JP2013090725A - 整毛装置 - Google Patents

整毛装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013090725A
JP2013090725A JP2011233874A JP2011233874A JP2013090725A JP 2013090725 A JP2013090725 A JP 2013090725A JP 2011233874 A JP2011233874 A JP 2011233874A JP 2011233874 A JP2011233874 A JP 2011233874A JP 2013090725 A JP2013090725 A JP 2013090725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
heating
unit
hair
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011233874A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Shimizu
宏明 清水
Tetsuro Hashiguchi
哲朗 橋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2011233874A priority Critical patent/JP2013090725A/ja
Priority to CN201210365755.2A priority patent/CN103070536B/zh
Priority to US13/628,880 priority patent/US20130098387A1/en
Publication of JP2013090725A publication Critical patent/JP2013090725A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D2/00Hair-curling or hair-waving appliances ; Appliances for hair dressing treatment not otherwise provided for
    • A45D2/48Eyelash curlers; Eyebrow curlers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D1/00Curling-tongs, i.e. tongs for use when hot; Curling-irons, i.e. irons for use when hot; Accessories therefor
    • A45D1/18Curling-tongs, i.e. tongs for use when hot; Curling-irons, i.e. irons for use when hot; Accessories therefor with combs

Abstract

【課題】毛に対する形成力及び作業効率の向上した整毛装置を提供する。
【解決手段】整毛装置は、把持部を有した本体1と、棒状の加熱部4を有した理容部14と、前記加熱部4を前記加熱部4の軸周りに回転させる駆動部3とを備え、前記加熱部4が、軸方向Axに視て断面多角形状である。
【選択図】図1

