JP2013134767A - タッチパネルの接続構造体 - Google Patents

タッチパネルの接続構造体 Download PDF

Info

Publication number
JP2013134767A
JP2013134767A JP2012066752A JP2012066752A JP2013134767A JP 2013134767 A JP2013134767 A JP 2013134767A JP 2012066752 A JP2012066752 A JP 2012066752A JP 2012066752 A JP2012066752 A JP 2012066752A JP 2013134767 A JP2013134767 A JP 2013134767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch panel
connection structure
structure according
touch
panel connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012066752A
Other languages
English (en)
Inventor
Ha Yoon Song
ウン ソン・ハ
Young Jae Kim
ゼ キム・ヨン
Seung Min Lee
ミン リ・スン
Ho-Jun Park
ジュン パク・ホ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2013134767A publication Critical patent/JP2013134767A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/04164Connections between sensors and controllers, e.g. routing lines between electrodes and connection pads
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7005Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
    • H01R12/7011Locking or fixing a connector to a PCB
    • H01R12/7047Locking or fixing a connector to a PCB with a fastener through a screw hole in the coupling device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/714Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit with contacts abutting directly the printed circuit; Button contacts therefore provided on the printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/79Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/368Assembling printed circuits with other printed circuits parallel to each other
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04103Manufacturing, i.e. details related to manufacturing processes specially suited for touch sensitive devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04113Peripheral electrode pattern in resistive digitisers, i.e. electrodes at the periphery of the resistive sheet are shaped in patterns enhancing linearity of induced field
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10378Interposers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10409Screws

Abstract

【課題】本発明は、タッチパネルの接続構造体に関する。
【解決手段】本発明によるタッチパネルの接続構造体は、ベース基板の回路ラインと、前記回路ラインに一面が接続される接続部と、前記接続部の一面に接続される透明基板のタッチ信号ラインと、を含み、前記接続部によって前記回路ラインと前記タッチ信号ラインとが電気的に連結されることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、タッチパネルの接続構造体に関する。
デジタル技術を用いるコンピュータが発達するにつれて、コンピュータの補助装置もともに開発されており、パソコン、ポータブル伝送装置、その他の個人用の情報処理装置などは、キーボード、マウスなどの様々な入力装置(Input Device)を利用してテキスト及びグラフィック処理を行う。
しかし、情報化社会の急速な進行により、コンピュータの用途が益々拡大する傾向にあるため、現在入力装置の役割を担当しているキーボード及びマウスだけでは、効率的な製品の駆動が困難であるという問題点がある。従って、簡単で誤操作が少なく、誰でも簡単に情報入力が可能な機器の必要性が高まっている。
また、入力装置に関する技術は、一般的な機能を満たす水準を越えて、高信頼性、耐久性、革新性、設計及び加工に関する技術などが注目されており、このような目的を達成するために、テキスト、グラフィックなどの情報入力が可能な入力装置としてタッチパネル(Touch Panel)が開発された。
このようなタッチパネルは、携帯端末機、電子手帳、液晶表示装置(LCD;Liquid Crystal Display Device)、PDP(Plasma Display Panel)、El(Electroluminescence)などの平板ディスプレイ装置及びCRT(Cathode Ray Tube)などの画像表示装置の表示面に設けられ、ユーザが画像表示装置を見ながら所望の情報を選択するようにするために利用される機器である。
一方、タッチパネルの種類は、抵抗膜方式(Resistive Type)、静電容量方式(Capacitive Type)、電磁方式(Electro−Magnetic Type)、表面弾性波方式(SAW Type;Surface Acoustic Wave Type)及び赤外線方式(Infrared Type)に区分される。このような多様な方式のタッチパネルは、信号増幅の問題、解像度の差、設計及び加工技術の難易度、光学的特性、電気的特性、機械的特性、耐環境特性、入力特性、耐久性及び経済性を考慮して電子製品に採用されるが、現在もっとも脚光を浴びている方式は、マルチタッチ(multi touch)が可能な静電容量方式のタッチパネルである。
現在、このようなタッチパネルのタッチセンサをプリント回路基板と連結するために、一般的にFPCB(フレキシブルプリント回路基板)が用いられている。
しかし、FPCBを搭載するためには少なくない空間が必要であり、携帯端末機などの機器のサイズが大きくなるという問題がある。また、これにより、外部ケース及びその他の部品などの材料コストが増加するという問題がある。
さらに、FPCBを用いてタッチセンサとプリント回路基板とを電気的に連結するためにはコネクタなどの部品がさらに必要であり、材料コストが増加するという問題がある。
本発明は、上記のような問題点を解決するために導き出されたものであり、本発明の目的は、FPCBなどの連結回路基板を用いることなく、タッチセンサのタッチ信号ラインとベース基板の回路ラインとを接続することができるタッチパネルの接続構造体を提供することにある。
また、本発明の目的は、タッチセンサのタッチ信号ラインとベース基板の回路ラインとの間の接続が容易な構造に形成されたタッチパネルの接続構造体を提供することにある。
さらに、本発明の目的は、タッチセンサのタッチ信号ラインとベース基板の回路ラインとの間の接続を固定することができるタッチパネルの接続構造体を提供することにある。
本発明の一側面によるタッチパネルの接続構造体は、ベース基板の回路ラインと、前記回路ラインに他面が接続される接続部と、前記接続部の他面に接続される透明基板のタッチ信号ラインと、を含み、前記接続部によって前記回路ラインと前記タッチ信号ラインとが電気的に連結されることを特徴とする。
また、前記接続部は伝導パッドからなることを特徴とすることができる。
また、前記伝導パッドは、支持部材と、前記支持部材の一面及び他面を貫通する多数の導電棒と、を含むことを特徴とする。
また、前記支持部材はシリコンからなることを特徴とする。
また、前記導電棒は、金(Au)、銀(Ag)または銅(Cu)のうち何れか一つで形成されることを特徴とする。
また、前記支持部材は四角柱状に形成され、前記導電棒は円柱状に形成されることを特徴とする。
また、前記ベース基板と前記透明基板との間の第1側に前記接続部が位置され、第2側に絶縁層が位置されることを特徴とする。
また、前記タッチ信号ラインは電極配線からなることを特徴とする。
また、前記ベース基板はプリント回路基板(PCB)からなることを特徴とする。
また、前記接続部を固定する固定手段をさらに含むことを特徴とする。
また、前記固定手段は、一側が前記回路ライン及び前記接続ぶを包み、他側が前記ベース基板に固定部材で固定されるハウジングからなることを特徴とする。
また、前記固定部材は固定ネジからなることを特徴とする。
