JP2013139771A - ステータアセンブリおよびステータアセンブリの製造方法 - Google Patents

ステータアセンブリおよびステータアセンブリの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013139771A
JP2013139771A JP2012274175A JP2012274175A JP2013139771A JP 2013139771 A JP2013139771 A JP 2013139771A JP 2012274175 A JP2012274175 A JP 2012274175A JP 2012274175 A JP2012274175 A JP 2012274175A JP 2013139771 A JP2013139771 A JP 2013139771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
damping spring
stator assembly
outer case
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012274175A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5642762B2 (ja
Inventor
Mark David Ring
デービッド リング マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raytheon Technologies Corp
Original Assignee
United Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by United Technologies Corp filed Critical United Technologies Corp
Publication of JP2013139771A publication Critical patent/JP2013139771A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5642762B2 publication Critical patent/JP5642762B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/02Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/02Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles
    • F01D9/04Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles forming ring or sector
    • F01D9/042Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles forming ring or sector fixing blades to stators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/24Casings; Casing parts, e.g. diaphragms, casing fastenings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/70Shape
    • F05D2250/75Shape given by its similarity to a letter, e.g. T-shaped
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49316Impeller making
    • Y10T29/4932Turbomachine making
    • Y10T29/49323Assembling fluid flow directing devices, e.g., stators, diaphragms, nozzles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

【課題】ガスタービンエンジンのステータアセンブリのステータベーン(29)用の制振構造を提供する。
【解決手段】ステータサブアセンブリは、周方向に配置されたステータベーン(29)の列を含む。取付ライナ(100,102)が、サブアセンブリを提供するようにステータベーン(29)を互いに固定する。制振ばね(104,106)が、ステータベーン(29)の列とこの列を支持する外側ケース(90)との間に、取付ライナ(100,102)と一体に設けられている。制振ばね(104,106)は、外側ケース(90)に対してステータベーン(29)の列を径方向内側に付勢するように設けられている。
【選択図】図8

Description

本発明は、ガスタービンエンジンのステータアセンブリに関し、特に、ステータアセンブリのステータベーン用の制振構造に関する。
ガスタービンエンジンは、典型的に、ガスタービンエンジンの圧縮機部の1つまたは複数の段に配置されたステータアセンブリを備える。ステータアセンブリは、周方向に配置された個々のステータセグメントの列を有する。各々のステータセグメントは、外側ケースに対して支持されるフックを両側に提供する外側シュラウドを含む。ステータセグメントは、エンジンの動作時に外側ケースに対して動く。ステータアセンブリには、摩耗する交換可能な構造体を提供するように、フックとその支持構造体との間に取付けライナを有するものもある。
ステータアセンブリの一種は、ステータセグメントの最も径方向内側部分に支持された内側シュラウドを含む。この内側シュラウドは、ステータアセンブリを安定させて振動を最小化する。ステータアセンブリの一形態では、ステータアセンブリに対して圧縮機ロータをシールするために、アブレイダブルシールが各々の内側シュラウドに支持される。内側シュラウドとシールとの間にばねが設けられる。
別の種類のステータアセンブリは、内側シュラウドを含まないステータセグメントを有する。各々のステータセグメントと外側ケースの間に個別のばねが設けられる。これらのばねは、ステータセグメントを径方向内側に付勢するように設けられている。ライナを使用することはできない。
一実施例は、外側ケースと、周方向に配置されたステータベーンの列を含むステータサブアセンブリと、を含み、各々のステータベーンがフックを有するステータアセンブリに関する。ステータベーンのフックは、互いに整列させることができる。取付ライナは、フックを互いに固定し、取付ライナと一体に設けられた制振ばねを含みうる。取付ライナは、列と外側ケースとの間に配置することができ、制振ばねは、外側ケースに対して列を径方向内側に付勢するように設けられる。
上述のステータアセンブリの実施例のさらなる実施例では、少なくとも1つのステータベーンは、第1および第2のフックを含みうる。ステータベーンアセンブリを提供するように、第1および第2の取付ライナを第1および第2のフックにそれぞれ固定することができる。第1および第2の取付ライナは、一体に設けられた第1および第2の制振ばねをそれぞれ含みうる。
上述のステータアセンブリの実施例のさらなる実施例では、少なくとも1つのステータベーンは、底部壁を有するリセスを含みうる。第1の制振ばねは、底部壁と係合し、外側ケースから離間されていてもよい。
上述のステータアセンブリの実施例のさらなる実施例では、第1の制振ばねは、底部壁と係合する第1のレッグ部を含みうる。第1の取付ライナの反対側で第1のレッグ部の終端部にフックを設けることができる。
上述のステータアセンブリの実施例のさらなる実施例では、少なくとも1つのステータが回転防止機構を含みうる。第1のレッグ部を、回転防止機構に周方向に隣接して設けることができる。第1のレッグ部は、第1の取付ライナの周方向の幅よりも狭い周方向の幅を有しうる。
上述のステータアセンブリの実施例のさらなる実施例では、第2の制振ばねは、外側ケースに係合し、リセスの底部壁から離間されていてもよい。
上述のステータアセンブリの実施例のさらなる実施例では、第2の制振ばねは、第2のレッグ部を含むことができ、第2のレッグ部は、外側ケースに向かって径方向外側に延在する終端部を提供するボウ部を有する。
上述のステータアセンブリの実施例のさらなる実施例では、第2の制振ばねは、フィンガ部を提供するノッチを含むことができ、各々のフィンガ部は1つのステータと周方向に整列する。
上述のステータアセンブリの実施例のさらなる実施例では、少なくとも1つのステータは、回転防止機構を含みうる。第2の制振ばねは、リセス内に延び、回転防止機構と協働してステータに対してフィンガ部を周方向に整列させるタブを含みうる。
上述のステータアセンブリの実施例のさらなる実施例では、第2の取付ライナは、外側ケースに対してステータを軸方向に付勢するために、ステータと外側ケースとの間に軸方向に配置された付勢部を含みうる。
上述のステータアセンブリの実施例のさらなる実施例では、ブレード外側エアシールが外側ケースに固定されていてもよい。第1および第2のチャネルを、ブレード外側エアシールまたは外側ケースの少なくとも一方によって提供することができる。第1および第2の取付ライナは、第1および第2のチャネルに受け入れ可能である。
上述のステータアセンブリの実施例のさらなる実施例では、ステータベーンは、内径において隣接する先端部に対して構造的に支持されていない先端部を提供する径方向内側に延在するエアフォイルを有しうる。
他の実施例は、ステータベーンの周方向の列を提供するためにステータベーンを互いに対して配置することを含みうる、ステータアセンブリの製造方法に関する。この方法は、ステータベーンのサブアセンブリを提供するために、ステータベーンのフックに一体に設けられた制振ばねとともに取付ライナを設置するステップをさらに含みうる。この方法は、さらに、制振ばねがサブアセンブリと外側ケースの間に配置された状態で、外側ケースにサブアセンブリを固定するステップを含みうる。サブアセンブリは、制振ばねによって径方向内側に付勢することができる。
他の実施例は、全体として弓状でS字型の構造を含み、第1の周方向幅を有する取付ライナを提供しうる、ステータアセンブリのための制振ばねに関する。制振ばねは、取付ライナと一体に設けることができ、取付ライナの壁からフックまで延在しうる。制振ばねは、第1の周方向幅よりも狭い第2の周方向幅を含みうる。
他の実施例は、取付ライナを提供する全体として弓状でS字型の構造を含みうる、ステータアセンブリのための他の制振ばねに関する。制振ばねは、取付ライナと一体に設けることができ、取付ライナの壁から延在するレッグ部を含みうる。制振ばねは、別個のフィンガ部を提供するノッチを含むことができる。レッグ部は、径方向外側に延在するボウ部と、周方向の位置決め機構を提供するように径方向内側に延在するタブと、を有しうる。
本発明は、以下で簡単に説明する図面とともに以下の詳細な説明を参照することにより、さらに理解することができる。
ガスタービンエンジンの概略断面図である。 ステータアセンブリの一部断面を示す切り欠き概略透視図である。 図2のステータアセンブリに含まれる例示的な制振ばねの透視図である。 図2のステータアセンブリの1つのステータセグメント内に配置された制振ばねの拡大平面図である。 非圧縮状態の制振ばねを示す図2のステータアセンブリの断面図である。 他の例示的な制振ばねの断面図である。 一体化された取付ライナ/制振ばねを有するステータアセンブリの断面図である。 図7の一体化された取付ライナ/制振ばねを有する2つのステータサブアセンブリの透視図である。
例示的なガスタービンエンジン10が、図1に概略的に示されている。(例えば、バイパス比が約10よりも大きい)高バイパス比エンジンが示されているが、本発明はターボジェットなどの他の種類のガスタービンエンジンにも関連する。
ガスタービンエンジン10は、ハウジング24内に配置された圧縮機部12、燃焼器部14およびタービン部16を備える。例示された実施例では、圧縮機部12およびタービン部16の高圧段は、軸Aを中心に回転可能な第1のシャフト22に取り付けられている。圧縮機部12およびタービン部16の低圧段は、第1のシャフト22と同軸で軸Aを中心に回転可能な第2のシャフト20に取り付けられている。図示の実施例では、第2のシャフト20は、バイパス流路19を通る流れを提供するファン18を回転駆動する。ガスタービンエンジン10は、回転ファンの18の速度を制御する歯車列(図示省略)を含みうる。より具体的には、歯車列は、(約2.4より大きいギア減速比を使用して)低圧圧縮機に対するファン18の減速を可能にする。歯車列は、公転する遊星歯車を有する遊星歯車装置、公転しない遊星歯車を有する遊星歯車装置、または他の種類の歯車装置などの周知のあらゆる歯車装置とすることができる。低速の第2のシャフト20は、歯車列と低圧圧縮機を駆動しうる。図1に示す形態は例示的なものであり、本発明を他の形態で使用することもできる。
第1および第2のシャフト22,20は、ハウジング24内で回転するように支持されている。ハウジング24は、組立を容易にするために典型的に複数の構成要素から構成される。
例示的なステータアセンブリ26が、図2〜図5に示されている。ステータアセンブリ26は、周方向の列として配置された複数のステータ29すなわちステータセグメントを支持する外側ケース28を含む。ステータ29は、外側ケース28によって支持された外側バンド30すなわちシュラウドを含む。エアフォイル32が外側バンド30から先端部33まで延在し、先端部33は図示の例では構造的に支持されていない。このようなステータ構造は、ステータアセンブリ26の内径においてエアフォイル32が支持されていないために、振動の影響を受けやすい。
各々のステータ29は、対応する第1および第2のチャネル35,37に受け入れられる第1および第2のフック34,36を含む。チャネル35,37は、ブレード外側エアシール86、外側ケース28またはこれらの両方に設けられる。ステータ29の1つまたは複数に、外側ケース28に対してステータの列を周方向に位置決めする位置決め機構38(図2参照)を設けることができる。位置決め機構38は、ステータ29と一体であっても、ステータとは別個のものであってもよい。
一例では、第1および第2の取付ライナ40,42が、第1および第2のフック34,36にそれぞれ固定される。取付ライナ40,42は、ステータ29の群をサブアセンブリとして連結し、外側シュラウド30と外側ケース28との間に摩耗する構造体を提供する。
ステータ29は、弓状の制振ばね44を収容するリセス46を含む。図2〜図6に示す実施例では、制振ばね44は、取付ライナ40,42とは別個に設けられている。制振ばね44は、サブアセンブリとして設けられた複数のステータ29と協働する弓状のばねセグメントを提供するように周方向に延在する。すなわち、単一の制振ばねは、少なくとも複数のステータ29と係合し、外側ケース28に対して列を径方向内側に付勢する。リセス46は、底部壁50に接続された側壁48を含み、例では側壁48は互いに平行である。ステータアセンブリ26が完全に組み立てられた状態では、制振ばね44は、ステータ29を安定させるとともに振動を制振するために、外側ケース28、側壁48および底部壁40と係合する。
図3〜図5を参照すると、制振ばね44は、全体としてW字型の構造体を提供する対称に形状づけられた第1および第2の側面52,54を含む。非対称に配置されたノッチ56が、第1および第2のフィンガ部58,60をそれぞれ提供するように第1および第2の側面に設けられている。図4に最も明瞭に示されているように、第1のフィンガ部58は、第2のフィンガ部60に対して周方向にオフセットされており、互いに対して周方向にオフセットされた第1および第2のフック34,36と整列している。図示の例では、一対のフィンガ部58,60が、各々のステータと係合している。
外周側に配置される制振ばね44の部分が、中央に位置する谷部64を提供する山部62を含む。各々の第1および第2の側面52,54は、側方湾曲部66と終端部70まで延在する足部68とを含む。足部68は、制振ばね44の内周側に配置される。山部62は外側ケース28と係合し、側方湾曲部66は側壁48と係合して、ステータ29を安定させる。図5では、制振ばね44が非圧縮状態で示されている。圧縮状態では、足部68が底部壁50と係合して、ステータ29を外側ケースに対して径方向内側に付勢する。終端部70は、組立時に第1および第2のフィンガ部58,59の圧縮を可能とするように互いに離間されている。
