JP2013141218A - 映像表示装置及び映像表示方法 - Google Patents

映像表示装置及び映像表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013141218A
JP2013141218A JP2012272923A JP2012272923A JP2013141218A JP 2013141218 A JP2013141218 A JP 2013141218A JP 2012272923 A JP2012272923 A JP 2012272923A JP 2012272923 A JP2012272923 A JP 2012272923A JP 2013141218 A JP2013141218 A JP 2013141218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
video
unit
view
video display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012272923A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoshun Ri
承 俊 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2013141218A publication Critical patent/JP2013141218A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/4402Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Abstract

【課題】 一つの映像表示装置を通じて、ユーザ、即ち家族構成員が相違なる映像を視聴することができるようにし、更に、3D又はマルチビュー方式による視聴の際に、映像表示装置が自動的に判別して映像を処理する映像表示装置及び映像表示方法を提供する。
【解決手段】 本発明は、映像表示装置及び映像表示方法に関し、本発明の実施形態に係る映像表示装置は、コンテンツが受信されると、コンテンツに含まれる付加情報に応じてコンテンツの種類を判断するコンテンツ処理部と、コンテンツが3Dコンテンツである場合、3Dディスプレイモードで動作し、コンテンツがマルチビューコンテンツである場合、マルチビューモードで動作する制御部と、制御部の動作モードに応じて、3Dディスプレイ又はマルチビューディスプレイを行うディスプレイ部とを含むことを特徴とする。
【選択図】 図2

Description

本発明は、映像表示装置及び映像表示方法に関し、より詳細には、例えば、ユーザが一つの映像表示装置を介して3D又はマルチビュー(Multi View)方式による視聴を望む場合、ユーザが別途に入力することなく、更に、マルチビュー方式による視聴の際に、ユーザの好みのキーワードに応じて映像表示装置から自動的に判別して映像を表示する映像表示装置及び映像表示方法に関する。
個人の趣味や関心分野の多様化及び細分化により、ケーブルテレビや衛星放送等の多様な映像媒体が登場しつつあり、それにより、テレビの放送局の数も次第に増加すると同時に、各放送局は特定分野の放送のみを送出する専門放送体系を試みたりもしている。このような傾向は、家族構成員の間で各自が自分所望の放送を視聴できるような形態にまで発展しつつある。
これに関連し、従来では、複数の放送を同時に視聴するために画面を分割して視聴する方法がよく知られている。例えば、PIP(Picture in Picture)方法は、一つの主画面に一つ以上の副画面をモニタ上に表現する方式であり、ダブル画面方法は一つのモニタ上に二つの映像信号を均等に表現して上下又は左右に分割した画面を表現する。ここで、ダブル画面方法は、従来、互いに独立したモニタをダブルで使用していた方式を一つのモニタを通じて2つの画面を視聴できるように変更したものである。
しかし、従来のPIP方法は、家族構成員の各自が互いに異なる大きさの画面を通じて映像を視聴するため、副画面で視聴する構成員は多少の不便を強いられるだけでなく、主画面の映像により視聴の妨げになる場合もある。
一方、ダブル画面方法は、家族構成員の各自が互いに同じ大きさの画面を通じて映像を視聴することができるという長所があるが、映像表示装置の大きさがそれだけ大きくなるため、設置スペースに制約があるだけでなく、映像が表示されるスペースが互いに分離されていないため、自分所望の映像の視聴に集中することができなくなるという問題があった。
韓国特開第2011−0105776号公報 韓国登録第10−0667823号 韓国特開第2010−0105067号公報 日本特開第2011−0061360号公報
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、一つの映像表示装置を通じて、ユーザ、即ち家族構成員が相違なる映像を視聴することができるようにし、更に、3D又はマルチビュー方式による視聴の際に、映像表示装置が自動的に判別して映像を処理する映像表示装置及び映像表示方法を提供することにある。
なお、本発明のもう一つの目的は、例えば、マルチビュー方式による視聴の際、ユーザが設定した好みのキーワードに応じて映像表示装置がそれを自動的に判別して映像を処理してくれる映像表示装置及び映像表示方法を提供することにある。
本発明の実施形態に係る映像表示装置は、コンテンツが受信されると、前記コンテンツに含まれる付加情報に応じて前記コンテンツの種類を判断するコンテンツ処理部と、前記コンテンツが3Dコンテンツである場合、3Dディスプレイモードで動作し、前記コンテンツがマルチビューコンテンツである場合、マルチビューモードで動作する制御部と、前記制御部の動作モードに応じて、3Dディスプレイ又はマルチビューディスプレイを行うディスプレイ部とを含むことを特徴とする。
前記コンテンツ処理部は、互いに異なる経路からコンテンツを受信するための複数の受信部と、前記複数の受信部の中から選択された受信部で前記コンテンツが受信されると、受信されたコンテンツを処理して前記付加情報を検出する検出部と、前記検出された付加情報を用いて前記コンテンツが前記3Dコンテンツであるか、前記マルチビューコンテンツであるかを判断する判断部とを含むことを特徴とする。
前記コンテンツ処理部は、HDMI(High−Definition Multimedia Interface)部と、RF信号を受信するためのRF信号受信部と、前記RF信号受信部で受信されたRF信号を処理するRF信号処理部と、前記HDMI部又は前記RF信号処理部から出力される映像データをスケーリングするスケーラー部と、前記制御部の動作モードに応じて前記スケーリングされた映像データを3Dフレーム又はマルチビューフレームで構成するフレーム処理部とを含み、前記コンテンツは、前記HDMI部又は前記RF信号受信部のうち、ユーザが選択した受信部を介して受信されるコンテンツであり、前記HDMI部、前記RF信号処理部及び前記フレーム処理部のうち、少なくとも何れか一つは前記コンテンツの付加情報を検出して前記コンテンツの種類を判断することを特徴とする。
前記フレーム処理部は、前記スケーリングされた映像データが前記3Dフレームである場合、左眼及び右眼映像を構成し、前記スケーリングされた映像データが前記マルチビューフレームである場合、互いに異なるコンテンツの映像を構成することを特徴とする。
前記ディスプレイ部は、前記制御部が前記3Dディスプレイモードである場合、前記コンテンツ内に含まれた左眼映像及び右眼映像を交互に組み合わせて表示し、前記制御部が前記マルチビューモードである場合、前記コンテンツに含まれる複数のサブコンテンツの映像フレームを交互に組み合わせて表示することを特徴とする。
前記映像表示装置は、同期化信号を生成してユーザ用のメガネに伝送する同期信号生成部とを更に含み、前記制御部は、前記3Dディスプレイモードである場合には、左眼シャッターグラス及び右眼シャッターグラスを交互にオンさせる同期化信号を生成し、前記マルチビューモードである場合には、前記左眼シャッターグラス及び前記右眼シャッターグラスを同時にオン又はオフさせる同期化信号を生成するように前記同期信号生成部を制御することを特徴とする。
一方、前記コンテンツに含まれる付加情報は、前記コンテンツ内の任意の対象に対する付加情報を更に含み、前記制御部は、前記マルチビューモードによる動作時に、ユーザ別の好みのキーワードが設定された場合、前記設定された好みのキーワードと互いに一致する付加情報があるかを判断し、前記マルチビューモードによる動作を行うことを特徴とする。
なお、本発明の実施形態に係る映像表示方法は、コンテンツが受信されると、前記コンテンツに含まれる付加情報に応じて前記コンテンツの種類を判断するステップと、前記コンテンツが3Dコンテンツである場合、3Dディスプレイモードで動作し、前記コンテンツがマルチビューコンテンツである場合、マルチビューモードで動作するように制御するステップと、動作モードに応じて、3Dディスプレイ又はマルチビューディスプレイを行うステップとを含むことを特徴とする。
前記コンテンツの種類を判断するステップは、互いに異なる経路からコンテンツを受信するステップと、複数の受信部の中から選択された受信部で前記コンテンツが受信されると、受信されたコンテンツを処理して前記付加情報を検出するステップと、前記検出された付加情報を用いて前記コンテンツが前記3Dコンテンツであるか、前記マルチビューコンテンツであるかを判断するステップとを含むことを特徴とする。
前記コンテンツの種類を判断するステップは、HDMI部からHDMI(High−Definition Multimedia Interface)データを受信するステップと、RF信号処理部にRF信号を受信するステップと、受信されたRF信号を処理するステップと、前記HDMI部及び前記RF信号処理部から出力される映像データをスケーリングするステップと、フレーム処理部は、制御部の動作モードに応じて前記スケーリングされた映像データを3Dフレーム又はマルチビューフレームで構成するステップとを含み、前記コンテンツは、前記HDMI部及び前記RF信号受信部のうち、ユーザが選択した受信部を介して受信されるコンテンツであり、前記HDMI部、前記RF信号処理部及び前記フレーム処理部のうち、少なくとも何れか一つは前記コンテンツの付加情報を検出して前記コンテンツの種類を判断することを特徴とする。
前記スケーリングされた映像データを3Dフレーム又はマルチビューフレームで構成するステップは、前記3Dフレームである場合、左眼及び右眼映像を構成し、前記マルチビューフレームである場合、互いに異なるコンテンツの映像を構成することを特徴とする。
前記ディスプレイを行うステップは、前記制御部が前記3Dディスプレイモードである場合、前記コンテンツ内に含まれた左眼映像及び右眼映像を交互に組み合わせて表示し、前記制御部が前記マルチビューモードである場合、前記コンテンツに含まれた複数のサブコンテンツの映像フレームを交互に組み合わせて表示することを特徴とする。
前記映像表示方法は、ユーザ用のメガネに伝送するための同期化信号を生成するステップとを更に含み、前記制御部は、前記3Dディスプレイモードである場合には、左眼シャッターグラス及び右眼シャッターグラスを交互にオンさせる同期化信号を生成し、前記マルチビューモードである場合には、前記左眼シャッターグラス及び前記右眼シャッターグラスを同時にオン又はオフさせる同期化信号を生成するように制御することを特徴とする。
なお、本発明の別の実施形態に係る映像表示方法は、ユーザの好みのキーワードを映像表示装置に保存するステップと、前記好みのキーワードにマッチする付加情報が含まれるコンテンツを受信するステップと、前記好みのキーワードを前記付加情報と比較し、比較の結果に応じてユーザ別のマルチビュー動作を行って前記コンテンツを表示するステップとを含む。
ここで、前記ユーザの好みのキーワードを映像表示装置に保存するステップは、前記映像表示装置が前記コンテンツとして第1コンテンツ及び第2コンテンツを用いてマルチビュー動作実行の際、前記第1コンテンツ又は前記第2コンテンツ内の任意の対象に対するキーワードを保存することを特徴とする。
なお、前記ユーザ別のマルチビュー動作を行って前記コンテンツを表示するステップは、前記好みのキーワードに該当するコンテンツを表示する際、前記好みのキーワードのコンテンツが提供されることを知らせる同期化信号を提供するステップを含むことを特徴とする。
以上説明したように本発明によれば、ユーザからの要求がないとしても、マルチビュー又は3Dを自動的に判別して当該モードに設定した後、映像を表示することができるため、ユーザの便宜性を高めることができるようになる。
本発明の実施形態に係る映像処理システムを示す図である。 図1の映像表示装置の構造を示す図である。 図2のコンテンツ処理部の構造を例示する図である。 図2のコンテンツ処理部の別の構造を例示する図である。 本発明の一実施形態に係る映像表示方法を示すフローチャートである。 本発明の別の実施形態に係る映像表示方法を示すフローチャートである。 本発明の更に別の実施形態に係る映像表示方法を示すフローチャートである。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る映像処理システムを示す図である。
図1に示すように、本発明の実施形態に係る映像処理システムは、ユーザ入力装置100と、映像表示装置110と、ユーザ用のメガネ120_1、120_2の一部又は全部を含み、放送映像を提供するサーバ等の外部装置(図示せず)を更に含んでよい。
