. Will get worse. For this reason, a large amount of white ink must be ejected, which increases costs. Also, different amounts of white ink must be ejected between the front printing mode and the back printing mode, which complicates printing control.

そこで、本実施形態のプリンター1では、カラー画像と白画像を重ねて印刷するモードにおいて、上層画像を印刷するインクによる下層画像の埋まりを向上させることを目的する。   Therefore, the printer 1 of the present embodiment aims to improve the filling of the lower layer image with the ink for printing the upper layer image in the mode in which the color image and the white image are overlaid.

===本実施形態の印刷方法(概要)===
図5は、本実施形態の表刷りモードの印刷方法を説明する図である。本実施形態では、例えば表刷りモードが設定されている場合に、カラー画像が印刷される前の白画像に対して、比較的に弱いエネルギーの紫外線を照射する。そして、完全に硬化していない半硬化状態の白画像の上にカラーインクを吐出する。また、本実施形態では、表刷りモード時にも、単独モード時(図4A)と同量のカラーインクによって、カラー画像を印刷する。
=== Printing Method of this Embodiment (Overview) ===
FIG. 5 is a diagram illustrating a printing method in the front printing mode according to the present embodiment. In the present embodiment, for example, when the front printing mode is set, the white image before the color image is printed is irradiated with ultraviolet rays having relatively weak energy. Then, color ink is ejected onto a semi-cured white image that is not completely cured. In this embodiment, a color image is printed even in the front printing mode with the same amount of color ink as in the single mode (FIG. 4A).

完全に硬化した状態の下層画像の上に吐出される場合に比べて、半硬化状態の下層画像の上に吐出されたUVインク滴は、下層画像に浸透しつつ、下層画像上で濡れ広がるので、下層画像上を流動し難い。そのため、半硬化状態の白画像の上にカラーインク滴を吐出すると、着弾してから紫外線が照射されるまでの間に、カラーインク滴は、主画像上を流動せず、その場で濡れ広がる。即ち、比較例(図4B)のように近傍のカラーインク滴同士が繋がったり離れたりせず、図5の右図のように白画像をカラーインクで薄く覆うことができ、カラーのベタ塗り画像を印刷することができる。   Compared to the case where it is ejected onto the completely cured lower layer image, the UV ink droplets ejected onto the semi-cured lower layer image penetrates the lower layer image and spreads on the lower layer image. It is difficult to flow on the lower layer image. For this reason, when a color ink droplet is ejected onto a semi-cured white image, the color ink droplet does not flow on the main image and spreads wet on the spot between landing and irradiation with ultraviolet rays. . That is, the adjacent color ink droplets are not connected or separated as in the comparative example (FIG. 4B), and the white image can be thinly covered with the color ink as shown in the right diagram of FIG. Can be printed.

つまり、カラーインクを吐出する際の白画像を半硬化状態にすることで、カラーインク滴が白画像上で濡れ広がり、カラーインクによる白画像の埋まりを向上させることができる。そのため、図4Cに示す比較例のようにカラーインクの吐出量を増やさなくても、媒体Sに直接カラー画像を印刷する場合と同様に(単独モード時と同様に)、カラー画像を印刷することができる。   That is, by setting the white image at the time of discharging the color ink to a semi-cured state, the color ink droplets are wet and spread on the white image, and the filling of the white image with the color ink can be improved. Therefore, the color image is printed as in the case of printing the color image directly on the medium S (as in the single mode) without increasing the discharge amount of the color ink as in the comparative example shown in FIG. 4C. Can do.

また、本実施形態の印刷方法では、裏刷りモードが設定されている場合にも、白インクを吐出する前のカラー画像に対して、比較的に弱いエネルギーの紫外線を照射する。そして、完全に硬化していない半硬化状態のカラー画像の上に白インクを吐出する。そうすることで、カラー画像上での白インク滴の流動が抑えられ、白インク滴がカラー画像上で濡れ広がるため、白インクによるカラー画像の埋まりを向上させることができる。従って、白インクの消費量を抑えることができる。   In the printing method of the present embodiment, even when the reverse printing mode is set, the color image before discharging the white ink is irradiated with ultraviolet rays having relatively weak energy. Then, white ink is ejected onto a color image in a semi-cured state that is not completely cured. By doing so, the flow of the white ink droplets on the color image is suppressed, and the white ink droplets spread out on the color image, so that the filling of the color image with the white ink can be improved. Therefore, the consumption of white ink can be suppressed.

以上をまとめると、本実施形態のプリンター1のコントローラー10(制御部に相当)は、白画像(補助画像に相当)は印刷せずにカラー画像(主画像に相当)を媒体Sに印刷する単独モード(第1モードに相当)が設定されている場合、カラー画像が完全に硬化するように、カラー画像の単位面積当たりに比較的に高いエネルギー(第1エネルギーに相当)の光が照射されるように制御する。
一方、白画像とカラー画像を重ねて媒体Sに印刷する表刷りモード、及び、裏刷りモード(第2モードに相当)が設定されている場合、コントローラー10は、白画像とカラー画像のうちの上層となる画像を印刷する前に下層画像が完全に硬化しないように、下層画像の単位面積当たりに単独モード時よりも低いエネルギー(第2エネルギーに相当)の光が照射されるように制御する。
In summary, the controller 10 (corresponding to the control unit) of the printer 1 of the present embodiment prints a color image (corresponding to a main image) on the medium S without printing a white image (corresponding to an auxiliary image). When the mode (corresponding to the first mode) is set, light having a relatively high energy (corresponding to the first energy) is irradiated per unit area of the color image so that the color image is completely cured. To control.
On the other hand, when the front printing mode for printing the white image and the color image on the medium S and the back printing mode (corresponding to the second mode) are set, the controller 10 selects the white image and the color image. Control so that light of lower energy (equivalent to second energy) is irradiated per unit area of the lower layer image per unit area so that the lower layer image is not completely cured before printing the upper layer image .

