JP2013091283A - 印刷装置、印刷制御装置、印刷物、印刷方法、及び印刷プログラム - Google Patents
印刷装置、印刷制御装置、印刷物、印刷方法、及び印刷プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013091283A JP2013091283A JP2011235730A JP2011235730A JP2013091283A JP 2013091283 A JP2013091283 A JP 2013091283A JP 2011235730 A JP2011235730 A JP 2011235730A JP 2011235730 A JP2011235730 A JP 2011235730A JP 2013091283 A JP2013091283 A JP 2013091283A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- metallic
- printing
- color
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/015—Ink jet characterised by the jet generation process
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/21—Ink jet for multi-colour printing
- B41J2/2103—Features not dealing with the colouring process per se, e.g. construction of printers or heads, driving circuit adaptations
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/21—Ink jet for multi-colour printing
- B41J2/2107—Ink jet for multi-colour printing characterised by the ink properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/21—Ink jet for multi-colour printing
- B41J2/2132—Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/54—Conversion of colour picture signals to a plurality of signals some of which represent particular mixed colours, e.g. for textile printing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Ink Jet (AREA)
- Color, Gradation (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
Abstract
【解決手段】メタリック画像とカラー画像とを印刷画像として配置する画像配置処理部114を有し、画像配置処理部114は、印刷画像の輪郭領域にメタリック画像を配置する。
【選択図】図2
Description
以下、本実施形態に係る印刷装置について、図面を参照して説明する。
本実施形態に係る印刷装置の構成について説明する。
図1は、印刷システム100の全体構成を示すブロック図である。
同図に示すように、印刷システム100は、コンピューター110と、コンピューター110の制御の下で実際に画像を印刷するインクジェットプリンター1(以下、「プリンター1」と称する。)等から構成されている。
プリンター1は、紙、布、フィルム等の媒体に文字や画像を形成(印刷)する印刷装置であり、コンピューター110と通信可能に接続されている。また、コンピューター110には、印刷制御装置としてのプリンタードライバーがインストールされている。なお、印刷システム100は、全体が一体となって広義の印刷装置として機能する。
次に、コンピューター110におけるプリンタードライバーについて説明する。
図2は、プリンタードライバー111が行う基本的な処理の概略的な説明図である。
コンピューター110では、当該コンピューター110に搭載されたオペレーティングシステムの下、ビデオドライバー102、アプリケーションプログラム104、プリンタードライバー111等のコンピュータープログラムが動作している。ビデオドライバー102は、アプリケーションプログラム104やプリンタードライバー111からの表示命令に従って、例えばユーザーインターフェイス等を表示装置120に表示する機能を有する。ユーザーは、表示されたユーザーインターフェイスを介し、入力装置(図示略)を用いて、プリンタードライバー111における各種設定を行うことができる。
なお、プリンタードライバー111の処理は、コンピューター110側ではなくプリンター1側において行うようにしても良い。
次に、プリンター1について説明する。
図1に戻って、プリンター1は、搬送ユニット20と、キャリッジユニット30と、ヘッドユニット40と、検出器群50と、コントローラー60と、を有する。コントローラー60は、コンピューター110から受信した印刷データに基づいて各ユニット等を制御し、媒体に画像を印刷させる。また、プリンター1内の状況は検出器群50によって監視されており、検出器群50は、検出結果をコントローラー60に出力する。コントローラー60は、検出器群50から出力された検出結果に基づいて各ユニット等を制御する。
搬送ユニット20(図1参照)は、媒体Sを所定の方向(以下、「搬送方向」と称する。)に搬送させるためのものである。ここで、搬送方向は、キャリッジ31の移動方向と交差する方向である。搬送ユニット20は、給紙ローラー21と、搬送モーター22と、搬送ローラー23と、プラテン24と、排紙ローラー25とを有する。
給紙ローラー21は、紙挿入口に挿入された媒体Sをプリンター1内に給紙するためのローラーである。搬送ローラー23は、給紙ローラー21によって給紙された媒体Sを印刷可能な領域まで搬送するローラーであり、搬送モーター22によって駆動される。搬送モーター22の動作は、コントローラー60(図1参照)によって制御される。プラテン24は、印刷中の媒体Sを、媒体Sの裏側から支持する部材である。排紙ローラー25は、媒体Sをプリンター1の外部に排出するローラーであり、印刷可能な領域に対して搬送方向下流側に設けられている。
キャリッジ31は、走査方向に往復移動可能であり、キャリッジモーター32によって駆動される。キャリッジモーター32の動作は、コントローラー60によって制御される。また、キャリッジ31は、画像を印刷するインクを収容するカートリッジを着脱可能に保持している。
同図に示すように、ヘッド41は、ケース411と、流路ユニット412と、ピエゾ素子群PZTとを有する。ケース411は、ピエゾ素子群PZTを収納し、ケース411の下面に流路ユニット412が接合されている。流路ユニット412は、流路形成板412aと、弾性板412bと、ノズルプレート412cとを有する。流路形成板412aには、圧力室412dとなる溝部、ノズル連通口412eとなる貫通口、共通インク室412fとなる貫通口、インク供給路412gとなる溝部が形成されている。弾性板412bは、ピエゾ素子群PZTの先端が接合されるアイランド部412hを有する。そして、アイランド部412hの周囲には、弾性膜412iによる弾性領域が形成されている。インクカートリッジに貯留されたインクが、共通インク室412fを介して、各ノズルNzに対応した圧力室412dに供給される。ノズルプレート412cはノズルNzが形成されたプレートである。
同図に示すように、ヘッド41の下面には、ブラックインクを噴出するブラックノズル列K、シアンインクを噴出するシアンノズル列C、マゼンタインクを噴出するマゼンタノズル列M、及びイエローインクを噴出するイエローノズル列Yからなるカラーインクノズル列と、メタルインクを噴出するメタルインクノズル列Meとが形成されている。また、KCMY及びMeの各ノズル列では、各色のインクを噴出するための噴出口であるノズルNzが搬送方向に所定間隔Dにて並ぶことによって構成されている。各ノズル列は、#1〜#180の180個のノズルNzをそれぞれ備えている。
なお、各ノズル列における実際のノズル数は180個には限られず、例えばノズル数が90個であったり360個であったりしても良い。また、図5において、各ノズル列は、走査方向に沿って並列に並んでいるが、搬送方向に沿って縦列に並ぶような構成とすることもできる。また、KCMY及びMeの各色について、それぞれ1列ずつのノズル列を有するのではなく、各色についてそれぞれ複数のノズル列を有するような構成であっても良い。
リニア式エンコーダー51は、キャリッジ31の走査方向の位置を検出する。ロータリー式エンコーダー52は、搬送ローラー23の回転量を検出する。紙検出センサー53は、給紙中の媒体Sの先端の位置を検出する。光学センサー54は、キャリッジ31に取付けられている発光部及び受光部により、対向する位置の媒体Sの有無を検出し、例えば、移動しながら媒体Sの端部の位置を検出し、媒体Sの幅を検出することができる。また、光学センサー54は、状況に応じて、媒体Sの先端(搬送方向下流側の端部)及び後端(搬送方向上流側の端部)も検出できる。
インターフェイス部61は、外部装置であるコンピューター110とプリンター1との間でデータの送受信を行う。CPU62は、プリンター1の全体の制御を行うための演算処理装置である。メモリー63は、CPU62のプログラムを格納する領域や作業領域等を確保するためのものであり、RAM、EEPROM等の記憶素子によって構成される。そして、CPU62は、メモリー63に格納されているプログラムに従って、ユニット制御回路64を介して、搬送ユニット20、キャリッジユニット30、ヘッドユニット40等の各ユニットを制御する。
次に、プリンター1の印刷動作について概略を説明する。
コントローラー60は、コンピューター110からインターフェイス部61を介して印刷命令を受信し、各ユニットを制御することにより、給紙処理、ドット形成処理、搬送処理等を行う。
次に、印刷に用いられるメタルインクについて説明する。
メタルインクは、金属粒子として銀粒子やアルミ粒子等を含有する。アルミ粒子を含むメタルインクでは、印刷面に明るい金属光沢を得ることができる。しかし、アルミ粒子は酸化しやすく、時間経過と共に印刷面が白化するおそれがある。一方、銀粒子を含有するメタルインクは、アルミ粒子を含有するインクと比べて金属光沢の色が暗くなりやすく、コストが高いと言う問題があるが、酸化しにくく安定性に優れると言う性質を有する。
印刷時に使用するメタルインクは、印刷の用途に応じて選択することができるが、本実施形態では銀粒子を含有するメタルインクを用いた印刷について説明する。なお、本実施形態の印刷方法によれば、上述の銀粒子を使用する際のコストや色の暗さ等の問題も解消することができる。
動的光散乱法に基づく粒子径分布測定装置としては、例えば、ナノトラックUPA−EX150(日機装株式会社製)、ELSZ−2、DLS−8000(以上、大塚電子株式会社製)、LB−550(株式会社堀場製作所製)等が挙げられる。
次に、プリンタードライバー111における動作について説明する。
図6は、プリンタードライバー111における動作を示すフローチャートである。