Description

本発明は、毛を加熱部で加熱して、所望の形状に整える整毛装置に関する。
従来から、整毛装置として、例えば、特許文献1、2に示すようなまつげ成形具等のまつ毛用の理容装置がある。特許文献1に示すまつげ成形具は、ハンドルを有した本体の先端側に、螺旋型のブラシと、ブラシの内側に並行に螺旋型に巻いた発熱体とが設けてある。特許文献2に示すまつげ成形具は、グリップを兼ねる本体ケースの一端に整形ヘッドを有し、整形ヘッドにまつ毛を加熱するヒータが配置してある。そして、整形ヘッドの周面には、まつ毛を整形するための第1整形面と第2整形面とを対向配置して、両整形面のそれぞれにまつ毛を梳く櫛歯が設けてある。このまつ毛整形具では、まつ毛を櫛歯で梳き所望の形状に整え、且つこのまつ毛をヒータの熱で整えた形状に保持させて、整毛する。
登録実用新案第3042723号公報 特開2009−219571号公報
ところで、特許文献1、2等の従来のまつ毛成形具は、まつ毛をブラシや整形ヘッドで梳くと共に、このまつ毛をヒータや発熱体の熱で加熱し、この状態でさらに、まつげ整形具を把持した手(手首)を動かしてまつげを屈曲させることで、整形するものである。
そのため、これら従来のまつ毛成形具は、手首を動かして所望の形状に整形する、すなわち使用者の技術や操作によって所望の形状に整形するものとなっており、整形時の作業効率があまり高くない。そして、整形ヘッドやブラシ(発熱体)の略同じ部位をまつ毛に接して整形するため、この部位の温度が低下し易く、まつ毛に供給された熱量が不足して、屈曲させた形状に保持し難くなる等で、まつ毛を整形し難くなる(形成力が低下する)恐れがある。更に、手や手首を動かして所望の形状に整形するため、まつ毛成形具自体は、まつ毛を屈曲させる(カールさせる)等の毛に対する形成力があまり高くないという問題がある。
そこで、この事情を鑑み、毛に対する形成力及び作業効率の向上した整毛装置を提供することを課題とした。
上記課題を解決するために、本発明の整毛装置は、把持部を有した本体と、棒状の加熱部を有した理容部と、前記加熱部を前記加熱部の軸周りに回転させる駆動部とを備え、前記加熱部が、軸方向に視て断面多角形状であることを特徴とする。
この整毛装置として、前記加熱部が、頂点を丸めた断面三角形状であることが好ましい。
このような構成としたことで、回転する加熱部で毛を加熱することができ、毛に対する形成力を向上し易くすることができ、且つ作業効率を向上し易くすることができる。
実施形態の一例の整毛装置の斜視図である。 整毛装置の分解斜視図である。 理容部の斜視図である。 コームを外した状態の理容部周辺の斜視図である。 コームを外した状態の正面図である。 コームの平面図である。 加熱部回転時における加熱部の回転中心から接触面の毛に接触する部位までの距離を模式的に説明した図であり、(a)が本実施形態であり、(b)が参考例である。 加熱部回転時におけるまつ毛の変位を模式的に説明した図であり、(a)が本例の変位前であり、(b)が本実施形態の変位時であり、(c)が参考例である。
以下、本発明の実施形態を、図面に基づいて例示して説明する。
<実施形態1>
本実施形態の整毛装置は、図1に示すように、電源を内蔵した本体1と、加熱部4及びコーム5を有した理容部14と、理容部14に回転駆動を出力する駆動部3と、本体1に対して着脱自在で理容部14を覆うキャップ10(図2参照)とを備える。そして、本実施形態の整毛装置は、まつ毛を屈曲した形状(カールした形状)に整形する所謂まつ毛カーラとなっている。
本体1は、図1に示すように、円柱状で、動作操作用の操作部6が外殻に露出して設けてある。外殻は、電池13を収納する電池カバー12と、操作部6を設けたハウジング11とで形成されており、ハウジング11は円柱における一端に理容部14が設けてあり、円柱の反対側の一端に電池カバー12が着脱自在に設けてある。そして、本体1には、図2に示すように、電源となる電池13と、電池13を加熱部4及び駆動部3と電気的に接続する回路部2と、駆動源としてモータ31を備えた駆動部3とが収納される。以下、円柱の軸方向Axを、単に軸方向Axと記載し、方向の一基準とする。
回路部2は操作部6の操作に応じて、加熱部4の加熱動作の入り切りと、モータ31の駆動動作(加熱部4の回転動作)の入り切りと、加熱部4の回転方向の正逆切替とを行う。そして、操作部6は、加熱部4による加熱動作の操作用のスイッチ61と、駆動部3による回転動作の操作用のスイッチ62とを有する。すなわち、操作部6はスイッチ61を操作することで、回路部2を介して、加熱動作の入り切りを操作することができ、スイッチ62を操作することで、回路部2を介して、回転動作の入り切りと、回転方向の正逆切替とを操作することができる。
駆動部3は、駆動源となるモータ31と、モータ31の駆動を理容部14に伝達する駆動伝達部32とで主体が構成される。モータ31は軸方向Axに沿って且つ本体1と略同心で回転軸を備えており、駆動伝達部32は、例えば、遊星減速機構となっている。そして、駆動伝達部32はモータ31の回転駆動を略同心で理容部14に出力しており、駆動部3は理容部14の加熱部4を軸中心に回転させており、この回転動作は、上述の通り、スイッチ62により入り切り操作される。
理容部14は、図3に示すように、まつ毛を加熱するための加熱部4と、まつ毛を梳くためのコーム5とを備え、本体1の一端から軸方向Axに突出して設けてある。
加熱部4は、図2に示すように、ヒータ線41と、ヒータベース42及びヒータベースカバー43と、ヒータカバー44及びヒータカバーリング45と、導電用部材とを有する。そして、加熱部4は、図4に示すように、本体1の一端から軸方向Axに突出した棒状となっており、駆動部3からの駆動によって、棒の軸心を中心として軸回りに回転する。
導電用部材は回路部2とヒータ線41とを電気的に接続する。そして、導電用部材は、図2に示すように、円筒状で一対のヒータ端子46aと、円弧形状で一対の端子ばね46bと、二つのUリング46cとで主体が構成されており、各々金属等の導電性材料で形成される。なお、導電用部材の詳細な構成は、加熱部4の他の構成部材の説明の際に合わせて説明する。
ヒータベース42は、軸方向Axに長尺の棒状部42aと、導電用部材を介して回路部2に電気的に接続される基部42bとで主体が構成される。そして、ヒータベース42は、駆動部3と略同心で設けてあり、基部42bが本体1内部に収容され、棒状部42aが本体1から軸方向Axに突出する。
棒状部42aは、軸方向Axに視て断面略三角形の枠状で、軸方向Axに長尺の側面を三つ有した形状となっている。そして、棒状部42aは、三角形の頂点のうちの二点の近傍に、ヒータ線41(詳細は後述する)を配置するためのガイド部(図示せず)が設けてある。ガイド部は他方のガイド部側に凹んだ溝状で、側面の軸方向Axにおける寸法の略全長に亘って形成される。
基部42bは円筒形状で、ベアリング47及びヒータベースカバー43を介してハウジング11に回転自在で取り付けてある。そして、基部42bは外周面に、導電用部材の一つであるヒータ端子46aが設けてある。ヒータ端子46aはヒータベースカバー43を間に介在して軸方向Axにおいて並んで配置されており、このヒータベースカバー43によって短絡が防止される。そして、ヒータ端子46aは、ハウジング11の内面(本体1内部)に取り付けられた端子ばね46bと、電気的に接続される。端子ばね46bは、通電部材(本実施形態ではリード線48)を介して回路部2と電気的に接続される。
また、基部42bは外周面と二つのヒータ端子46aとの間に各々、ヒータ線41の異なる端部が配置されており、両ヒータ端子46aはヒータ線41を介して電気的に接続される。そして、基部42bは、棒状部42aに設けたガイド部が延長して設けてあり、ガイド部内に位置したヒータ線41は、基部42bに取り付けたヒータカバー44と電気的に接触することが抑制される。
ヒータ線41は端部がUリング46cを介して基部42bに固定されており、端部は各々外周に位置したヒータ端子46aとUリング46cを介して電気的に接続される。そのため、ヒータ線41は、スイッチ61の入り操作によって電池13から回路部2及び導電性部材を介して給電されて、発熱し、スイッチ61の切り操作によって電池13からの給電が遮断され、発熱を停止する。
そして、ヒータ線41はガイド部に沿って棒状部42aのガイド部を設けた側面及び軸方向Axにおける先端部に亘って配置される。更に、ヒータ線41はヒータカバー44によって覆われて外部から保護されており、ヒータカバー44はヒータカバーリング45(詳細は後述する)を介して基部42bに固定される。
ヒータカバー44は筒状で、筒の内部にヒータ線41及びヒータベース42が位置しており、ヒータ線41を介在してヒータベース42の側面及び先端部を覆い、ヒータ線41の露出を防止する。そして、ヒータカバー44はヒータ線41との間に空間を有しており、ヒータカバー44はヒータ線41から絶縁された状態でヒータ線41の発した熱によって加熱される。
更に、ヒータカバー44はアルミニウムやその合金等の伝熱性の高い材料で形成されており、ヒータ線41の通電時(給電時)に生じる熱がヒータベース42に比べて伝達され易くなっている。そのため、加熱部4は、ヒータカバー44に伝達された熱で、ヒータカバー44に接触した毛(まつ毛)を加熱することができ、ヒータカバー44の筒の外周面が、加熱用に毛を接触させる接触面41aとなっている。
また、ヒータカバー44は軸方向Axに視て、断面多角形形状、具体的には、角(頂点)を丸めた多角形形状となっている。そして、本実施形態では、ヒータカバー44の断面形状が、角(頂点)を丸めた略三角形形状となっている。そのため、加熱部4は、図5に示すように、軸方向Axに視て(正面視)多角形状となっており、加熱部4は接触面41aに、多角形の各辺を主体とした平面を有した形状となっている。
更に、ヒータカバー44は本体1側の端部が径外方向に広がった大径部44bとなっており、該大径部44bにヒータカバーリング45を取り付けることで、ヒータカバー44はヒータベース42の基部42bに固定される。そして、ヒータカバー44は三角形の一辺に突出先端側に開口し且つ軸方向Axに沿って凹んだ溝部44aが設けてある。なお、図5では、大径部44b及びヒータカバーリング45を省略した。
言い換えると、ヒータカバーリング45は、ヒータカバー44をヒータベース42に抜け止めして保持する抜け止め部材となっており、図4に示すように、ヒータカバー44の本体1側の端部を基部42bに保持している。そして、ヒータカバーリング45は回転中心側に突出した凸部45aを有する。凸部45aは、ヒータカバーリング45を大径部44bに取り付けた際に、ヒータカバー44の溝部44aに嵌まり込み、ヒータベース42の回転時に、基部42bに保持したヒータカバー44がヒータベース42に対して回転することを防止する。
そのため、ヒータカバーリング45は、上記抜け止め部材としての機能に加えて、ヒータカバー44のヒータベース42に対する回転を抑制する回り止め部材としての機能を有し、ヒータカバー44はヒータベース42と一体で回転する。また、ヒータカバーリング45は絶縁材料で形成されており、棒状部42aに近い側のヒータ端子46aの棒状部42a側への抜けを抑制し、且つヒータカバー44をヒータ端子46aから絶縁する。
コーム5は、図3に示すように、櫛部51を周面として備えた有底円筒状で、筒内に加熱部4が配置され、且つ底部でヒータカバー44の先端部を覆っており、開口側の端部が本体1に固定される。櫛部51は、図6に示すように、加熱部4の回転中心を軸心とした螺旋形状で、加熱部4の接触面41aを覆う位置に設けてある。言い換えると、櫛部51はコーム5の全周に亘って、円周方向(回転円)に対して軸方向Axに傾斜し且つ軸方向Axに交差して形成してある。
そして、櫛部51の軸方向Axにおける間の空間(隙間)は、加熱部4の接触面41aにまつ毛を導入するための導入溝52となっており、コーム5は螺旋形状に導入溝52を設けた構成となっている。
このように、円周方向の略全周に亘って接触面41aを有した加熱部4において、加熱部4を回転させたことで、毛(まつ毛)を接触させる加熱部4の接触面41aを回転に伴って変更することができる。そのため、加熱部4の同じ部位(接触面41a)のみでの毛の加熱による毛への供給熱量の低下を抑制し易くなり、毛を整形し易く(カールさせ易く)することができ、整形時の作業効率等の整毛装置の利便性を向上し易くすることができる。
そして、加熱部4(ヒータカバー44)を断面多角形状としたことで、図7(a)に示すように、回転中心から接触面41aまでの距離(図中の点線L1から実線L2までの距離D1参照)を加熱部4の回転に伴い変化させることができる。そのため、図7(b)に示すような断面円形状で距離D1が一定のもの(変位しないもの)に比べて、加熱部4が回転することで、加熱部4に接触した毛(図8の毛H参照)を動かす(まつ毛を流す)ことができ、作業効率を向上し易くすることができる。更に、加熱部4を断面多角形状としたことで、加熱部4の接触面41aが平面を有した形状となり、加熱部4が毛と面接触し易くなる。そのため、点接触し易い断面円形状の加熱部4に比べて、接触時における毛との接触面積を大きくし易くすることができ、毛に熱を付与し易くすることができ、整形時の作業効率を向上し易くすることができる。
また、本実施形態において、加熱部4を断面略正三角形状としたことで、平面状の接触面41aを他の多角形に比べて広く(一辺を長く)し易くなり、毛を面接触し易くすることができ、整形時の作業効率を向上し易くすることができる。そして、断面形状の頂点を丸めたことで、頂点近傍において、毛との接触箇所が頂点の曲面に沿って変更し易く(カールし易く)なる。そのため、頂点近傍において毛が略同じ個所に接触したままになり易い頂点が角張ったものに比べて、接触面41aの温度低下による熱量不足を生じ難くすることができ、整形時の作業効率の低下を抑制し易くすることができる。
更に、加熱部4(駆動部3)の回転方向を正逆切替自在としたことで、例えば、通常顔に左右一対で存在するまつ毛に対して、右側と左側とで回転方向を切り替えて使用することで、対をなすまつ毛を左右対象の形状に整形し易くすることができる。このように、回転方向を選択可能としたことで、まつ毛を整形し易くなり、整毛装置の利便性を向上し易くすることができる。
また、コーム5の櫛部51を螺旋形状に設けたことで、加熱部4の接触面41aにおいて、櫛部51の軸方向Axにおける間(導入溝52)から露出する部位が、円周方向においてずれて位置する構成となっている。そのため、櫛部51を設けた領域において、全周のいずれかの位置に導入溝52を有した構成となり、毛を導入溝52に導入し易くして、毛を加熱部4に接触させ易く(毛を加熱し易く)することができ、整毛装置の利便性を向上し易くすることができる。
なお、本発明は各実施形態の構成のみに限定されるものではなく、本発明の意図する範囲内であれば、各実施形態において適宜の設計変更を行うことや、各実施形態の構成を適宜組み合わせて適用することが可能である。例えば、コーム5は、回転中心と同心で円環状の櫛部51を複数有した、所謂円板形状に櫛部51を設けたものや、複数の円環状の櫛部51を軸方向Axに傾斜させて軸方向Axに交差して配置した、所謂傾斜円盤形状に櫛部51を設けたもの等であってもよい。また、整毛装置はまつ毛カーラに限らない。
1 本体
4 加熱部
14 理容部
3 駆動部
Ax 軸方向

Claims (2)

  1. 把持部を有した本体と、棒状の加熱部を有した理容部と、前記加熱部を前記加熱部の軸周りに回転させる駆動部とを備え、
    前記加熱部が、軸方向に視て断面多角形状である
    ことを特徴とする整毛装置。
  2. 前記加熱部が、頂点を丸めた断面三角形状である
    ことを特徴とする請求項1に記載の整毛装置。
JP2011233874A 2011-10-25 2011-10-25 整毛装置 Pending JP2013090725A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011233874A JP2013090725A (ja) 2011-10-25 2011-10-25 整毛装置
CN201210365755.2A CN103070536B (zh) 2011-10-25 2012-09-27 毛发成形装置
US13/628,880 US20130098387A1 (en) 2011-10-25 2012-09-27 Hair shaping device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011233874A JP2013090725A (ja) 2011-10-25 2011-10-25 整毛装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013090725A true JP2013090725A (ja) 2013-05-16

Family

ID=48134941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011233874A Pending JP2013090725A (ja) 2011-10-25 2011-10-25 整毛装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20130098387A1 (ja)
JP (1) JP2013090725A (ja)
CN (1) CN103070536B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2999886B1 (fr) * 2012-12-26 2015-03-20 Lvmh Rech Dispositif applicateur et systeme de conditionnement et d'application de produit cosmetique, et leur utilisation
FR3021547B1 (fr) 2014-05-30 2016-09-30 Oreal Ensemble cosmetique pour le traitement des fibres keratiniques
FR3021526B1 (fr) * 2014-05-30 2020-11-20 Oreal Traitement cosmetique de fibres keratiniques.
USD859741S1 (en) * 2017-11-02 2019-09-10 Yufeng Yang Heated vibrating eyelash curler
USD886375S1 (en) * 2018-12-14 2020-06-02 Touchbeauty Beauty & Health (Shenzhen) Co., Ltd. Heated eyelash curler
CN109793334B (zh) * 2019-04-10 2023-10-13 深圳市景美瑞科技股份有限公司 一种睫毛仪及其温控加热装置
USD893801S1 (en) * 2019-05-09 2020-08-18 Gang Liu Eyelash curler
USD919887S1 (en) * 2020-01-16 2021-05-18 Shenzhen La Pupil Technology Co., Ltd. Electric eyelash curler

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56173101U (ja) * 1980-05-22 1981-12-21
JPS59155002U (ja) * 1983-03-31 1984-10-18 鳥嶋 猛 パ−マ用毛巻器
JPH01131401U (ja) * 1988-03-04 1989-09-06
JPH01135001U (ja) * 1988-03-04 1989-09-14
JPH0574402U (ja) * 1992-03-13 1993-10-12 信彦 大塚 睫毛カール器
JP2008522672A (ja) * 2005-06-02 2008-07-03 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 化粧用アプリケータ
JP2009219571A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Kyushu Hitachi Maxell Ltd まつ毛整形具
JP3158324U (ja) * 2010-01-13 2010-03-25 秀義 高島 オーバーロード防止機能付き回転式電動睫毛ブラシ
JP2012526595A (ja) * 2009-05-15 2012-11-01 ロレアル パッケージング及びアプリケータ装置

Family Cites Families (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1836710A (en) * 1930-05-13 1931-12-15 Julia M Grabowski Eyelash curler
US2118920A (en) * 1930-07-12 1938-05-31 Gentile Virginio Jean Method and means for curling hair
US2630516A (en) * 1949-08-09 1953-03-03 Clifford A Rausch Eyelash processor
US3461886A (en) * 1967-03-24 1969-08-19 Warner Bros Cosmetics Inc Tool for handling false eyelashes and the like
US3794050A (en) * 1972-05-09 1974-02-26 Sunbeam Corp Power driven hair combing appliance
US3850181A (en) * 1973-08-20 1974-11-26 Gen Electric Hair detangler
JPS54135061A (en) * 1978-04-12 1979-10-19 Matsushita Electric Works Ltd Hair curling apparatus
US4267431A (en) * 1978-12-22 1981-05-12 Shearpower International Corporation Electric hair curling apparatus having a motor-driven rotatable hair wrapping member
GB9027510D0 (en) * 1990-12-19 1991-02-06 Ho Wai C Grooming device
US6009884A (en) * 1996-01-31 2000-01-04 Suh; Jeong Joo Eyelash curler
US5775344A (en) * 1996-02-09 1998-07-07 Clay; Mary A. Cosmetic container and applicator with heating apparatus
KR100217490B1 (ko) * 1996-12-18 1999-09-01 서정주 속눈썹 성형구
US5967150A (en) * 1998-09-04 1999-10-19 Wright; Darla Jo Reciprocating comb with anti-static means
USD449408S1 (en) * 2001-02-09 2001-10-16 Mcmillan Hyon Eyelash curler
US20030131865A1 (en) * 2002-01-17 2003-07-17 Richmond David J. Rotatable hair brush
US20030192564A1 (en) * 2002-04-12 2003-10-16 Johnson Ricky Bernard Easy groomer
US6627852B1 (en) * 2002-09-18 2003-09-30 Umberto Savone Curling iron with rotatable asymmetrical heating tips
US6997889B1 (en) * 2002-12-11 2006-02-14 Thomas Torris G Electric massage comb
FR2853504B1 (fr) * 2003-04-11 2005-05-20 Oreal Ensemble de conditionnement et d'application d'un produit de maquillage et/ou de soin
FR2853505B1 (fr) * 2003-04-11 2005-05-20 Oreal Ensemble de conditionnement et d'application d'un produit de maquillage et/ou de soin
KR200320666Y1 (ko) * 2003-04-30 2003-07-25 오용호 미용용 고데기
FR2863460B1 (fr) * 2003-12-16 2007-05-18 Oreal Procede et dispositif pour recourber les cils
US7322366B2 (en) * 2004-07-06 2008-01-29 Yong Hoon Cho Heated eyelash curler
DE602004012166T2 (de) * 2004-11-29 2009-03-05 Matsushita Electric Works, Ltd., Kadoma Wimpernbehandlungsvorrichtung
US7243661B2 (en) * 2005-01-07 2007-07-17 Helen Of Troy Limited Hair styling appliance
FR2882506B1 (fr) * 2005-02-25 2007-05-18 Oreal Procede de maquillage au moyen d'un applicateur vibrant
US20060272668A1 (en) * 2005-06-02 2006-12-07 The Procter & Gamble Company Cosmetic applicator
US20070095810A1 (en) * 2005-11-02 2007-05-03 Edward Gniadek Rotary curling iron
US7669605B2 (en) * 2006-02-16 2010-03-02 Yong Hoon Cho Heated eyelash curler with cover switch
US20070278205A1 (en) * 2006-06-05 2007-12-06 Lorraine Pencook Curling iron for babies and young children
US7753609B2 (en) * 2006-06-07 2010-07-13 Elc Management Llc Cosmetic applicators containing heating elements
US20080041406A1 (en) * 2006-08-21 2008-02-21 Icbs Llc Adjustable hair styling apparatus
FR2904923B1 (fr) * 2006-08-21 2008-12-19 Oreal Dispositif vibrant et procede de maquillage utilisant un tel dispositif
US20080163884A1 (en) * 2007-01-10 2008-07-10 Volker Schrepf Mascara brush with curving bristle portion
FR2912041B1 (fr) * 2007-02-06 2011-03-11 Oreal Ensemble pour le maquillage des cils, comportant un dispositif d'application comprenant un support chauffant
KR100852725B1 (ko) * 2007-05-16 2008-08-18 (주)알엔디지케이알 컬링 마스카라
US8985883B2 (en) * 2007-07-30 2015-03-24 The Procter & Gamble Company Control surfaces for applicator with moveable applicator head
KR100922764B1 (ko) * 2007-08-29 2009-10-21 서정주 롤형 속눈썹 성형구
US8042555B2 (en) * 2007-09-05 2011-10-25 Elc Management Llc Head for a cosmetic applicator
US8079373B2 (en) * 2007-09-18 2011-12-20 The Proctor & Gamble Company Applicator with helical applicator surface
FR2922421B1 (fr) * 2007-10-23 2010-01-29 Oreal Applicateur pour peigner ou appliquer un produit sur les cils ou les sourcils
FR2923381B1 (fr) * 2007-11-13 2010-02-12 Oreal Procede de maquillage des cils comprenant l'application de 2 compositions.
WO2009069579A1 (ja) * 2007-11-26 2009-06-04 Kyocera Corporation セラミックヒータ、並びにこのセラミックヒータを備えた酸素センサおよびヘアアイロン
FR2925268B1 (fr) * 2007-12-20 2010-11-05 Oreal Dispositif de prelevement et d'application d'un produit cosmetique.
FR2932070B1 (fr) * 2008-06-10 2012-08-17 Oreal Ensemble de maquillage et/ou de soin des cils
JP2010046472A (ja) * 2008-08-19 2010-03-04 Haan Corp マスカラアイロン及びマスカラアイロンの急速加熱方法
FR2943225B1 (fr) * 2009-03-17 2011-06-03 Oreal Dispositif de conditionnement et d'application d'au moins une composition cosmetique solide
FR2943253B1 (fr) * 2009-03-20 2011-04-22 Oreal Composition contenant l'association de madecassoside, d'une arginine et de polysorbate
US20100300473A1 (en) * 2009-06-01 2010-12-02 Tae Jin Kim Mascara container with curling tongs
FR2946847B1 (fr) * 2009-06-23 2011-08-19 Oreal Applicateur a ame torsadee chauffante
US20110017225A1 (en) * 2009-07-22 2011-01-27 Venkata Parimal Devulapalli Hair styling tool with two or more rotatable multipurpose-platforms
FR2948543B1 (fr) * 2009-07-31 2014-01-10 Oreal Applicateur pour appliquer un produit sur les cils ou les sourcils.
US8267099B2 (en) * 2010-01-29 2012-09-18 Yong Hoon Cho Heated eyelash groomer
US9049913B2 (en) * 2010-03-09 2015-06-09 Conair Corporation Styling brush with spinning attachment
IT1398942B1 (it) * 2010-03-17 2013-03-28 Tenacta Group Spa Apparecchiatura elettrica per modellare i capelli
US8308383B2 (en) * 2010-03-26 2012-11-13 Elc Management, Llc Heated mascara applicator and suitable compositions
US8267605B2 (en) * 2010-03-26 2012-09-18 Elc Management Llc Capacitor powered personal care devices
ES2530074T3 (es) * 2010-03-29 2015-02-26 L'oréal Dispositivo para la aplicación de fibras a fibras queratinosas humanas
USD649287S1 (en) * 2010-07-06 2011-11-22 Yong Hoon Cho Double function eyelash groomer head
DE202010010860U1 (de) * 2010-07-30 2011-11-02 Geka Gmbh Applikator und Kosmetikeinheit aufweisend den Applikator
US20120305022A1 (en) * 2011-06-02 2012-12-06 William Robert Bickford Cosmetic Applicator Head With Dynamically Adjustable Durometer
US20130042884A1 (en) * 2011-07-18 2013-02-21 Vania Wilkinson Techniques for false eyelash application
USD669215S1 (en) * 2011-10-18 2012-10-16 Panasonic Corporation Electric eyelash curler
USD669216S1 (en) * 2011-10-18 2012-10-16 Panasonic Corporation Electric eyelash curler
JP5879560B2 (ja) * 2011-10-25 2016-03-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 まつ毛用整毛装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56173101U (ja) * 1980-05-22 1981-12-21
JPS59155002U (ja) * 1983-03-31 1984-10-18 鳥嶋 猛 パ−マ用毛巻器
JPH01131401U (ja) * 1988-03-04 1989-09-06
JPH01135001U (ja) * 1988-03-04 1989-09-14
JPH0574402U (ja) * 1992-03-13 1993-10-12 信彦 大塚 睫毛カール器
JP2008522672A (ja) * 2005-06-02 2008-07-03 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 化粧用アプリケータ
JP2009219571A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Kyushu Hitachi Maxell Ltd まつ毛整形具
JP2012526595A (ja) * 2009-05-15 2012-11-01 ロレアル パッケージング及びアプリケータ装置
JP3158324U (ja) * 2010-01-13 2010-03-25 秀義 高島 オーバーロード防止機能付き回転式電動睫毛ブラシ

Also Published As

Publication number Publication date
US20130098387A1 (en) 2013-04-25
CN103070536A (zh) 2013-05-01
CN103070536B (zh) 2016-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013090725A (ja) 整毛装置
EP2814354B1 (en) Hair brushing appliance
US20100300474A1 (en) Vibratory lash brush with forward/backward rotation control
US9833914B2 (en) Hair clipper
JP5923722B2 (ja) まつげエクステ付着器具
CA2995481A1 (en) Automatic hair curler
KR20120090486A (ko) 착탈가능한 방열롤이 구비된 회전식 헤어 고데기
JP5879560B2 (ja) まつ毛用整毛装置
KR102392883B1 (ko) 회전 및 착탈이 가능한 구조의 오토 컬링기
JP2012100777A (ja) マッサージ具
JP2021520857A (ja) 手持ち式ヘアスタイリングデバイス
CN208987893U (zh) 卷发器
SG175461A1 (en) Electric hair curling iron
JP3185229U (ja) 自動巻きヘアーアイロン
US20200352303A1 (en) Hairstyling apparatuses and related methods
CN211459137U (zh) 一种可更换卷发头的自动卷发器
KR20070027802A (ko) 속눈섭 성형 및 화장기구
KR101966859B1 (ko) 가열식 헤어브러시의 제조방법 및 이에 의해 제조된 가열식 헤어브러시
CN205568159U (zh) 卷发器
CN211065376U (zh) 一种卷发棒
CN212185552U (zh) 一种自动卷发器
EP3610755B1 (en) Hair curler
CN211747545U (zh) 一种毛发定型器
KR20120095208A (ko) 헤어아이론
TWI393540B (zh) 電動睫毛刷

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140611

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141008

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151104