JP2013130676A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013130676A5
JP2013130676A5 JP2011279588A JP2011279588A JP2013130676A5 JP 2013130676 A5 JP2013130676 A5 JP 2013130676A5 JP 2011279588 A JP2011279588 A JP 2011279588A JP 2011279588 A JP2011279588 A JP 2011279588A JP 2013130676 A5 JP2013130676 A5 JP 2013130676A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
zoom
zoom lens
object side
lens group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011279588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5939788B2 (ja
JP2013130676A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011279588A priority Critical patent/JP5939788B2/ja
Priority claimed from JP2011279588A external-priority patent/JP5939788B2/ja
Priority to US13/705,488 priority patent/US8665528B2/en
Publication of JP2013130676A publication Critical patent/JP2013130676A/ja
Publication of JP2013130676A5 publication Critical patent/JP2013130676A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5939788B2 publication Critical patent/JP5939788B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明のズームレンズは、物体側より像側へ順に、負の屈折力の第1レンズ群、正の屈折力の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群を有し、広角端から望遠端へのズーミングに際し、隣り合うレンズ群の間隔が変化するように各レンズ群が移動するズームレンズにおいて、
前記第1レンズ群は、物体側より像側へ順に、負の屈折力の第11レンズ、正の屈折力の第12レンズからなり、
前記第11レンズの材料のアッベ数をνd11、部分分散比をθgF11、前記第12レンズの材料のアッベ数をνd12、部分分散比をθgF12、前記第1レンズ群の焦点距離をf1、望遠端における全系の焦点距離をfTとするとき、
−0.6<f1/fT<−0.1
−0.020<(θgF11−θgF12)/(νd11−νd12)<−0.004
15<νd11−νd12<40
なる条件式を満足することを特徴としている。
図3は本発明の実施例2のズームレンズの広角端におけるレンズ断面図である。図4(A)、(B)、(C)はそれぞれ実施例2のズームレンズの広角端、中間のズーム位置、望遠端における収差図である。実施例2はズーム比4.71、開口比2.88〜6.08程度のズームレンズである。
図5は本発明の実施例3のズームレンズの広角端におけるレンズ断面図である。図6(A)、(B)、(C)はそれぞれ実施例3のズームレンズの広角端、中間のズーム位置、望遠端における収差図である。実施例3はズーム比4.95、開口比2.88〜6.08程度のズームレンズである。
図7は本発明の実施例4のズームレンズの広角端におけるレンズ断面図である。図8(A)、(B)、(C)はそれぞれ実施例4のズームレンズの広角端、中間のズーム位置、望遠端における収差図である。実施例4はズーム比5.14、開口比2.88〜6.08程度のズームレンズである。
図9は本発明の実施例5のズームレンズの広角端におけるレンズ断面図である。図10(A)、(B)、(C)はそれぞれ実施例5のズームレンズの広角端、中間のズーム位置、望遠端における収差図である。実施例はズーム比4.71、開口比2.88〜6.08程度のズームレンズである。図11は本発明のズームレンズを備えるデジタルスチルカメラ(撮像装置)の要部概略図である。レンズ断面図において、左方が物体側(前方)で、右方が像側(後方)である。
各実施例において第11レンズG11の材料のアッベ数をνd11、部分分散比をθgF11、第12レンズG12の材料のアッベ数をνd12、部分分散比をθgF12とする。第1レンズ群L1の焦点距離をf1、望遠端における全系の焦点距離をfTとする。このとき、
−0.6<f1/fT<−0.1 ・・・(1)
−0.020<(θgF11−θgF12)/(νd11−νd12)<−0.004 ・・・(2)
15<νd11−νd12<40 ・・・(3)
なる条件式を満足している。
ここで、材料の部分分散比θgFは、g線の屈折率をng、F線の屈折率をnF、C線の屈折率をnCとしたとき、θgF=(ng−nF)/(nF−nC)で表される量である。条件式(1)〜(3)は、F線からd線までの波長範囲において、主に倍率色収差と像面彎曲を良好に補正するためのものである。
−0.6<f1/fT<−0.2 ・・・(1a)
−0.010<(θgF11−θgF12)/(νd11−νd12)<−0.004 ・・・(2a)
15<νd11−νd12<30 ・・・(3a)
さらに、好ましくは条件式(1a)乃至(3a)の数値範囲を以下のように設定することが望ましい。
−0.6<f1/fT<−0.4 ・・・(1b)
−0.006<(θgF11−θgF12)/(νd11−νd12)<−0.0
04 ・・・(2b)
20<νd11−νd12<30 ・・・(3b)
各実施例において、更に好ましくは次の諸条件のうち1以上を満足するのが良い。
第11レンズG11の材料の屈折率をNd11、第12レンズG12の材料の屈折率Nd12とする。第11レンズG11の物体側のレンズ面の曲率半径をR11a,第11レンズの像側のレンズ面の曲率半径をR11bとする。第12レンズG12の像側のレンズ面の曲率半径をR12bとする。第2レンズ群L2の焦点距離をf2、第3レンズ群L3の焦点距離をf3とする。このとき、以下の条件式のうち1以上を満足するのが良い。
各実施例において第11レンズG11は物体側の面が凸でメニスカス形状である。第12レンズG12は物体側の面が凸でメニスカス形状である。第2レンズ群L2は物体側より像側へ順に、物体側の面が凸形状の正の屈折力の第21レンズG21と像側の面が凹形状の負の屈折力の第22レンズG22を接合した接合レンズG22a、正の屈折力の第23レンズG23より構成されている。第3レンズ群L3は1枚の正の屈折力の第31レンズG31より構成されている。実施例5において第4レンズ群L4は1枚の正の屈折力の第41レンズG41より構成されている。
このように本発明によれば、小型で高い光学性能を有する撮像装置が得られる。次に本発明の各実施例の数値実施例を示す。各数値実施例において、iは物体側からの面の順序を示し、riはレンズ面の曲率半径、diは第i面と第i+1面との間のレンズ肉厚および空気間隔、ndi、νdiはそれぞれd線に対する屈折率、アッベ数を示す。また、もっとも像側の2つの面は水晶ローパスフィルター、赤外カットフィルター等のフィルター部材(光学ブロック)である。BFはバックフォーカスであり、最終レンズ面から像面までの空気換算長で表している。レンズ全長は第1レンズ面から最終レンズ面までの距離に空気換算長でのバックフォーカスを加えた値で示している。
[数値実施例1]
単位 mm

