JP2013042947A - シャワー浴装置 - Google Patents

シャワー浴装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013042947A
JP2013042947A JP2011182888A JP2011182888A JP2013042947A JP 2013042947 A JP2013042947 A JP 2013042947A JP 2011182888 A JP2011182888 A JP 2011182888A JP 2011182888 A JP2011182888 A JP 2011182888A JP 2013042947 A JP2013042947 A JP 2013042947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bather
shower
seat
bath
shower bath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011182888A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Kitade
敦 北出
Toyoaki Hirano
豊明 平野
Daiki Matsuzaki
大樹 松崎
Nao Minagawa
奈央 皆川
Atsushi Miyoshi
敦 三好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2011182888A priority Critical patent/JP2013042947A/ja
Publication of JP2013042947A publication Critical patent/JP2013042947A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)
  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)

Abstract

【課題】シャワー浴者の身体が露出して晒されてしまうことがなく、落ち着いてシャワー浴を行うことができるシャワー浴装置を提供する。
【解決手段】浴者が着座する座部22と、座部22に着座した浴者の身体を覆う覆い部1と、座部22に着座した浴者の身体に向けて湯水を噴出するシャワー装置5と、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、シャワー浴装置に関するものである。
従来より、着座姿勢で使用するシャワー浴装置が知られている(例えば特許文献1参照)。これは、座部とノズルアームとを備え、ノズルアームが備えるノズルから湯水を噴出させてシャワー浴を行うものである。
特開2006−271441号公報
しかしながら、特許文献1に示される従来のシャワー浴装置にあっては、シャワー浴者は身体が露出して晒されてしまい、落ち着いてシャワー浴を行うことが難しいものであった。
本発明は上記従来の問題点に鑑みて発明したものであって、その目的とするところは、シャワー浴者の身体が露出して晒されてしまうことがなく、落ち着いてシャワー浴を行うことができるシャワー浴装置を提供することを課題とするものである。
上記課題を解決するために、本発明は、以下のような構成とする。
浴者が着座する座部と、前記座部に着座した前記浴者の身体を覆う覆い部と、前記座部に着座した前記浴者の身体に向けて湯水を噴出するシャワー装置と、を備えて成ることを特徴とする。
本発明のシャワー浴装置は、シャワー浴者の身体が露出して晒されてしまうことがなく、落ち着いてシャワー浴を行うことができるものである。
本発明の一実施形態のシャワー浴装置を示し、(a)はシャワー浴者を含む概略側断面図であり、(b)は平面図であり、(c)は前方からみた正面図である。 同上において、乾式の温浴を行う場合を説明する側断面図である。 同上において、足浴を行う場合を説明する側断面図である。
以下、本発明を添付図面に示す実施形態に基いて説明する。
シャワー浴装置は、本実施形態では図1に示すように、上下を軸方向とする、平面視において略楕円筒状をした覆い部1を備えている。この覆い部1は、本実施形態では図1(a)(c)に示すように、上端縁が平面視における長径方向(前後方向とする)に傾斜しているが、上端縁が水平になっていてもよい。覆い部1の下端の開口は底面部で閉塞されて、覆い部1は上方に開口するものである。この覆い部1は、シャワー浴者(以下、単に浴者という)が浴湯を張らない乾式の温浴を行う際に、浴者の全身を覆うためのものであり、内部に座部22が形成されるための台座部20が設けられる。
台座部20は、図1(b)に示すように、覆い部1の前後方向の上端縁が高い方(後方Bとする)の端部から上端縁が低い方(前方Fとする)の端部の手前(前後長さの前端から1/3あたり)にかけて、底面部から20〜40cm程度の高さを有するものである。そして、この台座部20の上面が座部22となり、前側面が、前方を向いて座部22に着座した浴者のふくらはぎが位置するふくらはぎ部23となる。また、覆い部1の後端部の台座部20よりも上側に位置する内面が、着座した浴者の背中が位置する背もたれ部21となり、底面部の前部の台座部20が形成されていない部分の上面が、着座した浴者の足裏が位置する足裏部24となる。
また、覆い部1の台座部20よりも前側の部分と、ふくらはぎ部23とで囲まれた空間は、図3に示すように、浴湯が張られる湯溜まり部となり、且つ、着座した浴者の足部(ふくらはぎ以下の部分)が収容される足浴部3となる。足浴部3は、覆い部1の上端縁が最も低くなった前端部がオーバーフロー部31となり、オーバーフロー部31は座部22よりも下方に位置している。また、足浴部3に溜まっている湯を排出する排出口(不図示)が形成され、排出口には開閉自在な栓(不図示)が設けられる。
本実施形態のシャワー浴装置には、ヒータ4が設けられるもので、ヒータ4は、PTCヒータをはじめ様々なものが利用可能で、特に限定されない。このヒータ4は、背もたれ部21内に設けられる背もたれ部ヒータ41と、座部22に設けられる座部ヒータ42と、ふくらはぎ部23内に設けられるふくらはぎ部ヒータ43と、足裏部24内に設けられる足裏部ヒータ44とからなり、ヒータ4は表面には露出しない。これらヒータ4は、台座部20内に備える電源部(不図示)に電気的に接続され、電源部から供給される電力で発熱を行い、電源部は商用電源等を電力供給源としている。
本実施形態のシャワー浴装置には、シャワー装置5が設けられる。シャワー装置5は、本実施形態では、給水管51および給湯管52と、湯水混合装置53と、ポンプ54と、切替弁55と、ノズル56と、これらを接続する配管と、を備えている。給水管51は上流側が水道等に接続され、給湯管52は上流側が給湯器等に接続され、それぞれ途中に開閉弁(不図示)や流量調整弁(不図示)が適宜設けられる。湯水混合装置53は、給水管51からの水と給湯管52からの湯を混合して湯水を作るもので、マイクロコンピュータからなる制御部(不図示)を備え、該制御部が前記開閉弁や前記流量調整弁を制御して、所望の温度の湯を所望の量作成する。
ノズル56は、ふくらはぎ部23に設けられるふくらはぎ部ノズル562を備えるが、本実施形態ではさらに背もたれ部21に設けられる背もたれ部ノズル561も備えており、ポンプ54の駆動によりノズル56から湯水を前方に向けて噴出する。また、切替弁55により、背もたれ部ノズル561とふくらはぎ部ノズル562の任意の一方または両方から噴出させることができ、ポンプ54と切替弁55はマイクロコンピュータからなる制御部(不図示)により制御される。この制御部は、湯水混合装置53の制御部と同じであってもよい。また、配管の途中にフィルター等を備えてもよい。
上記のようなシャワー浴装置にあっては、覆い部1に覆われるため、浴者は身体が露出せずにすみ、落ち着いて温浴を行うことができるものである。
また、図2に示すように、ふくらはぎ部ノズル562から湯水を噴出させて足浴部3に湯を張ることで、足浴を行うこともできる。
また、図3に示すように、浴者が服を着たまま座部22に着座した状態で、任意の一つまたは複数のヒータ4を適宜使用して、乾式の温浴を行うことができる。
また、図1に示すように、覆い部1を平面視略楕円筒状に形成することで、入浴者が繭やゆりかごを想起して、優しく包まれる感じや、リラックス感が得られる、という視覚的な効果も得られるものである。
1 覆い部
20 台座部
21 背もたれ部
22 座部
23 ふくらはぎ部
24 足裏部
3 足浴部
4 ヒータ
41 背もたれ部ヒータ
42 座部ヒータ
43 ふくらはぎ部ヒータ
44 足裏部ヒータ
5 シャワー装置
51 給水管
52 給湯管
53 湯水混合装置
54 ポンプ
55 切替弁
56 ノズル
561 背もたれ部ノズル
562 ふくらはぎ部ノズル

Claims (1)

  1. 浴者が着座する座部と、前記座部に着座した前記浴者の身体を覆う覆い部と、前記座部に着座した前記浴者の身体に向けて湯水を噴出するシャワー装置と、を備えて成ることを特徴とするシャワー浴装置。
JP2011182888A 2011-08-24 2011-08-24 シャワー浴装置 Withdrawn JP2013042947A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011182888A JP2013042947A (ja) 2011-08-24 2011-08-24 シャワー浴装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011182888A JP2013042947A (ja) 2011-08-24 2011-08-24 シャワー浴装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013042947A true JP2013042947A (ja) 2013-03-04

Family

ID=48007336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011182888A Withdrawn JP2013042947A (ja) 2011-08-24 2011-08-24 シャワー浴装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013042947A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112691021A (zh) * 2021-02-25 2021-04-23 青岛市妇女儿童医院 一种自适应调节的女性下体药浴装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112691021A (zh) * 2021-02-25 2021-04-23 青岛市妇女儿童医院 一种自适应调节的女性下体药浴装置
CN112691021B (zh) * 2021-02-25 2022-02-22 青岛市妇女儿童医院 一种自适应调节的女性下体药浴装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100662058B1 (ko) 건식과 습식을 겸용한 스팀식 족욕기
US20070000043A1 (en) Warm bath equipment
KR200404317Y1 (ko) 족욕 및 좌욕이 가능한 다기능 스팀기
KR101292178B1 (ko) 고령자 및 장애인을 위한 자동 목욕장치
JP2023175049A (ja) 浴槽装置
JP2017124042A (ja) 肩湯システム
JP2013042947A (ja) シャワー浴装置
JP2007167536A (ja) 足浴器
JP2013042945A (ja) 浴槽装置
JP6997959B2 (ja) 浴槽
JP5838344B2 (ja) 足浴装置
JP2006239069A (ja) 浴室のベンチ構造
WO2007116832A1 (ja) シャワー浴装置
JP2013042946A (ja) 浴槽装置
KR20100010635U (ko) 좌욕의자
US20140096317A1 (en) Bath bag assembly for time-saving and water-saving
JP2006346360A (ja) 湯水供給装置
JP6924361B2 (ja) 浴槽
JP2007167535A (ja) 足浴器
JP2016084979A (ja) 浴室用暖房装置
JP6145677B2 (ja) 折畳椅子、シャワー装置
CN103893001A (zh) 一种痔疮蒸浴盆
KR20190139674A (ko) 욕조겸용 스팀사우나기
JP3181591U (ja) 迅速且つ節水の入浴袋
JP7306038B2 (ja) 衛生洗浄装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20141104