図6を参照すると、他の制振ばね72が示されている。図面では、同様の要素を示すために同様の符号が使用されている。制振ばね72は、複数のステータ29と係合するようにリセス46に配置された弓状のセグメントである。制振ばね72は、全体としてV字型の環状構造体を提供する。制振ばね72は、第1の湾曲部78で接続された第1および第2のレッグ部74,76を含み、第1の湾曲部78は、第1および第2のレッグ部74,76の間に鋭角を提供する。第2の湾曲部80が、第1のレッグ部74に設けられており、側壁48の一方と接触する。第3の湾曲部82が、第2のレッグ部76によって第1および第2の湾曲部78,80とは反対側の外周側に設けられており、外側ケース28と接触する。第1のレッグ部74は、内周側に配置されたボウ部を84を含み、このボウ部84は、底部壁との2つの接触点(第1および第2の湾曲部78,80)を提供してステータを安定させる。ワックスやホットメルト接着剤などの接着剤79を使用して、組立時に制振ばね72を一時的にステータ29に固定することができる。
図6に示すように、締結具88を使用して、1つまたは複数のブレード外側エアシール86を外側ケース28に固定することができる。第1および第2のチャネル35,37が、外側ケース28および/または1つまたは複数のブレード外側エアシール86によって提供される。
一例では、ステータアセンブリ26の製造方法は、ステータベーン29の周方向の列を提供するように、ステータベーン29を互いに対して配置することを含む。一例では、配置ステップは、フック34,36を互いに対して整列させることを含む。1つまたは複数の取付ライナ40,42が、ステータベーン29のサブアセンブリを提供するようにステータベーンのフック34,36に設置される。一例では、設置ステップは、フック34,36上に取付ライナ40,42をスライドさせることを含む。制振ばね44/72が、サブアセンブリと外側ケース28の間に設けられる。サブアセンブリは、外側ケース28に取り付けられ、制振ばね44/72によって径方向内側に付勢される。
図2,図5に示す例示的な構成では、外側ケース28とブレード外側エアシールの一方が一体に設けられている。この一体構造は、図5に最も明瞭に示されているように、第2のチャネル37を提供する。このような形態では、取付ステップは、第2のフック36を第2のチャネル37内にスライドさせることを含む。図6に示す構成は、ブレード外側エアシール86が外側ケース28に固定された形態を含む。このような形態では、サブアセンブリがチャネル35/37内に配置され、ブレード外側エアシール86と外側ケース28の間に保持される。
図7,図8を参照すると、一体に設けられた外側ケース/ブレード外側エアシール90が第2のチャネル37を提供する。図面では同様の符号が同様の要素を示すために使用されている。ブレード外側エアシール92が、第1のチャネル35を提供するように、締結具94によって上記の一体構造に固定されている。第1および第2の取付ライナ100,102が、第1および第2のフック34,36に固定されてこれらのフックを覆う。第1および第2の制振ばね104,106が、第1および第2の取付ライナ100,102とそれぞれ一体に設けられている。すなわち、各々の取付ライナおよび対応する制振ばねは、例えば、共通のシートメタルから一体形成された単一の一体構造によって提供されている。
第1の取付ライナ100は、全体として弓状でかつS字型であり、第1の壁108を含む。第1のレッグ部110が、第1の制振ばね104を提供するように湾曲部109で第1の壁108から延びている。第1のレッグ部110は、リセス46の底部壁50に係合し、外側ケースから離間されている。第1のレッグ部110はフック112で終端となっており、このフック112は、組立時に第1の制振ばね104に対してステータベーン29を位置決めするために使用可能である。
第2の取付ライナ102は、全体として弓状でかつS字型であり、ステータ29と、一体に設けられた外側ケース/ブレード外側エアシール90と、の間に配置された軸方向付勢部144を含む。第2の取付ライナ102は、さらに、終端部120まで延在するボウ部118を提供するレッグ部116を含む。レッグ部116は、外側ケースと係合し、リセス46の底部壁50から離間されている。
図8に示すように、サブアセンブリ121を提供するように複数のステータ29が周方向に配置されている。1つまたは複数のステータ29が、一体に設けられた回転防止機構122を含む。第2の制振ばね106は、回転防止機構122と整列するテーパ状端部124を含む。第2の制振ばね106によって提供され、リセス46内に延びるタブ126が、ステータ29に対して所望の位置に第2の取付ライナ102を周方向に位置決めする。各々のステータ29と整列するフィンガ部129を提供するように、第2の制振ばね106にノッチ128が設けられている。第1の制振ばね104は、回転防止機構122の間に嵌る寸法でかつ第1の取付ライナ100の幅よりも狭い幅を有する。組立は、図2〜図6を参照して説明したのと同様である。
例示的な実施例を示したが、当業者であれば特定の改良も請求項の範囲に含まれることが分かるであろう。このため、その真の範囲および内容を定めるためには、以下の請求項の検討が必要である。
29…ステータベーン
34…第1のフック
35…第1のチャネル
36…第2のフック
37…第2のチャネル
46…リセス
50…底部壁
90…外側ケース/ブレード外側エアシール
92…外側エアシール
94…締結具
100…第1の取付ライナ
102…第2の取付ライナ
104…第1の制振ばね
106…第2の制振ばね
108…第1の壁
109…湾曲部
110…第1のレッグ部
112…フック
116…レッグ部
118…ボウ部
120…終端部
144…軸方向付勢部

Claims (15)

  1. 外側ケースを有し、
    周方向に配置されたステータベーンの列を含むステータサブアセンブリを有し、各々のステータベーンはフックをそれぞれ有し、これらのステータベーンのフックは互いに対してそれぞれ整列しており、
    前記フックを互いに対して固定する取付ライナを有し、この取付ライナは、該取付ライナと一体に設けられた制振ばねを含み、この制振ばねは、前記列と前記外側ケースとの間に配置され、前記外側ケースに対して前記列を径方向内側に付勢するように設けられていることを特徴とするステータアセンブリ。
  2. 少なくとも1つのステータベーンは、第1および第2のフックを含み、第1および第2の取付ライナが、前記ステータサブアセンブリを提供するように第1および第2のフックにそれぞれ固定されており、第1および第2の取付ライナは、一体に設けられた第1および第2の制振ばねをそれぞれ備えていることを特徴とする請求項1記載のステータアセンブリ。
  3. 少なくとも1つのステータベーンは、底部壁を有するリセスを含み、第1の制振ばねは、前記底部壁に係合するとともに前記外側ケースから離間されていることを特徴とする請求項2記載のステータアセンブリ。
  4. 第1の制振ばねは、前記底部壁に係合する第1のレッグ部と、第1の取付ライナとは反対側で第1のレッグ部の終端部に設けられたフックと、を含むことを特徴とする請求項3記載のステータアセンブリ。
  5. 少なくとも1つのステータは、回転防止機構を含み、第1のレッグ部は、前記回転防止機構に周方向に隣接して設けられており、第1のレッグ部は、第1の取付ライナの周方向幅よりも狭い周方向幅を有することを特徴とする請求項4記載のステータアセンブリ。
  6. 第2の制振ばねは、前記外側ケースに係合するとともに前記リセスの底部壁から離間されていることを特徴とする請求項3記載のステータアセンブリ。
  7. 第2の制振ばねは、第2のレッグ部を含み、第2のレッグ部は、前記外側ケースに向かって径方向外側に延在する終端部を提供するボウ部を有することを特徴とする請求項6記載のステータアセンブリ。
  8. 第2の制振ばねは、フィンガ部をそれぞれ提供するノッチを含み、各々のフィンガ部は、前記ステータの1つと周方向に整列していることを特徴とする請求項6記載のステータアセンブリ。
  9. 少なくとも1つのステータが回転防止機構を含み、第2の制振ばねは、前記リセス内に延在するとともに、前記回転防止機構と協働して前記ステータに対して前記フィンガ部を周方向で整列させるタブを含むことを特徴とする請求項8記載のステータアセンブリ。
  10. 第2の取付ライナは、前記ステータと前記外側ケースとの間に軸方向に配置されるとともに、前記ステータを前記外側ケースに対して軸方向に付勢する付勢部を含むことを特徴とする請求項2記載のステータアセンブリ。
  11. 前記外側ケースに固定されたブレード外側エアシールと、前記ブレード外側エアシールと前記外側ケースの少なくとも一方によって提供される第1および第2のチャネルと、を備え、第1および第2の取付ライナが、第1および第2のチャネルにそれぞれ受け入れられていることを特徴とする請求項2記載のステータアセンブリ。
  12. 前記ステータベーンは、径方向内側に延在するエアフォイルを含み、このエアフォイルは、内径において隣接する先端部に対して構造的に支持されていない先端部を提供することを特徴とする請求項1記載のステータアセンブリ。
  13. ステータアセンブリの製造方法であって、
    ステータベーンの周方向の列を提供するように、ステータベーンを互いに対して配置し、
    ステータベーンのサブアセンブリを提供するように、一体に設けられた制振ばねとともに取付ライナを前記ステータベーンのフックに設置し、
    前記サブアセンブリと外側ケースとの間に前記制振ばねが配置された状態で、前記サブアセンブリを前記外側ケースに取り付け、前記制振ばねによって前記サブアセンブリを径方向内側に付勢するステップをそれぞれ含むことを特徴とするステータアセンブリの製造方法。
  14. ステータアセンブリ用のばね式制振装置であって、全体として弓状でS字型の構造体を有し、第1の周方向幅を有する取付ライナと、この取付ライナと一体に設けられるとともに該取付ライナの壁からフックまで延在する制振ばねと、を備え、前記制振ばねは、第1の周方向幅よりも狭い第2の周方向幅を有することを特徴とするステータアセンブリ用のばね式ダンパ。
  15. ステータアセンブリ用のばね式制振装置であって、全体として弓状でS字型の構造体を有し、取付ライナと、この取付ライナと一体に設けられた制振ばねと、を備え、前記制振ばねは、前記取付ライナの壁から延在するレッグ部と、別個のフィンガ部を提供するノッチと、を含み、前記レッグ部は、径方向外側に延在するボウ部と、周方向の位置決め機構を提供するように設けられた径方向内側に延在するタブと、を含むことを特徴とするステータアセンブリ用のばね式ダンパ。
JP2012274175A 2012-01-05 2012-12-17 ステータアセンブリおよびステータアセンブリの製造方法 Active JP5642762B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/343,784 2012-01-05
US13/343,784 US8899914B2 (en) 2012-01-05 2012-01-05 Stator vane integrated attachment liner and spring damper

