JP2013029782A - 光伝送路、光コネクタ、及び光モジュール - Google Patents
光伝送路、光コネクタ、及び光モジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013029782A JP2013029782A JP2011167569A JP2011167569A JP2013029782A JP 2013029782 A JP2013029782 A JP 2013029782A JP 2011167569 A JP2011167569 A JP 2011167569A JP 2011167569 A JP2011167569 A JP 2011167569A JP 2013029782 A JP2013029782 A JP 2013029782A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- refractive index
- optical
- optical waveguide
- waveguide
- lens
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/26—Optical coupling means
- G02B6/32—Optical coupling means having lens focusing means positioned between opposed fibre ends
- G02B6/322—Optical coupling means having lens focusing means positioned between opposed fibre ends and having centering means being part of the lens for the self-positioning of the lightguide at the focal point, e.g. holes, wells, indents, nibs
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/36—Mechanical coupling means
- G02B6/38—Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
- G02B6/3807—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
- G02B6/3873—Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
- G02B6/3885—Multicore or multichannel optical connectors, i.e. one single ferrule containing more than one fibre, e.g. ribbon type
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
- Optical Integrated Circuits (AREA)
Abstract
【課題】 屈折率差が非等方の光導波路と、屈折率差が等方性の光導波路とを接続する光伝送路において、結合損失を抑制する。
【解決手段】 光伝送路は、コアとクラッドを備える第1及び第2の光導波路と、前記第1の光導波路と前記第2の光導波路をレンズを介して光学的に接続するコネクタと、を含み、前記第1の光導波路と、前記第2の光導波路の少なくとも一方が、第1の方向におけるコアとクラッドの屈折率差と、第2の方向におけるコアとクラッドの屈折率差が異なり、前記第1の光導波路と、前記第2の光導波路の少なくとも一方において、第1の方向における屈折率差が等しくなる第1の出射位置と、第2の方向における屈折率差が等しくなる第2の出射位置とが、光軸上でオフセットして配置されている。
【選択図】図6
Description
コアとクラッドを備える第1及び第2の光導波路と、
前記第1の光導波路と前記第2の光導波路を、レンズを介して光学的に接続するコネクタと、を含み、
前記第1の光導波路と、前記第2の光導波路の少なくとも一方が、第1の方向におけるコアとクラッドの屈折率差と、第2の方向におけるコアとクラッドの屈折率差が異なり、
前記第1の光導波路と、前記第2の光導波路の少なくとも一方において、前記第1の方向における屈折率差が等しくなる第1の出射位置と、前記第2の方向における屈折率差が等しくなる第2の出射位置とが、光軸上でオフセットして配置されている。
光導波路と、
前記光導波路からの光が入射するレンズと、
を備え、
前記光導波路から前記レンズに向かって出力されるビームにおいて、第1の方向において屈折率差が等しくなる第1の出射位置と、前記第1の方向と異なる第2の方向において屈折率差が等しくなる第2の出射位置とが、光軸に沿ってオフセットした位置に配置されている。
図11は、実施例1の変形例1の光伝送路31の概略図である。変形例1でも、屈折率差が非等方の第1の光導波路(たとえばポリマー導波路)4Aと、屈折率差が等方性の第2の光導波路(たとえば光ファイバ)4Bとを、レンズ35を介して接続する。図6の光伝送路1との相違点は、屈折率差が等方性の光ファイバ4Bからの出射光を、レンズ35で集光またはコリメートして、非等方性のポリマー導波路4Aに光結合させる点にある。この場合、接続相手の非等方光導波路4Aにおいて、NAが低い方向となるビーム37の出射位置を、レンズ35に近い側にオフセットさせる。
