JP2013110413A - 電子素子及び/又は電気素子のための回路装置 - Google Patents

電子素子及び/又は電気素子のための回路装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013110413A
JP2013110413A JP2012255414A JP2012255414A JP2013110413A JP 2013110413 A JP2013110413 A JP 2013110413A JP 2012255414 A JP2012255414 A JP 2012255414A JP 2012255414 A JP2012255414 A JP 2012255414A JP 2013110413 A JP2013110413 A JP 2013110413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit device
support
contact
electronic
dimensional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012255414A
Other languages
English (en)
Inventor
Alexander Bareiss
バライス アレクサンダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2013110413A publication Critical patent/JP2013110413A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • H05K3/3442Leadless components having edge contacts, e.g. leadless chip capacitors, chip carriers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/02Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
    • H05K7/06Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure on insulating boards, e.g. wiring harnesses
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/182Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/182Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
    • H05K1/184Components including terminals inserted in holes through the printed circuit board and connected to printed contacts on the walls of the holes or at the edges thereof or protruding over or into the holes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09036Recesses or grooves in insulating substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09045Locally raised area or protrusion of insulating substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09118Moulded substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09372Pads and lands
    • H05K2201/09427Special relation between the location or dimension of a pad or land and the location or dimension of a terminal
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09818Shape or layout details not covered by a single group of H05K2201/09009 - H05K2201/09809
    • H05K2201/09981Metallised walls
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10636Leadless chip, e.g. chip capacitor or resistor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/20Details of printed circuits not provided for in H05K2201/01 - H05K2201/10
    • H05K2201/2036Permanent spacer or stand-off in a printed circuit or printed circuit assembly
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/04Soldering or other types of metallurgic bonding
    • H05K2203/048Self-alignment during soldering; Terminals, pads or shape of solder adapted therefor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/18Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using precipitation techniques to apply the conductive material
    • H05K3/181Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using precipitation techniques to apply the conductive material by electroless plating
    • H05K3/182Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using precipitation techniques to apply the conductive material by electroless plating characterised by the patterning method
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Abstract

【課題】従来技術の欠点が改善された回路装置を提供すること。
【解決手段】少なくとも1つの電子素子及び/又は電気素子(30,30’)と、支持体(10,10’)とを有する回路装置であって、
前記少なくとも1つの電子素子及び/又は電気素子は、該電子素子及び/又は電気素子と前記支持体との間に空気層(LS,LS’)を形成しつつ、少なくとも1つのはんだ層(40,40’)を介して前記支持体と導電的に接続されている、
回路装置において、
前記支持体の中に少なくとも1つの3次元収容構造(20,20’)が組み込まれており、
前記3次元収容構造内にて、該3次元収容構造の少なくとも2つのコンタクト領域(22,22’)の間に、前記少なくとも1つの電子素子及び/又は電気素子が軸方向に配置されている、
ことを特徴とする回路装置。
【選択図】図1

Description

本発明は、独立請求項1の上位概念に記載の、電子素子及び/又は電気素子のための回路装置を基礎としている。
回路装置は通常、電気的にコンタクトされる少なくとも1つの電子素子及び/又は電気素子と、支持体とを含む。この場合、電子素子及び/又は電気素子は、平坦な支持体の上、とりわけ平坦なプリント基板の上に取り付けられることが多い。回路装置は、コスト的に有利に製造できるように、回路装置自体の加工に関して、及び/又は、取り付けられる電子素子及び/又は電気素子に関して、及び/又は、プリント基板材料に関して、及び/又は、製造工程に関して、最適化されている。例えばプリント基板と電子素子及び/又は電気素子との間に発生する、電子素子及び/又は電気素子及び/又は電気的接続箇所に対する熱的負荷及び/又は機械的負荷、ならびに、当該熱的負荷及び機械的負荷の原因が知られている。とりわけ電子素子及び/又は電気素子の材料特性と、プリント基板の材料特性とが異なることにより、材料同士の熱膨脹率も異なってしまい、このせいで例えば剪断応力のような機械的応力や、場合によっては例えばはんだ欠損のような損傷が生じることがある。所与の周辺条件に応じて、例えば電気的な接続箇所の耐久性をチェックするために必要となる対応手段及び/又はテスト方法は非常に高コストとなっている。
さらに、3次元ないし立体的な線路支持体の製造を可能にするいわゆるMID(Moulded Interconnecting Devices:成形回路部品)が公知である。このMID回路支持体は、例えば立体的な回路支持体として容易に使用可能であるという点で、上に挙げた平坦な回路支持体とは異なっている。今日では、製造方法の進歩によって、予め製造しておいた金属製の挿入部分と組み合わせることなく完全にプラスチックから製造されたコンポーネントも存在する。この完全にプラスチックからなるコンポーネントは、2コンポーネント射出成形法により、金属被覆可能なプラスチックコンポーネントと、絶縁性のコンポーネントとを有するか、又は、1コンポーネント射出成形法とレーザ処理とにより、規定領域が金属被覆されて回路支持体として使用可能となっている。このようなMID部材の上に電子素子及び/又は電気素子を直接載置することは、材料同士が異なるという問題、及び材料の特性の点で失敗することが多い。例えば熱膨脹率が異なる場合には、電子素子及び/又は電気素子とMID部材部材との間の導電接続部が損傷することがあり、これによって動作中に、正確には予測できない機能エラーが生じてしまうことがある。この接続部をより詳細に考察すると、とりわけ、例えばはんだ接続部の幾何学的形状によって発生し得る剪断応力が、構造の耐久性に関してむしろ不利であると認識される。しかしながらプリント基板の場合には、2次元性の理由から、その他の解決手段を有利に実施することは不可能である。
DE3813435A1には、例えば回路板上に固定された電子的機能基体を有するチップ形デバイスの中の素子が記載されている。ここでは電子的機能基体が、絶縁材料から予め製造されたバケット形のケース内に取り付けられる。ケースは、電子的機能基体を外部影響から保護している。
DE3412492A1には、例えばチップデバイスとして構成された電気的コンデンサが記載されている。ここに記載されているコンデンサは、コンデンサ体を含み、該コンデンサ体の対向する2つの端面には金属被覆が被着されており、該金属被覆には曲げ可能な金属のテープが固定されており、この金属のテープはケースから引き出されており、ケースの表面に沿ってはんだ付け面を形成している。
DE3813435A1 DE3412492A1
本発明の課題は、上に述べた従来技術の欠点が改善された回路装置を提供することである。
本発明の請求項1に記載の特徴を有する、電子素子及び/又は電気素子のための回路装置は、従来技術に比べて、支持体の中に少なくとも1つの3次元収容構造が組み込まれており、3次元収容構造内にて、該3次元収容構造の少なくとも2つのコンタクト領域の間に、少なくとも1つの電子素子及び/又は電気素子が軸方向に(axial)配置されているという利点を有する。このようにして有利には、立体的な配置によって生まれる3次元の支持体の幾何学的形状の自由度を利用して、不均一な熱膨脹及び/又は機械的応力によって生じ得る影響を緩和及び/又は減少させる。このような影響は例えば、電子素子及び/又は電気素子と支持体との間に、及び、はんだ接続部に作用する剪断応力である。熱的応力及び/機械的応力を低減させることによって、有利には電気接続部の耐久性、ひいては回路装置の耐久性を上昇させることができる。
本発明の実施形態によれば、少なくとも1つの電子素子及び/又は電気素子と、少なくとも1つの支持体とを有する回路装置が使用される。ここではこの少なくとも1つの電子素子及び/又は電気素子は、該電子素子及び/又は電気素子と支持体との間に空気層を形成しつつ、少なくとも1つのはんだ層を介して支持体と導線的に接続されている。本発明によれば、支持体の中に3次元収容構造が組み込まれており、この3次元収容構造内にて、該3次元収容構造の少なくとも2つのコンタクト領域の間で、少なくとも1つの電子素子及び/又は電気素子が軸方向に配置されている。
3次元収容構造は、電気的接続箇所における機械的応力を低減又は除去するためのMID部材の利用可能な付加的特性によって、例えば簡単かつ低コストに形成することができる。幾何学的形状に応じて、剪断応力を、接続場所のみに基づいて、より良好な適合性を有する引張応力に変換するか、又は、接続場所の"撓みやすい"形状に基づいて、剪断応力が電気接続部に対して無害となる程に低減させることさえ可能である。電子素子及び/又は電気素子は、付加的な平坦なプリント基板の上を迂回する必要なく、3次元MID線路支持体の上に直接配置することが可能となり、これによって構造は当然簡単化され、構造スペースに関する形状の自由度が全体として格段に改善される。
従属請求項に記載した手段及び実施形態によって、独立請求項1に記載した電子素子及び/又は電気素子のための回路装置の有利な改善が可能となる。
特に有利には、少なくとも1つの3次元収容構造が、それぞれ少なくとも1つのコンタクト領域を有する少なくとも2つのコンタクト支持体を有しており、少なくとも1つの電子素子及び/又は電気素子は、前記少なくとも2つのコンタクト支持体の間にある自由空間内に配置されている。有利には、少なくとも2つのコンタクト支持体間の接続と、その結果得られるはんだ接続部の形状とによって、とりわけ剪断応力を低減させることができる。ここでは、はんだペーストを支持体ないし3次元収容構造における相応の箇所に取り付け、理想的にはその後に電子素子及び/又は電子素子を挿入させることができるが、この順序は変更可能である。例えばレフローはんだによって形成されるはんだ接続部は自動的に形作られ、はんだペーストならびに素子を最適な位置へと引っ張る。例えばレーザはんだのような他の公知の接続技術ないし相応の接続方法も同じように有利に使用することができる。
本発明の回路装置の別の有利な実施形態においては、少なくとも1つの3次元収容構造が凹部を含み、該凹部の一部である壁部が、少なくとも2つのコンタクト支持体を形成している。凹部を実現するために、例えば割れ目及び/又はノッチ及び/又は切欠きを支持体の中に形成することができる。有利には、電子素子及び/又は電気素子は、従来技術とは異なり、はんだフィレット(Lotkehle)と軸方向にコンタクトすることができる。さらに有利には、3次元収容構造を、電子素子及び/又は電気素子の周囲で壁部によって閉鎖すること、及び/又は、3次元収容構造の少なくとも1つの面を開放させておくことができる。このようにして3次元収容構造を、予め決められた支持体構造及び/又は支持体形状に適合させることができる。さらに、この解決手段は省スペースであり、3次元収容構造の構成を簡単にする。これに加えて有利には、構造スペースに関する形状の自由度を改善することができる。さらに、有利には電子素子及び/又は電気素子を支持体の中に良好に収容させることができ、剪断応力が低減される。
本発明の有利な1つの実施形態においては、少なくとも2つのコンタクト支持体が、支持体から突出している。このようにして3次元収容構造の少なくとも2つのコンタクト支持体は、いわゆる曲げビームとして構成されている。この場合にはコンタクト支持体の材料は、有利には、応力の発生時ないし曲げビームの変位時に変形し、負荷が緩和されることによって電気的接続箇所における部分負荷が低減されるように選択される。幾何学的形状に関する実施形態は、有利には種々の細部において、取り付け安定性及び位置決め精度を簡単にするための公知の要素と任意に組み合わせることができる。本発明で使用される、例えば射出成形法のような形状付与方法も、種々の幾何学的形状に関する選択肢を提供する。
本発明の回路装置の別の有利な実施形態においては、支持体を、亜鉛メッキ可能(galvanisierbar)なプラスチックと、亜鉛メッキ不可能(nicht galvanisierbar)な第2のプラスチックとからなるプラスチック予備射出成形部材から形成することができ、支持体のうち、亜鉛メッキ可能なプラスチックからなる領域の上には、亜鉛メッキ工程にて、所定の寸法を有する金属層が被着されている。この場合には支持体は、例えばMID・2コンポーネント・技術(MID:成形回路部品)によって形成することができる。つまり、射出成形される支持体は2つのコンポーネントから製造され、これら2つのコンポーネントは、亜鉛メッキ可能なプラスチックを含み、この亜鉛メッキ可能なプラスチックの上に、部分的に、亜鉛メッキ不可能な第2のプラスチックが射出成形されるのである。予備射出成形部材の部分的に突出した表面には、亜鉛メッキ工程によって金属表面が被着され、これによって外側に位置する導体路、コンタクト面等が形成される。このように射出成形されたMID支持体の使用は、この実施形態の場合には特に良好である。というのは、形状の自由度を改善することができ、電気的機能と機械的機能とが統合されるので、回路支持体装置の小型化を推進することができるからである。
さらに、このようにして付加的な3次元構造を負荷軽減要素によって有利に構成することができる。
選択的に、このMID支持体をレーザによって直接構造化することができる。MID回路支持体を射出成形部材から形成し、この射出成形部材においてレーザを用いて導体路の場所を構造化し、その後、亜鉛メッキ工程によって金属表面を被着させ、このようにして外側に位置する導体路、コンタクト面等が形成される。
本発明の有利な別の実施形態においては、少なくとも2つのコンタクト支持体は、亜鉛メッキ可能なプラスチックからなる領域と、亜鉛メッキ不可能なプラスチックからなる領域とを含むことができる。このようにして有利には、コンタクト支持体をフレキシブルに適合及び構成することが可能となる。さらに、この製造技術の場合には、コンタクト支持体の付加特性を実現することができる。
本発明の回路装置の別の有利な実施形態においては、各コンタクト支持体の、実質的に互いに垂直な少なくとも2つの表面上に、金属層を被着させることができる。この金属被覆は、MID支持体の表面の所期の位置及び角部の周囲に"MID支持体の凹部の中に至るまで形成することができる。この実施形態は、例えば射出成形、レーザ構造化、又は亜鉛メッキ等の通常の製造方法によって問題なく実行することができる。このようにして有利には、電子素子及び/又は電気素子の良好な取り付けを実現することができる。本発明の回路装置の別の有利な実施形態においては、金属層を、コンタクト領域及び/又は導体路として構成することができる。有利には、形状及び寸法に適合した簡単なコンタクトを実現することができる。
本発明の回路装置の別の有利な実施形態においては、少なくとも2つのコンタクト支持体は、所定の弾性特性を有することができ、したがって有利には、剪断応力が生じることなく引張応力を直接伝達することができる。幾何学的形状に応じて、剪断応力を、接続箇所のみに基づいて、より良好な適合性を有する引張応力に変換することができるか、又は、接続箇所の"撓みやすい"形状に基づいて、この剪断応力が電気接続部に対して無害となる程に低減させることさえ可能である。
本発明の回路装置の別の有利な実施形態においては、少なくとも1つの3次元収容構造内にて、少なくとも2つのコンタクト支持体の間に、少なくとも1つの支持エレメントを配置することができる。このようにして例えば、凹部の中、ないし、2つの突出したコンタクト支持体同士の間に、支持部を形成することができ、この支持部の上に電子素子及び/又は電気素子を載置することができる。
本発明の実施形態を図面に示し、以下で詳しく説明する。図面では、同一ないしは同様の機能を実施するコンポーネントないし部材に、同じ参照番号が付与されている。
図1は、本発明の回路装置の第1実施形態の概略断面図である。 図2は、図1に図示した回路装置の部分拡大図である。 図3は、本発明の回路装置の第2実施形態の断面図である。 図4は、図3に図示した回路装置の部分拡大図である。
公知の回路装置においては、電子素子及び/又は電気素子は平坦なプリント基板上に取り付けられ、場合によっては立体的な接続のためにMID部品と組み合わされる。平坦なプリント基板の場合には剪断応力が形成されることがあり、これによって、電気接続部及び/又は素子が損傷してしまうことがある。
図1から図4から見て取れるように、図示されている本発明の回路装置1,1’の実施形態は、電子素子及び/又は電気素子30,30’と、支持体10,10’とを含む。電子素子及び/又は電気素子30,30’は、該電子素子及び/又は電気素子30,30’と支持体10,10’との間に空気層LS,LS’を形成しつつ、はんだ層40,40’を介して支持体10,10’と導電的に接続されている。電子素子及び/又は電気素子30,30’は、図示した実施形態においては、端面にてそれぞれ1つのコンタクト領域30.1,30.1’を有している。コンタクト領域30.1,30.1’は、金属又は他の導電性材料から形成されている。さらに図示した実施形態においては、電子素子及び/又は電気素子30,30’の端面全体が、それぞれコンタクト領域30.1,30.1’として形成されている。これに加えて電子素子及び/又は電気素子30,30’は、コンタクト領域30.1,30.1’のみにはんだ層40,40’が形成された後、支持体10,10’に接続されている。図示していない択一的な実施形態においては、電子素子及び/又は電気素子の端面全体をコンタクト領域として構成しないようにすることも可能である。
本発明によれば、支持体10,10’の中に少なくとも1つの3次元収容構造20,20’が組み込まれており、この3次元収容構造においては、該3次元収容構造20,20’の少なくとも2つのコンタクト領域22,22’間に、少なくとも1つの電子素子及び/又は電気素子30,30’が軸方向に配置されている。
図1から図4からさらに見て取れるように、少なくとも1つの3次元収容構造20,20’は、それぞれ少なくとも1つのコンタクト領域22,22’を備える少なくとも2つのコンタクト支持体12,12’を有している。少なくとも1つの電子素子及び/又は電気素子30,30’は、少なくとも2つのコンタクト支持体12,12’の間にある自由空間24,24’内に配置されている。
図1〜4からさらに見て取れるように、3次元収容構造20,20’において、少なくとも2つのコンタクト支持体12,12’の間に少なくとも1つの支持エレメント26,26’が配置されており、はんだ工程の前には、この支持エレメント26,26’の上に電子素子及び/又は電気素子30,30’が載置される。はんだ工程中に、対応するはんだ層40,40’が自動的に形作られ、はんだペーストと電子素子及び/又は電気素子30,30’とが最適位置へと引き寄せられる。
回路装置1,1’の支持体10,10’は、図示した実施形態においては、プラスチック予備射出成形として、亜鉛メッキ可能な第1プラスチックと、亜鉛メッキ不可能な第2プラスチックとから製造されており、亜鉛メッキ可能なプラスチックからなる支持体10,10’の領域には、亜鉛メッキ工程において、所定の寸法の金属層12.1,12.1’が被着されている。この場合、コンタクト面はそれぞれほぼ任意の形状をとることができる。支持体10.10’のコンタクト支持体12,12’も同様に、亜鉛メッキ可能なプラスチックからなる領域を含み、当該領域は、例えば銅、ニッケル、銀、金等のような金属によって被覆されている。このようにしてコンタクト支持体12,12’のフレキシブルな形状が可能となり、したがってコンタクト支持体12,12’のコンタクト領域12.1,12.1’は導電性に構成されており、さらに、コンタクト支持体12,12’における電気絶縁が可能となっている。さらに、コンタクト支持体12,12’は、複数のコンタクト面12.1,12.1’を有することもでき、したがって複数の電子素子及び/又は電気素子30,30’を固定して電気的にコンタクトさせることが可能である。さらに、2つのコンタクト支持体12,12’は所定の弾性特性を有しており、したがって剪断応力を引張応力に変換することができる。
図1及び図2からさらに見て取れるように、第1実施形態における3次元収容構造20は凹部21を含み、凹部21の一部である壁部12が、少なくとも2つのコンタクト支持体12を形成している。凹部21は、例えば少なくとも1つの空間方向に開放されたノッチとすること、及び/又は、任意の幾何学的形状を有する閉鎖された中空空間とすることができる。対応するコンタクト面12.1同士は、互いに対向して凹部21の中に設けられており、支持体10そのものは任意の幾何学的形状を有することができる。第1の実施形態においては、支持体は、中に凹部が設けられた矩形の底面を有するプレートとして構成されている。
図2からさらに見て取れるように、金属層12.1は、各コンタクト支持体12の、実質的に互いに垂直な少なくとも2つの表面上に"角部を覆うように"被着されている。この場合には金属層12.1は、凹部21の壁部にてコンタクト領域22を形成しており、凹部21の外側では導体路28を形成している。電子素子及び/又は電気素子30は、各コンタクト領域22及び対応する導体路28を介して、詳細には図示していない電子回路及び/又は電気回路に接続されている。
図3及び図4からさらに見て取れるように、2つのコンタクト支持体12’は、支持体10’の表面から突出している。これらの突出したコンタクト支持体12’は、支持体の底面の上に固定させるか、又は、支持体10’と一体的に形成することができる。
図4からさらに見て取れるように、金属層12.1’は、各コンタクト支持体12’の、実質的に互いに垂直な少なくとも2つの表面上に被着されている。ここでは金属層12.1’は、コンタクト領域22’及び/又は導体路28’を形成しており、電子素子及び/又は電気素子30’は導体路28’を介して電気的に接続されている。図4からさらに見て取れるように、突出したコンタクト支持体12’は非常に細密(filigran)に形成されており、したがってコンタクト支持体12’は、機械的な応力ないしずれが生じた場合には、この生じた負荷を少なくとも部分的に減じさせるために変形ないし屈曲する。これによって電気的接続箇所40には、低減された部分負荷しか到着しなくなる。

Claims (10)

  1. 少なくとも1つの電子素子及び/又は電気素子(30,30’)と、支持体(10,10’)とを有する回路装置であって、
    前記少なくとも1つの電子素子及び/又は電気素子(30,30’)は、該電子素子及び/又は電気素子(30,30’)と前記支持体(10,10’)との間に空気層(LS,LS’)を形成しつつ、少なくとも1つのはんだ層(40,40’)を介して前記支持体(10,10’)と導電的に接続されている、
    回路装置において、
    前記支持体(10,10’)の中に少なくとも1つの3次元収容構造(20,20’)が組み込まれており、
    前記3次元収容構造(20,20’)内にて、該3次元収容構造(20,20’)の少なくとも2つのコンタクト領域(22,22’)の間に、前記少なくとも1つの電子素子及び/又は電気素子(30,30’)が軸方向に配置されている、
    ことを特徴とする回路装置。
  2. 前記少なくとも1つの3次元収容構造(20,20’)は、それぞれ少なくとも1つのコンタクト領域(22,22’)を有する少なくとも2つのコンタクト支持体(12,12’)を有しており、
    前記少なくとも1つの電子素子及び/又は電気素子(30,30’)は、前記少なくとも2つのコンタクト支持体(12,12’)の間にある自由空間(24,24’)内に配置されている、
    ことを特徴とする請求項1記載の回路装置。
  3. 前記少なくとも1つの3次元収容構造(20)は、凹部(21)を含み、
    前記凹部(21)の一部である壁部(12)が、前記少なくとも2つのコンタクト支持体(12)を形成している、
    ことを特徴とする請求項1又は2記載の回路装置
  4. 前記少なくとも2つのコンタクト支持体(12’)は、前記3次元構造(20’)を形成するために前記支持体(10’)から突出している、
    ことを特徴とする請求項1又は2記載の回路装置。
  5. 前記支持体(10,10’)は、亜鉛メッキ可能なプラスチックと、亜鉛メッキ不可能な第2プラスチックからなるプラスチック予備射出成形部材から形成されており、
    前記支持体(10、10’)のうち、亜鉛メッキ可能なプラスチックからなる領域の上には、亜鉛メッキ工程にて、所定の形状及び所定の寸法を有する金属層(12.1,12.1’)が被着されている、
    ことを特徴とする請求項1から4のいずれか一項記載の回路装置。
  6. 前記少なくとも2つのコンタクト支持体(12,12’)は、亜鉛メッキ可能なプラスチックからなる領域と、亜鉛メッキ不可能なプラスチックからなる領域とを含む、
    ことを特徴とする請求項5記載の回路装置。
  7. 前記金属層(12.1,12.1’)は、各前記コンタクト支持体(12,12’)の、実質的に互いに垂直な少なくとも2つの表面の上に被着されている、
    ことを特徴とする請求項5又は6記載の回路装置。
  8. 前記金属層(12.1,12.1’)は、コンタクト領域(22,22’)及び/又は導体路(28,28’)を形成している、
    ことを特徴とする請求項5から7のいずれか一項記載の回路装置。
  9. 前記少なくとも2つのコンタクト支持体(12,12’)は、所定の弾性特性を有する、
    ことを特徴とする請求項1から8のいずれか一項記載の回路装置。
  10. 前記少なくとも1つの収容構造(20,20’)内にて、前記少なくとも2つのコンタクト支持体(12,12’)の間に、少なくとも1つの支持エレメント(26,26’)が配置されている、
    ことを特徴とする請求項1から9のいずれか一項記載の回路装置。
JP2012255414A 2011-11-21 2012-11-21 電子素子及び/又は電気素子のための回路装置 Pending JP2013110413A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011086707.4 2011-11-21
DE102011086707A DE102011086707A1 (de) 2011-11-21 2011-11-21 Schaltungsanordnung für elektronische und/oder elektrische Bauteile

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013110413A true JP2013110413A (ja) 2013-06-06

Family

ID=48221859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012255414A Pending JP2013110413A (ja) 2011-11-21 2012-11-21 電子素子及び/又は電気素子のための回路装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20130128480A1 (ja)
JP (1) JP2013110413A (ja)
CN (1) CN103140031B (ja)
DE (1) DE102011086707A1 (ja)
FR (1) FR2983029B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019105031B4 (de) * 2019-02-27 2022-03-17 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Vorrichtung und Verfahren zum Ersatz von mindestens einem Chip
DE102022125554A1 (de) 2022-10-04 2024-04-04 At&S Austria Technologie & Systemtechnik Aktiengesellschaft Package mit Komponententräger mit Hohlraum und elektronischer Komponente sowie funktionellem Füllmedium darin

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4037270A (en) * 1976-05-24 1977-07-19 Control Data Corporation Circuit packaging and cooling
DE3412492A1 (de) 1984-04-03 1985-10-03 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Elektrischer kondensator als chip-bauelement
DE3501710A1 (de) * 1985-01-19 1986-07-24 Allied Corp., Morristown, N.J. Leiterplatte mit integralen positioniermitteln
DE3813435A1 (de) 1988-04-21 1989-11-02 Siemens Ag Bauelement in chip-bauweise zum befestigen auf einer schaltplatte, mit einem elektrischen oder elektronischen funktionskoerper
US4994938A (en) * 1988-12-28 1991-02-19 Texas Instruments Incorporated Mounting of high density components on substrate
US4985601A (en) * 1989-05-02 1991-01-15 Hagner George R Circuit boards with recessed traces
US5527989A (en) * 1993-02-11 1996-06-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Flexible device for encapsulating electronic components
CN1047718C (zh) * 1993-05-03 1999-12-22 艾利森电话股份有限公司 用于封装电子元件的柔性封装装置
US5661882A (en) * 1995-06-30 1997-09-02 Ferro Corporation Method of integrating electronic components into electronic circuit structures made using LTCC tape
US5994648A (en) * 1997-03-27 1999-11-30 Ford Motor Company Three-dimensional molded sockets for mechanical and electrical component attachment
JP3011233B2 (ja) * 1997-05-02 2000-02-21 日本電気株式会社 半導体パッケージ及びその半導体実装構造
KR100355753B1 (ko) * 2000-11-03 2002-10-19 주식회사 글로텍 보드용 커넥터
TWI269361B (en) * 2005-06-17 2006-12-21 Advanced Semiconductor Eng Structure of substrate integrated embedded passive component and method of forming the same

Also Published As

Publication number Publication date
DE102011086707A1 (de) 2013-05-23
FR2983029B1 (fr) 2016-02-12
CN103140031B (zh) 2016-03-23
US20130128480A1 (en) 2013-05-23
CN103140031A (zh) 2013-06-05
FR2983029A1 (fr) 2013-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6666927B2 (ja) 電子制御装置
US9692156B2 (en) Electronic device
US6016253A (en) Electronic module
EP2312921A1 (en) Interconnect board, printed circuit board unit, and method
JP3815154B2 (ja) 電気接続箱
CN105337082B (zh) 连接器组件及其制造方法
US20080017985A1 (en) Electronic device with a plurality of substrates and method for manufacturing same
US20110312213A1 (en) Flat Cable Wiring Structure
US8426746B2 (en) Electronic device and power converter
US10026684B2 (en) IC package
JP2004063604A (ja) パワーモジュール及びこのパワーモジュールを用いた冷蔵庫
JP2006100050A (ja) 電子装置
CN108028227A (zh) 表面安装器件及附接这种器件的方法
JP2013110413A (ja) 電子素子及び/又は電気素子のための回路装置
JP2009542015A (ja) 電子コンポーネントを収容するためのハウジング、および電子コンポーネント構造
US10070527B2 (en) Semiconductor device
CN102376688A (zh) 用于插件的互连结构和具有该互连结构的封装组件
US20130134569A1 (en) Semiconductor package
JP2009272462A (ja) 電子部品
JP6866121B2 (ja) 半導体モジュール
CN112911490B (zh) 传感器封装结构及其制作方法和电子设备
JP2008147432A (ja) 電子回路装置及び電力変換装置及び電子回路装置の製造方法
JP2019016792A (ja) 収容されたic構成要素
JP7411882B2 (ja) コネクタ
JP2017168655A (ja) 電子制御装置、及び電子制御装置の製造方法