同図に示すステップS10〜S60の各動作は、コンピューター110にインストールされたプリンタードライバー111からの指令に基づいて実行される。以下に、プリンタードライバー111における動作の詳細について説明する。
なお、ここでは、メタリック画像を含む画像を印刷することを前提としているが、メタリック画像を含まない通常のカラー印刷においては、上記の画像配置処理を行わないで、従来通りの方法によって印刷を行えば良い。
次に、図6に示すステップS30における画像配置処理の詳細について説明する。
図7は、画像配置処理の詳細を示すフローチャートである。
先ず、プリンタードライバー111は、画像配置処理部114により、媒体S上において重複するメタリック画像とカラー画像とに対して、重複領域内で各画像の一部を間引いて、それぞれの画像が媒体S上に交互に配置されるようにする(ステップS31)。具体的には、媒体S上の重複領域内において、メタルインクとカラーインクとが同一の画素に重複して噴出されないような画像データを生成する。つまり、メタリック画像に対して間引く対象となる画素と、カラー画像に対して間引く対象となる画素とは、媒体S上において異なる位置になる。
なお、上記したようにメタリック画像とカラー画像の各画像の一部を間引いて媒体S上に交互に配置するのではなく、図6に示すステップS10において、予め媒体S上に交互に配置されるメタリック画像とカラー画像の各画像データをアプリケーションプログラム104から取得するようにしても良い。
なお、本実施形態の図面では、メタリック画像の部分を濃い網掛けで示し、カラー画像の部分を薄い網掛けで示している。
図10(a)では、図8(a)に示すメタリック画像とカラー画像の画像配置パターンの輪郭R1の外側に輪郭領域RAを設け、当該輪郭領域RAにメタリック画像を配置している。
上述した実施形態の図10(a),(b)では、それぞれ、画像の輪郭R1の外側と内側の輪郭領域RAにメタリック画像を配置する例について説明した。このとき、輪郭領域RAに配置されたメタリック画像の線幅と、輪郭領域RAの内側、即ち輪郭領域RAに囲まれた領域に配置されたメタリック画像の線幅とが略等しくなるように輪郭領域RAを設定した。しかし、これに限られず、輪郭領域RAの線幅を更に拡げて、輪郭領域RAの内側に配置されたカラー画像やメタリック画像の線幅よりも太くするようにしても良い。
上述した実施形態の図11(a),(b)では、メタリック画像とカラー画像とからなる画像の例を画素単位に示した。ここでは、2画素分の横幅のメタリック画像と2画素分の横幅のカラー画像とが隙間なく交互に配置されるようにした。しかし、これに限られず、メタリック画像とカラー画像との間に隙間を設けて交互に配置されるようにしても良い。
上述した実施形態では、カラーインクとしてKCMYの4色のインクを使用して印刷を行う例について説明した。しかし、これに限られず、例えば、ライトシアン、ライトマゼンタ、ホワイト、クリア等、KCMY以外のカラーインクを用いて印刷を行うようにしても良い。また、メタルインクとして銀粒子やアルミ粒子を含有するインクの例について説明したが、印刷時に金属光沢を再現できるものであれば、銅や金等の他の粒子を含有するインクを使用することもできる。
上述した実施形態では、インク滴を噴出させるための動作を行う素子としてピエゾ素子を例示したが、例えば、発熱素子や静電アクチュエーター等の他の素子を用いても良い。
また、ヘッド41をキャリッジ31と共に移動させるタイプのプリンター1の例について説明したが、プリンターはヘッドが固定された、いわゆるラインプリンターであっても良い。
Claims (8)
- メタルインクにより形成されたメタリック画像と、カラーインクにより形成されたカラー画像とが媒体上に交互に配置された印刷画像を形成する印刷装置であって、
前記メタリック画像と前記カラー画像とを前記印刷画像として配置する画像配置処理部を有し、
前記画像配置処理部は、前記印刷画像の輪郭領域に前記メタリック画像を配置することを特徴とする印刷装置。 - 前記輪郭領域に配置された前記メタリック画像の線幅は、前記輪郭領域に囲まれた領域に配置された前記メタリック画像の線幅よりも大きいことを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
- 前記輪郭領域は、前記印刷画像の輪郭の外側に隣接する領域であることを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷装置。
- 前記輪郭領域は、前記印刷画像の輪郭の内側に隣接する領域であることを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷装置。
- メタルインクにより形成されたメタリック画像と、カラーインクにより形成されたカラー画像とが媒体上に交互に配置された印刷画像を形成する印刷装置を制御する印刷制御装置であって、
前記メタリック画像と前記カラー画像とを前記印刷画像として配置する画像配置処理部を有し、
前記画像配置処理部は、前記印刷画像の輪郭領域に前記メタリック画像を配置することを特徴とする印刷制御装置。 - メタルインクにより形成されたメタリック画像と、カラーインクにより形成されたカラー画像とが媒体上に交互に配置された印刷画像が形成されている印刷物であって、
前記印刷画像の輪郭領域に前記メタリック画像が配置されていることを特徴とする印刷物。 - メタルインクにより形成されたメタリック画像と、カラーインクにより形成されたカラー画像とが媒体上に交互に配置された印刷画像を形成する印刷方法であって、
前記メタリック画像と前記カラー画像とを前記印刷画像として配置する画像配置処理工程を有し、
前記画像配置処理工程において、前記印刷画像の輪郭領域に前記メタリック画像を配置することを特徴とする印刷方法。 - メタルインクにより形成されたメタリック画像と、カラーインクにより形成されたカラー画像とが媒体上に交互に配置された印刷画像を形成する印刷プログラムであって、
前記メタリック画像と前記カラー画像とを前記印刷画像として配置する画像配置処理機能を有し、
前記画像配置処理機能において、前記印刷画像の輪郭領域に前記メタリック画像を配置することをコンピューターに実行させることを特徴とする印刷プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011235730A JP2013091283A (ja) | 2011-10-27 | 2011-10-27 | 印刷装置、印刷制御装置、印刷物、印刷方法、及び印刷プログラム |
US13/659,056 US20130106943A1 (en) | 2011-10-27 | 2012-10-24 | Printing apparatus, printing method, and printing program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011235730A JP2013091283A (ja) | 2011-10-27 | 2011-10-27 | 印刷装置、印刷制御装置、印刷物、印刷方法、及び印刷プログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013091283A true JP2013091283A (ja) | 2013-05-16 |
Family
ID=48171974
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011235730A Pending JP2013091283A (ja) | 2011-10-27 | 2011-10-27 | 印刷装置、印刷制御装置、印刷物、印刷方法、及び印刷プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130106943A1 (ja) |
JP (1) | JP2013091283A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019098660A (ja) * | 2017-12-05 | 2019-06-24 | キヤノン株式会社 | 記録装置、記録方法、およびプログラム |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6786846B2 (ja) * | 2016-04-04 | 2020-11-18 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷方法及び印刷装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0255165A (ja) * | 1988-08-19 | 1990-02-23 | Photo Composing Mach Mfg Co Ltd | 文字図形処理方法 |
JP2006005649A (ja) * | 2004-06-17 | 2006-01-05 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 面積階調画像形成方法、面積階調画像形成装置及びプログラム |
JP2009220423A (ja) * | 2008-03-17 | 2009-10-01 | Seiko Epson Corp | 印刷装置、印刷制御装置および印刷方法 |
JP2009233883A (ja) * | 2008-03-26 | 2009-10-15 | Seiko Epson Corp | 印刷装置、印刷制御装置および印刷方法 |
JP2010052228A (ja) * | 2008-08-27 | 2010-03-11 | Seiko Epson Corp | 印刷装置および印刷方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4971942B2 (ja) * | 2007-10-19 | 2012-07-11 | 富士フイルム株式会社 | インクジェット記録装置及び記録方法 |
JP2009190278A (ja) * | 2008-02-14 | 2009-08-27 | Seiko Epson Corp | 液体噴射ヘッド及びその製造方法並びに液体噴射装置 |
JP5358995B2 (ja) * | 2008-03-26 | 2013-12-04 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置、印刷方法、コンピュータプログラムおよび記録媒体 |
JP5347300B2 (ja) * | 2008-03-28 | 2013-11-20 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置 |
JP5764868B2 (ja) * | 2010-03-10 | 2015-08-19 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置及び印刷方法 |
JP5540794B2 (ja) * | 2010-03-18 | 2014-07-02 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射方法、及び、液体噴射装置 |
-
2011
- 2011-10-27 JP JP2011235730A patent/JP2013091283A/ja active Pending
-
2012
- 2012-10-24 US US13/659,056 patent/US20130106943A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0255165A (ja) * | 1988-08-19 | 1990-02-23 | Photo Composing Mach Mfg Co Ltd | 文字図形処理方法 |
JP2006005649A (ja) * | 2004-06-17 | 2006-01-05 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 面積階調画像形成方法、面積階調画像形成装置及びプログラム |
JP2009220423A (ja) * | 2008-03-17 | 2009-10-01 | Seiko Epson Corp | 印刷装置、印刷制御装置および印刷方法 |
JP2009233883A (ja) * | 2008-03-26 | 2009-10-15 | Seiko Epson Corp | 印刷装置、印刷制御装置および印刷方法 |
JP2010052228A (ja) * | 2008-08-27 | 2010-03-11 | Seiko Epson Corp | 印刷装置および印刷方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019098660A (ja) * | 2017-12-05 | 2019-06-24 | キヤノン株式会社 | 記録装置、記録方法、およびプログラム |
JP6991845B2 (ja) | 2017-12-05 | 2022-01-13 | キヤノン株式会社 | 記録装置、記録方法、およびプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20130106943A1 (en) | 2013-05-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8777355B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
US10963761B2 (en) | Recording apparatus, recording method, and recording controlling device for printing code information | |
US8960881B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP2012066576A (ja) | インクジェット記録装置及び記録方法 | |
US7249820B2 (en) | Printing method, printing system, printing apparatus, print-control method, and storage medium | |
JP2012056141A (ja) | 印刷装置、及び、印刷方法 | |
JP6421363B2 (ja) | プリントヘッド制御 | |
US7575299B2 (en) | Printing apparatus and printing method | |
JP2013091283A (ja) | 印刷装置、印刷制御装置、印刷物、印刷方法、及び印刷プログラム | |
US10872279B2 (en) | Image processing apparatus, printing system, printing apparatus, method of detecting print image, and storage medium | |
JP5754176B2 (ja) | 画像形成装置、及び、画像形成方法 | |
JP6991845B2 (ja) | 記録装置、記録方法、およびプログラム | |
JP5853591B2 (ja) | 印刷装置、印刷制御装置、印刷物、印刷方法、及び印刷プログラム | |
US7481514B2 (en) | Printing method, control method, printing apparatus, control apparatus, and computer-readable storage medium | |
JP2011167896A (ja) | 画像処理装置、画像処理プログラム、画像処理方法、及び、記録装置 | |
JP2013103461A (ja) | 液体吐出装置、液体吐出方法、及び、印刷物 | |
JP2009220356A (ja) | 変換テーブル設定方法、液体噴射装置、印刷システム、及びプログラム | |
JP7439595B2 (ja) | 記録装置および記録方法 | |
JP6910327B2 (ja) | プリントヘッドの制御 | |
JP2024140108A (ja) | 印刷装置および印刷方法 | |
JP2011062994A (ja) | 印刷装置、印刷方法、及び、画像処理装置 | |
JP2020196152A (ja) | インク吐出量補正方法および印刷方法 | |
JP2010115846A (ja) | 画像処理方法 | |
JP2005001190A (ja) | 印刷装置、および印刷方法 | |
JP2005319616A (ja) | 印刷制御装置、印刷装置、印刷方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140916 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150623 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150817 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20151124 |