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013139771A true JP2013139771A (ja) 2013-07-18
JP5642762B2 JP5642762B2 (ja) 2014-12-17

Family

ID=47603001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012274175A Active JP5642762B2 (ja) 2012-01-05 2012-12-17 ステータアセンブリおよびステータアセンブリの製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8899914B2 (ja)
EP (1) EP2612998B1 (ja)
JP (1) JP5642762B2 (ja)
KR (1) KR101428871B1 (ja)
CA (1) CA2799984C (ja)
IL (1) IL223904A (ja)
SG (1) SG192325A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017526878A (ja) * 2014-09-02 2017-09-14 サン−ゴバン パフォーマンス プラスティックス レンコール リミティド トレランスリング
EP4086436A1 (en) * 2021-05-04 2022-11-09 Raytheon Technologies Corporation Gas turbine vane assembly

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8999226B2 (en) 2011-08-30 2015-04-07 Siemens Energy, Inc. Method of forming a thermal barrier coating system with engineered surface roughness
FR2986836B1 (fr) * 2012-02-09 2016-01-01 Snecma Tole annulaire anti-usure pour une turbomachine
US9334756B2 (en) * 2012-09-28 2016-05-10 United Technologies Corporation Liner and method of assembly
US9353649B2 (en) * 2013-01-08 2016-05-31 United Technologies Corporation Wear liner spring seal
JP6021675B2 (ja) * 2013-02-13 2016-11-09 三菱重工業株式会社 燃焼器のシール構造及び燃焼器用シール
US9506361B2 (en) * 2013-03-08 2016-11-29 Pratt & Whitney Canada Corp. Low profile vane retention
FR3024883B1 (fr) * 2014-08-14 2016-08-05 Snecma Module de turbomachine
US10378371B2 (en) 2014-12-18 2019-08-13 United Technologies Corporation Anti-rotation vane
DE102014119673A1 (de) * 2014-12-29 2016-06-30 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Gehäusevorrichtung für eine Verdichterstufe einer mehrstufig ausgeführten Verdichtervorrichtung und Verfahren zur Herstellung einer Gehäusevorrichtung
US9790809B2 (en) 2015-03-24 2017-10-17 United Technologies Corporation Damper for stator assembly
US9803496B2 (en) * 2015-07-01 2017-10-31 United Technologies Corporation Break-in system for gapping and leakage control
GB201517171D0 (en) * 2015-09-29 2015-11-11 Rolls Royce Plc A casing for a gas turbine engine and a method of manufacturing such a casing
US11066951B2 (en) * 2016-04-21 2021-07-20 Raytheon Technologies Corporation Wear liner for fixed stator vanes
US10451082B2 (en) 2016-08-16 2019-10-22 United Technologies Corporation Anti-rotation feature for wear liners
GB201616969D0 (en) 2016-10-06 2016-11-23 Rolls Royce Plc Stator assembly for a gas turbine engine
EP3555426A4 (en) * 2016-12-19 2020-09-23 General Electric Company ROTARY MACHINE AND ASSOCIATED NOZZLE ASSEMBLY
US10316861B2 (en) * 2017-01-19 2019-06-11 United Technologies Corporation Two-piece multi-surface wear liner
FR3076852B1 (fr) * 2018-01-16 2020-01-31 Safran Aircraft Engines Anneau de turbomachine
FR3113924B1 (fr) * 2020-09-10 2023-12-15 Safran Aircraft Engines Clinquant pour distributeur basse pression et support déporté
US11506069B2 (en) * 2021-03-03 2022-11-22 Raytheon Technologies Corporation Vane arc segment with spring seal
US11952917B2 (en) * 2022-08-05 2024-04-09 Rtx Corporation Vane multiplet with conjoined singlet vanes