本発明の特徴及び利点は添付図面に基づいた以下の詳細な説明によってさらに明らかになるであろう。
本発明の詳細な説明に先立ち、本明細書及び請求範囲に用いられた用語や単語は通常的かつ辞書的な意味に解釈されてはならず、発明者が自らの発明を最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義することができるという原則に従って本発明の技術的思想にかなう意味と概念に解釈されるべきである。
本発明によると、FPCBなどの連結回路基板を用いることなく、タッチセンサのタッチ信号ラインとベース基板の回路ラインとを接続することができるため、タッチ機器の内部空間を最大にすることができる。
また、本発明によると、タッチセンサのタッチ信号ラインとベース基板の回路ラインとの間の接続が容易な構造に形成されるため、接続作業が容易になり、作業時間が短縮されることができる。
さらに、本発明によると、タッチセンサのタッチ信号ラインとベース基板の回路ラインとの間の接続を固定することができるため、タッチ信号ラインと回路ラインとの間の接続が解除されることを防止することができる。
本発明の目的、特定の長所及び新規の特徴は添付図面に係る以下の詳細な説明及び好ましい実施例によってさらに明らかになるであろう。
本明細書において、各図面の構成要素に参照番号を付け加えるに際し、同一の構成要素に限っては、たとえ異なる図面に示されても、できるだけ同一の番号を付けるようにしていることに留意しなければならない。
また、本発明は様々な異なる形態に具現されることができ、以下に説明する実施例に限定されない。また、本発明を説明するにあたり、本発明の要旨を不明瞭にする可能性のある係わる公知技術についての詳細な説明は省略する。
図1は本発明の実施例によるタッチパネルの接続構造体を示した分離斜視図である。
図1を参考すると、本発明の実施例によるタッチパネル1の接続構造体100は、ベース基板10に形成された回路ライン11と、接続部30と、透明基板70に形成されたタッチ信号ライン52と、を含み、前記接続部30によって前記回路ライン11とタッチ信号ライン52とが電気的に連結される。
以下、図1から図5を参照して、本発明の実施例であるタッチパネル1の接続構造体100についてより詳細に説明する。
図2は図1のA−A’線に沿って切開された断面図である。
まず、図2を参考すると、回路ライン11はベース基板10の一面に形成される。この際、ベース基板10はプリント回路基板(PCB)からなることができる。
図4は本発明の実施例によるタッチパネルの接続構造体の接続部を示した斜視図であり、図5は本発明の実施例によるタッチパネルの接続構造体の接続部を示した分離斜視図である。
図2及び図4を参考すると、接続部30は、一面が透明基板70に形成されたタッチ信号ライン52に接続され、他面がベース基板10に形成された回路ライン11に接続される。この際、例えば、接続部30の一面は接続部30の上面であり、接続部30の他面は接続部30の下面であることができるが、本発明の接続部30の一面及び他面の位置がこれに限定されるものではない。
また、図4を参考すると、接続部30は、支持部材31及び導電棒32を含む伝導パッド(Pad)からなることができる。ここで、支持部材31は一定厚さの四角柱状に形成され、材質はシリコンからなることができる。
尚、図4及び図5を参考すると、導電棒32は、支持部材31の一面及び他面を貫通して形成される。この際、導電棒32は、多数の円柱状に形成され、材質は金(Au)、銀(Ag)または銅(Cu)のうち何れか一つで形成されることができる。
ここで、図2及び図4を参考すると、例えば、導電棒32は支持部材31の上面及び下面を垂直に貫通して支持部材31の下面に導電棒32の下面が露出され、支持部材31の上面に導電棒32の上面が露出されることができる。この際、導電棒32の上面はベース基板10の回路ライン11と電気的に連結され、下面は透明基板70に形成されたタッチ信号ライン52と電気的に連結されることができる。
一方、図2を参考すると、ベース基板10と透明基板70との間の収容空間に接続部30及び絶縁層40が位置される。この際、収容空間の第1側に接続部30が位置され、第2側に絶縁層40が位置される。
図1及び図2を参考すると、タッチ信号ライン52は透明基板70の一面に形成され、タッチセンサ50のタッチ信号が伝達されるラインであり、接続部30の一面と接続される。
ここで、タッチセンサ50はタッチ電極51及びタッチ電極51と連結されるタッチ信号ライン52を含み、タッチ信号ライン52は電極配線からなることができる。
尚、タッチ信号ライン52はタッチ電極51のタッチ信号を伝達する。ここで、タッチ信号ライン52はタッチ電極51と一体に形成することにより、製造工程を簡素化し、リードタイム(Lead Time)を短縮させることができる。
また、透明基板70は、例えば、ガラス、強化ガラスまたは透明フィルムのうち何れか一つからなることができる。
また、タッチ電極51は、駆動電極51a及びセンシング(sensing)電極51bを含んで構成されることができる。
この際、駆動電極51a及びセンシング電極51bは、ユーザがタッチする際に信号を発生させ、コントローラでタッチ座標を認識できるようにする役割をする。
尚、駆動電極51aまたはセンシング電極51bは、金属メッシュ、伝導性高分子または金属酸化物のうち何れか一つからなることができる。
具体的には、金属メッシュはメッシュパターンに形成され、メッキ工程や蒸着工程により形成することができる。
一方、駆動電極51aまたはセンシング電極51bを銅(Cu)で形成する場合、駆動電極51aまたはセンシング電極51bの表面は黒化処理することが好ましい。ここで、黒化処理とは、駆動電極51aまたはセンシング電極51bの表面を酸化させてCuOまたはCuOを析出させることであり、CuOは褐色を帯びるためブラウンオキサイド(Blown Oxide)といい、CuOは黒色を帯びるためブラックオキサイド(Black Oxide)という。
このように、駆動電極51aまたはセンシング電極51bの表面を黒化処理することにより、光が反射することを防止することができ、これによってタッチパネル1の視認性を改善することができる。
また、駆動電極51aまたはセンシング電極51bがメッシュパターン(Mesh Pattern)に形成されると、線幅が7μm以下に形成され、ピッチが900μm以下に形成されて視認性を改善することができる。しかし、本発明の実施例による駆動電極51aまたはセンシング電極51bの線幅及びピッチがこれに限定されるものではない。
上述した金属の他にも、駆動電極51aまたはセンシング電極51bは,銀塩乳剤層を露光/現像して形成された金属銀で形成することができる。
また、伝導性高分子は、柔軟性に優れ、コーティング工程が単純である。この際、伝導性高分子は、ポリ−3,4−エチレンジオキシチオフェン/ポリスチレンスルホネート(PEDOT/PSS)、ポリアニリン、ポリアセチレンまたはポリフェニレンビニレンを含んでなる。
尚、金属酸化物はインジウム−スズ酸化物(Indum−Thin Oxide)からなる。
この際、駆動電極51aまたはセンシング電極51bが伝導性高分子または金属酸化物からなる場合、乾式工程、湿式工程またはダイレクト(direct)パターニング工程により形成することができる。ここで、乾式工程はスパッタリング(Sputtering)、蒸着(Evaporation)などを意味し、湿式工程はディップコーティング(Dip coating)、スピンコーティング(Spin coating)、ロールコーティング(Roll coating)、スプレーコーティング(Spray coating)などを意味し、ダイレクトパターニング工程はスクリーン印刷法(Screen Printing)、グラビア印刷法(Gravure Printing)、インクジェット印刷法(Inkjet Printing)などを意味する。
また、図2を参考すると、例えばタッチセンサ50は上面が透明基板70の下面に形成され、タッチセンサ50の下面のうち第1側が接続部30の上面と接続され、第2側が絶縁層40の上面と接着されることができる。この際、透明基板70の下面の第1側にはタッチセンサ50のタッチ信号ライン52が位置され、透明基板70の下面の第2側にはタッチ電極51が位置されることができる。
尚、絶縁層40はフィルムからなることができる。この際、フィルムは、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリカーボネート(PC)、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリエーテルスルフォン(PES)、環状オレフィンコポリマー(COC)、トリアセチルセルロース(Triacetylcellulose;TAC)、ポリビニルアルコール(Polyvinyl alcohol;PVA)、ポリイミド(Polyimide;PI)、ポリスチレン(Polystyrene;PS)、二軸延伸ポリスチレン(K樹脂含有biaxially oriented PS;BOPS)のうち何れか一つからなることができる。しかし、本発明の実施例による絶縁層40の材質がこれに限定されるものではなく、例えば、絶縁層40は二酸化ケイ素などで形成されることもできることは勿論である。
一方、絶縁層40の両面を活性化させるために、高周波処理またはプライマー(primer)処理を行うことが好ましい。絶縁層40の両面を活性化させることにより、タッチ電極51と絶縁層40との間の接着力を向上させることができる。
一方、図2を参考すると、絶縁層40とベース基板10との間には、画面を表示するディスプレイ20が位置されることができる。
図3は図1のB−B’線に沿って切開された断面図である。
図1及び図3を参考すると、本発明の一実施例によるタッチパネル1の接続構造体100は、接続部30を固定する固定手段をさらに含むことができる。
ここで、固定手段は、一側が回路ライン11及び接続部30を包み、他側が固定部材61によりベース基板10に固定されるハウジング60からなることができる。
この際、固定部材61は固定ネジからなることができる。
以上、本発明を具体的な実施例に基づいて詳細に説明したが、これは本発明を具体的に説明するためのものであり、本発明によるタッチパネルの接続構造体はこれに限定されず、該当分野における通常の知識を有する者であれば、本発明の技術的思想内にての変形や改良が可能であることは明白であろう。
本発明の単純な変形乃至変更はいずれも本発明の領域に属するものであり、本発明の具体的な保護範囲は添付の特許請求の範囲により明確になるであろう。
本発明の実施例によるタッチパネルの接続構造体を示した分離斜視図である。 図1のA−A’線に沿って切開された断面図である。 図1のB−B’線に沿って切開された断面図である。 本発明の実施例によるタッチパネルの接続構造体の接続部を示した斜視図である。 本発明の実施例によるタッチパネルの接続構造体の接続部を示した分離斜視図である。
1 タッチパネル
10 ベース基板
11 回路ライン
20 ディスプレイ
30 接続部
31 支持部材
32 導電棒
40 絶縁層
50 タッチセンサ
51 タッチ電極
51a 駆動電極
51b センシング電極
52 タッチ信号ライン
60 ハウジング
61 固定部材
70 透明基板
100 接続構造体

Claims (12)

  1. ベース基板の一面に形成された回路ラインと、
    前記回路ラインに一面が接続される接続部と、
    前記接続部の一面に接続され、透明基板の一面に形成されたタッチ信号ラインと、を含み、
    前記接続部によって前記回路ラインと前記タッチ信号ラインとが電気的に連結されるタッチパネルの接続構造体。
  2. 前記接続部は伝導パッドからなることを特徴とする請求項1に記載のタッチパネルの接続構造体。
  3. 前記伝導パッドは、
    支持部材と、
    前記支持部材の一面及び他面を貫通する多数の導電棒と、を含むことを特徴とする請求項2に記載のタッチパネルの接続構造体。
  4. 前記支持部材はシリコンからなることを特徴とする請求項3に記載のタッチパネルの接続構造体。
  5. 前記導電棒は、金(Au)、銀(Ag)または銅(Cu)のうち何れか一つで形成されることを特徴とする請求項3に記載のタッチパネルの接続構造体。
  6. 前記支持部材は四角柱状に形成され、前記導電棒は円柱状に形成されることを特徴とする請求項3に記載のタッチパネルの接続構造体。
  7. 前記ベース基板と前記透明基板との間の第1側に前記接続部が位置され、第2側に絶縁層が位置されることを特徴とする請求項1に記載のタッチパネルの接続構造体。
  8. 前記タッチ信号ラインは電極配線からなることを特徴とする請求項1に記載のタッチパネルの接続構造体。
  9. 前記ベース基板はプリント回路基板(PCB)からなることを特徴とする請求項1に記載のタッチパネルの接続構造体。
  10. 前記接続部を固定する固定手段をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のタッチパネルの接続構造体。
  11. 前記固定手段は、一側が前記回路ライン及び前記接続部を包み、他側が前記ベース基板に固定部材で固定されるハウジングからなることを特徴とする請求項10に記載のタッチパネルの接続構造体。
  12. 前記固定部材は固定ネジからなることを特徴とする請求項11に記載のタッチパネルの接続構造体。
JP2012066752A 2011-12-26 2012-03-23 タッチパネルの接続構造体 Pending JP2013134767A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020110142571A KR20130074488A (ko) 2011-12-26 2011-12-26 터치패널의 접속구조체
KR10-2011-0142571 2011-12-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013134767A true JP2013134767A (ja) 2013-07-08

Family

ID=48653456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012066752A Pending JP2013134767A (ja) 2011-12-26 2012-03-23 タッチパネルの接続構造体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20130161081A1 (ja)
JP (1) JP2013134767A (ja)
KR (1) KR20130074488A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016009482A (ja) * 2014-06-20 2016-01-18 上海和輝光電有限公司Everdisplay Optronics (Shanghai) Limited タッチスクリーン及びその製造方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103336602A (zh) * 2013-06-14 2013-10-02 业成光电(深圳)有限公司 触控装置
CN103425346A (zh) * 2013-07-31 2013-12-04 南昌欧菲光科技有限公司 柔性触摸装置
TWI494822B (zh) * 2013-12-06 2015-08-01 Au Optronics Corp 具可撓性電路模組之觸控顯示裝置
CN104978056B (zh) * 2014-04-02 2018-08-14 宝宸(厦门)光学科技有限公司 触控面板
US9430113B2 (en) * 2014-05-20 2016-08-30 Eastman Kodak Company Electrically-conductive article with improved bus region
US9405423B2 (en) * 2014-05-20 2016-08-02 Eastman Kodak Company Article with electrically-conductive silver connector wire pattern
CN105320356B (zh) * 2015-11-14 2018-07-10 珠海雷特科技股份有限公司 可兼容国标86与欧标接线暗盒安装结构的玻璃触控面板
CN107949147B (zh) * 2016-10-12 2020-11-03 中兴通讯股份有限公司 一种柔性电路板和触控设备

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009122969A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Hitachi Displays Ltd 画面入力型画像表示装置
JP5145110B2 (ja) * 2007-12-10 2013-02-13 富士フイルム株式会社 異方導電性接合パッケージの製造方法
US9342176B2 (en) * 2008-07-21 2016-05-17 Samsung Display Co., Ltd. Organic light emitting display device
JP5782741B2 (ja) * 2010-07-15 2015-09-24 富士通株式会社 電子機器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016009482A (ja) * 2014-06-20 2016-01-18 上海和輝光電有限公司Everdisplay Optronics (Shanghai) Limited タッチスクリーン及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20130161081A1 (en) 2013-06-27
KR20130074488A (ko) 2013-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013134767A (ja) タッチパネルの接続構造体
KR101055510B1 (ko) 터치패널
KR101109382B1 (ko) 터치패널
KR101204121B1 (ko) 상호 정전용량방식 터치패널
US20130162547A1 (en) Touch screen
US8956181B2 (en) Connection structure between substrate and FPCB for touch panel
US20130169548A1 (en) Touch panel
US20130021268A1 (en) Touch panel
US8692791B2 (en) Touch panel
KR20130119763A (ko) 터치패널
KR20110107590A (ko) 터치패널
US20140016290A1 (en) Touch panel and method for manufacturing the same
KR20130074489A (ko) 터치패널의 센싱 전극패턴
JP2013105488A (ja) タッチパネル
JP2014044716A (ja) フレキシブル回路基板とそれを備えたタッチパネル
KR20110133359A (ko) 정전용량방식 터치패널
US20120001863A1 (en) Touch panel
JP2011175612A (ja) タッチパネル
US20120019486A1 (en) Touch panel and method of manufacturing the same
US20150082897A1 (en) Touch sensor module
US20130161075A1 (en) Connerting structure of touch panel and method for manufacturing the same
JP2014120149A (ja) タッチパネル
KR20150090697A (ko) 연성인쇄회로기판 및 이를 포함한 터치센서모듈
US20150123934A1 (en) Touch sensor module
US20150042605A1 (en) Touch sensor module