JP2013131130A - 情報処理装置及び情報処理方法 - Google Patents
情報処理装置及び情報処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013131130A JP2013131130A JP2011281626A JP2011281626A JP2013131130A JP 2013131130 A JP2013131130 A JP 2013131130A JP 2011281626 A JP2011281626 A JP 2011281626A JP 2011281626 A JP2011281626 A JP 2011281626A JP 2013131130 A JP2013131130 A JP 2013131130A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- data
- setting
- specific person
- death
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 30
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims abstract description 10
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 10
- 238000012217 deletion Methods 0.000 claims description 10
- 230000037430 deletion Effects 0.000 claims description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 21
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 4
- KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 1-[2-[(2-hydroxy-3-phenoxypropyl)amino]ethylamino]-3-phenoxypropan-2-ol;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C=1C=CC=CC=1OCC(O)CNCCNCC(O)COC1=CC=CC=C1 KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 206010011906 Death Diseases 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【解決手段】管理サーバ20は、ユーザが死亡した場合に当該ユーザが生前残したデータである遺品データの消去及び/又は公開範囲の制限に関する設定を受け付ける依頼受付部22と、ユーザの活動の有無を示すライフタイムログを収集するライフタイムログ収集部23と、ライフタイムログに基づいてユーザの生死を判定する死亡判定部24と、ユーザが死亡したと判定された場合、依頼受付部22により受け付けられた設定に応じて、遺品データ処理設定部25が遺品データの消去及び/又は公開範囲の制限を行う。
【選択図】図1
Description
図1は、情報処理システム1の主要構成を示す機能ブロック図である。
情報処理システム1は、コンテンツサーバ10と、管理サーバ20とを有する。
コンテンツサーバ10は、ネットワークNを介して接続された端末30等からユーザによりアップロードされる各種のデータを記憶する。ユーザによりアップロードされるデータとして、例えば、ブログやホームページ、その他の公開用コンテンツを構成するテキストデータ、静止画像データ、動画像データ、音声データ、プログラムデータ等があげられるが、一例であってこれらに限られるものでない。
また、端末30は、例えば、各ユーザが所有するパーソナルコンピューターや携帯端末であるが、一例であってこれに限られるものでなく、ユーザによりアップロードされるデータを取り扱うことができる全ての端末を端末30として用いることができる。
管理サーバ20は、コンテンツサーバ10にアップロードされるデータの取り扱いに関する各種の処理を行う情報処理装置である。
管理サーバ20は、認証部21と、依頼受付部22と、ライフタイムログ収集部23と、死亡判定部24と、遺品データ処理設定部25とを備える。
具体的には、認証部21は、予め定められたユーザIDとパスワードとの組み合わせに基づき、端末30を介して入力されたユーザIDとパスワードの組み合わせに対応するユーザを特定し、当該ユーザのコンテンツサーバ10及び管理サーバ20に対するアクセスを許可する。
具体的には、依頼受付部22は、コンテンツサーバ10にデータをアップロードしているユーザが死亡した場合における当該データの取り扱いに関するユーザの設定を受け付ける。即ち、依頼受付部22は、ユーザが死亡した場合に当該ユーザが生前残したデータ(遺品データ)をどのように取り扱うのかについて、ユーザが希望する遺品データの消去及び/又は公開範囲の制限の設定を受け付ける。
図2に示す受付画面には、ユーザがコンテンツサーバ10にアップロードしたデータの一覧と、当該一覧に含まれる複数のデータのそれぞれについて消去又は公開範囲の制限のいずれかを選択可能に提示されたラジオボタンと、公開範囲の制限が選択された場合にユーザの遺志により公開が許可される第三者を設定するための入力エリアとが含まれている。当該受付画面に対する入力を介して、ユーザは、自身がコンテンツサーバ10にアップロードしたデータの各々について個別に消去又は公開範囲の制限のいずれかを選択することができる。
また、ユーザは、公開範囲の制限を行う場合に公開するユーザを自身の意思により決定することができる。即ち、依頼受付部22は、ユーザが死亡した場合に遺品データの一部又は全部を特定の第三者のみに公開する設定を受け付ける。
また、消去又は公開範囲の制限のいずれかを選択可能なデータの単位は適宜定められる。例えば、データの単位は、ユーザによりアップロードされたデータの一つ一つであってもよいし、フォルダ単位であってもよいし、予め定められたデータのカテゴリ(例えば、ブログに関するデータや、写真データ等)単位であってもよい。
また、データの単位や公開が許可される第三者の入力方法の決定者は、ユーザであってもよいし、管理サーバの管理者であってもよい。
図3は、証明者に関する設定の受付画面の一例である。
図3に示す受付画面には、証明者の名前と証明者のメールアドレスを入力するための入力エリアが含まれている。当該受付画面に対する入力を介して、ユーザは、自身の死亡の証明者を決定することができる。
依頼受付部22は、図3に示す受付画面を介して入力された証明者のメールアドレスに、ユーザの証明者として設定されることを受諾するか否かの確認のためのメールを送信する。当該メールに対して受諾する旨の返信が行われた場合、依頼受付部22は、証明者に関する設定を受け付ける。
ライフタイムログとして、例えば、ユーザによる管理サーバ20へのアクセスログを用いることができる。具体的には、認証部21によるユーザのログイン履歴を示すログや、上記の図2に示す画面を介して行われたユーザの入力内容の依頼受付部22による受付ログ等が挙げられる。
また、管理サーバ20へのアクセスログに限らず、ユーザの活動を示すログであればライフタイムログとして採用可能である。例えば、コンテンツサーバ10に対するデータのアップロードや編集のログや、図示しないメールサービス等、ネットワークNを介してユーザにより利用されるサービスであって管理サーバ20によりアクセスログの管理が可能なサービスにより記録されるログ等が挙げられる。
ライフタイムログ収集部23は、上記のようなログを収集し、ユーザごとの活動履歴のログとして管理する。
具体的には、死亡判定部24は、例えば、ユーザが管理サーバ20やコンテンツサーバ10にアクセスした最終時刻をライフタイムログから取得する。ここで、死亡判定部24は、特定のユーザのライフタイムログが所定の条件を満たす場合、当該ユーザが死亡したと仮判定する。死亡判定部24は、例えば、ユーザが所定の期間(例えば、3ヶ月、6ヶ月、1年等)以上、認証部21による認証(ログイン)や、コンテンツサーバ10に対するデータのアップロード及び/又は既にアップロードされたデータに対する変更、消去等の編集を一度も行っていない場合に、ライフタイムログが所定の条件を満たしたものと判定する。
具体的には、死亡判定部24は、例えば、死亡したと仮判定されたユーザに対してメールを送信する。当該メールは、ユーザが生死を判定するためのメールであり、ユーザが生存している場合には返信するよう促す旨の通知内容を含む。
ここで、ユーザからメールの返信があった場合には、死亡判定部24は、当該ユーザが生存しているものと判定する。
例えば、証明者に対して送信されるメールに、ユーザの生存又は死亡のいずれかを選択可能なラジオボタン等の選択項目が設定されており、死亡判定部24は、当該証明者から返信されたメールにおいて選択されたユーザの状態(生存又は死亡)により当該ユーザの生死を判定する。
また、別の方法として、例えば、返信時にメールのサブジェクトに「死亡確認」又は「生存確認」のいずれかを含めるように通知することで、証明者から返信されたメールのサブジェクトによりユーザの生死を判定することができる。
また、所定の死亡確定期間(例えば、2〜5日間等)以上経過しても証明者からのメールの返信がない場合、死亡判定部24は、ユーザが死亡したものと判定するようにしてもよい。
具体的には、遺品データ処理設定部25は、死亡したと判定されたユーザの遺品データに対して、依頼受付部22により受け付けられたデータの取り扱いに応じた処理を行う。即ち、遺品データ処理設定部25は、図2に示す受付画面により消去する旨の設定がなされたデータを消去する。また、遺品データ処理設定部25は、図2に示す受付画面により公開範囲を制限する旨の設定がなされたデータについて、その公開範囲を当該受付画面により設定された第三者である他のユーザのみ閲覧することができるデータとして設定し、公開する。遺品データ処理設定部25により公開範囲が制限されたデータは、認証部21等により、当該データを閲覧することができるユーザとして認証された場合のみ閲覧することができる。
次に、管理サーバ20による処理の流れを、図4、図5のフローチャートを参照して説明する。
図示しないログイン画面に対する入力内容に応じて、認証部21によるユーザの認証が行われる(ステップS1)。次に、認証されたユーザから、図2に示す受付画面を介して、ユーザが死亡した場合における遺品データの消去及び/又は公開範囲の制限に関する設定のための入力が行われると、依頼受付部22は、入力された遺品データの消去及び/又は公開範囲の制限に関する入力内容を受け付ける(ステップS2)。
次に、管理サーバ20の具体的な構成の一例について、図6のブロック図を参照して説明する。
管理サーバ20は、図6に示すように、CPU201と、RAM202と、ROM203と、記憶装置204と、通信装置205と、入力装置206と、表示装置207と、これらを接続するバス208とを備える。
RAM202は、DRAM(Dynamic Random Access Memory)等の揮発性メモリからなり、CPU201により展開されたデータを一時的に記憶する。
ROM203は、マスクROM等の不揮発性メモリからなり、管理サーバ20による各種の処理に用いられる各種のプログラムやデータ等を記憶する。
具体的には、記憶装置204は、例えば、認証部21によるユーザの認証に用いられるユーザID及びパスワードならびにこれらを対応付けるデータや、ユーザのメールアドレス、証明者の名称及びメールアドレスならびにこれらを対応付けるデータ、依頼受付部22により受け付けられたデータの取り扱いに関する設定内容とユーザを対応付けるデータ、各ユーザのコンテンツサーバ10や管理サーバ20に対するアクセスログ、管理サーバ20により提供されるサービスに対応するデータ(例えば、図2、図3に示す受付画面のデータ)等を記憶する。
通信装置205は、端末30から送信される各種の入力内容に応じたデータを受信する他、ユーザや証明者の端末30との間で行われるメールの送受信に係る通信を行う等、CPU201の制御下で、管理サーバ20が行う処理において生ずる各種のデータの送受信を行う。
表示装置207は、例えば、液晶ディスプレイ等であり、管理サーバ20の処理内容に応じた表示出力を行う。
端末30からログイン処理の要請を受信すると、CPU201は、図示しないログイン画面を端末30に表示させるためのデータを端末30に送信する。ログイン画面にて入力されたユーザID及びパスワードが送信されると、CPU201は、記憶装置204に記憶されたユーザID及びパスワードとの照合結果に応じてユーザの認証を行い、ユーザID及びパスワードが一致した場合に管理サーバ20及びコンテンツサーバ10に対するユーザのアクセスを許可する。
ここで、CPU201は、記憶装置204や通信装置205との協働により、認証部21(認証手段)として機能する。
ここで、CPU201は、記憶装置204や通信装置205との協働により、依頼受付部22(受付手段)として機能する。
ここで、CPU201は、記憶装置204や通信装置205との協働により、ライフタイムログ収集部23(収集手段)として機能する。
一方、所定の条件を満たさないアクセスログのユーザや、所定の待機期間の経過前にメールの返信があったユーザ、証明者から返信されたメールの内容により生存が確認されたユーザについて、CPU201は、当該ユーザが生存しているものとして判定する。
ここで、CPU201は、記憶装置204や通信装置205との協働により、死亡判定部24(判定手段)及び遺品データ処理設定部25(設定手段)として機能する。
以上、本実施形態の情報処理システム1によれば、ユーザは、自身が死亡した場合にコンテンツサーバ10に残されることとなる遺品データの取り扱いについて、消去又は公開範囲の制限を行うことを生前から予め設定することができる。即ち、管理サーバ20は、死亡した場合に自分が生前アップロードしたデータを消去して欲しいと考えるユーザや、死亡した場合に自分が生前アップロードしたデータの公開範囲を制限して欲しいと考えるユーザの要望に応じることができる。
なお、本発明の実施の形態は、今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
また、ライフタイムログ収集部23は、コンテンツサーバ10にデータをアップロードしたユーザに限定してライフタイムログを収集するようにしてもよい。
また、死亡判定部24は、死亡の仮判定を省略し、ライフタイムログに基づいてユーザが死亡したものと判定するようにしてもよい。
また、コンテンツサーバ10及び/又は管理サーバ20は、ネットワークNを介して端末30に提供される他のサービスを提供する機能を有していてもよい。
10 コンテンツサーバ
20 管理サーバ
21 認証部
22 依頼受付部
23 ライフタイムログ収集部
24 死亡判定部
25 遺品データ処理設定部
30 端末
201 CPU
202 RAM
203 ROM
204 記憶装置
205 通信装置
206 入力装置
207 表示装置
N ネットワーク
Claims (6)
- 特定人が死亡した場合に当該特定人が生前残したデータである遺品データの消去及び/又は公開範囲の制限に関する設定を受け付ける受付手段と、
前記特定人の活動の有無を示すライフタイムログを収集する収集手段と、
前記収集手段により収集された前記ライフタイムログに基づいて前記特定人の生死を判定する判定手段と、
前記判定手段により前記特定人が死亡したと判定された場合、前記受付手段により受け付けられた設定に応じて前記遺品データの消去及び/又は公開範囲を制限するための設定を行う設定手段と、
を備えることを特徴とする情報処理装置。 - 前記判定手段は、前記ライフタイムログが所定の条件を満たす場合、前記特定人が死亡したと仮判定し、予め定められた人に対し死亡確認メールを送信し、当該死亡確認メールの返信結果に応じて前記特定人の生死を判定することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
- 前記受付手段は、前記特定人が死亡した場合に前記遺品データの一部又は全部を特定の第三者のみに公開する設定を受け付け、
前記設定手段は、前記受付手段により前記特定の第三者のみに公開する設定がなされたデータが前記遺品データに含まれていた場合、当該データを前記特定の第三者のみに公開することを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。 - 前記ライフタイムログは、前記特定人による前記情報処理装置へのアクセスログであることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の情報処理装置。
- 前記受付手段による設定を行う人を認証する認証手段を備え、
前記受付手段は、前記認証手段により前記特定人と認証された人が生前行った前記遺品データに関する設定のみを受け付けることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の情報処理装置。 - 特定人が死亡した場合に当該特定人が生前残したデータである遺品データの消去及び/又は公開範囲の制限に関する設定を受け付けるステップと、
前記特定人の活動の有無を示すライフタイムログを収集するステップと、
収集された前記ライフタイムログに基づいて前記特定人の生死を判定するステップと、
前記特定人が死亡したと判定された場合、前記設定に応じて前記遺品データの消去及び/又は公開範囲を制限するための設定を行うステップと、
を有することを特徴とする情報処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011281626A JP2013131130A (ja) | 2011-12-22 | 2011-12-22 | 情報処理装置及び情報処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011281626A JP2013131130A (ja) | 2011-12-22 | 2011-12-22 | 情報処理装置及び情報処理方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013131130A true JP2013131130A (ja) | 2013-07-04 |
Family
ID=48908612
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011281626A Pending JP2013131130A (ja) | 2011-12-22 | 2011-12-22 | 情報処理装置及び情報処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013131130A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6348634B1 (ja) * | 2017-04-25 | 2018-06-27 | 株式会社リードライフ | 情報管理システム、及びプログラム |
JP2019204194A (ja) * | 2018-05-22 | 2019-11-28 | 株式会社アーバンフューネスコーポレーション | 情報処理装置および情報処理方法並びに情報処理プログラム |
JP2020140411A (ja) * | 2019-02-27 | 2020-09-03 | 合同会社ケイ・キャピタル | 本人管理情報通知システム |
WO2023062823A1 (ja) * | 2021-10-15 | 2023-04-20 | 日本電気株式会社 | デジタル資産管理装置、デジタル資産管理システム、デジタル資産管理方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002197287A (ja) * | 2000-12-27 | 2002-07-12 | Atsushi Kajinuma | ライフバンクシステム |
JP2003006317A (ja) * | 2001-06-21 | 2003-01-10 | Susumu Asakura | 預託情報管理方法,そのシステム,そのプログラム |
JP2005293340A (ja) * | 2004-04-01 | 2005-10-20 | Last Message:Kk | メッセージ管理システム |
JP2006085631A (ja) * | 2004-09-17 | 2006-03-30 | Toshiba Corp | バーチャルペーシェントシステム及び医療情報提供システム |
JP2008009581A (ja) * | 2006-06-28 | 2008-01-17 | Yafoo Japan Corp | 遺品確定システム、遺品確定方法および遺品情報検索システム |
JP2008009579A (ja) * | 2006-06-28 | 2008-01-17 | Yafoo Japan Corp | インターネット仏壇システム、インターネット墓システムおよび情報配信方法 |
JP2008234341A (ja) * | 2007-03-20 | 2008-10-02 | Fujifilm Corp | デジタル資産管理装置、方法およびプログラム |
JP2012168664A (ja) * | 2011-02-13 | 2012-09-06 | Seigetsuki Co Ltd | 個人情報管理システム |
JP2013131131A (ja) * | 2011-12-22 | 2013-07-04 | Yahoo Japan Corp | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理システム |
-
2011
- 2011-12-22 JP JP2011281626A patent/JP2013131130A/ja active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002197287A (ja) * | 2000-12-27 | 2002-07-12 | Atsushi Kajinuma | ライフバンクシステム |
JP2003006317A (ja) * | 2001-06-21 | 2003-01-10 | Susumu Asakura | 預託情報管理方法,そのシステム,そのプログラム |
JP2005293340A (ja) * | 2004-04-01 | 2005-10-20 | Last Message:Kk | メッセージ管理システム |
JP2006085631A (ja) * | 2004-09-17 | 2006-03-30 | Toshiba Corp | バーチャルペーシェントシステム及び医療情報提供システム |
JP2008009581A (ja) * | 2006-06-28 | 2008-01-17 | Yafoo Japan Corp | 遺品確定システム、遺品確定方法および遺品情報検索システム |
JP2008009579A (ja) * | 2006-06-28 | 2008-01-17 | Yafoo Japan Corp | インターネット仏壇システム、インターネット墓システムおよび情報配信方法 |
JP2008234341A (ja) * | 2007-03-20 | 2008-10-02 | Fujifilm Corp | デジタル資産管理装置、方法およびプログラム |
JP2012168664A (ja) * | 2011-02-13 | 2012-09-06 | Seigetsuki Co Ltd | 個人情報管理システム |
JP2013131131A (ja) * | 2011-12-22 | 2013-07-04 | Yahoo Japan Corp | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理システム |
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
インターネット<URL: HTTP://BLOG.NEO.JP/DNBLOG/INDEX.PHP?MODULE=BLOG&ACTION=ENTRY&BLOG=PG&ENTRY=3014, JPN6013043256, 11 September 2011 (2011-09-11), pages 1 - 3, ISSN: 0002619994 * |
インターネット<URL: HTTP://GIGAZINE.NET/NEWS/20111011_YAHOO_BOX/>,[ONLINE],[平成25年8月23日検索], JPN6013043253, 11 October 2011 (2011-10-11), pages 1 - 3, ISSN: 0002619993 * |
橋本 和明: "裏Track ヤバ気な証拠を隠滅するツール", ネットランナー, vol. 第7巻、第12号, JPN6013043257, 1 December 2005 (2005-12-01), pages 99, ISSN: 0002619995 * |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6348634B1 (ja) * | 2017-04-25 | 2018-06-27 | 株式会社リードライフ | 情報管理システム、及びプログラム |
JP2018185611A (ja) * | 2017-04-25 | 2018-11-22 | 株式会社リードライフ | 情報管理システム、及びプログラム |
JP2019204194A (ja) * | 2018-05-22 | 2019-11-28 | 株式会社アーバンフューネスコーポレーション | 情報処理装置および情報処理方法並びに情報処理プログラム |
JP2020140411A (ja) * | 2019-02-27 | 2020-09-03 | 合同会社ケイ・キャピタル | 本人管理情報通知システム |
JP7282454B2 (ja) | 2019-02-27 | 2023-05-29 | 合同会社ケイ・キャピタル | 本人管理情報通知システム |
WO2023062823A1 (ja) * | 2021-10-15 | 2023-04-20 | 日本電気株式会社 | デジタル資産管理装置、デジタル資産管理システム、デジタル資産管理方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2013131131A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理システム | |
US9426156B2 (en) | System and method for facilitating federated user provisioning through a cloud-based system | |
JP7009443B2 (ja) | メディア・コンテンツ・アイテムを管理するためのシステムおよび方法 | |
TWI406137B (zh) | 社交互動之方法及裝置 | |
US20100005520A1 (en) | Personal area social networking | |
JP5492370B2 (ja) | Snsサーバ、sns制御プログラム | |
US12051489B2 (en) | Data capturing and exchange method and system | |
US9444804B2 (en) | Dynamic security question generation | |
JP6178795B2 (ja) | ソーシャルアクティビティフィードおよび連絡先情報のための集約プロバイダ | |
US11729228B2 (en) | Systems and methods for sharing content externally from a group-based communication platform | |
US20140108030A1 (en) | Physician referral network | |
US11689590B2 (en) | Determining and managing social interaction options in social networking environments | |
US20140089008A1 (en) | Data Handling System and Method | |
US20230024594A1 (en) | Systems and methods for safe social gatherings during a contagious pandemic | |
JP2013131130A (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 | |
JP2011138236A (ja) | ウェブサービス解約代行システム | |
JP2017097745A (ja) | 管理装置、管理方法及び管理プログラム | |
WO2016025995A1 (en) | System and method for management of medical records | |
KR101638262B1 (ko) | 소셜 네트워크 리포트들 | |
JP5865402B2 (ja) | Snsサーバ、sns制御プログラム | |
US9929985B1 (en) | Systems and methods for electronically distributing information | |
JP2021105868A (ja) | 情報提供サーバ、プログラム、および情報提供方法 | |
US20140188550A1 (en) | Provision Of Customer Attributes To A Person | |
Coumarelos et al. | Developing a triage framework: linking clients with services at Legal Aid NSW | |
JP2024027972A (ja) | 追悼ページ提供装置及び追悼ページ提供方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130903 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131101 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140226 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140305 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20140404 |