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4617327B1 (ja) * 1965-12-06 1971-05-14
JPS52154112A (en) * 1976-06-15 1977-12-21 Nuovo Pignone Spa Means forpositioning vanes in stator casing of axiallflow compressors
JP2006132532A (ja) * 2004-11-04 2006-05-25 General Electric Co <Ge> ガスタービンエンジンを組立てるための方法及び装置
JP2013139768A (ja) * 2012-01-05 2013-07-18 United Technologies Corp <Utc> ステータアッセンブリ、その製造方法およびダンパスプリング

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1141280A (en) * 1968-01-17 1969-01-29 Rolls Royce Bladed rotor for a fluid flow machine
US4285633A (en) 1979-10-26 1981-08-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Broad spectrum vibration damper assembly fixed stator vanes of axial flow compressor
GB2207629B (en) 1987-07-22 1991-01-02 Rolls Royce Plc Method of manufacture of an axial flow compressor assembly
US4897021A (en) 1988-06-02 1990-01-30 United Technologies Corporation Stator vane asssembly for an axial flow rotary machine
US5165848A (en) 1991-07-09 1992-11-24 General Electric Company Vane liner with axially positioned heat shields
FR2702242B1 (fr) 1993-03-03 1995-04-07 Snecma Etage d'aubes libres à une extrémité.
US5456576A (en) 1994-08-31 1995-10-10 United Technologies Corporation Dynamic control of tip clearance
DE19507673C2 (de) 1995-03-06 1997-07-03 Mtu Muenchen Gmbh Leitrad für Turbomaschinen
US5738490A (en) * 1996-05-20 1998-04-14 Pratt & Whitney Canada, Inc. Gas turbine engine shroud seals
US5709530A (en) 1996-09-04 1998-01-20 United Technologies Corporation Gas turbine vane seal
US5846050A (en) 1997-07-14 1998-12-08 General Electric Company Vane sector spring
US6139264A (en) 1998-12-07 2000-10-31 General Electric Company Compressor interstage seal
US6290466B1 (en) 1999-09-17 2001-09-18 General Electric Company Composite blade root attachment
US6296443B1 (en) 1999-12-03 2001-10-02 General Electric Company Vane sector seating spring and method of retaining same
CN1187159C (zh) 2000-04-28 2005-02-02 艾略特涡轮机械公司 钎焊方法和由此制得的制品
US6431835B1 (en) 2000-10-17 2002-08-13 Honeywell International, Inc. Fan blade compliant shim
US6568692B2 (en) 2001-03-02 2003-05-27 Honeywell International, Inc. Low stress seal
US6901821B2 (en) 2001-11-20 2005-06-07 United Technologies Corporation Stator damper anti-rotation assembly
GB2385643B (en) * 2002-02-20 2005-05-18 Cross Mfg Company Improvements relating to a fluid seal
US6843479B2 (en) 2002-07-30 2005-01-18 General Electric Company Sealing of nozzle slashfaces in a steam turbine
US6969239B2 (en) * 2002-09-30 2005-11-29 General Electric Company Apparatus and method for damping vibrations between a compressor stator vane and a casing of a gas turbine engine
US7291946B2 (en) 2003-01-27 2007-11-06 United Technologies Corporation Damper for stator assembly
US6860722B2 (en) 2003-01-31 2005-03-01 General Electric Company Snap on blade shim
JP4285134B2 (ja) 2003-07-04 2009-06-24 株式会社Ihi シュラウドセグメント
US6942203B2 (en) 2003-11-04 2005-09-13 General Electric Company Spring mass damper system for turbine shrouds
US7238003B2 (en) 2004-08-24 2007-07-03 Pratt & Whitney Canada Corp. Vane attachment arrangement
GB2426301B (en) 2005-05-19 2007-07-18 Rolls Royce Plc A seal arrangement
US7445426B1 (en) 2005-06-15 2008-11-04 Florida Turbine Technologies, Inc. Guide vane outer shroud bias arrangement
JP4617327B2 (ja) 2006-04-12 2011-01-26 ミカローム工業株式会社 二硫化モリブデン複合めっき液の調製方法、二硫化モリブデン複合めっき方法およびニッケル−二硫化モリブデン複合めっき皮膜
US7824152B2 (en) 2007-05-09 2010-11-02 Siemens Energy, Inc. Multivane segment mounting arrangement for a gas turbine
US20100068050A1 (en) * 2008-09-12 2010-03-18 General Electric Company Gas turbine vane attachment
FR2938872B1 (fr) * 2008-11-26 2015-11-27 Snecma Dispositif anti-usure pour aubes d'un distributeur de turbine d'une turbomachine aeronautique
ATE556195T1 (de) * 2009-02-05 2012-05-15 Siemens Ag Ringförmige schaufelanordnung für einen gasturbinenmotor
FR2942638B1 (fr) 2009-02-27 2015-08-21 Snecma Secteur angulaire de redresseur pour compresseur de turbomachine
FR2961553B1 (fr) 2010-06-18 2012-08-31 Snecma Secteur angulaire de redresseur pour compresseur de turbomachine, redresseur de turbomachine et turbomachine comprenant un tel secteur
GB2477825B (en) * 2010-09-23 2015-04-01 Rolls Royce Plc Anti fret liner assembly

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4617327B1 (ja) * 1965-12-06 1971-05-14
JPS52154112A (en) * 1976-06-15 1977-12-21 Nuovo Pignone Spa Means forpositioning vanes in stator casing of axiallflow compressors
JP2006132532A (ja) * 2004-11-04 2006-05-25 General Electric Co <Ge> ガスタービンエンジンを組立てるための方法及び装置
JP2013139768A (ja) * 2012-01-05 2013-07-18 United Technologies Corp <Utc> ステータアッセンブリ、その製造方法およびダンパスプリング

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017526878A (ja) * 2014-09-02 2017-09-14 サン−ゴバン パフォーマンス プラスティックス レンコール リミティド トレランスリング
US10174792B2 (en) 2014-09-02 2019-01-08 Saint-Gobain Performance Plastics Rencol Limited Tolerance ring
US11226007B2 (en) 2014-09-02 2022-01-18 Saint-Gobain Performance Plastics Rencol Limited Tolerance ring
EP4086436A1 (en) * 2021-05-04 2022-11-09 Raytheon Technologies Corporation Gas turbine vane assembly

Also Published As

Publication number Publication date
US20130177400A1 (en) 2013-07-11
CA2799984A1 (en) 2013-07-05
SG192325A1 (en) 2013-08-30
EP2612998A3 (en) 2017-07-12
JP5642762B2 (ja) 2014-12-17
IL223904A (en) 2016-05-31
KR20130080758A (ko) 2013-07-15
US8899914B2 (en) 2014-12-02
EP2612998B1 (en) 2021-04-28
KR101428871B1 (ko) 2014-08-14
EP2612998A2 (en) 2013-07-10
CA2799984C (en) 2014-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5642762B2 (ja) ステータアセンブリおよびステータアセンブリの製造方法
JP5551758B2 (ja) ステータアッセンブリ、その製造方法およびダンパスプリング
EP3196517B1 (en) Secondary seal device(s) with alignment tab(s)
EP2469043B1 (en) Case assembly for a gas turbine comprising an axial retention ring for retaining a vane assembly and corresponding assembly method
US7530791B2 (en) Turbine blade retaining apparatus
US9328621B2 (en) Rotor blade assembly tool for gas turbine engine
US10767504B2 (en) Flexible damper for turbine blades
JP6373500B2 (ja) ガスタービンエンジン内のステージ間シールハウジング最適化システム
EP3071794A1 (en) Multi-element inner shroud extension for a turbo-machine
JP4718899B2 (ja) タービンロータをバランスさせるための方法及び装置
US20110182721A1 (en) Sealing arrangement for a gas turbine engine
EP3961071A1 (en) Non-contact seal for rotational equipment with axially extended seal shoes

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140930

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141029

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5642762

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250