そうすることで、単独モード時には、カラー画像を完全に硬化することができ、媒体Sにカラー画像を定着させることができる。一方、表刷りモード時や裏刷りモード時には、下層画像を半硬化状態にすることができ、上層画像を印刷するインクによる下層画像の埋まりを向上させることができる。よって、上層画像を印刷するインクの消費量を抑えることができ、コストダウンを図ることができる。また、上層画像の厚さを薄くでき、画像の厚盛り感を抑えることができる(t1>t2)。   By doing so, in the single mode, the color image can be completely cured and the color image can be fixed on the medium S. On the other hand, in the front printing mode and the back printing mode, the lower layer image can be in a semi-cured state, and the filling of the lower layer image with ink for printing the upper layer image can be improved. Therefore, it is possible to reduce the consumption of ink for printing the upper layer image, and to reduce the cost. In addition, the thickness of the upper layer image can be reduced, and the feeling of image thickness can be suppressed (t1> t2).

また、媒体Sに直接カラー画像を印刷する単独モード(及び、裏刷りモード)と、白画像上にカラー画像を印刷する表刷りモードとで、カラー画像を印刷するインク量を同じにすることができ、印刷制御を容易にすることができる。同様に、媒体Sに直接白画像を印刷する表刷りモードと、カラー画像上に白画像を印刷する裏刷りモードとで、白画像を印刷するインク量を同じにすることができ、印刷制御を容易にすることができる。例えば、プリンタードライバーは、印刷モードに関係なく、カラー画像を印刷するためのデータを同じように作成し、白画像を印刷するためのデータを同じように作成することができる。   In addition, the same amount of ink for printing a color image may be used in the single mode (and the reverse printing mode) in which a color image is directly printed on the medium S and in the front printing mode in which a color image is printed on a white image. Print control can be facilitated. Similarly, the amount of ink for printing a white image can be made the same in the front printing mode for printing a white image directly on the medium S and the back printing mode for printing a white image on a color image. Can be easily. For example, the printer driver can create data for printing a color image in the same manner and create data for printing a white image in the same way regardless of the print mode.

===実施例1:印刷方法===
図6は、実施例1の印刷方法を示すフローである。実施例1では、単独モード時にカラー画像の単位面積当たりに照射する紫外線の照射エネルギー(mJ/cm)と、表刷り・裏刷りモード時に下層画像の単位面積当たりに照射する紫外線の照射エネルギー(mJ/cm)と、を異ならせるために、コントローラー10は、照射部41,42の照射強度(mW/cm)を制御する。
=== Example 1: Printing Method ===
FIG. 6 is a flowchart illustrating the printing method according to the first embodiment. In Example 1, the irradiation energy (mJ / cm 2 ) of ultraviolet rays irradiated per unit area of the color image in the single mode and the irradiation energy of ultraviolet rays irradiated per unit area of the lower layer image in the front printing / back printing mode ( mJ / cm 2 ), the controller 10 controls the irradiation intensity (mW / cm 2 ) of the irradiation units 41 and 42.

以下、図6に従って、具体的な印刷方法の流れについて説明する。
まず、コントローラー10は、印刷ジョブを受信すると(S001)、印刷モードが表刷りモード又は裏刷りモードに設定されているのか、それとも、単独モードに設定されているのかを確認する(S002)。例えば、プリンタードライバーをインストールしているコンピューター60においてユーザーが印刷モードを設定する場合、コントローラー10は、プリンタードライバーから印刷モードに関する情報を取得して印刷モードを確認する。
Hereinafter, a specific flow of the printing method will be described with reference to FIG.
First, when receiving a print job (S001), the controller 10 checks whether the print mode is set to the front print mode or the reverse print mode or the single mode (S002). For example, when the user sets the print mode in the computer 60 in which the printer driver is installed, the controller 10 acquires information about the print mode from the printer driver and confirms the print mode.

そして、印刷モードが「単独モード」に設定されている場合(S002→N)、コントローラー10は、カラー画像に紫外線を照射する上流側照射部41の照射強度を「I(mW/cm)」に設定する。また、単独モードでは、下流側ヘッド32によって画像が印刷されないので、コントローラー10は、下流側照射部42をオフにして、下流側照射部42から紫外線が照射されないように設定する(S004)。 When the print mode is set to “single mode” (S002 → N), the controller 10 sets the irradiation intensity of the upstream irradiation unit 41 that irradiates the color image with ultraviolet rays to “I (mW / cm 2 )”. Set to. In the single mode, since the downstream head 32 does not print an image, the controller 10 turns off the downstream irradiation unit 42 and sets the ultraviolet irradiation from the downstream irradiation unit 42 (S004).

一方、印刷モードが「表刷りモード」又は「裏刷りモード」に設定されている場合(S002→Y)、コントローラー10は、上層画像が重ねて印刷される前の下層画像に紫外線を照射する上流側照射部41の照射強度を、単独モード時の照射強度I(mW/cm)の半分の照射強度「I/2(mW/cm)」に設定する。また、表刷り・裏刷りモードでは、下流側ヘッド32によって上層画像が印刷されるので、コントローラー10は、下流側照射部42をオンにする。そして、上層画像が完全に硬化するように、下流側照射部42の照射強度を、単独モード時の照射強度I(mW/cm)と同じ照射強度「I(mW/cm)」に設定する。 On the other hand, when the printing mode is set to “front printing mode” or “back printing mode” (S002 → Y), the controller 10 upstream irradiates the lower layer image before the upper layer image is overprinted. The irradiation intensity of the side irradiation unit 41 is set to an irradiation intensity “I / 2 (mW / cm 2 )” that is half of the irradiation intensity I (mW / cm 2 ) in the single mode. In the front printing / back printing mode, since the upper layer image is printed by the downstream head 32, the controller 10 turns on the downstream irradiation unit 42. The setting, as an upper layer image is completely cured, the irradiation intensity of the downstream-side irradiation unit 42, the same irradiation intensity and the irradiation intensity I (mW / cm 2) alone mode "I (mW / cm 2)" To do.

以上のように各部を制御しつつ、コントローラー10は、印刷処理を実行する(S005)。なお、実施例1では、印刷モードに関係なく、媒体Sの搬送速度が一定の速度「V(cm/s)」となるように、コントローラー10は搬送ユニット20を制御する。つまり、画像の単位面積が上流側照射部41と対向する時間を一定にし、上流側照射部41が画像の単位面積に対して紫外線を照射する時間を一定にする。   As described above, the controller 10 executes the printing process while controlling each unit (S005). In the first embodiment, the controller 10 controls the transport unit 20 so that the transport speed of the medium S becomes a constant speed “V (cm / s)” regardless of the print mode. That is, the time during which the unit area of the image faces the upstream irradiation unit 41 is made constant, and the time during which the upstream irradiation unit 41 irradiates the unit area of the image with ultraviolet rays is made constant.

その結果、単独モードが設定されている場合、カラー画像が印刷された媒体Sは、単位面積当たりの紫外線の照射強度がI(mW/cm)である上流側照射部41の下を、搬送速度V(cm/s)で搬送される。即ち、上流側照射部41とカラー画像の各単位面積(cm)は時間「1/V(s)」の間に亘って対向し、上流側照射部41はカラー画像の単位面積(cm)に対して時間1/V(s)の間に亘って紫外線を照射する。従って、上流側照射部41の単位面積ごとに、カラー画像の単位面積当たりに照射される紫外線の照射エネルギーが、「照射強度×照射時間=I(mW/cm)×1/V(s)=I/V(mJ/cm)」となる。 As a result, when the single mode is set, the medium S on which the color image is printed is transported under the upstream irradiation unit 41 whose ultraviolet irradiation intensity per unit area is I (mW / cm 2 ). It is conveyed at a speed V (cm / s). That is, the upstream irradiation unit 41 and each unit area (cm 2 ) of the color image face each other during the time “1 / V (s)”, and the upstream irradiation unit 41 has a unit area (cm 2) of the color image. ) For a period of time 1 / V (s). Therefore, for each unit area of the upstream side irradiation unit 41, the irradiation energy of the ultraviolet rays irradiated per unit area of the color image is “irradiation intensity × irradiation time = I (mW / cm 2 ) × 1 / V (s)”. = I / V (mJ / cm 2 ) ”.

一方、表刷り・裏刷りモードが設定されている場合、下層画像が印刷された媒体Sは、単位面積当たりの紫外線の照射強度がI/2(mW/cm)である上流側照射部41の下を、搬送速度V(cm/s)で搬送される。そのため、上流側照射部41と下層画像の各単位面積(cm)は時間1/V(s)の間に亘って対向する。従って、上流側照射部41の単位面積ごとに、下層画像の単位面積あたりに照射される紫外線の照射エネルギーが、「照射強度×照射時間=I/2(mW/cm)×1/V(s)=I/2V(mJ/cm)」となる。 On the other hand, when the front printing / back printing mode is set, the upstream side irradiation unit 41 whose medium S on which the lower layer image is printed has an ultraviolet irradiation intensity per unit area of I / 2 (mW / cm 2 ). Is conveyed at a conveyance speed V (cm / s). Therefore, each unit area (cm 2 ) of the upstream irradiation unit 41 and the lower layer image is opposed over time 1 / V (s). Therefore, for each unit area of the upstream side irradiation unit 41, the irradiation energy of the ultraviolet rays irradiated per unit area of the lower layer image is “irradiation intensity × irradiation time = I / 2 (mW / cm 2 ) × 1 / V ( s) = I / 2V (mJ / cm 2 ) ”.

このように、実施例1では、単独モード時に上流側照射部41がカラー画像に照射する紫外線の照射強度(I(mW/cm))よりも、表刷り・裏刷りモード時に上流側照射部41が下層画像に照射する紫外線の照射強度(I/2(mW/cm))を弱くする(ここでは半分とする)。そうすることで、単独モード時にカラー画像の単位面積当たりに照射される紫外線の照射エネルギーよりも、表刷り・裏刷りモード時に下層画像の単位面積当たりに照射される紫外線の照射エネルギーを低くすることができる(ここでは半分となる)。 As described above, in Example 1, the upstream irradiation unit 41 in the front printing / back printing mode is more than the irradiation intensity (I (mW / cm 2 )) of the ultraviolet rays that the upstream irradiation unit 41 irradiates the color image in the single mode. The irradiation intensity (I / 2 (mW / cm 2 )) of the ultraviolet rays 41 irradiates the lower layer image is weakened (here, half). By doing so, lower the irradiation energy of the UV light irradiated per unit area of the lower layer image in the front printing / back printing mode than the irradiation energy of UV light irradiated per unit area of the color image in the single mode. Can be done (half here).

また、単独モード時にカラー画像に照射する紫外線の照射エネルギーが、インクの種類によって推奨されている照射エネルギーとなるように、上流側照射部41の照射強度や媒体Sの搬送速度Vを設定する。換言すると、表刷り・裏刷りモードでは、推奨されている照射エネルギーの半分のエネルギーが下層画像に照射されるように、上流側照射部41の照射強度や媒体Sの搬送速度Vを設定する。   In addition, the irradiation intensity of the upstream irradiation unit 41 and the conveyance speed V of the medium S are set so that the irradiation energy of ultraviolet rays applied to the color image in the single mode becomes the irradiation energy recommended by the type of ink. In other words, in the front printing / back printing mode, the irradiation intensity of the upstream irradiation unit 41 and the conveyance speed V of the medium S are set so that half of the recommended irradiation energy is irradiated to the lower layer image.

従って、単独モード時には、カラー画像を完全に硬化することができる。一方、表刷り・裏刷りモード時には、半硬化状態の下層画像の上に、上層画像を印刷することができる。そのため、下層画像上でのインク滴の流動が抑えられ、インクを薄く濡れ広げることができる。よって、上層画像を印刷するインクによる下層画像の埋まりを向上させることができる。   Accordingly, in the single mode, the color image can be completely cured. On the other hand, in the front printing / back printing mode, the upper layer image can be printed on the semi-cured lower layer image. Therefore, the flow of ink droplets on the lower layer image is suppressed, and the ink can be spread thinly. Therefore, filling of the lower layer image with the ink for printing the upper layer image can be improved.

また、本実施形態では、表刷り・裏刷りモード時に下層画像の単位面積当たりに照射する紫外線の照射エネルギーを、単独モード時の半分(50%)としている。このようにUVインクに照射する紫外線の照射エネルギーを下げると、UVインクの硬化度が下がり、媒体SからUVインクが剥がれ易くなってしまう。そこで、上層画像を印刷するインクによる埋まりを確保するために下層画像の硬化度を下げつつ、媒体Sに対する下層画像の剥離性の問題が生じないように、表刷り・裏刷りモード時の紫外線の照射エネルギーを決定するとよい。   In the present embodiment, the irradiation energy of ultraviolet rays irradiated per unit area of the lower layer image in the front printing / back printing mode is set to half (50%) in the single mode. When the irradiation energy of the ultraviolet light applied to the UV ink is lowered in this way, the degree of curing of the UV ink is lowered and the UV ink is easily peeled off from the medium S. Therefore, in order to prevent the problem of the peelability of the lower layer image from the medium S while lowering the degree of cure of the lower layer image in order to ensure filling with the ink for printing the upper layer image, the ultraviolet ray in the front printing / back printing mode is prevented. The irradiation energy should be determined.

図7は、単独モード時に対する表刷り・裏刷りモード時の照射エネルギーの割合を変化させた評価結果を示す表である。単独モード時にカラー画像の単位面積当たりに照射する紫外線の照射エネルギーを、画像を印刷するUVインクで推奨されている照射エネルギーとする。そして、表刷り・裏刷りモード時の適正な照射エネルギーを決定するために、推奨されている照射エネルギーに対する割合を、35%、45%、55%、65%と変化させた照射エネルギーで、下層画像(白画像又はカラー画像)を硬化する。その後、下層画像上に上層画像を印刷する。なお、上層画像を硬化する際の照射エネルギーは一定とし、画像を印刷するUVインクで推奨されている照射エネルギーとする。以上の条件で印刷された画像に対して、下層画像の埋まり度と剥離性の評価を行った。   FIG. 7 is a table showing the evaluation results when the ratio of the irradiation energy in the front printing / back printing mode with respect to the single mode is changed. The irradiation energy of the ultraviolet rays irradiated per unit area of the color image in the single mode is set as the irradiation energy recommended for the UV ink for printing the image. Then, in order to determine the appropriate irradiation energy in the front printing / back printing mode, the ratio of the recommended irradiation energy is changed to 35%, 45%, 55%, 65%, and the lower layer. The image (white image or color image) is cured. Thereafter, the upper layer image is printed on the lower layer image. The irradiation energy for curing the upper layer image is constant, and the irradiation energy recommended for the UV ink for printing the image. The degree of filling and peelability of the lower layer image were evaluated for images printed under the above conditions.

その結果、図7に示すように、単独モード時(推奨の照射エネルギー)の65%の照射エネルギーで下層画像を硬化した場合、剥離性の問題は無かったが(◎)、上層画像を印刷するインクによる下層画像の埋まり度が所望する埋まり度よりも低くなってしまった(×)。
単独モード時の45%、及び、55%の照射エネルギーで下層画像を硬化した場合、下層画像の埋まり度が所望する埋まり度となった(◎)。また、65%の照射エネルギーのときよりも剥離性は低下するものの、問題が生じない程度の剥離性は得られた(○)。
単独モード時の35%の照射エネルギーで下層画像を硬化した場合、下層画像の埋まり度が所望する埋まり度となった(◎)。しかし、問題が生じる程に剥離性が低下してしまった(×)。
As a result, as shown in FIG. 7, when the lower layer image was cured with 65% irradiation energy in the single mode (recommended irradiation energy), there was no problem of peelability (性), but the upper layer image was printed. The degree of filling of the lower layer image with ink has become lower than the degree of filling desired (×).
When the lower layer image was cured with irradiation energy of 45% and 55% in the single mode, the degree of filling of the lower layer image became the desired degree of filling ((). Moreover, although the peelability was lower than that at the irradiation energy of 65%, the peelability to the extent that no problem occurred was obtained (◯).
When the lower layer image was cured with 35% irradiation energy in the single mode, the degree of filling of the lower layer image became a desired degree of filling (埋). However, the peelability deteriorated to the extent that a problem occurred (x).

以上の結果、表刷り・裏刷りモード時に下層画像の単位面積当たりに照射する紫外線の照射エネルギー(第2エネルギーに相当)を、単独モード時にカラー画像の単位面積当たりに照射する紫外線の照射エネルギー(第1エネルギーに相当)の45%以上であり55%以下の範囲にすることが好ましい。そうすることで、表刷り・裏刷りモードが設定されている場合に、上層画像を印刷するインクによる下層画像の埋まり度を確保しつつ、問題が生じない程に下層画像の剥離性を確保することが出来る。   As a result, the ultraviolet irradiation energy (corresponding to the second energy) irradiated per unit area of the lower layer image in the front printing / back printing mode is equivalent to the ultraviolet irradiation energy (corresponding to the second energy) irradiated per unit area of the color image in the single mode ( 45% or more and 55% or less of the first energy). By doing so, when the front printing / back printing mode is set, the lower layer image is sufficiently peelable to prevent problems while ensuring the degree of filling of the lower layer image with the ink for printing the upper layer image. I can do it.

===実施例2:印刷方法===
図8は、実施例2の印刷方法を示すフローである。実施例2では、単独モード時にカラー画像の単位面積当たりに照射する紫外線の照射エネルギー(mJ/cm)と、表刷り・裏刷りモード時に下層画像の単位面積当たりに照射する紫外線の照射エネルギー(mJ/cm)と、を異ならせるために、コントローラー10は、上流側照射部41の下を通過する媒体Sの搬送速度(cm/s)を制御する。つまり、印刷モードに応じて、画像が上流側照射部41と対向する時間を制御し、上流側照射部41が画像に紫外線を照射する時間を制御する。
=== Example 2: Printing Method ===
FIG. 8 is a flowchart illustrating a printing method according to the second embodiment. In Example 2, the ultraviolet irradiation energy (mJ / cm 2 ) irradiated per unit area of the color image in the single mode and the ultraviolet irradiation energy (per unit area of the lower layer image in the front printing / back printing mode) mJ / cm 2 ), the controller 10 controls the transport speed (cm / s) of the medium S that passes under the upstream irradiation unit 41. In other words, according to the printing mode, the time during which the image faces the upstream irradiation unit 41 is controlled, and the time during which the upstream irradiation unit 41 irradiates the image with ultraviolet rays is controlled.

図8のフローに従って具体的な印刷方法の流れについて説明する。コントローラー10は、まず、印刷ジョブを受信すると(S101)、設定されている印刷モードを確認する(S102)。そして、単独モードが設定されている場合(S102→N)、コントローラー10は、上流側照射部41の下を通過する媒体Sの搬送速度を「V(cm/s)」に設定する(S104)。これに対して、表刷りモード又は裏刷りモードが設定されている場合(S102→Y)、コントローラー10は、上流側照射部41の下を通過する媒体Sの搬送速度を、単独モード時の2倍の搬送速度「2V(cm/s)」に設定する(S103)。なお、印刷モードに関係なく、上流側照射部41の照射強度を一定の「I(mW/cm)」とする。 A specific flow of the printing method will be described with reference to the flow of FIG. First, when receiving a print job (S101), the controller 10 confirms the set print mode (S102). When the single mode is set (S102 → N), the controller 10 sets the transport speed of the medium S passing under the upstream irradiation unit 41 to “V (cm / s)” (S104). . On the other hand, when the front printing mode or the back printing mode is set (S102 → Y), the controller 10 sets the transport speed of the medium S passing under the upstream irradiation unit 41 to 2 in the single mode. The double conveyance speed is set to “2 V (cm / s)” (S103). The irradiation intensity of the upstream irradiation unit 41 is set to a constant “I (mW / cm 2 )” regardless of the printing mode.

そうすることで、単独モードが設定されている場合、カラー画像が印刷された媒体Sは、単位面積当たりの紫外線の照射強度がI(mW/cm)である上流側照射部41の下を、搬送速度V(cm/s)で搬送される。従って、上流側照射部41とカラー画像の各単位面積(cm)は時間1/V(s)の間に亘って対向する。そのため、上流側照射部41の単位面積ごとに、カラー画像の単位面積当たりに照射される紫外線の照射エネルギーが、「照射強度×照射時間=I(mW/cm)×1/V(s)=I/V(mJ/cm)」となる。 By doing so, when the single mode is set, the medium S on which the color image is printed is below the upstream irradiation unit 41 whose ultraviolet irradiation intensity per unit area is I (mW / cm 2 ). , And conveyed at a conveyance speed V (cm / s). Therefore, the upstream side irradiation unit 41 and each unit area (cm 2 ) of the color image face each other over time 1 / V (s). Therefore, for each unit area of the upstream side irradiation unit 41, the irradiation energy of the ultraviolet rays irradiated per unit area of the color image is “irradiation intensity × irradiation time = I (mW / cm 2 ) × 1 / V (s)”. = I / V (mJ / cm 2 ) ”.

一方、表刷り・裏刷りモードが設定されている場合、下層画像が印刷された媒体Sは、単位面積当たりの紫外線の照射強度がI(mW/cm)である上流側照射部41の下を、単独モード時の2倍の搬送速度2V(cm/s)で搬送される。従って、上流側照射部41と下層画像の各単位面積(cm)は単独モード時の半分の時間1/2V(s)の間に亘って対向する。そのため、上流側照射部41の単位面積ごとに、主画像の単位面積当たりに照射される紫外線の照射エネルギーが、「照射強度×照射時間=I(mW/cm)×1/2V(s)=I/2V(mJ/cm)」となる。 On the other hand, when the front printing / back printing mode is set, the medium S on which the lower layer image is printed is below the upstream irradiation unit 41 whose ultraviolet irradiation intensity per unit area is I (mW / cm 2 ). Are transported at a transport speed 2 V (cm / s) which is twice that in the single mode. Therefore, each unit area (cm 2 ) of the upstream side irradiation unit 41 and the lower layer image is opposed to the half time ½ V (s) in the single mode. Therefore, for each unit area of the upstream side irradiation unit 41, the irradiation energy of the ultraviolet rays irradiated per unit area of the main image is “irradiation intensity × irradiation time = I (mW / cm 2 ) × 1/2 V (s)”. = I / 2V (mJ / cm 2 ) ”.

このように、コントローラー10は、単独モード時の媒体Sの搬送速度V(相対移動速度に相当)よりも、表刷りモード及び裏刷りモード時の媒体Sの搬送速度2Vを速くする(ここでは2倍とする)。そうすることで、単独モード時にカラー画像の単位面積当たりに照射される紫外線の照射エネルギーよりも、表刷り・裏刷りモード時に下層画像の単位面積当たりに照射される紫外線の照射エネルギーを低くすることができる(ここでは半分となる)。   In this way, the controller 10 increases the transport speed 2V of the medium S in the front printing mode and the back printing mode, compared with the transport speed V (corresponding to the relative movement speed) of the medium S in the single mode (here, 2V). Double). By doing so, lower the irradiation energy of the UV light irradiated per unit area of the lower layer image in the front printing / back printing mode than the irradiation energy of UV light irradiated per unit area of the color image in the single mode. Can be done (half here).

従って、単独モード時には、カラー画像を完全に硬化することができる。一方、表刷り・裏刷りモード時には、半硬化状態の下層画像の上に、上層画像を印刷することができる。そのため、下層画像上でのインク滴の流動が抑えられ、インクを薄く濡れ広げることができる。よって、上層画像を印刷するインクによる下層画像の埋まりを向上させることができる。   Accordingly, in the single mode, the color image can be completely cured. On the other hand, in the front printing / back printing mode, the upper layer image can be printed on the semi-cured lower layer image. Therefore, the flow of ink droplets on the lower layer image is suppressed, and the ink can be spread thinly. Therefore, filling of the lower layer image with the ink for printing the upper layer image can be improved.

なお、一般的に、媒体Sの或る部位が上流側照射部41と対向すると同時に、媒体Sの他の部位が、ヘッド31,32と対向したり、下流側照射部42と対向したりする。即ち、上流側照射部41による紫外線の照射と、ヘッド31,32による印刷や下流側照射部42による紫外線の照射とが、同時に行われる。そのため、単独モード時に比べて表刷り・裏刷りモード時に上流側照射部41の下を通過する媒体Sの搬送速度を2倍にする実施例2では、ノズルからのインク吐出間隔についても、単独モードと表刷り・裏刷りモードとで異ならせるとよい。また、下層画像が完全に硬化するように、下流側照射部42の照射強度を上流側照射部41の照射強度よりも強くするとよい。   In general, a certain part of the medium S faces the upstream irradiation unit 41, and at the same time, another part of the medium S faces the heads 31 and 32 or the downstream irradiation unit 42. . That is, the ultraviolet irradiation by the upstream irradiation unit 41 and the printing by the heads 31 and 32 and the ultraviolet irradiation by the downstream irradiation unit 42 are performed simultaneously. Therefore, in the second embodiment in which the conveyance speed of the medium S passing under the upstream irradiation unit 41 is doubled in the front printing / back printing mode compared to the single mode, the single mode is also used for the ink discharge interval from the nozzles. It is good to make it different between the front and back printing modes. Further, the irradiation intensity of the downstream irradiation unit 42 may be made stronger than the irradiation intensity of the upstream irradiation unit 41 so that the lower layer image is completely cured.

===変形例===
<変形例1>
上記の実施例では、単独モード時のカラー画像や表刷り・裏刷りモード時の下層画像に照射する紫外線の照射エネルギーを変化させるために、上流側照射部41の照射強度と、媒体Sの搬送速度の何れか一方を調整しているが、これに限らず、両方を調整するようにしてもよい。即ち、表刷り・裏刷りモード時は、単独モード時に比べて、上流側照射部41の照射強度を弱くし、且つ、媒体Sの搬送速度を速くしてもよい。
=== Modification ===
<Modification 1>
In the above embodiment, the irradiation intensity of the upstream irradiation unit 41 and the conveyance of the medium S are changed in order to change the irradiation energy of the ultraviolet rays applied to the color image in the single mode and the lower layer image in the front printing / back printing mode. Although either one of the speeds is adjusted, the present invention is not limited to this, and both may be adjusted. That is, in the front printing / back printing mode, the irradiation intensity of the upstream irradiation unit 41 may be weakened and the conveyance speed of the medium S may be increased as compared with the single mode.

<変形例2>
表刷り・裏刷りモード時に、下流側照射部42が上層画像に紫外線を照射する際に、紫外線の一部が上層画像を透過して下層画像の硬化に寄与する場合がある。そこで、表刷り・裏刷りモードにおける下流側照射部42の照射強度を、単独モードにおける上流側照射部41の照射強度よりも強めるようにしてもよい。そうすることで、表刷り・裏刷りモード時に下層画像を半硬化状態にするとしても、下流側照射部42によって下層画像の硬化度を高めることができる。
<Modification 2>
In the surface printing / back printing mode, when the downstream irradiation unit 42 irradiates the upper layer image with ultraviolet rays, part of the ultraviolet rays may pass through the upper layer image and contribute to the curing of the lower layer image. Therefore, the irradiation intensity of the downstream irradiation unit 42 in the front printing / back printing mode may be made stronger than the irradiation intensity of the upstream irradiation unit 41 in the single mode. By doing so, even if the lower layer image is in a semi-cured state in the front printing / back printing mode, the downstream side irradiation unit 42 can increase the degree of curing of the lower layer image.

<変形例3>
上記の実施例では、プリンター1が表刷りモードと裏刷りモードの両方を実施可能としているが、これに限らず、何れか一方のモードだけを実施するプリンター1でもよい。例えば、表刷りモードだけ実施するプリンター1の場合、図2に示す上流側ヘッド31は白インクWだけを吐出可能とし、下流側ヘッド32はカラー画像を印刷する4色インクKCMYだけを吐出可能とすればよい。
<Modification 3>
In the above-described embodiment, the printer 1 can perform both the front printing mode and the back printing mode. However, the present invention is not limited to this, and the printer 1 that performs only one of the modes may be used. For example, in the case of the printer 1 that performs only the front printing mode, the upstream head 31 shown in FIG. 2 can eject only the white ink W, and the downstream head 32 can eject only the four-color ink KCMY for printing a color image. do it.

<変形例4>
上記の実施例では、補助画像を印刷するインクを白インクとしているが、これに限らない。例えば、金属光沢感のある画像を印刷するために、金属顔料等を含むメタリックインクで補助画像を印刷してもよい。また、イエロー等の他の色インクで補助画像を印刷してもよいし、白インクに4色インク(KCMY)適宜を混ぜて白色の色味を調整した補助画像を印刷してもよい。また、補助画像と主画像を重ねた画像と共に、白インクや4色インク(KCMY)による単独の画像を同じ媒体Sに印刷してもよい。
<Modification 4>
In the above-described embodiment, the ink for printing the auxiliary image is white ink, but is not limited thereto. For example, an auxiliary image may be printed with a metallic ink containing a metal pigment or the like in order to print an image having a metallic gloss. Also, an auxiliary image may be printed with other color inks such as yellow, or an auxiliary image in which white color is adjusted by appropriately mixing four inks (KCMY) with white ink may be printed. Further, a single image using white ink or four-color ink (KCMY) may be printed on the same medium S together with an image obtained by superimposing the auxiliary image and the main image.

===その他の実施の形態===
上記の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物が含まれることはいうまでもない。以下の実施の形態でもよい。
=== Other Embodiments ===
The above-described embodiments are for facilitating the understanding of the present invention, and are not intended to limit the present invention. The present invention can be changed and improved without departing from the gist thereof, and it is needless to say that the present invention includes equivalents thereof. The following embodiments may be used.

<インクについて>
上記の実施形態では、紫外線硬化型インク(UVインク)を使用する場合を例に挙げているが、これに限らない。例えば、可視光線等の光を照射することにより硬化するインクを使用する場合にも、本発明を適用することができる。
<About ink>
In the above embodiment, the case of using an ultraviolet curable ink (UV ink) is taken as an example, but the present invention is not limited to this. For example, the present invention can also be applied when using ink that is cured by irradiation with light such as visible light.

<プリンターについて>
上記の実施形態では、媒体の幅長さに亘って延びた固定されたヘッドの下を媒体が通過する際に、ヘッドが媒体に対してインクを吐出することにより、媒体に2次元の画像を印刷するプリンターを例に挙げているが、これに限らない。例えば、ヘッドが移動方向に移動しながら媒体に光硬化型インクを吐出する動作と、搬送ユニットが媒体を搬送方向に搬送する動作と、を交互に繰り返し、ヘッドよりも搬送方向の下流側に配置された照射部によって媒体上の光硬化型インクを硬化するプリンターでもよい。
<About the printer>
In the above embodiment, when the medium passes under the fixed head extending over the width of the medium, the head ejects ink onto the medium, thereby generating a two-dimensional image on the medium. Although a printer for printing is taken as an example, the present invention is not limited to this. For example, the operation of ejecting photocurable ink onto the medium while the head moves in the moving direction and the operation of the transport unit transporting the medium in the transport direction are alternately repeated and arranged downstream of the head in the transport direction. A printer that cures the photocurable ink on the medium by the irradiated unit may be used.

<白色について>
本明細書における「白色」とは、可視光線のすべての波長を100%反射する物体の表面色である厳密な意味での白色に限らず、所謂「白っぽい色」のように、社会通念上、白色と呼ばれる色を含むものとする。例えば、「白色」とは、(1)x-rite社製の測色機eye-one Proを用いて、測色モード:スポット測色、光源:D50、バッキング:Black、印刷媒体:透明フィルムで測色した場合に、Lab系での標記がa**平面上で半径20の円周及びその内側にあり、かつL*が70以上で表される色相範囲内の色か、(2)ミノルタ製の測色計CM2022を用いて測定モードD502°視野、SCFモード、白地バックで測色した場合に、Lab系での標記がa**平面上で半径20の円周及びその内側にあり、かつL*が70以上で表される色相範囲内の色か、(3)特開2004−306591号公報に記載されているように画像の背景として用いられるインクの色をいい、背景として用いられるのであれば純粋な白に限られない。
<About white>
The term “white” in the present specification is not limited to white in the strict sense that is the surface color of an object that reflects 100% of all wavelengths of visible light. It shall include a color called white. For example, “white” means (1) color measurement mode: spot colorimetry, light source: D50, backing: Black, printing medium: transparent film, using a colorimeter eye-one Pro manufactured by x-rite When the colorimetry is performed, the Lab-based mark is on the a * b * plane within the circumference of the radius 20 and the inside thereof, and the color is within the hue range represented by L * being 70 or more. (2) When the color is measured with the color mode CM2022 manufactured by Minolta in the measurement mode D502 ° field of view, SCF mode, and white background, the label in the Lab system is on the circumference of the radius 20 on the a * b * plane and inside Or a color within the hue range represented by L * of 70 or more, or (3) the color of the ink used as the background of the image as described in JP-A-2004-306591, If it is used, it is not limited to pure white.

1 プリンター、10 コントローラー、11 インターフェース部、
12 CPU、13 メモリー、14 ユニット制御回路、
20 搬送ユニット、21 搬送ベルト、22a 搬送ローラー、
22b 搬送ローラー、30 ヘッドユニット、31 上流側ヘッド、
32 下流側ヘッド、40 照射ユニット、41 上流側照射部、
42 下流側照射部、50 検出器群、60 コンピューター
1 Printer, 10 Controller, 11 Interface section,
12 CPU, 13 memory, 14 unit control circuit,
20 transport unit, 21 transport belt, 22a transport roller,
22b Transport roller, 30 head unit, 31 upstream head,
32 downstream head, 40 irradiation unit, 41 upstream irradiation section,
42 Downstream irradiation unit, 50 detector groups, 60 computers

Claims (5)

(A)主画像を印刷するインクであって、光の照射により硬化するインクを吐出する第1ヘッドと、
(B)前記主画像と重なる補助画像を印刷するインクであって、前記光の照射により硬化するインクを吐出する第2ヘッドと、
(C)前記光を照射する照射部と、
(D)前記補助画像は印刷せずに前記主画像を媒体に印刷する第1モードが設定されている場合、前記主画像の単位面積当たりに、第1エネルギーの光が照射されるように制御し、
前記補助画像と前記主画像を重ねて前記媒体に印刷する第2モードが設定されている場合、前記補助画像と前記主画像のうちの上層画像を印刷する前に、前記補助画像と前記主画像のうちの下層画像の前記単位面積当たりに、前記第1エネルギーよりも低い第2エネルギーの光が照射されるように制御する制御部と、
(E)を備えることを特徴とする印刷装置。
(A) a first head that prints a main image and ejects ink that is cured by light irradiation;
(B) a second head that ejects an ink that prints an auxiliary image that overlaps the main image, the ink being cured by the light irradiation;
(C) an irradiation unit for irradiating the light;
(D) When the first mode in which the main image is printed on a medium without printing the auxiliary image is set, control is performed so that light of the first energy is emitted per unit area of the main image. And
When the second mode in which the auxiliary image and the main image are superimposed and printed on the medium is set, the auxiliary image and the main image are printed before printing the upper layer image of the auxiliary image and the main image. A control unit that controls so that light of the second energy lower than the first energy is irradiated per unit area of the lower layer image of
A printing apparatus comprising (E).
請求項1に記載の印刷装置であって、
前記制御部は、前記第1モード時に前記照射部が前記主画像に照射する前記光の照射強度よりも、前記第2モード時に前記照射部が前記下層画像に照射する前記光の照射強度を弱くする、
印刷装置。
The printing apparatus according to claim 1,
The control unit weakens the irradiation intensity of the light that the irradiation unit irradiates the lower layer image in the second mode, rather than the irradiation intensity of the light that the irradiation unit irradiates the main image in the first mode. To
Printing device.
請求項1または請求項2に記載の印刷装置であって、
前記照射部は、画像が印刷された前記媒体と所定方向に相対移動しながら、当該画像に前記光を照射し、
前記制御部は、前記第1モード時の前記照射部と前記媒体との相対移動速度よりも、前記第2モード時の前記照射部と前記媒体との相対移動速度を速くする、
印刷装置。
The printing apparatus according to claim 1 or 2, wherein
The irradiation unit irradiates the image with the light while relatively moving in a predetermined direction with the medium on which the image is printed,
The control unit increases the relative movement speed of the irradiation unit and the medium in the second mode than the relative movement speed of the irradiation unit and the medium in the first mode.
Printing device.
請求項1から請求項3の何れか1項に記載の印刷装置であって、
前記第2エネルギーは、前記第1エネルギーの45%以上であり55%以下である、
印刷装置。
The printing apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein
The second energy is 45% or more and 55% or less of the first energy.
Printing device.
補助画像は印刷せずに主画像を媒体に印刷する第1モードと、前記補助画像と前記主画像を重ねて前記媒体に印刷する第2モードと、を有し、光の照射により硬化するインクによって前記補助画像と前記主画像を印刷する印刷方法であって、
前記第1モードが設定されている場合、前記主画像を前記媒体に印刷した後に、前記主画像の単位面積当たりに、第1エネルギーの光を照射することと、
前記第2モードが設定されている場合、前記補助画像と前記主画像のうちの下層画像を前記媒体に印刷し、前記下層画像の単位面積当たりに、前記第1エネルギーよりも低い第2エネルギーの光を照射した後に、前記補助画像と前記主画像のうちの上層画像を前記下層画像の上に重ねて印刷し、前記上層画像に光を照射することと、
を備えることを特徴とする印刷方法。
Ink that has a first mode in which a main image is printed on a medium without printing the auxiliary image and a second mode in which the auxiliary image and the main image are printed on the medium in an overlapping manner, and is cured by light irradiation A printing method for printing the auxiliary image and the main image by:
When the first mode is set, after printing the main image on the medium, irradiating light of first energy per unit area of the main image;
When the second mode is set, a lower layer image of the auxiliary image and the main image is printed on the medium, and has a second energy lower than the first energy per unit area of the lower layer image. After irradiating with light, printing the upper layer image of the auxiliary image and the main image on the lower layer image, irradiating the upper layer image with light,
A printing method comprising:
JP2012011262A 2012-01-23 2012-01-23 Printing apparatus and printing method Active JP5957903B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012011262A JP5957903B2 (en) 2012-01-23 2012-01-23 Printing apparatus and printing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012011262A JP5957903B2 (en) 2012-01-23 2012-01-23 Printing apparatus and printing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013147000A true JP2013147000A (en) 2013-08-01
JP5957903B2 JP5957903B2 (en) 2016-07-27

Family

ID=49045004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012011262A Active JP5957903B2 (en) 2012-01-23 2012-01-23 Printing apparatus and printing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5957903B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015093463A (en) * 2013-11-13 2015-05-18 株式会社リコー Image formation device
JP2017209797A (en) * 2016-05-23 2017-11-30 セイコーエプソン株式会社 Liquid discharge device and image forming method

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004306591A (en) * 2003-03-27 2004-11-04 Konica Minolta Holdings Inc Image printing device
JP2004339267A (en) * 2003-05-13 2004-12-02 Konica Minolta Medical & Graphic Inc Active energy radiation-curing inkjet ink and recording method and printed matter using the same
JP2009208286A (en) * 2008-03-03 2009-09-17 Seiko Epson Corp Recorder and fluid jetting apparatus
JP2011011502A (en) * 2009-07-03 2011-01-20 Seiko Epson Corp Adjustment method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004306591A (en) * 2003-03-27 2004-11-04 Konica Minolta Holdings Inc Image printing device
JP2004339267A (en) * 2003-05-13 2004-12-02 Konica Minolta Medical & Graphic Inc Active energy radiation-curing inkjet ink and recording method and printed matter using the same
JP2009208286A (en) * 2008-03-03 2009-09-17 Seiko Epson Corp Recorder and fluid jetting apparatus
JP2011011502A (en) * 2009-07-03 2011-01-20 Seiko Epson Corp Adjustment method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015093463A (en) * 2013-11-13 2015-05-18 株式会社リコー Image formation device
JP2017209797A (en) * 2016-05-23 2017-11-30 セイコーエプソン株式会社 Liquid discharge device and image forming method

Also Published As

Publication number Publication date
JP5957903B2 (en) 2016-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5776320B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP5776319B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP5870499B2 (en) Fluid ejecting apparatus and fluid ejecting method
US9254690B2 (en) Image forming device and method of image forming
US8851654B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP2005153507A (en) Inkjet recording apparatus
JP5807544B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP5617588B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP5957903B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP5970874B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP2012024991A (en) Fluid jetting apparatus and fluid jetting method
JP6035786B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP5927775B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP5668822B2 (en) Printing device
JP2012040866A (en) Fluid jetting apparatus and fluid jetting method
JP2013035130A (en) Liquid discharge device, and image forming method
JP2013116623A (en) Image forming apparatus and image forming method
JP5927926B2 (en) Printing device
JP5679011B2 (en) Fluid ejecting apparatus and fluid ejecting method
JP2011143666A (en) Printing apparatus
JP6156469B2 (en) Printing device
JP5910135B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP2013166291A (en) Printing device, and printing method
JP2013099930A (en) Image forming apparatus and image forming method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151027

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5957903

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150