図14は、実施例1の変形例2の光伝送路51の概略図である。変形例2では、光伝送路を相手側のコネクタがレンズコネクタである場合の適用例を提供する。光伝送路51では、屈折率差が非等方の第1の光導波路(たとえばポリマー導波路)4Aと、屈折率差が等方性の第2の光導波路(たとえば光ファイバ)4Bを、レンズ15、35を介して光接続する。この場合、レンズ15は集光レンズではなく、コリメートレンズとなる。
(付記1)
コアとクラッドを備える第1及び第2の光導波路と、
前記第1の光導波路と前記第2の光導波路を、レンズを介して光学的に接続するコネクタと、
を含み、
前記第1の光導波路と、前記第2の光導波路の少なくとも一方が、第1の方向におけるコアとクラッドの屈折率差と、第2の方向におけるコアとクラッドの屈折率差が異なり、
前記第1の光導波路と、前記第2の光導波路の少なくとも一方において、第1の方向における屈折率差が等しくなる第1の出射位置と、第2の方向における屈折率差が等しくなる第2の出射位置とが、光軸上でオフセットして配置されていることを特徴とする光伝送路。
(付記2)
前記第1の方向における前記屈折率差を第1の屈折率差とし、前記第2の方向における前記屈折率差を第2の屈折率差とすると、前記第1の屈折率差は前記第2の屈折率差よりも大きく、
前記第1の光導波路の側で、前記第1の方向で出射する第1ビームの出射位置が、前記第2の方向で出射する第2ビームの出射位置よりも、前記レンズに近い位置に設定されていることを特徴とする付記1に記載の光伝送路。
(付記3)
前記第1の方向における前記屈折率さを第1の屈折率差とし、前記第2の方向における前記屈折率差を第2の屈折率差とすると、前記第1の屈折率差は前記第2の屈折率差よりも大きく、
前記第2の光導波路の側で、前記第1の光導波路において前記第2の屈折率となる方向に出射する第2ビームの出射位置が、前記第1の光導波路において前記第1の屈折率となる方向に出射する第1ビームの出射位置よりも、前記レンズに近い位置に設定されていることを特徴とする付記1に記載の光伝送路。
(付記4)
光導波路と、
前記光導波路からの光が入射するレンズと、
を備え、
前記光導波路から前記レンズに向かって出力されるビームにおいて、第1の方向において屈折率差が等しくなる第1の出射位置と、前記第1の方向と異なる第2の方向において屈折率差が等しくなる第2の出射位置とが、光軸に沿ってオフセットした位置に配置されていることを特徴とする光コネクタ。
(付記5)
前記光導波路は、コアとクラッドの屈折率差が前記第1の方向と前記第1の方向で異なる非等方光導波路であり、
前記第1の方向は前記非等方光導波路の屈折率差が大きい方向であり、前記第2の方向は前記屈折率差の小さい方向であり、前記第1の方向に出射する前記第1ビームの出射位置が、前記第2の方向に出射する前記第2ビームの出射位置よりも、前記レンズに近い位置にあることを特徴とする付記4に記載の光コネクタ。
(付記6)
前記光導波路は、コアとクラッドの屈折率差が等方的な等方光導波路であり、
前記第1の方向は、接続相手となる非等方光導波路においてコアとクラッドの屈折率差が小さい方向であり、前記第2の方向は、前記接続相手となる前記非等方光導波路において前記第1の方向よりも前記屈折率差の大きい方向であり、前記第1の方向に出射する前記第1ビームの出射位置が、前記第2の方向に出射する前記第2ビームの出射位置よりも、前記レンズに近い位置にあることを特徴とする付記4に記載の光コネクタ。
(付記7)
前記光導波路を保持し、前記レンズを有する保持部、
をさらに有し、
前記保持部は、前記光導波路を出射した光を、前記第1の方向にのみ閉じ込める延長導波路を有することを特徴とする付記4〜6のいずれか1に記載の光コネクタ。
(付記8)
前記保持部は、
前記レンズを含み、前記レンズの反対側に突起を有する高屈折率材料の第1部材と、
前記光導波路が挿入される第1スリット及び前記突起と嵌合する第2スリットを有する低屈折率材料の第2部材と
を有し、前記第1部材の突起が前記第2部材の第2スリットと嵌合して前記延長導波路を形成することを特徴とする付記7に記載の光コネクタ。
(付記9)
前記光導波路は、前記レンズと対向する先端部に、前記第1の方向にのみ光を閉じ込める延長導波路を有することを特徴とする付記4〜6のいずれか1に記載の光コネクタ。
(付記10)
前記光導波路の前記先端に、前記コアの屈折率よりも小さく前記クラッドの屈折率よりも大きい屈折率の光透過性部材を配置し、前記光透過性部材と前記クラッドとで、前記第1の方向と前記第2の方向のいずれか一方にのみ前記コアを出射した光をさらに導波させる延長導波路を設けたことを特徴とする付記9に記載の光コネクタ。
(付記11)
前記光導波路は、第1の屈性率n1を有するコアと、第2の屈折率n2を有し前記コアの側方を被覆する側方クラッドと、第3の屈折率n3を有し前記コアを積層方向に挟み込む上下クラッドとを有し、前記第1の屈折率、前記第2の屈折率及び前記第3の屈折率は、n1>n2>n3を満たすことを特徴とする付記9に記載の光コネクタ。
(付記12)
1以上の光電変換素子と、
前記光電変換素子に光学的に接続される請求項1に記載の光伝送路と、
を含むことを特徴とする光モジュール。
(付記13)
前記光電変換素子に、前記屈折率差が非等方性の前記第1の光導波路が光学的に接続され、
前記第1の光導波路は、前記コネクタを介して、前記屈折率差が等方性の前記第2の光導波路に接続されることを特徴とする付記12に記載の光モジュール。
2A、3A、4A、112 非等方光導波路
2B、3B、4B、30、122 等方光導波路(ファイバ)
5、15、25、35、45、75 レンズ
6 屈折率差(NA)が大きい方向に出射するビーム
7 屈折率差(NA)が小さい方向に出射するビーム
10、70 光コネクタ
11 光導波路
11a コア
11b クラッド
20、40、72 フェルール(保持部)
21、41 第2部材(低屈折率部材)
22、42 第1部材(高屈折率部材)
22a、42a 突起
23 導波路用スリット
24、44 突起用スリット
27、47、67 延長導波路
36 相手方において屈折率差(NA)が大きくなる方向に出射するビーム
37 相手方において屈折率差(NA)が小さくなる方向に出射するビーム
60 出射位置オフセット構造を有する光導波路
61 下部クラッド(屈折率n2)
62 側方クラッド(屈折率n3)
63 コア(屈折率n1)
64 上部クラッド(屈折率n2)
100 光モジュール
Claims (10)
- コアとクラッドを備える第1及び第2の光導波路と、
前記第1の光導波路と前記第2の光導波路を、レンズを介して光学的に接続するコネクタと、
を含み、
前記第1の光導波路と、前記第2の光導波路の少なくとも一方が、第1の方向におけるコアとクラッドの屈折率差と、第2の方向におけるコアとクラッドの屈折率差が異なり、
前記第1の光導波路と、前記第2の光導波路の少なくとも一方において、第1の方向における屈折率差が等しくなる第1の出射位置と、第2の方向における屈折率差が等しくなる第2の出射位置とが、光軸上でオフセットして配置されていることを特徴とする光伝送路。 - 光導波路と、
前記光導波路からの光が入射するレンズと、
を備え、
前記光導波路から前記レンズに向かって出力されるビームにおいて、第1の方向において屈折率差が等しくなる第1の出射位置と、前記第1の方向と異なる第2の方向において屈折率差が等しくなる第2の出射位置とが、光軸に沿ってオフセットした位置に配置されていることを特徴とする光コネクタ。 - 前記光導波路は、コアとクラッドの屈折率差が前記第1の方向と前記第2の方向で異なる非等方光導波路であり、
前記第1の方向は前記非等方光導波路の屈折率差が大きい方向であり、前記第2の方向は前記屈折率差の小さい方向であり、前記第1の方向に出射する前記第1ビームの出射位置が、前記第2の方向に出射する前記第2ビームの出射位置よりも、前記レンズに近い位置にあることを特徴とする請求項2に記載の光コネクタ。 - 前記光導波路は、コアとクラッドの屈折率差が等方的な等方光導波路であり、
前記第1の方向は、接続相手となる非等方光導波路においてコアとクラッドの屈折率差が小さい方向であり、前記第2の方向は、前記接続相手となる前記非等方光導波路において前記第1の方向よりも前記屈折率差の大きい方向であり、前記第1の方向に出射する前記第1ビームの出射位置が、前記第2の方向に出射する前記第2ビームの出射位置よりも、前記レンズに近い位置にあることを特徴とする請求項2に記載の光コネクタ。 - 前記光導波路を保持し、前記レンズを有する保持部、
をさらに有し、
前記保持部は、前記光導波路を出射した光を、前記第1の方向にのみ閉じ込める延長導波路を有することを特徴とする請求項2〜4のいずれか1項に記載の光コネクタ - 前記保持部は、
前記レンズを含み、前記レンズの反対側に突起を有する高屈折率材料の第1部材と、
前記光導波路が挿入される第1スリット及び前記突起と嵌合する第2スリットを有する低屈折率材料の第2部材と
を有し、前記第1部材の突起が前記第2部材の第2スリットと嵌合して前記延長導波路を形成することを特徴とする請求項5に記載の光コネクタ。 - 前記光導波路は、前記レンズと対向する先端部に、前記第1の方向にのみ光を閉じ込める延長導波路を有することを特徴とする請求項2〜4のいずれか1項に記載の光コネクタ。
- 前記光導波路の前記先端に、前記コアの屈折率よりも小さく前記クラッドの屈折率よりも大きい屈折率の光透過性部材を配置し、前記光透過性部材と前記クラッドとで、前記第1の方向と前記第2の方向のいずれか一方にのみ前記コアを出射した光をさらに導波させる延長導波路を設けたことを特徴とする請求項7に記載の光コネクタ。
- 前記光導波路は、第1の屈性率n1を有するコアと、第2の屈折率n2を有し前記コアの側方を被覆する側方クラッドと、第3の屈折率n3を有し前記コアを積層方向に挟み込む上下クラッドとを有し、前記第1の屈折率、前記第2の屈折率及び前記第3の屈折率は、n1>n2>n3を満たすことを特徴とする請求項7に記載の光コネクタ。
- 1以上の光電変換素子と、
前記光電変換素子に光学的に接続される請求項1に記載の光伝送路と、
を含むことを特徴とする光モジュール。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011167569A JP5747721B2 (ja) | 2011-07-29 | 2011-07-29 | 光伝送路、光コネクタ、及び光モジュール |