面データ
面番号 r d nd νd
1 100.506 0.70 1.88300 40.8
2* 5.100 2.22
3 8.741 2.20 2.14352 17.8
4 13.045 (可変)
5* 4.726 2.11 1.85135 40.1
6 -241.727 0.68 1.80518 25.5
7 3.756 0.62
8* 8.916 1.30 1.55332 71.7
9* -9.327 0.46
10(絞り) ∞ (可変)
11* 33.968 1.40 1.58313 59.5
12* -21.711 (可変)
13 ∞ 0.80 1.51633 64.1
14 ∞ 0.52
像面 ∞

非球面データ
第2面
K =-1.12757e+000 A 4= 5.22323e-004 A 6= 7.48195e-006
A 8=-3.17601e-007 A10= 1.14170e-008 A12=-1.72097e-010
A14= 6.97497e-013

第5面
K =-9.53205e-001 A 4= 5.79473e-004 A 6=-6.57755e-006
A 8= 1.61607e-006

第8面
K =-2.14952e+001 A 4= 2.90082e-003 A 6=-9.59881e-005
A 8=-3.05030e-005

第9面
K =-1.62937e-001 A 4=-1.02222e-003 A 6= 1.72899e-004
A 8=-5.30654e-005

第11面
K = 2.67092e+001 A 4= 7.51691e-004 A 6=-1.69912e-005
A 8= 1.21998e-006 A10= 1.06676e-010 A12= 2.56854e-010

第12面
K =-5.19998e+001 A 4= 5.51747e-004 A 6= 6.35788e-006
A 8= 6.77639e-007 A10= 2.81985e-009 A12= 9.35952e-010

各種データ
ズーム比 3.93

焦点距離 4.18 10.32 16.43
Fナンバー 2.88 5.14 6.08
半画角(度) 39.18 20.58 13.27
像高 3.41 3.88 3.88
レンズ全長 33.36 30.80 35.77
BF 4.50 4.54 4.59

d 4 13.09 3.02 0.46
d10 4.09 11.56 19.03
d12 3.45 3.49 3.54

ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 -9.64
2 5 9.31
3 11 22.93
[数値実施例2]
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
1* 88.000 0.70 1.88300 40.8
2* 4.871 1.82
3 8.199 1.58 2.14352 17.8
4 12.811 0.46
5* 4.649 2.14 1.85135 40.1
6 -97.876 0.65 1.80518 25.5
7 3.726 0.62
8* 8.810 1.30 1.55332 71.7
9* -10.029 (可変)
10(絞り) ∞ (可変)
11* 29.598 1.40 1.58313 59.5
12* -22.726 (可変)
13 ∞ 0.80 1.51633 64.1
14 ∞ 1.03
像面 ∞

非球面データ
第1面
K = 1.48604e+002 A 4=-1.35119e-004 A 6= 4.12531e-007
A 8= 2.99213e-008 A10= 1.84480e-011 A12=-1.09388e-011

第2面
K =-1.05144e+000 A 4= 4.01906e-004 A 6=-2.14566e-006
A 8= 1.33034e-007 A10= 1.14170e-008 A12=-2.69394e-010
A14= 6.97497e-013

第5面
K =-9.17854e-001 A 4= 5.56333e-004 A 6=-1.67296e-005
A 8= 1.08584e-006

第8面
K =-1.33480e+001 A 4= 2.43735e-003 A 6= 1.31166e-004
A 8= 4.75368e-006

第9面
K =-2.37419e+000 A 4=-5.51195e-004 A 6= 1.54215e-004
A 8=-5.08123e-006

第11面
K = 3.99945e+000 A 4= 7.47048e-004 A 6=-1.30679e-005
A 8= 1.14464e-006 A10= 9.00951e-011 A12= 3.19277e-010

第12面
K =-3.79170e+001 A 4= 6.82283e-004 A 6=-2.43754e-006
A 8= 8.94031e-007 A12= 9.35952e-010

各種データ
ズーム比 4.71

焦点距離 4.12 11.74 19.40
Fナンバー 2.88 5.14 6.08
半画角(度) 39.61 18.26 11.30
像高 3.41 3.88 3.88
レンズ全長 32.86 31.35 38.48
BF 4.50 4.46 4.42

d 4 13.77 2.79 0.45
d10 3.92 13.43 22.94
d12 2.94 2.90 2.86

ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 -9.60
2 5 9.32
3 11 22.26
[数値実施例3]
単位 mm

面データ
面番号 r d nd νd
1* 55.775 0.70 2.03972 40.4
2* 5.373 1.87
3 8.467 1.45 2.10205 16.8
4 13.401 (可変)
5* 4.589 2.01 1.85135 40.1
6 -40.812 0.68 1.80518 25.5
7 3.771 0.62
8* 12.507 1.30 1.55332 71.7
9* -7.711 0.24
10(絞り) ∞ (可変)
11* 29.375 1.40 1.58313 59.5
12* -32.692 (可変)
13 ∞ 0.80 1.51633 64.1
14 ∞ 1.03
像面 ∞

非球面データ
第1面
K = 5.57862e+001 A 4=-7.71380e-005 A 6= 1.48289e-006
A 8= 5.02698e-009 A10=-2.14727e-010 A12=-6.23872e-012

第2面
K =-9.66332e-001 A 4= 3.61547e-004 A 6= 2.46915e-006
A 8= 1.71086e-007 A10= 1.14170e-008 A12=-3.31567e-010
A14= 6.97497e-013

第5面
K =-6.43510e-001 A 4= 2.53492e-004 A 6=-1.59481e-005
A 8= 1.14361e-006 A12=-2.58006e-014

第8面
K =-4.87370e+000 A 4=-1.67198e-003 A 6= 2.35658e-004
A 8=-6.63398e-005

第9面
K = 3.97291e+000 A 4=-7.38132e-004 A 6= 1.60014e-004
A 8=-5.22186e-005

第11面
K = 2.37665e+001 A 4= 6.12067e-004 A 6=-1.43037e-005
A 8= 1.73712e-006 A12=-1.68803e-010

第12面
K = 3.74825e+001 A 4= 1.14514e-003 A 6=-1.29988e-005
A 8= 2.11995e-006 A12= 9.35952e-010

各種データ
ズーム比 4.95

焦点距離 3.92 11.64 19.40
Fナンバー 2.88 5.14 6.08
半画角(度) 41.03 18.41 11.30
像高 3.41 3.88 3.88
レンズ全長 32.99 31.20 38.48
BF 4.52 4.47 4.42

d 4 14.12 2.75 0.44
d10 4.08 13.71 23.34
d12 2.96 2.91 2.86

ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 -9.05
2 5 9.14
3 11 26.76
[数値実施例4]
単位 mm

面データ
面番号 r d nd νd
1* 35.211 0.70 2.03972 40.4
2* 4.701 1.62
3 7.481 1.32 2.10205 16.8
4 12.108 (可変)
5* 4.480 2.09 1.85135 40.1
6 -17.619 0.47 1.80518 25.5
7 3.782 0.55
8* 14.413 1.27 1.55332 71.7
9* -7.155 0.19
10(絞り) ∞ (可変)
11* 40.761 1.40 1.58313 59.5
12* -18.847 (可変)
13 ∞ 0.80 1.51633 64.1
14 ∞ 0.77
像面 ∞

非球面データ
第1面
K = 1.79697e+001 A 4= 4.65889e-005 A 6=-8.87048e-007
A 8= 1.54431e-008 A10=-9.71293e-010 A12= 5.50899e-012

第2面
K =-9.21491e-001 A 4= 6.51932e-004 A 6= 4.59250e-006
A 8= 2.94972e-007 A10= 1.14170e-008 A12=-7.75143e-010
A14= 6.97497e-013

第5面
K =-6.59728e-001 A 4= 2.15749e-004 A 6=-1.96571e-005
A 8=-8.66399e-007 A12= 3.51503e-009

第8面
K =-9.11569e+000 A 4=-1.84052e-003 A 6= 2.67416e-004
A 8=-1.87259e-005

第9面
K = 4.02986e+000 A 4=-6.15745e-004 A 6= 2.13941e-004
A 8=-2.15824e-005 A10=-1.19250e-008

第11面
K =-1.38433e+002 A 4= 5.53869e-004 A 6=-5.26681e-005
A 8= 3.16059e-006 A12=-9.81690e-010

第12面
K = 1.44537e+001 A 4= 7.69116e-004 A 6=-3.03137e-005
A 8= 2.58150e-006 A12= 9.35952e-010

各種データ
ズーム比 5.14

焦点距離 3.78 11.59 19.40
Fナンバー 2.88 5.14 6.08
半画角(度) 42.09 18.48 11.30
像高 3.41 3.88 3.88
レンズ全長 31.06 30.49 38.48
BF 4.39 4.40 4.42


d 4 13.10 2.48 0.42
d10 3.95 13.99 24.03
d12 3.09 3.10 3.12

ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 -8.60
2 5 8.74
3 11 22.29
[数値実施例5]
単位 mm

面データ
面番号 r d nd νd
1* 93.993 0.70 1.88300 40.8
2* 4.791 1.94
3 8.772 1.55 2.14352 17.8
4 14.640 (可変)
5* 4.591 2.50 1.85135 40.1
6 -34.920 0.50 1.80518 25.5
7 3.579 0.63
8* 9.086 1.30 1.55332 71.7
9* -9.839 0.46
10(絞り) ∞ (可変)
11* 22.267 1.40 1.58313 59.5
12* -59.189 (可変)
13 50.000 1.00 1.51633 64.1
14 -50.000 (可変)
15 ∞ 0.50 1.51633 64.1
16 ∞ 0.53
像面 ∞

非球面データ
第1面
K = 1.71859e+002 A 4=-1.64078e-004 A 6= 2.06163e-007
A 8= 4.27964e-008 A10=-6.21705e-011 A12=-1.14345e-011

第2面
K =-1.14617e+000 A 4= 4.28021e-004 A 6=-4.99773e-006
A 8= 1.14281e-007 A10= 1.14170e-008 A12=-2.52677e-010
A14= 6.97497e-013

第5面
K =-1.12886e+000 A 4= 9.44942e-004 A 6=-3.83783e-006
A 8= 1.38766e-006

第8面
K =-1.46489e+001 A 4= 1.40536e-003 A 6=-5.22821e-005
A 8=-4.25627e-005

第9面
K = 4.23754e+000 A 4=-5.39069e-004 A 6= 2.65822e-005
A 8=-4.24268e-005 A10=-2.01686e-011

第11面
K =-3.80856e+000 A 4= 6.85871e-004 A 6=-1.66450e-005
A 8= 2.03099e-007 A10= 3.89238e-009 A12= 4.75889e-010

第12面
K =-2.93401e+002 A 4= 7.21385e-004 A 6=-1.02932e-005
A 8=-8.49219e-008 A12= 9.35952e-010

各種データ
ズーム比 4.71

焦点距離 4.12 11.79 19.40
Fナンバー 2.88 5.14 6.08
半画角(度) 39.61 18.20 11.30
像高 3.41 3.88 3.88
レンズ全長 33.80 32.39 39.82
BF 1.36 1.86 2.37

d 4 14.04 2.83 0.46
d10 3.84 13.84 23.84
d12 2.58 1.87 1.17
d14 0.50 1.00 1.51

ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 -9.57
2 5 9.47
3 11 27.92
4 13 48.58

Claims (13)

  1. 物体側より像側へ順に、負の屈折力の第1レンズ群、正の屈折力の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群を有し、広角端から望遠端へのズーミングに際し、隣り合うレンズ群の間隔が変化するように各レンズ群が移動するズームレンズにおいて、
    前記第1レンズ群は、物体側より像側へ順に、負の屈折力の第11レンズ、正の屈折力の第12レンズからなり、
    前記第11レンズの材料のアッベ数をνd11、部分分散比をθgF11、前記第12レンズの材料のアッベ数をνd12、部分分散比をθgF12、前記第1レンズ群の焦点距離をf1、望遠端における全系の焦点距離をfTとするとき、
    −0.6<f1/fT<−0.1
    −0.020<(θgF11−θgF12)/(νd11−νd12)<−0.004
    15<νd11−νd12<40
    なる条件式を満足することを特徴とするズームレンズ。
  2. 前記第11レンズの材料の屈折率をNd11、前記第12レンズの材料の屈折率をNd12とするとき、
    1.90<(Nd11+Nd12)/2<2.30
    なる条件式を満足することを特徴とする請求項1に記載のズームレンズ。
  3. 前記第11レンズの物体側のレンズ面の曲率半径をR11a、前記第11レンズの像側のレンズ面の曲率半径をR11bとするとき、
    0.75<(R11a−R11b)/(R11a+R11b)<1.00
    なる条件式を満足することを特徴とする請求項1または2に記載のズームレンズ。
  4. 前記第11レンズの物体側のレンズ面の曲率半径をR11a、前記第12レンズの像側のレンズ面の曲率半径をR12bとするとき、
    0.40<(R11a−R12b)/(R11a+R12b)<0.80
    なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  5. 前記第3レンズ群の焦点距離をf3とするとき、
    0.3<|f1|/f3<0.5
    なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  6. 前記第2レンズ群の焦点距離をf2とするとき、
    0.9<|f1|/f2<1.2
    る条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  7. 前記第2レンズ群の焦点距離をf2、前記第3レンズ群の焦点距離をf3とするとき、
    0.25<f2/f3<0.50
    なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  8. 前記第11レンズは物体側の面が凸でメニスカス形状のレンズであり、前記第12レンズは物体側の面が凸でメニスカス形状のレンズであることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  9. 前記第2レンズ群は、物体側より像側へ順に、物体側の面が凸形状の正レンズと像側の面が凹形状の負レンズを接合した接合レンズ、正レンズより構成されることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  10. 前記第3レンズ群は、1枚の正レンズより構成されることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  11. 広角端から望遠端へのズーミングに際して、前記第1レンズ群は像側に凸の軌跡を描いて移動し、前記第2レンズ群は物体側に単調に移動し、前記第3レンズ群は像側に移動することを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  12. 前記第3レンズ群の像側に正の屈折力の第4レンズ群を有することを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  13. 請求項1乃至12のいずれか1項に記載のズームレンズと、該ズームレンズによって形成され像を受光する固体撮像素子を有することを特徴とする撮像装置。
JP2011279588A 2011-12-21 2011-12-21 ズームレンズおよびそれを有する撮像装置 Expired - Fee Related JP5939788B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011279588A JP5939788B2 (ja) 2011-12-21 2011-12-21 ズームレンズおよびそれを有する撮像装置
US13/705,488 US8665528B2 (en) 2011-12-21 2012-12-05 Zoom lens and image pickup apparatus having the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011279588A JP5939788B2 (ja) 2011-12-21 2011-12-21 ズームレンズおよびそれを有する撮像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013130676A JP2013130676A (ja) 2013-07-04
JP2013130676A5 true JP2013130676A5 (ja) 2015-02-19
JP5939788B2 JP5939788B2 (ja) 2016-06-22

Family

ID=48654179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011279588A Expired - Fee Related JP5939788B2 (ja) 2011-12-21 2011-12-21 ズームレンズおよびそれを有する撮像装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8665528B2 (ja)
JP (1) JP5939788B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7338709B2 (ja) 2020-01-29 2023-09-05 株式会社ニコン 変倍光学系、光学機器および変倍光学系の製造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6207139B2 (ja) * 2012-09-21 2017-10-04 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6467804B2 (ja) * 2013-08-09 2019-02-13 株式会社ニコン ズームレンズ、及び光学機器
JP6550700B2 (ja) * 2013-08-09 2019-07-31 株式会社ニコン ズームレンズ、及び光学機器
JP6367707B2 (ja) * 2014-12-26 2018-08-01 株式会社タムロン ズームレンズ
CN109991715B (zh) * 2017-12-29 2022-01-07 宁波舜宇车载光学技术有限公司 光学镜头
JP7034756B2 (ja) * 2018-02-21 2022-03-14 株式会社タムロン 撮像レンズ
CN112630947B (zh) * 2021-03-11 2021-06-18 江西晶超光学有限公司 变焦光学系统、摄像头模组及终端设备

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1494055A1 (en) 2002-04-11 2005-01-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Zoom lens and electronic still camera using it
JP2004318110A (ja) 2003-03-31 2004-11-11 Konica Minolta Photo Imaging Inc ズームレンズ装置
US7042650B2 (en) 2003-03-31 2006-05-09 Minolta Co., Ltd. Zoom lens device
JP4578869B2 (ja) * 2004-06-24 2010-11-10 富士フイルム株式会社 3群ズームレンズ
JP4666977B2 (ja) * 2004-08-27 2011-04-06 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP4882263B2 (ja) * 2005-03-31 2012-02-22 株式会社ニコン ズームレンズ
JP4909089B2 (ja) * 2007-01-05 2012-04-04 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5043471B2 (ja) * 2007-02-27 2012-10-10 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する光学機器
JP5308785B2 (ja) * 2007-12-12 2013-10-09 オリンパスイメージング株式会社 ズームレンズ及びそれを用いた電子撮像装置
JP5179519B2 (ja) * 2008-01-28 2013-04-10 パナソニック株式会社 ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ
WO2009096157A1 (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Panasonic Corporation ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ
JP5179518B2 (ja) * 2008-01-28 2013-04-10 パナソニック株式会社 ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ
WO2009096154A1 (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Panasonic Corporation ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ
JP2010049189A (ja) 2008-08-25 2010-03-04 Olympus Imaging Corp ズームレンズ及びそれを備える撮像装置
JP5197247B2 (ja) * 2008-09-04 2013-05-15 オリンパスイメージング株式会社 ズームレンズおよびそれを備えた撮像装置
JP2010085875A (ja) * 2008-10-02 2010-04-15 Nikon Corp ズームレンズ、光学機器及び製造方法
JP2010091948A (ja) * 2008-10-10 2010-04-22 Olympus Imaging Corp ズームレンズ及びそれを備えた撮像装置
JP5084775B2 (ja) * 2009-03-31 2012-11-28 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
WO2011001663A1 (ja) * 2009-07-02 2011-01-06 パナソニック株式会社 ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ
JP5522988B2 (ja) * 2009-07-08 2014-06-18 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを用いた撮像装置
JP2012123270A (ja) * 2010-12-09 2012-06-28 Ricoh Co Ltd ズームレンズおよび情報装置
JP5679303B2 (ja) * 2011-02-14 2015-03-04 株式会社リコー ズームレンズ、撮影機能を有する情報装置および携帯情報端末装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7338709B2 (ja) 2020-01-29 2023-09-05 株式会社ニコン 変倍光学系、光学機器および変倍光学系の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6566646B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2013130676A5 (ja)
JP5084775B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
US9285572B2 (en) Zoom lens and imaging device
JP5939788B2 (ja) ズームレンズおよびそれを有する撮像装置
JP2013190453A5 (ja)
JP4931136B2 (ja) ズームレンズ
JP5111046B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2013037220A5 (ja)
JP2016001224A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5038028B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2010139724A (ja) ズームレンズおよび撮像装置
WO2017099244A1 (ja) ズームレンズ、光学機器及びズームレンズの製造方法
JP5656684B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6541470B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6355076B2 (ja) ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム
JP6164894B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2005331851A (ja) フロントコンバータレンズ
WO2013105190A1 (ja) ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ
US9170408B2 (en) Zoom lens having four lens groups and imaging device using same
JP2014202806A5 (ja)
JP2006309042A (ja) ズームレンズ
JP2006171039A (ja) ズームレンズ
JP5535023B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2012083432A5 (ja)