JP2013004085A - トラック入力装置及びそのスクロール制御方法 - Google Patents

トラック入力装置及びそのスクロール制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013004085A
JP2013004085A JP2012122555A JP2012122555A JP2013004085A JP 2013004085 A JP2013004085 A JP 2013004085A JP 2012122555 A JP2012122555 A JP 2012122555A JP 2012122555 A JP2012122555 A JP 2012122555A JP 2013004085 A JP2013004085 A JP 2013004085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scroll
signal
area
track
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012122555A
Other languages
English (en)
Inventor
Zhi-Heng Nian
智恒 粘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYE Systems Corp
Original Assignee
KYE Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYE Systems Corp filed Critical KYE Systems Corp
Publication of JP2013004085A publication Critical patent/JP2013004085A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/0485Scrolling or panning
    • G06F3/04855Interaction with scrollbars
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04886Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures by partitioning the display area of the touch-screen or the surface of the digitising tablet into independently controllable areas, e.g. virtual keyboards or menus

Abstract

【課題】トラック入力装置及びそのスクロール制御方法を提供する。
【解決手段】
本発明のスクロール制御方法は、センサエリア及び制御器を含むトラック入力装置に適用する。スクロール制御方法は、トラック入力装置のセンサエリアにおいて、スクロールトリガエリア及びカーソルエリアを配置する。センサエリアにより第1トラック信号を受信する。第1トラック信号がセンサエリアのスクロールトリガエリアにより受信される時、第1トラック信号の変位量がトリガ閾値より大きいかを判断する。変位量がトリガ閾値より大きい時、スクロールモードに入り、スクロール信号を発送する。
【選択図】図2

Description

本発明は、トラック入力装置に関し、特に、スクロール機能を有するトラック入力装置及びそのスクロール制御方法に関する。
科学技術の絶え間ない発展に伴い、例えば、パソコン、携帯電話、自動ナビゲーションシステム及び電子ゲーム等の電子装置は、消費市場の強烈な要求において、各業者が絶えず使用上の機能を増進させ、より多くの消費者の注目を集めている。そのうち、使用者により便利に電子装置を操作制御させるため、多くの電子装置は、何れもタッチ制御式パネル(touch panel、又はtablet、感応パネルとも称する)、又は、その他の使用者にトラックを入力操作させることができる方式を増設し、使用者にタッチ制御式パネルにより操作を行わせる入力手段を提供する。現在、既に各種タッチ制御センサ技術、例えば、抵抗式、容量式、コイル式、音波式及び赤外線式等が開発されている。
従来のマウスに比較し、使用者は、タッチ制御式パネル上おいてトラック信号を入力する方式によりカーソルを制御することができ、より直感的な操作経験を得ることができる。但し、タッチ制御式パネルは、マウスのようにビジュアルウィンドウページ面の縦軸をスクロールするローラを有しておらず、ただ、使用者にトラック信号を入力させることのみ可能であるので、タッチ制御式パネルは、ビジュアルウィンドウページ面の横軸(R軸)又は縦軸(Z軸)をスクロールするスクロール機能を提供することができない。言い換えれば、タッチ制御式パネルを利用し、入力装置とする時、コンテンツがウィンドウサイズより大きな文書又はウェブサイトを閲覧することに非常に不便である。
特開2012−99093号公報
業者は、タッチ制御式パネルを利用し、スクロール機能を提供し、例えば、別途設置するプッシュボタン又はセンサエリアによりトラック信号の処理方式をスイッチすることを試みているが、既存の方法は、依然として別途ハードウェアコストを要するか、タッチミスにより適切にスイッチできない等の問題が生じ易くなっている。
本発明は、これらの問題を解消するトラック入力装置及びそのスクロール制御方法を提供しようとするものである。
上記の問題を解決する為、本発明は、トラック入力装置及びそのスクロール制御方法であって、トラック入力装置は、センサエリア及び制御器を含む。スクロール制御方法は、トラック入力装置のセンサエリアにおいて、スクロールトリガエリア及びカーソルエリアを配置する。センサエリアにより第1トラック信号を受信する。第1トラック信号がセンサエリアのスクロールトリガエリアにより受信される時、第1トラック信号の変位量がトリガ閾値より大きいかを判断する。変位量がトリガ閾値より大きい時、スクロールモードに入り、スクロール信号を発送する。
スクロールトリガエリアは、複数のサブエリアを含み、各サブエリアがスクロール方向に対応することができる。「第1トラック信号の変位量がトリガ閾値より大きいかを判断する」のステップは、第1トラック信号を受信するサブエリアに基づき、変位量柱のスクロール方向に対応する第1分量がトリガ閾値より大きいかを判断することを含むことができる。そのうち、サブエリアが対応するスクロール方向は、水平方向、垂直方向又は特定傾斜方向であることができる。
実施例に基づき、「スクロールモードに入り、スクロール信号を発送する」のステップは、スクロールモードに入り、カーソルエリアにより第2トラック信号を受信すること、第2トラック信号の変位量柱のスクロール方向に対応する第2分量に基づき、スクロール信号を発送することを含むことができる。
他の実施例に基づき、「スクロールモードに入り、スクロール信号を発送する」のステップは、スクロールモードに入り、第1分量及びトリガ閾値を減算し、第3分量を獲得すること、第3分量に基づき、スクロール信号を発送することを含むことができる。
また、「スクロールモードに入り、スクロール信号を発送する」のステップの後、スクロール制御方法は、以下を含むことができる:更に、一定待機時間において、カーソルエリア又は第1トラック信号が対応するサブエリアにより第3トラック信号を受信する時、スクロールモードを持続し、第3トラック信号に基づき、スクロール信号を発送すること、待機時間にセンサエリアから如何なるトラック信号も受信しない時、スクロールモードからトラックモードに入る。
上記のように、トラック入力装置及びそのスクロール制御方法は、スクロールトリガエリアに入力する第1トラック信号の変位量がトリガ閾値より大きいかを判断し、スクロールモードにスイッチし、ビジュアルウィンドウページ面の縦軸又は/及び横軸をスクロールする機能を提供する。且つ使用者が待機時間内に同一スクロールモードでトラック信号を連続入力することができ、ビジュアルウィンドウページを連続スクロールすることができる。
実施例のトラック入力装置の外観図である。 実施例のスクロール制御方法のフロー図である。 実施例のセンサエリアの説明図である。 実施例のスクロール方向の説明図である。 実施例の第1分量の説明図である。 実施例の第1分量の説明図である。 実施例の第2分量の説明図である。 実施例の第3分量の説明図である。 実施例のスクロール制御方法のフロー図である。
本発明の上記目的及びその構造及び機能上の特性について、図面に基づく実施例を挙げ以下に説明する。
以下に本実施方式において、本発明の詳細特徴及び利点を詳細に記述し、その内容は、当業者が本発明の内容を理解し、実施するに足るものであり、且つ本発明が開示する内容、特許請求の範囲及び図面に基づき、当業者は、本発明の関連する目的及び利点を容易に理解することができる。
本発明は、トラック入力装置及びそのスクロール制御方法を提供する。スクロール制御方法は、トラック入力装置に適用し、トラック入力装置を介し、ウィンドウページ面をスクロールさせることに用いる。
図1を参照し、それは、実施例のトラック入力装置の外観図である。トラック入力装置20は、センサエリア22を有する感応パネル及びプロセッサ24を含む。且つプロセッサ24は、感応パネルと電気接続する。トラック入力装置20は、使用者にトラックを操作入力させることができる任意の装置であることができ、例えば、デジタルボード、手書きパッド、グラフィックボード又はタッチパネルを有するゲーム機である。そのうち、感応パネルは、例えば、抵抗式、容量式、コイル式、音波式又は赤外線式であることができる。表示スクリーンは、パソコンのスクリーン、携帯電話スクリーン又はテレビスクリーン等であることができる。
図2は、実施例のスクロール制御方法のフロー図である。続いて、図2により、トラック入力装置20が行うスクロール制御方法を説明する。
先ず、トラック入力装置のセンサエリアにおいて、スクロールトリガエリア及びカーソルエリアを配置する(ステップS100)。図3を合わせて参照し、それは、実施例のセンサエリアの説明図である。
図3の実施例において、センサエリア22中の外周エリアがスクロールトリガエリア30に配置され、中心エリアがカーソルエリア40として配置される。但し、スクロールトリガエリア30がセンサエリア22の右側及び下側として配置されるか、センサエリア22の右側のみに配置されることができる。配置方式は、スクロールしたいウィンドウページ面が対応するアプリケーションプログラムに応じて決定することができる。また、使用中のアプリケーションプログラムに対応し、スクロールトリガエリア30及びカーソルエリア40を配置し直すこともできる。
更に詳細に言えば、スクロールトリガエリア30をサブエリアに分割することができ、そのうち、各サブエリアがスクロール方向に対応する。例えば、スクロールトリガエリア30は、上下側の横長方形に位置する2つの横軸サブエリア32、その左右側の縦長方形に位置する2つの縦軸サブエリア34及び四角に位置する4つの軸のサブエリア36を含むことができる。
スクロールトリガエリア30のこれらサブエリアは、異なるスクロール方向にそれぞれ対応することができ、図4に示すようである。横軸サブエリア32、縦軸サブエリア34及び両軸サブエリア36が対応するスクロール方向は、それぞれ水平方向33、垂直方向35及び特定の傾斜方向37である。そのうち、特定の傾斜方向37は、例えば、水平方向33と45度また60度の挟み角の方向であることができる。異なるサブエリアは、ウィンドウページ面の横軸(R軸とも称する)又は縦軸(Z軸とも称する)の単軸スクロール機能を提供することに用いることができ、横軸及び縦軸の両軸同時スクロール機能を提供することもできる。
スクロールトリガエリア30を配置した後、トラック入力装置20は、センサエリアから第1トラック信号を受信し(ステップS200)、制御器24は、第1トラック信号がスクロールトリガエリア30から受信されたかを判断する(ステップS300)。第1トラック信号がセンサエリアのスクロールトリガエリアから受信される時、制御器24が第1トリガ信号の変位量がトリガ閾値より大きいかを判断する(ステップS400)。
ステップS400において、制御器24は、第1トラック信号を受信したサブエリアに基づき、この変位量中のスクロール方向に対応する第1分量がトリガ閾値より大きいかを判断する。そのうち、各スクロール方向に対応する第1分量は、長さのみを記録し、方向を記録しないことができる。図5及び図6を合わせて参照し、それは、異なる実施例の第1分量の説明図である。
図5の実施例において、使用者は、手指で縦軸エリア34の中に第1トラック信号50を入力する。使用者が入力した第1トラック信号50は、完全に縦軸サブエリア34が対応する垂直方向35に沿って移動するものでない可能性がある。制御器24は、先ず、第1トラック信号50の起点及び終点により第1トラック信号50の変位量を計算し、更に、この変位量の垂直方向35上の第1分量52を計算する。また、制御器24は、第1トラック信号50の起点及び終点の縦軸座標の差値を計算し、第1分量52を得ることができる。
図6の実施例において、使用者は、両軸サブエリア36の中に手指で第1トラック50を入力することができる。且つ両軸サブエリア36が対応する特定傾斜方向37は、X軸正方向及びY軸正方向は、挟み角45度の方向である。制御器24は、先ず、第1トラック信号50の起点及び終点に基づき、変位量を計算し、更に、変位量の特定傾斜方向37上の第1分量52を計算する。
制御器24は、第1分量52を計算した後、第1トラック信号50の変位量の第1分量52がトリガ閾値54より大きいかを判断する。異なるスクロール方向及びサブエリアに対し、異なるトリガ閾値を設けることができる。例えば、横軸サブエリア32が対応するトリガ閾値54は、30ピクセル(pixel)であることができ、両軸サブエリア36の面積が比較的小さいので、対応するトリガ閾値54を10ピクセルに設けることができる。
変位量がトリガ閾値より大きい時、感応パネルがスクロールモードに入り、スクロール信号を発送し(ステップS500)、単軸又は両軸のスクロール機能を提供する。更に詳細に言えば、感応パネルは、通常時、予め設けるカーソルモードにあることができ、一般のカーソル制御機能を提供する。スクロールトリガエリア30を介し、変位量がトリガ閾値54より大きい第1トラック信号50を受信する時、初めてスクロールモードにスイッチする。且つ異なるサブエリアに対応し、スクロールモードを更に横軸スクロールモード、縦軸スクロールモード及び両軸スクロールモードに細分化することができる。
第1実施例に基づき、スクロール信号を発送するステップS500は、スクロールモードに入ることができ、カーソルエリアにより第2トラック信号を受信する。制御器24は、第2トラック信号の変位量中のスクロール方向に対応する第2分量に基づきスクロール信号を発送する。
図7を参照し、それは、実施例の第2分量の説明図である。第1分量52の計三方向に類似し、制御器24は、第2トラック信号60の起点に基づき、第2トラック信号60の変位量を計算し、この変位量のスクロール方向上の第2分量62を計算する。そのうち、第2分量62を計算するスクロール方向は、スクロールモードと対応する。例えば、使用者が、縦軸サブエリア34に第1トラック信号50を入力し、且つ縦軸スクロールモードに入る時、第2分量62を計算するスクロール方向が垂直方向35である。
続いて、制御器24は、第2分量62の大きさに基づき、スクロール信号を発送することができる。例えば、第2分量62の値が大きいほど、ウィンドウページ面のスクロールの幅が大きくなる。使用者が比較的速い速度で第2トラック信号60を描けば、比較的速いスクロール速度でウィンドウページ面をスクロールする。且つ、図7の実施方式において、使用者が上から下へ描く場合、スクロール信号は、ウィンドウページ面の下向きのスクロールを要求する。
他の実施方式に基づき、スクロール信号を発送するステップS500は、スクロールモードに入ることができる。制御器24は、第1分量52及びトリガ閾値54を減算し、第3分量56を獲得し、第3分量56に基づき、スクロール信号を発送する。そのうち、第1分量52、第3分量56及びトリガ閾値54は、何れも単純な量であり、ベクトルではない。
図8を参照し、それは、実施例の第3分量の説明図である。前記ステップにより第1トラック信号50の変位量の第1分量52を計算した後、第1分量52をトリガ閾値54と減算し、第3分量56を得る。例えば、第1分量52が125ピクセルであり、トリガ閾値54が30ピクセルであれば、第3分量56が95ピクセルである。制御器24は、第3分量56及び使用者が描く第1トラック信号50の速度等のパラメータに基づき、スクロール信号を発送することができる。
第1トラック信号50が、センサエリア22のカーソルエリア40から受信されるか、第1トラック信号50の変位量がトリガ閾値54以下である時、カーソルモードに入り、カーソル信号を発送する(ステップ600)(図9参照)。言い換えれば、スクロールモードをトリガしていない場合、トラック入力装置20がカーソルモードを維持する。制御器24は、使用者が入力する第1トラック信号50に基づきカーソルを発送し、一般的カーソル制御機能を提供する。
実施例に基づき、スクロール信号を発送した後、トラック入力装置20は、待機時間内にスクロールモードを維持することができる。図9を参照し、それは、実施例のスクロール制御方法のフロー図である。
トラック入力装置20は、待機時間内、スクロールモードを維持し、制御器24は、待機時間中に、カーソルエリア40又は第1トラック信号50が対応するサブエリアから第3トラック信号を受信するかを判断することができる(ステップS700)。待機時間において、カーソルエリア40又は第1トラック信号50から対応するサブエリアから第3トラック信号を受信する時、スクロールモードを持続し、第3トラック信号に基づきスクロール信号を発送する。待機時間中にセンサエリア22からトラック信号を受信する時、スクロールモードから予め設けるカーソルモードに入ることができる。
待機時間が1秒であり、且つ第1トラック信号50は、縦軸サブエリア34から入力されると仮設する。使用者は、第2ドラック信号60又は第1トラック信号50の第3分量56を利用し、ウィンドウページ面をスクロールした後、1秒内に、再度カーソルエリア40又は縦軸サブエリア34に第2トラック信号60を入力し、ウィンドウページ面を連続スクロールすることができる。スクロール信号を発送した後、1秒内に使用者が入力トラック信号を受信しない場合、トラック入力装置20は、縦軸スクロールモードからカーソルモードにスイッチする。
また、待機時間において、第1トラック信号50が対応するサブエリア以外のサブエリアから第3トラック信号を受信し、この時の制御器24が第3トラック信号の変位量がトリガ閾値54より大きいかを判断し、他のスクロールモードにスイッチするかを判断する。例えば、縦軸スクロールモードの待機時間内において、両軸サブエリア36から変位量が対応する両軸サブエリア36のトリガ閾値54より大きい第3トラック信号を受信する時、縦軸スクロールモードから両軸スクロールモードにスイッチし、ステップS500を行う。
上記のように、トラック入力装置及びそのスクロール制御方法は、既存のセンサエリアにスクロールトリガエリアを配置し、スクロールトリガエリアに入力し、且つ変位量がトリガ閾値54より大きなトラック信号に基づき、スクロールモードにスイッチし、ウィンドウページ面の縦軸又は/及び横軸をスクロールする機能を提供する。変位量がトリガ閾値54より小さいトラック信号は、スクロールモードをトリガしないので、使用者がスクロールトリガエリアにミスタッチして頻繁にモードをスイッチする問題を回避することができる。且つ、スクロール信号を発送した後、一定待機時間に現在のスクロールモードを保持することができるので、使用者にウィンドウページ面を連続スクロールさせることができる。
なお、本発明では好ましい実施例を前述の通り開示したが、これらは決して本発明に限定するものではなく、当該技術を熟知する者なら誰でも、本発明の精神と領域を脱しない均等の範囲内で各種の変動や潤色を加えることができることは勿論である。
20 トラック入力装置
22 センサエリア
24 制御器
30 スクロールトリガエリア
32 横軸サブエリア
33 水平方向
34 縦軸サブエリア
35 垂直方向
36 両軸(二軸)サブエリア
37 特定傾斜方向
40 カーソルエリア
50 第1トラック信号
52 第1分量
54 トリガ閾値
56 第3分量
60 第2トラック信号
62 第2分量

Claims (10)

  1. トラック入力装置に適当するスクロール制御方法であって、該スクロール制御方法は、
    該トラック入力装置のセンサエリアにおいて、スクロールトリガエリア及びカーソルエリアを配置し、
    該センサエリアにより第1トラック信号を受信し、
    該第1トラック信号が該センサエリアの該スクロールトリガエリアにより受信される時、該第1トラック信号の変位量がトリガ閾値より大きいかを判断し、
    該変位量が該トリガ閾値より大きい時、スクロールモードに入り、スクロール信号を発送することを含むスクロール制御方法。
  2. 前記スクロールトリガエリアは、複数のサブエリアを含み、各該サブエリアがスクロール方向に対応し、且つ該第1トラック信号の該変位量が該トリガ閾値より大きいかを判断するステップは、
    該第1トラック信号の該サブエリアに基づき、該変位量中の該スクロール方向に対応する第1分量が該トリガ閾値より大きいかを判断することを含む請求項1に記載のスクロール制御方法。
  3. 前記スクロールモードに入り、該スクロール信号を発送するステップが、
    該スクロールモードに入り、該カーソルエリアから第2トラック信号を受信し、
    該第2トラック信号に基づき該変位量中の該スクロール方向に対応する第2分量に基づき、該スクロール信号を発送することを含む請求項2に記載のスクロール制御方法。
  4. 前記スクロールモードに入り、該スクロール信号を発送するステップが、
    該スクロールモードに入り、該第1分量を該トリガ閾値と減算し、第3分量を獲得し、
    該第3分量に基づき、該スクロール信号を発送する請求項2に記載のスクロール制御方法。
  5. 前記スクロールモードに入り、該スクロール信号を発送するステップの後に、更に、
    待機時間において、該カーソルエリア又は該第1トラック信号の対応する該サブエリアから第3トラック信号を受信する時、該スクロールモードを持続し、該第3トラック信号に基づき、該スクロール信号を発送し、
    該待機時間において、該センサエリアから如何なる該トラック信号も受信しない時、該スクロールモードからカーソルモードに入ることを含む請求項1に記載のスクロール制御方法。
  6. スクロールトリガエリア及びカーソルエリアを含むセンサエリアと、
    制御器であって、該センサエリアから第1トラック信号を受信し、該第1トラック信号が該センサエリアの該スクロールトリガエリアから受信する時、該制御器が該第1トラック信号の変位量がトリガ閾値より大きいかを判断し、該変位量が該トリガ閾値より大きい時、スクロールモードに入り、該制御器がスクロール信号を発送する制御器と、
    を含むトラック入力装置。
  7. 前記スクロールトリガエリアは、複数のサブエリアを含み、各該サブエリアがスクロール方向に対応し、且つ該プロセッサは、該第1トラック信号を受信する該サブエリアに基づき、該変位量中に該スクロール方向に対応する第1分量が該トリガ閾値より大きいかを判断する請求項6に記載のトラック入力装置。
  8. 前記スクロールモードに入った後、該制御器は、該カーソルエリアが第2トラック信号を受信し、該第2トラック信号の該変位量中の該スクロール方向に対応する第2分量に基づき、該スクロール信号を発送する請求項7に記載のトラック入力装置。
  9. 前記スクロールモードに入った後、該制御器は、該第1分量を該トリガ閾値と減算し、第3分量を獲得し、該第3分量に基づき該スクロール信号を発送する請求項7に記載のトラック入力装置。
  10. 待機時間において、該トラックエリア又は該第1トラック信号の対応する該サブエリアから第3信号を受信する時、該スクロールモードを持続し、且つ該制御器は、該第3トラック信号に基づき該スクロール信号を発送し、該待機時間において、該センサエリアから如何なる該トラック信号も受信しない時、該スクロールモードからカーソルモードに入る請求項6に記載のトラック入力装置。
JP2012122555A 2011-06-15 2012-05-29 トラック入力装置及びそのスクロール制御方法 Pending JP2013004085A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW100120910 2011-06-15
TW100120910A TWI450183B (zh) 2011-06-15 2011-06-15 軌跡輸入裝置及其捲頁控制方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013004085A true JP2013004085A (ja) 2013-01-07

Family

ID=47228554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012122555A Pending JP2013004085A (ja) 2011-06-15 2012-05-29 トラック入力装置及びそのスクロール制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20120319947A1 (ja)
JP (1) JP2013004085A (ja)
DE (1) DE102012011649A1 (ja)
TW (1) TWI450183B (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010182197A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Alps Electric Co Ltd 入力処理装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5880411A (en) * 1992-06-08 1999-03-09 Synaptics, Incorporated Object position detector with edge motion feature and gesture recognition
US5943052A (en) * 1997-08-12 1999-08-24 Synaptics, Incorporated Method and apparatus for scroll bar control
TW591488B (en) * 2002-08-01 2004-06-11 Tatung Co Window scrolling method and device thereof
CN101390034B (zh) * 2004-01-29 2012-03-14 辛纳普蒂克斯有限公司 采用二维定位设备产生一维信号的方法及装置
KR20070011391A (ko) * 2004-04-23 2007-01-24 서크 코퍼레이션 터치패드 상에서 이뤄지는 스크롤링과 에지 모션을 위한개선된 방법
TWI248576B (en) * 2004-07-05 2006-02-01 Elan Microelectronics Corp Method for controlling rolling of scroll bar on a touch panel
TW200715191A (en) * 2005-10-04 2007-04-16 Elan Microelectronics Corp Multi-sectional scrolling control method for scroll bar and device thereof
TW200825869A (en) * 2006-12-13 2008-06-16 Kye Systems Corp Computer input device
TWI384386B (zh) * 2009-04-22 2013-02-01 Kye Systems Corp An optical input device, an electronic device, and an optical input system
JP2011028555A (ja) * 2009-07-27 2011-02-10 Sony Corp 情報処理装置および情報処理方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010182197A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Alps Electric Co Ltd 入力処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102012011649A1 (de) 2012-12-20
TW201250572A (en) 2012-12-16
TWI450183B (zh) 2014-08-21
US20120319947A1 (en) 2012-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5759660B2 (ja) タッチ・スクリーンを備える携帯式情報端末および入力方法
US9645663B2 (en) Electronic display with a virtual bezel
JP5553812B2 (ja) スクロール制御装置、端末装置およびスクロール制御方法
JP6215534B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピューター・プログラム
US8775966B2 (en) Electronic device and method with dual mode rear TouchPad
KR102059648B1 (ko) 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
RU2541852C2 (ru) Устройство и способ для управления пользовательским интерфейсом на основе движений
KR102519800B1 (ko) 전자 장치
US9459704B2 (en) Method and apparatus for providing one-handed user interface in mobile device having touch screen
US20150160849A1 (en) Bezel Gesture Techniques
US20140053113A1 (en) Processing user input pertaining to content movement
KR102212830B1 (ko) 휴대 단말기에서 화면을 표시하는 방법 및 장치
WO2015078353A1 (zh) 触控屏控制方法及终端设备
US20140146007A1 (en) Touch-sensing display device and driving method thereof
EP2752753A2 (en) Terminal and method for operating the same
JP2015508547A (ja) タッチ感応式デバイスを使用する方向制御
US20120038586A1 (en) Display apparatus and method for moving object thereof
JP2015035092A (ja) 表示制御装置及び表示制御装置の制御方法
KR20120023867A (ko) 터치 스크린을 구비한 휴대 단말기 및 그 휴대 단말기에서 컨텐츠 표시 방법
US9244564B2 (en) Information processing apparatus touch panel display and control method therefor
CN111026480A (zh) 一种内容显示方法及电子设备
TWI493390B (zh) 觸控游標的顯示方法
KR20140141305A (ko) 화면분할이 가능한 이동통신단말기 및 그 제어방법
US9235338B1 (en) Pan and zoom gesture detection in a multiple touch display
US9230393B1 (en) Method and system for advancing through a sequence of items using a touch-sensitive component

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131002

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131002

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140305