JP2013030121A - 入力検出装置及びその制御方法、プログラム、及び記録媒体 - Google Patents
入力検出装置及びその制御方法、プログラム、及び記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013030121A JP2013030121A JP2011167439A JP2011167439A JP2013030121A JP 2013030121 A JP2013030121 A JP 2013030121A JP 2011167439 A JP2011167439 A JP 2011167439A JP 2011167439 A JP2011167439 A JP 2011167439A JP 2013030121 A JP2013030121 A JP 2013030121A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- detection
- conductor
- capacitance
- detection electrode
- electrodes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims abstract description 329
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 39
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 126
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 54
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 17
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 17
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 17
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 16
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 27
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 11
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 5
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/033—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
- G06F3/0362—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 1D translations or rotations of an operating part of the device, e.g. scroll wheels, sliders, knobs, rollers or belts
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/044—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Input From Keyboards Or The Like (AREA)
- Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
Abstract
【解決手段】操作部材の移動に応じて、可動方向のいずれかの方向に位置が変更される第1の導電体、各々が独立して静電容量を検出可能な3以上の検出電極とを有する。3以上の検出電極は、各第1の導電体の可動方向に順次配設される。第1の導電体が3以上の検出電極のうちの1つの検出電極に重なる場合、当該1つの検出電極と第1の導電体とは静電結合する。操作部材の移動に応じて第1の導電体の位置が変更された場合に、当該変更後の3以上の検出電極の静電容量の各々のうち、静電容量の減少が発生したと判断する第1の検出電極から、静電容量の増加が発生したと判断する第2の検出電極に向かう方向に第1の導電体が移動したと判定する。
【選択図】図7
Description
操作部材の移動に応じて、可動方向のいずれかの方向に位置が変更される第1の導電体と、
各々が独立して静電容量を検出可能な、前記第1の導電体の可動方向に順次配設された3以上の検出電極であって、前記3以上の検出電極のうち1以上を除く少なくとも1つの検出電極と対向するように、該第1の導電体と間隔を設けて配設された検出電極と、
前記3以上の検出電極の各々について静電容量を検出する検出手段と、
前記操作部材の移動に応じて前記第1の導電体の位置が変更された場合に、前記検出手段により検出された当該変更後の前記3以上の検出電極の静電容量の各々に基づき、静電容量の減少が発生したと判断する第1の検出電極から、静電容量の増加が発生したと判断する第2の検出電極に向かう方向に前記第1の導電体が移動したと判定する判定手段とを有することを特徴とする。
を有することを特徴とする。
操作部材の移動に応じて、可動方向のいずれかの方向に位置が変更される第1の導電体と、
各々が独立して静電容量を検出可能な、前記第1の導電体の可動方向に順次配設された3以上の検出電極であって、前記3以上の検出電極のうち1以上を除く少なくとも1つの検出電極と対向するように、該第1の導電体と間隔を設けて配設された検出電極と、
前記3以上の検出電極の各々について静電容量を検出する検出手段と、
前記操作部材の移動に応じて前記第1の導電体の位置が変更された場合に、前記検出手段により検出された当該変更後の前記3以上の検出電極の静電容量の各々に基づき、静電容量の増加が発生したと判断する第1の検出電極から、静電容量の減少が発生したと判断する第2の検出電極に向かう方向に前記第1の導電体が移動したと判定する判定手段と、
を有することを特徴とする。
以下、本発明の例示的な実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。なお、以下に説明する一実施形態は、入力検出装置の一例としての、デジタルカメラに設けられた操作部材の移動を、静電容量方式で検出可能なセンサユニットに本発明を適用した例を説明する。しかし、本発明は、静電容量方式で物体の移動を検出することが可能な任意の機器に適用可能である。
図1は、本発明の実施形態に係るデジタルカメラ100の機能構成を示すブロック図である。
ここで、回転操作部201の構成について、図を用いて以下に詳細に説明する。
このような構成をもつ本実施形態のデジタルカメラ100における、ユーザによりなされた回転操作部201の回転操作の方向を検出する原理について、図を用いて以下に詳細に説明する。
本実施形態のデジタルカメラ100の、このような検出原理を用いた移動方向検出処理について、図9のフローチャートを用いて具体的な処理を説明する。当該フローチャートに対応する処理は、CPU101が、例えばROM102に記憶されている対応する処理プログラムを読み出し、RAM103に展開して実行することにより実現することができる。なお、本移動方向検出処理は、例えばデジタルカメラ100が起動された際に開始されるものとして説明する。
上述した実施形態1では、図4(e)に示されたように回転操作部201の1つの検出電極対向部422は1つの検出電極432に重なるものとして説明したが、検出電極対向部422の静電容量方式での回転検出の構成はこれに限られない。例えば、導電体420が図10(a)に示すような構造であってもよい。図10(a)の導電体420は、基板430に重なった際に、図10(b)に示すようにセンサ電極112である複数の検出電極432のうちの1つ(のグループ)を除く検出電極と対抗するように検出電極対向部422が構成されている。このような導電体420を有する回転操作部201では、実施形態1とは異なり、検出電極対向部422と静電結合していない検出電極432を検出することにより、可動部400の移動の有無を判断する。
実施形態1及び変形例では、回転操作部201の導電体420と基板430において、GND対向部421とGNDパターン431、及び検出電極対向部422と(検出電極対向部422が重なる)検出電極432とが静電結合するものとして説明した。本実施形態では、実施形態1及び変形例よりも可動部400の回転移動の検出感度を向上させる方法について説明する。
スライダ202が静電容量方式で移動検出がなされる場合、例えば図15に示されるように構成されることで、回転操作部201と同様の静電容量方式の操作部材の移動検出が可能である。
本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)をネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU等)がプログラムコードを読み出して実行する処理である。この場合、そのプログラム、及び該プログラムを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
Claims (14)
- 操作部材の移動に応じて、可動方向のいずれかの方向に位置が変更される第1の導電体と、
各々が独立して静電容量を検出可能な、前記第1の導電体の可動方向に順次配設された3以上の検出電極であって、前記3以上の検出電極のうち1以上を除く少なくとも1つの検出電極と対向するように、該第1の導電体と間隔を設けて配設された検出電極と、
前記3以上の検出電極の各々について静電容量を検出する検出手段と、
前記操作部材の移動に応じて前記第1の導電体の位置が変更された場合に、前記検出手段により検出された当該変更後の前記3以上の検出電極の静電容量の各々に基づき、静電容量の減少が発生したと判断する第1の検出電極から、静電容量の増加が発生したと判断する第2の検出電極に向かう方向に前記第1の導電体が移動したと判定する判定手段と、
を有することを特徴とする入力検出装置。 - 前記検出電極は、前記3以上の検出電極のうちの1つの検出電極と対向するように配設されていることを特徴とする請求項1に記載の入力検出装置。
- 操作部材の移動に応じて、可動方向のいずれかの方向に位置が変更される第1の導電体と、
各々が独立して静電容量を検出可能な、前記第1の導電体の可動方向に順次配設された3以上の検出電極であって、前記3以上の検出電極のうち1以上を除く少なくとも1つの検出電極と対向するように、該第1の導電体と間隔を設けて配設された検出電極と、
前記3以上の検出電極の各々について静電容量を検出する検出手段と、
前記操作部材の移動に応じて前記第1の導電体の位置が変更された場合に、前記検出手段により検出された当該変更後の前記3以上の検出電極の静電容量の各々に基づき、静電容量の増加が発生したと判断する第1の検出電極から、静電容量の減少が発生したと判断する第2の検出電極に向かう方向に前記第1の導電体が移動したと判定する判定手段と、
を有することを特徴とする入力検出装置。 - 前記検出電極は、前記3以上の検出電極のうちの1つを除く検出電極と対向するように配設されていることを特徴とする請求項3に記載の入力検出装置。
- 接地電位を有する第2の導電体であり、前記第1の導電体が前記3以上の検出電極のうちの1つ以上をを除く少なくとも1つの検出電極に対向する場合に、当該対向する検出電極と前記第1の導電体、及び前記第1の導電体と前記第2の導電体とが静電結合する第2の導電体を更に有することを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の入力検出装置。
を有することを特徴とする入力検出装置。 - 前記第1の導電体は、前記検出電極を移動単位として位置が変更されることを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の入力検出装置。
- 前記判定手段は、前記3以上の検出電極が循環して配設される場合に、前記第1の検出電極と第2の検出電極が隣接する境界をまたいで、前記第1の検出電極から前記第2の検出電極に向かう方向に前記第1の導電体が移動したと判定することを特徴とする請求項6に記載の入力検出装置。
- 前記第1の導電体と前記第2の導電体とを電気的に結合する結合部をさらに有し、
前記第1の導電体と前記第2の導電体とは接地電位を有することを特徴とする請求項5に記載の入力検出装置。 - 前記入力検出装置は、ロータリエンコーダであることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の入力検出装置。
- 前記入力検出装置は、撮像手段を有する撮像装置であることを特徴とする請求項1乃至9の何れか1項に記載の入力検出装置。
- 操作部材の移動に応じて、可動方向のいずれかの方向に位置が変更される第1の導電体と、
各々が独立して静電容量を検出可能な、前記第1の導電体の可動方向に順次配設された3以上の検出電極であって、前記3以上の検出電極のうち1以上を除く少なくとも1つの検出電極と対向するように、該第1の導電体と間隔を設けて配設された検出電極と、
前記3以上の検出電極の各々について静電容量を検出する検出手段とを有する入力検出装置の制御方法であって、
前記操作部材の移動に応じて前記第1の導電体の位置が変更された場合に、前記検出手段により検出された当該変更後の前記3以上の検出電極の静電容量の各々に基づき、静電容量の減少が発生したと判断する第1の検出電極から、静電容量の増加が発生したと判断する第2の検出電極に向かう方向に前記第1の導電体が移動したと判定する判定手段と、
を有することを特徴とする入力検出装置の制御方法。 - 操作部材の移動に応じて、可動方向のいずれかの方向に位置が変更される第1の導電体と、
各々が独立して静電容量を検出可能な、前記第1の導電体の可動方向に順次配設された3以上の検出電極であって、前記3以上の検出電極のうち1以上を除く少なくとも1つの検出電極と対向するように、該第1の導電体と間隔を設けて配設された検出電極と、
前記3以上の検出電極の各々について静電容量を検出する検出手段とを有する入力検出装置の制御方法であって、
前記操作部材の移動に応じて前記第1の導電体の位置が変更された場合に、前記検出手段により検出された当該変更後の前記3以上の検出電極の静電容量の各々に基づき、静電容量の増加が発生したと判断する第1の検出電極から、静電容量の減少が発生したと判断する第2の検出電極に向かう方向に前記第1の導電体が移動したと判定する判定手段と、
を有することを特徴とする入力検出装置の制御方法。 - コンピュータを、請求項1乃至10のいずれか1項に記載された入力検出装置の各手段として機能させるプログラム。
- コンピュータを、請求項1乃至10のいずれか1項に記載された入力検出装置の各手段として機能させるプログラムを格納した記憶媒体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011167439A JP5843511B2 (ja) | 2011-07-29 | 2011-07-29 | 入力検出装置及びその制御方法、プログラム、及び記録媒体 |
US13/540,853 US9417719B2 (en) | 2011-07-29 | 2012-07-03 | Input detection device, control method thereof and recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011167439A JP5843511B2 (ja) | 2011-07-29 | 2011-07-29 | 入力検出装置及びその制御方法、プログラム、及び記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013030121A true JP2013030121A (ja) | 2013-02-07 |
JP5843511B2 JP5843511B2 (ja) | 2016-01-13 |
Family
ID=47596706
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011167439A Expired - Fee Related JP5843511B2 (ja) | 2011-07-29 | 2011-07-29 | 入力検出装置及びその制御方法、プログラム、及び記録媒体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9417719B2 (ja) |
JP (1) | JP5843511B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016152504A1 (ja) * | 2015-03-20 | 2016-09-29 | アルプス電気株式会社 | 回転式入力装置 |
US10171718B2 (en) | 2014-09-12 | 2019-01-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Capacitive rotation sensing apparatus and method |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5713733B2 (ja) * | 2011-03-10 | 2015-05-07 | キヤノン株式会社 | 入力装置及び電子機器 |
DE102019114429A1 (de) * | 2019-05-29 | 2020-12-03 | Preh Gmbh | Eingabevorrichtung mit beweglicher Handhabe auf kapazitiver Detektionsfläche und kapazitiven Koppeleinrichtungen |
JP2022013270A (ja) * | 2020-07-03 | 2022-01-18 | 双葉電子工業株式会社 | タッチパネル装置 |
US11416089B2 (en) | 2020-07-20 | 2022-08-16 | Himax Technologies Limited | Knob device applicable to touch panel |
US11694869B2 (en) * | 2020-12-08 | 2023-07-04 | Applied Materials Israel Ltd. | Evaluating a contact between a wafer and an electrostatic chuck |
JP7273913B2 (ja) * | 2021-01-27 | 2023-05-15 | 奇景光電股▲ふん▼有限公司 | タッチパネルに適用可能なノブデバイス |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001296966A (ja) * | 2000-04-17 | 2001-10-26 | Alps Electric Co Ltd | 入力装置 |
JP2002304934A (ja) * | 2001-04-06 | 2002-10-18 | Canon Inc | 静電除去機構を有するダイアル装置及び該ダイアル装置を備えた電子機器 |
JP2006073268A (ja) * | 2004-08-31 | 2006-03-16 | Canon Inc | 電子機器のスイッチ機構 |
JP2008258003A (ja) * | 2007-04-05 | 2008-10-23 | Funai Electric Co Ltd | 電子機器 |
JP2010287351A (ja) * | 2009-06-09 | 2010-12-24 | Toto Ltd | 操作入力装置および水栓装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5970261A (en) * | 1996-09-11 | 1999-10-19 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Zoom camera, mode set up device and control method for zoom camera |
CN101427336A (zh) * | 2006-04-28 | 2009-05-06 | 松下电器产业株式会社 | 微机械开关、滤波电路、双工电路及通信设备 |
US20080143681A1 (en) * | 2006-12-18 | 2008-06-19 | Xiaoping Jiang | Circular slider with center button |
EP2511804A4 (en) * | 2009-10-09 | 2014-06-11 | Egalax Empia Technology Inc | METHOD AND DEVICE FOR DETECTING POSITION |
-
2011
- 2011-07-29 JP JP2011167439A patent/JP5843511B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-07-03 US US13/540,853 patent/US9417719B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001296966A (ja) * | 2000-04-17 | 2001-10-26 | Alps Electric Co Ltd | 入力装置 |
JP2002304934A (ja) * | 2001-04-06 | 2002-10-18 | Canon Inc | 静電除去機構を有するダイアル装置及び該ダイアル装置を備えた電子機器 |
JP2006073268A (ja) * | 2004-08-31 | 2006-03-16 | Canon Inc | 電子機器のスイッチ機構 |
JP2008258003A (ja) * | 2007-04-05 | 2008-10-23 | Funai Electric Co Ltd | 電子機器 |
JP2010287351A (ja) * | 2009-06-09 | 2010-12-24 | Toto Ltd | 操作入力装置および水栓装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10171718B2 (en) | 2014-09-12 | 2019-01-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Capacitive rotation sensing apparatus and method |
WO2016152504A1 (ja) * | 2015-03-20 | 2016-09-29 | アルプス電気株式会社 | 回転式入力装置 |
JPWO2016152504A1 (ja) * | 2015-03-20 | 2017-08-17 | アルプス電気株式会社 | 回転式入力装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9417719B2 (en) | 2016-08-16 |
US20130027062A1 (en) | 2013-01-31 |
JP5843511B2 (ja) | 2016-01-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5843511B2 (ja) | 入力検出装置及びその制御方法、プログラム、及び記録媒体 | |
EP3299938B1 (en) | Touch-sensitive button with two levels | |
KR20180138135A (ko) | 전자 시계의 접촉 감응형 크라운 | |
JP5862898B2 (ja) | 動作モードを変更する方法および装置 | |
TWI582645B (zh) | 可識別之觸控筆 | |
US20130154955A1 (en) | Multi-Surface Touch Sensor Device With Mode of Operation Selection | |
US20120161791A1 (en) | Methods and apparatus for determining input objects associated with proximity events | |
US20120075249A1 (en) | Proximity sensing for capacitive touch sensors | |
US20130154999A1 (en) | Multi-Surface Touch Sensor Device With User Action Detection | |
US10969857B2 (en) | Touch sensor mode transitioning | |
CN104364749A (zh) | 用于使用位置信息和力感测来确定用户输入的系统和方法 | |
US9563319B2 (en) | Capacitive sensing without a baseline | |
WO2015199787A1 (en) | Classifying input objects interacting with a capacitive button | |
WO2012142182A2 (en) | Capacitive input device interference detection and operation | |
US10275080B2 (en) | Method and apparatus for constant response from shape memory alloy | |
JP5746582B2 (ja) | 入力検出装置及びその制御方法、プログラム、及び記録媒体 | |
US9519360B2 (en) | Palm rejection visualization for passive stylus | |
WO2012161843A2 (en) | System and method for determining user input and interference on an input device | |
CN107544708B (zh) | 选择性接收器电极扫描 | |
CN107037874B (zh) | 重压和移动手势 | |
CN106020578B (zh) | 单个接收器超不活跃模式 | |
CN106293136B (zh) | 低轮廓电容指点杆 | |
CN105074810A (zh) | 便携电子装置、控制便携电子装置的方法和程序 | |
JP6255321B2 (ja) | 情報処理装置とその指先操作識別方法並びにプログラム | |
JP5899568B2 (ja) | 入力物体を区別するシステム及び方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150731 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150731 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151019 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151117 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5843511 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |