JP2013002220A - Method for replacing wall surface material, and wall body - Google Patents
Method for replacing wall surface material, and wall body Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013002220A JP2013002220A JP2011136734A JP2011136734A JP2013002220A JP 2013002220 A JP2013002220 A JP 2013002220A JP 2011136734 A JP2011136734 A JP 2011136734A JP 2011136734 A JP2011136734 A JP 2011136734A JP 2013002220 A JP2013002220 A JP 2013002220A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall
- wall surface
- surface material
- stud
- horizontal member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
Abstract
Description
本発明は、壁面材の張替方法、及びその張替方法により壁面材が張り替えられた壁体に関するものである。 The present invention relates to a wall surface material replacement method and a wall body in which the wall surface material is replaced by the replacement method.
例えば、枠組壁工法により構築される建物としてスチールハウスが知られており、そのスチールハウスにおいて、壁体は、上下一対のランナとそのランナ間に設けられる複数のスタッドとからなる枠体を有し、その枠体を挟んで両側に壁面材がビス固定される構成となっている(壁体については、例えば特許文献1参照)。この場合、スチールハウスでは壁体が耐力壁として使用され、例えば壁体の屋内側面に突き当てるようにして天井面材が固定されている。 For example, a steel house is known as a building constructed by a frame wall construction method. In the steel house, the wall body has a frame body composed of a pair of upper and lower runners and a plurality of studs provided between the runners. The wall material is screw-fixed on both sides of the frame (see, for example, Patent Document 1 for the wall). In this case, in the steel house, the wall body is used as a load-bearing wall, and the ceiling surface material is fixed so as to abut against the indoor side surface of the wall body, for example.
ここで、スチールハウス等の建物の壁体においては、地震等の揺れにより壁面材が損傷したり、何かをぶつけることで壁面材が損傷したりすることが考えられる。この場合、壁面材の張替に際しては、一般に壁体の上端部から下端部にかけて壁面材が一体で張り替えられる。これは、壁体において上下の両ランナの間には下地材がなく、張替後の壁体の強度を考えると、壁面材の全面張替が望ましいと考えられるからである。この場合、壁面材の張替作業が大がかりになり、作業の繁雑化を招くことが懸念される。 Here, in a wall of a building such as a steel house, it is conceivable that the wall material is damaged by shaking such as an earthquake, or the wall material is damaged by hitting something. In this case, when the wall surface material is replaced, the wall surface material is generally replaced integrally from the upper end portion to the lower end portion of the wall body. This is because there is no base material between the upper and lower runners in the wall body, and considering the strength of the wall body after the replacement, it is considered that the entire wall surface replacement is desirable. In this case, there is a concern that the replacement work of the wall surface material becomes a large scale and the work becomes complicated.
また、壁体の屋内側面に天井面材が突き当てられて固定されている場合には、その天井面材を取り外す作業をした後に、壁面材の張替が行われることになり、その張替作業が極めて煩雑なものとなってしまう。 In addition, if the ceiling surface material is abutted against and fixed to the indoor side surface of the wall body, the wall surface material will be replaced after the ceiling surface material is removed. The work becomes extremely complicated.
なお、スチールハウスの耐力壁として使用される場合以外でも、上記のとおり上下一対のランナとそのランナ間に設けられる複数のスタッドとからなる枠体を有し、その枠体を挟んで両側に壁面材が固定される枠体については、壁面材の張替時において上記同様の不都合が生じると考えられる。 In addition to the case where it is used as a load-bearing wall of a steel house, it has a frame body composed of a pair of upper and lower runners and a plurality of studs provided between the runners as described above, and wall surfaces on both sides across the frame body Regarding the frame to which the material is fixed, it is considered that the same inconvenience as described above occurs when the wall surface material is replaced.
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、壁面材の張替作業の簡易化を図ることができる壁面材の張替方法及び壁体を提供することを主たる目的とするものである。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and a main object of the present invention is to provide a wall surface material replacement method and a wall body capable of simplifying wall surface material replacement work. .
以下、上記課題を解決するのに有効な手段等につき、必要に応じて作用、効果等を示しつつ説明する。 Hereinafter, means and the like effective for solving the above-described problems will be described while showing functions and effects as necessary.
第1の発明の壁面材の張替方法は、
建物の壁体として、上下一対となる上枠ランナ及び下枠ランナと、それら両ランナの間に所定間隔で設けられる複数のスタッドとからなる枠体を有し、該枠体を挟んで両側に壁面材が固定されてなる構造を有し、その壁体について前記壁面材の一部を張り替える張替方法であって、
張替対象となる前記壁面材を、前記複数のスタッドのうち一のスタッドから他のスタッドに至るまでの範囲で切除する第1工程と、
その後、前記壁面材を切除した部位において、隣り合うスタッドに対して両端をそれぞれ固定した状態で下地横架材を取り付ける第2工程と、
その後、前記壁面材を切除した部位において、前記下地横架材に対して張替用壁面材を固定する第3工程と、
を有することを特徴とする。
The method of replacing the wall material of the first invention is as follows:
As a building wall, it has a frame body composed of a pair of upper and lower frame runners and a plurality of studs provided at predetermined intervals between the two runners, and on both sides of the frame body It has a structure in which a wall surface material is fixed, and is a re-stretching method for re-slacking a part of the wall surface material for the wall body,
A first step of cutting the wall material to be repositioned in a range from one stud to another stud among the plurality of studs;
Then, in the part where the wall surface material is excised, a second step of attaching the base horizontal member with both ends fixed to the adjacent studs, and
Thereafter, in the site where the wall material is excised, a third step of fixing the wall material for restretching to the base horizontal member;
It is characterized by having.
上記張替方法によれば、例えば壁面材の一部が損傷した場合に、その壁面材の全面を張り替えなくてもよく、一部修復で対処できる。かかる場合、下地横架材は、その両端がそれぞれスタッドに固定されており、壁面材を張り替えた部分において壁体としての強度が担保されるものとなっている。また、必要箇所のみでの張替が可能となるため、張替作業の簡易化も実現できる。 According to the above replacement method, for example, when a part of the wall surface material is damaged, the entire surface of the wall surface material does not need to be replaced, and can be dealt with by partial repair. In such a case, both ends of the base horizontal member are fixed to the studs, and the strength as the wall body is ensured in the portion where the wall surface material is replaced. In addition, since the replacement can be performed only at a necessary portion, the replacement work can be simplified.
第2の発明では、
前記第2工程は、
前記第1工程での前記壁面材の切除により露出された前記スタッドに対して、隣り合うスタッド同士の間から支持具を取り付ける工程と、
該取り付けた支持具に、前記スタッドと前記下地横架材との壁面材張替側の側面部が面一となるように前記下地横架材を取り付ける工程と、
を含むことを特徴とする。
In the second invention,
The second step includes
Attaching the support from between adjacent studs to the stud exposed by excision of the wall material in the first step; and
The step of attaching the base horizontal member to the attached support so that the side surface portion of the stud and the base horizontal member on the wall surface material replacement side is flush,
It is characterized by including.
上記張替方法によれば、先に支持具を取り付けた状態で、その支持具に対して下地横架材を取り付けるため、その取付作業を容易化できる。支持具は、隣り合うスタッド同士の間から取り付けられるものであり、壁面材が切除された状態では、その支持具の取付も容易に実施できる。また、支持具に対して下地横架材が取り付けられた状態では、スタッドと下地横架材との壁面材張替側の側面部が面一となるため、張り替えられない壁面材(非張替部分)と、新たに張り替えられた張替用壁面材とで段差が生じることがなく、仕上がりが良好なものとなる。 According to the above replacement method, since the base horizontal member is attached to the support in a state where the support is attached first, the attachment work can be facilitated. The support tool is attached from between adjacent studs, and in the state where the wall surface material is cut off, the support tool can be easily attached. In addition, in the state that the base horizontal member is attached to the support, the side wall of the stud and the base horizontal member on the side of the wall material replacement side is flush, so that the wall surface material that cannot be replaced (non-replaceable) (Part) and a newly re-walled wall material for re-hanging will not cause a step, and the finish will be good.
なお、スタッドに対して下地横架材を取り付ける構成としては、スタッドの壁面材張替側の側面部(溝形綱よりなるスタッドの場合、そのフランジ外側面)に、帯板材よりなる下地横架材を直接取り付ける構成が考えられる。ただしこの場合、帯板材の板厚や固定用ビスの存在等を考えると、非張替部分の壁面材と張替用壁面材とで段差が生じるおそれがある。これに対し、上記張替方法によれば、非張替部分の壁面材と張替用壁面材とで段差が生じず、仕上がりが良好なものとなる。 In addition, as a structure which attaches a base horizontal material to a stud, the base horizontal material which consists of a strip board material in the side surface part (in the case of a stud which consists of a grooved rope, the flange outer surface) of the stud wall surface material A configuration in which the material is directly attached is conceivable. However, in this case, considering the thickness of the belt plate material, the presence of fixing screws, etc., there is a risk that a step will be produced between the wall material of the non-replacement portion and the wall surface material for reconstitution. On the other hand, according to the re-stretching method, a step does not occur between the wall surface material of the non-re-stretched portion and the wall surface material for re-stretching, and the finish is good.
第3の発明では、
前記スタッド及び前記下地横架材は溝形鋼よりなり、
前記第2工程は、
前記支持具としてのアングル材を、その一辺部が前記スタッドのウエブ部分に当接し、他辺部が隣り合うスタッド同士の間の中央部側に延びる状態で、前記スタッドに固定する工程と、
前記アングル材の他辺部に、前記下地横架材を取り付ける工程と、
を含むことを特徴とする。
In the third invention,
The stud and the base horizontal member are made of channel steel,
The second step includes
Fixing the angle material as the support to the stud, with one side abutting against the web portion of the stud and the other side extending toward the center between adjacent studs;
Attaching the base horizontal member to the other side of the angle member;
It is characterized by including.
上記張替方法によれば、アングル材と溝形鋼との結合により、下地横架材を容易に取り付けることができ、ひいては壁面材の張替を簡易に実施できる。また、下地横架材として溝形鋼を用いることにより、張替用壁面材が下地横架材に対してビス等により固定される際に張替用壁面材が奥側に押圧されても、その張替用壁面材の撓みを抑制できる。 According to the above replacement method, the base horizontal member can be easily attached by combining the angle member and the channel steel, and the replacement of the wall member can be easily performed. Also, by using grooved steel as the base horizontal member, even if the wall surface material for replacement is pressed to the back side when the wall material for replacement is fixed to the base horizontal member with screws or the like, The bending of the wall material for the replacement can be suppressed.
溝形鋼を下地横架材として用いる場合、ウエブ面が水平面となる向きで下地横架材を取り付け、フランジ外側面を張替用壁面材の取付面にするとよい。この場合、下地横架材は、スタッドとウエブ幅が同じ溝形鋼を用いるとよい。又は、ウエブ面が鉛直面となる向きで下地横架材を取り付け、ウエブ外側面を張替用壁面材の取付面にするとよい。 When channel steel is used as the base horizontal member, the base horizontal member may be attached in a direction in which the web surface is a horizontal plane, and the flange outer surface may be used as the attachment surface of the wall surface material for replacement. In this case, a grooved steel having the same web width as the stud may be used as the base horizontal member. Alternatively, the base horizontal member may be attached in a direction in which the web surface becomes a vertical surface, and the outer surface of the web may be used as the attachment surface of the wall material for replacement.
第4の発明では、
前記第2工程では、前記スタッドの壁面材張替側の側面部において、上下方向に見て片側一部分を、切除されずに残った前記壁面材に重なる部分、残り部分を、新たに前記張替用壁面材を重ね合わせる部分となるように前記下地横架材を取り付けることを特徴とする。
In the fourth invention,
In the second step, in the side surface portion of the stud on the wall surface material replacement side, a part of one side viewed in the vertical direction is overlapped with the wall material remaining without being cut, and the remaining part is newly replaced by the replacement The base horizontal member is attached so as to be a portion where the wall surface material is overlapped.
上記張替方法によれば、壁面材の非切除部分と切除部分との境界部に設けられる下地横架材を、切除されないまま残る壁面材(非張替部分)と、新たに張り替えられた張替用壁面材との固定支持相手として共用できる。これにより、壁面材の非切除部分と切除部分との境界部において下地横架材を過多に追加することなく、所望の強度で壁面材を固定することができる。 According to the above replacement method, the base horizontal member provided at the boundary between the non-excised portion and the excised portion of the wall material is separated from the wall material (non-exchangable portion) that remains uncut and the newly-extended tension material. It can be shared as a fixed support partner with the wall material for replacement. Accordingly, the wall surface material can be fixed with a desired strength without adding an excessive amount of the base horizontal member at the boundary portion between the non-excised portion and the cut portion of the wall surface material.
第5の発明では、
前記第1工程では、前記スタッドの壁面材張替側の側面部において、横方向に見て片側一部分を、前記壁面材を非切除とする領域、残り部分を、前記壁面材を切除する領域とし、該切除する領域について前記壁面材を切除することを特徴とする。
In the fifth invention,
In the first step, in the side surface portion of the stud on the wall surface material replacement side, a part of one side when viewed in the lateral direction is a region where the wall surface material is not cut, and the remaining portion is a region where the wall surface material is cut. The wall material is excised from the area to be excised.
上記張替方法によれば、壁面材の非切除部分と切除部分との境界部のスタッドを、切除されないまま残る壁面材(非張替部分)と、新たに張り替えられた張替用壁面材との固定支持相手として共用できる。これにより、壁面材の非切除部分と切除部分との境界部においてスタッドを追加することなく、所望の強度で壁面材を固定することができる。 According to the above replacement method, the stud at the boundary between the non-excised portion and the excised portion of the wall material is left uncut and the wall material (non-exchangable portion) that is re-exposed, Can be shared as a fixed support partner. Thereby, a wall surface material can be fixed with a desired intensity | strength, without adding a stud in the boundary part of the non-excision part of a wall surface material, and an excision part.
第6の発明では、
前記壁体は、枠組壁工法で構築される建物の外壁部に耐力壁として用いられるものであり、
該建物において、前記壁体の屋内側の壁面には、該壁面に対して交差する向きで天井面材が固定されており、
前記壁面材において前記天井面材の固定位置よりも下方で、前記壁面材の張替を行うことを特徴とする。
In the sixth invention,
The wall body is used as a load-bearing wall on the outer wall portion of a building constructed by a framework wall construction method,
In the building, a ceiling surface material is fixed to the wall surface on the indoor side of the wall body in a direction intersecting with the wall surface,
In the wall surface material, the wall surface material is replaced below the fixed position of the ceiling surface material.
枠組壁工法で構築される建物では、天井面材の端部が固定されている方の壁面材(すなわち内壁側の壁面材)について破損が生じた場合に、その壁面材を全面張替にすると、その張替作業に多大な負荷が生じるが、上記張替方法によれば、その張替作業の負荷が大幅に軽減できる。つまり、壁面材の張替に際し、天井面材の取り外し作業が不要となるため、作業性が大いに向上する。 In a building constructed by the frame wall construction method, if the wall material to which the end of the ceiling surface material is fixed (that is, the wall material on the inner wall side) is damaged, A great load is generated in the reworking work, but according to the reworking method, the load of the reworking work can be greatly reduced. That is, when the wall surface material is replaced, the work for removing the ceiling surface material is not required, so that workability is greatly improved.
第7の発明では、
前記壁体は、前記複数のスタッドとして、前記壁面材の周縁部に配置される第1スタッドと、周縁部以外に配置される第2スタッドとを有し、前記第1スタッドに対して前記壁面材をビス固定する固定間隔は、前記第2スタッドに対して前記壁面材をビス固定する固定間隔よりも小さくなっており、
前記第3工程において、前記張替用壁面材を前記スタッド及び前記下地横架材に固定する場合に、前記第1スタッドに対して前記壁面材をビス固定する固定間隔と同じ固定間隔で、前記張替用壁面材をビス固定することを特徴とする。
In the seventh invention,
The wall body includes, as the plurality of studs, a first stud disposed at a peripheral portion of the wall surface material and a second stud disposed other than the peripheral portion, and the wall surface with respect to the first stud. The fixing interval for fixing the screw to the material is smaller than the fixing interval for fixing the wall member to the second stud.
In the third step, when the wall surface material for replacement is fixed to the stud and the base horizontal member, at the same fixing interval as the fixing interval for fixing the wall surface material to the first stud, It is characterized in that the wall material for re-stretching is fixed with screws.
壁体において耐力壁としての強度を確保するには、壁面材の周縁部に配置される第1スタッドは比較的狭い間隔でビス固定され、それに対して周縁部以外に配置される第2スタッドのビス固定は比較的広い間隔でよい。これを鑑み、壁面材の一部を張り替える場合には、第1スタッドに対して壁面材をビス固定する固定間隔と同じ固定間隔で、スタッド及び下地横架材に対して張替用壁面材をビス固定する。これにより、壁面材の一部張替が行われた壁体について耐力壁としての強度を維持できる。 In order to secure the strength as the load-bearing wall in the wall body, the first stud arranged at the peripheral portion of the wall surface material is screw-fixed at a relatively narrow interval, and the second stud arranged at the portion other than the peripheral portion is fixed thereto. Screw fixing may be performed at a relatively wide interval. In view of this, when a part of the wall material is replaced, the wall material for replacement is applied to the stud and the base horizontal member at the same fixing interval as the screw fixing the wall member to the first stud. Secure the screw. Thereby, the intensity | strength as a load-bearing wall is maintainable about the wall body in which the wall material was partially replaced.
なお、張り替えられないままとなる元の壁面材において切除端部となる部分も、第1スタッドに対して壁面材をビス固定する固定間隔と同じ固定間隔で、ビスの打ち直しが行われるとよい。 In addition, the part which becomes a cutting end part in the original wall surface material which remains unreplaced may be re-visited with the same fixed interval as the fixed interval for fixing the wall surface material to the first stud.
上記の各張替方法により壁面材が張り替えられた壁体(第8の発明)は、張替後の強度や仕上がりの点で良好なものとなる。 The wall body (eighth invention) in which the wall surface material is replaced by each of the above replacement methods is favorable in terms of strength and finish after the replacement.
