JP2013132343A - 電気掃除機 - Google Patents

電気掃除機 Download PDF

Info

Publication number
JP2013132343A
JP2013132343A JP2011283174A JP2011283174A JP2013132343A JP 2013132343 A JP2013132343 A JP 2013132343A JP 2011283174 A JP2011283174 A JP 2011283174A JP 2011283174 A JP2011283174 A JP 2011283174A JP 2013132343 A JP2013132343 A JP 2013132343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vacuum cleaner
electric blower
cleaned
suction tool
grounding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011283174A
Other languages
English (en)
Inventor
Motonobu Shigefuji
元暢 重藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2011283174A priority Critical patent/JP2013132343A/ja
Publication of JP2013132343A publication Critical patent/JP2013132343A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Vacuum Cleaner (AREA)

Abstract

【課題】掃除の中断状態の省電力化を図るために電動送風機を一時停止する電気掃除機において、一時停止状態であることを使用者に確実に報知することがきる、使い勝手のよい電気掃除機を提供する。
【解決手段】電動送風機2及び電動送風機2を制御する制御手段11を有する掃除機本体1と、掃除機本体1に着脱自在に接続されるホース6と、ホース6に接続される吸込具3と、吸込具3の被掃除面への接地状態を検知する接地検知手段17とを備え、制御手段11は、吸込具3が被掃除面から離れたことを接地検知手段17が検知した際、電動送風機2を一時停止させるとともに、電動送風機2の一時停止状態を振動部7により報知する。
【選択図】図2

Description

本発明は、電力消費を低減できる電気掃除機に関するものである。
従来、この種の電気掃除機としては、電気掃除機本体に電動送風機を備え、この電気掃除機本体にホースなどを介して吸込具を接続し、電動送風機により発生する吸気により吸込具から塵埃を吸引する。吸込具には回転ブラシおよびこの回転ブラシを回転駆動する電動機が設けられるとともに、吸込具が被掃除面に接地されているか否かを検知する接地検知手段を備えている。そして、接地検知手段で吸込具の被掃除面への接地状態を検出し、被掃除面に設置されている状態であると、電動機が駆動され、被掃除面に接地されていない状態であると、電動機が停止する。
また、近年では接地検知手段で吸込具が被掃除面に接地されていない状態を検知した場合には、吸込具の電動機が停止させるとともに、電動送風機の入力を低下あるいは一時停止させることにより、省電力及び静音化を図るものが提案されている。(例えば、特許文献1、2、3参照)。
特開2002−369777号公報 特開2010−63573号公報 特開2010−75612号公報
しかしながら、接地検知手段で吸込具が被掃除面に接地していないことを検知することによって、電動送風機及び電動機が一時的に停止している状態で、使用者が掃除を再開しようとして吸込具を被掃除面に接地させる場合、一時的な停止状態であることを忘れるなど認識せずに吸込具を被掃除面に接地させると、電気掃除機が作動するという意識がない状態で電気掃除機が駆動するため、使用者が驚いてしまう場合があった。
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、電動送風機の一時停止状態を使用者に報知することができる、使い勝手のよい電気掃除機を提供することを目的とする。
前記従来の課題を解決するために、本発明の電気掃除機は、電動送風機及び電動送風機を制御する制御手段を有する掃除機本体と、前記掃除機本体に着脱自在に接続されるホースと、前記ホースに接続される吸込具と、前記吸込具の被掃除面への接地状態を検知する接地検知手段とを備え、前記制御手段は、前記吸込具が被掃除面から離れたことを接地検知手段が検知したとき、前記電動送風機を一時停止させるとともに、前記電動送風機の一時停止状態を報知するものとしている。
この構成により、使用者が電動送風機が一時停止の状態で電気掃除機を放置し、一時停止状態であることを忘れたまま、掃除を再開しようしとした場合においても、報知手段により一時停止中であることが使用者に報知されるため、使用者は一時停止中であることを再認識することができる使い勝手の良い電気掃除機を提供することができる。
本発明の電気掃除機によれば、使用者が電動送風機が一時停止の状態で電気掃除機をしばらく放置し、一時停止状態であることを忘れたまま、掃除を再開しようしとした場合においても、報知手段により一時停止中であることが使用者に報知されるため、使用者は一時停止中であることを再認識することができる使い勝手の良い電気掃除機を提供することができる。
本発明の実施の形態1における電気掃除機の外観斜視図 同実施の形態における制御ブロック図 (a)同実施の形態における制御のタイミングチャート(b)同実施の形態における他の制御のタイミングチャート
第1の発明は、電動送風機及び電動送風機を制御する制御手段を有する掃除機本体と、前記掃除機本体に着脱自在に接続されるホースと、前記ホースに接続される吸込具と、前記吸込具の被掃除面への接地状態を検知する接地検知手段とを備え、前記制御手段は、前記吸込具が被掃除面から離れたことを接地検知手段が検知したとき、前記電動送風機を一時停止させるとともに、前記電動送風機の一時停止状態を報知するものである。
これにより、使用者が電動送風機が一時停止の状態で電気掃除機を放置し、一時停止状態であることを忘れたまま、掃除を再開しようしとした場合においても、報知手段により一時停止中であることが使用者に報知されるため、使用者は一時停止中であることを再認識することができる使い勝手の良い電気掃除機を提供することができる。
第2の発明は、特に、第1の発明において、前記ホースに手元把持部を設け、前記手元把持部近傍に前記電動送風機の一時停止状態を振動により報知する報知手段を設けるものである。
これにより、使用者が電動送風機が一時停止の状態で電気掃除機をしばらく放置し、一時停止状態であることを忘れたまま、掃除を再開しようしとした場合においても、掃除をする際に使用者が握る手元把持部が振動しているため、再び吸込具を被掃除面に接地して電動送風機が動き出す前に、使用者は一時停止状態であることを直感的に再認識することができる使い勝手の良い電気掃除機を提供することができる。
第3の発明は、特に、第1の発明において、前記報知手段は、前記吸込具が被掃除面から離れたことを接地検知手段が検知し、前記電動送風機が一時停止した後、一定時間経過後に振動するものである。
これにより、使用者が電動送風機が一時停止の状態で電気掃除機をしばらく放置し、一時停止状態であることを忘れてしまう程の時間が経過した時のみ、振動部が振動し、掃除中一時的に吸込具を離床する時、すなわち使用者が電動送風機の一時停止状態を認識している時には無駄に振動しない為、より使い勝手が良く、省エネルギーを実現できる電気掃除機を提供することができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は本発明の実施の形態1における電気掃除機の斜視外観図、図2は同実施の形態1
における制御ブロック図を示すものである。
図1において、掃除機本体(以下、「本体」と称す)1は吸引風を発する電動送風機2を内蔵し、当該吸引風に含まれる塵埃を捕集する集塵室20を設けている。後部にはコンセント(商用電源12)に接続して、掃除機本体1に内蔵されている回路基板14(図示せず)に電源を供給するための電源コード10が設けられている。
掃除機本体1にホース6が着脱自在に接続されており、このホース6の先端部には、延長管4が着脱自在に接続され、延長管4の先端には被掃除面に接触して塵埃を吸引可能な吸込具3が着脱自在に接続されている。吸込具3は、電動機15を内蔵するとともに、電動機15の回転力をベルト19を介して伝達して被掃除面の塵埃をかきあげる回転ブラシ18が設けられている。
ホース6には手元操作部5が設けられている。手元把持部9は、吸込具3や延長管4を動かす際に使用者が握って操作するためのもので、手元操作部5には各種の動作モード(例えば「強」・「中」・「弱」・「切」等の吸込力)を選択できるようになっている。また、手元把持部9近傍には振動部7が配置されており、振動部7は振動モータや圧電デバイス、電磁デバイスなど、振動を発生させるデバイスとその駆動回路で構成され、手元把持部9を振動させるためのものである。そして、振動部7により報知手段を構成している。
次に、図2を用いて、本実施の形態1における電気掃除機の制御方法について説明する。
掃除機本体1において、13は電動送風機2を駆動するための双方向性サイリスタなどで構成された駆動手段であり、電動送風機2を位相制御し吸込み力を可変させる。16は回転ブラシ18を回転駆動する電動機15を位相制御するための電動機駆動手段である。17は吸込具3が被掃除面に接地しているか否かを検知するスイッチ等で構成された接地検知手段で、吸込具3が被掃除面に接地している時にはスイッチがONになって電動機15に電力を供給し、被掃除面に接地していない時にはスイッチがOFFとなって電動機15への電力の供給を停止する。11はマイクロコンピュータなどで構成される制御手段である。制御手段11は手元操作部5のスイッチ操作情報を取り込み、その情報をもとに駆動手段13へ位相制御するための点呼パルスを出力する制御を行う。
以上のように構成された電気掃除機について、以下、その動作、作用を説明する。
まず、制御手段11が接地検知手段17の出力情報から吸込具3が被掃除面に接地していないこと(スイッチ開状態)を検知すると、電動送風機2を一時停止するよう制御する動作について説明する。
図1のように全ての構成要素を接続された電気掃除機において、使用者が手元操作部5を操作すると、制御手段11は手元操作部5の操作情報信号から例えば強運転モードに操作されたことを検知すると、電動送風機2への供給電力が最大となるように駆動手段13へ制御信号を出力する。この時の制御状態を、図3(a)の制御のタイミングチャートで示す。
Ta0時点では、制御手段11は、接地検知手段17よりの接地有りの情報を入力しており、電動送風機2を駆動手段13で強運転モードにて駆動している。
使用者により吸込具3が被掃除面から離された場合、制御手段11は、接地検知手段1
7より接地無しの情報を得る(Ta1)。制御手段11は、接地無しの情報を規定時間(例えば1秒間)検知した時点(Ta2)で、吸込具3が接地していないこと(離床)を確定し、電動送風機2への電力供給を一時停止させるとともに、振動部7にも制御信号を出力し、振動部7を振動させることにより手元把持部9を振動させる。
この後、吸込具3が再び被掃除面に接地された場合、制御手段11は接地検知手段17より接地有りの情報を得る(Ta3)。そして、制御手段11は、接地有りの情報を規定時間(例えば1秒間)検知した時点(Ta4)で、吸込具3が接地したこと(着床)を確定し、電動送風機2への電力供給を一時停止する前の制御(Ta0時点の制御)で再開すると同時に、振動部7の振動を停止させる制御を行う。
以上のような制御により、使用者が電動送風機2が一時停止の状態で電気掃除機をしばらく放置し、電動送風機2が一時停止状態であることを忘れたまま、掃除を再開しようしとした場合であっても、掃除を再開しようとして使用者が手元把持部9を握った際に手元把持部9が振動している為、再び吸込具3を被掃除面に接地して電動送風機2が動き出す前に、使用者は一時停止状態であることを直感的に検知することができ、使い勝手の良い電気掃除機を提供することができる。
上記の制御では、吸込具3が被掃除面から離れ、電動送風機2が一時停止状態になると同時に振動部7を振動させているが、振動部7の振動を開始させるタイミングを変更させることも可能である。振動部7の振動を開始させるタイミングを変更した場合の制御を図3(b)の制御のタイミングチャートを用いて説明する。
接地検知手段17の接地有り、無しと、電動送風機2のON、OFFの関係(Tb1〜Tb5間)は、前述の制御(Ta1〜Ta4間)と同じである。
振動部7は吸込具3が接地していないこと(離床)が確定した時点(Tb2)からある一定の時間(例えば10分間)経過後に振動を開始する(Tb3)。そして、吸込具3が再び被掃除面に接地された場合の制御方法は(Tb4、Tb5)、前述の制御(Ta3、Ta4)と同様である。
これにより、使用者が掃除を中断し、電動送風機2が一時停止の状態で電気掃除機をしばらく放置し、電動送風機2が一時停止状態であることを忘れてしまう程の時間が経過した時のみ、振動部7が振動し、掃除中一時的に吸込具3を離床する時、すなわち使用者が電動送風機2の一時停止状態を認識している時には無駄に振動しない為、より使い勝手が良く、省エネルギーを実現できる電気掃除機を提供することができる。
なお、本実施の形態では報知手段の一例として、振動部7を設けることにより振動を与える触覚的な報知手段を用いて説明したが、振動の代わりとして、LED等を利用した視覚的な報知手段や、ブザー等を用いた聴覚的な報知手段を利用することも可能であることは言うまでもない。
以上のように、本発明にかかる電気掃除機は、省電力が図れると共に電動送風機の一時停止状態を使用者に報知することができる使い勝手の良いもので、家庭用、業務用、店舗用の各種電気掃除機に適用できる。
1 掃除機本体
2 電動送風機
3 吸込具
6 ホース
7 振動部
13 駆動手段
17 接地検知手段

Claims (3)

  1. 電動送風機及び電動送風機を制御する制御手段を有する掃除機本体と、前記掃除機本体に着脱自在に接続されるホースと、前記ホースに接続される吸込具と、前記吸込具の被掃除面への接地状態を検知する接地検知手段とを備え、前記制御手段は、前記吸込具が被掃除面から離れたことを接地検知手段が検知したとき、前記電動送風機を一時停止させるとともに、前記電動送風機の一時停止状態を報知することを特徴とした電気掃除機。
  2. 前記ホースに手元把持部を設け、前記手元把持部の近傍に前記電動送風機の一時停止状態を振動により報知する報知手段を設けることを特徴とした請求項1記載の電気掃除機。
  3. 前記報知手段は、前記吸込具が被掃除面から離れたことを接地検知手段が検知し、前記電動送風機が一時停止した後、一定時間経過後に振動することを特徴とした請求項2記載の電気掃除機。
JP2011283174A 2011-12-26 2011-12-26 電気掃除機 Pending JP2013132343A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011283174A JP2013132343A (ja) 2011-12-26 2011-12-26 電気掃除機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011283174A JP2013132343A (ja) 2011-12-26 2011-12-26 電気掃除機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013132343A true JP2013132343A (ja) 2013-07-08

Family

ID=48909480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011283174A Pending JP2013132343A (ja) 2011-12-26 2011-12-26 電気掃除機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013132343A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7309365B2 (en) Vacuum cleaner
KR101842463B1 (ko) 진공 청소기 및 청소기의 핸들
JP2012024189A (ja) 電気掃除機
KR20110120238A (ko) 전기 청소기
JP5071329B2 (ja) 電気掃除機
EP3473151A1 (en) Vacuum cleaner and handle thereof
JP2014236780A (ja) 電気掃除機
JP2013132343A (ja) 電気掃除機
JP5777545B2 (ja) 電気掃除機
JP2004154212A (ja) 電気掃除機
JP5799195B2 (ja) 電気掃除機
JP2006325820A (ja) 電気掃除機
JP2013223562A (ja) 電気掃除機
JP4930604B2 (ja) 充電式電気掃除機
JP2012055462A (ja) 電気掃除機
JP2005052680A (ja) 充電式電気掃除機
JP2004135958A (ja) 電気掃除機
JP2005058641A (ja) 電気掃除機
JP2006136381A (ja) 電気掃除機
JP2009285177A (ja) 電気掃除機
JP4496898B2 (ja) 充電式電気掃除機
JP2011234998A (ja) 電気掃除機
JP2005131136A (ja) 電気掃除機
JP2010269043A (ja) 電気掃除機
JP2010194208A (ja) 電気掃除機