JP2013106273A - 画像処理装置、及び画像処理方法 - Google Patents
画像処理装置、及び画像処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013106273A JP2013106273A JP2011250026A JP2011250026A JP2013106273A JP 2013106273 A JP2013106273 A JP 2013106273A JP 2011250026 A JP2011250026 A JP 2011250026A JP 2011250026 A JP2011250026 A JP 2011250026A JP 2013106273 A JP2013106273 A JP 2013106273A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- block
- error
- picture
- parallax
- decoding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T9/00—Image coding
- G06T9/001—Model-based coding, e.g. wire frame
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/503—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
- H04N19/51—Motion estimation or motion compensation
- H04N19/573—Motion compensation with multiple frame prediction using two or more reference frames in a given prediction direction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/503—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/597—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding specially adapted for multi-view video sequence encoding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/60—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
- H04N19/61—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/85—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression
- H04N19/89—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression involving methods or arrangements for detection of transmission errors at the decoder
- H04N19/895—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression involving methods or arrangements for detection of transmission errors at the decoder in combination with error concealment
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
Abstract
【解決手段】画像処理装置に、ピクチャ対のいずれかで復号エラーを検出する復号部と、エラーピクチャより過去に復号され、エラー対応箇所の周辺のブロックがエラーピクチャと近似するような近似ピクチャを含むピクチャ対におけるエラー対応箇所の視差をエラーピクチャとその対のピクチャにおけるエラー対応箇所の視差として推定する推定部と、エラーピクチャの対のピクチャにおけるエラー対応箇所から前記推定された推定視差分ずれた位置にあるブロックを、エラーブロックに適用して前記復号エラーを修復する修復部とを備え、復号エラーを精度よく修復する。
【選択図】 図4
Description
まず、符号化について説明する。符号化部106は、ピクチャ対ごとに、右眼用のベースビュー(base view)のピクチャ、左目用のノンベースビュー(non-base view)のピクチャの順で符号化する。よって、たとえば、ピクチャPR1、PL1、・・・、PRn−2、PLn−2、PRn−1、PLn−1、PRn、PLnの順で、符号化が行われる。
次に、復号処理について説明する。復号部107は、ラスタスキャン方向に沿ってブロック(たとえば、マクロブロックや可変ブロック)ごとに復号を行う。たとえば、ピクチャPLnの復号対象ブロックMBnを復号する場合、復号部107は、シンタックス要素から復号対象ブロックMBnの復号に必要な情報を取得する。この情報には、そのスライスに含まれる各ブロックの符号化方法(すなわち、インタービュー符号化、インター符号化、スキップ、またはイントラ符号化)と、参照ブロックの情報が含まれる。そして、復号部107は、復号対象ブロックMBnの、符号化された残差データや予測情報データを復号する。復号処理では、符号化の逆の手順で、逆量子化や逆DCT変換が行われる。
ここで、本実施形態における視差推定処理について説明する。視差推定処理では、視差推定部320は、エラーピクチャより過去に復号されたピクチャ対のうち、エラーピクチャと最も近似する近似ピクチャを有するピクチャ対から、推定視差を求める。たとえば、噴水、滝、紙吹雪、風に揺れる木の葉といった時々刻々と被写体の形状や位置が変化する動きが多いシーンの場合、連続するピクチャ間におけるブロックの差分は大きいが、ある程度のピクチャ数の周期でみると、被写体の形状や位置が反復され、極めて近似するブロックを有するピクチャが存在する蓋然性が高い。よって、視差推定部320は、次のようにして、過去に復号されたピクチャ対から、エラーブロックに近似するブロックを有する近似ピクチャを含むピクチャ対を選択し、そのピクチャ対におけるエラーブロックに対応する箇所の視差を推定視差として求める。なお、以下では、エラーピクチャ以外のピクチャにおけるエラーブロックXnに対応する箇所を、便宜上、エラー対応箇所という。このとき、エラーブロックは復号されておらず比較することができないので、エラーブロックとその周辺の周辺ブロックとが近似する蓋然性が高いことを利用し、周辺ブロックが近似するピクチャ対が選択される。
次に、本実施形態における復号部107の動作手順例について説明する。
第1変形例では、過去に復号された複数のピクチャから、エラーピクチャにおける周辺ブロックに最も近似するブロックを有するピクチャを選択する代わりに、視差推定部320は、過去に復号された複数のピクチャにおけるエラー対応箇所のブロックの視差の平均を求め、その平均を推定視差とする。
第2変形例では、第1変形例における複数の視差ベクトルの平均を算出する代わりに、複数の視差ベクトルの中間値を推定視差ベクトルとする。平均を算出する場合より、処理負荷を軽減することができる。なお、さらなる変形例として、エラーブロックの周辺ブロックの視差ベクトルの中間値を、推定視差ベクトルとすることもできる。
視差を有する連続したピクチャ対を含む符号化された立体動画像データを前記ピクチャを分割したブロックごとに復号し、復号エラーを検出する復号部と、
前記復号エラーが検出されたエラーブロックを有するエラーピクチャより過去に復号され、前記エラーブロックに対応する対応箇所周辺のブロックが前記エラーピクチャにおける前記エラーブロック周辺のブロックと近似するような近似ピクチャとその対のピクチャにおける当該対応箇所の視差を、前記エラーピクチャとその対のピクチャにおける前記エラーブロックの視差として推定する第1の推定処理を行う推定部と、
前記エラーピクチャの対のピクチャにおける前記対応箇所から前記推定された推定視差分ずれた位置にあるブロックを、前記エラーブロックに適用して前記復号エラーを修復する修復部と、
を有する画像処理装置。
付記1において、
前記近似ピクチャは、前記エラーピクチャより過去に復号されたピクチャのうち、前記対応箇所周辺のブロックと前記エラーピクチャにおける前記エラーブロック周辺のブロックとの二乗誤差が最小となるようなピクチャである、
画像処理装置。
付記1または2において、
前記推定部は、前記近似ピクチャにおける前記対応箇所の第1のブロックに対応する第2のブロックを当該近似ピクチャの対のピクチャから検出し、当該第1、第2のブロックの位置の差から前記推定視差を求める、
画像処理装置。
付記1乃至3のいずれかにおいて、
前記推定部は、前記エラーピクチャより過去に復号された複数のピクチャにおける前記対応箇所の視差の平均または中間の視差を前記推定視差として求める、
画像処理装置。
付記1乃至4のいずれかにおいて、
前記推定部は、前記復号部が前記エラーピクチャにおける前記エラーブロック周辺の所定のブロックを当該エラーピクチャ内のブロックを参照する第1の符号化方法により復号した場合に、前記第1の推定処理を行う、
画像処理装置。
付記5において、
前記推定部は、前記復号部が前記エラーブロック周辺の前記所定のブロックを前記エラーピクチャとは異なる他のピクチャ内のブロックを参照する第2の符号化方法により復号した場合に、当該他のピクチャとその対のピクチャにおける前記対応箇所の視差を前記推定視差とする第2の推定処理を行う、
画像処理装置。
付記6において、
前記第1の符号化方法は、H.264規格におけるイントラ予測による符号化方法であり、前記第2の符号化方法は、H.264規格におけるインター予測による符号化方法である、
画像処理装置。
視差を有する連続したピクチャ対を含む符号化された立体動画像データを前記ピクチャを分割したブロックごとに復号して、復号エラーを検出する復号手順と、
前記復号エラーが検出されたエラーブロックを有するエラーピクチャより過去に復号され、前記エラーブロックに対応する対応箇所周辺のブロックが前記エラーピクチャにおける前記エラーブロック周辺のブロックと近似するような近似ピクチャとその対のピクチャにおける当該対応箇所の視差を、前記エラーピクチャとその対のピクチャにおける前記エラーブロックの視差として推定する第1の推定処理を行う推定手順と、
前記エラーピクチャの対のピクチャにおける前記対応箇所から前記推定された推定視差分ずれた位置にあるブロックを、前記エラーブロックに適用して前記復号エラーを修復する修復手順と、
を有する画像処理方法。
付記8において、
前記近似ピクチャは、前記エラーピクチャより過去に復号されたピクチャのうち、前記対応箇所周辺のブロックと前記エラーピクチャにおける前記エラーブロック周辺のブロックとの二乗誤差が最小となるようなピクチャである、
画像処理方法。
付記8または9において、
前記推定手順で、前記近似ピクチャにおける前記対応箇所の第1のブロックに対応する第2のブロックを当該近似ピクチャの対のピクチャから検出し、当該第1、第2のブロックの位置の差から前記推定視差を求める、
画像処理方法。
付記8乃至10のいずれかにおいて、
前記推定手順で、前記エラーピクチャより過去に復号された複数のピクチャにおける前記対応箇所の視差の平均または中間の視差を前記推定視差として求める、
画像処理方法。
付記8乃至11のいずれかにおいて、
前記推定手順では、前記エラーピクチャにおける前記エラーブロック周辺の所定のブロックが当該エラーピクチャ内のブロックを参照する第1の符号化方法により復号された場合に、前記第1の推定処理を行う、
画像処理方法。
付記12において、
前記推定手順では、前記エラーブロック周辺の前記所定のブロックを前記エラーピクチャとは異なる他のピクチャ内のブロックを参照する第2の符号化方法により復号された場合に、当該他のピクチャとその対のピクチャにおける前記対応箇所の視差を前記推定視差とする第2の推定処理を行う、
画像処理方法。
付記13において、
前記第1の符号化方法は、H.264規格におけるイントラ予測による符号化方法であり、前記第2の符号化方法は、H.264規格におけるインター予測による符号化方法である、
画像処理方法。
306、316:エラーチェック部、 320:視差推定部、 322:画像修復部
Claims (7)
- 視差を有する連続したピクチャ対を含む符号化された立体動画像データを前記ピクチャを分割したブロックごとに復号し、復号エラーを検出する復号部と、
前記復号エラーが検出されたエラーブロックを有するエラーピクチャより過去に復号され、前記エラーブロックに対応する対応箇所周辺のブロックが前記エラーピクチャにおける前記エラーブロック周辺のブロックと近似するような近似ピクチャとその対のピクチャにおける当該対応箇所の視差を、前記エラーピクチャとその対のピクチャにおける前記エラーブロックの視差として推定する第1の推定処理を行う推定部と、
前記エラーピクチャの対のピクチャにおける前記対応箇所から前記推定された推定視差分ずれた位置にあるブロックを、前記エラーブロックに適用して前記復号エラーを修復する修復部と、
を有する画像処理装置。 - 請求項1において、
前記近似ピクチャは、前記エラーピクチャより過去に復号されたピクチャのうち、前記対応箇所周辺のブロックと前記エラーピクチャにおける前記エラーブロック周辺のブロックとの二乗誤差が最小となるようなピクチャである、
画像処理装置。 - 請求項1または2において、
前記推定部は、前記近似ピクチャにおける前記対応箇所の第1のブロックに対応する第2のブロックを当該近似ピクチャの対のピクチャから検出し、当該第1、第2のブロックの位置の差から前記推定視差を求める、
画像処理装置。 - 請求項1乃至3のいずれかにおいて、
前記推定部は、前記エラーピクチャより過去に復号された複数のピクチャにおける前記対応箇所の視差の平均または中間の視差を前記推定視差として求める、
画像処理装置。 - 請求項1乃至4のいずれかにおいて、
前記推定部は、前記復号部が前記エラーピクチャにおける前記エラーブロック周辺の所定のブロックを当該エラーピクチャ内のブロックを参照する第1の符号化方法により復号した場合に、前記第1の推定処理を行う、
画像処理装置。 - 請求項5において、
前記推定部は、前記復号部が前記エラーブロック周辺の前記所定のブロックを前記エラーピクチャとは異なる他のピクチャ内のブロックを参照する第2の符号化方法により復号した場合に、当該他のピクチャとその対のピクチャにおける前記対応箇所の視差を前記推定視差とする第2の推定処理を行う、
画像処理装置。 - 視差を有する連続したピクチャ対を含む符号化された立体動画像データを前記ピクチャを分割したブロックごとに復号して、復号エラーを検出する復号手順と、
前記復号エラーが検出されたエラーブロックを有するエラーピクチャより過去に復号され、前記エラーブロックに対応する対応箇所周辺のブロックが前記エラーピクチャにおける前記エラーブロック周辺のブロックと近似するような近似ピクチャとその対のピクチャにおける当該対応箇所の視差を、前記エラーピクチャとその対のピクチャにおける前記エラーブロックの視差として推定する第1の推定処理を行う推定手順と、
前記エラーピクチャの対のピクチャにおける前記対応箇所から前記推定された推定視差分ずれた位置にあるブロックを、前記エラーブロックに適用して前記復号エラーを修復する修復手順と、
を有する画像処理方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011250026A JP5779483B2 (ja) | 2011-11-15 | 2011-11-15 | 画像処理装置、及び画像処理方法 |
US13/671,000 US8942494B2 (en) | 2011-11-15 | 2012-11-07 | Image processing apparatus and method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011250026A JP5779483B2 (ja) | 2011-11-15 | 2011-11-15 | 画像処理装置、及び画像処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013106273A true JP2013106273A (ja) | 2013-05-30 |
JP5779483B2 JP5779483B2 (ja) | 2015-09-16 |
Family
ID=48280723
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011250026A Active JP5779483B2 (ja) | 2011-11-15 | 2011-11-15 | 画像処理装置、及び画像処理方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8942494B2 (ja) |
JP (1) | JP5779483B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014027448A (ja) * | 2012-07-26 | 2014-02-06 | Sony Corp | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
US9288507B2 (en) * | 2013-06-21 | 2016-03-15 | Qualcomm Incorporated | More accurate advanced residual prediction (ARP) for texture coding |
CN104864849B (zh) * | 2014-02-24 | 2017-12-26 | 电信科学技术研究院 | 视觉导航方法和装置以及机器人 |
KR102499139B1 (ko) | 2016-09-21 | 2023-02-13 | 삼성전자주식회사 | 이미지를 표시하는 전자 장치 및 그 제어 방법 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003319419A (ja) * | 2002-04-25 | 2003-11-07 | Sharp Corp | データ復号装置 |
JP2011119803A (ja) * | 2009-11-30 | 2011-06-16 | Panasonic Corp | 多視点動画像復号装置及び多視点動画像復号方法 |
JP2012070186A (ja) * | 2010-09-22 | 2012-04-05 | Fujitsu Ltd | 動画像復号装置、動画像復号方法、及び集積回路 |
JP2013009110A (ja) * | 2011-06-23 | 2013-01-10 | Toshiba Corp | 動画像復号装置及び動画像復号方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5612735A (en) * | 1995-05-26 | 1997-03-18 | Luncent Technologies Inc. | Digital 3D/stereoscopic video compression technique utilizing two disparity estimates |
US8559515B2 (en) * | 2005-09-21 | 2013-10-15 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus and method for encoding and decoding multi-view video |
KR100667830B1 (ko) * | 2005-11-05 | 2007-01-11 | 삼성전자주식회사 | 다시점 동영상을 부호화하는 방법 및 장치 |
US7405679B1 (en) * | 2007-01-30 | 2008-07-29 | International Business Machines Corporation | Techniques for 9B10B and 7B8B coding and decoding |
KR100801968B1 (ko) * | 2007-02-06 | 2008-02-12 | 광주과학기술원 | 변위를 측정하는 방법, 중간화면 합성방법과 이를 이용한다시점 비디오 인코딩 방법, 디코딩 방법, 및 인코더와디코더 |
KR101345303B1 (ko) * | 2007-03-29 | 2013-12-27 | 삼성전자주식회사 | 스테레오 또는 다시점 영상의 입체감 조정 방법 및 장치 |
US8953684B2 (en) * | 2007-05-16 | 2015-02-10 | Microsoft Corporation | Multiview coding with geometry-based disparity prediction |
JP2011030179A (ja) * | 2009-06-29 | 2011-02-10 | Sony Corp | 画像データ送信装置、制御方法およびプログラム |
US8488870B2 (en) * | 2010-06-25 | 2013-07-16 | Qualcomm Incorporated | Multi-resolution, multi-window disparity estimation in 3D video processing |
RU2583040C2 (ru) * | 2011-08-30 | 2016-05-10 | Нокиа Текнолоджиз Ой | Устройство, способ и компьютерная программа для кодирования и декодирования видеосигналов |
-
2011
- 2011-11-15 JP JP2011250026A patent/JP5779483B2/ja active Active
-
2012
- 2012-11-07 US US13/671,000 patent/US8942494B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003319419A (ja) * | 2002-04-25 | 2003-11-07 | Sharp Corp | データ復号装置 |
JP2011119803A (ja) * | 2009-11-30 | 2011-06-16 | Panasonic Corp | 多視点動画像復号装置及び多視点動画像復号方法 |
JP2012070186A (ja) * | 2010-09-22 | 2012-04-05 | Fujitsu Ltd | 動画像復号装置、動画像復号方法、及び集積回路 |
JP2013009110A (ja) * | 2011-06-23 | 2013-01-10 | Toshiba Corp | 動画像復号装置及び動画像復号方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20130121602A1 (en) | 2013-05-16 |
JP5779483B2 (ja) | 2015-09-16 |
US8942494B2 (en) | 2015-01-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101385884B1 (ko) | 다시점 동영상의 부호화 및 복호화 방법 및 장치 | |
US20150131724A1 (en) | Method for performing hybrid multihypothesis prediction during video coding of a coding unit, and associated apparatus | |
JP6542206B2 (ja) | マルチビュービデオをデコードするビデオデコード方法及び装置 | |
KR20120000485A (ko) | 예측 모드를 이용한 깊이 영상 부호화 장치 및 방법 | |
US20130088570A1 (en) | Image processing device and image processing method | |
US9924197B2 (en) | Image encoding method, image decoding method, image encoding apparatus, image decoding apparatus, image encoding program, and image decoding program | |
JP2007180981A (ja) | 画像符号化装置、画像符号化方法、及び画像符号化プログラム | |
US9998760B2 (en) | Method and apparatus of constrained disparity vector derivation in 3D video coding | |
KR20150034729A (ko) | 비디오 신호 처리 방법 및 장치 | |
US20150201214A1 (en) | Method and apparatus of disparity vector derivation in 3d video coding | |
US20150365649A1 (en) | Method and Apparatus of Disparity Vector Derivation in 3D Video Coding | |
TWI499277B (zh) | 多視點畫像編碼方法、多視點畫像解碼方法、多視點畫像編碼裝置、多視點畫像解碼裝置及這些程式 | |
JP6545796B2 (ja) | ビデオコーディングにおけるデプスピクチャコーディング方法及び装置 | |
JP6039178B2 (ja) | 画像符号化装置、画像復号装置、並びにそれらの方法及びプログラム | |
US20130271567A1 (en) | Image processing method and apparatus for predicting motion vector and disparity vector | |
JP6571646B2 (ja) | マルチビュービデオのデコード方法及び装置 | |
JP5779483B2 (ja) | 画像処理装置、及び画像処理方法 | |
KR20120095611A (ko) | 다시점 비디오 부호화/복호화 방법 및 장치 | |
JP2009296300A (ja) | 画像符号化装置および方法 | |
JP2009164865A (ja) | 映像符号化方法,復号方法,符号化装置,復号装置,それらのプログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
KR102701582B1 (ko) | Sbtmvp 기반 영상 또는 비디오 코딩 | |
KR20140051789A (ko) | 3차원 비디오에서의 뷰간 움직임 예측 방법 및 뷰간 병합 후보 결정 방법 | |
US20180124376A1 (en) | Video decoding device and image display device | |
KR102127212B1 (ko) | 다시점 영상 정보의 복호화 방법 및 장치 | |
WO2015141549A1 (ja) | 動画像符号化装置及び方法、及び、動画像復号装置及び方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140804 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150529 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20150610 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150630 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150713 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5779483 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |