JP2013001399A - インナーシールを用いた容器 - Google Patents

インナーシールを用いた容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2013001399A
JP2013001399A JP2011131162A JP2011131162A JP2013001399A JP 2013001399 A JP2013001399 A JP 2013001399A JP 2011131162 A JP2011131162 A JP 2011131162A JP 2011131162 A JP2011131162 A JP 2011131162A JP 2013001399 A JP2013001399 A JP 2013001399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
inner seal
circumference
shape
arc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011131162A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5966260B2 (ja
Inventor
Haruko Furuta
晴子 古田
Kenji Tsuchimura
健治 土村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2011131162A priority Critical patent/JP5966260B2/ja
Publication of JP2013001399A publication Critical patent/JP2013001399A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5966260B2 publication Critical patent/JP5966260B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

【課題】従来より、容器の口部において、密封性を高度に維持しながら同時に剥がしやすいという相反する性質を有するインナーシールが求められている。
【解決手段】第一には、容器の略円筒形の口部の円形の上面にインナーシールを固着して開口部を密封する容器において、上面の形状を、円の中心点を対称に円周の両側縁を1対の円弧形で切り欠いて段差状に形成したインナーシールを用いた容器であり、また、第二には、インナーシールが、容器の口部とほぼ同形の円形を基本として、その円周の3箇所に摘み片を等間隔に設けている形状であり、容器の上面の形状を、円の中心点を対称に円周の両側縁を1対の円弧形で切り欠いた形状とし、円弧形の弦同士が平行であり、円弧の長さが、円周の長さの1/6より長く、1/2より短い範囲であり、かつ、円弧形の弦が、開口部の外周から外側に1mm以上離れた位置としたインナーシールを用いた容器である。
【選択図】図1

Description

本発明は、インナーシールを用いた容器に関する。詳しくは、インナーシールの摘み部を手指先で剥がす際に、容易に剥すことができるようにしたインナーシールに適応した口部形状を有する容器に関する。
従来より、チューブなどのキャップ付きの容器においては、充填している内容物の老化や劣化を防止するために容器口部にインナーシールを貼りつけ、容器内を気密にするのが一般的である。このような目的で用いられるインナーシールとしては、アルミニウム箔と合成樹脂の積層フィルムからなるインナーシールを容器口部の外径と同寸に裁断し、容器口部に接着したときに容器口部の外縁からインナーシールがはみ出ることがないようにしたもの、容器口部の外径よりも径を大きく裁断し、容器口部に接着したときに径を大きくした余裕部分がシール剥がし用の摘み部として利用できるようにしたもの、容器口部の外径と同寸に裁断するとともに、周縁の一部にシール剥がし用の摘み片を突出するように形成したものなどが知られている。また、インナーシールの一部を折り返して突起状に形成し、引き剥がし時の摘みとして形成することが特許文献に記載されている。
特開2002−179124号公報
容器口部の円形の上面の外径よりも径が大きくなるように裁断したインナーシールの場合、容器口部の全周にわたってインナーシールが張り出しているため、製造時にその上からキャップを嵌める際に、キャップが斜めに締まったりしてキャップが嵌めにくくなるという問題があった。
また、容器口部の円形の上面の外径と同寸に裁断するとともに、円周の一部にシール剥がし用の摘み片を突出形成したインナーシールの場合、摘み片が一箇所の形状であると、容器の口部にインナーシールを貼合する工程で必ずズレが生じるので、そのズレにより摘み片が容器の口部の円形の上面の端部から突出する部分が少なくなり指で摘むことが難しくなるという問題が発生する。この問題を防ぐために、予め摘み片の長さを長くした場合には、その摘み部の上にキャップをすることになりねじ山を干渉するという問題がある。
前述のインナーシールの一部を折り返して突起状に形成し、引き剥がし時の摘みとして形成する形状は、摘みとなる部分がキャップ内に収まり、見栄えが良いが、インナーシールを口部の上面端縁から引き剥がすのではなく、口部上方へ引き剥がすのでインナーシールを指先で掴みにくいものであった。
上記いずれの方法の場合においても、製造者は、容器の口部に熱シールしたインナーシールのシール強度(貼り付け強度)をできるだけ高くし、容器の密封性を高くする傾向にあるが、シール強度を高くすると剥がしにくくなり、逆にシール強度を低くすると剥がしやすくはなるが、密封性の不十分になるという、相反する性質を有するため、密封性を高度に維持しながら同時に剥がしやすいインナーシールを得ることはなかなか困難であった。
本発明は、上記のような問題を解決するためになされたもので、簡単かつ確実に剥すことができるインナーシールに適応した口部形状を有する容器を提供することを目的とするものである。
上記目的を達成するための、第一の発明は、容器の略円筒形の口部の円形の上面にインナーシールを固着して前記上面に設けた開口部を密封する容器において、前記容器の前記上面の形状を、円の中心点を対称点として対称に円周の両側縁を1対の円弧形で切り欠いて段差状に形成したことを特徴とするインナーシールを用いた容器である。
また、第二の発明は、容器の略円筒形の口部の円形の上面にインナーシールを固着して前記上面に設けた開口部を密封する容器において、前記インナーシールが、前記容器の前記口部とほぼ同形の円形を基本として、その円周の3箇所に摘み片を等間隔に設けている形状であり、前記容器の前記上面の形状を、円の中心点を対称点として対称に円周の両側縁を1対の円弧形で切り欠いた形状とし、前記円弧形の弦同士が平行であり、前記円弧形の円弧の長さが、円周の長さの1/6より長く、1/2より短い範囲であり、かつ、前記円弧形の弦が、前記開口部の外周から外側に1mm以上離れた位置としたことを特徴とするインナーシールを用いた容器である。
本発明の容器の口部では、容器の上面の形状を、円の中心点を対称点として対称に円周の両側縁を1対の円弧形で切り欠いた形状として段差状に形成することによって、この欠けた部分からインナーシールを指先で剥がすことができる。また、インナーシールに摘み片を設けた場合も、摘むのに要する大きさを確保でき、簡単に剥がすことが出来る。
また、摘み片を円形のインナーシールの円周に等距離に3箇所設けている本発明のインナーシールを使用した本発明の容器の口部では、容器の上面の形状を、円の中心点を対称点として対称に円周の両側縁を1対の円弧形で切り欠いた形状とし、円弧形の弦同士を平行とし、かつ、円弧形の円弧の長さを、円周の長さの1/6より長くすることによって、インナーシールの摘み片を指先で剥がす際に、摘むのに要する大きさを確保でき、簡単に剥がすことが出来る。また、シール強度を強くして十分な密封性のよいものを製することができるとともに、これを容易に引き剥がし、開口できるという効果を有する。
本発明の容器の一実施例の口部を示す平面図および斜視図である。 本発明の容器におけるインナーシールの一実施例を示す平面図である。 図1の一実施例のインナーシールをずれてシールした状態を示す図である。 本発明の容器の口部にインナーシールを貼った状態の位置関係を示す概略図である。 本発明の容器の一実施例の口部に本発明のインナーシールを貼った状態を示す斜視図である。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の容器の一実施例の口部を示す平面図および斜視図であり、図2は、本発明の容器におけるインナーシールの一実施例を示す平面図であり、図3は、図1の一実施例のインナーシールをずれてシールした状態を示す図であり、図4は、本発明の容器の口部にインナーシールを貼った状態の位置関係を示す概略図であり、そして、図5は、本発明の容器の一実施例の口部に本発明のインナーシールを貼った状態を示す図である。
まず、インナーシールを使用した本発明の容器について説明する。本発明の容器の口部3の上面4の形状(斜線の部分)は、図1−aに示すように、円の中心点Oを対称点として対称に円周Sの両側縁を1対の円弧形A、Bで切り欠いた形状としている。
このように、容器の口部3の上面4の形状を、1対の円弧形A、Bで切り欠いた形状とすることによって、この欠けた部分からインナーシールを指先で剥がすことができる。また、インナーシールに摘み片を設けた場合も、摘むのに要する大きさを確保でき、簡単に剥がすことが出来る。
つぎに、円周の3箇所に摘み片を設けているインナーシールを使用した本発明の容器について説明する。
本発明のインナーシール1は、図2に示すように、容器2の口部3とほぼ同形の円形を基本として、その円周Sの3箇所に摘み片Tを設けている。この摘み片Tは円周Sに等間隔に設け、指で摘みやすいように、円周Sに沿ったその幅は3〜10mm、高さは2〜7mmの範囲とすることが好ましい。幅が3mm未満、あるいは高さが2mm未満の場合には、指で摘みにくくなり、一方、幅が10mmを越える、あるいは、高さが7mmを超えた場合には、被せるキャップに支障をきたすことになる。円周Sに3箇所に等間隔に設けられているので、どの方向からも摘むことができ、また、インナーシール1を容器2の口部3に貼着する工程で多少のズレが生じても、図3−a、bに示すように、3個所の内の1箇所の摘み片Tがより大きく口部の側端から突出する形となり、この摘み片Tはより摘みやすくなる。摘み片が2箇所以下の場合、インナーシール2を容器2の口部3に貼着する工程でズレが生じた時に摘み片が摘みにくくなる可能性がある。3箇所以上にすれば、いずれか1個所の摘み片が突出して摘みやすくなる。しかし、キャップを装着する点からは、突出する部分は少ない方が好ましいという観点から、摘み片は3箇所が好ましい。
本発明の容器の口部3の上面4の形状(斜線部分)は、図1−aに示すように、円の中心点Oを対称点として対称に円周Sの両側縁を1対の円弧形A、Bで切り欠いた形状としている。従って、両側の円弧形A、Bの弦a、b同士は平行となっている。また、円弧形A、Bの円弧a´、b´の長さを、円周Sの長さの1/6より長く、1/2より短い範囲としている。
すなわち、(1/2)S>a´、b´>(1/6)Sとしている。
このような形状および円弧形A、Bの円弧a´、b´の長さとすることにより、図4−aに示すように、円周Sに3箇所に等間隔に設けた摘み片Tの一つが切り欠いた円弧形A、Bの弦a、bである直線部に必ずかかることになり、口部3の端部から突出した状態となり、摘むのに要する大きさを確保でき、その摘み片Tが指で摘みやすくなる。円弧形A、Bの円弧a´、b´の長さを、円周Sの長さの1/6より短くした場合、図4−bに示すように、3箇所に設けた摘み片Tの内、1箇所の摘み片Tも切り欠いた円弧形A、Bの弦a、bである直線部にかからない位置となることがあり、摘み片Tが摘みにくくなる。一方、円周Sの長さの1/2より短くとしているが、円弧形A、Bの円弧a´、b´の長さは、円弧形A、Bの弦a、bが開口部5に至らないようにする必要があり、少なくとも開口部5の外周との距離は1mm以上が必要である。1mm未満の場合、容器2の上面にインナーシール1を充分な密封性を有して熱シールすることができない。
インナーシール1を容器2の口部3の上面4に熱板により熱シールして、開口部5を覆って容器2内を気密にして内容物を密封している。インナーシール1を剥がす際には、図4に示すように、3箇所のいずれかの摘み片Tを起こして手指で摘み上げ、上方ないし、摘み片Tと反対方向へ引き剥がすことにより簡単にしかもきれいにインナーシール1を剥すことができる。
本発明のインナーシールの材料構成は、容器の材料に合せて適宜選定するが、例えば、アルミ箔あるいは紙の裏面にポリエチレンフィルムをコーティングまたはラミネートした2層構造の積層フィルム、あるいは、2層構造に限られるものではなく、多層構造の積層フィルムを用いることもできる。なお、インナーシール1の材質は特に限定はなく、必要に応じてバリア層などを設けることができる。
つぎに、実施例について、説明する。本発明はこれに限定されるものではない。
(実施例)
本発明のインナーシールを、アルミ箔を基材として、裏面に無延伸ポリプロピレンフィルムを貼り合せた積層体を、図2に示すような、円形の3箇所に摘み片を設けた形状に打ち抜いて作成した。
ついで、本発明の容器である図5−aに示すようなチューブ容器を、ポリプロピレン樹脂を使用して、ブロー成形により作成した。このチューブ容器の円筒状の口部の上面の形状は、直径10mmの円形の両側縁を1対の円弧形で切り欠いた形状で、上面の中央には直径4mmの開口部を設けている形状とした。切り欠いた円弧形の円弧の長さは円周の1/6以上として、6mmとした。切り欠いた円弧形の弦は開口部の外周より1mm以上離れている位置とした。
このチューブ容器の口部の上面にインナーシールを熱シールして貼着した。自動機での加工であるが、インナーシールの容器の口部の上面に貼る位置が、いずれの方向にずれた場合にも、インナーシールが回転してずれた場合にも、図5−bに示すように、摘み片が摘み難くなるということはなかった。
1 インナーシール
2 容器
3 口部
4 上面
5 開口部
O 中心点
T 摘み片
S 円周
A 円弧形
B 円弧形
a 弦
b 弦
a´ 円弧
b´ 円弧

Claims (2)

  1. 容器の略円筒形の口部の円形の上面にインナーシールを固着して前記上面に設けた開口部を密封する容器において、前記容器の前記上面の形状を、円の中心点を対称点として対称に円周の両側縁を1対の円弧形で切り欠いて段差状に形成したことを特徴とするインナーシールを用いた容器。
  2. 容器の略円筒形の口部の円形の上面にインナーシールを固着して前記上面に設けた開口部を密封する容器において、前記インナーシールが、前記容器の前記口部とほぼ同形の円形を基本として、その円周の3箇所に摘み片を等間隔に設けている形状であり、前記容器の前記上面の形状を、円の中心点を対称点として対称に円周の両側縁を1対の円弧形で切り欠いた形状とし、前記円弧形の弦同士が平行であり、前記円弧形の円弧の長さが、円周の長さの1/6より長く、1/2より短い範囲であり、かつ、前記円弧形の弦が、前記開口部の外周から外側に1mm以上離れた位置としたことを特徴とするインナーシールを用いた容器。
JP2011131162A 2011-06-13 2011-06-13 インナーシールを用いた容器 Active JP5966260B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011131162A JP5966260B2 (ja) 2011-06-13 2011-06-13 インナーシールを用いた容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011131162A JP5966260B2 (ja) 2011-06-13 2011-06-13 インナーシールを用いた容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013001399A true JP2013001399A (ja) 2013-01-07
JP5966260B2 JP5966260B2 (ja) 2016-08-10

Family

ID=47670364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011131162A Active JP5966260B2 (ja) 2011-06-13 2011-06-13 インナーシールを用いた容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5966260B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4059864A1 (en) * 2021-03-17 2022-09-21 PACCOR Packaging GmbH Liner, screw cap with a liner, container and method for producing a liner

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6075223U (ja) * 1983-10-24 1985-05-27 大日本印刷株式会社 注出口付容器
JPS6075224U (ja) * 1983-10-24 1985-05-27 大日本印刷株式会社 注出口付容器
JPH01114565U (ja) * 1988-01-28 1989-08-01
JP2002284156A (ja) * 2001-03-28 2002-10-03 Dainippon Printing Co Ltd 注出口
US20030116522A1 (en) * 2001-12-21 2003-06-26 Rexam Medical Packaging Inc. Self-draining container neck and closure

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6075223U (ja) * 1983-10-24 1985-05-27 大日本印刷株式会社 注出口付容器
JPS6075224U (ja) * 1983-10-24 1985-05-27 大日本印刷株式会社 注出口付容器
JPH01114565U (ja) * 1988-01-28 1989-08-01
JP2002284156A (ja) * 2001-03-28 2002-10-03 Dainippon Printing Co Ltd 注出口
US20030116522A1 (en) * 2001-12-21 2003-06-26 Rexam Medical Packaging Inc. Self-draining container neck and closure

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4059864A1 (en) * 2021-03-17 2022-09-21 PACCOR Packaging GmbH Liner, screw cap with a liner, container and method for producing a liner

Also Published As

Publication number Publication date
JP5966260B2 (ja) 2016-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013249127A5 (ja)
JPWO2007122829A1 (ja) 包装体
JP6597179B2 (ja) チャック付包装袋
JP2007191200A (ja) 開口保持機能付き袋
JP2011140326A (ja) 開封補助摘みを有するパウチ
JP2013071733A (ja) 包装袋
JP5966260B2 (ja) インナーシールを用いた容器
JP2017077912A (ja) 紙カップ
JP2015196520A (ja) 電子レンジ用容器及び電子レンジ用包装体
JP2004106843A (ja) 紙容器
JP2016013854A (ja) 二重容器
JP4880989B2 (ja) スパウト付きパウチ容器
JP6481893B2 (ja) 蓋付容器
JP2012081967A (ja) 再封機能付き包装袋
JP5773184B2 (ja) 包装容器
TWI632093B (zh) 包裝體用蓋體、以及具備其之包裝體
JP2006131263A (ja) カップ状容器のシート状蓋材
JP6281275B2 (ja) タブ材
JP2014005002A (ja) 口栓付き紙容器およびその製造方法
JP2020172284A (ja) 包装体
JP2018043780A (ja) インナーシール材
JP2003002324A (ja) 易開封性密封紙容器
JP2020172283A (ja) 包装体
JP2017197220A (ja) 蓋材及び包装容器
JP2016190643A (ja) 蓋用ラベル及び包装体

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20130823

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140417

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150929

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5966260

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150