まず、ユーザ入力装置100、更には、外部装置は、映像表示装置110に映像情報を伝送する役割を担う。このような映像情報の伝送時に、ユーザ入力装置100は、映像表示装置110が受信した映像を通じて3D又はマルチビュー方式による視聴が可能か否かを判断することができるように、マルチビュー、3D情報等のデータパケットに付加情報を挿入して伝送することができる。ここで、マルチビューとは、デュアルビューを含むという意味である。
例えば、放送局等の外部装置は、入力された映像情報をエンコードする過程において、付加情報を挿入して伝送することができる。なお、ユーザ入力装置100は、PCやゲーム機およびVCR等のような装置として、映像表示装置110に接続時に、或いは、特定映像を伝送した時点でPCの画面に、又は映像表示装置110の表示画面に現れるUI(User Interface)画面を通じて付加情報を確認し、メニュー選択を通じて付加情報を挿入して映像表示装置110に伝送することができる。
更に、本発明の実施形態により、外部装置及びユーザ入力装置110は、付加情報としてユーザ別の好みのキーワードに対する付加情報を更に含み伝送することもできる。例えば、一つの番組(或いは、コンテンツ)を構成する野球番組の場合、サムスンとLGとの試合に対するコンテンツを伝送すると仮定すると、映像毎にサムスン及びLGを報知するための付加情報も併せて伝送するようになる。このような付加情報は、例えば、ユーザが自分の映像表示装置110に好みのキーワードを設定した場合、好みのキーワードとマッチさせるために使われてよい。
無論、放送局等の外部装置及びユーザ入力装置100からテレビに情報、即ち、付加情報を伝達するための方式は多様であってよい。例えば、単位フレームの左眼及び右眼映像を提供する韓国国内のKR3Dを基準としてみると、例えば、<表1>のように、PSI(Program Stereoscopic Information)にステレオスコピックプログラム情報記述子中の保存領域(reserved)に1ビットを割り当てて伝送する方式が可能であってよい。
Figure 2013141218

又は、以下のように、新たな記述子を更に生成して使用することも可能である。
Multiview_Info_descriptor(){
descriptor_tag //8bit
descriptor_length //8bit
multiview_service_type //8bit
multiview_name //253byte
}
このとき、例えば、サービスタイプは0:3D、1:Dual View、2:Triple Viewで区分されてよい。そして、nameには自動的にユーザ1、2、3の好むキーワードが挿入されると、ユーザ1、2、3は自動的に当該サービスタイプで映像を視聴することができるようになる。ここで、サービスタイプは、<表2>のように表現されてよい。
Figure 2013141218

例えば、ユーザ1がテレビにキーワードを“サムスン”と入力しておいたとしよう。そして、放送局でmultiview_nameに“サムスン”を挿入して伝送すると、ユーザ1が手間をかけて、マルチビュー中に本人のサービスタイプを選択しなくてもよい。
しかし、このように、ユーザ別の好みのキーワードにマッチする付加情報を挿入して伝送する方式は、国家の放送規格に応じて多様に変更されかねないため、本発明の実施形態においては、上記のように韓国国内のKR3D基準に限定することはない。
一方、ユーザ入力装置100又は外部装置は、3D又はマルチビューの視聴ができるように映像フォーマットを形成して伝送することが望ましい。例えば、いずれの映像も映像フォーマット方式は類似していてよいが、3D映像の場合には、左眼映像と右眼映像をサイドバイサイド(Side by Side)方式、トップボトム(Top Bottom)方式等を用いて映像をフォーマット化するとしたら、マルチビューの視聴のためには、3D方式における左眼及び右眼映像の代わりに、互いに異なるコンテンツの映像をフォーマットすればいい。例えば、デュアルビュー視聴を提供するために、特定の放送局においては、特定の時間帯に放送される番組に対するコンテンツを互いに混合して提供することができる。
本発明の実施形態により、映像表示装置110は、デュアルビューの場合、外部から入力される異なる番組(或いは、コンテンツ)の映像、例えば、第1映像として自然ドキュメンタリ映像と、第2映像としてドラマ映像とを同時に、或いは、交互に提供することができる。ここで、映像を「同時に」提供するとは、単位フレームの一部は、自然ドキュメンタリ映像を提供し、残りの部分はドラマ映像を提供することを意味し、映像を「交互に」提供するとは、例えば、映像表示装置110が240Hzで駆動する場合、120フレームは自然ドキュメンタリ映像を、残りの120フレームはドラマ映像を提供することを意味する。
このようにマルチビューで映像を実現するために、映像表示装置110は、シャッタ方式を利用することができる。このような場合には、映像表示装置110は、ユーザが着用するメガネとの同期化のために、同期信号を生成して伝送する同期信号生成部を含んでよい。それにより、第1映像と第2映像とが出力される際、各映像に同期される同期信号をユーザ用のメガネ120_1、120_2に伝送し、ユーザ用のメガネ120_1、120_2は当該同期信号に同期して開閉を繰り返すことにより、自分の望む映像を観ることができるようになる。それぞれのユーザ用のメガネ120_1、120_2は、マルチビューの場合、左眼及び右眼が同様の方式で動作するが、3Dの場合には、左眼及び右眼が異なるように動作してよい。
無論、本発明の実施形態に係る映像表示装置110は、シャッタ方式の他に偏光方式も可能である。別途の図に示してはいないが、そのために、映像表示装置110は表示パネルに付着された偏光部材を含んでよい。表示パネルは、第1及び第2映像を交互に出力すると、偏光部材は第1及び第2映像を互いに異なる偏光方式で映像を提供するのである。例えば、偏光部材を制御して第1映像を水平偏光させて出力したならば、第2映像の出力時には垂直偏光させて出力することができ、第1及び第2映像を左円偏光及び右円偏光方式等、互いに異なる多様な偏光方式で提供すればよい。
このような偏光方式は、偏光部材の動作によって多様に変更されてよい。言い換えると、第1映像が同時に出力される場合には領域別に変更方式を異なるようにして第1及び第2映像を出力することができるだけでなく、第1及び第2映像を奇数及び偶数番目ラインに混合して表示する際、それに対応するように奇数と偶数ライン別に異なる偏光方式で映像を出力させることができる。
更に、本発明の実施形態に係る映像表示装置110は、ユーザからの要求がある場合、マルチビュー或いは3D方式で映像を表示することができるが、ユーザからの要求がない場合であっても、自動的に3D又はマルチビューに切り替えて映像を表示することができる。言い換えると、映像表示装置110は、例えば、放送局やユーザ入力装置100で映像情報を伝送する際、データパケットに付加情報としてマルチビュー又は3D映像であることを表示するための付加情報を挿入して伝送したり、二つの経路を通じて映像が同時に入力される際、マルチビューであることを自動的に判断し、入力された映像を画面に表示することができる。この場合、映像表示装置110の画面上には、3D或いはマルチビューで映像が表示されることを示してユーザが認識することができるようにする。なお、上述したように、特定の家族の視聴パターンの分析を通じて放送局から特定の時間帯にマルチビューによる視聴ができるように映像をフォーマット化して伝送すると、家族構成員は自分に該当するユーザ用のメガネ120_1、120_2を着用すればよいのである。
その他にも、多様な方式でマルチビュー又は3D映像であることを判断することができるが、例えば、放送局から伝送されたデータパケットを復号化して、その中に含まれる付加情報からマルチビュー或いは3D映像であるかを判断する方式以外に、入力された映像の特性或いは映像パターンを分析して当該情報を取得することもできるのである。それは、DSP(Digital Signal Processing)方式としてよく知られており、マルチビュー又は3D映像情報の処理は、サイドバイサイド方式やトップボトム方式のフォーマットで伝送されるため、それを検出して3Dか、或いはマルチビューかを判断することもできる。本発明の実施形態では、如何なる方式で判断することに対しては特に限定しない。
更に、例えば、ユーザがマルチビューの視聴の際、自分の好みのキーワードを設定すると、映像表示装置110は入力されたマルチビュー視聴のための映像から好みのキーワードにマッチする映像をユーザ毎に提供することができる。言い換えると、放送局から野球番組としてサムスンとLGとに対する情報、例えば、サムスンのバッターに対する映像が伝送される際、好みのキーワードとしてサムスンを設定したユーザにはマルチビュー駆動時にサムスンに関連する映像のみを提供するようになるのである。このような過程において、映像表示装置110は、放送局から伝送するコンテンツに含まれる付加情報、より正確には、好みのキーワードにマッチする付加情報を映像表示装置110に保存された好みのキーワードと比較し、比較の結果に応じて当該動作を行うことができる。一致すると判断される場合、映像表示装置110は当該映像に同期化してユーザ用のメガネ120_1、120_2を駆動するための同期信号を生成して提供することができる。
ユーザ用のメガネ120_1、120_2は、本発明の実施形態により、シャッタメガネが望ましい。例えば、ユーザ用のメガネ120_1が第1映像を受信する場合、第1映像が出力される際に提供される同期信号に同期化して動作し、ユーザ用のメガネ120_2が第2映像を受信する場合、第2映像が映像表示装置110から出力される際に提供される同期信号に同期化して動作する。このとき、ユーザ用のメガネ120_1、120_2は、3D映像であれば、左眼及び右眼のシャッタが時間差を置いて互いにオン及びオフ動作し、マルチビュー動作である場合には、左眼及び右眼のシャッタが同じ方式で動作する。無論、ユーザ用のメガネ120_1とユーザ用のメガネ120_2は、時間差を置いて動作するのが望ましい。
なお、ユーザ用のメガネ120_1、120_2は、マルチビュー視聴時にユーザが入力した好みのキーワードに該当する映像提供の際、当該映像に同期化して動作することができる。言い換えると、ユーザ1及び2がマルチビュー視聴をする場合、ユーザ1とユーザ2は、同じ番組を視聴することができるが、好みのキーワードを設定したユーザは、ユーザ用のメガネ120_1、120_2を通じて任意に対象、例えば、上記の野球番組の場合、サムスンバッターやピッチャーの映像のみを選別して視聴することも可能である。
図2は、図1の映像表示装置の構造を示す図であり、図3は、図2のコンテンツ処理部の構造を例示する図である。
図2及び図3を図1とともに参照すると、本発明の実施形態に係る映像表示装置110は、コンテンツ処理部200と、制御部210及びディスプレイ部220の一部又は全部を含んでよい。ここで、コンテンツ処理部200は、制御部210とともに駆動部となってよい。
まず、コンテンツ処理部200は、図3のように、受信部300_1、300_2、検出部310及び判断部320を含んでよい。受信部1(300_1)は、放送チャネルを通じて放送信号が受信される一方、受信部2(300_2)はカムコーダのようなユーザ情報入力経路を通じてHDMI情報が受信されてよい。このとき、受信部300_1、300_2の経路は、ユーザからの要求に応じて設定されてよい。検出部310は、受信部300_1、300_2を介して受信された放送信号又はHDMI情報から3D又はマルチビュー映像かに対する付加情報を検出する。このとき、検出部310は、放送信号の映像情報を復号化するステップにおいて付加情報を確認することができ、HDMI情報のパケット情報を参照して付加情報を確認することができるだけでなく、二つの経路を通じて入力された映像信号から相関図(Correlation)又は動きベクトル(Motion vector)等を検出して付加情報を確認することもできる。判断部320は、検出部310から提供された付加情報から入力された映像が3D映像か、それとも、マルチビューのための映像かを判断し、判断の結果を制御部210に提供することができる。更に、マルチビューのための映像である場合、判断部320の任意のユーザの入力した好みのキーワードとマッチするかを更に判断して、判断の結果を制御部210に提供することができる。
制御部210は、映像表示装置の制御の全般を担う。例えば、コンテンツ処理部200から提供された判断の結果に応じてディスプレイ部220を3Dモード又はマルチビューモードで動作させることができる。なお、制御部210は、ユーザが入力した好みのキーワードに応じて同期信号を提供してユーザがユーザ用のメガネ120_1、120_2を通じて自分の好みのキーワードに応じた映像を視聴することができるように動作させることができる。
その他の詳細な内容は、続けて図4を参照してより詳細に説明する。
図4は、図2のコンテンツ処理部の別の構造を例示する図である。
図4を図1及び図2とともに参照すると、本発明の実施形態に係るコンテンツ処理部400、410は、RF信号受信部400_1と、HDMI部400_2と、RF信号処理部411と、スケーラー部413_1、413_2と、フレーム処理部415_1、415_2の一部又は全部を含んでよい。
本発明の実施形態により、受信部は、RF信号受信部400_1と称しており、更に、HDMI部400_2と称してよい。RF信号受信部400_1は、放送信号を受信するためのチューナやDemux、更には、復調器や同期化器及び等化器等を含んでよいが、ここで、チューナは、放送信号から特定方式の信号を同調化して出力する役割を担い、Demuxは音声及び映像を分離する役割を担う。なお、受信部は、ユーザの選択によるコンテンツを受信することができる。
なお、RF信号処理部411は、デコーダと称してよい。デコーダは、Demuxによって分離された音声及び映像パケット、より正確には、映像パケットを復号化する過程を行うようになる。言い換えると、受信部を介しては放送局等から映像情報がエンコードされて提供されているため、それを復元する過程を行うようになる。
スケーラー部413_1、413_2は、まず、RF端においては、デコーダで復号化されたビット情報を変換する過程、即ち、解像度の変換過程を行うことができ、HDMI端では、HDMI部400_2から提供されるデータのビット変換等の動作を行うことができる。
フレーム処理部415_1、415_2は、制御部210の動作モードに応じてスケーリングされた映像データを3Dフレーム又はマルチビューフレームで構成する役割を果たすようになる。言い換えると、3Dフレームである場合には、左眼及び右眼映像を処理してメモリに保存したり、マルチビューフレームである場合には、互いに異なるコンテンツの映像を処理してメモリに保存させることができる。
本発明の実施形態により、HDMI部400_2、RF信号処理部411及びフレーム処理部415_1、415_2は、付加情報を検出する検出部及び検出した付加情報から3D又はマルチビューであるかを判断する判断部を含んでよい、
HDMI部400_2は、パケット情報を参照してマルチビューかを判断することができ、RF信号処理部411はエンコードされて提供されるデータパケットを復号化する過程を行うため、パケットに含まれたSI(Signal Index)/Video情報を付加情報として検出してマルチビューかを判断することができ、フレーム処理部415_1、415_2は、入力映像信号から相関図、動きベクトル等を検出し、マルチビューであるか、3Dであるかを判別することができる。本発明の実施形態により、フレーム処理部415_1、415_2は、HDMI部400_2又はRF信号処理部411でマルチビューか、又は3Dであるか判断できない場合、判断し直す過程を行ってよい。しかし、本発明の実施形態においては、2回に渡って付加情報を確認することに特に限定はしない。
制御部210は、ユーザ用のメガネ120_1、120_2に伝送するための同期信号を生成して、3Dモードである場合、左眼シャッタグラス及び右眼シャッタグラスを交互にオンさせる同期化信号を生成して伝送し、マルチビューである場合には、左眼シャッタグラス及び右眼シャッタグラスを同時にオン又はオフさせる同期化信号を生成して伝送するようになる。更に、制御部210は、ユーザ別の好みのキーワードが設定された場合には、当該好みのキーワードにマッチする映像の提供とともに同期信号を生成して伝送するようになる。
なお、ディスプレイ部220は、3Dモードである場合、制御部210の制御に従ってコンテンツ内に含まれた左眼及び右眼映像を交互に組み合わせて表示し、マルチビューモードである場合、コンテンツに含まれた複数のサブコンテンツの映像フレームを交互に組み合わせて表示するようになる。
本発明の実施形態により、映像表示装置110は、ユーザからの要求がなくても、マルチビュー又は3Dを自動的に判別して当該モードを設定した後、映像を表示することができるため、ユーザの便宜性を増大させることができる。
図5は、本発明の一実施形態に係る映像表示方法を示す図である。
説明の便宜上、図5を図1及び図2とともに参照すると、本発明の実施形態に係る映像表示装置は受信されたコンテンツに含まれる付加情報に応じてコンテンツの種類を判断するようになる(S501)。例えば、ユーザからの要求に応じて放送チャネルを通じて受信されたコンテンツなら、受信されたコンテンツのデータパケットを復号化して付加情報を確認することで、コンテンツの種類を判断することができる。
次いで、映像表示装置の制御部210は、判断の結果に応じて3D又はマルチビューモードで動作するように制御する(S530)。ここで、制御するとは、3Dと判断されると、左眼及び右眼映像をメモリに保存しておいて、保存した映像を読み取る過程を意味したり、マルチビューの場合には、互いに異なるコンテンツをメモリに保存した後に読み取る過程を意味してよい。
その後、映像表示装置は、動作モードに応じてディスプレイ部220にコンテンツを表示するようになる(S505)。例えば、マルチビューであれば、互いに異なるコンテンツの単位フレームを交互に出力する。このとき、映像表示装置は、同期化信号を当該映像の出力時にユーザ用のメガネ120_1、120_2に伝送することができる。
その他の詳細な内容を引き続き図6を参照して具体的に説明する。
図6は、本発明の別の実施形態に係る映像表示方法を示すフローチャートである。
説明の便宜上、図6を図1、図2及び図4とともに参照すると、本発明の実施形態に係る映像表示装置110は装置を初期化し、経路を設定する過程を行うことができる(S601)。例えば、本発明の実施形態により、RF信号の受信経路とHDMI情報を受信される経路を設定することができる。そのために、ユーザは映像表示装置110のディスプレイ部220にUI画面を表示し、それにより、経路を設定することができる。
なお、映像表示装置110は、設定された経路から受信される映像がRF信号であるか、HDMI情報であるかを判断する過程を行う(S603)。そのために、映像表示装置110の制御部210は、図4のRF信号受信部400_1及びHDMI部400_2に受信される信号があるかを確認することができる。
例えば、RF信号が受信されたと判断されると、映像表示装置110は受信されたデータパケットを復号化する過程において、付加情報を検出して確認することができる(S605)。当該付加情報から受信された映像データがデュアルビューか、より正確には、マルチビューかを判断するようになる。以下、デュアルビューとして説明を進める。
一方、ステップS603において、HDMI経路で情報が受信されたと判断されると、映像表示装置110は受信されたHDMIパケット情報を参照してデュアルビューであるか、3Dであるかを判別することができる(S607)。
上記のように、ステップS605及びS607において、デュアルビューであると判断されると、映像表示装置110は受信された互いに異なるコンテンツの映像をデュアルビュー方式で表示する(S609)。言い換えると、デュアルビューと判断されると、ユーザ1は映像1に左眼及び右眼に同一の映像が伝達されるようになり、ユーザ2に映像2が左眼及び右眼に同一の映像が伝達されるようになる。
更に、ステップS605及びS607において、デュアルビューでない場合、映像表示装置110は、3D映像又はデュアルビュー映像を構成する過程において、相関図及び動きベクトル等を検出してデュアルビューか、3D映像かを更に判断することができる(S611)。
判断の結果、デュアルビューと判断されると、映像表示装置110はステップS609と同様の方式で、映像を表示する(S613)。この過程において、例えば、3Dと判断されると、映像表示装置110はユーザ1のために映像1が左眼及び右眼に左眼映像及び右眼映像が互いに異なる時間に伝達されるようにし、ユーザ2のためには映像2が左眼及び右眼に左眼映像及び右眼映像が異なる時間に伝達されるようにする。
本発明の実施形態により、映像表示方法は、ユーザからの要求がなくても、マルチビュー又は3Dを自動的に判別して当該モードを設定した後、映像を表示することができるため、ユーザの便宜性を高めることができる。
図7は、本発明の更に別の実施形態に係る映像表示方法を示すフローチャートである。
説明の便宜上、図7を図1、図2及び図4とともに参照すると、本発明の実施形態に係る映像表示装置110は、ユーザ別の好みのキーワードを保存するようになる(S701)。このとき、ユーザ別の好みのキーワードの保存は、マルチビューの視聴時に設定可能であることが望ましい。なお、ここで、好みのキーワードとは、例えば、マルチビュー視聴時に同じ番組をユーザ1及び2が視聴すると仮定すると、同じ番組内においても、特定の対象、例えばサムスンとLGとの野球番組の場合、サムスンのバッター及びピッチャーのようにサムスン関連の映像だけを視聴することができるようにするための情報を意味してよい。
次いで、映像表示装置110は、ユーザの好みのキーワードにマッチする付加情報が挿入されたコンテンツを受信する(S703)。この過程において、例えば、放送局の外部装置や図1のユーザ入力装置100は、好みのキーワードにマッチする付加情報を挿入して映像、即ちコンテンツを伝送することが望ましい。
その後、映像表示装置110は、好みのキーワードが設定されたと判断される際、より正確には、マルチビュー視聴であり、好みのキーワードが設定されたと判断されるとき、受信されたコンテンツの付加情報に好みのキーワードにマッチする情報があるかを判断し、互いに一致する際、ユーザ別のマルチビュー動作を行うようになる(S705)。言い換えると、好みのキーワードにマッチする映像がディスプレイされる際、それをユーザに知らせる同期信号を併せて生成して伝送するようになる。
これまで、本発明の実施形態に係る映像処理過程が図1の構成を含む映像表示装置において実施されることについて説明してきたが、その他の構成を含む映像表示装置及び映像を表示しないその他の装置においてもどのようにでも実行することができる。したがって、本発明の実施形態に係る映像表示装置の駆動方法又は表示方法は、上記の映像表示装置のみで実施されるものとして特に限定しない。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明は以上の実施形態に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的趣旨の範疇内において、各種の変更例または変形例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
100 ユーザ入力装置
200 コンテンツ処理部
220 ディスプレイ部
210 制御部
300_1 受信部1
300_2 受信部2
310 検出部
320 判断部

Claims (13)

  1. コンテンツが受信されると、前記コンテンツに含まれる付加情報に応じて前記コンテンツの種類を判断するコンテンツ処理部と、
    前記コンテンツが3Dコンテンツである場合、3Dディスプレイモードで動作し、前記コンテンツがマルチビューコンテンツである場合、マルチビューモードで動作する制御部と、
    前記制御部の動作モードに応じて、3Dディスプレイ又はマルチビューディスプレイを行うディスプレイ部と
    を具備することを特徴とする映像表示装置。
  2. 前記コンテンツ処理部は、
    互いに異なる経路からコンテンツを受信するための複数の受信部と、
    前記複数の受信部の中から選択された受信部で前記コンテンツが受信されると、受信されたコンテンツを処理して前記付加情報を検出する検出部と、
    前記検出された付加情報を用いて前記コンテンツが前記3Dコンテンツであるか、前記マルチビューコンテンツであるかを判断する判断部と
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の映像表示装置。
  3. 前記コンテンツ処理部は、
    HDMI(High−Definition Multimedia Interface)部と、
    RF信号を受信するためのRF信号受信部と、
    前記RF信号受信部で受信されたRF信号を処理するRF信号処理部と、
    前記HDMI部又は前記RF信号処理部から出力される映像データをスケーリングするスケーラー部と、
    前記制御部の動作モードに応じて前記スケーリングされた映像データを3Dフレーム又はマルチビューフレームで構成するフレーム処理部とを具備し、
    前記コンテンツは、前記HDMI部又は前記RF信号受信部のうち、ユーザが選択した受信部を介して受信されるコンテンツであり、
    前記HDMI部、前記RF信号処理部及び前記フレーム処理部のうち、少なくとも何れか一つは前記コンテンツの付加情報を検出して前記コンテンツの種類を判断することを特徴とする請求項1又は2に記載の映像表示装置。
  4. 前記フレーム処理部は、
    前記スケーリングされた映像データが前記3Dフレームである場合、左眼及び右眼映像を構成し、
    前記スケーリングされた映像データが前記マルチビューフレームである場合、互いに異なるコンテンツの映像を構成することを特徴とする請求項3に記載の映像表示装置。
  5. 前記ディスプレイ部は、
    前記制御部が前記3Dディスプレイモードである場合、前記コンテンツ内に含まれた左眼映像及び右眼映像を交互に組み合わせて表示し、
    前記制御部が前記マルチビューモードである場合、前記コンテンツに含まれた複数のサブコンテンツの映像フレームを交互に組み合わせて表示することを特徴とする請求項1ないし4の何れか一項に記載の映像表示装置。
  6. 前記映像表示装置は、同期化信号を生成してユーザ用のメガネに伝送する同期信号生成部とを更に具備し、
    前記制御部は、前記3Dディスプレイモードである場合には、左眼シャッターグラス及び右眼シャッターグラスを交互にオンさせる同期化信号を生成し、前記マルチビューモードである場合には、前記左眼シャッターグラス及び前記右眼シャッターグラスを同時にオン又はオフさせる同期化信号を生成するように前記同期信号生成部を制御することを特徴とする請求項1ないし5の何れか一項に記載の映像表示装置。
  7. 前記コンテンツに含まれる付加情報は、前記コンテンツ内の任意の対象に対する付加情報を更に含み、
    前記制御部は、前記マルチビューモードによる動作時に、ユーザ別の好みのキーワードが設定された場合、前記設定された好みのキーワードと互いに一致する付加情報があるかを判断し、前記マルチビューモードによる動作を行うことを特徴とする請求項1ないし6の何れか一項に記載の映像表示装置。
  8. コンテンツが受信されると、前記コンテンツに含まれる付加情報に応じて前記コンテンツの種類を判断するステップと、
    前記コンテンツが3Dコンテンツである場合、3Dディスプレイモードで動作し、前記コンテンツがマルチビューコンテンツである場合、マルチビューモードで動作するように制御するステップと、
    動作モードに応じて、3Dディスプレイ又はマルチビューディスプレイを行うステップと
    を含むことを特徴とする映像表示方法。
  9. 前記コンテンツの種類を判断するステップは、
    互いに異なる経路からコンテンツを受信するステップと、
    複数の受信部の中から選択された受信部で前記コンテンツが受信されると、受信されたコンテンツを処理して前記付加情報を検出するステップと、
    前記検出された付加情報を用いて前記コンテンツが前記3Dコンテンツであるか、前記マルチビューコンテンツであるかを判断するステップと
    を含むことを特徴とする請求項8に記載の映像表示方法。
  10. 前記コンテンツの種類を判断するステップは、
    HDMI部からHDMIデータを受信するステップと、
    RF信号処理部にRF信号を受信するステップと、
    受信されたRF信号を処理するステップと、
    前記HDMI部及び前記RF信号処理部から出力される映像データをスケーリングするステップと、
    フレーム処理部は、制御部の動作モードに応じて前記スケーリングされた映像データを3Dフレーム又はマルチビューフレームで構成するステップとを含み、
    前記コンテンツは、前記HDMI部及び前記RF信号受信部のうち、ユーザが選択した受信部を介して受信されるコンテンツであり、
    前記HDMI部、前記RF信号処理部及び前記フレーム処理部のうち、少なくとも何れか一つは前記コンテンツの付加情報を検出して前記コンテンツの種類を判断することを特徴とする請求項8又は9に記載の映像表示方法。
  11. 前記スケーリングされた映像データを3Dフレーム又はマルチビューフレームで構成するステップは、
    前記3Dフレームである場合、左眼及び右眼映像を構成し、
    前記マルチビューフレームである場合、互いに異なるコンテンツの映像を構成することを特徴とする請求項10に記載の映像表示方法。
  12. 前記ディスプレイを行うステップは、
    前記制御部が前記3Dディスプレイモードである場合、前記コンテンツ内に含まれる左眼映像及び右眼映像を交互に組み合わせて表示し、
    前記制御部が前記マルチビューモードである場合、前記コンテンツに含まれた複数のサブコンテンツの映像フレームを交互に組み合わせて表示することを特徴とする請求項8ないし11の何れか一項に記載の映像表示方法。
  13. 前記映像表示方法は、ユーザ用のメガネに伝送するための同期化信号を生成するステップとを更に含み、
    前記制御部は、前記3Dディスプレイモードである場合には、左眼シャッターグラス及び右眼シャッターグラスを交互にオンさせる同期化信号を生成し、前記マルチビューモードである場合には、前記左眼シャッターグラス及び前記右眼シャッターグラスを同時にオン又はオフさせる同期化信号を生成するように制御することを特徴とする請求項8ないし12の何れか一項に記載の映像表示方法。
JP2012272923A 2011-12-30 2012-12-14 映像表示装置及び映像表示方法 Pending JP2013141218A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20110147555 2011-12-30
KR10-2011-0147555 2011-12-30
KR10-2012-0084050 2012-07-31
KR1020120084050A KR101310938B1 (ko) 2011-12-30 2012-07-31 영상표시장치 및 영상표시방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013141218A true JP2013141218A (ja) 2013-07-18

Family

ID=48991929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012272923A Pending JP2013141218A (ja) 2011-12-30 2012-12-14 映像表示装置及び映像表示方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2013141218A (ja)
KR (2) KR101310938B1 (ja)
CN (1) CN204697147U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014032375A (ja) * 2012-08-03 2014-02-20 Samsung Electronics Co Ltd 複数のコンテンツビューをディスプレイするディスプレイ装置と、そのコンテンツビューの一つに同期化して駆動されるメガネ装置およびその方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10012213B2 (en) 2016-02-04 2018-07-03 General Electric Company System and method for upgrading multivendor wind turbines

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001155039A (ja) * 1999-09-27 2001-06-08 Lg Electronics Inc ユーザの選好度を反映するためのマルチビューデータの構成方法及びユーザプロファイル情報の構成方法、そして、マルチビューディスプレイ方法
JP2003324677A (ja) * 2002-04-30 2003-11-14 Hajime Sasaki 複数放送局情報送信システムおよび情報受信機
JP2011124971A (ja) * 2009-11-13 2011-06-23 Canon Inc 放送受信装置及びその制御方法
JP2011229146A (ja) * 2010-04-16 2011-11-10 Samsung Electronics Co Ltd ディスプレイ装置および3dメガネ、そしてこれを含むディスプレイシステム
JP2012049933A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 伝送システム
JP2012049934A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 伝送システム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100667823B1 (ko) * 2005-10-13 2007-01-11 삼성전자주식회사 멀티 채널 영상 시스템
JP4956843B2 (ja) 2008-06-06 2012-06-20 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 端末装置及びプログラム
KR20110063002A (ko) * 2009-12-04 2011-06-10 삼성전자주식회사 3차원 디스플레이 장치 및 이에 적용되는 3차원 영상 검출방법

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001155039A (ja) * 1999-09-27 2001-06-08 Lg Electronics Inc ユーザの選好度を反映するためのマルチビューデータの構成方法及びユーザプロファイル情報の構成方法、そして、マルチビューディスプレイ方法
JP2003324677A (ja) * 2002-04-30 2003-11-14 Hajime Sasaki 複数放送局情報送信システムおよび情報受信機
JP2011124971A (ja) * 2009-11-13 2011-06-23 Canon Inc 放送受信装置及びその制御方法
JP2011229146A (ja) * 2010-04-16 2011-11-10 Samsung Electronics Co Ltd ディスプレイ装置および3dメガネ、そしてこれを含むディスプレイシステム
JP2012049933A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 伝送システム
JP2012049934A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 伝送システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014032375A (ja) * 2012-08-03 2014-02-20 Samsung Electronics Co Ltd 複数のコンテンツビューをディスプレイするディスプレイ装置と、そのコンテンツビューの一つに同期化して駆動されるメガネ装置およびその方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR101861586B1 (ko) 2018-05-29
CN204697147U (zh) 2015-10-07
KR20130079115A (ko) 2013-07-10
KR20130079458A (ko) 2013-07-10
KR101310938B1 (ko) 2013-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8803954B2 (en) Image display device, viewing device and methods for operating the same
US8749614B2 (en) Method for indicating a 3D contents and apparatus for processing a signal
KR101370927B1 (ko) 이미지 디스플레이 방법 및 장치
US8760468B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
EP2611162B1 (en) Apparatus and method for displaying
EP2611161B1 (en) Signal processing device for processing plurality of 3D content, display device for displaying the content, and methods thereof
US20100091091A1 (en) Broadcast display apparatus and method for displaying two-dimensional image thereof
JP5615075B2 (ja) 放送受信装置及びその制御方法、並びに表示装置及びその制御方法
US9191651B2 (en) Video display apparatus and operating method therefor
US20130194296A1 (en) Display apparatus and method for providing multi-view thereof
KR20120034996A (ko) 영상표시장치 및 그 동작방법
EP2611166B1 (en) Device and method for displaying video
KR101861586B1 (ko) 영상표시장치 및 영상표시방법
US9117387B2 (en) Image display apparatus and method for operating the same
KR20120062428A (ko) 영상표시장치 및 그 동작방법
KR20120015666A (ko) 입체영상 재생 장치 및 입체영상 재생 방법
KR101662077B1 (ko) 방송프로그램 정보 제공 방법 및 그 방법을 채용한 디지털 방송 수신기
KR20110139419A (ko) 3차원 영상 표시 방법 및 그에 따른 영상 표시 장치
KR101660731B1 (ko) 디지털 방송 수신기의 시청 제한 방법 및 그 방법을 채용한 디지털 방송 수신기
KR20120017127A (ko) 입체영상 재생 장치 및 입체영상 재생 방법
KR20110113475A (ko) 입체영상 재생 장치 및 방송정보 표시 방법
KR20120034995A (ko) 영상표시장치 및 그 동작방법
KR20120054323A (ko) 영상표시장치의 동작 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140430