JP2013080598A - 車両用灯具 - Google Patents

車両用灯具 Download PDF

Info

Publication number
JP2013080598A
JP2013080598A JP2011219465A JP2011219465A JP2013080598A JP 2013080598 A JP2013080598 A JP 2013080598A JP 2011219465 A JP2011219465 A JP 2011219465A JP 2011219465 A JP2011219465 A JP 2011219465A JP 2013080598 A JP2013080598 A JP 2013080598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
clearance
substrate
turn signal
low beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011219465A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Sazuka
清 佐塚
Kazuki Okui
一樹 奥居
Toshihiko Kurebayashi
俊彦 紅林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2011219465A priority Critical patent/JP2013080598A/ja
Publication of JP2013080598A publication Critical patent/JP2013080598A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/2696Mounting of devices using LEDs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/162Incandescent light sources, e.g. filament or halogen lamps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/19Attachment of light sources or lamp holders
    • F21S41/192Details of lamp holders, terminals or connectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S43/14Light emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/19Attachment of light sources or lamp holders
    • F21S43/195Details of lamp holders, terminals or connectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0088Details of electrical connections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

【課題】車両用灯具の組み付け作業性を向上する。
【解決手段】車両用灯具10は、複数のLEDチップ23と、LEDチップ23に給電するためのクリアランスランプ用基板24基板とを有するクリアランスランプ20と、ハイビームランプ14、ロービームランプ16、およびターンシグナルランプ18を備える。ハイビームランプ14、ロービームランプ16、およびターンシグナルランプ18は、クリアランスランプ用基板24を介して、車両用灯具外部のECUから電源の供給を受ける。
【選択図】図2

Description

本発明は、車両用灯具に関し、特に複数の灯具ユニットを有する車両用灯具に関する。
従来、ランプボディとカバーで構成される灯室内に、ロービームランプ、ハイビームランプ、ターンシグナルランプなどの複数の灯具ユニットが組み込まれたコンビネーションヘッドランプが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1に記載されたヘッドランプは、複数の光源と、該複数の光源を収容するケースと、光源各々に取り付けられた光源用コネクタと、ケースに取り付けられた集約コネクタと、光源用コネクタと集約コネクタを接続する複数の電線とを備える。
特開2007−220433号公報
しかしながら、特許文献1に記載されたヘッドランプのように、ケースに取り付けられた集約コネクタから各光源に電線を接続する構成とした場合、電線の取り回し距離が長くなるため、組み付け作業が煩雑になるおそれがある。
本発明はこうした状況に鑑みてなされたものであり、その目的は、組み付け作業性を向上できる車両用灯具を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある態様の車両用灯具は、光源を搭載するための光源搭載部と、光源に給電するための基板とを有する第1灯具ユニットと、第2灯具ユニットとを備える。第2灯具ユニットは、第1灯具ユニットの基板を介して車両用灯具の外部から電源の供給を受ける。
第1灯具ユニットは、車両用灯具内において下方に配置されていてもよい。
基板は、車両用灯具内において、車幅方向に長く形成されていてもよい。
複数の光源搭載部が基板の車幅方向に並べられていてもよい。
本発明によれば、組み付け作業性を向上できる車両用灯具を提供できる。
本発明の実施形態に係る車両用灯具の概略斜視図である。 本発明の実施形態に係る車両用灯具の概略分解斜視図である。
以下、図面を参照して本発明の実施形態について詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る車両用灯具の概略斜視図である。また、図2は、本発明の実施形態に係る車両用灯具の概略分解斜視図である。
本実施形態に係る車両用灯具10は、ランプボディ12とカバー(図示せず)とにより構成される灯室内に、ハイビームランプ14、ロービームランプ16、ターンシグナルランプ18、およびクリアランスランプ20が収容されたコンビネーションヘッドランプである。
本実施形態において、ハイビームランプ14およびロービームランプ16は、プロジェクタ型の灯具ユニットとして構成されている。ハイビームランプ14およびロービームランプ16は、プロジェクタ型に限定されず、リフレクタ型など他の種類の灯具ユニットを用いることができる。
ロービームランプ16の下方には、ロービームランプ16の光軸をスイブルさせるためのスイブルアクチュエータ22が設けられている。
ターンシグナルランプ18は、リフレクタ型の灯具ユニットとして構成されているが、特にリフレクタ型に限定されず、他の種類の灯具ユニットを用いることができる。
ハイビームランプ14、ロービームランプ16、およびターンシグナルランプ18は、灯室内において車幅方向に並設されている。
クリアランスランプ20は、昼間に点灯させて歩行者や対向車に車両の存在を知らせるためのランプである。クリアランスランプ20は、灯室内において、ハイビームランプ14、ロービームランプ16、およびターンシグナルランプ18の下方に配置されている。
クリアランスランプ20は、複数のLEDチップ23と、複数のLEDチップ23に給電するためのクリアランスランプ用基板24と、LEDチップ23からの光を灯具前方に反射する複数のリフレクタ25とを備える。
クリアランスランプ用基板24は、灯室内において車幅方向に長く形成された基板である。本実施形態において、クリアランスランプ用基板24は、ランプボディ12の車幅方向両側面にかけて形成されている。ランプボディ12の車幅方向両側面には、クリアランスランプ用基板24を支持するための基板支持部13が形成されている。
LEDチップ23は、クリアランスランプ用基板24上に形成されたLED搭載部に搭載される。LED搭載部は、車幅方向に一列に並んでいる。従って、複数のLEDチップ23は、クリアランスランプ用基板24上に、車幅方向に一列に並んで搭載されている。また、クリアランスランプ用基板24上には、LEDチップ23を覆うようにリフレクタ25が配置される。
図2に示すように、クリアランスランプ用基板24には、複数のLEDチップ23に給電するためのクリアランスランプ用配線26が形成されている。クリアランスランプ用配線26は、クリアランスランプ用基板24に設けられた集約コネクタ27aと接続されている。
集約コネクタ27aは、集約ワイヤハーネス28aを介して、ランプボディ12の外部(ランプボディ12の下方)に設けられた点灯制御用のECU(Electronic Control Unit)に接続されている。ランプボディ12の底面部12aには、ランプボディ12の内部から外部に集約ワイヤハーネス28aを通すための穴部12bが設けられている。
クリアランスランプ20のLEDチップ23は、集約ワイヤハーネス28aおよびクリアランスランプ用配線26aを介して、ECUから給電される。
さらに、クリアランスランプ用基板24には、スイブルアクチュエータ22に給電するためのスイブルアクチュエータ用配線26bと、ロービームランプ16に給電するためのロービームランプ用配線26cと、ハイビームランプ14に給電するためのハイビームランプ用配線26dと、ターンシグナルランプ18に給電するためのターンシグナルランプ用配線26eとが形成されている。
スイブルアクチュエータ用配線26bは、クリアランスランプ用基板24に設けられたスイブルアクチュエータ用コネクタ27bと集約コネクタ27aとを接続している。スイブルアクチュエータ用コネクタ27bは、スイブルアクチュエータ用ワイヤハーネス28bを介して、スイブルアクチュエータ22に設けられたコネクタ22aに接続される。スイブルアクチュエータ22は、集約ワイヤハーネス28a、スイブルアクチュエータ用配線26b、およびスイブルアクチュエータ用ワイヤハーネス28bを介して、ECUから給電される。
ロービームランプ用配線26cは、クリアランスランプ用基板24に設けられたロービームランプ用コネクタ27cと集約コネクタ27aとを接続している。ロービームランプ用コネクタ27cは、ロービームランプ用ワイヤハーネス28cを介して、ロービームランプ16に設けられたコネクタ16aに接続される。ロービームランプ16は、集約ワイヤハーネス28a、ロービームランプ用配線26c、およびロービームランプ用ワイヤハーネス28cを介して、ECUから給電される。
ハイビームランプ用配線26dは、クリアランスランプ用基板24に設けられたハイビームランプ用コネクタ27dと集約コネクタ27aとを接続している。ハイビームランプ用コネクタ27dは、ハイビームランプ用ワイヤハーネス28dを介して、ハイビームランプ14に設けられたコネクタ14aに接続される。ハイビームランプ14は、集約ワイヤハーネス28a、ハイビームランプ用配線26d、およびハイビームランプ用ワイヤハーネス28dを介して、ECUから給電される。
ターンシグナルランプ用配線26eは、クリアランスランプ用基板24に設けられたターンシグナルランプ用コネクタ27eと集約コネクタ27aとを接続している。ターンシグナルランプ用コネクタ27eは、ターンシグナルランプ用ワイヤハーネス28eを介して、ターンシグナルランプ18に設けられたコネクタ(図示せず)に接続される。ターンシグナルランプ18は、集約ワイヤハーネス28a、ターンシグナルランプ用配線26e、およびターンシグナルランプ用ワイヤハーネス28eを介して、ECUから給電される。
以上説明したように、本実施形態に係る車両用灯具10は、ロービームランプ16、ハイビームランプ14、ターンシグナルランプ18およびスイブルアクチュエータ22がクリアランスランプ用基板24を介して車両用灯具10のECUから電源の供給を受けるよう構成されている。これにより、ECUから各灯具ユニット等に直接ワイヤハーネスを接続する場合よりもワイヤハーネスの取り回し距離を短くできるので、車両用灯具10の組み付け作業性を向上できる。
本実施形態では、ECUからの給電を中継する基板として、クリアランスランプ用基板24を用いたが、他の灯具ユニット、例えばハイビームランプ14やロービームランプ16の基板を中継用の基板としてもよい。但し、本実施形態のように、車幅方向に長く形成されたクリアランスランプ用基板24を中継用の基板とした場合、灯室内の複数の装置に対して給電を中継することができるため好ましい。
また、本実施形態において、クリアランスランプ20は、灯室内において、ハイビームランプ14、ロービームランプ16、およびターンシグナルランプ18の下方に配置されている。灯室内において、ハイビームランプ14やロービームランプ16は最も高熱となるが、これらのランプから発生した熱は灯室の上方に伝わりやすく、下方には伝わりにくい。従って、このようにクリアランスランプ20を配置することで、クリアランスランプ20がハイビームランプ14やロービームランプ16からの熱の影響を受けにくくなる。
以上、実施の形態をもとに本発明を説明した。これらの実施形態は例示であり、各構成要素や各処理プロセスの組合せにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。
10 車両用灯具、 14 ハイビームランプ、 16 ロービームランプ、 18 ターンシグナルランプ、 22 スイブルアクチュエータ、 20 クリアランスランプ、 23 LEDチップ、 24 クリアランスランプ用基板、 12 ランプボディ、 25 リフレクタ。

Claims (4)

  1. 光源を搭載するための光源搭載部と、前記光源に給電するための基板とを有する第1灯具ユニットと、
    第2灯具ユニットと、
    を備える車両用灯具であって、
    前記第2灯具ユニットは、前記第1灯具ユニットの基板を介して車両用灯具の外部から電源の供給を受けることを特徴とする車両用灯具。
  2. 前記第1灯具ユニットは、車両用灯具内において下方に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の車両用灯具。
  3. 前記基板は、車両用灯具内において、車幅方向に長く形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の車両用灯具。
  4. 複数の前記光源搭載部が前記基板の車幅方向に並べられていることを特徴とする請求項3に記載の車両用灯具。
JP2011219465A 2011-10-03 2011-10-03 車両用灯具 Pending JP2013080598A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011219465A JP2013080598A (ja) 2011-10-03 2011-10-03 車両用灯具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011219465A JP2013080598A (ja) 2011-10-03 2011-10-03 車両用灯具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013080598A true JP2013080598A (ja) 2013-05-02

Family

ID=48526831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011219465A Pending JP2013080598A (ja) 2011-10-03 2011-10-03 車両用灯具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013080598A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170071981A (ko) * 2015-12-16 2017-06-26 에스엘 주식회사 차량용 램프
EP3431865A1 (en) * 2017-07-21 2019-01-23 Fundacion Tecnalia Research & Innovation Lighting device for a vehicle

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170071981A (ko) * 2015-12-16 2017-06-26 에스엘 주식회사 차량용 램프
KR102446510B1 (ko) 2015-12-16 2022-09-27 에스엘 주식회사 차량용 램프
EP3431865A1 (en) * 2017-07-21 2019-01-23 Fundacion Tecnalia Research & Innovation Lighting device for a vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5646264B2 (ja) 車両用灯具
CN102829417B (zh) 车辆用前照灯
US9423087B2 (en) Vehicular lamp
US8297816B2 (en) Vehicle headlamp
JP5607634B2 (ja) 照明ユニット及び車両ヘッドランプ
CN104832854A (zh) 车辆用灯具
CN102483208B (zh) 车辆用前照灯
JP2020107618A (ja) 照明装置
US9097400B2 (en) Automotive headlamp
JP2013232305A (ja) 車両用灯具
JP6409330B2 (ja) 車両用灯具
JP6289835B2 (ja) アタッチメントおよび照明装置
CN109210483B (zh) 车辆用灯具
JP2013080598A (ja) 車両用灯具
JP6308659B2 (ja) 車両用灯具
EP3800396B1 (en) Vehicle light fixture
JP2013101815A (ja) 車両用灯具
JP6259576B2 (ja) 光源ユニット及び車両用灯具
JP6262539B2 (ja) 車両用灯具
JP6324017B2 (ja) 車輌用灯具
KR101393340B1 (ko) 자동차의 조명 장치
WO2020246333A1 (ja) 二輪車用灯具
EP4159539A1 (en) Lighting module for a vehicle lamp of an automotive vehicle
EP2587123A2 (en) Automotive headlamp
JP2016054094A (ja) 車両用灯具