JP2013098591A - 移動通信方法及び移動局 - Google Patents

移動通信方法及び移動局 Download PDF

Info

Publication number
JP2013098591A
JP2013098591A JP2011236488A JP2011236488A JP2013098591A JP 2013098591 A JP2013098591 A JP 2013098591A JP 2011236488 A JP2011236488 A JP 2011236488A JP 2011236488 A JP2011236488 A JP 2011236488A JP 2013098591 A JP2013098591 A JP 2013098591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
mobile station
uplink
earfcn
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011236488A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Takahashi
秀明 高橋
Yuta Sakae
佑太 寒河江
Kenichiro Aoyanagi
健一郎 青柳
Anil Umesh
アニール ウメシュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2011236488A priority Critical patent/JP2013098591A/ja
Priority to PCT/JP2012/077692 priority patent/WO2013062076A1/ja
Publication of JP2013098591A publication Critical patent/JP2013098591A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

【課題】「EquivalentBandInd」によって識別されるバンド用の「UL EARFCN」を報知することなく、移動局UEにおいて、かかる「UL EARFCN」を算出する。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、移動局UEが、SIB1を介して、バンド19を特定する「FreqBandInd」及びバンド26を特定する「EquivalentBandInd」を取得し、SIB2を介して、バンド19用の「UL EARFCN」を取得し、上述の「FreqBandInd」及びバンド19用の「UL EARFCN」を用いて、上りリンクにおけるキャリア周波数FULを算出し、上述の「EquivalentBandInd」及び上りリンクにおけるキャリア周波数FULを用いて、バンド26内の「UL EARFCN」を算出する工程を有する。
【選択図】図4

Description

本発明は、移動通信方法及び移動局に関する。
LTE(Long Term Evolution)方式では、無線基地局eNBは、SIB1(System Information Block 1)を介して、移動局UEに対して、無線基地局eNBがサポートしているバンド(Band、帯域)を通知する「FreqBandInd(Band Indicator)」を通知するように構成されている。
一方、移動局UEは、認証試験に合格したバンドのみで接続処理を行うことができるように構成されている。
すなわち、移動局UEは、無線基地局eNBによって、認証試験に合格したバンドと異なるバンドが通知された場合には、通知されたバンドにて接続処理を行うことができないように構成されている。
3GPP TS25.101 3GPP TS36.101 3GPP寄書 R4-113310、「LS on Signalling of additional frequency band indicators」
ここで、LTEのRelease-11方式では、無線基地局eNBが、SIB1を介して、既存の「FreqBandInd」に加えて、グローバルバンドを通知するための「EquivalentBandInd(Equivalent Band Indicator)」を報知することが検討されている。
かかる場合、移動局UEは、「FreqBandInd」によって特定されるバンド(例えば、バンド19)に加えて、「EquivalentBandInd」によって特定されるバンド(例えば、バンド26)で接続処理を行うことができるように構成されている。
また、LTE方式では、各バンド内の上りリンクにおけるキャリア周波数及び下りリンクにおけるキャリア周波数は、それぞれ「UL EARFCN(Uplink E-UTRA Absolute Radio Frequency Channel Number)」及び「DL EARFCN(Downlink E-UTRA Absolute Radio Frequency Channel Number)」によって識別されるように構成されている。
なお、LTE方式では、同一のキャリア周波数であっても、バンドが異なれば、かかるキャリア周波数を識別する「UL EARFCN」或いは「DL EARFCN」は異なるものとなるように規定されている。
LTE方式では、上述の非特許文献2に規定されている「Tx Rx separation」が適用されていない場合には、無線基地局eNBは、SIB2を介して、無線基地局eNBがサポートしているバンド内で、上りリンクにおけるキャリア周波数を識別する「UL EARFCN」を通知するように構成されている。
したがって、LTE方式では、上述の非特許文献2に規定されている「Tx Rx separation」が適用されていない場合で、かつ、「EquivalentBandInd」を通知する場合には、無線基地局eNBは、SIB2を介して、上述の「UL EARFCN」に加えて、「EquivalentBandInd」によって識別されるバンド内で、上りリンクにおけるキャリア周波数を識別する「UL EARFCN」を通知しなければならないという問題点があった。
そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、「EquivalentBandInd」によって識別されるバンド用の「UL EARFCN」を報知することなく、移動局UEにおいて、かかる「UL EARFCN」を算出することができる移動通信方法及び移動局を提供することを目的とする。
本発明の第1の特徴は、移動通信方法であって、移動局が、第1報知情報を介して、第1バンドを特定する第1バンド情報及び第2バンドを特定する第2バンド情報を取得する工程と、前記移動局が、第2報知情報を介して、前記第1バンド用の上りリンクにおける周波数識別情報を取得する工程と、前記移動局が、前記第1バンド情報及び前記第1バンド用の上りリンクにおける周波数識別情報を用いて、上りリンクにおけるキャリア周波数を算出する工程と、前記移動局が、前記第2バンド情報及び前記上りリンクにおけるキャリア周波数を用いて、前記第2バンド用の上りリンクにおける周波数識別情報を算出する工程とを有することを要旨とする。
本発明の第2の特徴は、受信部及び算出部を具備する移動局であって、前記受信部は、第1報知情報を介して、第1バンドを特定する第1バンド情報及び第2バンドを特定する第2バンド情報を取得し、第2報知情報を介して、該第1バンド用の上りリンクにおける周波数識別情報を取得するように構成されており、前記算出部は、前記第1バンド情報及び前記第1バンド用の上りリンクにおける周波数識別情報を用いて、上りリンクにおけるキャリア周波数を算出するように構成されており、前記算出部は、前記第2バンド情報及び前記上りリンクにおけるキャリア周波数を用いて、前記第2バンド用の上りリンクにおける周波数識別情報を算出するように構成されていることを要旨とする。
以上説明したように、本発明によれば、「EquivalentBandInd」によって識別されるバンド用の「UL EARFCN」を報知することなく、移動局UEにおいて、かかる「UL EARFCN」を算出することができる移動通信方法及び移動局を提供することができる。
本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの全体構成図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムで用いられるバンドの一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動局の機能ブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動局の動作を示すフローチャートである。 本発明の第1の実施形態に係る移動局における算出処理で用いられる計算式を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動局における算出処理で用いられるパラメータを示すテーブルである。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システム)
図1乃至図6を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムについて説明する。本実施形態を説明するための全図において、同一機能を有するものは同一符号を用い、繰り返しの説明は省略する。
本実施形態に係る移動通信システムは、LTEのRelease11方式に対応しており、図1に示すように、無線基地局eNB及び移動局UEを具備している。
また、本実施形態に係る移動通信システムでは、上述の「Tx Rx separation」が適用されていないものとする。
例えば、本実施形態に係る移動通信システムにおいて、図2に示すように、日本国内で、バンド18/19が用いられ、米国国内で、バンド5が用いられることを想定する。
なお、本明細書では、LTE方式に対応するバンド番号(数字)を用いてバンドを特定することにするが、本発明は、W-CDMA方式のバンド番号(ローマ数字)を用いてバンドを特定する場合にも適用することができる。
ここで、バンド18(第1バンド)は、815MHzから830MHzまでの15Mzのバンド幅及び860MHzから875MHzまでの15Mzのバンド幅を有するものであることが想定されている。
また、バンド19(第1バンド)は、830MHzから845MHzまでの15Mzのバンド幅及び875MHzから890MHzまでの15Mzのバンド幅を有するものであることが想定されている。
さらに、バンド5(第1バンド)は、824MHzから849MHzまでの25Mzのバンド幅及び869MHzから894MHzまでの25Mzのバンド幅を有するものであることが想定されている。
なお、バンド5/18/19は、いずれも、LTEのRelease8〜10方式で用いられていた既存のバンドである。また、図2に示すように、バンド5及びバンド18/19は、重複するように構成されている。
一方、バンド26(第2バンド)は、広範囲で利用が検討されているグローバルバンドであり、多くの地域の周波数割り当てを考慮するために広い帯域が定義され、814MHzから849MHzまでの35Mzのバンド幅及び859MHzから894MHzまでの35Mzのバンド幅を有するものであることが想定されている。
なお、図2に示すように、バンド26及びバンド5/18/19は、重複するように構成されている。
本実施形態に係る移動局UEは、図3に示すように、受信部11と、算出部12と、制御13とを具備している。
受信部11は、待ち受けセルにおいて送信されている報知情報(例えば、SIB1やSIB2)を受信するように構成されている。
例えば、受信部11は、SIB1を介して、待ち受けセルにおいてサポートされているバンド19を特定する「FreqBandInd(=バンド19)」を受信するように構成されている。
また、受信部11は、SIB1を介して、待ち受けセルにおいてサポートされているバンド5を包含するグローバルバンドであるバンド26を特定する「EquivalentBandInd(=バンド26)」を取得するように構成されている。
さらに、受信部11は、SIB2を介して、バンド19用の「UL EARFCN」を取得するように構成されている。
算出部12は、「FreqBandInd(=バンド19)」及びバンド19用の「UL EARFCN」を用いて、上りリンクにおけるキャリア周波数FULを算出するように構成されている。具体的な算出方法については、図4乃至図6を参照して後述する。
ここで、上りリンクにおけるキャリア周波数FULは、バンド19内、すなわち、バンド26内のキャリア周波数である。
また、算出部12は、「EquivalentBandInd(=バンド26)」及び上りリンクにおけるキャリア周波数FULを用いて、バンド26用の「UL EARFCN」を算出するように構成されている。具体的な算出方法については、図4乃至図6を参照して後述する。
ここで、バンド26用の「UL EARFCN」も、バンド19用の「UL EARFCN」と同様に、上りリンクにおけるキャリア周波数FULを識別するものである。
制御部13は、受信部11によって受信された「FreqBandInd(=バンド19)」によって識別されるバンド19或いは受信部11によって受信された「EquivalentBandInd(=バンド26)」によって識別されるバンド26にて接続処理を行うことができるように構成されている。
具体的には、制御部13は、移動局UEと無線基地局eNBとの間でRRCコネクションが確立された後に、算出部12によって算出された上りリンクにおけるキャリア周波数FULを用いて、各種信号を送信するように構成されている。
また、制御部13は、バンド19用の「UL EARFCN」及びバンド26用の「UL EARFCN」を用いて、上りリンクにおけるキャリア周波数FULを識別するように構成されている。
以下、図4乃至図6を参照して、本実施形態に係る移動局UEにおける算出処理の動作の一例について説明する。
図4に示すように、ステップS101において、移動局UEは、待ち受けセルにおいて、SIB1を介して、待ち受けセルにおいてサポートされているバンド19を特定する「FreqBandInd(=バンド19)」を受信すると共に、待ち受けセルにおいてサポートされているバンド5を包含するグローバルバンドであるバンド26を特定する「EquivalentBandInd(=バンド26)」を取得する。
ステップS102において、移動局UEは、待ち受けセルにおいて、SIB2を介して、バンド19用の「UL EARFCN」が報知されている場合、かかるバンド19用の「UL EARFCN」を取得する。
ステップS103において、移動局UEは、「FreqBandInd(=バンド19)」及びバンド19用の「UL EARFCN」を用いて、上りリンクにおけるキャリア周波数FULを算出する。
具体的には、移動局UEは、図5に示す計算式を用いて、上りリンクにおけるキャリア周波数FULを算出する。
ここで、「NUL」は、バンド19用の「UL EARFCN」であり、「FUL_low」及び「FOffs-UL」は、図6に示すテーブルに基づいて、バンド毎に一意に決まるパラメータである。
なお、図6に示すテーブルによれば、バンド19に対応する「FUL_low」及び「FOffs-UL」は、それぞれ「830」及び「24000」である。
すなわち、移動局UEは、図5に示す計算式において、「NUL」に、バンド19用の「UL EARFCN」を代入し、「FUL_low」及び「FOffs-UL」に、それぞれ「830」及び「24000」を代入することによって、上りリンクにおけるキャリア周波数FULを算出する。
ステップS104において、移動局UEは、ステップS103において算出した上りリンクにおけるキャリア周波数FUL及び「EquivalentBandInd(=バンド26)」に基づいて、バンド26用の「UL EARFCN」を算出する。
具体的には、移動局UEは、図5に示す計算式を用いて、バンド26用の「UL EARFCN」を算出する。
すなわち、移動局UEは、図5に示す計算式において、「FUL」に、上りリンクにおけるキャリア周波数FULを代入し、「FUL_low」及び「FOffs-UL」に、バンド26に対応する「FUL_low」及び「FOffs-UL」を代入することによって、「NUL」、すなわち、バンド26用の「UL EARFCN」を算出する。
本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムによれば、無線基地局eNBが、「FreqBandInd(=バンド19)」によって識別されるバンド19用の「UL EARFCN」を報知するだけで、「EquivalentBandInd(=バンド26)」によって識別されるバンド26用の「UL EARFCN」を報知しなくても、移動局UEは、バンド26用の「UL EARFCN」を算出することができるので、無線リソースの浪費を回避することができる。
以上に述べた本実施形態の特徴は、以下のように表現されていてもよい。
本実施形態の第1の特徴は、移動通信方法であって、移動局UEが、SIB1(第1報知情報)を介して、バンド19(第1バンド)を特定する「FreqBandInd(第1バンド情報)」及びバンド26(第2バンド)を特定する「EquivalentBandInd(第2バンド情報)」を取得する工程と、移動局UEが、SIB2(第2報知情報)を介して、バンド19用の「UL EARFCN(上りリンクにおける周波数識別情報)」を取得する工程と、移動局UEが、上述の「FreqBandInd」及びバンド19用の「UL EARFCN」を用いて、上りリンクにおけるキャリア周波数を算出する工程と、移動局UEが、上述の「EquivalentBandInd」及び上りリンクにおけるキャリア周波数を用いて、バンド26用の「UL EARFCN」を算出する工程とを有することを要旨とする。
本実施形態の第2の特徴は、受信部11及び算出部12を具備する移動局UEであって、受信部11は、SIB1を介して、バンド19を特定する「FreqBandInd」及びバンド26を特定する「EquivalentBandInd」を取得し、SIB2を介して、バンド19用の「UL EARFCN」を取得するように構成されており、算出部12は、「FreqBandInd(=バンド19)」及びバンド19用の「UL EARFCN」を用いて、上りリンクにおけるキャリア周波数を算出するように構成されており、算出部12は、「EquivalentBandInd(=バンド26)」及び上りリンクにおけるキャリア周波数を用いて、バンド26用の「UL EARFCN」を算出するように構成されていることを要旨とする。
なお、上述の無線基地局BS及び移動局UEの動作は、ハードウェアによって実施されてもよいし、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって実施されてもよいし、両者の組み合わせによって実施されてもよい。
ソフトウェアモジュールは、RAM(Random Access Memory)や、フラッシュメモリや、ROM(Read Only Memory)や、EPROM(Erasable Programmable ROM)や、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable ROM)や、レジスタや、ハードディスクや、リムーバブルディスクや、CD-ROMといった任意形式の記憶媒体内に設けられていてもよい。
かかる記憶媒体は、プロセッサが当該記憶媒体に情報を読み書きできるように、当該プロセッサに接続されている。また、かかる記憶媒体は、プロセッサに集積されていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ASIC内に設けられていてもよい。かかるASICは、無線基地局BS及び移動局UE内に設けられていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ディスクリートコンポーネントとして無線基地局BS及び移動局UE内に設けられていてもよい。
以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
eNB…無線基地局
UE…移動局
11…受信部
12…算出部
13…制御部

Claims (2)

  1. 移動局が、第1報知情報を介して、第1バンドを特定する第1バンド情報及び第2バンドを特定する第2バンド情報を取得する工程と、
    前記移動局が、第2報知情報を介して、前記第1バンド用の上りリンクにおける周波数識別情報を取得する工程と、
    前記移動局が、前記第1バンド情報及び前記第1バンド用の上りリンクにおける周波数識別情報を用いて、上りリンクにおけるキャリア周波数を算出する工程と、
    前記移動局が、前記第2バンド情報及び前記上りリンクにおけるキャリア周波数を用いて、前記第2バンド用の上りリンクにおける周波数識別情報を算出する工程とを有することを特徴とする移動通信方法。
  2. 受信部及び算出部を具備する移動局であって、
    前記受信部は、第1報知情報を介して、第1バンドを特定する第1バンド情報及び第2バンドを特定する第2バンド情報を取得し、第2報知情報を介して、該第1バンド用の上りリンクにおける周波数識別情報を取得するように構成されており、
    前記算出部は、前記第1バンド情報及び前記第1バンド用の上りリンクにおける周波数識別情報を用いて、上りリンクにおけるキャリア周波数を算出するように構成されており、
    前記算出部は、前記第2バンド情報及び前記上りリンクにおけるキャリア周波数を用いて、前記第2バンド用の上りリンクにおける周波数識別情報を算出するように構成されていることを特徴とする移動局。
JP2011236488A 2011-10-27 2011-10-27 移動通信方法及び移動局 Pending JP2013098591A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011236488A JP2013098591A (ja) 2011-10-27 2011-10-27 移動通信方法及び移動局
PCT/JP2012/077692 WO2013062076A1 (ja) 2011-10-27 2012-10-26 移動通信方法及び移動局

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011236488A JP2013098591A (ja) 2011-10-27 2011-10-27 移動通信方法及び移動局

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013098591A true JP2013098591A (ja) 2013-05-20

Family

ID=48167901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011236488A Pending JP2013098591A (ja) 2011-10-27 2011-10-27 移動通信方法及び移動局

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2013098591A (ja)
WO (1) WO2013062076A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018201368A1 (en) * 2017-05-04 2018-11-08 Zte Corporation System and method for using broadcast signals

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9673952B2 (en) * 2009-04-10 2017-06-06 Qualcomm Inc. Method and apparatus for supporting user equipments on different system bandwidths

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013062076A1 (ja) 2013-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7050670B2 (ja) システム情報を送信するための方法、基地局、端末、およびシステム
US11582749B2 (en) Cell discovery in a wireless network using an unlicensed radio frequency spectrum band
US11350347B2 (en) Network node, wireless device and methods therein in a communications network
JP2019165508A (ja) ユーザ装置のサービングセルにおける隣接セルの付加的にサポートされる周波数帯域に関連した情報の取得
US20160135056A1 (en) Device of Handling Measurement Signal on Unlicensed Carrier
US9148887B2 (en) Mobile communication method, radio base station, and mobile station
JP2010109953A (ja) 移動局及び移動通信方法
WO2019095220A1 (zh) 一种接收信息的方法、设备及计算机可读介质
US20160381644A1 (en) Techniques for controlling transmit power of a user equipment operating in a wireless communication system
JP5069670B2 (ja) 移動通信システム
JP6214957B2 (ja) 移動局及び無線基地局
US9078261B2 (en) Mobile communication method and mobile station
JP5947638B2 (ja) 移動通信方法、無線基地局及び移動局
WO2013062076A1 (ja) 移動通信方法及び移動局
US11523397B2 (en) Information transmission method, network device, and terminal device
JP5483621B2 (ja) 移動通信方法
JP5816563B2 (ja) 移動通信方法及び無線基地局
US10285047B2 (en) Mobile station and radio base station
WO2023054684A1 (ja) 端末、基地局、及び無線通信方法
WO2014013917A1 (ja) 移動局
WO2014156969A1 (ja) 移動局及び無線基地局
WO2013115252A1 (ja) 移動通信方法、無線基地局及び移動局
JP2011147191A (ja) 移動局及び移動通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150804

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151201