以下、本発明を具体化した一実施形態を図面に基づいて説明する。本実施形態では、建物として枠組壁工法により構築されたスチールハウスにおいて、耐力壁として使用される壁体(外壁パネル)に本発明を具体化している。図1は、壁体10の構成を示す図であり、(a)は壁体10の正面図、(b)は壁体10の横断面図である。なお、図1(a)では、壁面材の上部を切除した状態を示している。また、(b)では便宜上、鋼材の厚みを省略して示すとともに、実際には当接して接合される部分についても若干離間させて示している(後述の図3等も同様)。
DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, an embodiment of the invention will be described with reference to the drawings. In the present embodiment, the present invention is embodied in a wall body (outer wall panel) used as a load bearing wall in a steel house constructed as a building by a frame wall construction method. 1A and 1B are diagrams showing the configuration of the
図1に示すように、壁体10は、枠体(壁体の骨格)11として、上下一対となる上枠ランナ12及び下枠ランナ13と、それら両ランナ12,13の間に所定間隔で設けられる複数のスタッド14とを有し、該枠体11を挟んで両側に壁面材15,16がそれぞれ固定されている。上下の各ランナ12,13は、リップ無し溝形鋼よりなり、いずれも溝部が上下方向内側を向くように配置されている。また、複数のスタッド14は、リップ付き溝形鋼よりなり、その上端部及び下端部が各ランナ12,13の溝内に挿し入れられた状態で、上下の両ランナ12,13に架け渡されるようにして互いに平行に配置されている。各スタッド14は、溝部がいずれも同じ方向となる向きで設けられている。スタッド14の設置間隔(図のL1)は建物の建築モジュールを基準として定められるとよく、本実施形態では尺モジュールを基準とし、例えばL1=450mmとして各スタッド14が設けられている。
As shown in FIG. 1, the
スタッド14を構成するリップ付き溝形鋼について説明すると、図2に示すようにリップ付き溝形鋼はウエブ18aとフランジ18bとリップ18cとを有している。そのサイズについて限定はないが、具体的数値を例示すると、ウエブ18aの長さL2=89mm、フランジ18bの長さL3=45mm、リップ18cの長さL4=12mmとなっている。
The lip-shaped channel steel constituting the
図1の説明に戻り、壁面材15,16は、そのうち屋内側となる壁面材15が石膏ボード等の内壁材により構成され、屋外側となる壁面材16が窯業系サイディングボード等の外壁材により構成されている。壁面材15,16は、縦寸法を上枠ランナ12から下枠ランナ13までと同じ長さとし、横寸法L5をスタッド設置間隔のn倍(nは2以上の整数)とするサイズの板材15a,16aからなり、これらの板材15a,16aを枠体11に対して複数張り合わせて構成されている。各板材15a,16aのサイズは、例えば縦寸法が2630mmであり、横寸法L5が900mm(=L1×2)である。なお、外壁側と内壁側とで板材15a,16aのサイズ(例えば横寸法)を相違させることも可能である。
Returning to the description of FIG. 1, the
板材15aは、枠体11に対して所定間隔での所定箇所のビス止めにより固定されており、そのビス止めの間隔は、板材15aの周縁部となる位置とそれ以外とで異なるものとなっている。図中、符号Vs(黒丸部分)がビス止め位置を示す。本実施形態では、板材15aの周縁部となる位置でのビス止め間隔(固定間隔)L6は150mm、それ以外でのビス止め間隔(固定間隔)L7は300mmとなっている。つまり、上下の各ランナ12,13に対しては150mm間隔で板材15aがビス止めされている。また、各スタッド14のうち板材15aの横縁部が固定されるスタッド(図の14A)に対しては150mm間隔で板材15aがビス止めされ、左右方向に見て板材15aの中間部が固定されるスタッド(図の14B)に対しては300mm間隔で板材15aがビス止めされるようになっている。なお、スタッド14Aが第1スタッドに相当し、スタッド14Bが第2スタッドに相当する。
The
こうして板材15aの周縁部となる位置では比較的狭い間隔でビス固定され、それに対して周縁部以外ではビス固定が比較的広い間隔となっているため、ビス固定の箇所を必要最小限としつつも、壁体10において耐力壁としての強度を確保できるものとなっている。
In this way, the screws are fixed at a relatively narrow interval at the position that becomes the peripheral portion of the
ここで特に、板材15aの横縁部では、その横縁部が固定されるスタッド14Aに対して板材15aがスタッド14Aのフランジの約半分の領域で重ね合わされ、その重ね部分でビス止めが行われている。つまり、板材15aの横縁部が固定されるスタッド14Aは、同一のフランジに左右2つの板材15aが固定されるようになっており、フランジを横に二分した各領域に左右2つの板材15aがそれぞれビス止めされている。
Here, in particular, at the lateral edge portion of the
なお、屋外側の板材16aも同様にビス止めにより枠体11に対して固定されている。ただし、板材15a,16aの材質の違い等に応じて、各板材15a,16aのビス止めの間隔が各々個別に設定されるようになっていてもよい。
The outdoor side plate material 16a is similarly fixed to the
枠体11に対して板材15a,16aが上記のごとく固定されることで、壁体10について耐力壁としての要求強度が満たされるものとなっている。
By fixing the
また、図3は、建物の天井付近の構成を示す断面図である。建物において、外壁パネルとしての壁体10の屋内側面、すなわち壁面材15の屋内側面には、溝形鋼(長尺材)よりなる野縁受けランナ21が水平方向に延びる向きで固定されており、その野縁受けランナ21に交差(直交)する向きで長尺材からなる野縁22が固定されている。また、野縁22の下面側には天井面材23が固定されている。この場合、建物の施工に際しては、壁体10が先行して設置され、その後、壁体10の屋内側面(すなわち壁面材15の屋内側面)に突き当てるようにして天井面材23が固定される。つまり、いわゆる壁勝ちの構造となっている。
Moreover, FIG. 3 is sectional drawing which shows the structure of the ceiling vicinity of a building. In a building, a
ところで、上記構成の壁体10を有する建物において、地震等による変形荷重が壁体10に作用したり、壁体10の内壁面に物がぶつかったりすると、壁面材15(例えば内壁側の石膏ボード)の一部が破損することが考えられる。本実施形態では、壁面材15の一部が破損した場合に、その破損箇所について壁面材の張替を好適に実施できる張替方法を提案する。
By the way, in a building having the
この張替方法は概要として、
(1)壁面材15において張替対象となる板材15aを、隣り合う2つスタッド14の一方から他方に至るまでの範囲で切除する壁面材切除工程(第1工程)と、
(2)その後、壁面材15を切除した部位において、隣り合うスタッドに対して両端をそれぞれ固定した状態で下地横架材を取り付ける下地材追加工程(第2工程)と、
(3)その後、壁面材15を切除した部位において、下地材に対して張替用壁面材を固定する張替工程(第3工程)と、
を有するものとなっており、これら各工程について以下に詳しく説明する。図4は、上記の各工程を説明するための壁体10の正面図である。また、図5(a)は図4(b)のA−A線断面図、図5(b)は図4(c)のB−B線断面図、図5(c)は図4(d)のC−C線断面図である。
As an overview,
(1) a wall surface material cutting step (first step) for cutting the
(2) After that, in the part where the
(3) After that, in the site where the
Each of these steps will be described in detail below. FIG. 4 is a front view of the
(1)壁面材切除工程
図4(a)に示すように、板材15a(壁面材15)の一部(図の×部)が破損した場合、その破損部分を含む領域(図のハッチング領域)を切除位置として定め、その領域についてカッタ等の切除器具を用いて板材15aを切除する。図4(b)において、Sが板材15aを切り抜いた領域であり、本例では、上下方向に見て中間位置となる部分を切除部分としている。この板材15aの切除は、壁体10を建物に取り付けたままの状態で行われる。つまり、上述のとおり壁体10には屋内面側に天井面材23が取り付けられているが、その天井面材23を取り付けた状態のまま、天井下方部分で板材15aの一部切除が行われる。この場合、板材15aは、隣り合う2つスタッド14の一方から他方に至るまでの範囲で切除されるようになっており、その隣り合う両スタッド14のフランジ(壁面材張替側の側面部)において、横方向に見て片側一部分を、板材15aを非切除とする領域、残り部分を、板材15aを切除する領域として、該切除する領域について板材15aが切除される。
(1) Wall surface material cutting process As shown to Fig.4 (a), when a part (x part of a figure) of board |
詳しくは、図5(a)に示すように、板材15aの一部を切除した状態では、その切除部分(S領域)に隣接する境界端部において板材15aの端縁部が、スタッド14のフランジの約半分に重なった状態となっており、そのフランジの残り半分は板材15aが重ならない露出部分となっている(図のZ)。
Specifically, as shown in FIG. 5A, in a state where a part of the
(2)下地材追加工程
図4(c)に示すように、板材15aの切除部分(S領域)においてその切除部分に上下に隣接する板材15aの境界端部に、隣り合う両スタッド14に対して両端をそれぞれ固定した状態で下地横架材25を取り付ける。なお、図6は、下地横架材25の取付構造を示す斜視図であり、これは図4(c)におけるY部の構造に相当する。
(2) Substrate material addition step As shown in FIG. 4 (c), with respect to both
詳しくは、図5(b)及び図6に示すように、板材15aの切除により露出された左右の各スタッド14に対して、隣り合うスタッド同士の間からビス等により支持具26を取り付けるとともに、該取り付けた各支持具26に、スタッド14と下地横架材25との壁面材張替側の側面部(フランジ外側面)が面一となるように下地横架材25を取り付ける。この場合、図6に示すように、支持具26は、鋼板をL字状に折り曲げてなるアングル材であり、該アングル材の一方の板部26a(一辺部)がスタッド14のウエブにビス等により固定される。また、他方の板部26b(他辺部)は、板面を水平方向とした状態で、隣り合う両スタッド14の相手側に延びており、その板部26bに下地横架材25がビス等により固定される。図6中の一点鎖線は、スタッド14及び下地横架材25の各フランジ外側面において板材15aの端部位置を示す境界線である。なお、支持具26をスタッド14や下地横架材25に結合する手法としては、接着剤等、他の結合手法を用いることも可能である。
Specifically, as shown in FIGS. 5B and 6, the left and
隣り合う2つのスタッド14は、溝部がいずれも同じ方向となる向きで設けられており、それゆえに、左右一対の支持具26のうち一方は、スタッド14のウエブの溝側面(内側面)に取り付けられ、他方は、スタッド14のウエブの反溝側面(外側面)に取り付けられている。
Two
下地横架材25は、スタッド14と同サイズのリップ付き溝形鋼(少なくともウエブ幅が同じ溝形鋼)であり、ウエブが水平面、フランジが鉛直面となるようにして取り付けられる。このとき、スタッド14のウエブ幅が同一であるため、スタッド14のフランジ外側面と下地横架材25のフランジ外側面とは面一となっている。
The base
(3)張替工程
図4(d)に示すように、板材15aを切除した部位において、スタッド14及び下地横架材25に対して張替用壁面材である新たな張替板材28をビス等により固定する。張替板材28は、板材15aと同じ石膏ボート等からなり、未張替部分の板材15aに対して隙間無く配される。
(3) Re-stretching step As shown in FIG. 4 (d), a new
詳しくは、図5(c)に示すように、隣り合う両スタッド14と下地横架材25とのそれぞれに重ね合わすようにして張替板材28が配置され、そのスタッド14と下地横架材25とに対してビス等により張替板材28が固定される。このとき、ビスの固定間隔L8は、板材15aの周縁部での固定間隔L6(図1参照)と同じ間隔であり、例えば150mm間隔でビス固定される。これは、張替板材28の下地横架材25に対する固定部分だけでなく、スタッド14に対する固定部分も同様であり、固定間隔L6(図1参照)と同じ間隔L8でビス固定される。つまり、張替板材28の四辺の周縁部は、全てスタッド14か下地横架材25に対向しており、その対向部分にて固定間隔L6と同じ間隔L8でビス固定が行われるようになっている。ただし、固定間隔L8は、固定間隔L6よりも小さくてもよい。
Specifically, as shown in FIG. 5C, the
切除されずに残る板材15a(非切除の板材15a)においてその切除端部となる部分も、ビス固定間隔が、板材15aの周縁部での固定間隔L6(図1参照)と同じ間隔であるとよい。つまり、図4(d)において、張替板材28に上下及び左右に隣接する板材15aの切除端部位置では、板材15aが、固定間隔L6と同じ間隔でスタッド14及び下地横架材25に対してビス固定されるようになっている。なお、板材15aの中間部を固定しているスタッド14(図の14B)に関しては、元々固定間隔L7でビス固定されているが(図1参照)、このビスが外され、新たにそれよりも狭い間隔でビス固定されるようになっている。
In the
ちなみに、詳細は記載しないが、上記の張替作業に際し、内壁面の化粧クロスは適宜剥がし取られるとともに、壁面材15の張替後に再貼り付けされる。上記の張替方法は壁面材16の張替にも適用できる。
Incidentally, although details are not described, the decorative cloth on the inner wall surface is appropriately peeled off and reattached after the
板材15a(壁面材15)の張替が実施される場合としては、上記のように地震時等に板材15aが破損した場合や物がぶつかって板材15aが破損した場合以外に、屋内の湿り気(例えば洗濯機背後の水濡れ)により板材15aが腐食したり、水害時の水没により汚損が生じたりした場合も考えられる。かかる場合にも、上記の張替方法を適用できる。また、破損時等の補修目的以外に、住人等が意図的に壁面材の張替を行う場合にも、上記の張替方法を適用できる。
As for the case where the
下地横架材の取付方法(下地材追加工程)としては、別の手法も考えられる。それを図7及び図8により説明する。図7は、下地材追加工程での壁断面図であり、これは図4(c)のB−B線断面図に相当する(ただし、図4(c)において下地横架材25を下地横架材31に置き換えられたい)。また、図8は、下地横架材31の取付構造を示す斜視図であり、これは図4(c)におけるY部の構造に相当する(ただし、溝開口の向きは逆)。
Another method is also conceivable as a method for attaching the base horizontal member (base material adding step). This will be described with reference to FIGS. FIG. 7 is a cross-sectional view of the wall in the base material adding step, which corresponds to a cross-sectional view taken along the line BB in FIG. 4C (however, in FIG. I want to replace it with the base material 31). 8 is a perspective view showing the mounting structure of the base
下地材追加工程において、図7及び図8に示すように、板材15aの切除により露出された左右の各スタッド14に対して、隣り合うスタッド同士の間からビス等により支持具32を取り付けるとともに、該取り付けた各支持具32に、スタッド14と下地横架材31との壁面材張替側の側面部が面一となるように下地横架材31を取り付ける。この場合、図8に示すように、支持具32は、鋼板をL字状に折り曲げてなるアングル材であり、該アングル材の一方の板部32a(一辺部)がスタッド14のウエブにビス等により固定される。また、他方の板部32b(他辺部)は、板面を鉛直方向とした状態で、隣り合う両スタッド14の相手側に延びており、その板部32bに下地横架材31がビス等により固定される。
In the base material addition step, as shown in FIGS. 7 and 8, for each of the left and
隣り合う2つのスタッド14は、溝部がいずれも同じ方向となる向きで設けられており、それゆえに、左右一対の支持具32のうち一方は、スタッド14のウエブの反溝側面(外側面)に取り付けられ、他方は、スタッド14のリップの外側面に取り付けられている。下地横架材31は、スタッド14と同サイズのリップ付き溝形鋼であり、ウエブが鉛直面となるようにして取り付けられる。ただし、図8の構成では、下地横架材31として溝形鋼のサイズは任意である。なお、図8中の一点鎖線は、スタッド14のフランジ外側面及び下地横架材31のウエブ外側面において板材15aの端部位置を示す境界線である。
The two
図7,図8に示す下地横架材31の取付構造では、下地横架材31と支持具32とが壁厚み方向に見て重なる構成になるため、支持具32は、下地横架材31の板厚分だけ壁厚み方向内側に後退する状態でスタッド14のウエブに固定される。また、支持具32は、その一部が、切除されずに残る板材15aの一部(上端部及び下端部)に対して壁厚み方向に重なるため、板材15aと支持具32との間に下地横架材31を挿し入れるには、下地横架材31のフランジが邪魔になる。そこで、下地横架材31のフランジ(例えば図8の場所では上側フランジ)には、干渉回避のための切欠部31aが設けられている。この切欠部31aによれば、板材15aと支持具32との間に下地横架材31を挿し入れる際に、その下地横架材31を、図8のごとく板材境界部に跨るように配置できる。
In the mounting structure of the base
以上詳述した本実施形態によれば、以下の優れた効果が得られる。 According to the embodiment described in detail above, the following excellent effects can be obtained.
図4乃至図8を用いて詳細に説明した壁面材の張替方法によれば、例えば板材15a(壁面材15)の一部が損傷した場合に、その板材15aの全面を張り替えなくてもよく、一部修復で対処できる。かかる場合、下地横架材25は、その両端がそれぞれスタッド14に固定されており、板材15aを張り替えた部分において壁体10としての強度が担保されるものとなっている。また、必要箇所のみでの張替が可能となるため、張替作業の簡易化も実現できる。
According to the wall surface material replacement method described in detail with reference to FIGS. 4 to 8, for example, when a part of the
その壁面材の張替に際し、板材15aの切除により露出したスタッド14に対して、隣り合うスタッド同士の間から支持具26を取り付け、その支持具26に、スタッド14と下地横架材25との壁面材張替側の側面部(溝形綱のフランジ外側面)が面一となるように下地横架材25を取り付けるようにした。この場合、先に支持具26を取り付けた状態で、その支持具26に対して下地横架材25を取り付けるため、その取付作業を容易化できる。また、スタッド14と下地横架材25との壁面材張替側の側面部が面一となるため、張り替えられない板材15a(非張替部分)と、張替板材28とで段差が生じることがなく、仕上がりが良好なものとなる。
When the wall material is replaced, a
支持具26としてのアングル材を用い、その支持具26に対して下地横架材25を取り付けるようにした。この張替方法によれば、アングル材と溝形鋼との結合により、下地横架材25を容易に取り付けることができ、ひいては壁面材の張替を簡易に実施できる。また、下地横架材25として溝形鋼を用いることにより、張替板材28が下地横架材25に対してビス等により固定される際に張替板材28が奥側に押圧されても、その張替板材28の撓みを抑制できる。
An angle member as the
また、下地横架材25をスタッド14に取り付ける際に、その下地横架材25において上下方向に見て片側一部分を、切除されずに残った板材15aに重なる部分、残り部分を、新たに張替板材28を重ね合わせる部分とした。これにより、板材15aの非切除部分と切除部分との境界部に設けられる下地横架材25を、非切除の板材15aと張替板材28との固定支持相手として共用できる。これにより、非切除部分と切除部分との境界部において下地横架材25を過多に追加することなく、所望の強度で各板材を固定することができる。
Further, when the base
また、板材15aの一部を切除する際に、スタッド14のフランジ外側面において水平横方向に見て片側一部分を、板材15aを非切除とする領域、残り部分を、板材15aを切除する領域とし、該切除する領域について板材15aを切除するようにした。これにより、板材15aの非切除部分と切除部分との境界部のスタッド14(例えば図4(d)のスタッド14B)を、非切除の板材15aと張替板材28との固定支持相手として共用できる。これにより、板材15aの非切除部分と切除部分との境界部においてスタッド14を追加することなく、所望の強度で各板材を固定することができる。
Further, when part of the
上記張替方法では、壁体10において天井面材23の固定位置よりも下方で、板材15a(壁面材15)の張替を実施できる。天井面材23の端部が固定されている内壁側の板材15aについて破損が生じた場合に、板材15aを全面張替にすると、その張替作業に多大な負荷が生じるが、上記張替方法によれば、その張替作業の負荷が大幅に軽減できる。つまり、板材15a(壁面材15)の張替に際し、天井面材23の取り外し作業が不要となるため、作業性が大いに向上する。
In the above replacement method, the
張替板材28においてスタッド14及び下地横架材25に対してビス固定される部位について、板材15aの周縁部のスタッド14(第1スタッド)に対して板材15aをビス固定する固定間隔と同じ固定間隔で、ビス固定を行うとともに、板材15aにおいて非切除部分と切除部分との境界部となる部位についても、板材15aの周縁部のスタッド14(第1スタッド)に対して板材15aをビス固定する固定間隔と同じ固定間隔で、ビス固定を行うようにした。これにより、板材15a(壁面材15)の一部張替が行われた壁体10について耐力壁としての強度を維持できる。
About the site | part fixed to the
[他の実施形態]
本発明は上記実施形態の記載内容に限定されず、例えば次のように実施されてもよい。
[Other Embodiments]
The present invention is not limited to the description of the above embodiment, and may be implemented as follows, for example.
・上記実施形態では、板材15aを一部切除する部位を上下方向に見て壁体10の中間部とした例を説明したが(図4参照)、これを変更してもよい。例えば、図9に示すように、上下方向に見て壁体10の中間位置から下端部までの範囲で板材15aを切除するようにしてもよい。この場合、図9(a)、(b)に示すように、下枠ランナ13への固定部分を含めて板材15aが切除され、同(c)に示すように、切除領域Sの上側にのみ新たに下地横架材25が追加される。そして、左右の固定相手をスタッド14とし、上下の固定相手を下枠ランナ13及び下地横架材25として新たな張替板材28がビス固定される(図9の(d))。
In the above-described embodiment, an example in which a part of the
また、3つのスタッド14に跨るようにして板材15aを切除することも可能である。すなわち、破損位置が水平方向に複数存在している場合、又は板材中央のスタッド14を跨って破損が生じている場合、図10(a)、(b)に示すように、3つのスタッド14に跨るようにして板材15aが切除され、同(c)に示すように、隣り合うスタッド同士の間に各2個ずつの下地横架材25が追加される。そして、スタッド14及び各下地横架材25に対して張替板材28がビス固定される(図10の(d))。
It is also possible to cut the
・壁体が、窓開口を有する壁体であってもよい。例えば、窓付き壁体では、窓開口の位置に合わせて、上下方向に見て中間位置にランナが設けられるとともに、上下の両ランナ間にスタッドが設けられ、さらに窓開口を避けるようにしてコ字状又はロ字状に形成された壁面材が固定されている。この場合、壁面材において窓開口の角部に相当する部位が入隅部となっており、地震等の揺れが生じると、その入隅部でクラック(裂け目)が生じやすくなる。この点、上述した壁面材の張替方法によれば、地震等の揺れにより壁面材にクラックが生じても、容易に壁面材の張替を実施できる。 -A wall body which has a window opening may be sufficient as a wall body. For example, in a wall with a window, a runner is provided at an intermediate position when viewed in the vertical direction in accordance with the position of the window opening, and a stud is provided between the upper and lower runners to further avoid the window opening. A wall material formed in a letter shape or a square shape is fixed. In this case, a portion corresponding to the corner of the window opening in the wall surface material is a corner, and when a shake such as an earthquake occurs, a crack (fissure) is likely to occur in the corner. In this regard, according to the wall surface material replacement method described above, even when a crack occurs in the wall surface material due to an earthquake or the like, the wall surface material can be easily replaced.
・上記実施形態では、下地横架材としてリップ付溝形鋼を用いたが、これ以外にリップ無し溝形鋼を用いたり、角形鋼を用いたり、L型鋼を用いたり、帯鋼板を用いたりすることも可能である。 In the above embodiment, the lip grooved steel is used as the base horizontal member, but other than this, a lipless grooved steel, a square steel, an L-shaped steel, a strip steel plate, etc. It is also possible to do.
・上記実施形態では、建物の外壁パネルとして用いられる壁体に本発明を具体化したが、これ以外に、建物の間仕切壁として用いられる壁体に本発明を具体化することも可能である。すなわち、本発明を、建物の非構造体である壁体に適用してもよい。 In the above embodiment, the present invention is embodied in a wall body that is used as an outer wall panel of a building. However, the present invention can also be embodied in a wall body that is used as a partition wall of a building. That is, the present invention may be applied to a wall that is a non-structural body of a building.
・上記実施形態では、枠体として薄板軽量形鋼(溝形鋼)を用いたスチールハウス用の壁体に本発明を適用したが、これ以外に、木質系の枠組壁工法で構築された建物の壁体に本発明を適用することも可能である。この場合、壁体の枠体は、木質の角材により構成される。 -In the said embodiment, although this invention was applied to the wall for steel houses which used the thin plate lightweight shape steel (groove-shaped steel) as a frame, the building constructed | assembled by the wooden frame wall construction method besides this It is also possible to apply the present invention to the wall body. In this case, the frame of the wall body is composed of a wooden square.
10…壁体、11…枠体、12…上枠ランナ、13…下枠ランナ、14…スタッド、15,16…壁面材、15a,16a…板材、25…下地横架材、26…支持具(固定支持材)、28…張替板材(張替用壁面材)、31…下地横架材、32…支持具(固定支持材)。
DESCRIPTION OF
Claims (8)
張替対象となる前記壁面材を、前記複数のスタッドのうち一のスタッドから他のスタッドに至るまでの範囲で切除する第1工程と、
その後、前記壁面材を切除した部位において、隣り合うスタッドに対して両端をそれぞれ固定した状態で下地横架材を取り付ける第2工程と、
その後、前記壁面材を切除した部位において、前記下地横架材に対して張替用壁面材を固定する第3工程と、
を有することを特徴とする壁面材の張替方法。 As a building wall, it has a frame body composed of a pair of upper and lower frame runners and a plurality of studs provided at predetermined intervals between the two runners, and on both sides of the frame body It has a structure in which a wall surface material is fixed, and is a re-stretching method for re-slacking a part of the wall surface material for the wall body,
A first step of cutting the wall material to be repositioned in a range from one stud to another stud among the plurality of studs;
Then, in the part where the wall surface material is excised, a second step of attaching the base horizontal member with both ends fixed to the adjacent studs, and
Thereafter, in the site where the wall material is excised, a third step of fixing the wall material for restretching to the base horizontal member;
A wall surface material replacement method characterized by comprising:
前記第1工程での前記壁面材の切除により露出された前記スタッドに対して、隣り合うスタッド同士の間から支持具を取り付ける工程と、
該取り付けた支持具に、前記スタッドと前記下地横架材との壁面材張替側の側面部が面一となるように前記下地横架材を取り付ける工程と、
を含むことを特徴とする請求項1に記載の壁面材の張替方法。 The second step includes
Attaching the support from between adjacent studs to the stud exposed by excision of the wall material in the first step; and
The step of attaching the base horizontal member to the attached support so that the side surface portion of the stud and the base horizontal member on the wall surface material replacement side is flush,
The wall surface material replacement method according to claim 1, comprising:
前記第2工程は、
前記支持具としてのアングル材を、その一辺部が前記スタッドのウエブ部分に当接し、他辺部が隣り合うスタッド同士の間の中央部側に延びる状態で、前記スタッドに固定する工程と、
前記アングル材の他辺部に、前記下地横架材を取り付ける工程と、
を含むことを特徴とする請求項2に記載の壁面材の張替方法。 The stud and the base horizontal member are made of channel steel,
The second step includes
Fixing the angle material as the support to the stud, with one side abutting against the web portion of the stud and the other side extending toward the center between adjacent studs;
Attaching the base horizontal member to the other side of the angle member;
The wall surface material replacement method according to claim 2, further comprising:
該建物において、前記壁体の屋内側の壁面には、該壁面に対して交差する向きで天井面材が固定されており、
前記壁面材において前記天井面材の固定位置よりも下方で、前記壁面材の張替を行うことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の壁面材の張替方法。 The wall body is used as a load-bearing wall on the outer wall portion of a building constructed by a framework wall construction method,
In the building, a ceiling surface material is fixed to the wall surface on the indoor side of the wall body in a direction intersecting with the wall surface,
The wall surface material replacement method according to any one of claims 1 to 5, wherein the wall surface material is replaced below the fixing position of the ceiling surface material in the wall surface material.
前記第3工程において、前記張替用壁面材を前記スタッド及び前記下地横架材に固定する場合に、前記第1スタッドに対して前記壁面材をビス固定する固定間隔と同じ固定間隔で、前記張替用壁面材をビス固定することを特徴とする請求項6に記載の壁面材の張替方法。 The wall body includes, as the plurality of studs, a first stud disposed at a peripheral portion of the wall surface material and a second stud disposed other than the peripheral portion, and the wall surface with respect to the first stud. The fixing interval for fixing the screw to the material is smaller than the fixing interval for fixing the wall member to the second stud.
In the third step, when the wall surface material for replacement is fixed to the stud and the base horizontal member, at the same fixing interval as the fixing interval for fixing the wall surface material to the first stud, The wall surface material replacement method according to claim 6, wherein the wall surface material for replacement is screw-fixed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011136734A JP5697822B2 (en) | 2011-06-20 | 2011-06-20 | Wall material replacement method and wall body |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011136734A JP5697822B2 (en) | 2011-06-20 | 2011-06-20 | Wall material replacement method and wall body |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013002220A true JP2013002220A (en) | 2013-01-07 |
JP5697822B2 JP5697822B2 (en) | 2015-04-08 |
Family
ID=47671080
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011136734A Expired - Fee Related JP5697822B2 (en) | 2011-06-20 | 2011-06-20 | Wall material replacement method and wall body |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5697822B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10954678B2 (en) | 2018-09-18 | 2021-03-23 | JMM Ingenuity | Hollow wall repair apparatus, method and kit |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2997416A (en) * | 1958-03-14 | 1961-08-22 | Van Wyke H Helton | Method and apparatus for repairing wallboard or the like |
US4335554A (en) * | 1980-06-26 | 1982-06-22 | Nicholson Charles E | Adjustable support device to secure a patch in hollow walls |
JPS63151760A (en) * | 1986-12-15 | 1988-06-24 | 松下電工株式会社 | Board relining method of existing panel |
US20110283645A1 (en) * | 2010-05-20 | 2011-11-24 | Waters Joseph C | Wallboard Repair System and Method |
-
2011
- 2011-06-20 JP JP2011136734A patent/JP5697822B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2997416A (en) * | 1958-03-14 | 1961-08-22 | Van Wyke H Helton | Method and apparatus for repairing wallboard or the like |
US4335554A (en) * | 1980-06-26 | 1982-06-22 | Nicholson Charles E | Adjustable support device to secure a patch in hollow walls |
JPS63151760A (en) * | 1986-12-15 | 1988-06-24 | 松下電工株式会社 | Board relining method of existing panel |
US20110283645A1 (en) * | 2010-05-20 | 2011-11-24 | Waters Joseph C | Wallboard Repair System and Method |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10954678B2 (en) | 2018-09-18 | 2021-03-23 | JMM Ingenuity | Hollow wall repair apparatus, method and kit |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5697822B2 (en) | 2015-04-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1904695B1 (en) | Suspension systems | |
JP5357437B2 (en) | Handrail fence | |
KR102244746B1 (en) | Auxiliary securing support and method installing the same | |
KR20170142582A (en) | A curtain wall external pannel construction structure and construction method thereof | |
JP5697822B2 (en) | Wall material replacement method and wall body | |
JP2016008479A (en) | Attachment device for ceiling board material, ceiling structure using the attachment device, and construction method for the ceiling board material | |
JP5944168B2 (en) | Wall material replacement method | |
CN106677403B (en) | Bamboo-wood fiber board ceiling and mounting method | |
JP2018150721A (en) | building | |
CN113417418A (en) | Assembly type wall system with wall boards capable of being installed transversely and vertically in two directions and installation method of assembly type wall system | |
JP6666812B2 (en) | How to attach ceiling panels to building units | |
KR101394374B1 (en) | Transparent soundproof plate and maintenance method thereof | |
JP2017020210A (en) | Building outer wall structure | |
JP2021110096A (en) | Wall structure | |
JP2018021306A (en) | Vibration control bearing wall structure for reinforcement | |
JP6071383B2 (en) | Outdoor structure and construction method of outdoor structure | |
JP6097033B2 (en) | Stud for partition wall and construction method of partition wall | |
JP2001090246A (en) | Interior finish panel and partitioning surface | |
JP3968088B2 (en) | Eaves ceiling | |
JP6449011B2 (en) | Metal siding bracket | |
JP2022052064A (en) | Rail, eaves gutter support system, and gutter structure | |
JP2016035154A (en) | Repair method of building | |
JP2023009314A (en) | Perforated panel made of metal plate for perforated screen construction | |
JP2010180672A (en) | Ceiling board | |
JP4769340B1 (en) | Attic Ceiling Structure and Attic Ceiling Installation Method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140408 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150211 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5697822 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |