JP2013005814A - Method for producing cosmetic for skin care - Google Patents

Method for producing cosmetic for skin care Download PDF

Info

Publication number
JP2013005814A
JP2013005814A JP2012205005A JP2012205005A JP2013005814A JP 2013005814 A JP2013005814 A JP 2013005814A JP 2012205005 A JP2012205005 A JP 2012205005A JP 2012205005 A JP2012205005 A JP 2012205005A JP 2013005814 A JP2013005814 A JP 2013005814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gene
intron
rna
mirna
nucleic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012205005A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shi-Lung Lin
林希龍
Do Ki Go
呉堂熙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MELLO BIOTECHNOLOGY Inc
Original Assignee
MELLO BIOTECHNOLOGY Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MELLO BIOTECHNOLOGY Inc filed Critical MELLO BIOTECHNOLOGY Inc
Publication of JP2013005814A publication Critical patent/JP2013005814A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method for producing cosmetics for skin care, using a recombinant nucleic acid composition including non-naturally occurring intron.SOLUTION: The components of the non-naturally occurring intron can be processed into small hairpin RNA (shRNA) and/or microRNA (miRNA) molecules by skin cells and thus can induce specific gene silencing effects on skin pigment-related genes and/or aging-causing genes in the cells. The cosmetics not only useful for lightening and whitening skin colors but also useful for suppressing unwanted aging gene activity in skin are obtained by using the recombinant nucleic acid composition including the intron.

Description

本発明は、スキンケアのための化粧品の開発と生成のための手段に関する。具体的には、本発明は、非天然由来のイントロンを生成するための方法と組成物に関する。同非自然天然由来のイントロンの構成成分は、皮膚細胞によって短鎖ヘアピンRNA(shRNA)及び/又はマイクロRNA(miRNA)分子となるようにプロセッシング可能であるために、細胞内の皮膚色素に関連する遺伝子及び/又は老化を引き起こす遺伝子に対し、特定の遺伝子サイレンシング効果を誘導することができる。こうして得られた遺伝子サイレンシング効果は、肌色の明るさと美白に役立つのみならず、皮膚内の不必要な老化遺伝子活性を抑制することにも効果的である。   The present invention relates to a means for the development and production of cosmetics for skin care. Specifically, the present invention relates to methods and compositions for producing non-naturally occurring introns. The components of the non-naturally occurring intron are related to intracellular skin pigments because they can be processed by skin cells to become short hairpin RNA (shRNA) and / or microRNA (miRNA) molecules. Specific gene silencing effects can be induced on genes and / or genes that cause senescence. The gene silencing effect thus obtained is not only useful for skin color brightness and whitening, but also effective in suppressing unnecessary aging gene activity in the skin.

本出願は、2007年10月31日付け、Shi−Lung Lin及びDavid Wuらによる発明の名称が「イントロンRNA技術を用いる新規化粧品の設計及び製品」である米国仮特許出願に基づく優先権を主張する。本出願はまた、2003年5月15日に出願された米国特許出願第10/439,262号「RNAスプライシング及びプロセシング誘導型遺伝子サイレンシング及びその応用」及び2006年3月31日に出願された米国特許出願第11/278,143号「イントロンRNAを用いる新規遺伝子導入法」の利益を主張し、これらの出願を参照として本明細書にて援用する。   This application claims priority based on a US provisional patent application dated October 31, 2007, whose title is “Design and Product of New Cosmetics Using Intron RNA Technology” by Shi-Lung Lin and David Wu et al. To do. This application was also filed on May 15, 2003, US patent application Ser. No. 10 / 439,262, “RNA Splicing and Processing Induced Gene Silencing and its Applications,” and March 31, 2006. US patent application Ser. No. 11 / 278,143 claims the benefit of “new gene transfer methods using intron RNA” and is incorporated herein by reference.

色素沈着(即ち日焼け)及び老化の予防は健康肌を保持するための鍵ではあるが、皮膚色素及び老化過程の多くは個人の遺伝子活性と関連している。例えば、ヒアルロニダーゼ(Hyal)はしばしば、皮膚内の主要なアンチエージング細胞外マトリックスである皮下ヒアルロン酸(HA)を分解することにより肌のしわを引き起こすが、色素細胞性膜結合の糖タンパク質であるチロシナーゼ(Tyr)は、肌及び髪内のメラニン(黒色素)生合成に対する重要な律速酵素である。そのため、良好なスキンケアはこれらの不必要な活性を抑止することによって実現できる。   Although pigmentation (ie sunburn) and prevention of aging are key to maintaining healthy skin, many skin pigments and aging processes are associated with an individual's genetic activity. For example, hyaluronidase (Hyal) often causes skin wrinkles by degrading subcutaneous hyaluronic acid (HA), the main anti-aging extracellular matrix in the skin, but tyrosinase, a chromosomal membrane-bound glycoprotein (Tyr) is an important rate-limiting enzyme for melanin (black pigment) biosynthesis in skin and hair. Therefore, good skin care can be achieved by inhibiting these unnecessary activities.

現在のところ、しわ除去のためのヒアルロニダーゼ阻害剤に関する技術はない。明るい肌及び美白の肌を作るために、チロシナーゼ機能を阻害する多くの従来技術の試みではしばしば、ホルモンに由来する阻害性ペプチド、低分子化学薬品及び数種類の植物エキスを使用してきた。それらの植物エキスとしては、オリゴペプチド(例えば、ピネル(Pinel)による特許文献1、ションロック(Schonrock)による特許文献2)、ヒドロキシテトロン酸誘導体(例えば、ペリコン(Perricone)による特許文献3)、ベンゾイル化合物(例えば、キム(Kim)による特許文献4)、ヒドロキノン組成物(例えば、ウォッズマン(Wortzman)による特許文献5及び6)、アルコールジオール及びトリオール類似物(例えば、ブラウンによる特許文献7)、コウジ酸誘導体(例えば、アンシラ(Ancira)による特許文献8)、子嚢菌由来の酵素(例えば、マモネ(Mammone)による特許文献9)、及び植物エキス(例えば、ナガミネ(Nagamine)による特許文献10、リー(Lee)による特許文献11、ステック(Steck)による特許文献12、ポウリ(Pauly)による特許文献13、リベレッテ(Leverett)による特許文献14、15及び16、アルケッテ(Arquette)による特許文献17、18及び19、チャウドゥリ(Chaudhuri)による特許文献20及び21)が含まれる。これらの物質及び方法はインビトロ(in−vitro)では良好に作用するが、ヒドロキノンとその誘導体のような僅かの物質のみが臨床試験(非特許文献1)において良好な色素沈着減少効果を誘導することができる。それにもかかわらず、反応性キノンへ誘導される全てのヒドロキノン誘導体は細胞毒性薬剤であると推定される。インビトロでの研究とインビボ(in−vivo)での研究との間のこれらの違いは、それらの安全性と有効性を実証するため革新的な戦略が必要とされることを示唆している。(本願におけるこれらの刊行物、その他全ての引用された刊行物及び特許は、本明細書において参照により援用される。)   At present, there is no technology related to hyaluronidase inhibitors for wrinkle removal. To make light and whitened skin, many prior art attempts to inhibit tyrosinase function have often used hormone-derived inhibitory peptides, small molecule chemicals and several plant extracts. These plant extracts include oligopeptides (for example, Patent Document 1 by Pinel, Patent Document 2 by Schonrock), hydroxytetronic acid derivatives (for example, Patent Document 3 by Perricone), benzoyl Compounds (eg, Patent Document 4 by Kim), hydroquinone compositions (eg, Patent Documents 5 and 6 by Wortzman), alcohol diols and triol analogs (eg, Patent Document 7 by Brown), kojic acid Derivatives (for example, Patent Document 8 by Ancira), enzymes derived from Ascomycetes (for example, Patent Document 9 by Mamone), and plant extracts (for example, Patent Document 10 by Nagamine, Lee) Patent Document 11 by Lee, Patent Document 12 by Stick, Patent Document 13 by Pauly, Patent Documents 14, 15 and 16 by Riverette, Patent Documents 17, 18 and 19 by Arquette U.S. Pat. Nos. 6,028,049 to Chaudhuri. Although these substances and methods work well in vitro, only a few substances such as hydroquinone and its derivatives induce good pigmentation-reducing effects in clinical trials (Non-patent Document 1). Can do. Nevertheless, all hydroquinone derivatives derived to reactive quinones are presumed to be cytotoxic drugs. These differences between in vitro and in-vivo studies suggest that innovative strategies are needed to demonstrate their safety and efficacy. (These publications in this application, as well as all other cited publications and patents, are hereby incorporated by reference.)

最近のRNA干渉(RNAi)技術の進歩に伴い、新規な低分子RNA薬剤は、二本鎖低分子干渉RNA(例えば、dsRNA/siRNA)(非特許文献2及び非特許文献3)、及びドキシリボヌクレオチドRNA(doxyribonucleotidylated−RNA)干渉分子(例えば、D−RNAi)(非特許文献4)の使用を含む、標的とされた遺伝子抑制においてより強力な効果を有することが明らかになった。おそらく、これらの低分子RNA薬剤はスキンケアのための新規な化粧品設計と製品の開発に利用され得るであろう。原則としては、RNAiのメカニズムは、僅かのナノモルの用量で強力な効果を有し、特定の遺伝子機能の抑制が可能な転写後の遺伝子サイレンシング(PTGS)現象を引き出すが、この用量は、アンチセンスのオリゴヌクレオチドや低分子化学抑制剤(非特許文献5)を使用する従来の遺伝子欠損法よりも、より長い持続効果とより少ない毒性を備えることが証明された。これまでの多くの研究(非特許文献6、非特許文献3、非特許文献4及び非特許文献7)によれば、siRNA誘導性遺伝子サイレンシング効果は1週間持続する一方、D−RNAi効果は一回の治療後、更に1ヶ月までを維持可能である。siRNA/D−RNAi薬剤は、一連の細胞内配列特異的mRNAの分解、及び/又は翻訳抑制過程を引き起こし、高度の相同性を示す全ての遺伝子転写産物、即ちコサプレッションに影響を与える。RNaseIIIエンドリボヌクレアーゼ(Dicer)及び/又はRNA依存性RNAポリメラーゼ(RdRp)による、異常なRNAテンプレートへの酵素活性により低分子RNA製品(21−25ヌクレオチド塩基)の生成から生じたコサプレッションが観察されている。このコサプレッションは通常、外来の導入遺伝子やウイルスゲノムからの誘導体である(非特許文献6、非特許文献3及び非特許文献4)。この確立されたRNAiメカニズムに基づき、合成siRNA及び/又はdsRNA薬剤を使用してチロシナーゼ機能を阻害しようとする先行技術としては、ベネッティ(Binetti)による特許文献22及びコリン−ジャンゴン(Collin−Djangone)による特許文献23が挙げられる。   With recent advances in RNA interference (RNAi) technology, novel small RNA agents include double-stranded small interfering RNA (eg, dsRNA / siRNA) (Non-patent Documents 2 and 3), and doxy. It has been found to have a more potent effect in targeted gene suppression, including the use of ribonucleotide RNA-interfering molecules (eg, D-RNAi) (Non-Patent Document 4). Perhaps these small RNA drugs could be used to design new cosmetic products and products for skin care. In principle, the RNAi mechanism has a powerful effect at a few nanomolar doses, eliciting a post-transcriptional gene silencing (PTGS) phenomenon that can repress specific gene functions, but this dose is It has been proved to have a longer lasting effect and less toxicity than conventional gene deletion methods using sense oligonucleotides and small molecule chemical inhibitors (Non-Patent Document 5). According to many previous studies (Non-patent document 6, Non-patent document 3, Non-patent document 4 and Non-patent document 7), the siRNA-induced gene silencing effect lasts for one week, while the D-RNAi effect is After a single treatment, it can be maintained for another month. siRNA / D-RNAi agents cause a series of intracellular sequence-specific mRNA degradation and / or translational repression processes, affecting all gene transcripts or cosuppressions that exhibit a high degree of homology. Co-suppression resulting from the production of small RNA products (21-25 nucleotide bases) due to enzymatic activity towards abnormal RNA templates by RNase III endoribonuclease (Dicer) and / or RNA-dependent RNA polymerase (RdRp) has been observed Yes. This cosuppression is usually a derivative from a foreign transgene or viral genome (Non-Patent Document 6, Non-Patent Document 3, and Non-Patent Document 4). Based on this established RNAi mechanism, prior art attempts to inhibit tyrosinase function using synthetic siRNA and / or dsRNA agents include Patent Document 22 by Binetti and Collin-Djangon. Patent document 23 is mentioned.

現行のRNAi技術は、皮膚における不必要な遺伝子機能の抑制への新しい道を開いてくれるにも係わらず、これらの出願はいまだに、魚類、鳥類、哺乳類及びヒトを含む高等脊椎動物に対して持続的且つ安全的に作用することを立証していない。例えば、ほとんどのsiRNA薬剤は二本鎖RNA(dsRNA)の形態に基づいたものである。この形態は、脊椎動物においてインターフェロンによって媒介された非特異的RNA分解を引き起こすことが示されている(非特許文献8、非特許文献3、ロビンソン(Robinson)による特許文献24及びラウ(Lau)による特許文献25)。こうしたインターフェロン媒介性の細胞毒性反応は、siRNA誘導性の遺伝子サイレンシング効果の標的特異性を低減し、多くの場合脊椎動物細胞における広範囲なRNA分解を生ずる(非特許文献8及び非特許文献3)。特に、哺乳類の細胞において、siRNA/dsRNAサイズが25塩基対(bp)より長い場合、RNAi効果は妨げられることが明らかとなっている(非特許文献3)。サイズが25bp未満のsiRNA又は短鎖ヘアピンRNA(shRNA)のトランスフェクションはこのような問題を完全に解消することができないだろう。それはスレッズ(Sledz)他の非特許文献9及びリン(Lin)他の非特許文献10に報告されているように、高用量のsiRNA及びshRNA(例えば、ヒトT細胞において>250 nM)は、高用量の長鎖dsRNAに類似した強い細胞毒性効果を引き起こすことが可能だからである。この毒性はそれらが有する二本鎖RNA形態によるものであり、同形態はインターフェロン媒介性の非特異的RNA分解及び細胞性PKR及び2−5Aシステムのシグナル経路を介するプログラム細胞死を促進させる。インターフェロン誘導性2’,5’−オリゴアデニル酸合成酵素活性(2−5A)システムの活性化が一本鎖RNA(即ちmRNA)の大きい切断へ誘導される場合にインターフェロン誘導性のプロテインキナーゼPKRが細胞アポトーシスを誘発することは周知である(非特許文献8)。PKR及び2−5Aシステムのいずれも、二本鎖RNAの形態への高い親和性を有するdsRNA結合モチーフを含んでいる。更に、最も難しい問題は、高等脊椎動物における大量のRNase活性により、インビボにてこれらの小さくかつ不安定なsiRNA/shRNA構築物を送達することが不可能な点にある(非特許文献11)。   Despite current RNAi technology opening up new avenues for the suppression of unnecessary gene functions in the skin, these applications are still ongoing for higher vertebrates including fish, birds, mammals and humans. It has not been proved to be effective and safe. For example, most siRNA drugs are based on the form of double-stranded RNA (dsRNA). This form has been shown to cause non-specific RNA degradation mediated by interferons in vertebrates (Non-Patent Document 8, Non-Patent Document 3, Robinson, US Pat. Patent Document 25). Such interferon-mediated cytotoxic reactions reduce the target specificity of siRNA-induced gene silencing effects and often result in extensive RNA degradation in vertebrate cells (Non-Patent Document 8 and Non-Patent Document 3). . In particular, it has been clarified that the RNAi effect is prevented when the siRNA / dsRNA size is longer than 25 base pairs (bp) in mammalian cells (Non-patent Document 3). Transfection of siRNA or short hairpin RNA (shRNA) less than 25 bp in size will not completely eliminate such problems. It is reported that high doses of siRNA and shRNA (eg,> 250 nM in human T cells) are high, as reported in Sledz et al. [9] and Lin et al. [10] This is because it can cause strong cytotoxic effects similar to doses of long dsRNA. This toxicity is due to the double-stranded RNA form they possess, which promotes interferon-mediated non-specific RNA degradation and programmed cell death via the cellular PKR and 2-5A system signaling pathways. Interferon-inducible protein kinase PKR is activated when activation of the interferon-inducible 2 ', 5'-oligoadenylate synthase activity (2-5A) system is induced to large cleavage of single-stranded RNA (ie, mRNA) Inducing cell apoptosis is well known (Non-patent Document 8). Both the PKR and 2-5A systems contain a dsRNA binding motif that has a high affinity for the form of double-stranded RNA. Furthermore, the most difficult problem is that large amounts of RNase activity in higher vertebrates makes it impossible to deliver these small and unstable siRNA / shRNA constructs in vivo (Non-patent Document 11).

RNAi効果は、外来の導入遺伝子又はウイルスゲノムに由来する転写テンプレートから、低分子RNA製品(21−25ヌクレオチド塩基)の製造により自然に引き起こされるため(非特許文献6及び非特許文献4)、Pol−IIIによって媒介されたsiRNA/shRNA表現ベクタの最近の利用は、インビボで比較的安定なRNAiの効果を提供する。(非特許文献12)。このようなベクタに基づいたsiRNAの試みを試した先行技術(非特許文献13、非特許文献14及び非特許文献15)は、一定した遺伝子サイレンシング効果を維持することに成功した。彼らの戦略が目標とされた細胞又は組織集団に対するRNAi効果への集中に失敗したのは、ユビキタスタイプのIII RNAポリメラーゼ(Pol−III)プロモータを使用したためであった。U6及びH1のようなPol−IIIプロモータはほとんど全てのタイプの細胞において活性化され、組織特異性遺伝子のターゲティングを不可能にする。しかも適切な集結部が存在しない短鎖RNAテンプレートにおいては多くの場合Pol−III転写のリードスルー(read−through)活性の漏れが起こるので、所望とされる25bpより長い高分子RNA製品が合成され、予想外のインターフェロン細胞毒性を引き起こすことになる(非特許文献16及び非特許文献17)。このような問題はまた、Pol−IIIプロモータともう1つのベクタプロモータ(即ち、LTRとCMVプロモータ)との間での競合的対立に起因し得る。その上、Pol−III依存性RNAiシステムから生成されたsiRNA/shRNAの高濃度は、細胞性天然マイクロRNA(miRNA)経路を過度に飽和させ、そのためにmiRNAの大規模な阻害と細胞死が引き起こされることが最近になって注目されてきた(非特許文献18)。これらの不都合は健康管理においてPol−IIIベースのRNAiベクタシステムの使用を妨げてしまう。   Since the RNAi effect is naturally caused by the production of a small RNA product (21-25 nucleotide bases) from a transcription template derived from a foreign transgene or viral genome (Non-Patent Document 6 and Non-Patent Document 4), Pol Recent utilization of siRNA / shRNA expression vectors mediated by -III provides a relatively stable RNAi effect in vivo. (Non-patent document 12). Prior art (Non-Patent Document 13, Non-Patent Document 14, and Non-Patent Document 15) that tried the siRNA based on such a vector succeeded in maintaining a constant gene silencing effect. The reason that their strategy failed to focus on the RNAi effect on the targeted cell or tissue population was due to the use of the ubiquitous type III RNA polymerase (Pol-III) promoter. Pol-III promoters such as U6 and H1 are activated in almost all types of cells, making tissue-specific gene targeting impossible. In addition, in short RNA templates that do not have an appropriate assembly, in many cases, leakage of the read-through activity of Pol-III transcription occurs, so that a desired high molecular weight RNA product longer than 25 bp is synthesized. This will cause unexpected interferon cytotoxicity (Non-Patent Document 16 and Non-Patent Document 17). Such problems can also be attributed to a competitive conflict between the Pol-III promoter and another vector promoter (ie, LTR and CMV promoter). Moreover, high concentrations of siRNA / shRNA generated from a Pol-III-dependent RNAi system oversaturate the cellular natural microRNA (miRNA) pathway, thereby causing massive inhibition of miRNA and cell death. Recently, it has been attracting attention (Non-patent Document 18). These disadvantages prevent the use of Pol-III based RNAi vector systems in health care.

米国特許第7,268,108号US Pat. No. 7,268,108 米国特許第6,852,699号US Pat. No. 6,852,699 米国特許第7,019,029号US Patent No. 7,019,029 米国特許第6,838,481号US Pat. No. 6,838,481 米国特許第6,998,130号US Pat. No. 6,998,130 米国特許第7,025,977号US Patent No. 7,025,977 米国特許第7,250,157号US Pat. No. 7,250,157 米国特許第6,710,076号US Pat. No. 6,710,076 米国特許第6,514,506号US Pat. No. 6,514,506 米国特許第7,192,617号US Patent No. 7,192,617 米国特許第7,125,572号US Pat. No. 7,125,572 米国特許第6,521,267号US Pat. No. 6,521,267 米国特許第7,105,184号US Pat. No. 7,105,184 米国特許第6,994,874号US Pat. No. 6,994,874 米国特許第7,060,304号US Patent No. 7,060,304 米国特許第7,247,321号US Pat. No. 7,247,321 米国特許第7,025,957号US Pat. No. 7,025,957 米国特許第7,029,709号US Pat. No. 7,029,709 米国特許第7,097,866号US Pat. No. 7,097,866 米国特許第6,649,150号US Pat. No. 6,649,150 米国特許第6,969,509号US Pat. No. 6,969,509 米国特許出願公開第20050137151号US Patent Application Publication No. 20050137151 米国特許出願公開第20070134188号US Patent Application Publication No. 20070134188 米国特許第4,289,850号U.S. Pat. No. 4,289,850 米国特許第6,159,714号US Pat. No. 6,159,714

Solano他、Pigment Cell Res.、第19巻、第550−571頁、2006年Solano et al., Pigment Cell Res. 19: 550-571, 2006 Fire他、Nature、第391巻、第806−811頁、1998年Fire et al., Nature, 391, 806-811, 1998. Elbashir他、Nature、第411巻、第494−498頁、2001年Elbashir et al., Nature, 411, 494-498, 2001. Lin他、Biochem.Biophys.Res.Commun.、第281巻、第639−644頁、2001年Lin et al., Biochem. Biophys. Res. Commun. 281: 639-644, 2001 Lin他、Current Cancer Drug Targets、第1巻、第241−247頁、2001年Lin et al., Current Cancer Drug Targets, Volume 1, pp. 241-247, 2001 Grant,S.R.、Cell、第96巻、第303−306頁、1999年Grant, S.M. R. Cell, 96, 303-306, 1999. Lin他、Drug Design Reviews、第1巻、第247−255頁、2004年aLin et al., Drug Design Reviews, Vol. 1, 247-255, 2004a Stark他、Annu.Rev.Biochem.、第67巻、第227−264頁、1998年Stark et al., Annu. Rev. Biochem. 67, 227-264, 1998 Sledz他、Nat Cell Biol.、第5巻、第834−839頁、2003年Sledz et al., Nat Cell Biol. 5: 834-839, 2003 Lin他、Intrn’l J. Oncol.、第24巻、第81−88頁、2004年bLin et al., Intrn'l J. et al. Oncol. 24, 81-88, 2004b Brantl S.、Biochimica et Biophysica Acta、第1575巻、第15−25頁、2002年Brantl S.M. Biochimica et Biophysica Acta, 1575, 15-25, 2002. Tuschl他、Nat Biotechnol.、第20巻、第446−448頁、2002年Tuschl et al., Nat Biotechnol. 20: 446-448, 2002 Miyagishi他、Nat Biotechnol、第20巻、第497−500頁、2002年Miyagi et al., Nat Biotechnol, Vol. 20, 497-500, 2002 Lee他、Nat Biotechnol、第20巻、第500−505頁、2002年Lee et al., Nat Biotechnol, Vol. 20, pp. 500-505, 2002 Paul他、Nat Biotechnol、第20巻、第505−508頁、2002年Paul et al., Nat Biotechnol, 20, 505-508, 2002 Gunnery他、J Mol Biol.、第286巻、第745、757頁、1999年Gunner et al., J Mol Biol. 286, 745, 757, 1999. Schramm他、Genes Dev、第16巻、第2593−2620頁、2002年Schramm et al., Genes Dev, Vol. 16, pp. 2593-2620, 2002 Grimm他、Nature、第441巻、第537−541頁、2006年Grimm et al., Nature, 441, 537-541, 2006.

皮膚のヘルスケアのための現行のRNAi技術に関する送達の安定性、標的特異性及び安全性を改善するために、好ましい誘導及び維持の戦略が大いに期待されている。従って、効果的であり、安定かつ安全な遺伝子の調製法の必要性、及び新規なRNAiメカニズムを使用して皮膚における不必要な遺伝子機能を抑制するための薬剤組成物に対する必要性は今も存在している。   In order to improve the delivery stability, target specificity and safety of current RNAi technology for skin health care, favorable guidance and maintenance strategies are highly expected. Therefore, there is still a need for an effective, stable and safe gene preparation method, and a need for pharmaceutical compositions to inhibit unnecessary gene function in the skin using a novel RNAi mechanism. is doing.

上述の目的を解決するために、請求項1に記載の発明は、スキンケアのための化粧品を生成する方法において、同方法は:(a)哺乳動物の皮膚細胞において、色素に関連する遺伝子及び老化を引き起こす遺伝子のうちの少なくとも1つにおいて特定の遺伝子サイレンシング効果を誘導することができるマイクロRNA又はshRNAをコードするためのイントロン挿入物を有する少なくとも1つのイントロンを含む組み換え型核酸組成物を構築する構築工程と、(b)組み換え型核酸組成物を哺乳動物の皮膚細胞に送達するためのベクタにクローニングするクローニング工程と、からなり、組み換え型核酸組成物及びベクタは細胞ゲノムに組み込まれておらず、複数の一次RNA転写物を組み換え型核酸組成物から生成することができ、色素に関連する遺伝子及び老化を引き起こす遺伝子のうちの少なくとも1つを阻害するマイクロRNA又はshRNAを生成するために、イントロンが複数の一次RNA転写物からスプライスされる、方法、を提供する。   In order to solve the above-mentioned object, the invention according to claim 1 is a method for producing a cosmetic product for skin care, which comprises: (a) genes and aging related to pigments in mammalian skin cells. A recombinant nucleic acid composition comprising at least one intron having an intron insert for encoding a microRNA or shRNA capable of inducing a specific gene silencing effect in at least one of the genes causing And (b) a cloning step for cloning the recombinant nucleic acid composition into a vector for delivery to mammalian skin cells, wherein the recombinant nucleic acid composition and vector are not integrated into the cell genome. Multiple primary RNA transcripts can be generated from recombinant nucleic acid compositions, To generate a micro RNA or shRNA that inhibits at least one of the genes that cause associated genes and senescence in, provided introns are spliced by a plurality of primary RNA transcript, methods, and.

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の方法において、イントロンの核酸組成物を合成する工程を更に含むことをその要旨とする。
請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の方法において、核酸組成物は化学的に製造されるか、又はDNA合成装置によって連結されることをその要旨とする。
The gist of the invention described in claim 2 is that the method according to claim 1 further includes a step of synthesizing a nucleic acid composition of intron.
The gist of the invention of claim 3 is that, in the method of claim 1, the nucleic acid composition is chemically produced or linked by a DNA synthesizer.

請求項4に記載の発明は、請求項1に記載の方法において、核酸組成物は、DNAライゲーション、導入遺伝子挿入、トランスポゾン送達、レトロウイルス感染及びそれらの組み合わせからなる群から選択される遺伝子工学的手法により連結されることをその要旨とする。   The invention according to claim 4 is the genetic engineering method according to claim 1, wherein the nucleic acid composition is selected from the group consisting of DNA ligation, transgene insertion, transposon delivery, retroviral infection, and combinations thereof. The gist is that they are connected by a technique.

請求項5に記載の発明は、請求項1に記載の方法において、マイクロRNA又はshRNAは、配列番号25の配列を有するマイクロRNAmir−434又はマイクロRNAmir−434の前駆体から修飾されることをその要旨とする。   The invention according to claim 5 is the method according to claim 1, wherein the microRNA or shRNA is modified from the precursor of microRNAmir-434 or microRNAmir-434 having the sequence of SEQ ID NO: 25. The gist.

請求項6に記載の発明は、請求項1に記載の方法において、色素に関連する遺伝子及び老化を引き起こす遺伝子のうちの少なくとも1つは、チロシナーゼ遺伝子又はヒアルロニダーゼ遺伝子であることをその要旨とする。   The gist of the invention according to claim 6 is that, in the method according to claim 1, at least one of the pigment-related gene and the gene causing aging is a tyrosinase gene or a hyaluronidase gene.

請求項7に記載の発明は、請求項1に記載の方法において、組み換え型核酸組成物は、イントロンの合成DNA配列の制限酵素切断及びDNA組み換えの遺伝子工学的手法により作製された人工的な非天然遺伝子であることをその要旨とする。   The invention according to claim 7 is the method according to claim 1, wherein the recombinant nucleic acid composition is an artificial non-recombinant prepared by restriction enzyme cleavage of a synthetic DNA sequence of an intron and a genetic engineering technique of DNA recombination. The gist is that it is a natural gene.

請求項8に記載の発明は、請求項1に記載の方法において、組み換え型核酸組成物は、同核酸組成物の配列内の前記イントロンの組み込みによって作製された細胞遺伝子であることをその要旨とする。   The gist of the invention described in claim 8 is that, in the method according to claim 1, the recombinant nucleic acid composition is a cellular gene prepared by incorporation of the intron within the sequence of the nucleic acid composition. To do.

請求項9に記載の発明は、請求項8に記載の方法において、細胞遺伝子は、ウイルス遺伝子、哺乳類の遺伝子、タンパク質コーディング遺伝子、非タンパク質コーディング遺伝子、及びそれらの組み合わせからなる群より選択された遺伝子であることをその要旨とする。   The invention according to claim 9 is the method according to claim 8, wherein the cellular gene is a gene selected from the group consisting of a viral gene, a mammalian gene, a protein coding gene, a non-protein coding gene, and a combination thereof. That is the gist.

請求項10に記載の発明は、請求項8に記載の方法において、イントロンは、相同的な組み替え、DNAライゲーション、導入遺伝子挿入、トランスポゾン送達、レトロウイルス感染及びそれらの組み合わせからなる群より選択された遺伝子工学的手法により前記細胞遺伝子へ組み込まれることをその要旨とする。   The invention according to claim 10 is the method according to claim 8, wherein the intron is selected from the group consisting of homologous recombination, DNA ligation, transgene insertion, transposon delivery, retroviral infection, and combinations thereof. The gist is to be incorporated into the cellular gene by genetic engineering techniques.

請求項11に記載の発明は、請求項1に記載の方法において、イントロンは、マイクロRNA及びshRNAのうちの少なくとも一方、分枝点モチーフ、ポリピリミジン領域、供与スプライス部位及び受容スプライス部位の少なくとも1つをコードする前記イントロン挿入物の構成要素を含む核酸配列であることをその要旨とする。   The invention according to claim 11 is the method according to claim 1, wherein the intron is at least one of microRNA and shRNA, branch point motif, polypyrimidine region, donor splice site and acceptor splice site. The gist of the present invention is a nucleic acid sequence comprising a component of the intron insert that encodes one.

請求項12に記載の発明は、請求項1に記載の方法において、イントロン挿入物は、shRNA、マイクロRNA、shRNA及びマイクロRNAの前駆体、shRNA及びマイクロRNAの誘導体並びにそれらの組み合わせから選択される少なくとも1つをコードすることをその要旨とする。   The invention according to claim 12 is the method according to claim 1, wherein the intron insert is selected from shRNA, microRNA, shRNA and microRNA precursors, shRNA and microRNA derivatives, and combinations thereof. The gist is to code at least one.

請求項13に記載の発明は、請求項1に記載の方法において、イントロン挿入物は、チロシナーゼ遺伝子又はヒアルロニダーゼ遺伝子に対して相補的な配列を少なくとも含むことをその要旨とする。   The gist of the invention described in claim 13 is that, in the method described in claim 1, the intron insert contains at least a sequence complementary to the tyrosinase gene or hyaluronidase gene.

請求項14に記載の発明は、請求項1に記載の方法において、イントロン挿入物は、配列番号1又は配列番号2のいずれかの配列を含むステムループ構造を含むヘアピン様核酸をコードするものであることをその要旨とする。   The invention according to claim 14 is the method according to claim 1, wherein the intron insert encodes a hairpin-like nucleic acid comprising a stem-loop structure comprising any one of SEQ ID NO: 1 and SEQ ID NO: 2. The gist of that is.

請求項15に記載の発明は、請求項1に記載の方法において、イントロン挿入物は、配列番号8、配列番号10又は配列番号25の配列を少なくとも含むヘアピン様前駆体マイクロRNA(pre−miRNA)をコードするものであることをその要旨とする。   The invention according to claim 15 is the method according to claim 1, wherein the intron insert comprises at least a sequence of SEQ ID NO: 8, SEQ ID NO: 10 or SEQ ID NO: 25, a hairpin-like precursor microRNA (pre-miRNA) The gist of this is to code.

請求項16に記載の発明は、請求項1に記載の方法において、マイクロRNA(miRNA)又は前記shRNAは配列番号9又は配列番号11の配列を含むことをその要旨とする。   The gist of the invention of claim 16 is that, in the method of claim 1, the microRNA (miRNA) or the shRNA comprises the sequence of SEQ ID NO: 9 or SEQ ID NO: 11.

請求項17に記載の発明は、請求項1に記載の方法において、イントロン挿入物は、AatII、AccI、AflII/III、AgeI、ApaI/LI、AseI、Asp718I、BamHI、BbeI、BclI/II、BglII、BsmI、Bsp120I、BspHI/LU11I/120I、BsrI/BI/GI、BssHII/SI、BstBI/U1/XI、ClaI、Csp6I、DpnI、DraI/II、EagI、Ecl136II、EcoRI/RII/47III、EheI、FspI、HaeIII、HhaI、HinPI、HindIII、HinfI、HpaI/II、KasI、KpnI、MaeII/III、MfeI、MluI、MscI、MseI、NaeI、NarI、NcoI、NdeI、NgoMI、NotI、NruI、NsiI、PmlI、Ppu10I、PstI、PvuI/II、RsaI、SacI/II、SalI、Sau3AI、SmaI、SnaBI、SphI、SspI、StuI、TaiI、TaqI、XbaI、XhoI、XmaI切断部位及びそれらの組み合わせからなる群より選択された少なくとも1つの制限/クローニング部位を介して前記イントロンへ取り込まれることをその要旨とする。   The invention according to claim 17 is the method according to claim 1, wherein the intron insert is AatII, AccI, AflII / III, AgeI, ApaI / LI, AseI, Asp718I, BamHI, BbeI, BclI / II, BglII BsmI, Bsp120I, BspHI / LU11I / 120I, BsrI / BI / GI, BssHII / SI, BstBI / U1 / XI, ClaI, Csp6I, DpnI, DraI / II, EagI, Ecl136II, EcoRI / RII / 47III, Ihe , HaeIII, HhaI, HinPI, HindIII, HinfI, HpaI / II, KasI, KpnI, MaeII / III, MfeI, MluI, MscI, MseI, NaeI, NarI, NcoI, N eI, NgoMI, NotI, NruI, NsiI, PmlI, Ppu10I, PstI, PvuI / II, RsaI, SacI / II, SalI, Sau3AI, SmaI, SnaBI, SphI, SspI, StuI, TaIh, TaIh The gist is to be incorporated into the intron through at least one restriction / cloning site selected from the group consisting of a site and a combination thereof.

請求項18に記載の発明は、請求項11に記載の方法において、分枝点は、配列番号5の配列を含む核酸配列内に位置するアデノシン(A)ヌクレオチドであることをその要旨とする。   The gist of the invention described in claim 18 is the method according to claim 11, wherein the branch point is an adenosine (A) nucleotide located in the nucleic acid sequence comprising the sequence of SEQ ID NO: 5.

請求項19に記載の発明は、請求項11に記載の方法において、分枝点は、5’−TACTAAC−3’である配列を含む少なくとも1つのオリゴヌクレオチドモチーフを含む核酸配列内に位置するアデノシン(A)ヌクレオチドであることをその要旨とする。   The invention according to claim 19 is the method according to claim 11, wherein the branch point is an adenosine located within a nucleic acid sequence comprising at least one oligonucleotide motif comprising a sequence that is 5'-TACTAAC-3 ' (A) The gist is that it is a nucleotide.

請求項20に記載の発明は、請求項11に記載の方法において、ポリピリミジン領域は、配列番号6又は配列番号7の配列を含むT又はCを高含量にて含む核酸配列であることをその要旨とする。   The invention according to claim 20 is the method according to claim 11, wherein the polypyrimidine region is a nucleic acid sequence containing a high content of T or C containing the sequence of SEQ ID NO: 6 or 7 The gist.

請求項21に記載の発明は、請求項11に記載の方法において、供与スプライス部位は、配列番号3の配列を含む核酸配列であることをその要旨とする。
請求項22請求項11に記載の方法において、供与スプライス部位は、5’−GTAAG−3’の配列を含む核酸配列であることをその要旨とする。
The gist of the invention described in claim 21 is that, in the method described in claim 11, the donor splice site is a nucleic acid sequence comprising the sequence of SEQ ID NO: 3.
22. The method according to claim 11, wherein the donor splice site is a nucleic acid sequence comprising a 5′-GTAAG-3 ′ sequence.

請求項23に記載の発明は、請求項11に記載の方法において、受容スプライス部位は、配列番号4の配列を含む核酸配列であることをその要旨とする。
請求項24に記載の発明は、請求項11に記載の方法において、受容スプライス部位は、5’−CTGCAG−3’の配列を含む核酸配列であることをその要旨とする。
The invention according to claim 23 is characterized in that, in the method according to claim 11, the acceptor splice site is a nucleic acid sequence comprising the sequence of SEQ ID NO: 4.
The gist of the invention described in claim 24 is that, in the method described in claim 11, the acceptor splice site is a nucleic acid sequence containing the sequence of 5′-CTGCAG-3 ′.

請求項25に記載の発明は、請求項1に記載の方法において、ベクタは、プラスミド、コスミド、ファージミド、イースト人工染色体、トランスポゾン、レトロトランスポゾン、ウイルスベクタ及びそれらの組み合わせからなる群より選択される発現可能なベクタであることをその要旨とする。   The invention according to claim 25 is the method according to claim 1, wherein the vector is an expression selected from the group consisting of a plasmid, a cosmid, a phagemid, a yeast artificial chromosome, a transposon, a retrotransposon, a viral vector, and combinations thereof. The gist is that it is a possible vector.

請求項26に記載の発明は、請求項1に記載の方法において、組み換え型核酸組成物又は前記ベクタは、少なくとも、ウイルス又はII型RNAポリメラーゼ(Pol−II)プロモータのいずれか、或いは両方と、Kozak共通翻訳開始部位と、ポリアデニル化信号と、複数の制限/クローニング部位と、の少なくともいずれか、を含むことをその要旨とする。   The invention according to claim 26 is the method according to claim 1, wherein the recombinant nucleic acid composition or the vector is at least one of a virus and a type II RNA polymerase (Pol-II) promoter, or both. The gist is to include at least one of a Kozak common translation initiation site, a polyadenylation signal, and a plurality of restriction / cloning sites.

請求項27に記載の発明は、請求項26に記載の方法において、ウイルスのプロモータは、サイトメガロウイルス(CMV)、レトロウイルス長鎖末端領域(LTR)、B型肝炎ウイルス(HBV)、アデノウイルス(AMV)、アデノ関連型ウイルス(AAV)、或いは、植物関連型モザイクウイルスから単離されたRNAプロモータ及びそれらの誘導体を含むことをその要旨とする。   The invention according to claim 27 is the method according to claim 26, wherein the viral promoter is cytomegalovirus (CMV), retrovirus long terminal region (LTR), hepatitis B virus (HBV), adenovirus. (AMV), adeno-associated virus (AAV), or RNA promoters and their derivatives isolated from plant-associated mosaic viruses.

請求項28に記載の発明は、請求項26に記載の方法において、制限/クローニング部位は、AatII、AccI、AflII/III、AgeI、ApaI/LI、AseI、Asp718I、BamHI、BbeI、BclI/II、BglII、BsmI、Bsp120I、BspHI/LU11I/120I、BsrI/BI/GI、BssHII/SI、BstBI/U1/XI、ClaI、Csp6I、DpnI、DraI/II、EagI、Ecl136II、EcoRI/RII/47III、EheI、FspI、HaeIII、HhaI、HinPI、HindIII、HinfI、HpaI/II、KasI、KpnI、MaeII/III、MfeI、MluI、MscI、MseI、NaeI、NarI、NcoI、NdeI、NgoMI、NotI、NruI、NsiI、PmlI、Ppu10I、PstI、PvuI/II、RsaI、SacI/II、SalI、Sau3AI、SmaI、SnaBI、SphI、SspI、StuI、TaiI、TaqI、XbaI、XhoI、XmaI制限酵素及びそれらの組み合わせからなる群より選択されるエンドヌクレアーゼのためのオリゴヌクレオチド切断ドメインであることをその要旨とする。   The invention according to claim 28 is the method according to claim 26, wherein the restriction / cloning site is AatII, AccI, AflII / III, AgeI, ApaI / LI, AseI, Asp718I, BamHI, BbeI, BclI / II, BglII, BsmI, Bsp120I, BspHI / LU11I / 120I, BsrI / BI / GI, BssHII / SI, BstBI / U1 / XI, ClaI, Csp6I, DpnI, DraI / II, EagIII, Ecl136II, EcoRI / RII / III, FspI, HaeIII, HhaI, HinPI, HindIII, HinfI, HpaI / II, KasI, KpnI, MaeII / III, MfeI, MluI, MscI, MseI, NaeI, NarI, Nc I, NdeI, NgoMI, NotI, NruI, NsiI, PmlI, Ppu10I, PstI, PvuI / II, RsaI, SacI / II, SalI, Sau3AI, SmaI, SnaBI, SphI, SspI, StuI, TaiIh The gist thereof is an oligonucleotide cleavage domain for an endonuclease selected from the group consisting of XmaI restriction enzymes and combinations thereof.

請求項29に記載の発明は、請求項1に記載の方法において、ベクタは更に、複製のpUC起源と、複製可能な原核細胞内の抗生物質抵抗性遺伝子を少なくとも発現するためのSV40初期プロモータと、哺乳類細胞内の複製のための選択的なSV40起源と、を含むことをその要旨とする。   The invention of claim 29 is the method of claim 1, wherein the vector further comprises a pUC origin of replication and an SV40 early promoter for expressing at least an antibiotic resistance gene in a replicable prokaryotic cell. , Selective SV40 origin for replication in mammalian cells.

請求項30に記載の発明は、請求項29に記載の方法において、抗生物質抵抗性遺伝子は、ペニシリンG抵抗性遺伝子、アンピシリン抵抗性遺伝子、ネオマイシン抵抗性遺伝子、ピューロマイシン抵抗性遺伝子、カナマイシン抵抗性遺伝子、ストレプトマイシン抵抗性遺伝子、エリスロマイシン抵抗性遺伝子、スペクトロマイシン抵抗性遺伝子、フォスフォマイシン抵抗性遺伝子、テトラサイクリン抵抗性遺伝子、リファピシン抵抗性遺伝子、アムホテリシンB抵抗性遺伝子、ゲンタマイシン抵抗性遺伝子、クロラムフェニコール抵抗性遺伝子、セファロチン抵抗性遺伝子、チロシン抵抗性遺伝子、G418抵抗性遺伝子及びそれらの組み合わせからなる群より選択されることをその要旨とする。   The invention according to claim 30 is the method according to claim 29, wherein the antibiotic resistance gene is penicillin G resistance gene, ampicillin resistance gene, neomycin resistance gene, puromycin resistance gene, kanamycin resistance. Gene, streptomycin resistance gene, erythromycin resistance gene, spectromycin resistance gene, fosfomycin resistance gene, tetracycline resistance gene, rifapicin resistance gene, amphotericin B resistance gene, gentamicin resistance gene, chloramphenicol The gist is selected from the group consisting of a resistance gene, a cephalothin resistance gene, a tyrosine resistance gene, a G418 resistance gene, and combinations thereof.

請求項31に記載の発明は、請求項1に記載の方法において、組み換え型核酸組成物は、リポソーム型トランスフェクション、エレクトロポレーション、トランスポゾン挿入、マイクロ注射、遺伝子銃浸透及びそれらの組み合わせからなる群より選択された送達法により前記哺乳動物の皮膚細胞へ導入されることをその要旨とする。   The invention according to claim 31 is the method according to claim 1, wherein the recombinant nucleic acid composition is a group consisting of liposomal transfection, electroporation, transposon insertion, microinjection, gene gun penetration, and combinations thereof. The gist is to be introduced into the skin cells of the mammal by a more selected delivery method.

請求項32に記載の発明は、請求項1に記載の方法において、組み換え型核酸組成物のRNA一次転写物は、II型(Pol−II)、I型(Pol−I)、及びウイルス性のRNAポリメラーゼ転写機構からなる群より選択される転写機構で生成されることをその要旨とする。   The invention according to claim 32 is the method according to claim 1, wherein the RNA primary transcript of the recombinant nucleic acid composition is type II (Pol-II), type I (Pol-I), and viral. The gist is that it is produced by a transcription mechanism selected from the group consisting of RNA polymerase transcription mechanisms.

請求項33に記載の発明は、請求項1に記載の方法において、組み換え型核酸組成物のRNA一次転写物は、mRNA、hnRNA、rRNA、tRNA、snoRNA、snRNA、プレマイクロRNA、ウイルスRNA及びそれらのRNA前駆体並びにそれらの誘導体からなる群より選択されるリボヌクレオチド配列であることをその要旨とする。   The invention according to claim 33 is the method according to claim 1, wherein the RNA primary transcript of the recombinant nucleic acid composition is mRNA, hnRNA, rRNA, tRNA, snoRNA, snRNA, pre-microRNA, viral RNA and the like. It is a ribonucleotide sequence selected from the group consisting of RNA precursors and derivatives thereof.

請求項34に記載の発明は、請求項1に記載の方法において、マイクロRNAまたは前記shRNAは、RNAスプライシング、ナンセンス変異依存性分解(NMD)プロセッシング及びそれらの組み合わせからなる群より選択されたイントロン切除機構によって前記イントロンから放出されることをその要旨とする。   The invention according to claim 34 is the method according to claim 1, wherein the microRNA or the shRNA is an intron excision selected from the group consisting of RNA splicing, nonsense mutation-dependent degradation (NMD) processing, and combinations thereof. The gist is that it is released from the intron by a mechanism.

請求項35に記載の発明は、請求項1に記載の方法において、特定の遺伝子サイレンシング効果は、細胞内転写後遺伝子サイレンシング、RNA干渉又はナンセンス変異依存性分解機構によって引き起こされることをその要旨とする。   The gist of the invention according to claim 35 is that, in the method according to claim 1, the specific gene silencing effect is caused by intracellular silencing after transcription, RNA interference or nonsense mutation-dependent degradation mechanism. And

遺伝子転写(例えば、mRNA)に基づいてタンパク質コーディングエキソンの集合に関する研究は文献において完全に記述され、当然のことながら、スプライスされたノンコーディングイントロンは完全に消化される運命にある(Nott他、RNA、第9巻、第607−617頁、2003年)。遺伝子のイントロンタンパク質は機能を持たない遺伝子老廃物であるか、またはその機能が未だに発見されていないか、というもの事実である。最近、この誤解はイントロンマイクロRNA(miRNA)の観察によって修正された(Lin他、Biochem Biophys Res Commun.、第310巻、第754−760頁、2003年;Ying他、Gene、第342巻、第25−28頁、2004年;Ying他、Biochem Biophys Res Commun.、第326巻、第515−520頁、2005年)。イントロンmiRNAは、遺伝子イントロンに由来する新しいクラスの低分子の一本鎖調節性RNA(pre−mRNA)であり、それはコーディング遺伝子の前駆メッセンジャーRNA(pre−mRNA)からスプライスアウトされ、更に短鎖ヘアピン様miRNAに加工される。miRNAは通常、18−27のヌクレオチド(nt)長を有しており、miRNAとその標的との間における相補性に従い、メッセンジャーRNA(mRNA)の標的を低下させるか、標的とされたmRNAのタンパク質翻訳を抑制することができる。この様にして、イントロンmiRNAは機能的に前述のsiRNA/shRNAに類似しているが、II型RNAポリメラーゼ(Pol−II)転写と生物発生のためのRNAスプライシングに関する細胞内処理への要件は異なっている(非特許文献4)。また、イントロンは、細胞内のナンセンス変異依存性分解機構(NMD)による認識のための複数の翻訳停止コドンを自然に含んでいるため(Zhang他、Nature、第372巻、第809−812頁、1994年;Lewis他、Proc.Natl.Acad.Sci.USA、第100巻、第189−192頁、2003年)、大部分の構築化されないイントロン配列は、細胞にとっては有毒である過度の蓄積を防ぐためにRNAスプライシングの後に速やかに分解され得る。およそ10%−30%のスプライスされたイントロンは、NMD消化後に保留され、そして更に、穏やかな半減期で細胞質に輸送されることが既に測定されており、天然由来のイントロンmiRNAの細胞起源を示唆するものである(Clement他、RNA、第5巻、第206−220頁、1999年)。   Studies on the assembly of protein coding exons based on gene transcription (eg, mRNA) are fully described in the literature, and of course, spliced noncoding introns are destined to be completely digested (Nott et al., RNA 9, Vol. 607-617, 2003). The fact is that an intron protein of a gene is a non-functional gene waste product or whether its function has not yet been discovered. Recently, this misconception was corrected by observation of intron microRNA (miRNA) (Lin et al., Biochem Biophys Res Commun., 310, 754-760, 2003; Ying et al., Gene, 342, 25-28, 2004; Ying et al., Biochem Biophys Res Commun., 326, 515-520, 2005). Intron miRNAs are a new class of small single-stranded regulatory RNAs (pre-mRNAs) derived from gene introns, which are spliced out of the precursor messenger RNA (pre-mRNA) of the coding gene and further short hairpins. It is processed into miRNA. miRNAs typically have a length of 18-27 nucleotides (nt) and, depending on the complementarity between the miRNA and its target, reduce the messenger RNA (mRNA) target or target mRNA protein Translation can be suppressed. In this way, intronic miRNAs are functionally similar to the previously described siRNA / shRNA, but differ in the requirements for intracellular processing for type II RNA polymerase (Pol-II) transcription and RNA splicing for biogenesis. (Non-Patent Document 4). Introns also naturally contain multiple translation stop codons for recognition by intracellular nonsense mutation-dependent degradation mechanisms (NMDs) (Zhang et al., Nature, 372, 809-812, 1994; Lewis et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 100, 189-192, 2003), most unstructured intron sequences cause excessive accumulation that is toxic to cells. It can be rapidly degraded after RNA splicing to prevent. Approximately 10% -30% of spliced introns have been determined to be retained after NMD digestion and further transported to the cytoplasm with a mild half-life, suggesting the cellular origin of naturally occurring intron miRNAs (Clement et al., RNA, Vol. 5, pp. 206-220, 1999).

図1に示されるように、天然イントロンmiRNAの生物発生は、ゲノムのペリクロマチン繊維に近い特定の核区域内において起こっている、発生期のPol−II媒介性pre−mRNA転写とイントロンスプライシング/除去との間における連結相互作用に依存している(非特許文献7及びGhosh他、RNA、第6巻、第1325−1334頁、2000年)。真核生物においては、mRNAのようなタンパク質コーディングの遺伝子転写はII型RNAポリメラーゼ(Pol−II)によって発生する。ゲノム遺伝子の転写は、前駆メッセンジャーRNA(pre−mRNA)を生成する。その前駆メッセンジャーRNAは5’−非翻訳領域(UTR)と、タンパク質コーディングエキソンと、ノンコーディングイントロンと3’−UTRとの四つの主要部分を含んでいる。概して言うと、5’−と3’−UTRはいずれもイントロン拡張の一種と見られている。イントロンはpre−mRNAにおいてノンコーディング配列の最大部分を占有している。各イントロンは最大30キロ塩基までの範囲を含み、しかも、mRNA成熟の前にpre−mRNA含有量からの除去が求められる。このpre−mRNA切除とイントロン除去の過程はRNAスプライシングと呼ばれ、細胞内のスプライセオソームによって実行される。RNAスプライシングの後、いくつかのイントロン由来のRNAフラグメントは更に、マイクロRNA(miRNA)由来分子を形成するように処理される。同分子は、pre−mRNAのエキソンがタンパク質合成のための成熟mRNAを形成するように合わせて結合される時に、RNA干渉(RNAi)様メカニズムを通してそれぞれの標的遺伝子を有効にサイレンシグさせる。   As shown in FIG. 1, natural intron miRNA biogenesis occurs in a specific nuclear region close to the genomic perichromatin fiber, and nascent Pol-II-mediated pre-mRNA transcription and intron splicing / removal (Non-Patent Document 7 and Ghosh et al., RNA, Vol. 6, pp. 1325-1334, 2000). In eukaryotes, protein-coding gene transcription such as mRNA is generated by type II RNA polymerase (Pol-II). Transcription of the genomic gene produces precursor messenger RNA (pre-mRNA). The precursor messenger RNA contains four major parts: a 5'-untranslated region (UTR), a protein coding exon, a non-coding intron and a 3'-UTR. Generally speaking, both 5'- and 3'-UTR are seen as a kind of intron extension. Introns occupy the largest portion of non-coding sequences in pre-mRNA. Each intron includes a range of up to 30 kilobases and requires removal from the pre-mRNA content prior to mRNA maturation. This process of pre-mRNA excision and intron removal is called RNA splicing and is performed by the intracellular spliceosome. After RNA splicing, some intron-derived RNA fragments are further processed to form microRNA (miRNA) -derived molecules. The molecule effectively silences each target gene through an RNA interference (RNAi) -like mechanism when exons of pre-mRNA are combined together to form mature mRNA for protein synthesis.

我々は既に、効果的な成熟miRNAが脊椎動物遺伝子のイントロンから生成できることを立証した。その生物発生過程はsiRNA及び遺伝子間miRNAの過程とは異なっている(Lin他、2003年、前出、Lin他、Gene、第356巻、第32−38頁、2005年)。それらの差異を立証するため、図2には、siRNA、遺伝子間の(エキソンの)miRNA及びイントロンmiRNAにおける生来の生物発生及びRNAiメカニズムの比較が示されている。推定上、siRNAは、1つのDNAテンプレートからの逆位に置かれた二つのプロモータで転写された二つの完全相補RNAによって形成され、次いでハイブリダイズされ、更にRNaseIIIエンドリボヌクレアーゼ、即ちダイサー(Dicer)によって20−25bpの二本鎖体へと加工される。このsiRNAモデルと異なって、遺伝子間のmiRNA、例えばlin−4及びlet−7の生物発生は、長いノンコーディング前駆RNA転写又は一次転写(pri−miRNA)に係わっている。その転写はPol−II又はPol−III RNAプロモータから直接に転写されるものだが、一方イントロンpri−miRNAはPol−IIのみでその符号化遺伝子を用いて共同転写され、スプライスされたイントロンとしてRNAスプライシングの後に放出される。細胞核において、pri−miRNAは更に、Drosha様RNases(遺伝子間のmiRNAのためのもの)又はNMD機構(イントロンmiRNAのためのもの)で切除され、ヘアピン様pre−miRNAと呼ばれたステムループ前駆体を形成する。その後、miRNA関連ダイサー(Dicer*)により成熟miRNAに加工されるべく細胞質へ輸送される。その後、3つの低分子調節性RNAは全て、RNA誘導型サイレンシング複合体(RISC)へ取り込まれる。RISCはsiRNAの鎖又は一本鎖miRNAのいずれかを含んでいる。siRNA経路及びmiRNA経路のためのダイサー及びRISCは異なっていることが周知である(Tang,G.、Trends Biochem Sci.、第30巻、第106−114頁、2005年)。結果として、miRNAの効果は通常、siRNAと比較してより特異的であり、かつ有害性は小さい。その理由は単一の鎖が係わっているためである。一方、siRNAsは最初にmRNA分解を引き起こすが、miRNAは標的遺伝子転写への配列相補性に依存してmRNA分解又はタンパク質合成の抑制のいずれか、或いは、両方を誘導することができる。イントロンmiRNA経路は、Pol−II転写、RNAスプライシング及びNMD処理を含む複数の細胞内調節システムによって良好に調整されるため、イントロンmiRNAの遺伝子サイレンシング効果は3つのRNAi経路の中で、最も有効的であり、特異的かつ安全だと思われる(Lin他、Frontiers in Bioscience、第13巻、第2216−2230頁、2008年)。   We have already demonstrated that effective mature miRNAs can be generated from introns of vertebrate genes. The biogenesis process is different from that of siRNA and intergenic miRNA (Lin et al., 2003, supra, Lin et al., Gene, 356, 32-38, 2005). To demonstrate these differences, FIG. 2 shows a comparison of innate biogenesis and RNAi mechanisms in siRNA, intergenic (exon) miRNA and intron miRNA. Presumably, siRNA is formed by two fully complementary RNAs transcribed by two promoters placed inversion from one DNA template, then hybridized, and further by RNaseIII endoribonuclease, Dicer. Processed into a 20-25 bp duplex. Unlike this siRNA model, the biogenesis of intergenic miRNAs, such as lin-4 and let-7, is involved in long non-coding precursor RNA transcription or primary transcription (pri-miRNA). The transcription is transcribed directly from the Pol-II or Pol-III RNA promoter, whereas the intron pri-miRNA is co-transcribed with the encoded gene in Pol-II alone and RNA splicing as a spliced intron. Released after. In the cell nucleus, pri-miRNA is further excised by Drosha-like RNases (for intergenic miRNAs) or NMD mechanism (for intron miRNAs) and called a stem-loop precursor called hairpin-like pre-miRNA Form. It is then transported to the cytoplasm to be processed into mature miRNA by a miRNA-related dicer (Dicer *). Thereafter, all three small regulatory RNAs are incorporated into the RNA-induced silencing complex (RISC). The RISC contains either siRNA strands or single-stranded miRNAs. It is well known that dicers and RISCs for siRNA and miRNA pathways are different (Tang, G., Trends Biochem Sci., 30, 106-114, 2005). As a result, the effects of miRNA are usually more specific and less harmful compared to siRNA. The reason is that a single chain is involved. On the other hand, siRNAs initially cause mRNA degradation, but miRNAs can induce either mRNA degradation or suppression of protein synthesis, or both, depending on sequence complementarity to target gene transcription. Since the intron miRNA pathway is well regulated by multiple intracellular regulatory systems including Pol-II transcription, RNA splicing and NMD processing, the gene silencing effect of intron miRNA is the most effective of the three RNAi pathways And seems to be specific and safe (Lin et al., Frontiers in Bioscience, Vol. 13, pp. 22216-2230, 2008).

本発明は、遺伝子規則とそれが関連した実用の観点においてイントロンの新しい機能を開示している。図3A及び図3Bに示されるように、イントロンRNAスプライシング及びプロセッシングのメカニズムに基づき、本発明の好ましい実施例は、少なくとも1つのスプライシング可能なイントロン、即ちSpRNAi、を含むPol−II誘導型の組み換え遺伝子発現システムであり、イントロン配列に対して高相補性を有する不必要な遺伝子機能を阻害することができる。このSpRNAiは組み換え遺伝子の前駆mRNA(pre−mRNA)と共に、Pol−II RNAポリメラーゼ(P)によって共同転写され、RNAスプライシングによってpre−mRNAが切断される。その後、スプライシングされたSpRNAiは更に、shRNA及びmiRNAのような成熟遺伝子サイレンシング薬剤にプロセッシングされ、RNAi関連の遺伝子サイレンシングを引き起こすことが可能となる。イントロン除去後、組み換え遺伝子転写物のエキソンはマーカ又は機能性タンパク質の翻訳合成のため、共に結合されて成熟mRNA分子を形成する。   The present invention discloses new functions of introns in terms of genetic regulation and the practical aspects associated with it. As shown in FIGS. 3A and 3B, based on the mechanism of intron RNA splicing and processing, a preferred embodiment of the present invention is a Pol-II inducible recombinant gene comprising at least one splicable intron, namely SpRNAi. It is an expression system and can inhibit unnecessary gene functions having high complementarity to intron sequences. This SpRNAi is co-transcribed by Pol-II RNA polymerase (P) together with a recombinant gene precursor mRNA (pre-mRNA), and the pre-mRNA is cleaved by RNA splicing. The spliced SpRNAi can then be further processed into mature gene silencing agents such as shRNA and miRNA to cause RNAi-related gene silencing. After intron removal, the exons of the recombinant gene transcript are joined together to form mature mRNA molecules for translational synthesis of markers or functional proteins.

図3Aに示されるように、SpRNAiイントロンの必須構成要素は5’スプライス部位、分枝点のモチーフ(BrP)、ポリピリミジン領域(PPT)及び3’スプライス部位によって構成されるいくつかのコンセンサスヌクレオチド要素を含んでいる。その上、ヘアピンshRNA様pre−miRNA配列は、5’スプライス部位と分枝点のモチーフ(BrP)との間に位置しているSpRNAiイントロンの内部に挿入されている。このイントロンの部分は通常、RNAスプライシング及びプロセッシング時にラリアット構造を形成する。本発明者らは、ヘリカーゼであるスプライセオソーム型U2及びU6 snRNPの両方がpre−miRNAになるようラリアットRNAフラグメントの巻き戻しと切除とに係わっていることを発見したが、詳細なプロセスは解明されていない。更に、SpRNAi構築物の3’−末端はイントロンRNAスプライシングとNMD処理の正確性を向上するように複数の翻訳終止コドン領域(Tコドン)を含んでいる。細胞質型mRNAに存在している場合、このTコドンは細胞内の非構造型RNAの蓄積を低減するようにナンセンス変異依存性分解(NMD)経路の活性に信号を送る。しかしながら、高度二次構造型shRNA及びpre−miRNAの挿入は、成熟siRNA及びmiRNAをそれぞれを形成するように、更なるDicer切断のために保留される。その上に、細胞内発現のため、サンゴ礁のHeteractis crispaの変異色素タンパク質から単離された赤色蛍光タンパク質(RGFP)遺伝子のDraII制限部位にSpRNAi構築物を手動で組み込み、それにより組み換え型SpRNAi−RGFP遺伝子を形成した。制限酵素DraIIによる208番目のヌクレオチド部位におけるRGFP切断は、それぞれの末端において3つの休止ヌクレオチドでAG−GNヌクレオチド切断を生成し、SpRNAi挿入後にそれぞれの末端は5’と3’のスプライス部位を形成する。このイントロン挿入が、イントロンスプライシングにより回復され得る機能型RGFPタンパク質の構造を破壊するため、影響を受けた細胞の周囲で赤いRGFPの出現によりイントロンshRNA/miRNA及びRGFP−mRNA成熟の放出が決定される。RGFP遺伝子はまた、複数のエキソンのスプライシング促進剤(ESE)も提供し、RNAスプライシングの正確性と効果とを向上させる。   As shown in FIG. 3A, the essential components of the SpRNAi intron are several consensus nucleotide elements composed of a 5 ′ splice site, a branch point motif (BrP), a polypyrimidine region (PPT), and a 3 ′ splice site. Is included. In addition, the hairpin shRNA-like pre-miRNA sequence is inserted inside an SpRNAi intron located between the 5 'splice site and the branch point motif (BrP). This intron portion usually forms a lariat structure during RNA splicing and processing. We have discovered that both helicases, spliceosomal U2 and U6 snRNP, are involved in unwinding and excision of the lariat RNA fragment to become pre-miRNA, but the detailed process has been elucidated. It has not been. In addition, the 3'-end of the SpRNAi construct contains multiple translation stop codon regions (T codons) to improve the accuracy of intron RNA splicing and NMD processing. When present in cytoplasmic mRNA, this T codon signals the activity of the nonsense mutation-dependent degradation (NMD) pathway to reduce the accumulation of unstructured RNA in the cell. However, the insertion of highly secondary structure type shRNA and pre-miRNA is withheld for further Dicer cleavage to form mature siRNA and miRNA, respectively. Furthermore, for intracellular expression, the SpRNAi construct was manually incorporated into the DraII restriction site of the red fluorescent protein (RGFP) gene isolated from the mutant chromoprotein of the coral reef Heteractis crispa, thereby producing a recombinant SpRNAi-RGFP gene. Formed. RGFP cleavage at the 208th nucleotide site by the restriction enzyme DraII generates an AG-GN nucleotide cleavage with 3 resting nucleotides at each end, and each end forms a 5 'and 3' splice site after SpRNAi insertion. . Because this intron insertion destroys the structure of the functional RGFP protein that can be restored by intron splicing, the appearance of red RGFP around the affected cells determines the release of intron shRNA / miRNA and RGFP-mRNA maturation . The RGFP gene also provides multiple exon splicing enhancers (ESEs) to improve the accuracy and effectiveness of RNA splicing.

もう一つの好ましい実施例では(図3B)、本発明は合成RNAスプライシング及び、5’スプライス部位、分枝点のモチーフ(BrP)、ポリピリミジン領域(PPT)、及び3’−スプライス部位のような処理要素を使用するための遺伝子工学法を提供し、アンチセンスRNA、低分子ヘアピンRNA(shRNA)及び/またはマイクロRNA(miRNA)の製造のための、少なくとも1つの所望のRNA挿入物を含む人工のSpRNAiイントロンを形成する。DNA合成装置はこれらの要素を化学的に製造したり、結合したりすることができる。代わりに、これらの要素の連結は、酵素の制限と連結によって実現できる。こうして得られたイントロンは、関係のある細胞へのトランスフェクションのために直接に使用できるか、或いは、Pol−IIによる遺伝子転写(即ちpre−mRNA)との共同発現のために細胞遺伝子への更なる取り込みができる。RNAスプライシング及びmRNA成熟時において、所望のRNA挿入物は、細胞内スプライセオソームとNMDメカニズムによって切除されて放出される。そして、所望の遺伝子機能の発現のため、組み換え遺伝子転写のエキソンが一緒に連結されて成熟mRNAを形成する時、挿入RNA配列へ、特定の遺伝子転写に対する所望の遺伝子サイレンシングの高相補性効果を引き起こす。ここで、所望の遺伝子機能とは、赤色/緑色蛍光タンパク質(RGFP/EGFP)、発光酵素、lac−Z及びそれらの誘導型類似体からなる群より選択されたレポータ又はマーカタンパク質の翻訳のようなものである。レポータ/マーカタンパク質の存在は、影響を受けた細胞内に挿入shRNA/miRNA分子の生成物を配置するのに有用であり、所望の遺伝子サイレンシング/RNAi効果の識別を容易にする。   In another preferred embodiment (FIG. 3B), the present invention includes synthetic RNA splicing and 5 ′ splice sites, branch point motifs (BrP), polypyrimidine regions (PPT), and 3′-splice sites. Artificial methods for the use of processing elements and comprising at least one desired RNA insert for the production of antisense RNA, small hairpin RNA (shRNA) and / or microRNA (miRNA) Of SpRNAi introns. A DNA synthesizer can chemically produce or combine these elements. Alternatively, the linking of these elements can be achieved by enzyme restriction and ligation. The introns thus obtained can be used directly for transfection into relevant cells, or can be added to cellular genes for co-expression with gene transcription by Pol-II (ie pre-mRNA). Can be taken. During RNA splicing and mRNA maturation, the desired RNA insert is excised and released by the intracellular spliceosome and the NMD mechanism. When the exons of the recombinant gene transcription are linked together to form the mature mRNA for the expression of the desired gene function, the highly complementary effect of the desired gene silencing on the specific gene transcription is exerted on the inserted RNA sequence. cause. Here, the desired gene function is a translation of a reporter or marker protein selected from the group consisting of red / green fluorescent protein (RGFP / EGFP), luminescent enzyme, lac-Z and their derivative analogs. Is. The presence of the reporter / marker protein is useful for placing the product of the inserted shRNA / miRNA molecule in the affected cell, facilitating identification of the desired gene silencing / RNAi effect.

本発明によれば、エキソンの連結により形成された成熟mRNAは、また、障害のある、或いは欠失した遺伝子機能の置き換え、又は特定の遺伝子発現の増加について従来の遺伝子治療においても有用である。別の態様において、本発明は、標的遺伝子機能の阻害に有用である、アンチセンス型遺伝子ノックアウト又はRNA干渉(RNAi)効果のいずれかを引き出すように、イントロンRNAスプライシング及びプロセッシングのメカニズムによって遺伝子サイレンシング分子の細胞製造を誘導するための新規な組成物及び手段を提供する。こうして得られたイントロン由来の遺伝子サイレンシング分子は、アンチセンスRNA、リボザイム、短い一時的なRNA(stRNA)、二本鎖RNA(dsRNA)、低分子干渉RNA(siRNA)、非常に低分子のノンコーディングRNA(tncRNA)、短鎖ヘアピンRNA(shRNA)、マイクロRNA(miRNA)及びRNAi関連性前駆体RNA構築物(pri−/pre−miRNA)を含む。これらイントロンRNA由来の遺伝子サイレンシング薬剤の使用は、病原性導入遺伝子、ウイルス遺伝子、変異体遺伝子、発ガン遺伝子、疾病関連低分子RNA遺伝子及びその他任意のタンパク質コーディング遺伝子並びにその他任意のノンコーディング遺伝子から構成される群より選択された不必要な遺伝子のターゲティングとサイレンシングにとって有力なツールとなる。   According to the present invention, mature mRNAs formed by exon ligation are also useful in conventional gene therapy for replacement of impaired or missing gene function or increased specific gene expression. In another aspect, the present invention provides gene silencing by intron RNA splicing and processing mechanisms to elicit either antisense gene knockout or RNA interference (RNAi) effects that are useful in inhibiting target gene function. Novel compositions and means for inducing cellular production of molecules are provided. Intron-derived gene silencing molecules thus obtained are antisense RNA, ribozyme, short transient RNA (stRNA), double-stranded RNA (dsRNA), small interfering RNA (siRNA), and very small non-molecular RNA. Includes coding RNA (tncRNA), short hairpin RNA (shRNA), microRNA (miRNA) and RNAi-related precursor RNA constructs (pri- / pre-miRNA). These intron RNA-derived gene silencing agents can be used from pathogenic transgenes, viral genes, mutant genes, oncogenes, disease-related small RNA genes and any other protein coding genes and any other non-coding genes. It will be a powerful tool for targeting and silencing unnecessary genes selected from the group consisting of.

本発明のこのPol−II媒介型SpRNAi−RGFP発現系を利用することにより、本発明者らは、ヒトの前立腺ガンLNCaP、ヒトの子宮頚ガンHeLa及びラットの神経幹HCN−A94−2細胞において、(Lin他、Methods Mol Biol.、第342巻、第295−312頁、2006年a)、及びゼブラフィッシュ、ニワトリ及びマウスのインビボにおいて(Lin他、Methods Mol Biol.、第342巻、第321−334頁、2006年b)、完全な遺伝子サイレンシングキャパシティを備えた成熟shRNA及びmiRNA分子の生成に成功した。緑色EGFP並びにゼブラフィッシュ及び種々のヒト細胞系内の他の細胞遺伝子発現を標的とする異なるpre−miRNA挿入構築物を試験し、効果的な遺伝子サイレンシングmiRNAsは、5’スプライス部位と分枝点との間のイントロン配列の5’近傍性(proximity)に由来することを確認した。図3Cに示されるように、強い遺伝子サイレンシング効果は、アンチEGFP pre−miRNA挿入物(レーン4)のトランスフェクションにおいてのみ発生する一方、左から右へのレーン(1:ブランクのベクタ対照(Ctl)、2:HIV−p24を標的とするpre−miRNA挿入物(mock)、3:ヘアピンループ構造を備えていないアンチセンスEGFP挿入物(anti)、及び5:アンチEGFP pre−miRNA(miR*)に対して完全に相補性を有する逆pre−miRNA配列、によって示された他の挿入物からは、効果はまったく検知されない。マーカRGFPとハウスキーピングβアクチンのような標的ではない遺伝子に対する効果は検知されておらず、このようなイントロンmiRNA媒介型RNA干渉(RNAi)は非常に標的特定性であることを示唆している。イントロンRNAi効果におけるRNAスプライシングの役割を更に確認するために、発明者らは、左から右へのレーン(1:任意のpre−miRNA挿入物が存在しないでベクタイントロンフリーRGFPを発現するベクタ、2:イントロンアンチEGFP pre−miRNA挿入物が存在した状態でベクタRGFPを発現するベクタ、3:2の構築物に類似するがSpRNAiイントロンにおける欠損5’スプライス部位を有するベクタ)により、図3Dで示されるような、3つの異なるSpRNAi−RGFP発現系も試験した。結果として、ノーザンブロット分析は、成熟miRNAは、図3CのアンチEGFP pre−miRNA挿入物を備えたSpRNAiベクタ構築物と同一のものであるベクタ2構築物のスプライスされたイントロンからのみ開放されたことを示し、ベクタ、イントロンmiRNA生物発生のために細胞RNAスプライシングが必要であることを示している。   By utilizing this Pol-II mediated SpRNAi-RGFP expression system of the present invention, we have identified in human prostate cancer LNCaP, human cervical cancer HeLa, and rat neural stem HCN-A94-2 cells. (Lin et al., Methods Mol Biol., 342, 295-312, 2006a), and in vivo in zebrafish, chicken and mice (Lin et al., Methods Mol Biol., 342, 321). -334, 2006 b), successfully generated mature shRNA and miRNA molecules with full gene silencing capacity. Different pre-miRNA insertion constructs targeting green EGFP and zebrafish and other cellular gene expression in various human cell lines were tested and effective gene silencing miRNAs were identified with 5 'splice sites and branch points. It was confirmed to be derived from the 5 ′ proximity of the intron sequence between As shown in FIG. 3C, a strong gene silencing effect occurs only in the transfection of the anti-EGFP pre-miRNA insert (lane 4), while the left to right lane (1: blank vector control (Ctl ), 2: pre-miRNA insert targeting HIV-p24 (mock), 3: antisense EGFP insert without anti-hairpin loop structure (anti), and 5: anti-EGFP pre-miRNA (miR *) No effect is detected from the other inserts shown by the reverse pre-miRNA sequence, which is perfectly complementary to, but not against genes that are not targets such as marker RGFP and housekeeping β-actin. Such intron miRNA-mediated RNA To further confirm the role of RNA splicing in intron RNAi effects, we have left-to-right lanes (1: any Vector that expresses vector intron-free RGFP in the absence of pre-miRNA insert, 2: Vector that expresses vector RGFP in the presence of intron anti-EGFP pre-miRNA insert, 3: Similar to construct of 2: 2, but SpRNAi 3 different SpRNAi-RGFP expression systems, as shown in Figure 3D, were also tested (by a vector with a defective 5 'splice site in the intron). SpRNAi with pre-miRNA insert Only from the spliced intron Kuta construct and vector 2 construct is identical ones indicate that it has been opened, the vector, indicates that for intronic miRNA biogenesis is necessary cellular RNA splicing.

上述のような理解の後に、本発明者らは、最大の遺伝子サイレンシング効果を誘導するためにpre−miRNA挿入物の最適な構造設計を決定し、強い構造バイアス(bias)は、RNAiエフェクタ、RNA誘導型遺伝子サイレンシング複合体(RISC)のアセンブリ時に、成熟miRNA鎖の細胞選択に存在することを確認した(Lin他、Gene、第356巻、第32−38頁、2005年)。RISCはタンパク質RNA複合体であり、RNAiメカニズムにより標的遺伝子転写物の分解又は翻訳抑制のいずれかを誘導する。siRNA二本鎖体の形成は、siRNA関連RISCのアセンブリにおいて主要な役割を果たしている。siRNA二本鎖体の2つの鎖は機能的に非対称的になっている。しかしながら、RISC複合体へのアセンブリはただ一つの鎖に対して優先的である。このような優先性は、鎖中の各5’末端塩基対の熱力学安定性によって決定される。このsiRNAモデルに基づきmiRNAの形成及びその相補的miRNA(miRNA*)二本鎖体の形成は、miRNA関連RISCのアセンブリにおいて必要な工程と考えられた。これが事実であれば、機能バイアスはpre−miRNAのステムループ構造においてはまったく観察されないであろう。それにもかかわらず、本発明者らは、イントロンpre−miRNAのステムループ定位が、ゼブラフィッシュ内のRISCアセンブリのための成熟miRNAに関する鎖の選択に関連していることを観察した。   After understanding as described above, we determined the optimal structural design of the pre-miRNA insert to induce maximal gene silencing effects, and a strong structural bias is the RNAi effector, Upon assembly of the RNA-induced gene silencing complex (RISC), it was confirmed to be present in cell selection of mature miRNA strands (Lin et al., Gene, 356, 32-38, 2005). RISC is a protein RNA complex that induces either degradation of the target gene transcript or translational repression by the RNAi mechanism. The formation of siRNA duplexes plays a major role in the assembly of siRNA-related RISCs. The two strands of the siRNA duplex are functionally asymmetric. However, assembly into a RISC complex is preferential for a single strand. Such preference is determined by the thermodynamic stability of each 5 'terminal base pair in the chain. Based on this siRNA model, the formation of miRNA and its complementary miRNA (miRNA *) duplex was considered a necessary step in the assembly of miRNA-related RISC. If this is the case, no functional bias will be observed in the stem-loop structure of the pre-miRNA. Nevertheless, the inventors observed that intron pre-miRNA stem-loop localization was associated with strand selection for mature miRNA for RISC assembly in zebrafish.

図4Aに示されるように、本発明者らは一対の対称pre−miRNA構築物、即ちmiRNA*ステムループmiRNA[1]及びmiRNAステムループmiRNA*[2]をぞれぞれ含む、2つの異なるイントロンmiRNA挿入型SpRNAi−RGFP発現ベクタを構築した。2つのpre−miRNAとも、同一の二本鎖ステムアーム構造を含んでいる。その構造はEGFPヌクレオチドの第280−302番の配列に対して誘導される。ここでの定義については、miRNAは成熟マイクロRNAの正確に完全な配列を意味しており、一方、miRNA*は、成熟マイクロRNA配列に対して相補的な逆ヌクレオチド配列を意味している。これらのmiRNA発現SpRNAi−RGFPベクタ(それぞれ60μg)を2週齢のゼブラフィッシュ稚魚へ24時間リポソームトランスフェクションさせた後(Lin他、2005年、前出)、本発明者らはmiRNA単離カラム(Ambion,Austin,TX)を使用してゼブラフィッシュの低分子RNAを単離し、次いで、標的EGFP領域と一致する可能性のあるmiRNAを全て、標的配列を含むラテックスビーズにより沈殿させた。シークエンシング後、1つの効果的なmiRNA同一物であるmiR−EGFP(280−302)が、図4Aに示されるように、5’−miRNAステムループmiRNA*−3’構築物[2]のトランスフェクションにおいて活性であることを確認した(灰色で陰影付けられた配列)。成熟miRNAは、[2]5’−miRNAステムループmiRNA*−3’構築物によってトランスフェクションされたゼブラフィッシュにおいてのみ検知されるので、miRNA関連RISCは[1]pre−miRNAよりはむしろ、構築物[2]と好ましくは相互作用をする必要があり、そのことはイントロンmiRNA−RISCアセンブリのための構造バイアスの存在を立証する。この実験において、本発明者らはアクチンプロモータ誘導性のTg(UAS:gfp)種のゼブラフィッシュ、即ちTg(アクチンGAL4:UAS−gfp)を使用しており、Tgは殆どの細胞タイプの魚体内にて緑色蛍光EGFPタンパク質を構成的に発現する。図4Bに示されるように、これらのゼブラフィッシュ内のSpRNAi−RGFPベクタのトランスフェクションは、標的EGFPをサイレンシングさせ、赤色蛍光マーカタンパク質RGFPを共に発現し、影響を受けた細胞内においてイントロンmiRNA生成の陽性指標として使用される。消化管内の遺伝子サイレンシング効果はおそらくこの領域内のRNaseの高活性により他の組織より幾分低くなっている。更に、ウエスタンブロット分析(図4C)に基づけば、指標であるRGFPタンパク質発現は、5’−miRNA*ステムループmiRNA−3’又は5’−miRNAステムループmiRNA*−3’ pre−miRNAのいずれかでトランスフェクトされた魚の両方において検知される。一方、標的EGFP発現(緑色)の遺伝子サイレンシングは、5’−miRNAステムループmiRNA*−3’pre−miRNA構築物[2]でトランスフェクトされた魚においてのみ検知され、そのことは図4Bの結果を実証する。両方のpre−miRNA構築物の5’末端ステムアームの耐熱性は同じであるので、本発明者らは、イントロンpre−miRNAのステムループはRISCアセンブリ時において、成熟miRNA配列の鎖の選択に関わっているとの結論に達した。ステムアームにおけるダイサーの切断部位は成熟miRNAの鎖の選択を決定するものとして知られている(Lee他、Nature、第425巻、第415−419頁、2003年)と仮定した場合、イントロンpre−miRNAのステムループは、特別な切断部位を識別するための決定要素として機能するであろう。   As shown in FIG. 4A, we have two different introns, each containing a pair of symmetric pre-miRNA constructs, miRNA * stem loop miRNA [1] and miRNA stem loop miRNA * [2]. A miRNA insertion type SpRNAi-RGFP expression vector was constructed. Both pre-miRNAs contain the same double-stranded stem arm structure. Its structure is derived relative to the sequence from positions 280-302 of EGFP nucleotides. For purposes of this definition, miRNA refers to the exact complete sequence of mature microRNA, while miRNA * refers to the reverse nucleotide sequence that is complementary to the mature microRNA sequence. After liposome transfecting these miRNA-expressing SpRNAi-RGFP vectors (60 μg each) into 2-week-old zebrafish larvae for 24 hours (Lin et al., 2005, supra), we have miRNA isolation columns ( Ambion, Austin, TX) was used to isolate zebrafish small RNA, and then any miRNA that might match the target EGFP region was precipitated by latex beads containing the target sequence. After sequencing, one effective miRNA identity, miR-EGFP (280-302), was transfected into the 5′-miRNA stem loop miRNA * -3 ′ construct [2] as shown in FIG. 4A. Active in (grey shaded sequence). Since mature miRNAs are detected only in zebrafish transfected with the [2] 5′-miRNA stem-loop miRNA * -3 ′ construct, miRNA-related RISC is rather than [1] pre-miRNA construct [2 ] Preferably to interact, which demonstrates the existence of a structural bias for intron miRNA-RISC assembly. In this experiment, we are using actin promoter-inducible Tg (UAS: gfp) species of zebrafish, Tg (actin GAL4: UAS-gfp), where Tg is in the fish body of most cell types. Constitutively expresses the green fluorescent EGFP protein. As shown in FIG. 4B, transfection of the SpRNAi-RGFP vector in these zebrafish silenced the target EGFP and co-expressed the red fluorescent marker protein RGFP, producing intron miRNA in the affected cells. Used as a positive indicator. The gene silencing effect in the gastrointestinal tract is somewhat lower than other tissues, probably due to the high activity of RNase in this region. Furthermore, based on Western blot analysis (FIG. 4C), the indicator RGFP protein expression is either 5′-miRNA * stem loop miRNA-3 ′ or 5′-miRNA stem loop miRNA * -3 ′ pre-miRNA. Detected in both fish transfected with. On the other hand, gene silencing of target EGFP expression (green) was detected only in fish transfected with 5′-miRNA stem-loop miRNA * -3 ′ pre-miRNA construct [2], which is the result of FIG. 4B To demonstrate. Since the heat resistance of the 5 ′ end stem arm of both pre-miRNA constructs is the same, we have determined that the intron pre-miRNA stem loop is involved in the selection of the strand of the mature miRNA sequence during RISC assembly. The conclusion was reached. Assuming that the Dicer cleavage site in the stem arm is known to determine the selection of the strand of the mature miRNA (Lee et al., Nature, 425, 415-419, 2003), the intron pre- The stem loop of the miRNA will function as a determinant to identify special cleavage sites.

前述の設計において、天然のpre−miRNAステムループ構造の多くはサイズが大きすぎて効率的な発現のためのSpRNAi−RGFP発現ベクタに適していないため、本発明者らは、天然のpre−miRNAループに代えて、短いtRNAmetループ(即ち、5’−(A/U)UCCAAGGGGG−3’)(配列番号26)を使用する必要がある。tRNAmetループは、同一のRan−GTP及びExportin−5の輸送メカニズムを介して核から細胞質への設計されたmiRNAsの輸出を効率的に促進することが示されている(Lin他、2005年、前出)。現在のところ、本発明は手動で改良されたpre−mir−302ループ(即ち、5’−GCTAAGCCAGGC−3’(配列番号1)及び5’−GCCTGGCTTAGC−3’(配列番号2))の対を使用しており、それらは、tRNA輸送を干渉せずに、天然pre−miRNAと同様の核輸送効率を提供する。これらの新しいpre−miRNAループに関する設計は、mir−302sの短いステムループの模擬修正に基づいており、それは、他の分化組織細胞内ではなく、ES細胞において高度に発現される。このため、これらの人工pre−miRNAループの使用は、我々の体内の天然miRNA経路に干渉を与えないであろう。 In the above design, since many of the natural pre-miRNA stem loop structures are too large to be suitable for the SpRNAi-RGFP expression vector for efficient expression, we have the natural pre-miRNA. Instead of a loop, it is necessary to use a short tRNA met loop (ie 5 ′-(A / U) UCCAAGGGGG-3 ′) (SEQ ID NO: 26). The tRNA met loop has been shown to efficiently facilitate the export of designed miRNAs from the nucleus to the cytoplasm via the same Ran-GTP and Export-5 transport mechanisms (Lin et al., 2005, The above). At present, the present invention provides a pair of manually modified pre-mir-302 loops (ie, 5′-GCTAAGCCAGGC-3 ′ (SEQ ID NO: 1) and 5′-GCCTGGCTTAGC-3 ′ (SEQ ID NO: 2)). And they provide nuclear transport efficiencies similar to natural pre-miRNA without interfering with tRNA transport. The design for these new pre-miRNA loops is based on a mock modification of the short stem loop of mir-302s, which is highly expressed in ES cells but not in other differentiated tissue cells. For this reason, the use of these artificial pre-miRNA loops will not interfere with the natural miRNA pathway in our body.

pre−miRNA挿入については、組み換え型SpRNAi−RGFP遺伝子のイントロン挿入部位はその5’及び3’末端のそれぞれにおいてPvuI及びMluIの制限部位に隣接しているので、イントロン一次挿入物は、一致する付着末端を有する種々の遺伝子特異的pre−miRNA挿入物(例えば、抗EGFP及びアンチTyr pre−miRNA)により簡単に除去されたり、置き換えられたりされる。異なる遺伝子転写物に誘導されるpre−miRNA挿入物を変更することにより、このイントロンmiRNA生成システムは、インビトロ及びインビボにおいて標的遺伝子サイレンシングを誘導するための、有力なツールとして機能を発揮することができる。正確な挿入サイズを確認するため、pre−miRNA挿入SpRNAi−RGFP遺伝子(10ng)は、94℃、52℃、そして、70℃のそれぞれの温度で各一分間での25サイクルの条件で、一対のオリゴヌクレオチドプライマー(即ち、5’−CTCGAGCATG GTGAGCGGCC TGCTGAA−3’(配列番号21)及び5’−TCTAGAAGTT GGCCTTCTCG GGCAGGT−3’(配列番号22))を用いてポリメラーゼの連鎖反応(PCR)によって増幅され得る。得られたPCR製品は2%のアガロースゲル上にて分画化され、そして、配列を確認するためのゲル抽出キット(Qiagen,CA)を用いて抽出及び精製される。   For pre-miRNA insertion, the intron insertion site of the recombinant SpRNAi-RGFP gene is adjacent to the PvuI and MluI restriction sites at its 5 ′ and 3 ′ ends, respectively, so that the intron primary insert is a consistent attachment It is easily removed or replaced by various gene-specific pre-miRNA inserts with termini (eg, anti-EGFP and anti-Tyr pre-miRNA). By altering the pre-miRNA insert induced in different gene transcripts, this intron miRNA production system may serve as a powerful tool to induce target gene silencing in vitro and in vivo. it can. To confirm the correct insert size, the pre-miRNA-inserted SpRNAi-RGFP gene (10 ng) was paired with 25 cycles of 1 minute each at 94 ° C, 52 ° C and 70 ° C respectively. Can be amplified by polymerase chain reaction (PCR) using oligonucleotide primers (ie, 5'-CTCGAGCATG GTGAGCGGCC TGCTGAA-3 '(SEQ ID NO: 21) and 5'-TCTAGAAGTT GGCCTTCTGGGGCAGGT-3' (SEQ ID NO: 22)) . The resulting PCR product is fractionated on a 2% agarose gel and extracted and purified using a gel extraction kit (Qiagen, CA) to confirm the sequence.

本発明はPol−II媒介型SpRNAi−RGFP発現システムの原理検証設計を採用しており、スキンケア向けの新規化粧品の開発のために、その設計を使用している。一つの好ましい実施形態において、本発明は、非天然由来のイントロンとその構成成分を使用する方法を提供しており、その構成成分は、皮膚細胞によって短鎖ヘアピンRNA(shRNA)及び/又はマイクロRNA(miRNA)分子にプロセッシングされ、皮膚色素関連遺伝子及び/又は細胞内の老化を引き起こす遺伝子に対する、特異的遺伝子サイレンシング効果を誘導するものである。同方法は、a)i)標的遺伝子を発現する皮膚基質とii)イントロンエンコーディングRNA一次転写物を製造することが可能な組換え遺伝子を含む発現可能な組成物と、を提供する工程であって、同転写物が、次に細胞内RNAスプライシング及びプロセッシングメカニズムによりコード化されたイントロンから予め設計された遺伝子サイレンシング分子を生成可能であり、その後皮膚基質内で、標的遺伝子発現を破壊するか、又は標的遺伝子機能を抑制することが可能である工程と、b)皮膚基質内の標的遺伝子機能が阻害されるような条件下にて同組成物で皮膚基質を治療する工程と、を含む。皮膚基質は、インビトロ、生体外(ex vivo)又はインビボのいずれかにて標的遺伝子を発現することができる。一態様において、RNAスプライシング及びプロセッシングにて生成された遺伝子サイレンシング分子は、組み換え遺伝子のイントロン領域内に位置するヘアピン様pre−miRNA挿入物であり、チロシナーゼ(Tyr)、ヒアルロニダーゼ(Hyal)、ヒアルロナンレセプターであるCD44及びCD168、NFカッパB、並びに他の色素関連及び/又は老化関連の遺伝子及び発ガン遺伝子から構成された群から選択された標的遺伝子をサイレンシングにする能力を有する。代わりに、このようなpre−miRNA挿入物は、皮膚において細胞遺伝子のイントロン領域へ、人工的に組み込むことができる。一般には、この種のイントロン挿入技術は、プラスミドのような導入遺伝子トランスフェクション、相同的組み換え、トランスポゾン送達、ジャンピング遺伝子組み込み及びレトロウイルス感染を含んでいる。   The present invention employs the principle verification design of the Pol-II mediated SpRNAi-RGFP expression system and uses that design for the development of new cosmetics for skin care. In one preferred embodiment, the present invention provides a method of using non-naturally occurring introns and components thereof, wherein the components are short hairpin RNA (shRNA) and / or microRNA by skin cells. It is processed into (miRNA) molecules and induces a specific gene silencing effect on skin pigment-related genes and / or genes that cause intracellular aging. The method comprises the steps of: a) i) a dermal substrate expressing a target gene and ii) an expressible composition comprising a recombinant gene capable of producing an intron-encoded RNA primary transcript. The transcript can then generate a pre-designed gene silencing molecule from introns encoded by intracellular RNA splicing and processing mechanisms, and then destroy target gene expression in the skin matrix, Or a step capable of suppressing the target gene function, and b) treating the skin matrix with the same composition under conditions such that the target gene function in the skin matrix is inhibited. The skin matrix can express the target gene either in vitro, ex vivo or in vivo. In one embodiment, the gene silencing molecule generated by RNA splicing and processing is a hairpin-like pre-miRNA insert located within the intron region of the recombinant gene, and is a tyrosinase (Tyr), hyaluronidase (Hyal), hyaluronan receptor. Having the ability to silence target genes selected from the group consisting of CD44 and CD168, NF kappa B, and other dye-related and / or aging-related genes and oncogenes. Alternatively, such pre-miRNA inserts can be artificially incorporated into the intron region of cellular genes in the skin. In general, this type of intron insertion technique involves plasmid-like transgene transfection, homologous recombination, transposon delivery, jumping gene integration and retroviral infection.

別の態様において、本発明の組み換え遺伝子は、pre−mRNA構造を連想させる構造物を発現する。組み換え遺伝子は主に2つの部分:エキソンとイントロンから構成されている。エキソン部分はRNAスプライシングの後に連結されて、イントロンRNA放出を識別するために、機能性mRNA及びタンパク質を形成する。一方、イントロン部分は組み換え遺伝子転写物からスプライスアウトされ、更に所望のイントロンRNA分子にプロセッシングされ、アンチセンスRNA、miRNA、shRNA、siRNA、dsRNA及びそれらの前駆体(即ち、pre−miRNA及びpre−piRNA)を含む遺伝子サイレンシングエフェクタとして機能する。これら所望のイントロンRNA分子は、5’−GCTAAGCCAG GC−3’(配列番号1)又は5’−GCCTGGCTTA GC−3’(配列番号2)と相同性の配列モチーフを含むヘアピン様ステムループ構造からなり、イントロンから所望のRNA分子を正確に切除するのみならず、細胞質への所望のRNA分子の核移動も促進する。また、これらのイントロン由来RNA分子のステムアームは、標的遺伝子又は標的遺伝子遺伝子転写物のコード配列に対する相同性又は相補性或いはその両方を含んでいる。所望のRNA分子の相同的又は相補的な配列は、約15〜1,500ヌクレオチド塩基にサイズ化されており、最も好ましくは約18〜27ヌクレオチド塩基である。標的遺伝子配列に対する所望のイントロンRNA分子の相同性及び/又は相補性の割合は約30〜100%の範囲であるが、より好ましくは、所望のヘアピン様(hairpin−like)イントロンRNAに対しては35〜49%であり、線形イントロンRNA分子に対しては90〜100%である。   In another embodiment, the recombinant gene of the present invention expresses a structure reminiscent of a pre-mRNA structure. Recombinant genes are mainly composed of two parts: exons and introns. Exon moieties are ligated after RNA splicing to form functional mRNAs and proteins to distinguish intron RNA release. On the other hand, the intron portion is spliced out from the recombinant gene transcript, further processed into the desired intron RNA molecule, and antisense RNA, miRNA, shRNA, siRNA, dsRNA and their precursors (ie, pre-miRNA and pre-piRNA). ) Function as a gene silencing effector. These desired intron RNA molecules consist of a hairpin-like stem loop structure containing a sequence motif homologous to 5'-GCTAAGCCAG GC-3 '(SEQ ID NO: 1) or 5'-GCCTGGCTTA GC-3' (SEQ ID NO: 2). Not only accurately excise the desired RNA molecule from the intron, but also promotes nuclear transfer of the desired RNA molecule to the cytoplasm. The stem arms of these intron-derived RNA molecules also contain homology and / or complementarity to the target gene or the coding sequence of the target gene gene transcript. The homologous or complementary sequence of the desired RNA molecule is sized to about 15-1500 nucleotide bases, most preferably about 18-27 nucleotide bases. The percentage of homology and / or complementarity of the desired intron RNA molecule to the target gene sequence ranges from about 30-100%, but more preferably for the desired hairpin-like intron RNA. 35-49% and 90-100% for linear intron RNA molecules.

加えて、非天然由来イントロンの5’末端は、5’−GTAAGAGK−3’(配列番号3)及びGU(A/G)AGUモチーフ(即ち、5’−GTAAGAGGAT−3’(配列番号27)、5’−GTAAGAGT−3’、5’−GTAGAGT−3’及び5’−GTAAGT−3’)のいずれかと相同性を有する供与スプライス部位を含む一方、その3’末端は、GWKSCYRCAG(配列番号4)又はCT(A/G)A(C/T)NGモチーフ(即ち、5’−GATATCCTGC AG−3’(配列番号28)、5’−GGCTGCAG−3’及び5’−CCACAG−3’)のいずれかと相同性を有する受容スプライス部位である。その上、分枝点の配列は5’及び3’スプライス部位の間に位置しており、5’−TACTAAC−3’及び5’−TACTTAT−3’のような5’−TACTWAY−3’(配列番号5)モチーフとの相同体を含んでいる。分枝点配列のアデノシン“A”ヌクレオチドは、殆ど全てのスプライセオソーム型イントロン内の細胞性(2’−5’)オリゴアデニル酸合成酵素及びスプライセオソームによって(2’−5’)連結型ラリアットイントロンRNAの一部を形成する。更に、ポリピリミジン領域は、分枝点と3’スプライス部位との間に近接して位置しており、5’−(TY)m(C/−)(T)nS(C/−)−3’(配列番号6)又は5’−(TC)nNCTAG(G/−)−3’(配列番号7)モチーフのいずれかと相同性を有するT又はCを多く含むオリゴヌクレオチド配列を含んでいる。ここで、記号“m”及び“n”は、複数の繰り返しが1以上であることを示しており、最も好ましくは、mは1〜3に等しく、nは7〜12に等しい。記号“−”は配列内の空白のヌクレオチドを意味している。これら全てのイントロン構成要素を連結するためのリンカーヌクレオチド配列も存在している。ヌクレオチド及び/又はアミノ酸配列データに使用される符号と様式のための37CFR 1.822ガイドラインに基づいて、符号Wはアデニン(A)又はチミン(T)/ウラシル(U)を意味し、符号Kはグアニン(G)又はチミン(T)/ウラシル(U)を意味し、符号Sはシトシン(C)又はグアニン(G)を意味し、符号Yはシトシン(C)又はチミン(T)/ウラシル(U)を意味し、符号Rはアデニン(A)又はグアニン(G)を意味し、符号Nはアデニン(A)、シトシン(C)、グアニン(G)又はチミン(T)/ウラシル(U)を意味する。   In addition, the 5 ′ end of the non-naturally occurring intron contains 5′-GTAAGAGK-3 ′ (SEQ ID NO: 3) and a GU (A / G) AGU motif (ie, 5′-GTAAGAGGAT-3 ′ (SEQ ID NO: 27)), 5′-GTAAGAGT-3 ′, 5′-GTAGAGGT-3 ′ and 5′-GTAAGGT-3 ′), including a donor splice site having homology with GWKSCYRCAG (SEQ ID NO: 4) Or any of CT (A / G) A (C / T) NG motifs (ie, 5′-GATATCCTGC AG-3 ′ (SEQ ID NO: 28), 5′-GGCTGCAG-3 ′ and 5′-CCACAG-3 ′) It is a receptor splice site having homology with the moth. In addition, the branch point sequence is located between the 5 ′ and 3 ′ splice sites, and 5′-TACTWAY-3 ′ (such as 5′-TACTAAC-3 ′ and 5′-TACTTAT-3 ′ ( SEQ ID NO: 5) contains a homologue with the motif. The branch point sequence adenosine “A” nucleotide is linked (2′-5 ′) by cellular (2′-5 ′) oligoadenylate synthase and spliceosome in almost all spliceosomal introns. It forms part of the lariat intron RNA. Furthermore, the polypyrimidine region is located in close proximity between the branch point and the 3 'splice site, and 5'-(TY) m (C /-) (T) nS (C /-)-3. It contains an oligonucleotide sequence rich in T or C having homology with either the '(SEQ ID NO: 6) or 5'-(TC) nNCTAG (G /-)-3 '(SEQ ID NO: 7) motif. Here, the symbols “m” and “n” indicate that the number of repetitions is 1 or more, and most preferably, m is equal to 1-3 and n is equal to 7-12. The symbol “-” means a blank nucleotide in the sequence. There is also a linker nucleotide sequence for linking all these intron components. Based on the 37 CFR 1.822 guidelines for codes and formats used for nucleotide and / or amino acid sequence data, the code W means adenine (A) or thymine (T) / uracil (U) and the code K is Guanine (G) or thymine (T) / uracil (U) means cytosine (C) or guanine (G), Y means cytosine (C) or thymine (T) / uracil (U) ), R represents adenine (A) or guanine (G), N represents adenine (A), cytosine (C), guanine (G) or thymine (T) / uracil (U) To do.

本発明のもう一つの好ましい実施形態では、組み換え遺伝子組成物は、遺伝子トランスフェクションのための発現可能なベクタにクローン化される。発現可能なベクタは、以下から成る群から選択されるものである:プラスミド、コスミド、ファージミド、イースト人工染色体、ジャンピング遺伝子、トランスポゾン、レトロトランスポゾン、レトロウイルスベクタ、レンチウイルスベクタ、ラムダベクタ、アデノウイルス(AMV)ベクタ、アデノ関連ウイルス(AAV)ベクタ、改良型肝炎ウイルス(HBV)ベクタ、サイトメガロウイルス(CMV)関連ウイルスベクタ、そして、タバコモザイクウイルス(TMV)、トマトモザイクウイルス(ToMV)、カリフラワーモザイクウイルス(CaMV)及びポプラモザイクウイルス(PopMV)のような植物関連モザイクウイルス。SpRNAi−RGFP遺伝子のトランスフェクション時、異なるイントロン遺伝子サイレンシングエフェクタを発現する複数のベクタは、一つの遺伝子又は複数の標的遺伝子に対する遺伝子サイレンシング効果を実現するために使用されることがある。代わりに、複数の遺伝子サイレンシングエフェクタは、複数の遺伝子サイレンシング効果を提供するためにSpRNAi−RGFP遺伝子のイントロンヘアピンRNA挿入物から生成され得る。この戦略の長所は、ベクタに基づく導入遺伝子トランスフェクション及びウイルス感染の使用による送達安定性にあり、特定の遺伝子サイレンシングに関する安定且つ比較的に長期の効果を提供する。一態様において、細胞RNAスプライシング及びプロセッシングメカニズムを利用した本発明は、細胞内において、遺伝子特異的RNAプロモータプロモータ(例えば、II型RNAポリメラーゼ(Pol−II)プロモータ及びウイルスプロモータ、又はそれら両方)の管理の下で、低分子干渉RNA(siRNA)、マイクロRNA(miRNA)及び/又は短鎖ヘアピンRNA(shRNA)を含むRNAi関連の遺伝子サイレンシング分子を製造し得る。ウイルスプロモータは、サイトメガロウイルス(CMV)、レトロウイルス長鎖末端領域(LTR)、B型肝炎ウイルス(HBV)、アデノウイルス(AMV)、アデノ関連ウイルス(AAV)及び植物関連のモザイクウイルスから単離されたRNAプロモータ及びその誘導体を含み得る。例えば、レンチウイルスLTRプロモータは、各細胞につき、最大5×10コピーまでの成熟していないmRNAを提供するのに十分である。発現率を管理するために、レンチウイルスプロモータの前に薬剤感受性リプレッサーを挿入することは可能である。リプレッサーは、G418、テトラサイクリン、ネオマイシン、アンピシリン、カナマイシン及びそれらの誘導体などからなる群より選択された化学薬剤や抗生物質により阻害され得る。 In another preferred embodiment of the invention, the recombinant gene composition is cloned into an expressible vector for gene transfection. The expressible vector is selected from the group consisting of: plasmid, cosmid, phagemid, yeast artificial chromosome, jumping gene, transposon, retrotransposon, retroviral vector, lentiviral vector, lambda vector, adenovirus (AMV) ) Vector, adeno-associated virus (AAV) vector, improved hepatitis virus (HBV) vector, cytomegalovirus (CMV) -associated virus vector, and tobacco mosaic virus (TMV), tomato mosaic virus (ToMV), cauliflower mosaic virus ( Plant-related mosaic viruses such as CaMV) and poplar mosaic virus (PopMV). Upon transfection of the SpRNAi-RGFP gene, multiple vectors expressing different intron gene silencing effectors may be used to achieve gene silencing effects on one gene or multiple target genes. Alternatively, multiple gene silencing effectors can be generated from intron hairpin RNA inserts of the SpRNAi-RGFP gene to provide multiple gene silencing effects. The advantage of this strategy lies in delivery stability through the use of vector-based transgene transfection and viral infection, providing a stable and relatively long-term effect on specific gene silencing. In one aspect, the present invention utilizing cellular RNA splicing and processing mechanisms can manage gene-specific RNA promoter promoters (eg, type II RNA polymerase (Pol-II) promoter and viral promoter, or both) in the cell. Can produce RNAi-related gene silencing molecules, including small interfering RNA (siRNA), microRNA (miRNA) and / or short hairpin RNA (shRNA). Viral promoters are isolated from cytomegalovirus (CMV), retrovirus long terminal region (LTR), hepatitis B virus (HBV), adenovirus (AMV), adeno-associated virus (AAV) and plant-associated mosaic virus. Modified RNA promoters and derivatives thereof. For example, the lentiviral LTR promoter is sufficient to provide up to 5 × 10 5 copies of immature mRNA for each cell. In order to control the expression rate, it is possible to insert a drug-sensitive repressor in front of the lentiviral promoter. The repressor can be inhibited by a chemical agent or antibiotic selected from the group consisting of G418, tetracycline, neomycin, ampicillin, kanamycin and derivatives thereof.

本願にて発明されたスキンケアの利用に加え、本発明の潜在的な応用は、疾病関連の遺伝子の抑制による皮膚治療、ウイルス遺伝子に対して誘導される表皮の予防接種、微生物関連の病原体に関する外用治療、皮膚内の信号形質導入経路に関する研究、及びマイクロアレイ技術などと連携する遺伝子機能のハイスループットスクリーニングなどを含んでいる。本発明はまた、皮膚内遺伝子機能の研究、或いはスキンタイプの特徴を変更するための組成物及び方法を提供するためのツールとして利用され得る。スキンタイプは、正常な皮膚、病原性の皮膚、癌化した皮膚、ウイルス感染した皮膚、微生物感染した皮膚、生理的に疾患を有する皮膚、遺伝的に異変された動物又はヒトの皮膚からなる群より選択され得る。   In addition to the use of skin care invented in the present application, the potential applications of the present invention include skin treatment by suppression of disease-related genes, vaccination of epidermis induced against viral genes, and external use for microbial-related pathogens Includes treatment, research on signal transduction pathways in the skin, and high-throughput screening of gene function in conjunction with microarray technology and the like. The present invention can also be used as a tool for studying gene function in the skin or providing compositions and methods for altering skin type characteristics. Skin types are normal skin, pathogenic skin, cancerous skin, virus infected skin, microbially infected skin, physiologically diseased skin, genetically altered animal or human skin More can be selected.

本発明は、RNAスプライシング及びプロセッシングメカニズムによりインビボ及び細胞内のイントロンRNA分子を製造する新規な手法を提供し、好ましくは、RNAi/PTGS関連遺伝子サイレンシング効果が誘導できる成熟siRNA、miRNA及びshRNA分子を生成することである。所望のsiRNA、miRNA及び/又はshRNA分子は、細胞メカニズムが本発明のイントロン前駆体miRNA/shRNA挿入物を如何に発現及び加工するかに応じて、単一単位又は複数単位において製造され得る。例えば、既に報告されたように、図3Aに示されるように、ゼブラフィッシュ内の一つの抗EGFP pre−miRNA挿入型イントロンの異所性発現は確実に、miR−EGFP(282/300)及びmiR−EGFP(280−302)のようなサイズの異なる2つの成熟マイクロRNAを生成し、SpRNAiイントロンの遺伝子サイレンシングRNA挿入物の1つが、1つ以上の遺伝子サイレンシングRNAエフェクタを生成できることを示している。同じ、又は異なるスプライスされたRNAエフェクタは、標的遺伝子転写物に対して相補性を有する、センス形態又はアンチセンス形態のいずれか、或いは、両方において生成され得る。特定の場合、スプライスされたRNA分子は、二次RNAi/PTGS効果を引き起こすための二本鎖RNA(dsRNA)を形成するために標的遺伝子転写物(即ち、mRNA)とハイブリダイズされ得る。イントロンsiRNA、miRNA及び/又はshRNAは、本発明の発現可能なベクタによって常に形成され、それは、インビボにて適用するための迅速な低分子RNAの分解に対する関心を軽減させる。   The present invention provides a novel approach for producing intronic and intracellular intron RNA molecules by RNA splicing and processing mechanisms, preferably comprising mature siRNA, miRNA and shRNA molecules that can induce RNAi / PTGS-related gene silencing effects. Is to generate. Desired siRNA, miRNA and / or shRNA molecules can be produced in single or multiple units depending on how the cellular mechanism expresses and processes the intron precursor miRNA / shRNA insert of the invention. For example, as already reported, as shown in FIG. 3A, ectopic expression of one anti-EGFP pre-miRNA-inserted intron in zebrafish ensures that miR-EGFP (282/300) and miR -Generate two mature microRNAs of different sizes, such as EGFP (280-302), showing that one of the gene silencing RNA inserts of the SpRNAi intron can generate one or more gene silencing RNA effectors Yes. The same or different spliced RNA effectors can be generated in either the sense form or the antisense form, or both, having complementarity to the target gene transcript. In certain cases, the spliced RNA molecule can be hybridized with a target gene transcript (ie, mRNA) to form a double stranded RNA (dsRNA) to cause a secondary RNAi / PTGS effect. Intron siRNA, miRNA and / or shRNA are always formed by the expressible vectors of the present invention, which alleviates interest in rapid degradation of small RNAs for in vivo applications.

代替的に、本発明は更に、皮膚細胞内の標的マイクロRNA(miRNA)遺伝子に対して誘導されるアンチセンスマイクロRNA(miRNA*)の製造に関する新規な手段を提供しており、結果的に、標的miRNA機能の抑制ができる。miRNAは通常に、RNAi関連の遺伝子サイレンシングにおいて機能するため、miRNA*はこの遺伝子サイレンシング効果を中和し、miRNA抑制型遺伝子の機能を回復し得る。完全に一致したsiRNAと異なり、miRNA*のmiRNAへの結合は、RNase切断及び分解のためのミスマッチ塩基対領域を作製する。このようなミスマッチ塩基対領域は、miRNA前駆体(pre−miRNA)のステムアーム領域の中央又はステムループ構造内のいずれかに位置していると好ましい。既に示されたように、siRNAの中央にあるミスマッチ塩基対は、siRNAの遺伝子サイレンシング効果を阻害している(Holen他、Nucleic Acid Res.、第30巻、第1757−1766頁、2002年;Krol他、J.Biol.Chem.、第279頁、第42230−42239頁、2004年)。多分、植物内のイントロン媒介型増強効果(IME)現象と同様に、シロイヌナズナ種及びタバコ種に関する以前の研究では、イントロン挿入物は、特定の遺伝子発現の増強とサイレンシングの両方のために、転写後の遺伝子変調において重要な役割を果たすことが示された(Rose A.B.、RNA、第8巻、第1444−1451頁、2002年;Stoutjesdijk他、Plant Physiol.、第129巻、第1723−1730頁、2002年)。IMEメカニズムは、標的遺伝子に対して相補的であるmiRNAを標的化することにより、2倍から10倍以上、標的遺伝子発現を回復することができる。   Alternatively, the present invention further provides a novel means for the production of antisense microRNA (miRNA *) induced against target microRNA (miRNA) genes in skin cells, resulting in: The target miRNA function can be suppressed. Since miRNA normally functions in RNAi-related gene silencing, miRNA * can neutralize this gene silencing effect and restore the function of miRNA-inhibited genes. Unlike perfectly matched siRNA, binding of miRNA * to miRNA creates a mismatched base pair region for RNase cleavage and degradation. Such a mismatch base pair region is preferably located either in the center of the stem arm region of the miRNA precursor (pre-miRNA) or in the stem loop structure. As already indicated, the mismatched base pair in the middle of siRNA inhibits the silencing effect of siRNA (Holen et al., Nucleic Acid Res., 30, 1757-1766, 2002; Krol et al., J. Biol. Chem., 279, 42230-42239, 2004). Perhaps in previous studies on Arabidopsis and tobacco species, as well as intron-mediated enhancement effect (IME) phenomena in plants, intron inserts are transcribed for both enhanced and silencing specific gene expression. Later it was shown to play an important role in gene modulation (Rose AB, RNA, Vol. 8, 1444-1451, 2002; Stoutjesdjk et al., Plant Physiol., 129, 1723. -1730, 2002). The IME mechanism can restore target gene expression by a factor of 2 to 10 or more by targeting miRNA that is complementary to the target gene.

以上本発明によれば、細胞内の皮膚色素に関連する遺伝子及び老化を引き起こす遺伝子の少なくとも一方に対し、特定の遺伝子サイレンシング効果を誘導することができる組み換え型核酸組成物を用いたスキンケアのための化粧品を生成する方法が提供される。   As described above, according to the present invention, for skin care using a recombinant nucleic acid composition capable of inducing a specific gene silencing effect on at least one of a gene related to intracellular skin pigment and a gene causing aging. A method for producing a cosmetic product is provided.

天然イントロンマイクロRNA(miRNA)生物発生の細胞内メカニズムを示す。Figure 2 illustrates the intracellular mechanism of natural intron microRNA (miRNA) biogenesis. siRNA、エキソン型(遺伝子間の)マイクロRNA及びイントロンマイクロRNA経路の間の異なる生物発生メカニズムを示す。Figure 5 shows different biogenesis mechanisms between siRNA, exon-type (intergenic) microRNA and intron microRNA pathways. A乃至Dは、発現可能なベクタ組成物(A)(配列番号29)におけるSpRNAi取り込み型組み換え遺伝子(SpRNAi−RGFP)構築物に関する好ましい実施形態、及び、天然イントロンmiRNAの生物発生を模擬し、人工マイクロRNAを生成するこの組成物を使用する戦略(B)を示す。魚の緑色EGFPに対して誘導されたSpRNAi−RGFP発現組成物のインビボ試験は、ウエスタンブロット分析(C)にて決定されるように、特に、標的EGFP遺伝子発現において85%以上の抑制(knock down)効果を示した。イントロン由来抗EGFPマイクロRNA及びそのスプライスされた前駆体は、ノーザンブロット分析後、1%のホルムアルデヒドアガロースゲル電気泳動の上で観察された(D)。A to D simulate the preferred embodiment of the SpRNAi-incorporating recombinant gene (SpRNAi-RGFP) construct in the expressible vector composition (A) (SEQ ID NO: 29) and the biogenesis of natural intron miRNA, A strategy (B) using this composition to produce RNA is shown. In vivo testing of SpRNAi-RGFP expression compositions induced against fish green EGFP has shown that in particular, more than 85% knockdown in target EGFP gene expression, as determined by Western blot analysis (C) Showed the effect. Intron-derived anti-EGFP microRNA and its spliced precursors were observed on 1% formaldehyde agarose gel electrophoresis after Northern blot analysis (D). A乃至Cは、効果的なマイクロRNA生物発生及びゼブラフィッシュの標的とされる緑色蛍光タンパク質(EGFP)発現の得られる遺伝子スプライシングのためのSpRNAi−RGFP構築物内のイントロンRNA挿入物に関する異なる設計を示し、[1]5’−miRNA*ステムループmiRNA−3’構築物(配列番号30)のトランスフェクション及び[2]5’−miRNAステムループmiRNA*−3’ヘアピンRNA構築物(配列番号31、配列番号32)のトランスフェクション間のRISCアセンブリにおける非対称優先性の選択を立証する(A)。インビボでの遺伝子サイレンシングは、[1]の構築物ではなく、[2]のpre−miRNA構築物のトランスフェクションにおいてのみ観察された。EGFP及びRGFPの色の組み合わせは(深いオレンジ色にて示されるように)緑色よりも赤く表示しているので、標的EGFP(緑色)の発現レベルは、ベクタの指標であるRGFP(赤)が全てのベクタトランスフェクションにおいて均等的に存在している場合、[2]のpre−miRNAトランスフェクションにおいて明らかに低減されている(B)。EGFPタンパク質レベルのウエスタンブロット分析は、[2]のpre−miRNAトランスフェクションに関する特異的サイレンシングの結果を確認している(C)。検知可能な遺伝子サイレンシングは、リポソームのみ(Lipo)、挿入物なしのブランクのベクタ(Vctr)及びsiRNA(siR)のような他の処置ではまったく検知されていない。A through C show different designs for intron RNA inserts within the SpRNAi-RGFP construct for effective microRNA biogenesis and gene splicing resulting in zebrafish targeted green fluorescent protein (EGFP) expression , [1] transfection of 5′-miRNA * stem loop miRNA-3 ′ construct (SEQ ID NO: 30) and [2] 5′-miRNA stem loop miRNA * -3 ′ hairpin RNA construct (SEQ ID NO: 31, SEQ ID NO: 32). ) Demonstrates selection of asymmetric preferences in RISC assembly during transfection of (A). In vivo gene silencing was observed only in the transfection of the pre-miRNA construct of [2], not the construct of [1]. Since the combination of EGFP and RGFP colors is displayed in red rather than green (as shown in deep orange), the expression level of the target EGFP (green) is entirely determined by the vector index RGFP (red). Is clearly reduced in the pre-miRNA transfection of [2] (B). Western blot analysis of EGFP protein levels confirms the specific silencing results for pre-miRNA transfection of [2] (C). Detectable gene silencing has not been detected at all with other treatments such as liposome only (Lipo), blank vector without insert (Vctr) and siRNA (siR). 本発明により発現された天然mir−434のマウスの皮膚脱色におけるチロシナーゼ(Tyr)遺伝子サイレンシング効果を示し、本発明を用いてインビボにて局所皮膚遺伝子変調が実施可能であることを示す。The tyrosinase (Tyr) gene silencing effect in skin depigmentation of mice with natural mir-434 expressed according to the present invention is shown, and it is shown that local skin gene modulation can be performed in vivo using the present invention. 本発明により発現された改良型人工抗Tyr pre−miRNA(miR−Tyr)挿入物のマウス皮膚における使用の結果を示し、標的とされるチロシナーゼ(Tyr)に対し、より特異的であり、かつオフターゲット遺伝子に対してはより影響の少ない遺伝子サイレンシング効果を示している。The results of the use of improved artificial anti-Tyr pre-miRNA (miR-Tyr) inserts expressed in accordance with the present invention in mouse skin are more specific for targeted tyrosinase (Tyr) and off It shows gene silencing effect with less influence on the target gene. A乃至Cは、図6の方法とは同様であるが、本発明により発現された改良型人工抗Tyr pre−miRNA(miR−Tyr)挿入物のヒトの腕の皮膚(A)及び初代皮膚細胞培養物(B及びC)における使用の結果を示し、チロシナーゼ(Tyr)発現において50%以上のノックダウン率を示す。A to C are similar to the method of FIG. 6, but human arm skin (A) and primary skin cells of the improved artificial anti-Tyr pre-miRNA (miR-Tyr) insert expressed by the present invention. Results of use in cultures (B and C) are shown, showing a knockdown rate of 50% or more in tyrosinase (Tyr) expression. A乃至Cは、上記した人工抗Tyr pre−miRNAでトランスフェクションされた初代皮膚細胞培養物中の変更された遺伝子発現の遺伝子マイクロアレイ分析(アフィメトリクスヒトGeneChip U133A&B,CA)の結果を示し、mir−434のような天然マイクロRNAの使用に比べ、遥かに標的特異性が高く、かつオフターゲット遺伝子に対してはより影響の少ない遺伝子サイレンシング効果を示している。A to C show the results of gene microarray analysis (Affymetrix human GeneChip U133A & B, CA) of altered gene expression in primary skin cell cultures transfected with the artificial anti-Tyr pre-miRNA described above, mir-434. Compared to the use of natural microRNA, the gene silencing effect is much higher in target specificity and less affected for off-target genes.

図1は天然イントロンマイクロRNA(miRNA)の生物発生を表している。それは、連結されたエキソンがタンパク質合成のために成熟メッセンジャーRNA(mRNA)となる時に、Pol−IIによって前駆体メッセンジャーRNA(pre−mRNA)と共に共同転写され、RNAスプライシングによってpre−mRNAが切除される論理である。アンチセンス又はヘアピン様の二次構造を有するスプライスされたイントロンmiRNAは更に、RNAi関連の遺伝子サイレンシング効果を引き起こすことが可能な成熟miRNAにプロセッシングされる。そのため、本発明者らは、天然イントロンmiRNA(図3A及び3B)の生物発生を模擬して、少なくとも1つの前駆体マイクロRNA(pre−miRNA)構造、いわゆるSpRNAiを含む人工イントロンを設計した。SpRNAiは、Pol−II又はウイルスRNAプロモータ(P)のいずれかの制御に基づいてII型RNAポリメラーゼ(Pol−II)で発現される細胞又は組み換え遺伝子へと取り込まれる。細胞内転写にて、このように製造された遺伝子転写物はRNAスプライシング及びプロセッシング操作を受け、トランスフェクションされた細胞内の予め設計されたイントロンRNA分子を放出する。ある実施形態において、所望のRNA分子は遺伝子ノックダウンのためのアンチセンスオリゴヌクレオチドプローブとしての提供可能なアンチセンスRNA構造物である。他の実施形態において、所望のRNA分子は低分子のアンチセンスRNAフラグメント及び低分子のセンスRNAフラグメントから構成され、RNAi誘導のための二本鎖siRNAとして機能する。更に別の実施形態において、所望のRNA分子はRNAi関連遺伝子サイレンシング効果を引き起こすことが可能なヘアピン様RNA構築物である。   FIG. 1 represents the biogenesis of natural intron microRNA (miRNA). It is co-transcribed along with the precursor messenger RNA (pre-mRNA) by Pol-II when the linked exon becomes mature messenger RNA (mRNA) for protein synthesis, and the pre-mRNA is excised by RNA splicing. It is logic. Spliced intron miRNAs with antisense or hairpin-like secondary structure are further processed into mature miRNAs capable of causing RNAi-related gene silencing effects. Therefore, we designed an artificial intron containing at least one precursor microRNA (pre-miRNA) structure, the so-called SpRNAi, mimicking the biogenesis of natural intron miRNA (FIGS. 3A and 3B). SpRNAi is incorporated into cells or recombinant genes expressed by type II RNA polymerase (Pol-II) based on the control of either Pol-II or the viral RNA promoter (P). In intracellular transcription, the gene transcript thus produced undergoes RNA splicing and processing operations to release pre-designed intron RNA molecules in the transfected cells. In certain embodiments, the desired RNA molecule is an antisense RNA construct that can be provided as an antisense oligonucleotide probe for gene knockdown. In other embodiments, the desired RNA molecule is composed of a small antisense RNA fragment and a small sense RNA fragment and functions as a double stranded siRNA for RNAi induction. In yet another embodiment, the desired RNA molecule is a hairpin-like RNA construct capable of causing an RNAi-related gene silencing effect.

以上の説明は、本発明の好ましい実施形態を例示のみの目的にて示すものであり、本発明を制限するものではない。種々の変更及び修正は当業者には自明であり、このような変更及び修正は、本発明の精神並びに範囲を逸脱するものではないとみなされ、更に特許請求の範囲内に含まれるものである。   The above description shows preferred embodiments of the present invention for the purpose of illustration only and is not intended to limit the present invention. Various changes and modifications will be apparent to those skilled in the art, and such changes and modifications are deemed to be within the spirit and scope of the present invention and are intended to be included within the scope of the following claims. .

本発明は、イントロン由来のRNAを使用して皮膚細胞の遺伝子特性を変更するための新規な組成物及び方法を提供する。いかなる特定の論理にも拘束されることなく、関心となる細胞又は生物において、少なくとも1つのスプライシング可能なイントロン、いわゆるSpRNAi、を含む組み換え遺伝子のトランスフェクションによって引き起こされた、新しく発見されたイントロン媒介型遺伝子サイレンシングメカニズムによってそのような遺伝子特性の変更が誘導される。SpRNAiイントロンは更に、イントロンRNA挿入物を保持し、同イントロンRNA挿入物は、細胞内RNAスプライシング及びプロセッシング機構により放出され得、そして、イントロンRNA挿入物に対して非常に相補性が大きい標的遺伝子転写物に対するRNAi/PTGS関連の遺伝子サイレンシング効果を引き起こす。一般的に、図4乃至7に示されるように、組み換え遺伝子は化学的に変換されたり、リポソームにてトランスフェクションされたり、又は皮膚細胞へのウイルス感染で導入されたりする場合に、イントロンRNA挿入物がPol−IIにより組み換え遺伝子とともに転写され、その後、スプライセオソーム及びナンセンス変異依存性分解(NMD)システムのような、RNAスプライシング及びプロセッシング機構によって組み換え遺伝子転写物から放出される。RNAスプライシングの後、イントロンRNAはラリアットRNAを形成し、更に、低分子一時的RNA(stRNA)、アンチセンスRNA,、低分子干渉RNA(siRNA)、短鎖ヘアピンRNA(shRNA)、マイクロRNA(miRNA)、Piwi相互作用RNA(piRNA)及び/又はそれらの前駆体RNAのような、低分子遺伝子サイレンシングエフェクタRNAにプロセッシングされる。結果として、これらの遺伝子サイレンシングエフェクタRNAは、機能アセンブリ及びRNA導入型サイレンシング複合体(RISC)及び/または転写サイレンシング(RITS)のRNAi誘導型イニシエーターの作用によって標的遺伝子転写物を減少するか、標的遺伝子転写物のタンパク質翻訳を抑制する。   The present invention provides novel compositions and methods for altering the genetic properties of skin cells using intron-derived RNA. A newly discovered intron-mediated type caused by transfection of a recombinant gene containing at least one splicable intron, the so-called SpRNAi, in the cell or organism of interest without being bound by any particular logic The gene silencing mechanism induces such changes in gene characteristics. SpRNAi introns also retain intron RNA inserts, which can be released by intracellular RNA splicing and processing mechanisms, and target gene transcription that is highly complementary to intron RNA inserts Causes RNAi / PTGS-related gene silencing effects on the product. In general, as shown in FIGS. 4-7, intronic RNA insertion when the recombinant gene is chemically transformed, transfected with liposomes, or introduced by viral infection of skin cells. The product is transcribed with the recombinant gene by Pol-II and then released from the recombinant gene transcript by RNA splicing and processing mechanisms, such as spliceosome and nonsense mutation-dependent degradation (NMD) systems. After RNA splicing, intron RNA forms lariat RNA, and in addition, small transient RNA (stRNA), antisense RNA, small interfering RNA (siRNA), short hairpin RNA (shRNA), micro RNA (miRNA) ), Processed into small gene silencing effector RNA, such as Piwi interacting RNA (piRNA) and / or their precursor RNA. As a result, these gene silencing effector RNAs reduce target gene transcripts by the action of RNAi-induced initiators of functional assembly and RNA-induced silencing complex (RISC) and / or transcription silencing (RITS) Or suppress protein translation of target gene transcripts.

天然のpre−mRNAスプライシング及びプロセッシングメカニズムを模擬して、本発明者らは、細胞内スプライセオソームとNMD機構とを使用して本発明者らが発明したSpRNAi−RGFP発現システムのイントロン除去及びプロセッシングに触媒作用を及ぼす。複数のSpRNAiイントロン(例えば、snRNP U1、U2及びU4/U6.U5tri−snRNPのための結合部位)のsnRNP識別要素への細胞内スプライセオソーム構成要素の連続アセンブリによって、SpRNAiイントロンは放出され、更に、低分子遺伝子サイレンシングエフェクタへとプロセッシングされる。本発明のSpRNAiイントロンへ合成snRNP識別要素を取り込み、次いでSpRNAiを組み換えRGFP遺伝子へ取り込む方法は、実施例1−2においてそれぞれ記載されている。スプライセオソームイントロンについて、スプライセオソームsnRNPsのそれらの関連する識別部位へ連続的にアセンブリする様式は、全ての真核生物において種属特有の順序になっている(Lewin B.、Genes,Seventh Edition,Oxford University press、第688−690頁、2000年)。種々の種の細胞内RNAスプライシング及びプロセッシングメカニズムが多種にわたるため、Lewin B.はよく知られている事実、即ち、「スプライス部位は属の特有のものである。(中略)そして、スプライシングのための器官は組織特異的ではない(中略)」と述べた。これは、全てのスプライセオソームイントロンの一般的な特性といわれている。実際に、イントロンRNAスプライシングプロセスの連続順序は次のように起こる:最初にU1 snRNPを5’−イントロンスプライシング結合(5’−ドナースプライス部位)へ結合してからU2 snRNPを分枝点モチーフへ結合し、そして、最後に、U1及びU2 snRNPsへU4/U6.U5tri−snRNPを結合させる。それにより、5’スプライシング結合の正確な切断のための早期スプライシング複合体が形成される。5’スプライシングイントロン結合のスプライシング放出後、3’スプライシングイントロン結合(3’−受容スプライス部位)は続いてU5 snRNP及びいくつかの他のスプライシングタンパク質で形成された後期のスプライシング複合体によって切断される。しかしながら、真核生物のtri−snRNP内においてU4/U6とU5 snRNPとの構成要素を架橋するタンパク質/タンパク質相互作用及びRNA/タンパク質相互作用については殆ど知られていないし、U4/U6及びU5 snRNPにおけるタンパク質の結合部位に関する知識は不明なところが未だに多い。   Simulating the natural pre-mRNA splicing and processing mechanism, we used intron removal and processing of the SpRNAi-RGFP expression system we invented using the intracellular spliceosome and the NMD mechanism. Catalyze. SpRNAi introns are released by sequential assembly of intracellular spliceosome components to the snRNP discriminating element of multiple SpRNAi introns (eg, binding sites for snRNP U1, U2 and U4 / U6.U5tri-snRNP), and , Processed into small molecule gene silencing effectors. Methods for incorporating a synthetic snRNP identification element into the SpRNAi intron of the present invention and then incorporating SpRNAi into a recombinant RGFP gene are described respectively in Examples 1-2. For spliceosome introns, the mode of sequential assembly of spliceosome snRNPs into their associated identification sites is in a species-specific order in all eukaryotes (Lewin B., Genes, Seventh Edition). , Oxford University press, 688-690, 2000). Due to the variety of intracellular RNA splicing and processing mechanisms of different species, Lewin B. Is a well-known fact, that is, "splice sites are unique to the genus (omitted) and the organ for splicing is not tissue specific (omitted)". This is said to be a general property of all spliceosome introns. In fact, the sequential sequence of the intron RNA splicing process occurs as follows: first bind U1 snRNP to the 5'-intron splicing linkage (5'-donor splice site) and then U2 snRNP to the branch point motif. And finally to U1 and U2 snRNPs U4 / U6. Bind U5tri-snRNP. Thereby, an early splicing complex is formed for precise cleavage of the 5 'splicing bond. After splicing release of the 5 'splicing intron bond, the 3' splicing intron bond (3'-receptor splice site) is subsequently cleaved by the late splicing complex formed with U5 snRNP and several other splicing proteins. However, little is known about protein / protein interactions and RNA / protein interactions that crosslink the components of U4 / U6 and U5 snRNP within eukaryotic tri-snRNP, and in U4 / U6 and U5 snRNP There is still much unknown about the protein binding site.

インビボでイントロンRNA媒介型遺伝子サイレンシング効果を誘導できる、Pol−II媒介型人工組み換えSpRNAi−RGFP遺伝子発現システムに関する設計、構造および評価。   Design, structure and evaluation for a Pol-II mediated artificial recombinant SpRNAi-RGFP gene expression system capable of inducing intron RNA mediated gene silencing effects in vivo.

インビボにおいて所望の細胞内RNAスプライシング及び/又はプロセッシングを誘導する遺伝子サイレンシングメカニズムを誘発するための戦略は、本発明のPol−II転写型組み換え遺伝子ベクタ、いわゆるSpRNAi−RGFPを使用して既に試験した。同SpRNAi−RGFPは、マイクロRNA(miRNA)及びヘアピン様shRNAのようなイントロン遺伝子サイレンシングRNAエフェクタ(図3A及びB)を発現するための人工のスプライシング可能なイントロン(SpRNAi)を含んでいる。SpRNAiイントロンを赤色にシフトした蛍光タンパク質遺伝子(RGFP)に取り込むことは、実施例1−2にて示されるように、複数の合成DNA配列の連続したライゲーションで遺伝的にプロセッシングされる。SpRNAiイントロンは前駆体miRNA又はshRNA挿入物を含んでおり、スプライセオソーム及びNMDシステム構成要素のような細胞内RNAスプライシング及びプロセッシング機構によって放出され得、その後、成熟miRNA又はshRNAの遺伝子サイレンシングエフェクタの生成によってイントロンRNA媒介型遺伝子サイレンシング機構を誘引する。本発明者らは組み換え遺伝子転写物の細胞内RNAスプライシング及びプロセッシングによって標的遺伝子サイレンシングを誘導するモデルをここで示したが、同じ原理は、主としてI型RNAポリメラーゼ(Pol−I)によって転写されるリボソーム前駆体RNA(pre−rRNA)のRNAプロセッシングを介して機能するイントロン遺伝子サイレンシングRNA挿入物の設計と製造に適用できる。SpRNAiイントロンの発現及びプロセッシングに使用できる他のRNA転写物は、hnRNA、rRNA、tRNA、snoRNA、snRNA、ウイルスRNA及びそれらの前駆体と誘導体とを含む。   Strategies for inducing gene silencing mechanisms that induce desired intracellular RNA splicing and / or processing in vivo have already been tested using the Pol-II transcribed recombinant gene vector of the present invention, the so-called SpRNAi-RGFP. . The SpRNAi-RGFP contains artificial splicable introns (SpRNAi) for expressing intron gene silencing RNA effectors (FIGS. 3A and B) such as microRNA (miRNA) and hairpin-like shRNA. Incorporation of the SpRNAi intron into the fluorescent protein gene (RGFP) shifted to red is genetically processed by sequential ligation of multiple synthetic DNA sequences, as shown in Example 1-2. SpRNAi introns contain precursor miRNA or shRNA inserts and can be released by intracellular RNA splicing and processing mechanisms such as spliceosome and NMD system components, and then the gene silencing effector of mature miRNA or shRNA Induction induces an intron RNA-mediated gene silencing mechanism. Although we have now shown a model that induces target gene silencing by intracellular RNA splicing and processing of recombinant gene transcripts, the same principle is primarily transcribed by type I RNA polymerase (Pol-I). It can be applied to the design and production of intron gene silencing RNA inserts that function through RNA processing of ribosome precursor RNA (pre-rRNA). Other RNA transcripts that can be used for expression and processing of SpRNAi introns include hnRNA, rRNA, tRNA, snoRNA, snRNA, viral RNA and their precursors and derivatives.

実施例1及び2並びに図3Aに示されるように、SpRNAiイントロンが合成され、かつイントロンフリーの赤色にシフトした蛍光タンパク質遺伝子(RGFP又はrGFP)に組み込まれた。赤色にシフトした蛍光タンパク質遺伝子(RGFP又はrGFP)は、Heteractis crispaのHcRed1色素タンパク質から変異したものである。挿入されたSpRNAiイントロンは、RGFPの機能的な蛍光タンパク質構造を分裂させたため、本発明者らは、成功裏にトランスフェクションされた細胞や器官において570nmの波長における赤色の蛍光放出の再現により、イントロン除去及びRGFP遺伝子転写物のmRNA成熟を検出することができた。この組み換え型SpRNAi−RGFP遺伝子の構造は、前駆体メッセンジャーRNA(pre−mRNA)内のスプライセオソームイントロンの天然構造に基づいたものであった。SpRNAiイントロンの主要な構成要素は、末端部に正確な切断のための5’−供与スプライス部位(DS)及び3’−受容(AS)スプライス部位、スプライシング識別のための分枝点モチーフ(BrP)、スプライセオソーム相互作用のためのポリピリミジン領域(PPT)、所望のイントロン挿入のためにこれらの構成要素の各々といくつかの制限/クローニング部位とを連結するためのリンカーのような、複数のsnRNP識別部位及びリンカーを含んでいる。図3Bに示されるように、構造的に、5’から3’末端までに、本発明のSpRNAiイントロンは5’スプライス部位、抗(標的遺伝子)イントロン挿入物、分枝点モチーフ(BrP)、ポリピリミジン領域(PPT)、及び機能的なスプライセオソームアセンブリのための3’−受容(AS)スプライス部位を含んでいる。その上、いくつかの翻訳終了コドン(Tコドン)はSpRNAiイントロンの3’スプライス部位に近いリンカー配列において位置することがある。   As shown in Examples 1 and 2 and FIG. 3A, SpRNAi introns were synthesized and incorporated into an intron-free red-shifted fluorescent protein gene (RGFP or rGFP). The fluorescent protein gene (RGFP or rGFP) shifted to red is mutated from the HcRed1 chromoprotein of Heteractis crispa. Since the inserted SpRNAi intron disrupted the functional fluorescent protein structure of RGFP, we succeeded in reproducing the red fluorescence emission at a wavelength of 570 nm in transfected cells and organs. Removal and mRNA maturation of the RGFP gene transcript could be detected. The structure of this recombinant SpRNAi-RGFP gene was based on the natural structure of the spliceosome intron in the precursor messenger RNA (pre-mRNA). The main components of the SpRNAi intron are 5′-donor splice sites (DS) and 3′-acceptor (AS) splice sites for precise cleavage at the ends, branch point motifs (BrP) for splicing discrimination A plurality of polypyrimidine regions (PPT) for spliceosome interactions, linkers to link each of these components to several restriction / cloning sites for the desired intron insertion It contains a snRNP recognition site and a linker. As shown in FIG. 3B, structurally, from the 5 ′ to 3 ′ end, the SpRNAi intron of the present invention comprises a 5 ′ splice site, an anti (target gene) intron insert, a branch point motif (BrP), a poly It contains a pyrimidine region (PPT) and a 3'-receptor (AS) splice site for functional spliceosome assembly. In addition, some translation termination codons (T codons) may be located in the linker sequence near the 3 'splice site of the SpRNAi intron.

一般的に、5’−供与スプライス部位は、5’−GTAAGAGK−3’(配列番号3)又は(5’−GTAAGAGGAT−3’(配列番号27)、5’−GTAAGAGT−3’、5’−GTAGAGT−3’及び5’−GTAAGT−3’のような)GU(A/G)AGUモチーフのいずれかを含むか、又はいずれかと相同性を有するヌクレオチド配列であり、一方、3’−受容スプライス部位は、GWKSCYRCAG(配列番号4)又は(5’−GATATCCTGC AG−3’(配列番号28)、5’−GGCTGCAG−3’及び5’−CCACAG−3’のような)CT(A/G)A(C/T)NGモチーフのいずれかを含むか、又はいずれかと相同性を有するヌクレオチド配列である。その上、分枝点配列は5’スプライス部位と3’スプライス部位との間に位置しており、5’−TACTAAC−3’及び5’−TACTTAT−3’のような5’−TACTWAY−3’(配列番号5)モチーフとの相同性を有するものである。分枝点配列のアデノシン“A”ヌクレオチドは、殆ど全てのスプライセオソームイントロン内の細胞性(2’−5’)−オリゴアデニル酸合成酵素及びスプライセオソームにより(2’−5’)連結型ラリアットイントロンRNAの一部を形成している。更に、ポリピリミジン領域は、分枝点と3’スプライス部位との間に近接して位置しており、5’−(TY)m(C/−)(T)nS(C/−)−3’(配列番号6)又は5’−(TC)nNCTAG(G/−)−3’(配列番号7)モチーフのいずれかと相同性を有するとともにT又はCを多く含むオリゴヌクレオチド配列を含んでいる。符号「m」及び「n」は1以上の複数の反復を示しており、最も好ましくは、mは1〜3に等しく、かつn数字は7〜12に等しい場合である。符号「−」は、配列内の空白ヌクレオチドを意味している。これら全てのイントロン構成要素を連結するために複数のリンカーヌクレオチド配列も存在している。ヌクレオチド及び/又はアミノ酸配列データに使用される符号と様式のための37CFR 1.822ガイドラインに基づいて、符号Wはアデニン(A)又はチミン(T)/ウラシル(U)を意味し、符号Kはグアニン(G)又はチミン(T)/ウラシル(U)を意味し、符号Sはシトシン(C)又はグアニン(G)を意味し、符号Yはシトシン(C)又はチミン(T)/ウラシル(U)を意味し、符号Rはアデニン(A)又はグアニン(G)を意味し、符号Nはアデニン(A)、シトシン(C)、グアニン(G)又はチミン(T)/ウラシル(U)を意味する。上記した全てのスプライセオソーム識別構成要素について、デオキシチミジン(T)ヌクレオチドはウリジン(U)で置き換え可能である。   In general, the 5′-donor splice site is 5′-GTAAGAGK-3 ′ (SEQ ID NO: 3) or (5′-GTAAGAGGAT-3 ′ (SEQ ID NO: 27), 5′-GTAAGAGGT-3 ′, 5′- Nucleotide sequences comprising or homologous to any of the GU (A / G) AGU motifs (such as GTAGAGT-3 ′ and 5′-GTAAGT-3 ′), while 3′-receptor splices Site is GWKSCYRCAG (SEQ ID NO: 4) or CT (such as 5'-GATATCCTGC AG-3 '(SEQ ID NO: 28), 5'-GGCTGCAG-3' and 5'-CCACAG-3 ') (A / G) It is a nucleotide sequence that contains or has homology with any of the A (C / T) NG motifs. In addition, the branch point sequence is located between the 5 'and 3' splice sites, and 5'-TACTWAY-3 such as 5'-TACTAAC-3 'and 5'-TACTTAT-3'. '(SEQ ID NO: 5) has homology with the motif. The branch point sequence adenosine “A” nucleotide is linked (2′-5 ′) by the cellular (2′-5 ′)-oligoadenylate synthase and spliceosome in almost all spliceosome introns. It forms part of the lariat intron RNA. Furthermore, the polypyrimidine region is located in close proximity between the branch point and the 3 'splice site, and 5'-(TY) m (C /-) (T) nS (C /-)-3. It contains an oligonucleotide sequence that is homologous to either the '(SEQ ID NO: 6) or 5'-(TC) nNCTAG (G /-)-3 '(SEQ ID NO: 7) motif and is rich in T or C. The symbols “m” and “n” indicate one or more repetitions, most preferably m is equal to 1-3 and the n number is equal to 7-12. The symbol “-” means a blank nucleotide in the sequence. Multiple linker nucleotide sequences also exist to link all these intron components. Based on the 37 CFR 1.822 guidelines for codes and formats used for nucleotide and / or amino acid sequence data, the code W means adenine (A) or thymine (T) / uracil (U) and the code K is Guanine (G) or thymine (T) / uracil (U) means cytosine (C) or guanine (G), Y means cytosine (C) or thymine (T) / uracil (U) ), R represents adenine (A) or guanine (G), N represents adenine (A), cytosine (C), guanine (G) or thymine (T) / uracil (U) To do. For all the spliceosome identification components described above, deoxythymidine (T) nucleotides can be replaced with uridine (U).

スプライスされたSpRNAi挿入物の機能を試験するために、種々のオリゴヌクレオチド薬剤を組み換え型SpRNAi−RGFP遺伝子構築物の抗(標的遺伝子)イントロン挿入部位にクローニングされ得る。抗(標的遺伝子)イントロン挿入部位は、複数の制限部位及びクローニング部位を含んでおり、それらは、AatII、AccI、AflII/III、AgeI、ApaI/LI、AseI、Asp718I、BamHI、BbeI、BclI/II、BglII、BsmI、Bsp120I、BspHI/LU11I/120I、BsrI/BI/GI、BssHII/SI、BstBI/U1/XI、ClaI、Csp6I、DpnI、DraI/II、EagI、Ecl136II、EcoRI/RII/47III、EheI、FspI、HaeIII、HhaI、HinPI、HindIII、HinfI、HpaI/II、KasI、KpnI、MaeII/III、MfeI、MluI、MscI、MseI、NaeI、NarI、NcoI、NdeI、NgoMI、NotI、NruI、NsiI、PmlI、Ppu10I、PstI、PvuI/II、RsaI、SacI/II、SalI、Sau3AI、SmaI、SnaBI、SphI、SspI、StuI、TaiI、TaqI、XbaI、XhoI、XmaIエンドヌクレアーゼ及びそれらの組み合わせからなる群より選択された制限酵素で識別されるものである。これらのイントロンオリゴヌクレオチド挿入物は、ラリアット形RNA、短鎖の一時的なRNA(stRNA)、アンチセンスRNA、低分子干渉RNA(siRNA)、二本鎖RNA(dsRNA)、短鎖ヘアピンRNA(shRNA)、マイクロRNA(miRNA)、Piwi干渉RNA(piRNA)、リボザイム及びそれらの前駆体及び誘導体であって、それらのセンス形態又はアンチセンス形態若しくは両方、並びにそれらの組み合わせからなる群より選択された高度に構造的なRNAをコードするDNAテンプレートである。   To test the function of the spliced SpRNAi insert, various oligonucleotide agents can be cloned into the anti- (target gene) intron insertion site of the recombinant SpRNAi-RGFP gene construct. The anti (target gene) intron insertion site contains multiple restriction sites and cloning sites, which are AatII, AccI, AflII / III, AgeI, ApaI / LI, AseI, Asp718I, BamHI, BbeI, BclI / II. , BglII, BsmI, Bsp120I, BspHI / LU11I / 120I, BsrI / BI / GI, BssHII / SI, BstBI / U1 / XI, ClaI, Csp6I, DpnI, DraI / II, EagIII, Ecl136II, EcoRI / Rh / 47 , FspI, HaeIII, HhaI, HinPI, HindIII, HinfI, HpaI / II, KasI, KpnI, MaeII / III, MfeI, MluI, MscI, MseI, NaeI, N rI, NcoI, NdeI, NgoMI, NotI, NruI, NsiI, PmlI, Ppu10I, PstI, PvuI / II, RsaI, SacI / II, SalI, Sau3AI, SmaI, SnaBI, SphI, SspI, StuI, SspI, StuI It is identified by a restriction enzyme selected from the group consisting of XhoI, XmaI endonuclease and combinations thereof. These intron oligonucleotide inserts include Lariat RNA, short transient RNA (stRNA), antisense RNA, small interfering RNA (siRNA), double stranded RNA (dsRNA), short hairpin RNA (shRNA) ), MicroRNA (miRNA), Piwi interfering RNA (piRNA), ribozymes and their precursors and derivatives, selected from the group consisting of their sense forms or antisense forms, or both, and combinations thereof A DNA template encoding structural RNA.

関心のある細胞又は生物における遺伝子の送達及び活性化に好都合であるように、本発明の組み換え型SpRNAi−RGFP遺伝子は、プラスミド、コスミド、ファージミド、イースト人工染色体、トランスポゾン、ジャンピング遺伝子、ウイルスベクタ及びそれらの組み合わせからなる群より選択された発現可能なベクタに好ましくはクローニングされ得る。こうして得られたベクタは、リポソームトランスフェクション、化学的トランスフェクション、化学形質変換、エレクトロポレーション、トランスポゾン組替え、ジャンピング遺伝子挿入、ウイルス感染、マイクロ注射、遺伝子銃浸透及びそれらの組み合わせからなる群より選択された高効率的な遺伝子送達法により細胞又は生物に導入される。その上、ベクタは、SpRNAi−RGFP遺伝子を発現するための少なくともひとつのウイルス又はII型RNAポリメラーゼ(Pol−II)プロモータ、あるいは両方と、真核生物細胞において翻訳効率を上げるためのKozak共通翻訳開始部位と、組み換え遺伝子転写物の3’末端をプロセッシングするためのSpRNAi−RGFP遺伝子の下流側にある複数のSV40ポリアデニル化信号と、原核細胞内の増殖のための複製pUC起源と、SpRNAi−RGFP遺伝子をベクタに取り込むための少なくとも2つの制限/クローニング部位と、SV40 T抗原を発現する哺乳類細胞内の複製のための選択的なSV40起源と、複製可能な原核細胞内の抗生物質耐性遺伝子を発現するための選択的なSV40初期プロモータと、を含んでいる。抗生物質耐性遺伝子の発現は、成功裏にトランスフェクションにされたクローン又は感染されたクローンを探すための選択的なマーカとして機能するために使用され、ペニシリンG、アンピシリン、ネオマイシン、ピューロマイシン(paromycin)、カナマイシン、ストレプトマイシン、エリスロマイシン、スペクトロマイシン(spectromycin)、フォフォマイシン(phophomycin)、テトラサイクリン、リファピシン(rifapicin)、アムホテリシンB、ゲンタマイシン、クロラムフェニコール、セファロチン、チロシン及びそれらの組み合わせからなる群より選択された抗生物質に対して抵抗性を有する。   For convenient gene delivery and activation in cells or organisms of interest, the recombinant SpRNAi-RGFP gene of the present invention comprises plasmids, cosmids, phagemids, yeast artificial chromosomes, transposons, jumping genes, viral vectors and the like It can be preferably cloned into an expressible vector selected from the group consisting of The vector thus obtained is selected from the group consisting of liposome transfection, chemical transfection, chemical transformation, electroporation, transposon recombination, jumping gene insertion, viral infection, microinjection, gene gun penetration and combinations thereof. And introduced into cells or organisms by highly efficient gene delivery methods. In addition, the vector may contain at least one virus or type II RNA polymerase (Pol-II) promoter for expressing the SpRNAi-RGFP gene, or both, and Kozak common translation initiation to increase translation efficiency in eukaryotic cells. A plurality of SV40 polyadenylation signals downstream of the SpRNAi-RGFP gene to process the 3 ′ end of the recombinant gene transcript, a replicating pUC origin for propagation in prokaryotic cells, and the SpRNAi-RGFP gene Expresses at least two restriction / cloning sites for incorporation into the vector, a selective SV40 origin for replication in mammalian cells expressing the SV40 T antigen, and an antibiotic resistance gene in replicable prokaryotic cells Selective SV40 initial promoter for It contains. The expression of the antibiotic resistance gene was used to serve as a selective marker to look for successfully transfected or infected clones, penicillin G, ampicillin, neomycin, puromycin (paromycin). , Kanamycin, streptomycin, erythromycin, spectromycin, phophomycin, tetracycline, rifapicin, amphotericin B, gentamicin, chloramphenicol, cephalothin, and combinations thereof Resistant to antibiotics.

こうして得られたSpRNAi−RGFPベクタ構築物は、Tg(アクチン−GAL4:USA−gfp)種ゼブラフィッシュのその緑色EGFP遺伝子発現に対する標的をインビボにて試験した。実施例3及び図3Cに示されるように、SpRNAi−RGFPプラスミド構築物(レーン4)内の、抗EGFP pre−miRNA挿入物のリポソームトランスフェクションは、非常に強いEGFP遺伝子サイレンシング効果(>80%遺伝子ノックダウン)を示す一方、左から右へのレーンによって示されたそれらの他の挿入物では効果が全く認められなかった。これらのレーンとは1:ブランクのベクタ対照(Ctl)、2:HIV−p24を標的とするpre−miRNA挿入物(mock)、3:ヘアピンループ構造を備えていないアンチセンスEGFP挿入物(anti)、及び5:アンチEGFP pre−miRNA(miR*)に対して完全に相補性を有する逆pre−miRNA配列である。マーカRGFPとハウスキーピングβアクチンのような標的ではない遺伝子に対する効果は検知されておらず、このようなイントロンmiRNA媒介型RNA干渉(RNAi)は非常に標的特定性であることを示唆している。更に、低ストリンジェントなノーザンブロット分析(図3D)を使用することによって、本発明者らは、所望のSpRNAi−RGFP遺伝子転写物(中央のレーン2)からのみ効果的な低分子イントロンRNAの生成及び放出を観察したが、イントロンを備えていないRGFPの天然の転写物(左のレーン1)又は機能的な5’スプライス部位を備えていない欠損SpRNAi−RGFP構築物の転写物からは観察できなかった。一方スプライスされたRGFPエクソンは、機能的な赤色蛍光タンパク質合成のための成熟RNAを形成するために共に結合された。   The SpRNAi-RGFP vector construct thus obtained was tested in vivo on its target for its green EGFP gene expression of Tg (Actin-GAL4: USA-gfp) species zebrafish. As shown in Example 3 and FIG. 3C, liposome transfection of the anti-EGFP pre-miRNA insert in the SpRNAi-RGFP plasmid construct (lane 4) has a very strong EGFP gene silencing effect (> 80% gene). Knockdown), while those other inserts indicated by left to right lanes showed no effect. These lanes are 1: blank vector control (Ctl), 2: pre-miRNA insert (mock) targeting HIV-p24, 3: antisense EGFP insert without hairpin loop structure (anti) And 5: reverse pre-miRNA sequences that are perfectly complementary to anti-EGFP pre-miRNA (miR *). No effect on non-target genes such as marker RGFP and housekeeping β-actin has been detected, suggesting that such intron miRNA-mediated RNA interference (RNAi) is very target specific. In addition, by using low stringency northern blot analysis (FIG. 3D), we have generated only small intron RNA that is effective only from the desired SpRNAi-RGFP gene transcript (center lane 2). And release was observed, but not from a natural transcript of RGFP without an intron (left lane 1) or a transcript of a defective SpRNAi-RGFP construct without a functional 5 ′ splice site. . On the other hand, spliced RGFP exons were joined together to form mature RNA for functional red fluorescent protein synthesis.

インビボにおける効果的なイントロンマイクロRNA(miRNA)構築物に関する評価
前述の実験は、イントロンmiRNAがインビボにおいて標的遺伝子発現をサイレンシングするための効果的な手段を提供するという事実を確立した。本発明者らは、イントロンmiRNA媒介型遺伝子サイレンシングに関する有効性を最初に評価し、ついで、最適な遺伝子サイレンシング効果を誘導可能なイントロンpre−miRNA挿入物のための最適な構造設計を決定した。これらの研究に基づき、本発明者らは、RNAi関連型遺伝子サイレンシングエフェクタの細胞内アセンブリのための成熟miRNAの鎖、即ち、RNA導入型遺伝子サイレンシング複合体(RISC)の選択において、強い構造的な優先性が存在していることを確認した。RISCはタンパク質RNA複合体であり、RNA干渉(RNAi)又は転写後遺伝子サイレンシング(PTGS)メカニズムにより標的遺伝子転写物の分解又は翻訳の抑制のいずれかを誘導する。
Evaluation on Effective Intron MicroRNA (miRNA) Constructs in Vivo The above experiments established the fact that intron miRNA provides an effective means for silencing target gene expression in vivo. We first evaluated the efficacy for intron miRNA-mediated gene silencing and then determined the optimal structural design for intron pre-miRNA inserts that can induce optimal gene silencing effects. . Based on these studies, we have determined that in the selection of the mature miRNA strands for intracellular assembly of RNAi-related gene silencing effectors, ie RNA-transduced gene silencing complex (RISC), a strong structure Confirmed that there was a priority. RISC is a protein RNA complex that induces either target gene transcript degradation or translational repression by RNA interference (RNAi) or post-transcriptional gene silencing (PTGS) mechanisms.

ゼブラフィッシュでは、pre−miRNAのステムループ構造は、周知のsiRNA関連のRISCアセンブリとは異なって(Lin他、Gene、第356巻、第32−38頁、2005年)、RISCアセンブリに対して成熟miRNA配列を決定することが観察された。siRNA二本鎖体形成は、siRNAに関連したRISCのアセンブリにおいて重要の役割を果たしている。siRNA二本鎖体の2つの鎖は機能的に非対称であるが、RISC複合体へのアセンブリは一方の鎖のみに優先的である。このような優先性は、siRNA二本鎖体の鎖におけるそれぞれの5’末端塩基対の熱力学安定性によって決定される。このsiRNAモデルに基づき、miRNA及びその相補的miRNA(miRNA*)二本鎖体の形成は、miRNAに関連したRISCのアセンブリのための必須の工程であると考えられる。これが事実であれば、機能的なバイアス(bias)はpre−miRNAのステムループ構造からはまったく観察されないはずである。しかしながら、イントロンpre−miRNAのステムループは、細胞内RISCアセンブリのための成熟miRNAの鎖の選択と係わりがあることが観察された。   In zebrafish, the stem-loop structure of pre-miRNA differs from the well-known siRNA-related RISC assembly (Lin et al., Gene, 356, 32-38, 2005) and matures to RISC assembly. It was observed to determine the miRNA sequence. siRNA duplex formation plays an important role in the assembly of RISCs associated with siRNA. The two strands of the siRNA duplex are functionally asymmetric, but assembly into the RISC complex is preferential to only one strand. Such preference is determined by the thermodynamic stability of each 5 'terminal base pair in the strand of the siRNA duplex. Based on this siRNA model, the formation of miRNA and its complementary miRNA (miRNA *) duplex is considered an essential step for the assembly of RISCs associated with miRNA. If this is the case, no functional bias should be observed from the stem-loop structure of the pre-miRNA. However, it was observed that the stem loop of intron pre-miRNA is involved in the selection of the mature miRNA strand for intracellular RISC assembly.

実験では、実施例1−2に記載されるような抗EGFP miRNA発現SpRNAi−RGFPベクタを構築し、2つの対称pre−miRNA、即ちmiRNA*ステムループmiRNA[1]及びmiRNAステムループmiRNA*[2]をDNA合成装置にて合成し、予め作製された組み換え型SpRNAi−RGFP遺伝子ベクタへそれぞれ挿入した。pre−miRNA構築物はいずれも同じ二本鎖ステムアーム領域を含んでおり、同領域は、EGFPヌクレオチド(nt)280−302配列に対して誘導されたものである。SpRNAi−RGFP遺伝子のイントロン挿入部位は、5’−及び3’末端のそれぞれにおいてPvuI及びMluI制限/クローニング部位に隣接しているので、一次挿入物は付着性末端を有する種々の抗遺伝子挿入物(例えば、抗EGFP、抗Tyr又は抗Hyal)により容易に除去され、かつ置換される。異なる遺伝子転写物に対して誘導されたSpRNAi挿入物における変更を可能にすることにより、このイントロンmiRNA発現系は、インビボにおいてmiRNA関連の遺伝子応用の開発において価値のあるツールを提供する。   In the experiment, an anti-EGFP miRNA-expressing SpRNAi-RGFP vector as described in Example 1-2 was constructed and two symmetric pre-miRNAs, miRNA * stem loop miRNA [1] and miRNA stem loop miRNA * [2 ] Were synthesized with a DNA synthesizer and inserted into a recombinant SpRNAi-RGFP gene vector prepared in advance. All pre-miRNA constructs contain the same double-stranded stem arm region, which was derived against the EGFP nucleotide (nt) 280-302 sequence. Since the intron insertion site of the SpRNAi-RGFP gene is flanked by PvuI and MluI restriction / cloning sites at the 5′- and 3 ′ ends, respectively, the primary insert has various anti-gene inserts with sticky ends ( For example, it is easily removed and replaced by anti-EGFP, anti-Tyr or anti-Hyal). By allowing changes in the SpRNAi inserts induced for different gene transcripts, this intron miRNA expression system provides a valuable tool in the development of miRNA-related gene applications in vivo.

設計されたpre−miRNAの構造的な優先性を決定するために、mirVana miRNA単離フィルタコラム(Ambion、Austin、TX)によりゼブラフィッシュの低分子RNAを単離し、標的配列を含むラテックスビーズにより標的EGFPと相補的である全ての潜在的なmiRNA配列を沈殿させた。1つの完全長miRNA、miR−EGFP(280−302)は、図4A(灰色で陰影付けられた配列)に示されるように、5’−miRNAステムループmiRNA*−3’構築物のトランスフェクションにおいて活性であることが確認された。この効果的な成熟miRNAは、5’−miRNAステムループmiRNA*−3’構築物[2]でトランスフェクションされたゼブラフィッシュにおいてのみ検知されるので、miRNA関連RISCは、[1]pre−miRNA構造よりも望ましくは構築物[2]と相互作用する傾向があった。標的遺伝子サイレンシング及びmiRNA遺伝子発現との間の相関関係の視覚的表示のために(図4B)、Tg(アクチンGAL4:UAS−gfp)種のゼブラフィッシュを使用した。同ゼブラフィッシュは、ゼブラフィッシュの殆ど全ての細胞に存在する通常のβ−アクチンプロモータによって誘導される緑色蛍光EGFPタンパク質を構造的に発現する一方、ゼブラフィッシュへの抗EGFP SpRNAi−RGFP遺伝子ベクタのトランスフェクションでは赤色蛍光タンパク質RGFPを共に発現し、影響を受けた細胞におけるmiRNA生成のための陽性マーカ指標として提供される。FuGene陽イオンリポソーム型試薬(Roche,IN)により封入されたSpRNAi−RGFPベクタを魚(ゼブラフィッシュ)に適用後、試験された全てのベクタが、24時間以内に2週齢のゼブラフィッシュ稚魚に完全に浸透されたことが確認され、鱗と骨を除いては、ベクタの完全に全身的な送達を提供することが明らかとなった。   In order to determine the structural preference of the designed pre-miRNA, zebrafish small RNAs were isolated by the mirVana miRNA isolation filter column (Ambion, Austin, TX) and targeted by latex beads containing the target sequence All potential miRNA sequences that are complementary to EGFP were precipitated. One full-length miRNA, miR-EGFP (280-302), is active in transfection of 5′-miRNA stem loop miRNA * -3 ′ constructs as shown in FIG. 4A (gray shaded sequence). It was confirmed that. Since this effective mature miRNA is detected only in zebrafish transfected with the 5′-miRNA stem-loop miRNA * -3 ′ construct [2], miRNA-related RISCs are more likely than [1] pre-miRNA structures. Also desirably tended to interact with the construct [2]. For visual display of the correlation between target gene silencing and miRNA gene expression (FIG. 4B), a Tg (actin GAL4: UAS-gfp) species zebrafish was used. The zebrafish constitutively expresses the green fluorescent EGFP protein induced by the normal β-actin promoter present in almost all cells of the zebrafish, while transferring the anti-EGFP SpRNAi-RGFP gene vector to the zebrafish. In the expression, the red fluorescent protein RGFP is coexpressed and provided as a positive marker indicator for miRNA production in the affected cells. After applying the SpRNAi-RGFP vector encapsulated with FuGene cation liposome-type reagent (Roche, IN) to fish (zebrafish), all tested vectors were completely transferred to 2 weeks old zebrafish larvae within 24 hours It was found that it provided complete systemic delivery of the vector, except for scales and bones.

マーカRGFP(赤)は、全てのベクタでトランスフェクションされたゼブラフィッシュから検知されたがが、標的EGFP発現(緑色)のサイレンシングは、5’−miRNAステムループmiRNA*−3’[2]pre−miRNAによってトランスフェクションされた魚から観察された。図4Cに示されるように、ウエスタンブロット分析はこの遺伝子サイレンシングの結果を定量的に確認し、[2]のトランスフェクションされたゼブラフィッシュにおいては>85%RGFPノックダウンを示した。しかしながら、消化管(GI)における遺伝子のサイレンシング効果は他の組織より低くなっており、それはこの領域でのRNaseの高活性に起因していると考えられる。同じ5’末端の熱的安定性が両方の抗EGFP pre−miRNAステムアームに適用されるため、pre−miRNAのステムループ構造は機能性RISCアセンブリのための成熟miRNAにおける鎖の選択に関与していることを提案する。ステムアーム内のダイサーの切断部位は成熟miRNAの鎖の選択を決定付けることが周知であると仮定すると、pre−miRNAのステムループは特定の切断部位の認識のための決定要素として機能するのかもしれない。従って、種々の天然のmiRNA種における天然ステムループ構造の広範な不均質性に基づき、これらの実験において本発明者らは手動で改良されたpre−mir−302ループ対を選択的に使用した。同ループ対は、例えば、5’−GCTAAGCCAGGC−3’(配列番号1)及び5’−GCCTGGCTTAGC−3’(配列番号2)であり、これらのものは、本発明のために最適なRISCアセンブリ効果を提供するべく試験された。   The marker RGFP (red) was detected from zebrafish transfected with all vectors, but silencing of target EGFP expression (green) was 5′-miRNA stem loop miRNA * -3 ′ [2] pre -Observed from fish transfected with miRNA. As shown in FIG. 4C, Western blot analysis quantitatively confirmed the results of this gene silencing and showed> 85% RGFP knockdown in [2] transfected zebrafish. However, the silencing effect of the gene in the gastrointestinal tract (GI) is lower than that of other tissues, which may be attributed to the high activity of RNase in this region. Since the same 5 ′ end thermal stability is applied to both anti-EGFP pre-miRNA stem arms, the stem-loop structure of the pre-miRNA is responsible for strand selection in the mature miRNA for functional RISC assembly. Propose that Assuming that the Dicer cleavage site in the stem arm is well known to determine the selection of the mature miRNA strand, the stem loop of the pre-miRNA may function as a determinant for recognition of a particular cleavage site. unknown. Therefore, based on the extensive heterogeneity of the native stem loop structure in various natural miRNA species, we selectively used the manually modified pre-mir-302 loop pair in these experiments. The loop pairs are, for example, 5′-GCTAAGCCAGGC-3 ′ (SEQ ID NO: 1) and 5′-GCCTGGCTTAGC-3 ′ (SEQ ID NO: 2), which are optimal RISC assembly effects for the present invention. Have been tested to provide.

マウス皮膚におけるイントロンマイクロRNA媒介型チロシナーゼ及びヒアルロニダーゼ遺伝子サイレンシング
以上の研究に基づき、マウス皮膚にある不必要な色素沈着関連型遺伝子Tyr又は老化関連型遺伝子HyalをサイレンシングするためのmiR−Tyr又はmiR−Hyalのpre−miRNA挿入物のいずれかを用いて、最適なSpRNAi−RGFP遺伝子構築物を設計し、試験した。これらの手動に設計されたmiR−Tyr pre−miRNA及びmiR−Hyalpre−miRNAは、ヒト及びマウスの両方のTy遺伝子及びHyal遺伝子にある高度に保存される領域(>98%の相同性)をそれぞれ標的とする。ヒト及びマウスはいずれも、インビボにて皮膚でのこれらの最適なSpRNAi−RGFP遺伝子構築物に関する有効性及び安全性を試験するために有用な動物モデルを提供している。実際のところ、色素沈着遺伝子サイレンシングのためにヒトチロシナーゼ(Tyr;2082bp)を標的とすることができる54の天然のmiRNAが存在しており、それらとしては、mir−1、mir−15a、mir−16、mir−31、mir−101、mir−129、mir−137、mir−143、mir−154、mir−194、mir−195、mir−196b、mir−200b、mir−200c、mir−206、mir−208、mir−214、mir−221、mir−222、mir−292−3p、mir−299−3p、mir−326、mir−328、mir−381、mir−409−5p、mir−434−5p、mir−450、mir−451、mir−452、mir−464、mir−466、mir−488、mir−490、mir−501、mir−522、mir−552、mir−553、mir−570、mir−571、mir−582、mir−600、mir−619、mir−624、mir−625、mir−633、mir−634、mir−690、mir−697、mir−704、mir−714、mir−759、mir−761、mir−768−5p及びmir−804が含まれる。miRBase::配列プログラム(http://microrna.sanger.ac.uk)のmiR標的検索データベースに従えば、これら全ての抗Tyr miRNAはTyr遺伝子転写物(NCBI受託番号NM000372)の最初の300ヌクレオチドの領域に対して誘導される。その上、老化遺伝子サイレンシングのためのヒアルロニダーゼ(Hyal;2518bp、NCBI受託番号NM007312)を標的とすることが可能な9つの天然のmiRNAがあり、それらとしては、mir−197、mir−349、mir−434−5p、mir−549、mir−605、mir−618、mir−647、mir−680、mir−702、and mir−763が含まれる。これら天然のmiRNAのうちで、mir−434−5pは、ヒトのTyr遺伝子及びHyal遺伝子の両方を標的とする唯一のものであり、且つTyr及びHyal以外の標的遺伝子ではない遺伝子を最小に標的化する最も効率的なmiRNAのひとつでもある。しかしながら、殆ど全ての天然のmiRNAは、数個から50個以上の標的を有し、それらはその他のものよりもより強力な幾つかの標的遺伝子と結合する傾向にあるので、これら天然のmiRNAの使用は特異的ではなく、かつスキンケアの目的のためには十分に安全ではないであろう。
Intron microRNA-mediated tyrosinase and hyaluronidase gene silencing in mouse skin Based on the above studies, miR-Tyr or miR to silence unnecessary pigmentation-related gene Tyr or aging-related gene Hyal in mouse skin -Optimal SpRNAi-RGFP gene constructs were designed and tested using any of Hyal's pre-miRNA inserts. These manually designed miR-Tyr pre-miRNAs and miR-Hyalpre-miRNAs represent highly conserved regions (> 98% homology) in both the human and mouse Ty and Hyal genes, respectively. Target. Both humans and mice provide useful animal models to test the efficacy and safety of these optimal SpRNAi-RGFP gene constructs in the skin in vivo. In fact, there are 54 natural miRNAs that can target human tyrosinase (Tyr; 2082 bp) for pigmentation gene silencing, including mir-1, mir-15a, mir -16, mir-31, mir-101, mir-129, mir-137, mir-143, mir-154, mir-194, mir-195, mir-196b, mir-200b, mir-200c, mir-206 , Mir-208, mir-214, mir-221, mir-222, mir-292-3p, mir-299-3p, mir-326, mir-328, mir-381, mir-409-5p, mir-434 -5p, mir-450, mir-451, mir-452, mir-46 Mir-466, mir-488, mir-490, mir-501, mir-522, mir-552, mir-553, mir-570, mir-571, mir-582, mir-600, mir-619, mir -624, mir-625, mir-633, mir-634, mir-690, mir-697, mir-704, mir-714, mir-759, mir-761, mir-768-5p and mir-804 It is. According to the miR target search database of the miRBBase :: sequence program (http://microrna.sanger.ac.uk), all these anti-Tyr miRNAs are the first 300 nucleotides of the Tyr gene transcript (NCBI accession number NM000372). Guided against the area. In addition, there are nine natural miRNAs that can target hyaluronidase (Hyal; 2518 bp, NCBI accession number NM007312) for senescence gene silencing, including mir-197, mir-349, mir -434-5p, mir-549, mir-605, mir-618, mir-647, mir-680, mir-702, and mir-763. Of these natural miRNAs, mir-434-5p is the only one that targets both the human Tyr and Hyal genes and minimally targets genes that are not target genes other than Tyr and Hyal It is also one of the most efficient miRNAs to do. However, almost all natural miRNAs have several to 50 or more targets, and they tend to bind to some target genes that are more powerful than others, so these natural miRNAs Use is not specific and will not be safe enough for skin care purposes.

miRNAの介在による皮膚の美白の実現可能性を試験するために、本発明のSpRNAi−RGFP発現システムを使用してマウス皮膚にある天然のpre−mir−434−5pを発現させた。図5に示されるように、メラニン−ノックダウンしたマウス(W−9黒)の修復されたアルビノ(白)皮膚は、チロシナーゼ(Tyr)に対して導入されたpre−mir−434−5p発現ベクタ(50μg)の連続した皮膚内(i.c.)形質導入(4日間で合計200μg)により作製された。Tyr、I型膜タンパク質及び銅含有酵素は、肌と髪内のメラニン(黒色素)の生合成におけるチロシンヒドロキシル化に関する重要且つ律速段階を触媒する。最初のi.c.注射後の約2週間から開始し、肌と髪のメラニンはpre−miRNAトランスフェクションにおいてのみ、顕著に消失されたことが観察された。一方、ブランクの対照及びPol−III(U6)誘導型siRNAトランスフェクションは同様の使用量ではこのような効果が現れなかった。pre−mir−434−5pトランスフェクションの毛包から単離されたmRNAを使用したノーザンブロット分析では、トランスフェクションの2日後にTyrの発現が76.1%±5.3%の減少を示す一方、ランダム遺伝子転写物の穏やかな非特異的分解がsiRNAトランスフェクションされた皮膚から検出された(ハウスキーピング対照GAPDH及び標的Tyr mRNAの両方の不鮮明なパターンを参照)。Grimm他(2006年)は、Pol−III誘導性RNAiシステムにより生成された高濃度のsiRNA/shRNAが細胞マイクロRNA経路を過飽和し、全体的なmiRNAの調節不全を引き起こすと報告している。この結果は、siRNA経路が皮膚組織内の天然のmiRNA経路とは相容できないことを示している。従って、miRNAの使用は、スキンケアのためにより効率的であり、適合性があり、かつ安全な手法を提供できると考えられる。しかしながら、天然のmir−434−5pはまた、細胞遺伝子サイレンシングのための他の5つの細胞遺伝子(TRPS1、PITX1、LCOR、LYPLA2及びHyalを含む)を標的にしているため、この天然のpre−mir−434−5pトランスフェクションのオフターゲット効果は未だに決定されていない。   In order to test the feasibility of milan-mediated skin whitening, the SpRNAi-RGFP expression system of the present invention was used to express native pre-mir-434-5p in mouse skin. As shown in FIG. 5, the repaired albino (white) skin of the melanin-knocked down mouse (W-9 black) is a pre-mir-434-5p expression vector introduced against tyrosinase (Tyr). (50 μg) of continuous intradermal (ic) transduction (total 200 μg over 4 days). Tyr, type I membrane proteins and copper-containing enzymes catalyze an important and rate-limiting step for tyrosine hydroxylation in the biosynthesis of melanin (black pigment) in the skin and hair. First i. c. Starting about 2 weeks after injection, it was observed that skin and hair melanin was only significantly lost upon pre-miRNA transfection. On the other hand, the blank control and Pol-III (U6) induced siRNA transfection did not show such an effect at the same amount used. Northern blot analysis using mRNA isolated from pre-mir-434-5p transfected hair follicles showed a 76.1% ± 5.3% decrease in Tyr expression 2 days after transfection. Gentle non-specific degradation of random gene transcripts was detected from siRNA-transfected skin (see unclear patterns of both housekeeping control GAPDH and target Tyr mRNA). Grimm et al. (2006) report that high concentrations of siRNA / shRNA generated by the Pol-III inducible RNAi system supersaturate the cellular microRNA pathway and cause global miRNA dysregulation. This result indicates that the siRNA pathway is incompatible with the natural miRNA pathway in skin tissue. Thus, the use of miRNA is considered to be more efficient, compatible and safer for skin care. However, because natural mir-434-5p also targets other five cellular genes for cellular gene silencing (including TRPS1, PITX1, LCOR, LYPLA2, and Hyal), this natural pre- The off-target effect of mir-434-5p transfection has not yet been determined.

miRNA薬剤の標的特異性及び安全性を向上させるために、mir−434−5pの種配列を改めて設計してTyrヌクレオチド3−25(いわゆる、miR−Tyr)又はHyalヌクレオチド459−482(いわゆる、miR−Hyal)のいずれかと結合する高度に適合した領域を形成した。Tyr遺伝子サイレンシング(pre−miR−Tyr)のためのpre−miRNA挿入物配列は、5’−GTCCGATCGT CGCCCTACTC TATTGCCTAA GCCGCTAAGC CAGGCGGCTT AGGCAATAGA GTAGGGCCGA CGCGTCAT−3’(配列番号8)であり、これはスプライシングの後にヘアピン様RNAを形成し、更に、5’−GCCCTACTCT ATTGCCTAAG CC−3’(配列番号9)を含むか、又はそれと相同性を有する成熟miR−TyrマイクロRNA(miRNA)配列にプロセッシングされる。代替的に、Hyal遺伝子サイレンシング(pre−miR−Hyal)のためのpre−miRNA挿入物は、5’−GTCCGATCGT CAGCTAGACA GTCAGGGTTT GAAGCTAAGC CAGGCTTCAA ACCCTGACTG TCTAGCTCGA CGCGTCAT−3’(配列番号10)であり、スプライシングの後に異なる種類のヘアピン様RNAを形成し、更に5’−AGCTAGACAG TCAGGGTTTG AA−3’(配列番号11)を含むか、又はそれと相同性を有する成熟miR−Hyal miRNA配列にプロセッシングされる。pre−miR−Tyr構築物及びpre−miR−Hyal構築物のいずれも、同じmir−434−5p骨格及びmir−302ステムループに基づいて再設計され、そのようにして得られた成熟miR−Tyr及び成熟miR−Hyalは互いに全く異なっている。図6に示されるように、マウス皮膚におけるmiR−Tyr及びmiR−Hyalのトランスフェクション発現は、標的とされたTyr遺伝子(90%以上の減少)及びHyal遺伝子(67%以上の減少)を、交差によるオフターゲット効果を伴うことなくそれぞれに特異的に抑制した。成熟miR−TyrマイクロRNA及び成熟miR−HyalマイクロRNAの発現レベルは、ノーザンブロット分析により直接測定されるが、標的とされたTyr及びHyalの遺伝子製造物(タンパク質)のノックダウン率はウエスタンブロット分析によって決定される。   In order to improve the target specificity and safety of miRNA drugs, the mir-434-5p species sequence was redesigned to produce Tyr nucleotides 3-25 (so-called miR-Tyr) or Hyal nucleotides 459-482 (so-called miR). A highly compatible region was formed that bound to any of -Hyal). The pre-miRNA insert sequence for Tyr gene silencing (pre-miR-Tyr) is 5'-GTCCGATCCGCGCCCTACT TATCTGCCTAA GCCGCTAAGC CAGGCGGCTTAGGCATAGATA GTAGGGCCGA CpG And is further processed into a mature miR-Tyr microRNA (miRNA) sequence containing or having homology with 5′-GCCCACTACT ATTGCCTAAG CC-3 ′ (SEQ ID NO: 9). Alternatively, the pre-miRNA insert for Hyal gene silencing (pre-miR-Hyal) is 5'-GTCCGATCGT CAGCTAGGACA GTCAGGGTTT GAAGCTAAGC CAGGCTTCAA ACCCTGACTG TCTGTCCAT-3 CCGGTCAT-3 A different type of hairpin-like RNA is formed and further processed to a mature miR-Hyal miRNA sequence that contains or has homology with 5′-AGCTAGACAG TCAGGGTTTG AA-3 ′ (SEQ ID NO: 11). Both the pre-miR-Tyr construct and the pre-miR-Hyal construct were redesigned based on the same mir-434-5p backbone and mir-302 stem loop, and the resulting mature miR-Tyr and mature miR-Hyals are completely different from each other. As shown in FIG. 6, transfection expression of miR-Tyr and miR-Hyal in mouse skin crossed the targeted Tyr gene (over 90% reduction) and Hyal gene (over 67% reduction). Each was specifically suppressed without any off-target effect. Expression levels of mature miR-Tyr microRNA and mature miR-Hyal microRNA are directly measured by Northern blot analysis, while knockdown rates of targeted Tyr and Hyal gene products (proteins) are Western blot analysis Determined by.

ヒト皮膚細胞内のmiR−Tyr及びmiR−HyalのマイクロRNA媒介型遺伝子サイレンシングに関する標的特異性及び安全性
本発明によって設計されたイントロンmiR−Tyr及びmiR−Hyal RNAiエフェクタに関する最適な遺伝子サイレンシング効果を理解した後、本発明者らは、スキンケアのための、miR−Tyr pre−miRNA又はmiR−Hyal pre−miRNAのいずれかを用いて、ヒト皮膚細胞内及び組織内のこれらのSpRNAi−RGFP遺伝子構築物に関する有効性、標的特異性及び安全性を継続して試験した。ヒト皮膚表面の細胞層にベクタが効率的にトランスフェクションされるために、1μg/mlのSpRNAi−RGFPベクタ溶液を、1mlのオートクレーブで処理されたddHO中の100μgの精製したSpRNAi−RGFPベクタと、99mlの100%のデオキシリボヌクレアーゼを含まないグリセリン(又はグリセロルと称される)と、を混合することにより調製した。デオキシリボヌクレアーゼを含まないグリセリンは、皮膚深部への送達及び細胞膜浸透の目的にて、miR−Tyrを封入するために使用した。これは皮膚に美白と明るさを与える製品に使われる主要成分のベースを形成する。この後、より多く他の化粧品成分が、最終的な化粧品の色、香り、効果及び/又は安定性を増加するために添加され得る。図7Aに示されるように、上記したmiR−Tyr(右側)を発現するこの主要成分ベースの2mlで処理されたアジア系男性の腕の皮膚を、いかなるmiRNA挿入物も含まないブランクのSpRNAi−RGFPベクタ(グリセリン対照、左側)で処理された同皮膚の部分と比較した。miR−Tyr処置により得られた皮膚の美白の結果(黒色素−メラニンの減少)は、同図にて示されるように、一日2回の処置後、3日間観察した。
Target specificity and safety for microRNA-mediated gene silencing of miR-Tyr and miR-Hyal in human skin cells Optimal gene silencing effect for intron miR-Tyr and miR-Hyal RNAi effectors designed by the present invention After understanding these, we have used these miRNA-Tyr pre-miRNA or miR-Hyal pre-miRNA for skin care using these SpRNAi-RGFP genes in human skin cells and tissues. The effectiveness, target specificity and safety of the construct were continuously tested. For efficient vector transfection into the human skin surface cell layer, 1 μg / ml SpRNAi-RGFP vector solution was converted to 100 μg purified SpRNAi-RGFP vector in ddH 2 O treated with 1 ml autoclave. And 99 ml of 100% deoxyribonuclease free glycerin (also referred to as glycerol). Glycerin without deoxyribonuclease was used to encapsulate miR-Tyr for the purpose of delivery to deep skin and cell membrane penetration. This forms the base of the main ingredients used in products that whiten and light the skin. After this, more other cosmetic ingredients can be added to increase the color, scent, effect and / or stability of the final cosmetic. As shown in FIG. 7A, Asian male arm skin treated with 2 ml of this major component-based expression of miR-Tyr (right side) as described above was treated with blank SpRNAi-RGFP without any miRNA insert. Comparison was made with the same skin treated with vector (glycerin control, left side). The results of skin whitening (reduction in black pigment-melanin) obtained by miR-Tyr treatment were observed for 3 days after treatment twice a day, as shown in FIG.

次に、皮膚細胞の一次培養物を、個人の同意(全ての治療はこの同意に基づいたものである)を得た上で試験されたドナーからのトリプシン分離性(trypsin−dissociated)皮膚の移植片によって得た。皮膚一次培養物におけるベクタトランスフェクションは、実施例3及び6(合計60μg)に記載されるように実施された。図7Bに示されるように、標的チロシナーゼタンパク質とその基質メラニンの損失に関するウエスタンブロット分析は、生物統計的に有意である(p>0.001)。皮膚におけるチロシナーゼタンパク質とその基質メラニンの減少量は、miR−Tyr発現ベクタの処置された濃度に比例しており、miR−Tyr処置の増加と標的チロシナーゼタンパク質及び基質メラニンの損失との間における正の相関関係を示している。いかなるmiRNA挿入物をも含まないブランクのSpRNAi−RGFPベクタ(グリセリン)及び抗EGFP pre−miRNA挿入物(miR−gfp)を発現するSpRNAi−RGFPベクタのようなベクタでのその他の処置では何の効果も発見されていない。1μg/mlのmiR−Tyr発現ベクタトランスフェクションの濃度にて、最大のTyr遺伝子サイレンシング率は、チロシナーゼに対しては約55%−60%であり、メラニンに対しては30%−45%である一方、非標的ハウスキーピング対照βアクチンの発現はmiR−Tyr処置による影響を受けておらず、このことは、この人工マイクロRNA分子の高い標的特異性を示すものである。図7Cは更に、皮膚メラニンレベルは皮膚細胞一次培養物の明視野(BF)の写真(上のパネル)に示されるように、明らかに減少する一方、メラニン(細胞核の周りの黒い点)はmiR−Tyr処置のない正常な皮膚細胞(即ち、ブランクとグリセリのみ)では非常に発現されていること、を示している。miR−Tyr処置後の皮膚細胞は、メラニンの蓄積は抑えられていることを示しており、インビボにおける有効な皮膚美白効果を立証している。皮膚メラニンのこの減少に関しては、免疫細胞化学(ICC)染色分析(図7Cの下方パネル)にて確認されているように、標的チロシナーゼ発現がmiR−Tyr処置後の皮膚細胞において同時に低減されている。従って、図7A乃至図7Cの全体結果に基づいて、設計されたmiR−TyrマイクロRNAは、インビボにおけるヒトの皮膚において、チロシナーゼ発現を抑制させて、メラニンの生成を成功裏に阻止するために使用され得る。   The primary culture of skin cells is then transplanted with trypsin-dissociated skin from a donor tested with personal consent (all treatments are based on this consent). Obtained by piece. Vector transfection in primary skin cultures was performed as described in Examples 3 and 6 (60 μg total). As shown in FIG. 7B, Western blot analysis for loss of target tyrosinase protein and its substrate melanin is biostatistically significant (p> 0.001). The decreased amount of tyrosinase protein and its substrate melanin in the skin is proportional to the treated concentration of the miR-Tyr expression vector, and the positive between the increase in miR-Tyr treatment and the loss of target tyrosinase protein and substrate melanin Correlation is shown. What is the effect of other treatments with vectors such as the blank SpRNAi-RGFP vector (glycerin) without any miRNA insert and the SpRNAi-RGFP vector expressing the anti-EGFP pre-miRNA insert (miR-gfp) Also not found. At a concentration of 1 μg / ml miR-Tyr expression vector transfection, the maximum Tyr gene silencing rate is about 55% -60% for tyrosinase and 30% -45% for melanin. On the other hand, the expression of non-target housekeeping control β-actin was not affected by miR-Tyr treatment, indicating the high target specificity of this artificial microRNA molecule. FIG. 7C further shows that skin melanin levels are clearly reduced while melanin (black dots around cell nuclei) is miR, as shown in the bright field (BF) photograph of the skin cell primary culture (upper panel). -It is highly expressed in normal skin cells without Tyr treatment (ie blank and glycerin only). Skin cells after miR-Tyr treatment show that melanin accumulation is suppressed, demonstrating an effective skin whitening effect in vivo. For this reduction in skin melanin, target tyrosinase expression is simultaneously reduced in skin cells after miR-Tyr treatment, as confirmed by immunocytochemistry (ICC) staining analysis (lower panel of FIG. 7C). . Thus, based on the overall results of FIGS. 7A-7C, the designed miR-Tyr microRNA was used to successfully inhibit melanin production by suppressing tyrosinase expression in human skin in vivo. Can be done.

ヒト皮膚においてmiR−Tyrの遺伝子サイレンシングの有効性が確立された後、本発明者らは、上述のmiR−Tyrでトランスフェクションされた皮膚細胞一次培養物と、処置されていない皮膚細胞の一次培養物における32,668以上のヒト遺伝子発現の変化を評価するために遺伝子マイクロアレイ分析(GeneChip U133A&Bアレイ,Affymetrix,Santa Clara,CA)を使用した。そして天然のmir−434の使用と比較して、遥かに多くの標的特異性を有し、かつ標的遺伝子以外の遺伝子に対してはより少ない遺伝子サイレンシング効果を示した。試験された各細胞培養物からの全RNAは、RNeasyスピンカラム(Qiagen,Valencia,CA)を使用して単離した。図8A(左側)に示されるように、処置されていない(miR−)皮膚細胞一次培養物及びmiR−Tyrでトランスフェクションされた(miR+)皮膚細胞一次培養物でのマイクロアレイ分析結果は、標的チロシナーゼ(Tyr)及びそれに関連したTRP1遺伝子を含む2つのみの遺伝子が1.5倍(>遺伝子発現の50%の変化)よりも多く変化を受けたこと(図8B)を示し、miR−Tyr媒介型遺伝子サイレンシング効果は標的Tyrに対して非常に特異的であることを示している。その上、細胞毒性やインターフェロン媒介型PKR/2−5A経路に関連した遺伝子が影響を受けることはなく、このことは、スキンケア処置に対してこの遺伝子サイレンシング効果は安全であることを示唆している(図8B)。本発明者らは又、ノーザンブロット分析を使用してこれらのマイクロアレイ確認型遺伝子の遺伝子発現レベルを比較及び評価し(図8C)、図8A及び図8Bと同様の結果であることを確認した。天然のmir−434−5pトランスフェクション(図8A、右側)の結果を用いて行った更なる比較では、相関関係係数(CC)の比率は、miR−Tyrでトランスフェクションされた(miR+)細胞においては32,668の遺伝子発現のうちの99.8%という高い比率が変更しないままであることを示すが、77.6%のCCという低い比率がmir−434−5pでトランスフェクションされた細胞において発見された。このことは、わずか65のみの細胞遺伝子の発現パターンが設計されたmiR−Tyrトランスフェクションで変更されることを意味している。これに対し、7,317個以上の遺伝子が天然のmir−434−5pでのトランスフェクションで変更されている。それらのミスマッチステムアームにより殆どすべての天然のマイクロRNA(miRNA)は複数の細胞遺伝子を標的にしていることが周知であるため、本発明者らの発明は、これらmiRNAの標的特異性の遺伝子サイレンシング応用における安全な使用において、これらステムアーム領域の再設計が必要であることを示す。   After the efficacy of miR-Tyr gene silencing in human skin has been established, we have developed a primary culture of skin cells transfected with miR-Tyr as described above and primary of untreated skin cells. Gene microarray analysis (GeneChip U133A & B array, Affymetrix, Santa Clara, Calif.) Was used to assess changes in over 32,668 human gene expression in culture. And compared with the use of natural mir-434, it has much more target specificity and shows less gene silencing effect for genes other than the target gene. Total RNA from each cell culture tested was isolated using an RNeasy spin column (Qiagen, Valencia, CA). As shown in FIG. 8A (left side), microarray analysis results in untreated (miR−) skin cell primary cultures and miR-Tyr transfected (miR +) skin cell primary cultures showed that target tyrosinase Only two genes, including (Tyr) and its associated TRP1 gene, were changed more than 1.5 times (> 50% change in gene expression) (FIG. 8B), miR-Tyr mediated The type gene silencing effect is very specific for the target Tyr. Moreover, genes related to cytotoxicity and the interferon-mediated PKR / 2-5A pathway are not affected, suggesting that this gene silencing effect is safe for skin care treatments. (FIG. 8B). The inventors also compared and evaluated the gene expression levels of these microarray confirmatory genes using Northern blot analysis (FIG. 8C), confirming that the results were similar to FIGS. 8A and 8B. In a further comparison performed using the results of native mir-434-5p transfection (FIG. 8A, right), the correlation coefficient (CC) ratio was determined in miR-Tyr transfected (miR +) cells. Shows that a high ratio of 99.8% of the 32,668 gene expression remains unchanged, but a low ratio of 77.6% CC in cells transfected with mir-434-5p It's been found. This means that the expression pattern of only 65 cellular genes is altered by the designed miR-Tyr transfection. In contrast, more than 7,317 genes have been altered by transfection with natural mir-434-5p. Because it is well known that almost all natural microRNAs (miRNAs) target multiple cellular genes due to their mismatch stem arms, our invention is based on the target-specific gene silencing of these miRNAs. We show that these stem arm areas need to be redesigned for safe use in Sing applications.

従って、本発明のイントロンヘアピン様マイクロRNA(miRNA)/shRNA発現ベクタの使用は、インビボにおいてスキンケア特に、色素沈着の治療と老化予防のための強力な新しい戦略を提供する。同様の処置において、Pol−IIで転写されたイントロンmiRNAは検知され得る細胞毒性を全く引き起こさないが、Pol−III誘導性siRNAは以前に報告されたような非特異的なmRNA分解を誘導した(Sledz他、前出;Lin他、2004b年、前出)。これは、イントロンmiRNAが、二本鎖siRNAの潜在的細胞毒性の影響を全く受けることなく、インビボで効果的且つ標的特異性であるという事実を強調している。このようなイントロンmiRNA媒介型遺伝子サイレンシング経路は、Pol−II転写、RNAスプライシング及びNMDプロセッシングを含む複数の細胞内調整系でよく協調されているため、イントロンmiRNAの遺伝子サイレンシング効果は、既に知られている3つのRNAi経路の全てにおいて、最も効率的であり、特異的であり、かつ安全であると考えられる。再設計されたイントロンmiRNAの使用は、スキンケアの用途において比較的に長期的、効果的、特異的かつ安全な遺伝子操作アプローチを提供し、従来のsiRNA方法で示されたように、非特異的な遺伝子、即ちオフターゲット遺伝子に対するサイレンシング細胞毒性を阻止することができる。   Thus, the use of the intron hairpin-like microRNA (miRNA) / shRNA expression vector of the present invention provides a powerful new strategy for skin care in vivo, particularly for pigmentation treatment and aging prevention. In a similar treatment, Pol-II transcribed intron miRNA caused no detectable cytotoxicity, while Pol-III inducible siRNA induced non-specific mRNA degradation as previously reported ( Sledz et al., Supra; Lin et al., 2004b, supra). This highlights the fact that intron miRNAs are both effective and target-specific in vivo without any influence from the potential cytotoxicity of double-stranded siRNA. Since such intron miRNA-mediated gene silencing pathways are well coordinated in multiple intracellular regulatory systems including Pol-II transcription, RNA splicing and NMD processing, the gene silencing effect of intron miRNA is already known. All three RNAi pathways considered are considered to be the most efficient, specific and safe. The use of redesigned intron miRNAs provides a relatively long-term, effective, specific and safe genetic manipulation approach in skin care applications, as demonstrated by conventional siRNA methods Silencing cytotoxicity against genes, ie off-target genes, can be blocked.

A.定義
本発明について理解しやすくするため、いくつかの用語は次のように定義される:
ヌクレオチド:糖部分(ペントース)、リン酸及び窒素系複素環式塩基から構成されたDNAやRNAの単量体の単位である。その塩基は、グリコシド炭素(ペントースの1’の炭素)を介して糖部分に連結されており、塩基及び糖の組み合わせがヌクレオシドである。ペントースの3’又は5’位に結合された少なくとも1つのリン酸基を含むヌクレオシドがヌクレオチドである。
A. Definitions In order to facilitate understanding of the present invention, several terms are defined as follows:
Nucleotide: A unit of DNA or RNA monomer composed of a sugar moiety (pentose), phosphoric acid and a nitrogen-based heterocyclic base. The base is linked to the sugar moiety via a glycoside carbon (1 'carbon of pentose), and the combination of base and sugar is a nucleoside. A nucleoside containing at least one phosphate group attached to the 3 ′ or 5 ′ position of the pentose is a nucleotide.

オリゴヌクレオチド:2つ以上の、好ましくは3つ以上の、そして通常は10個以上のデオキシリボヌクレオチド又はリボヌクレオチドからなる分子である。正確な大きさは種々の要素に依存するが、それらはまたオリゴヌクレオチドの最終的な機能又は使用に依存する。オリゴヌクレオチドは、任意の方法で生成されるが、同方法は化学合成、DNA複製、逆転写、あるいはそれらの組み合わせを含んでいる。   Oligonucleotide: A molecule consisting of two or more, preferably three or more, and usually ten or more deoxyribonucleotides or ribonucleotides. The exact size depends on various factors, but they also depend on the ultimate function or use of the oligonucleotide. Oligonucleotides can be produced by any method, including chemical synthesis, DNA replication, reverse transcription, or a combination thereof.

核酸:ヌクレオチドのポリマーであり、一本鎖又は二本鎖のいずれでも良い。
ヌクレオチド類似体:A、T、G、C又はUとは構造的に異なっているプリンやピリミジンヌクレオチドであるが、核酸分子内の通常のヌクレオチドのための代替物に十分に類似している。
Nucleic acid: A polymer of nucleotides, which may be single-stranded or double-stranded.
Nucleotide analogs: Purine and pyrimidine nucleotides that are structurally different from A, T, G, C, or U, but are sufficiently similar to alternatives for normal nucleotides in nucleic acid molecules.

遺伝子:そのヌクレオチド配列がRNA及び/又はポリペプチド(タンパク質)をコードする核酸である。遺伝子はRNA又はDNAのいずれでも良い。
塩基対(bp):二本鎖DNA分子においてアデニン(A)とチミン(T)、又はシトシン(C)とグアニン(G)の対関係である。RNAではウラシル(U)がチミンに代わっている。一般に、その対関係は水素結合によりなされている。
Gene: A nucleic acid whose nucleotide sequence encodes RNA and / or polypeptide (protein). The gene may be either RNA or DNA.
Base pair (bp): A pair of adenine (A) and thymine (T) or cytosine (C) and guanine (G) in a double-stranded DNA molecule. In RNA, uracil (U) replaces thymine. In general, the pair is formed by hydrogen bonds.

前駆体メッセンジャーRNA(pre−mRNA):遺伝子のリボヌクレオチド一次転写物であり、転写と称される細胞内メカニズムにより真核細胞内のII型RNAポリメラーゼ(Pol−II)機構により生成される。pre−mRNA配列は5’末端非翻訳領域、3’末端非翻訳領域、エキソン及びイントロンを含んでいる。   Precursor messenger RNA (pre-mRNA): A ribonucleotide primary transcript of a gene, produced by a type II RNA polymerase (Pol-II) mechanism in eukaryotic cells by an intracellular mechanism called transcription. The pre-mRNA sequence contains a 5 'end untranslated region, a 3' end untranslated region, exons and introns.

イントロン:非タンパク質読み取り枠をコード化する遺伝子転写配列の一部又は複数の部分である。
エキソン:タンパク質読み取り枠をコード化する遺伝子転写配列の一部又は複数の部分である。
Intron: A part or parts of a gene transcription sequence that encodes a non-protein reading frame.
Exon: A part or parts of a gene transcription sequence that encodes a protein reading frame.

メッセンジャーRNA(mRNA):pre−mRNAエキソンのアセンブリであり、細胞内スプライセオソーム機構によるイントロン除去の後に形成され、タンパク質合成のためのタンパク質コーディングRNAとして使用される。   Messenger RNA (mRNA): An assembly of pre-mRNA exons, formed after intron removal by an intracellular spliceosome mechanism and used as protein coding RNA for protein synthesis.

cDNA:一本鎖DNAであり、mRNA配列に対して相補的であり、イントロン配列をまったく含んでいない。
センス:相同性mRNAと同じ配列順序及び組成である核酸分子である。このセンスの形態は「+」、「s」又は「sense」の符号で示される。
cDNA: single-stranded DNA that is complementary to the mRNA sequence and does not contain any intron sequences.
Sense: A nucleic acid molecule that has the same sequence order and composition as a homologous mRNA. The form of this sense is indicated by the sign “+”, “s” or “sense”.

アンチセンス:各mRNA分子に相補的な核酸分子である。アンチセンスの形態は、「−」の符号、或いは、DNA又はRNAの前に「a」又は「antisense」をつけて示され、例えば、「aDNA」又は「aRNA」である。   Antisense: A nucleic acid molecule that is complementary to each mRNA molecule. Antisense forms are indicated by a “−” sign or “a” or “antisense” before DNA or RNA, for example “aDNA” or “aRNA”.

5’末端:1つのヌクレオチドの5’−水酸基がホスホジエステル結合で次のヌクレオチドの3’−水酸基に結合された連続したヌクレオチドの5’位においてヌクレオチドが欠けている末端である。1つ以上のリン酸塩のような他の官能基が末端に存在し得る。   5 'end: The end lacking a nucleotide at the 5' position of a contiguous nucleotide where the 5'-hydroxyl group of one nucleotide is linked to the 3'-hydroxyl group of the next nucleotide by a phosphodiester bond. Other functional groups such as one or more phosphates may be present at the end.

3’末端:1つのヌクレオチドの5’−水酸基がホスホジエステル結合で次のヌクレオチドの3’−水酸基に結合された連続したヌクレオチドの3’位においてヌクレオチドが欠けている末端である。末端に他の官能基、多くの場合は水酸基が存在し得る。   3 'end: The end lacking a nucleotide at the 3' position of a contiguous nucleotide in which the 5'-hydroxyl group of one nucleotide is linked to the 3'-hydroxyl group of the next nucleotide by a phosphodiester bond. There may be other functional groups at the end, in many cases hydroxyl groups.

テンプレート:核酸ポリメラーゼでコピーされる核酸分子である。テンプレートは、ポリメラーゼに依存して、一本鎖、二本鎖、或いは、部分的に二本鎖のいずれでもよい。合成されたコピーは、テンプレート、或いは、二本鎖又は部分的な二本鎖のテンプレートの少なくとも一方の鎖と相補的である。RNA及びDNAのいずれも、5’から3’の方向に合成される。核酸二本鎖体の2本の鎖は2本の鎖の5’末端が二本鎖体の反対側の末端となるように常に整列されている(そして、必要に応じ、3’末端も同様である)。   Template: A nucleic acid molecule that is copied with a nucleic acid polymerase. The template may be single stranded, double stranded, or partially double stranded, depending on the polymerase. The synthesized copy is complementary to at least one strand of the template or a double-stranded or partially double-stranded template. Both RNA and DNA are synthesized in the 5 'to 3' direction. The two strands of the nucleic acid duplex are always aligned so that the 5 'ends of the two strands are opposite ends of the duplex (and the 3' ends are similar if necessary) Is).

核酸テンプレート:DNA−RNA又はRNA−DNAハイブリッド、或いは、一本鎖DNA又はRNA分子のような、二本鎖DNA分子、二本鎖RNA分子、ハイブリッド分子である。   Nucleic acid template: DNA-RNA or RNA-DNA hybrid, or double-stranded DNA molecule, double-stranded RNA molecule, hybrid molecule, such as single-stranded DNA or RNA molecule.

保存:予め選択された配列の正確な相補物と非ランダムにハイブリダイズされる場合、ヌクレオチド配列は予め選択された(参照された)配列に対して保存される。
「相補的」、「相補性(complementarity)」、又は「相補性(complementation)」:塩基対の規則により関連付けられたポリヌクレオチド(即ち、ヌクレオチドの配列)を参照して使用される。例えば、配列「A−G−T」は配列「T−C−A」に対し相補的であり、又、「T−C−U」に対しても相補的になっている。相補性は、2つのDNAの鎖の間、DNAとRNAの鎖の間、或いは、2つのRNAの鎖の間のいずれにもあり得る。相補性は「一部」又は「完全」或いは「総計」のいずれでも良い。一部の相補性(complementarity)又は相補性(complementation)は、いくつかの核酸塩基が塩基対ルールに従って対称になる時のみ、起きる。完全又は総計の相補性(complementarity)又は相補性(complementation)は、塩基が核酸の鎖の間において完全に対称であるとき起きる。核酸の鎖の間の相補性の程度は、核酸の鎖の間のハイブリダイゼーションの効率及び強度に対して明らかな効果がある。これは増幅反応において特に重要である。また、核酸間の結合に従う検出法においても同じく重要である。相補性(complementarity)又は相補性(complementation)の百分率は、核酸の1つの鎖の合計塩基に対するミスマッチ塩基の数を参照する。従って、50%の相補性(complementation)は、塩基の半分はミスマッチであり、塩基の半分は一致していることを意味している。2つの鎖の塩基数が違っている場合でも2つの鎖は相補性となり得る。この状況では、相補性(complementation)は、短いほうの鎖の塩基と対をなす対応する長い方の鎖の塩基との間でも起こる。
Conservation: When hybridized non-randomly with the exact complement of a preselected sequence, the nucleotide sequence is conserved with respect to the preselected (referenced) sequence.
“Complementary”, “complementarity” or “complementation”: used in reference to polynucleotides (ie, sequences of nucleotides) that are related by base pairing rules. For example, the sequence “AGT” is complementary to the sequence “TCA” and is also complementary to “TCU”. Complementarity can be either between two DNA strands, between DNA and RNA strands, or between two RNA strands. Complementarity may be “partial” or “complete” or “total”. Some complementarity or complementation occurs only when some nucleobases become symmetrical according to the base pairing rules. Full or total complementarity or complementation occurs when the bases are completely symmetrical between the strands of nucleic acid. The degree of complementarity between nucleic acid strands has a clear effect on the efficiency and strength of hybridization between nucleic acid strands. This is particularly important in amplification reactions. It is equally important in detection methods that follow the binding between nucleic acids. The percentage of complementarity or complementation refers to the number of mismatched bases relative to the total bases of one strand of nucleic acid. Thus, 50% complementation means that half of the bases are mismatched and half of the bases are matched. Even if the two strands have different numbers of bases, the two strands can be complementary. In this situation, complementation also occurs between the shorter strand base paired with the shorter strand base.

「相同の」又は「相同性」:遺伝子やmRNA配列との類似性を有するポリヌクレオチド配列を意味する。核酸配列は例えば、特定の遺伝子またはmRNA配列に対して部分的に又は完全に相同性を有し得る。相同性は、ヌクレオチドの総数に対して類似するヌクレオチドの数により決定された百分率で表すことができる。   “Homologous” or “homology”: means a polynucleotide sequence having similarity to a gene or mRNA sequence. A nucleic acid sequence can have, for example, partial or complete homology to a particular gene or mRNA sequence. Homology can be expressed as a percentage determined by the number of similar nucleotides relative to the total number of nucleotides.

相補性塩基:DNAやRNAが二本鎖構成を取り入れる時、通常に対になっているヌクレオチドである。
相補性ヌクレオチド配列:DNA又はRNAの一本鎖分子におけるヌクレオチドの配列であり、2つの鎖の間で引き続く水素結合により特異的にハイブリダイズするもう1つの一本鎖と十分に相補性である配列である。
Complementary bases: nucleotides that are normally paired when DNA or RNA incorporates a double-stranded structure.
Complementary nucleotide sequence: A sequence of nucleotides in a single-stranded molecule of DNA or RNA that is sufficiently complementary to another single strand that specifically hybridizes between two strands by subsequent hydrogen bonding. It is.

「ハイブリダイズする」及び「ハイブリダイゼーション」:塩基対を介して複合体を成形するのに十分に相補性を有するヌクレオチド配列の間に二本鎖体を形成すること。プライマー(或いは、スプライステンプレート)が標的(テンプレート)と「ハイブリダイズ」する場合、このような複合体(或いは、混成物)は十分に安定であり、DNA合成を開始するために、DNAポリメラーゼにより必要とされるプライミング機能を提供する。競合的に阻害される二つの相補的ポリヌクレオチドの間には、特異的な、即ち、非ランダム的な相互作用が存在する。   “Hybridize” and “hybridization”: the formation of a duplex between nucleotide sequences that are sufficiently complementary to form a complex via base pairing. When a primer (or splice template) “hybridizes” with a target (template), such a complex (or hybrid) is sufficiently stable and is required by DNA polymerase to initiate DNA synthesis. Priming function is provided. There is a specific or non-random interaction between two complementary polynucleotides that are competitively inhibited.

RNA干渉(RNAi):真核生物における転写後の遺伝子サイレンシング機構であり、マイクロRNA及び低分子干渉RNAのような低分子RNA分子により引き起こされる。これらの低分子RNA分子は通常、遺伝子サイレンサーとして機能し、低分子RNAに対して完全な相補物又は部分的な相補物のいずれかを含む細胞内遺伝子の発現を干渉する。   RNA interference (RNAi): A post-transcriptional gene silencing mechanism in eukaryotes, caused by small RNA molecules such as microRNA and small interfering RNA. These small RNA molecules usually function as gene silencers and interfere with the expression of intracellular genes that contain either full or partial complements to the small RNA.

マイクロRNA(miRNA):miRNAに対して部分的な相補物を有する標的遺伝子転写物に連結可能な一本鎖RNAである。miRNAは通常、約17−27個のオリゴヌクレオチド長であり、miRNAとその標的mRNAとの間の相補性に従い、細胞内mRNA標的物を直接分解するか、又は標的mRNAのタンパク質翻訳を直接抑制するかのいずれかを行うことができる。天然miRNAは、殆ど全ての真核生物から見出され、ウイルス感染からの防御として機能し、植物及び動物の発達時に遺伝子発現の調整を可能にする。   MicroRNA (miRNA): A single-stranded RNA that can be ligated to a target gene transcript that has a partial complement to miRNA. miRNAs are typically about 17-27 oligonucleotides long and directly degrade intracellular mRNA targets or directly inhibit protein translation of target mRNAs, depending on the complementarity between the miRNA and its target mRNA. Can do either. Natural miRNAs are found in almost all eukaryotes, function as defenses from viral infections, and allow for regulation of gene expression during plant and animal development.

Pre−miRNA:マイクロRNA配列に対して相補性を有する一つ又は複数の標的遺伝子をサイレンシングすることができる1つ又は複数のマイクロRNAを生成するために細胞内RNaseIIIエンドリボヌクレアーゼと相互作用をするためのヘアピン様一本鎖RNAであって、ステムアーム及びステムループ領域を含んでいる。pre−miRNAのステムアームは、完全な(100%)又は部分的な(ミスマッチを含む)ハイブリダイズされた二本鎖体の形態のいずれかを形成する一方、ステムループはサイクル又はヘアピンループ形態を形成するべくステムアーム二本鎖体の一方の端部に連結されている。   Pre-miRNA: interacts with intracellular RNase III endoribonuclease to generate one or more microRNAs that can silence one or more target genes that are complementary to the microRNA sequence Hairpin-like single-stranded RNA for use, comprising a stem arm and a stem loop region. The stem arm of the pre-miRNA forms either a full (100%) or partial (including mismatched) hybridized duplex form, while the stem loop has a cycle or hairpin loop form. It is connected to one end of the stem arm duplex to form.

低分子干渉RNA(siRNA):約18−25の完全な塩基対のリボヌクレオチド二本鎖体にサイズ化され、かつ殆ど完全に相補性である標的遺伝子転写物を分解することができる短い二本鎖RNA。   Small interfering RNA (siRNA): a short pair that can be sized into approximately 18-25 full base pair ribonucleotide duplexes and can degrade target gene transcripts that are almost perfectly complementary Stranded RNA.

低分子、又は短鎖ヘアピンRNA(shRNA):ヘアピン様構造を形成するために、一致していないループオリゴヌクレオチドで分割された一対の部分的に一致した、又は完全に一致したステムアームヌクレオチド配列を含む一本鎖RNA。多くの天然miRNAはヘアピン様RNA前駆体、いわゆる前駆体マイクロRNA(pre−miRNA)から由来する。   Small or short hairpin RNA (shRNA): A pair of partially matched or fully matched stem arm nucleotide sequences divided by non-matching loop oligonucleotides to form a hairpin-like structure. Single-stranded RNA containing. Many natural miRNAs are derived from hairpin-like RNA precursors, so-called precursor microRNAs (pre-miRNAs).

ベクタ:異なる遺伝子環境にて移動及び滞在ができる組み換え型DNA(rDNA)のような組み換え型核酸分子。一般的に、もう1つの核酸は有効に連結されている。ベクタは細胞内での自己複製ができ、その場合に、ベクタ及び取り付けられたセグメントは複製される。一種の好ましいベクタはエピソーム、即ち、染色体外の複製が可能な核酸分子である。好ましいベクタは、自己複製及び/または、それらが連結している核酸の発現が可能なものである。一つ以上のポリペプチドをコードする遺伝子の発現を誘導することができるベクタは本明細書では、「発現ベクタ」と称される。特に重要なベクタは、逆転写酵素を使用して生成されたmRNAからcDNAのクローニングを可能にする。   Vector: A recombinant nucleic acid molecule such as recombinant DNA (rDNA) that can move and stay in different genetic environments. In general, another nucleic acid is effectively linked. Vectors can self-replicate in cells, in which case the vector and attached segments are replicated. One preferred vector is an episome, ie, a nucleic acid molecule capable of extrachromosomal replication. Preferred vectors are those capable of self-replication and / or expression of nucleic acids to which they are linked. A vector capable of inducing the expression of a gene encoding one or more polypeptides is referred to herein as an “expression vector”. A particularly important vector allows the cloning of cDNA from mRNA generated using reverse transcriptase.

シストロン:アミノ酸残基の配列をコードするDNA分子ヌクレオチドの配列であり、上流及び下流DNA発現制御要素を含んでいる。
プロモータ:ポリメラーゼ分子が識別し、恐らく結合し、そして合成を開始する核酸。本発明の目的のために、プロモータは、既知のポリメラーゼ結合部位、エンハンサー等、所望のポリメラーゼで合成を開始することができる任意の配列であり得る。
Cistron: A sequence of DNA molecules that encode a sequence of amino acid residues and includes upstream and downstream DNA expression control elements.
Promoter: A nucleic acid that a polymerase molecule identifies, possibly binds, and initiates synthesis. For the purposes of the present invention, a promoter can be any sequence that can initiate synthesis with a desired polymerase, such as a known polymerase binding site, enhancer, and the like.

抗体:予め選択されたリガンドを結合することが可能なレセプタをコードする予め選択された保存ドメイン構造を有するペプチド又はタンパク質分子。
B.組成物
RNAスプライシング及び/またはプロセッシングに関連した遺伝子サイレンシングを導入するための組み換え型核酸組成物はa)少なくとも1つのイントロンであって、複数のエキソンと隣接して並び、かつ細胞内RNAスプライシング及び/またはプロセッシング機構によってエキソンから切断され得るイントロンと、b)所望の機能を備える遺伝子を形成するよう連結され得る複数のエキソンと、を含む。
Antibody: A peptide or protein molecule having a preselected conserved domain structure that encodes a receptor capable of binding a preselected ligand.
B. Compositions A recombinant nucleic acid composition for introducing gene silencing associated with RNA splicing and / or processing is a) at least one intron, adjacent to a plurality of exons, and intracellular RNA splicing and And / or an intron that can be cleaved from an exon by a processing mechanism, and b) a plurality of exons that can be linked to form a gene with the desired function.

以上の組み換え型核酸組成物は更にa)少なくとも1つの制限/クローニング部位であって、皮膚細胞内の組み換え型核酸組成物のRNA一次転写物を発現するための発現可能なベクタに同組み換え型核酸組成物を取り込むために使用される制限/クローニング部位と、b)複数の転写及び翻訳終了部位であって、組み換え型核酸組成物の正確な大きさのRNA転写物を生成するために使用される転写及び翻訳終了部位と、を含む。   The recombinant nucleic acid composition further comprises: a) at least one restriction / cloning site, the recombinant nucleic acid in an expressible vector for expressing an RNA primary transcript of the recombinant nucleic acid composition in skin cells Restriction / cloning sites used to incorporate the composition, and b) multiple transcription and translation termination sites, used to generate an RNA transcript of the correct size of the recombinant nucleic acid composition. Transcription and translation termination sites.

上記した組み換え型核酸組成物のイントロンは更に、a)標的遺伝子に対して相補的であるか、又は相同性を有する遺伝子サイレンシングエフェクタ挿入物と、b)5’供与スプライス部位と、c)3’受容スプライス部位と、d)スプライセオソーム型識別のための分枝点モチーフと、e)スプライセオソーム相互作用のためのポリピリミジン領域と、f)以上の構成要素を連結するための複数のリンカーと、を含む。   The intron of the recombinant nucleic acid composition described above further includes a) a gene silencing effector insert that is complementary or homologous to the target gene, b) a 5 ′ donor splice site, and c) 3 'Receptive splice sites, d) branch point motifs for spliceosome type discrimination, e) polypyrimidine regions for spliceosome interactions, and f) multiple components for linking the above components A linker.

5’−供与スプライス部位は、5’−GTAAGAGK−3’(配列番号3)又は(5’−GTAAGAGGAT−3’(配列番号27)、5’−GTAAGAGT−3’、5’−GTAGAGT−3’及び5’−GTAAGT−3’のような)GU(A/G)AGUモチーフのいずれかを含むか、又はいずれかと相同性を有するヌクレオチド配列であり、一方、3’−受容スプライス部位は、GWKSCYRCAG(配列番号4)又は(5’−GATATCCTGC AG−3’(配列番号28)、5’−GGCTGCAG−3’及び5’−CCACAG−3’のような)CT(A/G)A(C/T)NGモチーフのいずれかを含むか、又はいずれかと相同性を有するヌクレオチド配列である。その上、分枝点配列は5’スプライス部位と3’スプライス部位との間に位置しており、5’−TACTAAC−3’及び5’−TACTTAT−3’のような5’−TACTWAY−3’(配列番号5)モチーフとの相同性を有するものである。分枝点配列のアデノシン“A”ヌクレオチドは、殆ど全てのスプライセオソームイントロン内の細胞性(2’−5’)−オリゴアデニル酸合成酵素及びスプライセオソームにより(2’−5’)連結型ラリアットイントロンRNAの一部を形成している。更に、ポリピリミジン領域は、分枝点と3’スプライス部位との間に近接して位置しており、5’−(TY)m(C/−)(T)nS(C/−)−3’(配列番号6)又は5’−(TC)nNCTAG(G/−)−3’(配列番号7)モチーフのいずれかと相同性を有するとともにT又はCを多く含むオリゴヌクレオチド配列を含んでいる。符号「m」及び「n」は1以上の複数の反復を示しており、最も好ましくは、mは1〜3に等しく、かつn数字は7〜12に等しい場合である。符号「−」は、配列内の空白ヌクレオチドを意味している。これら全てのイントロン構成要素を連結するために複数のリンカーヌクレオチド配列も存在している。ヌクレオチド及び/又はアミノ酸配列データに使用される符号と様式のための37CFR 1.822ガイドラインに基づいて、符号Wはアデニン(A)又はチミン(T)/ウラシル(U)を意味し、符号Kはグアニン(G)又はチミン(T)/ウラシル(U)を意味し、符号Sはシトシン(C)又はグアニン(G)を意味し、符号Yはシトシン(C)又はチミン(T)/ウラシル(U)を意味し、符号Rはアデニン(A)又はグアニン(G)を意味し、符号Nはアデニン(A)、シトシン(C)、グアニン(G)又はチミン(T)/ウラシル(U)を意味する。上記した全てのスプライセオソーム識別構成要素について、デオキシチミジン(T)ヌクレオチドはウリジン(U)で置き換え可能である。   The 5′-donor splice site is 5′-GTAAGAGK-3 ′ (SEQ ID NO: 3) or (5′-GTAAGAGGAT-3 ′ (SEQ ID NO: 27), 5′-GTAAGAGGT-3 ′, 5′-GTAGAGGT-3 ′. And any GU (A / G) AGU motif (such as 5′-GTAAGT-3 ′) or a homologous nucleotide sequence, while the 3′-receptor splice site is GWKSCYRCAG CT (A / G) A (C / (such as 5′-GATATCCTGC AG-3 ′ (SEQ ID NO: 28), 5′-GGCTGCAG-3 ′ and 5′-CCACAG-3 ′)) T) A nucleotide sequence that contains or has homology with any of the NG motifs. In addition, the branch point sequence is located between the 5 'and 3' splice sites, and 5'-TACTWAY-3 such as 5'-TACTAAC-3 'and 5'-TACTTAT-3'. '(SEQ ID NO: 5) has homology with the motif. The branch point sequence adenosine “A” nucleotide is linked (2′-5 ′) by the cellular (2′-5 ′)-oligoadenylate synthase and spliceosome in almost all spliceosome introns. It forms part of the lariat intron RNA. Furthermore, the polypyrimidine region is located in close proximity between the branch point and the 3 'splice site, and 5'-(TY) m (C /-) (T) nS (C /-)-3. It contains an oligonucleotide sequence that is homologous to either the '(SEQ ID NO: 6) or 5'-(TC) nNCTAG (G /-)-3 '(SEQ ID NO: 7) motif and is rich in T or C. The symbols “m” and “n” indicate one or more repetitions, most preferably m is equal to 1-3 and the n number is equal to 7-12. The symbol “-” means a blank nucleotide in the sequence. Multiple linker nucleotide sequences also exist to link all these intron components. Based on the 37 CFR 1.822 guidelines for codes and formats used for nucleotide and / or amino acid sequence data, the code W means adenine (A) or thymine (T) / uracil (U) and the code K is Guanine (G) or thymine (T) / uracil (U) means cytosine (C) or guanine (G), Y means cytosine (C) or thymine (T) / uracil (U) ), R represents adenine (A) or guanine (G), N represents adenine (A), cytosine (C), guanine (G) or thymine (T) / uracil (U) To do. For all the spliceosome identification components described above, deoxythymidine (T) nucleotides can be replaced with uridine (U).

C.方法
ヒト皮膚細胞内のRNAスプライシング及びプロセッシングに関連した遺伝子サイレンシング効果を導入するためのインビボでの方法は、a)エキソンに隣接する遺伝子サイレンシングエフェクタをコード化するスプライセオソーム型イントロンを含む組み換え型核酸組成物を構築する工程であって、同イントロンがヘアピン様RNA構造をコード化し、RNA媒介型遺伝子サイレンシングを誘導するためにエキソンから切断され得ることを含む、工程と、b)組み換え型核酸組成物を発現可能なベクタにクローニングする工程と、c)同ベクタをインビボにて複数の皮膚細胞に導入する工程であって、同皮膚細胞は、組み換え型核酸組成物の複数のRNA一次転写物を生成し、かつ同皮膚細胞はRNA一次転写物からイントロンをスプライスして、遺伝子サイレンシングエフェクタに対して相同性を有するか、又は相補的な配列を含む遺伝子に対して遺伝子サイレンシング効果を提供することと、エキソンがタンパク質をコード化するために共に連結され得ることと、を含む工程と、からなる。
C. Methods In vivo methods for introducing gene silencing effects associated with RNA splicing and processing in human skin cells include: a) Recombination involving spliceosomal introns encoding gene silencing effectors adjacent to exons. Constructing a nucleic acid composition comprising: wherein the intron encodes a hairpin-like RNA structure and can be cleaved from an exon to induce RNA-mediated gene silencing; and b) recombinant Cloning the nucleic acid composition into an expressible vector, and c) introducing the vector into a plurality of skin cells in vivo, wherein the skin cells are a plurality of RNA primary transcripts of the recombinant nucleic acid composition. And the skin cells splice introns from the primary RNA transcript. Rice to provide a gene silencing effect for genes that have homology to the gene silencing effector or that contain complementary sequences, and exons are linked together to encode the protein. And obtaining a process.

実施例
以下の実施例は、特定の好ましい実施形態及び本発明の態様を例示するものであるが、本発明の範囲を制限するものではない。
Examples The following examples illustrate certain preferred embodiments and aspects of the present invention, but do not limit the scope of the invention.

以下の実験において、以下の略語が使用されている:M(モルの)、mM(ミリモル)、μm(マイクロモル)、mol(モル)、pmol(ピコモル)、gm(グラム)、mg(ミリグラム)、μg(マイクログラム)、ng(ナノグラム)、L(リットル)、ml(ミリリットル)、μl(マイクロリットル)、℃(摂氏温度)、cDNA(コピー又は相補的DNA)、DNA(デオキシリボ核酸)、ssDNA(一本鎖DNA)、dsDNA(二本鎖DNA)、dNTP(デオキシリボヌクレオチド三リン酸)、RNA(リボ核酸)、PBS(リン酸緩衝生理食塩水)、NaCl(塩化ナトリウム)、HEPES(N−2−ヒドロキシエチルピペラジン−N−2−エタンスルホン酸)、HBS(HEPES緩衝生理食塩水)、SDS(ドデシル硫酸ナトリウム)、Tris−HCl(トリスヒドロキシメチルアミノメタン塩酸塩)及びATCC(American Type Culture Collection,Rockville,MD)。   In the following experiments, the following abbreviations are used: M (molar), mM (molar), μm (micromolar), mol (molar), pmol (picomolar), gm (gram), mg (milligram). , Μg (microgram), ng (nanogram), L (liter), ml (milliliter), μl (microliter), ° C. (degrees Celsius), cDNA (copy or complementary DNA), DNA (deoxyribonucleic acid), ssDNA (Single-stranded DNA), dsDNA (double-stranded DNA), dNTP (deoxyribonucleotide triphosphate), RNA (ribonucleic acid), PBS (phosphate buffered saline), NaCl (sodium chloride), HEPES (N- 2-hydroxyethylpiperazine-N-2-ethanesulfonic acid), HBS (HEPES buffered saline), SDS (dosed Sodium Sil sulfate), Tris-HCl (tris hydroxymethyl aminomethane hydrochloride) and ATCC (American Type Culture Collection, Rockville, MD).

SpRNAi含有組み換え遺伝子(SpRNAi−RGFP)の構築
センス挿入物、アンチセンス挿入物又はヘアピン−EGFP挿入物を含む三種の異なるSpRNAiイントロンの生成に使用された合成核酸配列は以下のものを含む:N1センス、5’−pGTAAGAGGAT CCGATCGCAG GAGCGCACCA TCTTCTTCAA GA−3’(配列番号12)、N1アンチセンス、5’−pCGCGTCTTGA AGAAGATGGT GCGCTCCTGC GATCGGATCC TCTTAC−3’(配列番号13)、N2センス、5’−pGTAAGAGGAT CCGATCGCTT GAAGAAGATG GTGCGCTCCT GA−3’(配列番号14)、N2アンチセンス、5’−pCGCGTCAGGA GCGCACCATC TTCTTCAAGC GATCGGATCC TCTTAC−3’(配列番号15)、N3センス、5’−pGTAAGAGGAT CCGATCGCAG GAGCGCACCA TCTTCTTCAA GTTAACTTGA AGAAGATGGT GCGCTCCTGA−3’(配列番号16)、N3アンチセンス、5’−pCGCGTCAGGA GCGCACCATC TTCTTCAAGT TAACTTGAAG AAGATGGTGC GCTCCTGCGA TCGGATCCTC TTAC−3’(配列番号17)、N4センス、5’−pCGCGTTACTA ACTGGTACCT CTTCTTTTTT TTTTTGATAT CCTGCAG−3’(配列番号18)、N4アンチセンス、5’−pGTCCTGCAGG ATATCAAAAA AAAAAGAAGA GGTACCAGTT AGTAA−3’(配列番号19)。それに加え、2つのエキソンフラグメントは、赤色蛍光RGFP遺伝子(配列番号20)の208個目のヌクレオチド(nt)部位でのDraII制限酵素切断によって生成され、そして、5’フラグメントは更にT4 DNAポリメラーゼによって終端が平滑化された。RGFPは赤色にシフトした新規な蛍光変異色素タンパク質遺伝子を意味し、それはHeteractis crispa.(BD Biosciences,CA)からのHcRed1色素タンパク質の69個目のアミノ酸(a.a.)部位に更なるアスパラギン酸塩を挿入することによって生成され、570nmの波長にて、会合の少ないほぼ2倍の強い近赤外蛍光放射を示す。又、XhoIとXbaI制限酵素によりpHcRed1−N1/1プラスミド(BD Biosciences,CA)を切断し、2%のアガロースゲル電気泳動により単離された完全長の769−bp RGFP遺伝子フラグメント及び3,934−bpのブランクプラスミドをそれぞれ精製した。
Construction of SpRNAi-Containing Recombinant Gene (SpRNAi-RGFP) The synthetic nucleic acid sequences used to generate three different SpRNAi introns, including sense inserts, antisense inserts or hairpin-EGFP inserts, include: N1 sense 5′-pGTAAGAGGAT CCGATCGCCAG GAGCGCACCA TCTCTCTCAA GA-3 ′ (SEQ ID NO: 12), N1 antisense, 5′-pCGCGTCTTGA AGAAGATGGT GCGCTCCTGGCGATCGGATCC TCTTAC-3 ′ (SEQ ID NO: 13 -3 ′ (SEQ ID NO: 14), N2 antisense, 5′-pCGCGTCAGGA GCGCA CATC TTCTTCAAGC GATCGGATCC TCTTAC-3 '(SEQ ID NO: 15), N3 sense, 5'-pGTAAGAGGAT CCGATCGCAG GAGCGCACCA TCTTCTTCAA GTTAACTTGA AGAAGATGGT GCGCTCCTGA-3' (SEQ ID NO: 16), N3 antisense, 5'-pCGCGTCAGGA GCGCACCATC TTCTTCAAGT TAACTTGAAG AAGATGGTGC GCTCCTGCGA TCGGATCCTC TTAC -3 '(SEQ ID NO: 17), N4 sense, 5'-pCGCGTTACTA ACTGGTACCT CTTCTTTTTTTTTTATATACCTGCAG-3' (SEQ ID NO: 18), N4 antisense, 5'-pGTCCTGCAGG ATATA AAAA AAAAAGAGAGA GGTACCAGTT AGTAA-3 ′ (SEQ ID NO: 19). In addition, two exon fragments were generated by DraII restriction enzyme cleavage at the 208th nucleotide (nt) site of the red fluorescent RGFP gene (SEQ ID NO: 20), and the 5 ′ fragment was further terminated by T4 DNA polymerase. Has been smoothed. RGFP means a novel fluorescent mutated chromoprotein gene shifted to red, which is Heteractis crispa. Produced by inserting an additional aspartate at the 69th amino acid (aa) site of the HcRed1 chromoprotein from (BD Biosciences, CA), almost double the association at 570 nm wavelength. Strong near-infrared fluorescence emission. In addition, the pHcRed1-N1 / 1 plasmid (BD Biosciences, CA) was cleaved with XhoI and XbaI restriction enzymes and the full-length 769-bp RGFP gene fragment isolated by 2% agarose gel electrophoresis and 3,934- Each of the bp blank plasmids was purified.

N1センスをN1アンチセンスへの、N2センスをN2アンチセンスへの、N3センスをN3アンチセンスへの、そして、N4センスをN4アンチセンスへのハイブリダイゼーションは、センス配列及びアンチセンス配列が1:1の各相補混合物を、94℃で2分間加熱し、次に1xPCR緩衝液(例えば、25℃にてpH9.2の50mMTris−HCl、16mM(NHSO、1.75mM MgCl)に70℃で10分間の加熱をすることによりそれぞれ実施した。続いて、N1、N2又はN3混成物のいずれかをN4混成物と順次ライゲーションし、N1−N4混成物、N2−N4混成物又はN3−N4混成物(いずれも、1:1)の混合物のそれぞれを50℃から1時間わたって10℃まで徐々に冷却し、T4リガーゼと相対的な緩衝液(Roche,IN)とを同混合物に12℃にて12時間の間混合し、適切な末端を備えたエキソンに挿入するためのイントロンを得た。RGFPエキソンフラグメントを反応物(1:1:1)に加えた後、T4リガーゼ及び緩衝液は更に12℃にて12時間の間、ライゲーションを繰り返すために同様に調整された。正確なサイズの組み換え型RGFP遺伝子をクローニングするために、10ngのライゲーションされたヌクレオチド配列を、RGFPに特異的なプライマー対である5’−CTCGAGCATG GTGAGCGGCC TGCTGAA−3’(配列番号21)及び5’−TCTAGAAGTT GGCCTTCTCG GGCAGGT−3’(配列番号22)を用いて、94℃で1分間、52℃で1分間、そして68℃で2分間を30サイクル実施して、PCR増幅を行った。結果として得られたPCR生成物は、2%のアガロースゲル上で分画化され、そして、〜900−bpヌクレオチド配列がゲル抽出キット(Qiagen,CA)で抽出かつ精製された。この〜900bp SpRNAi含有RGFP遺伝子の構成は更にシークエンシングによって確認された。 Hybridization of N1 sense to N1 antisense, N2 sense to N2 antisense, N3 sense to N3 antisense, and N4 sense to N4 antisense is such that the sense and antisense sequences are 1: Each complementary mixture of 1 was heated at 94 ° C. for 2 minutes, then 1 × PCR buffer (eg, 50 mM Tris-HCl, 16 mM (NH 4 ) 2 SO 4 , 1.75 mM MgCl 2 , pH 9.2 at 25 ° C.). Each was carried out by heating at 70 ° C. for 10 minutes. Subsequently, any of the N1, N2 or N3 hybrids are sequentially ligated with the N4 hybrid, and the N1-N4 hybrid, the N2-N4 hybrid, or the N3-N4 hybrid (all are 1: 1) Each is gradually cooled from 50 ° C. to 10 ° C. over 1 hour, T4 ligase and relative buffer (Roche, IN) are mixed in the mixture for 12 hours at 12 ° C. An intron was obtained for insertion into the provided exons. After the RGFP exon fragment was added to the reaction (1: 1: 1), T4 ligase and buffer were similarly adjusted to repeat the ligation for an additional 12 hours at 12 ° C. In order to clone the correct size recombinant RGFP gene, 10 ng of the ligated nucleotide sequence was converted into RGFP specific primer pairs 5'-CTCGAGCATG GTGAGGGGCC TGCTGAA-3 '(SEQ ID NO: 21) and 5'- PCR amplification was performed using TCTAGAAAGTT GGCCTTCTGCGGCAGGT-3 ′ (SEQ ID NO: 22) for 30 cycles of 94 ° C. for 1 minute, 52 ° C. for 1 minute, and 68 ° C. for 2 minutes. The resulting PCR product was fractionated on a 2% agarose gel and the ˜900-bp nucleotide sequence was extracted and purified with a gel extraction kit (Qiagen, Calif.). The construction of this ~ 900 bp SpRNAi-containing RGFP gene was further confirmed by sequencing.

組み換え遺伝子は、5’末端及び3’末端のそれぞれに、XhoI及びXbaI制限部位を所有するので、XhoI及びXbaIクローニング部位への付着末端を有するベクタに容易にクローニングされ得る。ベクタは、プラスミド、コスミド、ファージミド、イースト人工染色体、ジャンピング遺伝子、トランスポゾン及びウイルスベクタからなる群より選択された皮膚親和性で、発現可能な生物又はや下位有機体でなければならない。その上、イントロン内の挿入物はまた、その5’末端及び3’−末端のそれぞれにおいて、PvuI制限部位及びMluI制限部位と隣接して並んでいるので、その挿入物を、PvuIクローニング部位及びMluIクローニング部位への付着末端を有する別の異なる挿入配列を用いて除去及び置換が可能である。挿入される配列は、蛍光タンパク質(GFP)遺伝子、発光酵素遺伝子、lac−Z遺伝子、ウイルス遺伝子、細菌遺伝子、植物遺伝子、動物遺伝子及びヒト遺伝子からなる群より選択された遺伝子標的に対して高い相補性を有するヘアピン様遺伝子サイレンシングエフェクタであることが好ましい。遺伝子サイレンシングエフェクタ挿入物とその標的遺伝子との間の相補率及び/または相同率は約30%−100%の範囲にあるが、ヘアピンshRNA挿入物に対しては35%−49%、センス−stRNA及びアンチセンス−siRNA挿入物の両方に対しては90%−100%の範囲にあることがより好ましい。   Since the recombinant gene possesses XhoI and XbaI restriction sites at the 5 'and 3' ends, respectively, it can be easily cloned into a vector with sticky ends to the XhoI and XbaI cloning sites. The vector must be an organism or sub-organism that can be expressed with a skin affinity selected from the group consisting of plasmids, cosmids, phagemids, yeast artificial chromosomes, jumping genes, transposons and viral vectors. Moreover, because the insert within the intron is also adjacent to the PvuI and MluI restriction sites at its 5 ′ and 3′-ends, respectively, the insert is inserted into the PvuI cloning site and MluI. Other different insertion sequences with sticky ends to the cloning site can be used for removal and replacement. The inserted sequence is highly complementary to a gene target selected from the group consisting of a fluorescent protein (GFP) gene, a luminescent enzyme gene, a lac-Z gene, a viral gene, a bacterial gene, a plant gene, an animal gene and a human gene It is preferably a hairpin-like gene silencing effector having sex. The degree of complementarity and / or homology between the gene silencing effector insert and its target gene is in the range of about 30% -100%, but 35% -49% for the hairpin shRNA insert, sense- More preferably, it is in the range of 90% -100% for both stRNA and antisense-siRNA inserts.

SpRNAi含有遺伝子の発現可能なベクタへのクローニング
組み換え型SpRNAi−RGFP遺伝子はその5’末端及び3’−末端のそれぞれにXhoI及びXbaI制限部位を有するので、XhoI及びXbaIクローニング部位への付着末端を有するベクタにて容易にクローニングされ得る。本発明者らは、SpRNAi−RGFP遺伝子を直線化された3,934−bpのブランクのpHcRed1−N1/1プラスミドと1:16(w/w)の割合にて混合し、得られた混合物を50分間にわたり65℃から15℃まで冷却し、次にライゲーションを実施するために、12℃にて12時間の間、T4リガーゼ及び相対緩衝液を加えた。これによりSpRNAi−RGFP発現ベクタが形成され、同ベクタは50μg/mlカナマイシン(Sigma Chemical,St.Louis,MO)を含むE.coli DH5α LB培養物中において増殖され得る。陽性クローンは、94℃で1分間、次いで68℃で2分間を30サイクルで、RGFP特異的プライマー対(配列番号21及び配列番号22)を用いたPCR、及び引き続くシークエンシングにて確認した。ウイルスベクタへのクローニングについては、XhoI/XbaI−直線化pLNCX2レトウイルスのベクタ(BD)を代わりに使用することを除いては、同様なライゲーション工程にて実施され得る。SpRNAiイントロン内の挿入物は、その5’末端及び3’末端のそれぞれにてPvuI及びMluI制限部位と隣接して並んでいるので、抗EGFP shRNA挿入物を除去して、PvuI及びMluIクローニング部位への付着末端を有するmiR−Tyr又はmiR−Hyal挿入配列で置き換えることができる。
Cloning of SpRNAi-containing genes into expressible vectors The recombinant SpRNAi-RGFP gene has XhoI and XbaI restriction sites at its 5 'and 3'-ends, respectively, and therefore has cohesive ends to the XhoI and XbaI cloning sites Can be easily cloned in vectors. The present inventors mixed the SpRNAi-RGFP gene with a linearized 3,934-bp blank pHcRed1-N1 / 1 plasmid at a ratio of 1:16 (w / w). Cool from 65 ° C. to 15 ° C. over 50 minutes, then add T4 ligase and relative buffer for 12 hours at 12 ° C. to perform the ligation. This formed the SpRNAi-RGFP expression vector, which contains 50 μg / ml kanamycin (Sigma Chemical, St. Louis, MO). can be grown in E. coli DH5α LB cultures. Positive clones were confirmed by PCR using RGFP-specific primer pairs (SEQ ID NO: 21 and SEQ ID NO: 22) and subsequent sequencing for 30 cycles of 94 ° C. for 1 minute and then 68 ° C. for 2 minutes. Cloning into a viral vector can be performed in a similar ligation step, except that the XhoI / XbaI-linearized pLNCX2 retovirus vector (BD) is used instead. The insert within the SpRNAi intron is flanked by PvuI and MluI restriction sites at its 5 ′ and 3 ′ ends, respectively, thus removing the anti-EGFP shRNA insert and entering the PvuI and MluI cloning sites. Can be replaced with a miR-Tyr or miR-Hyal insertion sequence having the sticky ends of

miR−Tyr挿入物又はmiR−Hyal挿入物のいずれかを含む種々のSpRNAiイントロンの生成に使用される合成核酸配列は、以下の通りである:miR−Tyrセンス、5’−GTCCGATCGT CGCCCTACTC TATTGCCTAA GCCGCTAAGC CAGGCGGCTT AGGCAATAGA GTAGGGCCGA CGCGTCAT−3’(配列番号8)、miR−Tyrアンチセンス、5’−ATGACGCGTC GGCCCTACTC TATTGCCTAA GCCGCCTGGC TTAGCGGCTT AGGCAATAGA GTAGGGCGAC GATCGGAC−3’(配列番号23)、及びmiR−Hyalセンス、5’−GTCCGATCGT CAGCTAGACA GTCAGGGTTT GAAGCTAAGC CAGGCTTCAA ACCCTGACTG TCTAGCTCGA CGCGTCAT−3’(配列番号10)、miR−Hyalアンチセンス、5’−ATGACGCGTC GAGCTAGACA GTCAGGGTTT GAAGCCTGGC TTAGCTTCAA ACCCTGACTG TCTAGCTGAC GATCGGAC−3’(配列番号24)。これらの挿入物は、miR−TyrセンスのmiR−Tyrアンチセンスへのハイブリダイゼーション及びmiR−HyalセンスのmiR−Hyalアンチセンスへのハイブリダイゼーションのそれぞれにて形成した。こうして得られたこれらのmiR−Tyr−発現ベクタ及びmiR−Hyal発現ベクタは、50μg/mlカナマイシン(pHcRed1−N1/1プラスミドベースのベクタに対して)又は100μg/mlアンピシリン(pLNCX2ウイルスベクタに対して)のいずれかを含むE.coli DH5α LB培養物において増殖され得る。増殖されたSpRNAi−RGFPベクタは、Mini−prep又はMaxi−prepプラスミド抽出キット(Qiagen, CA)を製造業者の指示に従って使用することにより、単離及び精製され得る。pLNCX2ベクタに関しては、伝染性があって複製不能なウイルスを製造するために、パッケージング細胞株PT67(BD)を使用してもよい。トランスフェクションされたPT67細胞は、37℃かつ5%COの条件を用いて、4mMのL−グルタミン、1mMのピルビン酸ナトリウム、100μg/mlのストレプトマイシン硫酸塩及び50μg/mlのネオマイシン(Sigma Chemical,MO)を含む10%胎児ウシ血清で補充された1xDMEM培地において培養された。PT67細胞で生成されたウイルスの力価は、トランスフェクションの前では、少なくとも10cfu/mlであると決定された。 The synthetic nucleic acid sequences used to generate various SpRNAi introns, including either miR-Tyr inserts or miR-Hyal inserts, are as follows: miR-Tyr Sense, 5'-GTCCGATCGT TCCCCTACTTC ATTGCCCTAAGGCAGGCGGCT AGGCAATAGA GTAGGGCCGA CGCGTCAT-3 '(SEQ ID NO: 8), miR-Tyr antisense, 5'-ATGACGCGTC GGCCCTACTC TATTGCCTAA GCCGCCTGGC TTAGCGGCTT AGGCAATAGA GTAGGGCGAC GATCGGAC-3' (SEQ ID NO: 23), and miR-Hyal sense, 5'-GTCCGATCGT CAGCTAGACA GTCAGGGTTT GAA GCTAAGC CAGGCTTCAA ACCCTGAACTG TCTAGCTCCGA CGCGCATCAT-3 '(SEQ ID NO: 10), miR-Hyal antisense, 5'-ATGACGCGTC GAGCTAGCA GTCTAGCGACTGTGCTACTG' These inserts were formed upon hybridization of miR-Tyr sense to miR-Tyr antisense and miR-Hyal sense to miR-Hyal antisense, respectively. These miR-Tyr- and miR-Hyal expression vectors thus obtained are 50 μg / ml kanamycin (for the pHcRed1-N1 / 1 plasmid-based vector) or 100 μg / ml ampicillin (for the pLNCX2 viral vector). ) Including any of E. can be grown in E. coli DH5α LB cultures. The propagated SpRNAi-RGFP vector can be isolated and purified using the Mini-prep or Maxi-prep plasmid extraction kit (Qiagen, CA) according to the manufacturer's instructions. For the pLNCX2 vector, the packaging cell line PT67 (BD) may be used to produce infectious and non-replicatable viruses. Transfected PT67 cells were cultured at 37 ° C. and 5% CO 2 with 4 mM L-glutamine, 1 mM sodium pyruvate, 100 μg / ml streptomycin sulfate and 50 μg / ml neomycin (Sigma Chemical, MO) and cultured in 1 × DMEM medium supplemented with 10% fetal calf serum. The titer of virus produced in PT67 cells was determined to be at least 10 6 cfu / ml prior to transfection.

インビボでのベクタトランスフェクション
細胞培養、稚魚及びマウス皮膚へのベクタトランスフェクションについて、最初に、抗EGFP、miR−Tyr挿入物又はmiR−Hyal pre−miRNA挿入物のいずれかを含むSpRNAi−RGFP発現プラスミドベクタとFuGene試薬(Roche,IN)とを製造業者の指示に従って混合した。そして、その混合物を、細胞培養物(即ち、ヒト皮膚の一次培養物)、稚魚又はマウス皮膚のそれぞれに直接適用した。HIV gag−p24遺伝子に対して挿入物を含まないRGFP遺伝子及びpre−miRNA挿入物を備えたSpRNAi−RGFP遺伝子を含むベクタを陰性の対照として使用した。組織又は細胞の形態及び蛍光画像を最初のトランスフェクション後の、0時間、24時間、48時間、及び72時間の時点にて撮影した。インビボでのヒト皮膚へのトランスフェクションについては、予め作製されたSpRNAi−RGFPベクタ溶液は、1ml中のオートクレーブ処理されたddHOに抗EGFP、miR−Tyr又はmiR−Hyalのpre−miRNA挿入物のいずれかを含んだ、又は含まない所定量(即ち、1−1000μg)の精製したSpRNAi−RGFPベクタを、デオキシリボヌクレアーゼを完全に含まないグリセリン(又はグリセロール)と混合することにより形成した。ついでこの溶液を皮膚に直接適用し、3分間軽くマッサージした。
In Vivo Vector Transfection For vector transfection into cell culture, fry and mouse skin, first an SpRNAi-RGFP expression plasmid containing either anti-EGFP, miR-Tyr insert or miR-Hyal pre-miRNA insert Vector and FuGene reagent (Roche, IN) were mixed according to the manufacturer's instructions. The mixture was then applied directly to each of the cell culture (ie primary culture of human skin), fry or mouse skin. A vector containing the RGFP gene with no insert for the HIV gag-p24 gene and the SpRNAi-RGFP gene with the pre-miRNA insert was used as a negative control. Tissue or cell morphology and fluorescence images were taken at 0, 24, 48, and 72 hours after the initial transfection. For transfection into human skin in vivo, prefabricated SpRNAi-RGFP vector solution, anti-EGFP, pre-miRNA insert of miR-Tyr or miR-Hyal in ddH 2 O was autoclaved in 1ml A predetermined amount (ie 1-1000 μg) of purified SpRNAi-RGFP vector with or without any of the above was formed by mixing with glycerin (or glycerol) completely free of deoxyribonuclease. This solution was then applied directly to the skin and gently massaged for 3 minutes.

ノーザンブロット分析
RNA(20μgの全RNA又は2μgのポリ[A]RNA)は1%のホルムアルデヒドアガロースゲル上にて分画化され、かつナイロン膜(Schleicher & Schuell,Keene,NH)に移された。RGFP 5’−エキソンと、抗EGFP pre−miRNA挿入物又はmiR−Tyr(配列番号9)との間に隣接する75塩基対の接合配列か、又は、miR−Hyal(配列番号10)のいずれかに対して相補性を有する合成プローブを[32P]−dATP(>3000Ci/mM,Amersham International,Arlington Heights,IL)の存在下にてランダムプライマー伸長法によって、Prime−It IIキット(Stratagene,La Jolla,CA)を用いてラベルし、10bp−カットオフのマイクロバイオスピンクロマトグラフィカラム(Bio−Rad,Hercules,CA)で精製した。50%の新鮮な脱イオンホルムアミド(pH7.0)、5xDenhardt’s溶液、0.5%SDS、4xSSPE及び250mg/mLの変性したサケ精液DNAフラグメント(18時間、42℃)の混合物中にてハイブリダイゼーションを実施した。オートラジオグラフィーを実施する前に、2xSSC、0.1%SDS(15分間25℃)にて2回、0.2xSSC、0.1%SDS(45分間37℃)にて1回、膜を順次洗浄した。
Northern blot analysis RNA (20 μg total RNA or 2 μg poly [A + ] RNA) was fractionated on a 1% formaldehyde agarose gel and transferred to a nylon membrane (Schleicher & Schuell, Keene, NH). . Either a 75 base pair conjugation sequence adjacent between the RGFP 5′-exon and the anti-EGFP pre-miRNA insert or miR-Tyr (SEQ ID NO: 9), or miR-Hyal (SEQ ID NO: 10) by random primer extension in the presence of a synthetic probe having complementarity [32 P] -dATP (> 3000Ci / mM, Amersham International, Arlington Heights, IL) against, Prime-It II kit (Stratagene, La Jolla, CA) and purified on a 10 bp-cutoff microbiospin chromatography column (Bio-Rad, Hercules, CA). High in a mixture of 50% fresh deionized formamide (pH 7.0), 5 × Denhardt's solution, 0.5% SDS, 4 × SSPE and 250 mg / mL denatured salmon semen DNA fragment (18 hours, 42 ° C.) Hybridization was performed. Prior to autoradiography, the membranes were sequentially washed twice with 2x SSC, 0.1% SDS (15 minutes at 25 ° C), once with 0.2x SSC, 0.1% SDS (45 minutes at 37 ° C) Washed.

SDS−PAGE及びウエスタンブロット分析
標的タンパク質の免疫ブロット法については、成長培地から除去後の単離された細胞を氷冷したPBSにて洗浄し、プロテアーゼ抑制剤、ロイペプチン、TLCK、TAME及びPMSFを補充されたCelLytic−M溶解/抽出試薬(Sigma,MO)を製造業者の指示に従って使用し、処理した。細胞は室温の振盪器上にて15分間培養され、マイクロチューブ内に播種され、5分間、12,000xgで遠心分離して、細胞の残屑をペレット化した。タンパク質含有の細胞溶解物を回収し、使用時まで−70℃にて保存した。タンパク質の決定は、E−maxマイクロプレートリーダー(Molecular
SDS-PAGE and Western blot analysis For target protein immunoblotting, the isolated cells after removal from the growth medium are washed with ice-cold PBS and supplemented with protease inhibitors, leupeptin, TLCK, TAME and PMSF. CelLytic-M lysis / extraction reagent (Sigma, MO) was used and processed according to the manufacturer's instructions. The cells were incubated on a shaker at room temperature for 15 minutes, seeded in a microtube, and centrifuged at 12,000 × g for 5 minutes to pellet cell debris. Protein-containing cell lysates were collected and stored at -70 ° C until use. Protein determination was performed using an E-max microplate reader (Molecular

Devices,Sunnyvale,CA)にてSOFTmaxソフトウエアパッケージを用いて測定した。30μgの各細胞溶解物を50mM DTTと共に(還元される)、又は50mM DTTを使用しないで(還元されない)SDS−PAGEサンプル緩衝液に加え、8%のポリアクリルアミドゲル上に装填される前に3分間沸騰し、一方、対照のレーンには2〜3μlの分子量マーカ(Bio−Rad)を装填した。SDS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動は、標準プロトコル(Molecular Cloning,3rd ED)に従って実施した。タンパク質分画物をニトロセルロース膜上にエレクトロブロットし、オデッセイブロッキング試薬(Li−Cor Biosciences,Lincoln,NB)を用いて1〜2時間、室温中においてブロックした。ついで、EGFP(1:5,000;JL−8,BD)、RGFP(1:10,000;BD)、Tyr(1:2,000;Santa Crutz)又はHyal(1:2,000;Santa Crutz)のいずれかに対して誘導される一次抗体を使用して、タンパク質発現を一晩中4℃で評価した。タンパク質ブロットは、TBS−Tを用いて3回洗浄し、二次抗体である、Alexa Fluor 680反応性染料を含むヤギ抗マウスIgGコンジュゲート(1:2,000、分子ブローブ)に、1時間、室温にてさらした。更にTBS−Tで3回洗浄後、Li−Corオデッセイ赤外線撮像装置及びオデッセイソフトウエアv.10(Li−Cor)を用いてスキャニング及び画像分析を行った。   (Devices, Sunnyvale, CA) using the SOFTmax software package. 30 μg of each cell lysate is added to SDS-PAGE sample buffer with 50 mM DTT (reduced) or without 50 mM DTT (non-reduced) and before loading onto an 8% polyacrylamide gel. While boiling for minutes, the control lane was loaded with 2-3 μl of molecular weight marker (Bio-Rad). SDS-polyacrylamide gel electrophoresis was performed according to standard protocols (Molecular Cloning, 3rd ED). Protein fractions were electroblotted onto nitrocellulose membrane and blocked with Odyssey blocking reagent (Li-Cor Biosciences, Lincoln, NB) for 1-2 hours at room temperature. Then, EGFP (1: 5,000; JL-8, BD), RGFP (1: 10,000; BD), Tyr (1: 2,000; Santa Crutz) or Hyal (1: 2,000; Santa Crutz) ) Protein expression was assessed overnight at 4 ° C. using primary antibodies directed against any of Protein blots were washed 3 times with TBS-T and secondary antibody goat anti-mouse IgG conjugate (1: 2,000, molecular probe) containing Alexa Fluor 680 reactive dye for 1 hour. Exposed at room temperature. Further, after washing 3 times with TBS-T, Li-Cor Odyssey infrared imaging device and Odyssey software v. Scanning and image analysis were performed using 10 (Li-Cor).

ゼブラフィッシュのイントロンRNA媒介型遺伝子サイレンシング
Tg(アクチンGAL4:UAS−gfp)種のゼブラフィッシュ稚魚は、トランスフェクション時、10 mlの0.2x無血清RPMI 1640培地を用いて魚用容器にて飼育した。トランスフェクションプレミックス(pre−mix)は、1mlの1x無血清RPMI1640培地に、60μlのFuGeneリポソームトランスフェクション試薬(Roche Biochemicals,Indianapolis,IN)を静かに溶解することにより調製した。実施例1及び2にて記載されているように、抗EGFP pre−miRNA挿入物を含む、又は含まないSpRNAi−RGFPベクタ(20μg)をプレミックス溶液とともに混合し、氷上にて30分間静置し、容器内のTg(アクチンGAL4:UAS−gfp)魚に直接適用した。合計3つの用量を12時間の間隔(合計60μg)で与えた。サンプルは、最初のトランスフェクションの60時間後に採取した。
Zebrafish intron RNA-mediated gene silencing Tg (actin GAL4: UAS-gfp) species of zebrafish fry are raised in fish containers using 10 ml of 0.2x serum-free RPMI 1640 medium at the time of transfection. did. The transfection premix (pre-mix) was prepared by gently dissolving 60 μl of FuGene liposome transfection reagent (Roche Biochemicals, Indianapolis, IN) in 1 ml of 1 × serum-free RPMI 1640 medium. As described in Examples 1 and 2, SpRNAi-RGFP vector (20 μg) with or without anti-EGFP pre-miRNA insert was mixed with the premix solution and left on ice for 30 minutes. The Tg (actin GAL4: UAS-gfp) fish in the container was directly applied. A total of 3 doses were given at 12 hour intervals (60 μg total). Samples were taken 60 hours after the first transfection.

インビボでのマウス皮膚のイントロンmir−434−5p及びmiR−Tyr媒介型遺伝子サイレンシング
メラニンノックダウンマウス(W−9黒系の)のパッチドアルビノ(白)皮は、4日間(合計200μg)にわたり天然のmir−434−5p pre−miRNA挿入物を含む単離されたSpRNAi−RGFP遺伝子発現ベクタの連続的な皮膚内注射(i.c.)により、或いは、6日間にわたり、一日2回(合計240μg)、設計されたmiR−Tyr pre−miRNA挿入物を含むリポソーム封入SpRNAi−RGFP遺伝子発現ベクタの皮膚への直接導入により、作製した。天然のmir−434−5p pre−miRNA挿入物を含むSpRNAi−RGFP遺伝子 発現ベクタの生成に関しては、イントロン挿入に対して合成mir−434−5p pre−miRNA(即ち、5’−GTCCGATCGT CUCGACUCUG GGUUUGAACC AAAGCUCGAC UCAUGGUUUG AACCAUUACU UAAUUCGUGG UUUGAACCAU CACUCGACUC CUGGUUCGAA CCAUCCGACG CGTCAT−3’(配列番号25))を使用することを除いては、実施例2に記載の手順に従った。標的組織へ効率的に送達するために、その構築物を、実施例3及び6に記載された同様のプロトコルに従って、FuGeneリポソーム型トランスフェクション試薬(Roche,IN)と混合した。
Intron mir-434-5p and miR-Tyr mediated gene silencing of mouse skin in vivo Patched albino (white) skin of melanin knockdown mice (in the W-9 black line) over 4 days (total 200 μg) By sequential intradermal injection (ic) of an isolated SpRNAi-RGFP gene expression vector containing the native mir-434-5p pre-miRNA insert, or twice a day for 6 days ( A total of 240 μg) was generated by direct introduction of the liposome-encapsulated SpRNAi-RGFP gene expression vector containing the designed miR-Tyr pre-miRNA insert into the skin. For the generation of SpRNAi-RGFP gene expression vectors, including the natural mir-434-5p pre-miRNA insert, the synthetic mir-434-5p pre-miRNA (ie, 5'-GTCCGATCGT CUCGACUUGUG GUAGUGUGACC AAUGUCACC AAAGUCUG AAGUCUG The procedure described in Example 2 was followed, except using AACCAUUACU UAAUUCGUGG UUUGACACCAU CACUCGACUC CUGGUUCGAA CCAUCCCGACG CGTCAT-3 '(SEQ ID NO: 25)). The construct was mixed with FuGene liposomal transfection reagent (Roche, IN) according to similar protocols described in Examples 3 and 6 for efficient delivery to the target tissue.

ヒト皮膚におけるイントロンmiR−Tyr媒介型遺伝子サイレンシング
ヒトの複数細胞層へ効率的にベクタをトランスフェクションするために、1μg/ml SpRNAi−RGFPベクタ溶液を、オートクレーブで処理された1mlのddHO中の100μgの精製したSpRNAi−RGFPベクタとデオキシリボヌクレアーゼを全く含まないグリセリン99ml(グリセロールとも称される)とを混合することにより作製した。デオキシリボヌクレアーゼを全く含まないグリセリンは皮膚深部への送達及び細胞膜浸透を目的として、miR−Tyrを封入するために使用した。これにより、本発明による皮膚を美白にするとともに明るくするための主要成分のベースが形成された。次に、発明者の腕の一方(左腕)において、その右側の部分には設計されたmiR−Tyrを発現するこの主要成分のベース溶液の2mlが直接適用され、比較としてその左側の部分には、miRNA挿入物を含まないブランクのSpRNAi−RGFPベクタの別の2mlが直接塗布された。miR−Tyr処置による皮膚美白の効果は(黒色素メラニンの減少)は一日に2回の処置後3日間観察した。
Intron miR-Tyr mediated gene silencing in human skin In order to efficiently transfect a vector into human multiple cell layers, 1 μg / ml SpRNAi-RGFP vector solution was added in 1 ml ddH 2 O autoclaved. Of 100 μg of the purified SpRNAi-RGFP vector and 99 ml of glycerin containing no deoxyribonuclease (also referred to as glycerol). Glycerin without any deoxyribonuclease was used to encapsulate miR-Tyr for the purpose of delivery to deep skin and cell membrane penetration. This formed the base of the main ingredients for whitening and lightening the skin according to the present invention. Next, in one of the arms of the inventor (left arm), 2 ml of the base solution of this main component expressing miR-Tyr designed directly is applied to the right part of the arm, and as a comparison, the left part is Another 2 ml of blank SpRNAi-RGFP vector without the miRNA insert was applied directly. The effect of skin whitening by miR-Tyr treatment (reduction of black pigment melanin) was observed for 3 days after treatment twice a day.

免疫細胞化学染色(ICC)法
免疫化学染色キットはImgenex(San Diego,CA)から入手して、製造業者の指示に従って使用した。標本を、最初にPBSにて3回洗浄し、ツェラー溶液(10mMTris、100mM MgCl、5%胎児の子牛血清、1%BSA及び0.5%トゥイーン20,pH7.4)で30分間培養した。次に、それらの標本を、4℃の加湿室で一次抗体(ツェラー溶液で希釈されている)とともに一晩培養した。その後、それらの標本をTBSTで3回水洗し、ビオチン化ヤギ抗ウサギ抗体又はウマ抗マウス抗体を二次抗体(Chemicon,Temecula,CA)として使用して2時間培養した。その後、標本を一度TBSTで洗浄し、また、ストレプタビジン−HRPを三次抗体として更に2時間使用した。続いて、それらの標本をPBTで1回洗浄し、結合抗体をDAB基質で検出した。陽性の結果は、全範囲のスキャニングを用いた100倍の顕微鏡下で観察され、100倍及び400倍の倍率(倒立顕微鏡TE2000定量システム)で記録された。
Immunocytochemical staining (ICC) method The immunochemical staining kit was obtained from Imgenex (San Diego, CA) and used according to the manufacturer's instructions. Specimens were first washed 3 times with PBS and incubated with Zeller solution (10 mM Tris, 100 mM MgCl 2 , 5% fetal calf serum, 1% BSA and 0.5% Tween 20, pH 7.4) for 30 minutes. . The specimens were then incubated overnight with primary antibody (diluted with Zeller solution) in a humidified chamber at 4 ° C. Thereafter, these specimens were washed with TBST three times and cultured for 2 hours using a biotinylated goat anti-rabbit antibody or horse anti-mouse antibody as a secondary antibody (Chemicon, Temecula, CA). Thereafter, the specimen was washed once with TBST, and streptavidin-HRP was used as a tertiary antibody for another 2 hours. Subsequently, the specimens were washed once with PBT and the bound antibody was detected with DAB substrate. Positive results were observed under a 100 × microscope with full range scanning and recorded at 100 × and 400 × magnification (inverted microscope TE2000 quantification system).

マイクロアレイ分析
マイクロアレイハイブリダイゼーションのための標識化されたプローブを調製するために、抽出された全RNA(2μg)を、Superscript Choiceシステムキット(Gibco/BRL,Gaithersburg,MD)を使用して、修飾されたオリゴ(dT)24−T7プロモータプライマー(例えば、5’−GGCCAGTGAA TTGTAATACG ACTCACTATA GGGAGGCGG−(dT)24−3’)(配列番号33)を用いて、製造業者のプロトコルに従って、二本鎖cDNAへと変換した。二本鎖cDNAを、フェノール/クロロホルム抽出にて精製し、エタノールで沈殿させ、ピロ炭酸ジエチル(DEPC)処理されたddHOの0.5μg/μlの濃縮液で再懸濁した。フェーズロックゲル(5’Prime→3’Prime,Inc.,Boulder,CO)を全ての有機抽出において使用し、回収率を増大した。インビトロでの転写はT7 RNAポリメラーゼと、1μgのcDNA、7.5mMのラベル化されていないATP及びGTPと、5mMのラベルされていないUTP及びCTPと、2mMのビオチンでラベルされたCTP及びTP(ビオチン−11−CTP、ビオチン−16−UTP、Enzo Diagnostics)と、を用いて実施した。反応は37℃にて4時間実施し、cRNAをRNeasyスピンカラム(Qiagen,CA)にて精製した。サンプルは、サイズ範囲を確認するために1%のアガロースゲル上にて分離され、ついで、μg単位のcRNAを、40mMのトリスアセテート、pH8.0、100mM KOAc/30mM MgOAcにおいて94℃にて35分間を加熱することにより、50塩基の平均サイズにランダムにフラグメント化した。
Microarray analysis To prepare labeled probes for microarray hybridization, the extracted total RNA (2 μg) was modified using the Superscript Choice system kit (Gibco / BRL, Gaithersburg, MD) Conversion to double stranded cDNA using oligo (dT) 24 -T7 promoter primer (eg, 5′-GGCCAGTGAA TTGTAATACG ACTCACTATA GGGAGGCGG- (dT) 24 -3 ′) (SEQ ID NO: 33) according to manufacturer's protocol did. Double-stranded cDNA was purified by phenol / chloroform extraction, precipitated with ethanol, and resuspended in 0.5 μg / μl concentrate of ddH 2 O treated with diethyl pyrocarbonate (DEPC). Phase lock gel (5 ′ Prime → 3 ′ Prime, Inc., Boulder, CO) was used in all organic extractions to increase recovery. In vitro transcription consists of T7 RNA polymerase, 1 μg cDNA, 7.5 mM unlabeled ATP and GTP, 5 mM unlabeled UTP and CTP, 2 mM biotin labeled CTP and TP ( Biotin-11-CTP, Biotin-16-UTP, Enzo Diagnostics). The reaction was carried out at 37 ° C. for 4 hours, and the cRNA was purified with an RNeasy spin column (Qiagen, CA). Samples were separated on a 1% agarose gel to confirm the size range, and then μg of cRNA was transferred to 40 mM Tris acetate, pH 8.0, 100 mM KOAc / 30 mM MgOAc at 94 ° C. for 35 minutes. Was randomly fragmented to an average size of 50 bases.

合計32,668の遺伝子を含む1組の4つのオリゴヌクレオチドマイクロアレイ(GeneChip U133A&B arrays,Affymetrix,Santa Clara,CA)をハイブリダイゼーションのために使用した。ハイブリダイゼーションは、40℃にて16時間、一定に混合しながら200μlのAFFY緩衝液(Affymetrix)において完了した。ハイブリダイゼーション後、アレイは200μlの6xSSPE−T緩衝液(1×0.25Mの塩化ナトリウム/15mMのリン酸ナトリウム、pH7.6/1mM EDTA/0.005%のトリトン)を用いて3回洗浄し、その後200μlの6xSSPE−Tを用いて1時間、50℃にて水洗した。アレイは、0.5XSSPE−Tで2回洗浄し、0.5xSSPE−Tを用いて50℃にて15分間、水洗した。染色は、6xSSPE−T(pH7.6)中の2μg/mlのストレプトアビジン−フィコエリトリン(Molecular Probes)及び1mg/mlのアセチル化のBSA(Sigma)を用いて実施した。アレイは、共焦点スキャナ(Mokecular Dynamics)を使用して7.5μmで読み取られ、Affymetrix Microarray Suiteバージョン4.0のソフトウエアにより分析された。サンプルは、完全にマッチしたプローブとミスマッチプローブとの間の平均の差異の合計を使用することにより正規化された。2倍より大きく誘導された差分信号が収集された。   A set of 4 oligonucleotide microarrays (GeneChip U133A & Barrys, Affymetrix, Santa Clara, Calif.) Containing a total of 32,668 genes were used for hybridization. Hybridization was completed in 200 μl AFFY buffer (Affymetrix) with constant mixing for 16 hours at 40 ° C. After hybridization, the array was washed 3 times with 200 μl 6 × SSPE-T buffer (1 × 0.25 M sodium chloride / 15 mM sodium phosphate, pH 7.6 / 1 mM EDTA / 0.005% Triton). Then, it was washed with water at 50 ° C. for 1 hour using 200 μl of 6 × SSPE-T. The array was washed twice with 0.5XSSPE-T and washed with water for 15 minutes at 50 ° C. using 0.5 × SSPE-T. Staining was performed with 2 μg / ml streptavidin-phycoerythrin (Molecular Probes) and 1 mg / ml acetylated BSA (Sigma) in 6 × SSPE-T (pH 7.6). The arrays were read at 7.5 μm using a confocal scanner (Mokecular Dynamics) and analyzed by Affymetrix Microarray Suite version 4.0 software. Samples were normalized by using the sum of the average differences between perfectly matched and mismatched probes. Differential signals induced greater than 2 times were collected.

統計分析
結果を平均±SEとして示した。データの統計分析は、一元配置分散分析(One−way ANOVA)で行われた。主たる効果が有意である場合、Dunnettの多重比較(post−hoc)検定を使用して、対象から有意に異なる群を識別した。2つの治療群の間を一対ごとに比較するために、両側(two−tailed)スチューデントT検定を使用した。2つ以上の治療群を含む実験については、ANOVAは多重比較の多重範囲検定に従って実施した。p<0.05の確立値は有意であると考えた。全てのp値は両側試験にて決定した。
Statistical analysis The results are shown as mean ± SE. Statistical analysis of the data was performed by one-way analysis of variance (One-way ANOVA). When the main effect was significant, Dunnett's post-hoc test was used to identify significantly different groups from subjects. A two-tailed Student T test was used to compare pairwise between the two treatment groups. For experiments involving more than one treatment group, ANOVA was performed according to a multiple comparison multiple range test. Established values of p <0.05 were considered significant. All p values were determined in a two-sided test.

本明細書に記載された実施例及び実施形態は例示のみの目的にてなされたものであり、種々の修正又は変更が当業者に示唆され、それらの修正又は変更も添付された特許請求の範囲に記載されているように本発明の精神及び範囲内に包含されるものであることが理解される。本明細書において引用された全ての刊行物及び特許は、その全体が参照の目的にて援用される。   The examples and embodiments described herein are for illustrative purposes only, and various modifications or changes have been suggested to those skilled in the art, and such modifications or changes are also appended to the appended claims. It is understood that these are encompassed within the spirit and scope of the present invention as described herein. All publications and patents cited herein are incorporated by reference in their entirety.

Claims (35)

スキンケアのための化粧品を生成する方法において、前記方法は:
(a)哺乳動物の皮膚細胞において、色素に関連する遺伝子及び老化を引き起こす遺伝子のうちの少なくとも1つにおいて特定の遺伝子サイレンシング効果を誘導することができるマイクロRNA又はshRNAをコードするためのイントロン挿入物を有する少なくとも1つのイントロンを含む組み換え型核酸組成物を構築する構築工程と、
(b)前記組み換え型核酸組成物を前記哺乳動物の皮膚細胞に送達するためのベクタにクローニングするクローニング工程と、からなり、
前記組み換え型核酸組成物及びベクタは細胞ゲノムに組み込まれておらず、複数の一次RNA転写物を前記組み換え型核酸組成物から生成することができ、前記色素に関連する遺伝子及び前記老化を引き起こす遺伝子のうちの少なくとも1つを阻害する前記マイクロRNA又は前記shRNAを生成するために、前記イントロンが前記複数の一次RNA転写物からスプライスされる、方法。
In a method of producing a cosmetic product for skin care, the method includes:
(A) Intron insertion to encode a microRNA or shRNA capable of inducing a specific gene silencing effect in at least one of a pigment-related gene and a gene causing aging in mammalian skin cells Constructing a recombinant nucleic acid composition comprising at least one intron having a product;
(B) a cloning step of cloning the recombinant nucleic acid composition into a vector for delivery to the mammalian skin cells,
The recombinant nucleic acid composition and vector are not integrated into the cell genome, and a plurality of primary RNA transcripts can be generated from the recombinant nucleic acid composition, the dye-related gene and the gene causing senescence The intron is spliced from the plurality of primary RNA transcripts to produce the microRNA or shRNA that inhibits at least one of the plurality.
前記イントロンの前記核酸組成物を合成する工程を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。 2. The method of claim 1, further comprising the step of synthesizing the nucleic acid composition of the intron. 前記核酸組成物は化学的に製造されるか、又はDNA合成装置によって連結されることを特徴とする請求項1に記載の方法。 2. The method of claim 1, wherein the nucleic acid composition is chemically produced or linked by a DNA synthesizer. 前記核酸組成物は、DNAライゲーション、導入遺伝子挿入、トランスポゾン送達、レトロウイルス感染及びそれらの組み合わせからなる群から選択される遺伝子工学的手法により連結されることを特徴とする請求項1に記載の方法。 The method of claim 1, wherein the nucleic acid compositions are linked by a genetic engineering technique selected from the group consisting of DNA ligation, transgene insertion, transposon delivery, retroviral infection, and combinations thereof. . 前記マイクロRNA又は前記shRNAは、配列番号25の配列を有するマイクロRNAmir−434又はマイクロRNAmir−434の前駆体から修飾されることを特徴とする請求項1に記載の方法。 2. The method of claim 1, wherein the microRNA or the shRNA is modified from a microRNAmir-434 or a precursor of microRNAmir-434 having the sequence of SEQ ID NO: 25. 前記色素に関連する遺伝子及び老化を引き起こす遺伝子のうちの少なくとも1つは、チロシナーゼ遺伝子又はヒアルロニダーゼ遺伝子であることを特徴とする請求項1に記載の方法。 The method according to claim 1, wherein at least one of the pigment-related gene and the gene causing aging is a tyrosinase gene or a hyaluronidase gene. 前記組み換え型核酸組成物は、前記イントロンの合成DNA配列の制限酵素切断及びDNA組み換えの遺伝子工学的手法により作製された人工的な非天然遺伝子であることを特徴とする請求項1に記載の方法。   The method according to claim 1, wherein the recombinant nucleic acid composition is an artificial non-natural gene produced by a genetic engineering technique of restriction enzyme cleavage of the synthetic DNA sequence of the intron and DNA recombination. . 前記組み換え型核酸組成物は、同核酸組成物の配列内の前記イントロンの組み込みによって作製された細胞遺伝子であることを特徴とする請求項1に記載の方法。 The method according to claim 1, wherein the recombinant nucleic acid composition is a cellular gene prepared by incorporation of the intron within the sequence of the nucleic acid composition. 前記細胞遺伝子は、ウイルス遺伝子、哺乳類の遺伝子、タンパク質コーディング遺伝子、非タンパク質コーディング遺伝子、及びそれらの組み合わせからなる群より選択された遺伝子であることを特徴とする請求項8に記載の方法。 The method according to claim 8, wherein the cellular gene is a gene selected from the group consisting of a viral gene, a mammalian gene, a protein coding gene, a non-protein coding gene, and combinations thereof. 前記イントロンは、相同的な組み替え、DNAライゲーション、導入遺伝子挿入、トランスポゾン送達、レトロウイルス感染及びそれらの組み合わせからなる群より選択された遺伝子工学的手法により前記細胞遺伝子へ組み込まれることを特徴とする請求項8に記載の方法。 The intron is incorporated into the cellular gene by a genetic engineering technique selected from the group consisting of homologous recombination, DNA ligation, transgene insertion, transposon delivery, retroviral infection, and combinations thereof. Item 9. The method according to Item 8. 前記イントロンは、マイクロRNA及びshRNAのうちの少なくとも一方、分枝点モチーフ、ポリピリミジン領域、供与スプライス部位及び受容スプライス部位の少なくとも1つをコードする前記イントロン挿入物の構成要素を含む核酸配列であることを特徴とする請求項1に記載の方法。 The intron is a nucleic acid sequence comprising a component of the intron insert encoding at least one of microRNA and shRNA, branch point motif, polypyrimidine region, donor splice site and acceptor splice site. The method according to claim 1. 前記イントロン挿入物は、shRNA、マイクロRNA、shRNA及びマイクロRNAの前駆体、shRNA及びマイクロRNAの誘導体並びにそれらの組み合わせから選択される少なくとも1つをコードすることを特徴とする請求項1に記載の方法。 2. The intron insert encodes at least one selected from shRNA, microRNA, shRNA and microRNA precursors, shRNA and microRNA derivatives and combinations thereof. Method. 前記イントロン挿入物は、チロシナーゼ遺伝子又はヒアルロニダーゼ遺伝子に対して相補的な配列を少なくとも含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。 2. The method of claim 1, wherein the intron insert comprises at least a sequence complementary to a tyrosinase gene or a hyaluronidase gene. 前記イントロン挿入物は、配列番号1又は配列番号2のいずれかの配列を含むステムループ構造を含むヘアピン様核酸をコードするものであることを特徴とする請求項1に記載の方法。 2. The method of claim 1, wherein the intron insert encodes a hairpin-like nucleic acid comprising a stem loop structure comprising either the sequence of SEQ ID NO: 1 or SEQ ID NO: 2. 前記イントロン挿入物は、配列番号8、配列番号10又は配列番号25の配列を少なくとも含むヘアピン様前駆体マイクロRNA(pre−miRNA)をコードするものであることを特徴とする請求項1に記載の方法。 The intron insert encodes a hairpin-like precursor microRNA (pre-miRNA) comprising at least the sequence of SEQ ID NO: 8, SEQ ID NO: 10 or SEQ ID NO: 25. Method. 前記マイクロRNA(miRNA)又は前記shRNAは配列番号9又は配列番号11の配列を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。 The method according to claim 1, wherein the microRNA (miRNA) or the shRNA comprises the sequence of SEQ ID NO: 9 or SEQ ID NO: 11. 前記イントロン挿入物は、AatII、AccI、AflII/III、AgeI、ApaI/LI、AseI、Asp718I、BamHI、BbeI、BclI/II、BglII、BsmI、Bsp120I、BspHI/LU11I/120I、BsrI/BI/GI、BssHII/SI、BstBI/U1/XI、ClaI、Csp6I、DpnI、DraI/II、EagI、Ecl136II、EcoRI/RII/47III、EheI、FspI、HaeIII、HhaI、HinPI、HindIII、HinfI、HpaI/II、KasI、KpnI、MaeII/III、MfeI、MluI、MscI、MseI、NaeI、NarI、NcoI、NdeI、NgoMI、NotI、NruI、NsiI、PmlI、Ppu10I、PstI、PvuI/II、RsaI、SacI/II、SalI、Sau3AI、SmaI、SnaBI、SphI、SspI、StuI、TaiI、TaqI、XbaI、XhoI、XmaI切断部位及びそれらの組み合わせからなる群より選択された少なくとも1つの制限/クローニング部位を介して前記イントロンへ取り込まれることを特徴とする請求項1に記載の方法。 The intron insert is AatII, AccI, AflII / III, AgeI, ApaI / LI, AseI, Asp718I, BamHI, BbeI, BclI / II, BglII, BsmI, Bsp120I, BspHI / LU11I / 120I, BsrI / BI / BssHII / SI, BstBI / U1 / XI, ClaI, Csp6I, DpnI, DraI / II, EagI, Ecl136II, EcoRI / RII / 47III, EheI, FspI, HaeIII, HhaI, HinPI, HindIII, HinfI, HpaI, HpaI, HpaI KpnI, MaeII / III, MfeI, MluI, MscI, MseI, NaeI, NarI, NcoI, NdeI, NgoMI, NotI, NruI, NsiI, P A group consisting of II, Ppu10I, PstI, PvuI / II, RsaI, SacI / II, SalI, Sau3AI, SmaI, SnaBI, SphI, SspI, StuI, TaiI, TaqI, XbaI, XhoI, XmaI and combinations thereof 2. The method of claim 1, wherein the method is incorporated into the intron via at least one restriction / cloning site. 前記分枝点は、配列番号5の配列を含む核酸配列内に位置するアデノシン(A)ヌクレオチドであることを特徴とする請求項11に記載の方法。 12. The method of claim 11, wherein the branch point is an adenosine (A) nucleotide located within a nucleic acid sequence comprising the sequence of SEQ ID NO: 5. 前記分枝点は、5’−TACTAAC−3’である配列を含む少なくとも1つのオリゴヌクレオチドモチーフを含む核酸配列内に位置するアデノシン(A)ヌクレオチドであることを特徴とする請求項11に記載の方法。 12. The branch point is an adenosine (A) nucleotide located within a nucleic acid sequence comprising at least one oligonucleotide motif comprising a sequence that is 5′-TACTAAC-3 ′. Method. 前記ポリピリミジン領域は、配列番号6又は配列番号7の配列を含むT又はCを高含量にて含む核酸配列であることを特徴とする請求項11に記載の方法。 The method according to claim 11, wherein the polypyrimidine region is a nucleic acid sequence containing a high content of T or C containing the sequence of SEQ ID NO: 6 or SEQ ID NO: 7. 前記供与スプライス部位は、配列番号3の配列を含む核酸配列であることを特徴とする請求項11に記載の方法。 12. The method of claim 11, wherein the donor splice site is a nucleic acid sequence comprising the sequence of SEQ ID NO: 3. 前記供与スプライス部位は、5’−GTAAG−3’の配列を含む核酸配列であることを特徴とする請求項11に記載の方法。 12. The method of claim 11, wherein the donor splice site is a nucleic acid sequence comprising a 5'-GTAAG-3 'sequence. 前記受容スプライス部位は、配列番号4の配列を含む核酸配列であることを特徴とする請求項11に記載の方法。 12. The method of claim 11, wherein the acceptor splice site is a nucleic acid sequence comprising the sequence of SEQ ID NO: 4. 前記受容スプライス部位は、5’−CTGCAG−3’の配列を含む核酸配列であることを特徴とする請求項11に記載の方法。 12. The method of claim 11, wherein the acceptor splice site is a nucleic acid sequence comprising the sequence 5'-CTGCAG-3 '. 前記ベクタは、プラスミド、コスミド、ファージミド、イースト人工染色体、トランスポゾン、レトロトランスポゾン、ウイルスベクタ及びそれらの組み合わせからなる群より選択される発現可能なベクタであることを特徴とする請求項1に記載の方法。 The method according to claim 1, wherein the vector is an expressible vector selected from the group consisting of a plasmid, a cosmid, a phagemid, a yeast artificial chromosome, a transposon, a retrotransposon, a viral vector, and combinations thereof. . 前記組み換え型核酸組成物又は前記ベクタは、少なくとも、ウイルス又はII型RNAポリメラーゼ(Pol−II)プロモータのいずれか、或いは両方と、Kozak共通翻訳開始部位と、ポリアデニル化信号と、複数の制限/クローニング部位と、の少なくともいずれか、を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。 The recombinant nucleic acid composition or the vector comprises at least either a virus or a type II RNA polymerase (Pol-II) promoter, or both, a Kozak common translation initiation site, a polyadenylation signal, and a plurality of restriction / cloning. The method according to claim 1, comprising at least one of a site and a site. 前記ウイルスのプロモータは、サイトメガロウイルス(CMV)、レトロウイルス長鎖末端領域(LTR)、B型肝炎ウイルス(HBV)、アデノウイルス(AMV)、アデノ関連型ウイルス(AAV)、或いは、植物関連型モザイクウイルスから単離されたRNAプロモータ及びそれらの誘導体を含むことを特徴とする請求項26に記載の方法。 The viral promoter can be cytomegalovirus (CMV), retrovirus long terminal region (LTR), hepatitis B virus (HBV), adenovirus (AMV), adeno-associated virus (AAV), or plant-associated type. 27. The method of claim 26, comprising an RNA promoter isolated from mosaic virus and derivatives thereof. 前記制限/クローニング部位は、AatII、AccI、AflII/III、AgeI、ApaI/LI、AseI、Asp718I、BamHI、BbeI、BclI/II、BglII、BsmI、Bsp120I、BspHI/LU11I/120I、BsrI/BI/GI、BssHII/SI、BstBI/U1/XI、ClaI、Csp6I、DpnI、DraI/II、EagI、Ecl136II、EcoRI/RII/47III、EheI、FspI、HaeIII、HhaI、HinPI、HindIII、HinfI、HpaI/II、KasI、KpnI、MaeII/III、MfeI、MluI、MscI、MseI、NaeI、NarI、NcoI、NdeI、NgoMI、NotI、NruI、NsiI、PmlI、Ppu10I、PstI、PvuI/II、RsaI、SacI/II、SalI、Sau3AI、SmaI、SnaBI、SphI、SspI、StuI、TaiI、TaqI、XbaI、XhoI、XmaI制限酵素及びそれらの組み合わせからなる群より選択されるエンドヌクレアーゼのためのオリゴヌクレオチド切断ドメインであることを特徴とする請求項26に記載の方法。 The restriction / cloning sites are AatII, AccI, AflII / III, AgeI, ApaI / LI, AseI, Asp718I, BamHI, BbeI, BclI / II, BglII, BsmI, Bsp120I, BspHI / LU11I / 120I, BsrI / BI , BssHII / SI, BstBI / U1 / XI, ClaI, Csp6I, DpnI, DraI / II, EagI, Ecl136II, EcoRI / RII / 47III, EheI, FspI, HaeIII, HhaI, HinPI, HindIII, HinfI, HpaI, HpaI, HpaI , KpnI, MaeII / III, MfeI, MluI, MscI, MseI, NaeI, NarI, NcoI, NdeI, NgoMI, NotI, NruI, Nsi PmlI, Ppu10I, PstI, PvuI / II, RsaI, SacI / II, SalI, Sau3AI, SmaI, SnaBI, SphI, SspI, StuI, TaiI, TaqI, XbaI, XhoI, XmaI, and combinations thereof 27. The method of claim 26, wherein the method is an oligonucleotide cleavage domain for the selected endonuclease. 前記ベクタは更に、複製のpUC起源と、複製可能な原核細胞内の抗生物質抵抗性遺伝子を少なくとも発現するためのSV40初期プロモータと、哺乳類細胞内の複製のための選択的なSV40起源と、を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。 The vector further comprises a pUC origin of replication, an SV40 early promoter for expressing at least an antibiotic resistance gene in a replicable prokaryotic cell, and a selective SV40 origin for replication in a mammalian cell. The method of claim 1, comprising: 前記抗生物質抵抗性遺伝子は、ペニシリンG抵抗性遺伝子、アンピシリン抵抗性遺伝子、ネオマイシン抵抗性遺伝子、ピューロマイシン抵抗性遺伝子、カナマイシン抵抗性遺伝子、ストレプトマイシン抵抗性遺伝子、エリスロマイシン抵抗性遺伝子、スペクトロマイシン抵抗性遺伝子、フォスフォマイシン抵抗性遺伝子、テトラサイクリン抵抗性遺伝子、リファピシン抵抗性遺伝子、アムホテリシンB抵抗性遺伝子、ゲンタマイシン抵抗性遺伝子、クロラムフェニコール抵抗性遺伝子、セファロチン抵抗性遺伝子、チロシン抵抗性遺伝子、G418抵抗性遺伝子及びそれらの組み合わせからなる群より選択されることを特徴とする請求項29に記載の方法。 The antibiotic resistance gene includes penicillin G resistance gene, ampicillin resistance gene, neomycin resistance gene, puromycin resistance gene, kanamycin resistance gene, streptomycin resistance gene, erythromycin resistance gene, spectomycin resistance gene , Fosfomycin resistance gene, tetracycline resistance gene, rifapicin resistance gene, amphotericin B resistance gene, gentamicin resistance gene, chloramphenicol resistance gene, cephalothin resistance gene, tyrosine resistance gene, G418 resistance 30. The method of claim 29, wherein the method is selected from the group consisting of genes and combinations thereof. 前記組み換え型核酸組成物は、リポソーム型トランスフェクション、エレクトロポレーション、トランスポゾン挿入、マイクロ注射、遺伝子銃浸透及びそれらの組み合わせからなる群より選択された送達法により前記哺乳動物の皮膚細胞へ導入されることを特徴とする請求項1に記載の方法。 The recombinant nucleic acid composition is introduced into the mammalian skin cells by a delivery method selected from the group consisting of liposomal transfection, electroporation, transposon insertion, microinjection, gene gun penetration and combinations thereof. The method according to claim 1. 前記組み換え型核酸組成物のRNA一次転写物は、II型(Pol−II)、I型(Pol−I)、及びウイルス性のRNAポリメラーゼ転写機構からなる群より選択される転写機構で生成されることを特徴とする請求項1に記載の方法。 The RNA primary transcript of the recombinant nucleic acid composition is generated by a transcription mechanism selected from the group consisting of type II (Pol-II), type I (Pol-I), and viral RNA polymerase transcription mechanisms. The method according to claim 1. 前記組み換え型核酸組成物のRNA一次転写物は、mRNA、hnRNA、rRNA、tRNA、snoRNA、snRNA、プレマイクロRNA、ウイルスRNA及びそれらのRNA前駆体並びにそれらの誘導体からなる群より選択されるリボヌクレオチド配列であることを特徴とする請求項1に記載の方法。 The RNA primary transcript of the recombinant nucleic acid composition is a ribonucleotide selected from the group consisting of mRNA, hnRNA, rRNA, tRNA, snoRNA, snRNA, pre-microRNA, viral RNA and their RNA precursors and their derivatives. The method of claim 1, wherein the method is an array. 前記マイクロRNAまたは前記shRNAは、RNAスプライシング、ナンセンス変異依存性分解(NMD)プロセッシング及びそれらの組み合わせからなる群より選択されたイントロン切除機構によって前記イントロンから放出されることを特徴とする請求項1に記載の方法。 The microRNA or the shRNA is released from the intron by an intron excision mechanism selected from the group consisting of RNA splicing, nonsense mutation-dependent degradation (NMD) processing, and combinations thereof. The method described. 前記特定の遺伝子サイレンシング効果は、細胞内転写後遺伝子サイレンシング、RNA干渉又はナンセンス変異依存性分解機構によって引き起こされることを特徴とする請求項1に記載の方法。 The method according to claim 1, wherein the specific gene silencing effect is caused by intracellular silencing, RNA interference, or nonsense mutation-dependent degradation mechanism.
JP2012205005A 2007-10-29 2012-09-18 Method for producing cosmetic for skin care Pending JP2013005814A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US79707P 2007-10-29 2007-10-29
US61/000,797 2007-10-29

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008277685A Division JP5744375B2 (en) 2007-10-29 2008-10-29 Recombinant nucleic acid composition using intron RNA technology and cosmetics comprising the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013005814A true JP2013005814A (en) 2013-01-10

Family

ID=40775515

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008277685A Expired - Fee Related JP5744375B2 (en) 2007-10-29 2008-10-29 Recombinant nucleic acid composition using intron RNA technology and cosmetics comprising the same
JP2012205005A Pending JP2013005814A (en) 2007-10-29 2012-09-18 Method for producing cosmetic for skin care

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008277685A Expired - Fee Related JP5744375B2 (en) 2007-10-29 2008-10-29 Recombinant nucleic acid composition using intron RNA technology and cosmetics comprising the same

Country Status (3)

Country Link
JP (2) JP5744375B2 (en)
CN (1) CN101569597B (en)
TW (1) TWI382849B (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6324597B1 (en) * 2017-09-01 2018-05-16 株式会社ユーグレナ Melanin production inhibitor, whitening agent, gene expression inhibitor, cosmetic composition for inhibiting melanin production, and cosmetic composition for whitening

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101938548B1 (en) 2011-06-23 2019-01-15 (주)아모레퍼시픽 Composition for regulating expression of pigmentation-related genes containing microRNA
EP2703498B1 (en) * 2012-08-29 2015-01-14 Chanel Parfums Beauté Inhibitors of micro-RNAs for use for preventing and/or attenuating skin ageing
TWI482042B (en) * 2013-01-15 2015-04-21 Univ Nat Chunghsing Method for assembling nucleic acid sequence using long reads, computer system therefor, and computer program product thereof
CN110343755B (en) * 2018-04-03 2022-08-09 伽蓝(集团)股份有限公司 Method for screening active substance for regulating skin pigmentation and application thereof
CN114504590B (en) * 2022-03-15 2023-07-14 中南大学湘雅三医院 Application of TRPS1 enhancer or inhibitor in preparation of drugs for treating pigment dermatosis

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005530812A (en) * 2002-06-03 2005-10-13 ロレアル Local use of at least one double-stranded RNA oligonucleotide (dsRNA)
US20060228800A1 (en) * 2003-05-15 2006-10-12 Shi-Lung Lin Novel Transgenic Methods Using intronic RNA

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE391789T1 (en) * 1999-12-10 2008-04-15 Invitrogen Corp USE OF A VARIETY OF RECOMBINATION SITE WITH UNIQUE SPECIFICITY IN RECOMBINATORY CLONING
JP2004115466A (en) * 2002-09-27 2004-04-15 Toyo Shinyaku:Kk Skin care preparation for external use
WO2005056797A1 (en) * 2003-12-15 2005-06-23 Kye-Seong Kim Novel mirna molecules isolated from human embryonic stem cell
JP4904021B2 (en) * 2005-06-09 2012-03-28 新田ゼラチン株式会社 Collagen peptide-containing cosmetic composition and method for producing the same
JP4926448B2 (en) * 2005-10-27 2012-05-09 三省製薬株式会社 Anti-aging agent

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005530812A (en) * 2002-06-03 2005-10-13 ロレアル Local use of at least one double-stranded RNA oligonucleotide (dsRNA)
US20060228800A1 (en) * 2003-05-15 2006-10-12 Shi-Lung Lin Novel Transgenic Methods Using intronic RNA

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6324597B1 (en) * 2017-09-01 2018-05-16 株式会社ユーグレナ Melanin production inhibitor, whitening agent, gene expression inhibitor, cosmetic composition for inhibiting melanin production, and cosmetic composition for whitening
JP2019043889A (en) * 2017-09-01 2019-03-22 株式会社ユーグレナ Melanogenesis inhibitor, skin whitening agent, gene expression inhibitor, melanogenesis inhibitory cosmetic composition and skin whitening cosmetic composition

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009106283A (en) 2009-05-21
CN101569597A (en) 2009-11-04
TWI382849B (en) 2013-01-21
CN101569597B (en) 2015-09-23
TW200924797A (en) 2009-06-16
JP5744375B2 (en) 2015-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9453219B2 (en) Cosmetic designs and products using intronic RNA
US9567591B2 (en) Generation of human embryonic stem-like cells using intronic RNA
US20060228800A1 (en) Novel Transgenic Methods Using intronic RNA
EP3222723A1 (en) Development of universal cancer drugs and vaccines
JP5744375B2 (en) Recombinant nucleic acid composition using intron RNA technology and cosmetics comprising the same
EP2155911A1 (en) Micro-rna scaffolds, non-naturally occurring micro-rnas, and methods for optimizing non-naturally occurring micro-rnas
JP6185468B2 (en) Methods and compositions for expressing hairpin-like RNA in prokaryotic cells
Wu et al. Mir-434-5p mediates skin whitening and lightening
TWI689308B (en) Use of a composition comprising mir-302 precursors for the manufacture of a medicine for treatment of lung cancer
JP4517061B2 (en) Efficient production method for dumbbell-shaped DNA
US20130324590A1 (en) Production and utilization of a novel anti-cancer drug in therapy
JP2023002469A (en) Novel mRNA composition used for antiviral and anticancer vaccines and method for producing the same
TWI720075B (en) Use of microrna precursors as drugs for inducing cd34-positive adult stem cell expansion
US20200165607A1 (en) Composition and method of using mir-302 precursors as anti-cancer drugs for treating human lung cancer
US20220298512A1 (en) Sirna sequences targeting the expression of human genes jak1 or jak3 for a therapeutic use
EP2502997A1 (en) MicroRNA inhibiting nucleic acid molecule
JP7364198B2 (en) Novel RNA composition used for iPS cell generation and method for producing the same
Lin et al. Recent application of intronic microRNA agents in cosmetics
US11312958B2 (en) Components and methods for producing toxic RNAs in eukaryotic cells
TWI427145B (en) Generation of human embryonic stem-like cells using intronic rna
Matokanovic et al. RNA interference as a new tool in therapeutics
WO2023031370A1 (en) Microrna system
Matokanović et al. RNA interferencija kao novi terapijski postupak

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140304

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140604

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150107