US13/453,117 US8891919B2 (en) | 2011-07-29 | 2012-04-23 | Optical device, optical connector, and optical module |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011167569A JP5747721B2 (ja) | 2011-07-29 | 2011-07-29 | 光伝送路、光コネクタ、及び光モジュール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013029782A true JP2013029782A (ja) | 2013-02-07 |
JP5747721B2 JP5747721B2 (ja) | 2015-07-15 |
Family
ID=47597289
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011167569A Active JP5747721B2 (ja) | 2011-07-29 | 2011-07-29 | 光伝送路、光コネクタ、及び光モジュール |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8891919B2 (ja) |
JP (1) | JP5747721B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9250397B2 (en) | 2013-07-18 | 2016-02-02 | Fujitsu Component Limited | Optical connector |
US9651750B2 (en) | 2013-07-18 | 2017-05-16 | Fujitsu Component Limited | Optical connector |
US9885840B2 (en) | 2014-12-25 | 2018-02-06 | Olympus Corporation | Optical transmission connector device |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8481871B2 (en) | 2007-09-13 | 2013-07-09 | Raf Technology, Inc. | Dynamic thickness adaptation for an in-line scale |
JP5983200B2 (ja) * | 2012-08-31 | 2016-08-31 | 富士通株式会社 | 光モジュール |
WO2014146204A1 (en) * | 2013-03-22 | 2014-09-25 | Canadian Microelectronics Corporation | Wafer-level fiber to coupler connector |
WO2017064756A1 (ja) * | 2015-10-13 | 2017-04-20 | 三菱電機株式会社 | 交流回転機の制御装置及びそれを備えた電動パワーステアリング装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09230178A (ja) * | 1996-02-27 | 1997-09-05 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 半導体レーザモジュール |
JP2002328245A (ja) * | 2001-05-01 | 2002-11-15 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光モジュール |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2952209C2 (de) * | 1979-12-22 | 1984-03-15 | Dr.-Ing. Rudolf Hell Gmbh, 2300 Kiel | Anordnung zur punkt- und zeilenweisen Aufzeichnung von Bildinformationen |
CN100590469C (zh) | 2005-04-04 | 2010-02-17 | 莫列斯公司 | 包括v形槽镜片阵列的多光纤mt型连接器和套管以及制造方法 |
KR100910979B1 (ko) * | 2007-07-27 | 2009-08-05 | (주)켐옵틱스 | 폴리머 광 도파로형 파장가변 레이저 모듈 |
-
2011
- 2011-07-29 JP JP2011167569A patent/JP5747721B2/ja active Active
-
2012
- 2012-04-23 US US13/453,117 patent/US8891919B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09230178A (ja) * | 1996-02-27 | 1997-09-05 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 半導体レーザモジュール |
JP2002328245A (ja) * | 2001-05-01 | 2002-11-15 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光モジュール |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9250397B2 (en) | 2013-07-18 | 2016-02-02 | Fujitsu Component Limited | Optical connector |
US9651750B2 (en) | 2013-07-18 | 2017-05-16 | Fujitsu Component Limited | Optical connector |
US9885840B2 (en) | 2014-12-25 | 2018-02-06 | Olympus Corporation | Optical transmission connector device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8891919B2 (en) | 2014-11-18 |
US20130028559A1 (en) | 2013-01-31 |
JP5747721B2 (ja) | 2015-07-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5747721B2 (ja) | 光伝送路、光コネクタ、及び光モジュール | |
US7136551B2 (en) | Optical printed circuit board and optical interconnection block using optical fiber bundle | |
CN107544112B (zh) | 光纤光学系统、数据通信系统及安装光混合器的方法 | |
US8805131B2 (en) | Optical module and fabrication method | |
WO2014034458A1 (ja) | 光モジュールと光コネクタとの接続構造 | |
JP2013020027A (ja) | 光伝送路及び光伝送路の製造方法 | |
JP2006091241A (ja) | 光電気複合配線部品及びこれを用いた電子機器 | |
US9372314B2 (en) | Optical signal processor and optical assembly | |
US20200341200A1 (en) | Multi-layer grating coupler | |
JP2007072007A (ja) | 光導波路モジュール | |
US9500819B2 (en) | Optical module | |
CN112904499A (zh) | 半导体激光器和平面光波导耦合结构、光路系统及制造方法 | |
JP2007025382A (ja) | 光導波路、光導波路の製造方法及び光導波路モジュール | |
US10288807B2 (en) | Optical waveguide having core partially formed in S-shape, and position sensor and optical circuit board including the same | |
JP2004226584A (ja) | 光信号伝送装置、及び信号処理装置 | |
JP4946793B2 (ja) | 光配線を備えた電子装置及びその光配線 | |
JPWO2018042984A1 (ja) | 光接続構造 | |
JP2016224347A (ja) | 光モジュール | |
US9482830B2 (en) | Device-to-device optical connectors | |
JPWO2006131983A1 (ja) | 光モジュールの製造方法、光モジュール及び光モジュール用プラットフォーム | |
JP2010204324A (ja) | 光導波路、光伝送装置および電子機器 | |
JP2008015040A (ja) | 光導波路および光モジュール | |
JP2007193049A (ja) | 光導波路及び光モジュール | |
JP2019105798A (ja) | 光モジュール、光トランシーバ、及び光モジュールの製造方法 | |
KR20030042565A (ko) | 곡선형 광도파로를 갖는 능동형 광반도체 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140404 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150210 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150402 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150414 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150427 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5747721 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |