JP2013097704A - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013097704A
JP2013097704A JP2011242056A JP2011242056A JP2013097704A JP 2013097704 A JP2013097704 A JP 2013097704A JP 2011242056 A JP2011242056 A JP 2011242056A JP 2011242056 A JP2011242056 A JP 2011242056A JP 2013097704 A JP2013097704 A JP 2013097704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
display device
touch panel
detection electrode
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011242056A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenta Kamoshita
健太 鴨志田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Display Corp
Original Assignee
Kyocera Display Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Display Corp filed Critical Kyocera Display Corp
Priority to JP2011242056A priority Critical patent/JP2013097704A/ja
Publication of JP2013097704A publication Critical patent/JP2013097704A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

【課題】ITO電極や構造の複雑化の問題を回避し、マルチタッチへの対応が可能な、タッチパネル機能を組み込んだ薄型の表示装置を提供する。
【解決手段】複数の画素をマトリクス状に配置して表示を行う表示装置を、タッチパネル基板1を用いて構成する。タッチパネル基板1は、透光性の基板2と、基板2の一方の面に配置されたカラーフィルタ層4とを有する。基板2のカラーフィルタ層4の形成面の、隣接する画素間に、X方向に伸びる金属製のX検知電極5を配置し、他方の面の、隣接する画素間にはY方向に伸びる金属製のY検知電極6を配置する。そして、X検知電極5とY検知電極6を遮光層として利用するとともに、タッチパネル基板1への導体の接触によって生じる容量変化を検知して、導体の接触位置を検出するようにする。
【選択図】図1

Description

本発明は、表示装置に関し、特にタッチパネル機能の組み込まれた表示装置に関する。
携帯電話やスマートフォンやPDA(パーソナルデジタルアシスタント)等の電子機器では、画面の大型化への要求が大きく、スイッチやテンキーなどの入力装置を配置できる領域が少なくなっている。また、液晶表示パネル等の表示素子に表示された画像を参照しながら表示画像に触れ、分かりやすく情報の入力ができる情報入力方法の実現が求められている。
そのため、近年では、タッチパネル付きの表示装置への要求が高まっている。
タッチパネルは、上述した液晶表示パネル等の表示パネル上に配置され、操作者が指やペン等の導電体で操作面に触れたときに、そのタッチ位置を検出する入力装置の総称である。
タッチパネルは、タッチ位置検出の方式の違いに従って抵抗膜方式や静電容量方式などが知られている。
静電容量方式は、人間が導体であり、操作者の指がグランドとして機能することを利用する。すなわち、タッチパネルの基板上に配置されたタッチ位置検出用の検知電極に指が近づくと、指と検知電極との間に容量が形成される。そのタッチ操作に伴う容量形成を変化として捉え、制御回路等により検知する。静電容量方式では、透明基板の一方の面に、例えば水平方向等の所定の方向であるX方向に伸びた複数のX検知電極を設ける。そして、透明基板のもう一方の面またはX検知電極上に配置された絶縁膜の上に、X方向と垂直な方向であるY方向に伸びた複数のY検知電極を設ける。こうして交差する2種類の検知電極をマトリクス状に配置し、タッチした位置の座標の検出に用いている。
従来、タッチパネル付きの表示装置は、タッチパネルは表示パネルと組み合わされて表示装置の構成に用いられることが多い。表示パネルとタッチパネルを別個に作製し、それらを貼り合わせてタッチパネル付きの表示装置を製造する。
こうした従来のタッチパネル付きの表示装置では、タッチパネルを付設することによって表示装置全体の厚みが増大するという問題があった。
そこで、薄型化を目的としてインセル型と称されるタッチパネル機能を一体的に組み込んだ表示装置の開発が進められている。
例えば、液晶表示パネルを用いたインセル型のタッチパネル付き表示装置では、液晶層を挟持するカラーフィルタ基板の表面にさらに検知電極を設ける表面型が知られている。表面型のタッチパネル付きの表示装置の検知電極は、ITO(Indium Tin Oxide:インジウム錫酸化物)等からなる透明なベタ状の電極であり、カラーフィルタ層や液晶表示パネルのコモン電極が配置されていないカラーフィルタ基板の表面に配置される。
この表面型の場合、構造が単純で薄型化に好適であるが、同時に行われた複数のタッチ操作をそれぞれ分離し、それぞれの接触位置を検出する、所謂マルチタッチへの対応ができないという問題があった。また、ベタ状のITO電極を使用しており、ITOの透過率特性に影響されて、表示装置の透過率が低下するという問題もあった。
そこで、ベタ状のITO電極を使用せず、マルチタッチへの対応が可能な、タッチパネル機能を組み込んだ薄型の表示装置の開発が求められている。
例えば、特許文献1には、投影型のタッチパネル機能を組み込んで、マルチタッチへの対応が可能な液晶表示装置が開示されている。
特開2009−211531号公報
しかしながら、特許文献1に記載の従来の液晶表示装置では、液晶層を挟持するカラーフィルタ基板のカラーフィルタ層と基板との間に、新たな構成要素として、絶縁層を挟持して重畳されたそれぞれ金属製のX検知電極とY検知電極とを設ける必要があった。そのため、液晶表示装置の構造が複雑となり、製造プロセスもその構造に対応して複雑なものとなっていた。
そこで、検知電極にベタ状のITO電極を使用せず、新たに設ける構成要素を少なくして構造の複雑化を抑え、さらにマルチタッチへの対応が可能な、タッチパネル機能を組み込んだ表示装置の開発が求められている。
本発明は、以上のような課題に鑑みてなされたものである。すなわち、本発明の目的は、ITO電極や構造の複雑化の問題を回避し、マルチタッチへの対応が可能な、タッチパネル機能を組み込んだ薄型の表示装置を提供することにある。
本発明の他の目的および利点は、以下の記載から明らかとなるであろう。
本発明の態様は、複数の画素をマトリクス状に配置して表示を行う表示装置であって、
透光性の第1の基板と、
第1の基板の第1の面の、隣接する画素間で、第1の方向に伸びるように形成された金属製の第1の検知電極と、
第1の基板の第1の面と対向する第2の面の、隣接する画素間で、第1の方向と交差する第2の方向に伸びるように形成された金属製の第2の検知電極と
を有するタッチパネル基板を備え、
タッチパネル基板への導体の接触によって生じる容量変化を検知して、その導体の接触位置を検出するよう構成されたことを特徴とする表示装置に関する。
本発明の態様において、第1の検知電極および第2の検知電極はそれぞれ複数設けられており、
複数の第1の検知電極の間および複数の第2の検知電極の間にあって、第1の検知電極および第2の検知電極のいずれも形成されない、画素を囲む領域に、遮光層を配置することが好ましい。
本発明の態様において、第1の検知電極および第2の検知電極は、金属クロムを用いて構成されることが好ましい。
本発明の態様において、第1の基板は、樹脂から構成されることが好ましい。
本発明の態様において、タッチパネル基板に対向配置された第2の基板と、
タッチパネル基板と第2の基板との間に挟持された液晶層とを有し、
液晶表示装置を構成することが好ましい。
本発明に態様によれば、マルチタッチへの対応が可能な、タッチパネル機能を組み込んだ表示装置が得られる。
本実施の形態の表示装置のタッチパネル基板の構造を説明する模式的な断面図である。 本実施の形態の表示装置のタッチパネル基板の構造を説明する模式的な平面図である。 タッチパネル基板上に配置されたX検知電極の構造の一例を説明する平面図である。 タッチパネル基板上に配置されたY検知電極の構造の一例を説明する平面図である。 タッチパネル基板のX検知電極とY検知電極とが重ね合わされた状態を模式的に説明する平面図である。 本実施の形態の液晶表示装置の構造を示す断面図である。
本発明は、マトリクス状に配置された画素を用いて表示を行う表示装置にタッチパネル機能を組み込んで構成された、タッチパネル機能を備えた表示装置に関する。
本発明が対象とする表示装置としては、黒色表示時の光漏れや、隣り合う画素同士の混色を防ぐことができるように、各画素を区画するブラックマトリクスを配置する表示装置の選択が好ましい。そして、タッチ操作の位置の検出を実現できるように、マトリクス状に配置される検知電極群を表示装置のブラックマトリクスとして活用し、表示装置にタッチパネル機能を組み込んで、タッチパネル機能を備えた表示装置を構成するようにする。したがって、本発明は、例えば、ブラックマトリクスを有するカラーフィルタ層を備えた液晶表示装置の他、ブラックマトリクスを使用する有機EL表示装置やEL表示装置に対し、好適に適用することが可能である。
以下、本発明の実施形態である表示装置について、液晶表示装置を例とし、図面を用いて説明する。
本実施の形態の表示装置が液晶表示装置である場合、それはマトリクス状に配置された画素を有する液晶表示装置であって、カラーフィルタ層を有するタッチパネル基板とアレイ基板とにより液晶層を挟持して構成される。従来の液晶表示装置の場合、通常、カラーフィルタ層を有するカラーフィルタ基板とアレイ基板とにより液晶層を挟持して構成されるが、本実施の形態の表示装置では、カラーフィルタ層を有するタッチパネル基板が従来のカラーフィルタ基板の機能も果たす。
図1は、本実施の形態の表示装置のタッチパネル基板の構造を説明する模式的な断面図である。
図2は、本実施の形態の表示装置のタッチパネル基板の構造を説明する模式的な平面図である。
尚、図1は、図2のA−A’線に沿う断面図に相当する。
図1および図2に示すように、本実施の形態の表示装置を構成するタッチパネル基板1は、カラーフィルタ層4を基板2の一方の面に配置して有する。カラーフィルタ層4は、画素の着色層3を構成する
そして、タッチパネル基板1は、基板2のカラーフィルタ層4の形成された面の、着色層3を有する隣接する画素間で、第1の方向であるX方向に伸びるように配置された複数の金属製のX検知電極5を有する。基板2の他方の面の隣接する画素間には、X方向と交差する第2の方向であるY方向に伸びるように配置された複数の金属製のY検知電極6を有する。
タッチパネル基板1の有するX検知電極5とY検知電極6は、いずれも金属からなる金属電極であり、いずれも遮光性を有する。金属材料としては、金属クロム、アルミニウム、銀、銅を挙げることができ、汎用性の高い金属クロムが好ましい。また、金属材料は単体の金属であってもよいし、合金であってもよい。さらに、金属電極は複数の層から形成されていてもよい。特に観察面側に配置される金属電極は金属光沢が無いようにすることが好ましく、金属電極の最上層を黒色とすることが好ましい。最上層の黒色化は金属クロムの場合、酸化クロム層を最上層に形成すればよい。
基板2は、可視光の透過が可能な透光性基板とすることが好ましい。基板2は、例えば、ガラス基板や、PET(ポリエチレンテレフタレート)フィルム、PC(ポリカードネート)フィルム等の樹脂基板とすることが可能である。基板2を樹脂基板とすることにより、破損し難く、軽量のタッチパネル基板1を構成することができる。また、基板2がガラス基板の場合、厚さを0.3mm〜3.0mmとすることが可能である。
カラーフィルタ層4は、赤、緑または青に着色された着色層3を有して構成され、画素毎に赤、緑、青で着色してカラー表示を実現する。
図3は、タッチパネル基板の基板上に配置されたX検知電極の構造の一例を説明する平面図である。
X検知電極5は、基板2の一方の面であるカラーフィルタ層4の形成面に配置される。より詳細には、基板2上の着色層3の配置された画素の周囲の領域であって、各画素間を水平方向(X方向)に区切る領域内で、X方向に伸びるように配置される。
X検知電極5は、例えば、金属クロムを用いて構成することができる。
そして、図3に示すように、例えば、3本のX検知電極5が束ねられて一本の引き出し配線7と接続する。引き出し配線7は、X検知電極5とY検知電極6とを介して静電容量を監視するよう構成された、表示装置の制御回路(図示しない)に接続する。
また、マトリクス配置されている画素間の全てにX検知電極5を配置できればよいが、表示装置の解像度とタッチパネルの検知解像度を比べると表示装置の解像度が高いため、図3に示すように、X検知電極5を局所的に配置している。したがって、画素間の遮光を目的として、基板2上の複数のX検知電極5の間であって、X検知電極5の配置されない画素間には、X検知電極5と同様の形状の遮光層9を設けることが好ましい。特に、遮光層9は、X検知電極5と同じ材料を用いて形成することが好ましい。例えば、遮光層9は金属から構成することが可能であり、具体的には、金属クロムを用いて構成することができる。このようにX検知電極5が配置されていない画素間にも遮光層を配置することができるので、表示装置の見栄え、コントラストを向上させることができる。
図4は、タッチパネル基板の基板上に配置されたY検知電極の構造の一例を説明する平面図である。
Y検知電極6は、X検知電極5の配置された基板2の面と対向する、もう一方の面に配置される。より詳細には、着色層3の配置された画素を囲む周囲の領域であって、各画素間を水平方向(X方向)と直交する垂直方向(Y方向)に区切る領域内で、Y方向に伸びるように配置される。
Y検知電極6もX検知電極5と同様の金属材料を用いることができる。図4に示す例では、金属クロムを用いて構成している。そして、金属特有の光沢を低下させるため、金属クロム層の上に酸化クロム層を配置してY検知電極6を構成することが好ましい。
そして、図4に示すように、例えば、3本のY検知電極6が束ねられて一本の引き出し配線8と接続する。引き出し配線8は、X検知電極5とY検知電極6とを介して静電容量を監視するよう構成された、表示装置の制御回路(図示しない)に接続する。
また、図4に示すように、基板2上の複数のY検知電極6の間であって、Y検知電極6の配置されない画素の周囲の領域には、Y検知電極6と同様の形状の遮光層10を設けることが好ましい。特に、遮光層10は、Y検知電極6と同じ材料を用いて形成することが好ましい。例えば、遮光層10は金属から構成することが可能であり、具体的には、金属クロムを用いて構成することができる。
図5は、タッチパネル基板のX検知電極とY検知電極とが重ね合わされた状態を模式的に説明する平面図である。
図5では、図3に示されたX検知電極5および遮光層9と、図4に示されたY検知電極6および遮光層10とが基板2を介して重ね合わされた状態を模式的に示している。そして、基板2上の、X検知電極5、遮光層9、Y検知電極6および遮光層10の配置されない領域であって、カラーフィルタ層4の着色層3が配置された領域が光透過領域11を構成する。光透過領域11は、基板2上にマトリクス状に配置される。そして、この光透過領域11は、本実施の形態の表示装置の各画素を構成する。また、各画素は、図示を省略しているが、ITO等の透明電極からなる画素電極と画素電極に対向する対向電極との交差部分から形成されている。
このとき、本実施の形態の表示装置のタッチパネル基板1においては、X検知電極5およびY検知電極6が、従来の表示装置に用いられるカラーフィルタ基板のブラックマトリクスと一体化したのではない。タッチパネル基板1では、基板2上に配置されるX検知電極5およびY検知電極6を遮光性の金属材料から構成して、それらを遮光層として利用する。すなわち、タッチパネル基板1は、X検知電極5およびY検知電極6を遮光層として利用し、ブラックマトリクスの配設を省略可能とした構造と言うことができる。
以上の構成を有するタッチパネル基板1は、カラーフィルタ基板として機能するとともに、X検知電極5とY検知電極6とを介して静電容量を監視することが可能である。そして、本実施の形態の表示装置に対してタッチ操作をするようにタッチパネル基板1に指等の導体が接近すると、指等との間の容量形成を検知し、指等の接触位置の座標を検出することができる。
尚、タッチパネル基板1では、指等との間の容量形成を検知するよう構成されているため、指等の導体が実際にタッチパネル基板1に接触しなくても、接近することで検知可能な容量形成がなされれば、指等の接近位置の座標を検出することができる。
次に、本実施の形態の液晶表示装置について説明する。
図6は、本実施の形態の液晶表示装置の構造を示す断面図である。
図6に示す本実施の形態の液晶表示装置21は、上述したように、マトリクス状に配置された画素を有する液晶表示装置である。
液晶表示装置21は、例えば、VA(Vertical Alignment)モード液晶表示装置やTN(Twisted Nematic)モード液晶表示装置とすることが可能である。
そして、液晶表示装置21は、図1に示したタッチパネル基板1と、アレイ基板22とにより液晶層23を挟持して構成される。
アレイ基板22上には、複数の信号線(図示せず)と複数の走査線(図示せず)がマト
リクス状に配線され、各交差部にスイッチング素子(図示せず)が配置される。そのスイ
ッチング素子のそれぞれに画素電極24が接続される。
タッチパネル基板1は、図1に示す構造を有し、上述したようにカラーフィルタ基板の機能も果たす。タッチパネル基板1のカラーフィルタ層4の着色層3の上には、平坦化膜25が設けられ、その上に対向電極26が配置されている。そして、タッチパネル基板1では、アレイ基板22との間で液晶層23を挟持する。
偏光板27、28は、タッチパネル基板1とアレイ基板22の外側に、例えば、それぞれの偏光方向が互いに直交するように配置される。
信号線に印加された映像信号は、走査線の走査信号によりスイッチング素子がオンしたときに画素電極24に書き込まれる。アレイ基板22の画素電極24とタッチパネル基板1の対向電極26との間に形成された電界により液晶層23を駆動し、液晶層23を通過する光の量等を制御し、タッチパネル基板1のカラーフィルタ層4の着色層3で着色して画像を出力する。
そして、本実施の形態の液晶表示装置21では、画像表示に対応してタッチ操作するためにタッチパネル基板1に指等の導体が接近すると、指等との間で生じる容量形成を検知する。そして、液晶表示装置21は、指等がタッチした接触位置の座標を検出することができる。特に、X検知電極5とY検知電極6とが基板2を介して配置されているので、容量の検知感度が高くなり、検出精度が向上する。また、指等の導体に近い側に検知電極が配設されるために検知感度が高くなる。
本実施の形態の液晶表示装置21では、アレイ基板22とともに液晶層23を挟持するタッチパネル基板1が、カラーフィルタ層4の形成面に複数の金属製のX検知電極5を有する。そして、他方の面に、複数の金属製のY検知電極6を有する。X検知電極5とY検知電極6との間には、基板2があり、それらは互いに電気的に絶縁されている。液晶表示装置21は、マルチタッチへの対応も可能である。
そして、液晶表示装置21のタッチパネル基板1のX検知電極5とY検知電極6は、カラーフィルタ層4のブラックマトリクスとしても機能する。したがって、特許文献1に記載の従来の液晶表示装置のように、検知用電極とブラックマトリクスを一体化するため、カラーフィルタ基板の一方の面であって、カラーフィルタ層と基板との間に、絶縁層を介して重畳するX検知電極とY検知電極とを設ける必要はない。ブラックマトリクスを備えた従来のカラーフィルタ基板と比較しても、Y検知電極を新たな構成要素として加えるのみの単純な構造を実現しており、製造プロセスを複雑にすることはない。
また、X検知電極5とY検知電極6はそれぞれ金属電極であり、タッチ操作による指等の接触位置の検出のためにITO電極を用いることはない。そして、画素の形成ピッチに合わせて、X検知電極5とY検知電極6とを配置するため、所謂モアレ(干渉縞)の不具合を発生させることが無い。
そして、それぞれ別個に作製したタッチパネルと液晶パネルとを貼り合わせてタッチパネル付きの表示装置を製造する必要が無く、表示装置の薄型化および軽量化を図ることができる。
尚、本発明は上記各実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内において、種々変形して実施することができる。
1 タッチパネル基板
2 基板
3 着色層
4 カラーフィルタ層
5 X検知電極
6 Y検知電極
7、8 引き出し配線
9、10 遮光層
11 光透過領域
21 液晶表示装置
22 アレイ基板
23 液晶層
24 画素電極
25 平坦化膜
26 対向電極
27、28 偏光板

Claims (5)

  1. 複数の画素をマトリクス状に配置して表示を行う表示装置であって、
    透光性の第1の基板と、
    前記第1の基板の第1の面の、隣接する画素間で、第1の方向に伸びるように形成された金属製の第1の検知電極と、
    前記第1の基板の前記第1の面と対向する第2の面の、隣接する画素間で、前記第1の方向と交差する第2の方向に伸びるように形成された金属製の第2の検知電極と
    を有するタッチパネル基板を備え、
    前記タッチパネル基板への導体の接触によって生じる容量変化を検知して、前記導体の接触位置を検出するよう構成されたことを特徴とする表示装置。
  2. 前記第1の検知電極および前記第2の検知電極はそれぞれ複数設けられており、
    複数の前記第1の検知電極の間および複数の前記第2の検知電極の間にあって、前記第1の検知電極および前記第2の検知電極のいずれも形成されない、前記画素を囲む領域に、遮光層を配置したことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記第1の検知電極および前記第2の検知電極は、金属クロムを用いて構成されることを特徴とする請求項1または2に記載の表示装置。
  4. 前記第1の基板は、樹脂から構成されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の表示装置。
  5. 前記タッチパネル基板に対向配置された第2の基板と、
    前記タッチパネル基板と前記第2の基板との間に挟持された液晶層とを有し、
    液晶表示装置を構成することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の表示装置。
JP2011242056A 2011-11-04 2011-11-04 表示装置 Pending JP2013097704A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011242056A JP2013097704A (ja) 2011-11-04 2011-11-04 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011242056A JP2013097704A (ja) 2011-11-04 2011-11-04 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013097704A true JP2013097704A (ja) 2013-05-20

Family

ID=48619550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011242056A Pending JP2013097704A (ja) 2011-11-04 2011-11-04 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013097704A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014232530A (ja) * 2013-05-28 2014-12-11 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 表示装置
CN104865728A (zh) * 2015-04-29 2015-08-26 重庆京东方光电科技有限公司 彩膜基板、彩膜基板的制造方法、触摸屏及显示装置
DE112017000793T5 (de) 2016-02-12 2018-10-25 Mitsubishi Electric Corporation Bildschirm mit berührungssensor

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014232530A (ja) * 2013-05-28 2014-12-11 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 表示装置
CN104865728A (zh) * 2015-04-29 2015-08-26 重庆京东方光电科技有限公司 彩膜基板、彩膜基板的制造方法、触摸屏及显示装置
US9990068B2 (en) 2015-04-29 2018-06-05 Boe Technology Group Co., Ltd. Color filter substrate, fabricating method of color filter substrate, touch screen and display device
DE112017000793T5 (de) 2016-02-12 2018-10-25 Mitsubishi Electric Corporation Bildschirm mit berührungssensor
US10521037B2 (en) 2016-02-12 2019-12-31 Mitsubishi Electric Corporation Display panel with touch sensor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7023904B2 (ja) タッチセンサを含む表示装置
JP5483143B2 (ja) カラーフィルタ、表示装置、および、カラーフィルタの製造方法
US10409425B2 (en) In-cell touch panel with shielding electrode and display device
EP3153946B1 (en) Embedded touchscreen and display device
JP5178817B2 (ja) 表示装置及びそれを備えた電子機器並びにタッチパネル
US10133380B2 (en) Touch display device and driving method thereof
JP5513308B2 (ja) タッチ検出機能付き表示装置、および電子機器
US9164306B2 (en) In-cell touch display panel system using metal wires to connect with sensing electrodes
JP6165270B2 (ja) 位置入力装置及び表示装置
JP5620193B2 (ja) タッチ検出機能付き表示装置、タッチ検出装置、および電子機器
US20110032207A1 (en) Capacitive touch sensor
WO2010016174A1 (ja) タッチパネル、表示装置及び電子機器
KR200479143Y1 (ko) 감지용 하부기판 상에 금속층을 가지는 인-셀 터치 디스플레이 패널 구조
US20140118419A1 (en) Color filter substrate having touch-sensing function
US10209841B2 (en) Position inputting device and display device with position inputting function
JP2010160745A (ja) カラーフィルタ、および、表示装置
JP2010072584A (ja) 表示装置用基板、および、表示装置
JP2012220670A (ja) タッチパネル電極付きカラーフィルタとその製造方法
JP2012068287A (ja) カラーフィルタ基板及びその製造方法
US20140340593A1 (en) Electronic component, touch panel and liquid crystal display device using the same
JP2010191287A (ja) 表示装置
KR102281616B1 (ko) 터치 스크린 패널 및 터치 스크린 패널 제조 방법
WO2018163972A1 (ja) タッチパネルおよび電子機器
US9454029B2 (en) Touch-sensing liquid crystal panel
JP2013097704A (ja) 表示装置