JP2012533725A - 低温蒸留による空気分離の方法および装置 - Google Patents

低温蒸留による空気分離の方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012533725A
JP2012533725A JP2012521081A JP2012521081A JP2012533725A JP 2012533725 A JP2012533725 A JP 2012533725A JP 2012521081 A JP2012521081 A JP 2012521081A JP 2012521081 A JP2012521081 A JP 2012521081A JP 2012533725 A JP2012533725 A JP 2012533725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
booster
exchange line
pressure
cold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2012521081A
Other languages
English (en)
Inventor
ユーダス、フレデリック
ル・ビアン、エルベ
ル・ボ、パトリック
Original Assignee
レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード filed Critical レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード
Publication of JP2012533725A publication Critical patent/JP2012533725A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04763Start-up or control of the process; Details of the apparatus used
    • F25J3/04769Operation, control and regulation of the process; Instrumentation within the process
    • F25J3/04781Pressure changing devices, e.g. for compression, expansion, liquid pumping
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04006Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit
    • F25J3/04012Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit by compression of warm gaseous streams; details of intake or interstage cooling
    • F25J3/04018Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit by compression of warm gaseous streams; details of intake or interstage cooling of main feed air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04006Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit
    • F25J3/04012Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit by compression of warm gaseous streams; details of intake or interstage cooling
    • F25J3/04024Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit by compression of warm gaseous streams; details of intake or interstage cooling of purified feed air, so-called boosted air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04006Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit
    • F25J3/04048Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit by compression of cold gaseous streams, e.g. intermediate or oxygen enriched (waste) streams
    • F25J3/04054Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit by compression of cold gaseous streams, e.g. intermediate or oxygen enriched (waste) streams of air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04006Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit
    • F25J3/04078Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit providing pressurized products by liquid compression and vaporisation with cold recovery, i.e. so-called internal compression
    • F25J3/0409Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit providing pressurized products by liquid compression and vaporisation with cold recovery, i.e. so-called internal compression of oxygen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04151Purification and (pre-)cooling of the feed air; recuperative heat-exchange with product streams
    • F25J3/04163Hot end purification of the feed air
    • F25J3/04169Hot end purification of the feed air by adsorption of the impurities
    • F25J3/04175Hot end purification of the feed air by adsorption of the impurities at a pressure of substantially more than the highest pressure column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04248Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
    • F25J3/04284Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using internal refrigeration by open-loop gas work expansion, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams
    • F25J3/0429Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using internal refrigeration by open-loop gas work expansion, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams of feed air, e.g. used as waste or product air or expanded into an auxiliary column
    • F25J3/04296Claude expansion, i.e. expanded into the main or high pressure column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04248Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
    • F25J3/04375Details relating to the work expansion, e.g. process parameter etc.
    • F25J3/04393Details relating to the work expansion, e.g. process parameter etc. using multiple or multistage gas work expansion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04406Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a dual pressure main column system
    • F25J3/04412Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a dual pressure main column system in a classical double column flowsheet, i.e. with thermal coupling by a main reboiler-condenser in the bottom of low pressure respectively top of high pressure column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04436Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using at least a triple pressure main column system
    • F25J3/04448Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using at least a triple pressure main column system in a double column flowsheet with an intermediate pressure column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04436Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using at least a triple pressure main column system
    • F25J3/04454Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using at least a triple pressure main column system a main column system not otherwise provided, e.g. serially coupling of columns or more than three pressure levels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04763Start-up or control of the process; Details of the apparatus used
    • F25J3/04769Operation, control and regulation of the process; Instrumentation within the process
    • F25J3/04775Air purification and pre-cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04763Start-up or control of the process; Details of the apparatus used
    • F25J3/04769Operation, control and regulation of the process; Instrumentation within the process
    • F25J3/04812Different modes, i.e. "runs" of operation
    • F25J3/04824Stopping of the process, e.g. defrosting or deriming; Back-up procedures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2230/00Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure of gaseous process streams
    • F25J2230/08Cold compressor, i.e. suction of the gas at cryogenic temperature and generally without afterstage-cooler
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2230/00Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure of gaseous process streams
    • F25J2230/30Compression of the feed stream
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2230/00Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure of gaseous process streams
    • F25J2230/40Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure of gaseous process streams the fluid being air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2240/00Processes or apparatus involving steps for expanding of process streams
    • F25J2240/02Expansion of a process fluid in a work-extracting turbine (i.e. isentropic expansion), e.g. of the feed stream
    • F25J2240/04Multiple expansion turbines in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2240/00Processes or apparatus involving steps for expanding of process streams
    • F25J2240/02Expansion of a process fluid in a work-extracting turbine (i.e. isentropic expansion), e.g. of the feed stream
    • F25J2240/10Expansion of a process fluid in a work-extracting turbine (i.e. isentropic expansion), e.g. of the feed stream the fluid being air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2240/00Processes or apparatus involving steps for expanding of process streams
    • F25J2240/40Expansion without extracting work, i.e. isenthalpic throttling, e.g. JT valve, regulating valve or venturi, or isentropic nozzle, e.g. Laval
    • F25J2240/42Expansion without extracting work, i.e. isenthalpic throttling, e.g. JT valve, regulating valve or venturi, or isentropic nozzle, e.g. Laval the fluid being air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2245/00Processes or apparatus involving steps for recycling of process streams
    • F25J2245/40Processes or apparatus involving steps for recycling of process streams the recycled stream being air

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)

Abstract

本発明は、二つの空気分離塔、交換線路(91)、熱気過給機(C1)および冷気過給機(C1)、それぞれが前記過給機の一つに連結した第1のタービン(T1)および第2のタービン(T2)、全ての前記空気を平均圧力より高い高圧にする手段、高圧の前記空気を精製する手段、前記精製された空気を二つに分けるとともにその一部を前記熱気過給機に送り一部を前記交換線路で冷却した後に前記冷気過給機に送る手段、前記冷気過給機から第2の空気の部分を前記交換線路に戻して供給する手段、少なくとも一つの加圧された液体を前記塔の一つから前記交換線路に送る手段、バルブ(4,5)、冷却されるように、過給されず、高圧で精製された空気を前記交換線路に送る上に前記バルブに送る手段、および前記バルブで膨張した前記空気を、蒸留のためおよび/または大気中に送る手段、を具備する低温蒸留による空気分離の装置に関する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、低温蒸留による空気分離の方法および装置に関する。
本発明は特に、熱気昇圧器(hot air booster)、冷気昇圧器(cold air booster)および二つの空気タービンを用いた空気分離の方法に利用される。
冷気昇圧器は、装置の主要な交換線路(exchange line)の高温端の温度より低温の空気が供給され、一般的には−20℃よりも低温の空気が供給される昇圧器である。
この種の方法は、国際公開第2004/099690号で説明されている。
互いに熱的に接続された中圧搭(column)および低圧搭とを有する一般の双搭(double column)を用いたこの方法では、主要な圧縮機から来た精製空気が、二つの部分に分けられる。一部分は熱昇圧器(hot booster)に送られ、交換線路で中温に冷やされ、それから平行に接続された二つのクロードタービン(Claude turbine)で膨張する。熱昇圧器から来た空気の一部分は、タービンに送られる代わりに、交換線路で液化しても良い。
主要な圧縮機から来た空気の残部は、後者の上流で昇圧されることなく交換線路で冷却され、交換線路の中温の冷却昇圧器で昇圧され、交換線路の中温の交換線路に返還され、液化されるとともに双搭の少なくとも一つの搭に送られる。
少なくとも一つの排ガスは、双搭から来た加圧された液体、特に酸素、が蒸発させられる交換線路で加熱される。
この場合における最適な形態は、主要な圧縮機の出口圧力に近い圧力の冷昇圧器(cold booster)を提供することである。空気の残部(流れの約70%)が、熱昇圧器を通過した後、クロードタービンに供給される。もし、冷昇圧器が作動しなくなると、主要な圧縮機の出口圧力は酸素の蒸発にきわめて不十分となる。
本発明の目的は、この問題の解決法を見つけることである。
本発明の一つの主題によれば、最も高い圧力で運転する搭が中圧と呼ばれるもので運転する二つのまたは三つの(double or triple)空気分離搭と、蒸留ユニットに向かう全ての空気が冷却される交換線路と、を備える装置での低温蒸留による空気分離の方法を提供する。当該方法における通常の運転では:
a)全ての空気は少なくとも前記中圧よりも高い5バールの高圧にされ、この高圧で精製され、
b)前記精製された空気は、二つの部分に分けられ、
c)前記高圧の第1の部分は熱昇圧器に送られ、当該昇圧された第1の部分は前記交換線路で中温に冷却され、
d)前記冷却された第1の部分は二つの部分に分けられ、それぞれの部分がそれぞれのタービンで膨張し、
e)前記第1および第2のタービンの吸気圧、または前記二つのタービンの圧力は、少なくとも前記中圧よりも高い5バールより高く、
f)前記二つのタービンのうち少なくとも一つの吐出圧力は、おおよそ前記中圧に等しく、
g)前記タービンのうち少なくとも一つで膨張した前記空気の少なくとも一部は、前記二つのまたは三つの搭の前記中圧の搭に送られ、
h)前記高圧の精製された前記空気の第2の部分は、前記交換線路の通路の第1列で冷却され、その上前記第2のタービンに機械的に接続された冷昇圧器で前記交換線路の中温に等しい吸気温度で昇圧され、前記熱昇圧器は前記第1のタービンに機械的に接続され、
i)前記冷昇圧器は、前記吸気温度より高い温度の空気の前記第2の部分を吐出し、この方法で昇圧された空気の前記第2の部分は、前記第2の部分の少なくとも一部が凝縮されまたは疑似凝縮を受ける前記交換線路の通路の第2列に、ことによると後者の中間点で、再導入され、
j)前記二つのまたは三つの搭のうち一つの前記搭から来た少なくとも一つの加圧された液体は、蒸発温度の前記交換線路で蒸発しまたは疑似蒸発(pseudo-vaporization)を受ける。前記方法は、前記冷昇圧器が運転しないときに、前記高圧の前記精製された空気の第1の部分が前記熱昇圧器に送られ、液化されるとともに前記二つのまたは三つの搭のうち少なくとも一つの搭に送られ、および/または前記熱昇圧器から来たおよび/または前記熱昇圧器を迂回した空気が前記交換線路で冷却されるとともに少なくとも一部が前記中圧で運転する前記搭に送られる前に前記熱昇圧器に連結された前記タービンで膨張することを特徴とする。
さらなる任意の特徴によれば、
− 前記冷昇圧器が運転しないとき、前記精製された空気の第2の部分は前記高圧で前記交換線路の中温に冷却され、バルブで膨張し、その上、前記熱昇圧器で昇圧されることなく、好ましくは前記交換線路で加熱された後に、大気中に送られる;
− 前記冷昇圧器が運転していないときかつそのときに限り、前記熱昇圧器で昇圧された前記空気の一部または前記の部分は、前記交換線路の前記通路の第1列で冷却され、前記冷昇圧器を通ることなく前記交換線路を出て、そして前記通路の第2列で前記交換線路に戻り、通路のこれらの二つの列を通ると、前記空気は前記搭のシステムに送られる;
− 前記冷昇圧器が運転していないときかつそのときに限り、前記熱昇圧器から来た空気は、前記交換線路で冷却され、少なくとも一部が前記中圧で運転する前記搭に送られる前に前記熱昇圧器に連結された前記タービンで膨張する;
− 冷昇圧器が運転していないときかつそのときに限り、前記熱昇圧器を迂回した空気は、前記交換線路で冷却され、少なくとも一部が前記中圧で運転する前記搭に送られる前に、前記熱昇圧器に連結された前記タービンで膨張する;
− 前記熱昇圧器が運転していないとき、好ましくは熱昇圧器が運転していないときだけ、前記精製された空気の第3の部分が、前記冷昇圧器で昇圧されることなく、前記高圧で前記冷昇圧器に連結された前記タービンに送られる。
発明の他の主題によれば、以下のものを備える低温蒸留による空気分離の装置を提供する:
a)最も高い圧力で運転する搭が中圧と呼ばれるもので運転する、二つのまたは三つの空気分離搭、
b)交換線路、
c)熱昇圧器および冷昇圧器、
d)それぞれが前記昇圧器の一つに連結された第1のタービンおよび第2のタービン、
e)全ての前記空気を前記中圧より高い高圧にする手段、および前記空気をこの高圧で精製する手段、
f)前記精製された空気を二つの部分に分け、その第1の部分を前記熱昇圧器に送るとともに前記交換線路の通路の第1列で冷却した後に第2の部分を前記冷昇圧器に送る手段、
g)冷却のために、前記冷昇圧器から来た空気の前記第2の部分を前記交換線路の通路の第2列に再導入する手段、
h)前記搭の一つから来た少なくとも一つの加圧された液体を前記交換線路に送る手段、
i)前記熱昇圧器から来た冷却された空気を前記交換線路を通して前記第1および第2のタービンに送る手段、
j)バルブ、冷却のために昇圧されていない前記高圧の精製された空気を前記交換線路に送る上に前記バルブに送る手段、および前記バルブで膨張した前記空気を蒸留ユニットおよび/また大気中に送る手段、および/また
k)前記熱昇圧器の吐出側を前記交換線路の前記通路の第1列に接続する手段。
任意に、前記装置は以下のものを備えても良い:
− 前記空気が前記冷昇圧器を通過することなく前記通路の第1列から前記通路の第2列に移るように、前記交換線路および前記冷昇圧器の吐出側に接続された、前記冷昇圧器を短絡させる手段;、
− 前記熱昇圧器の前記吐出側および前記交換線路の冷温端および/または前記搭のシステムに接続された、前記第1および第2のタービンを短絡する手段;
− 前記第1および第2のタービンを短絡する前記手段は前記冷昇圧器の入口に接続される;
− バルブ、冷却のために昇圧されていない前記高圧の精製された空気を前記交換線路に送る上に前記バルブに送る手段、および前記バルブで膨張した前記空気を前記蒸留ユニットおよび/または大気中に送る手段;
− 前記バルブは前記入口および少なくとも一つの前記タービンの前記吐出側に接続されている;
− 前記熱昇圧器の前記吐出側を前記交換線路の前記通路の第1列に接続する手段;
− 空気が一つの前記タービンの入口に及ぶことを防ぐ手段;
− 前記通路の第1列を前記通路の第2列に接続したバルブ。
発明の一つの主題によれば、最も高い圧力で運転する搭が中圧と呼ばれるもので運転する二つのまたは三つの空気分離搭、および蒸留ユニットに向かう全ての空気が冷却される交換線路、を備える装置での低温蒸留による空気分離の方法を提供する。当該方法方法における通常の運転では:
a)全ての空気は少なくとも前記中圧よりも高い5バールの高圧にされるとともにこの高圧で精製され、
b)前記精製された空気は二つの部分に分けられ、
c)前記高圧の第1の部分は熱昇圧器に送られ、当該昇圧された第1の部分は前記交換線路で中温に冷却され、
d)前記冷却された第1の部分は二つの部分に分けられ、それぞれの部分はタービンで膨張し、
e)第1および第2のタービンの吸気圧は(前記二つのタービンの圧力は)、少なくとも前記中圧より高い5バールであり、
f)前記二つのタービンのうち少なくとも一つの吐出圧力は、おおよそ前記中圧に等しく、
g)前記タービンのうち少なくとも一つで膨張した前記空気の少なくとも一部は、前記二つのまたは三つの搭の前記中圧の搭に送られ、
h)前記高圧の精製された前記空気の第2の部分は、前記交換線路の通路の第1列で冷却され、その上前記第2のタービンに機械的に接続された冷昇圧器で前記交換線路の中温に等しい吸気温度で昇圧され、前記熱昇圧器は前記第1のタービンに機械的に接続され、
i)前記冷昇圧器は前記吸気温度より高い温度の空気の前記第2の部分を吐出するとともに、この方法で昇圧された空気の前記第2の部分は、第2の部分の少なくとも一部が(疑似)凝縮を受ける前記交換線路の通路の第2列に、ことによると後者の中間点で、再導入され、
j)前記二つのまたは三つの搭のうち一つの前記搭から来た少なくとも一つの加圧された液体は、前記交換線路において蒸発温度で(疑似)蒸発を受ける。そして前記方法は、一つの前記昇圧器が運転していないときに、前記高圧の前記精製された空気の第1の部分はまだ運転している前記昇圧器に送られ、前記精製された空気の第2の部分は前記高圧で前記交換線路の中温に冷却され、膨張する上に好ましくは前記交換線路で加熱された後にまだ運転している前記昇圧器によって昇圧されないで大気中に送られ、そして前記精製された空気の第3の部分は前記高圧で前記交換線路の中温に冷却され、まだ運転している前記昇圧器に連結された前記タービンで膨張する上にまだ運転している前記昇圧器で昇圧されることなく前記中圧で運転している搭に少なくとも一部送られることを特徴とする。
任意に:
− 前記精製された空気の前記第2の部分は、前記昇圧器の一つが運転していないときだけ大気中に送られる;
− 前記冷昇圧器が運転していないときかつそのときに限り、前記熱昇圧器で昇圧された前記空気の一部分は、前記交換線路で冷却され、液化されるとともに前記二つのまたは三つの搭の少なくとも一つに送られる;
− 前記冷昇圧器が運転していないときかつそのときに限り、前記熱昇圧器で昇圧された前記空気の前記一部分は、前記交換線路の前記通路の第1列で冷却され、前記冷昇圧器を通ることなく前記交換線路から出るとともに前記通路の第2列において前記交換線路に戻され、通路のこれらの二つの系を通過すると前記空気が前記搭のシステムに送られる;
− 前記冷昇圧器が運転していないときかつそのときに限り、前記熱昇圧器から来たおよび/または前記熱昇圧器を迂回した空気は、前記交換線路で冷却され、少なくとも一部が前記中圧で運転している前記搭に送られる前に前記熱昇圧器に連結された前記タービンで膨張する;
− 前記熱昇圧器が運転していないときかつそのときに限り、前記精製された空気の前記第3の部分が、前記冷昇圧器で昇圧されることなく、前記高圧で前記冷昇圧器に連結された前記タービンに送られる。
発明の他の主題によれば、下記のものを備える低温蒸留による空気分離の装置を提供する:
a)最も高い圧力で運転する搭が中圧と呼ばれるもので運転する二つのまたは三つの空気分離搭、
b)交換線路、
c)熱昇圧器および冷昇圧器、
d)それぞれが前記昇圧器のうちの一つに連結された第1のタービンおよび第2のタービン、
e)全ての前記空気を前記中圧より高い高圧にする手段、および前記空気をこの高圧で精製する手段、
f)前記精製された空気を二つの部分に分け、その一部分を前記熱昇圧器に送るとともに、一部分を前記交換線路でそれが冷却された後に前記冷昇圧器に送る手段、
g)前記冷昇圧器から来た空気の前記第2の部分を前記交換線路に再導入する手段、
h)前記搭の一つから来た少なくとも一つの加圧された液体を前記交換線路に送る手段、および
i)バルブ、冷却のために昇圧されていない前記高圧の精製された空気を前記交換線路に送る上に前記バルブに送る手段、および前記バルブで膨張した前記空気を蒸留ユニットおよび/または大気中に送る手段。
任意に、
− 前記装置は前記冷昇圧器を迂回する手段を備え、これらの手段は前記交換線路に、好ましくは前記交換線路にだけ接続される;
− 前記装置は前記第1および第2のタービンを迂回する手段を備え、これらの手段は前記熱昇圧器および前記交換線路の前記冷温端および/または前記搭のシステムに接続される;
− 前記第1および第2のタービンを迂回する手段は前記冷昇圧器に接続される。
通常の運転において:
− 前記二つのタービンの吸気および吐出状態は、圧力および温度の点で近いかまたは一致し;
− 前記タービンに送られた空気は、前記熱昇圧器の出口圧力であり、
− 前記熱昇圧器で昇圧された前記空気の少なくとも一部分は、前記タービンに送られ;
− 任意に、前記熱昇圧器から来た前記空気の一部分は、前記交換線路で蒸発した少なくとも一つの液体に対して冷却され、前記空気の前記部分は膨張し、液化するとともに前記二つのまたは三つの搭のうちの一つの搭に送られ;
− 少なくとも一つの液状最終生成物が生成され;
− 前記二つのまたは三つの搭の前記搭に向かう全てのガス状の前記空気は空気膨張タービンから来る。
本発明は、発明に係る空気分離の装置の一部を示す図面を参照してさらに詳細に開示されるだろう。
双搭(図示せず)を用いるこの方法において、通常の運転では、主要な圧縮機(図示せず)および精製ユニット(図示せず)から来た空気11は、二つの部分にのみ分けられる。一部分13は熱昇圧器C1に送られ、交換線路91において中温に冷却され、その上ダクト31,35によって平行に接続された二つのタービンT1,T2で膨張するために開放バルブ4およびダクト23,27を通って送られる。タービンT1,T2から来た膨張空気35は、前記双搭の中圧搭に送られる。
熱昇圧器C1から来た空気の一部は任意に、タービンに送られる代わりに交換線路で液化しても良い。
主要な圧縮機から来た空気の残部15は、開放バルブ9を通過することにより交換線路91の通路の第1列で冷却され、冷昇圧器C2で交換線路の中温で昇圧され、通路の第2列でその中温の交換線路に返還され、液化されるとともに双搭の少なくとも一つの搭、例えば中圧搭に送られる。図面は単一の通路のみを示すものではあるが、流れが移動し得る複数の平行な通路があるであろうことが理解されるだろう。
少なくとも一つの排ガスWNはダクト39を通って低圧搭から来るとともに、双搭から来た加圧された液体41、特に加圧された酸素、が蒸発される交換線路で加熱される。
この場合の通常の運転では、ダクト21,25,29,39が空気を少しも受け入れないように、バルブ1,2,5および6は閉じられる。
ダクト19および17は存在しなくても良く、その作用は説明しない。本発明に係る方法の説明のために、バルブ3および7は閉じられていると仮定される。
もし冷昇圧器C2が運転していないなら、主要な圧縮機(図示せず)から来た空気11は、二つの部分に分かれる。一部分13は、熱昇圧器C1に送られる。バルブ1,2および4が開かれ、バルブ9が閉じることで、熱昇圧器C1で昇圧された空気は一部がダクト21に送られ、一部がダクト23,27に送られる。ダクト23,27およびバルブ4を通る空気は、単一のクロードタービンT1で膨張するために、交換線路91で中温に冷却される。タービンT2は、普通は冷昇圧器C2に連結されているため運転していない。膨張した空気35は、双搭の中圧搭に送られる。
ダクト21およびバルブ2を通って送られた空気は、冷昇圧器C2に向かう空気が普通に冷却される通路の後者において交換線路91の中温に冷却される。空気は、冷昇圧器C2から来る空気が普通に流れる通路を通る交換線路の中温のダクト39を通ってバルブ5に送られる。バルブ5から来る空気は、双搭のうち少なくとも一つの搭に送られる前に液化する。
ダクト27から来る空気の一部は任意に、タービンに送られる代わりに、同様に交換線路で液化しても良い
主要な圧縮機から来た空気の残部15は、バルブ4から来た空気を交換線路91で中温に冷やすように、バルブ1およびダクト25,27を通って送られる。
ダクト25から来た空気の一部は、残りのタービンT1で膨張し、その残りはタービンT1を迂回するバルブ6で膨張するとともに交換線路で加熱されるために排ガスWNと混合する。
少なくとも一つの排ガスWNはダクト39を通って来て、双搭から来た加圧された液体41、特に酸素、が蒸発する交換線路で加熱される。
もし熱昇圧器が作動しないなら、バルブ2および4が閉じられ、バルブ1,6および9が開かれ、主要な圧縮機(図示せず)から来る全ての空気11がダクト15を通って送られるとともに二つの部分に分けられる。一部分は、一部が単一のタービンT2で膨張するために、中温の交換線路91に送られるためにバルブ1およびダクト23,27を通過する。普通は熱昇圧器C1に連結されるため、タービンT1は運転していない。中温の空気の残部はバルブ6で膨張するとともに交換線路で加熱されるために残留ガス39と混合する。
バルブ9を通って送られた空気は、交換線路91で冷却され、冷昇圧器C2で昇圧され、交換線路91に返還され、液化される。
ダクト25から来た空気の一部は任意に、タービンT2に送られる代わりに交換線路で同様に液化されても良い。
少なくとも一つの排ガスWNは、ダクト39を通って来るとともに、双搭から来た加圧された液体41、特に酸素、が蒸発する交換線路で加熱される。
もし熱昇圧器が運転しないなら、ダクト13,21,31,39が空気を少しも受け入れないように、バルブ2および4は閉じられる。
熱昇圧器が運転しないときに運転する手段だけ、または冷昇圧器が運転しないときに運転する手段だけが提供され得る。

Claims (15)

  1. 最も高い圧力で運転する搭が中圧と呼ばれるもので運転する二つのまたは三つの空気分離搭、および蒸留ユニットに向かう全ての空気が冷却される交換線路(91)を備える装置での低温蒸留による空気分離の方法であって、当該方法において通常の運転では、
    a)全ての空気が少なくとも前記中圧よりも高い5バールの高圧にされるとともにこの高圧で精製され、
    b)前記精製された空気が二つの部分(13,15)に分けられ、
    c)前記高圧の第1の部分(13)が熱昇圧器(C1)に送られ、当該昇圧された第1の部分が前記交換線路で中温に冷却され、
    d)前記冷却された第1の部分が二つの部分(31,33)に分けられ、それぞれの部分がそれぞれのタービン(T1,T2)で膨張し、
    e)前記第1および第2のタービンの吸気圧が、または前記二つのタービンの圧力が、少なくとも前記中圧よりも高い5バールよりも高く、
    f)前記二つのタービンのうち少なくとも一つの吐出圧力がおおよそ前記中圧に等しく、
    g)前記タービンのうち少なくとも一つで膨張した前記空気の少なくとも一部が前記二つのまたは三つの搭の前記中圧の搭に送られ、
    h)前記高圧の精製された前記空気の第2の部分(15)が前記交換線路の通路の第1列で冷却され、その上前記第2のタービンに機械的に接続された冷昇圧器(C2)で前記交換線路の中温に等しい吸気温度で昇圧され、前記熱昇圧器が前記第1のタービンに機械的に接続され、
    i)前記冷昇圧器が前記吸気温度より高い温度の空気の前記第2の部分を吐出し、この方法で昇圧された空気の前記第2の部分が、前記第2の部分の少なくとも一部が凝縮されまたは疑似凝縮を受ける前記交換線路の通路の第2列に、ことによると後者の中間点で、再導入され、
    j)前記二つのまたは三つの搭のうち一つの前記搭から来た少なくとも一つの加圧された液体が蒸発温度の前記交換線路で蒸発しまたは疑似蒸発を受け、前記方法は、前記冷昇圧器が運転しないときに、前記高圧の前記精製された空気の第1の部分(13)が前記熱昇圧器に送られ、液化されるとともに前記二つまたは三つの搭のうち少なくとも一つの搭に送られ、および/または前記熱昇圧器から来たおよび/または前記熱昇圧器を迂回した空気(15,23)が前記交換線路(91)で冷却されるとともに少なくとも一部が前記中圧で運転する前記搭に送られる前に前記熱昇圧器(C1)に連結された前記タービン(T1)で膨張する、ことを特徴とする方法。
  2. 前記冷昇圧器が運転しないとき、前記精製された空気の第2の部分が前記高圧で前記交換線路の中温に冷却され、バルブで膨張し、その上前記熱昇圧器で昇圧されることなく、好ましくは前記交換線路で加熱された後で大気中に送られる請求項1に記載された方法。
  3. 前記冷昇圧器(C2)が運転しないときかつそのときに限り、前記熱昇圧器で昇圧された前記空気の一部または前記の部分が前記交換線路(91)の前記通路の第1列で冷却され、前記冷昇圧器を通ることなく前記交換線路を出て、そして前記通路の第2列で前記交換線路に戻され、前記空気は通路のこれらの二つの列を通ると前記搭のシステムに送られる請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記冷昇圧器(C2)が運転しないときかつそのときに限り、前記熱昇圧器から来た空気が前記交換線路(91)で冷却され、少なくとも一部が前記中圧で運転する前記搭に送られる前に、前記熱昇圧器(C1)に連結された前記タービン(T1)で膨張する請求項1ないし3のいずれか一つに記載の方法。
  5. 前記冷昇圧器(C2)が運転しないときかつそのときに限り、前記熱昇圧器を迂回した空気が前記交換線路(91)で冷却され、少なくとも一部が前記中圧で運転する前記搭に送られる前に、前記熱昇圧器(C1)に連結された前記タービン(T1)で膨張する請求項1ないし4のいずれか一つに記載の方法。
  6. 前記熱昇圧器(C1)が運転しないとき、好ましくは前記熱昇圧器が運転しないときだけ、前記精製された空気の第3の部分が、前記冷昇圧器で昇圧されることなく、前記高圧で前記冷昇圧器(C2)に連結された前記タービン(T2)に送られる請求項1ないし5のいずれか一つに記載の方法。
  7. a)最も高い圧力で運転する搭が中圧と呼ばれるもので運転する二つのまたは三つの空気蒸留塔、
    b)交換線路(91)、
    c)熱昇圧器(C1)および冷昇圧器(C2)、
    d)それぞれが前記昇圧器の一つに連結された第1のタービン(T1)および第2のタービン(T2)、
    e)全ての前記空気を前記中圧より高い高圧にする手段、および前記空気をこの高圧で精製する手段、
    f)前記精製された空気を二つの部分に分け、その第1の部分を前記熱昇圧器に送るとともに前記交換線路の通路の第1列で冷却した後に第2の部分を前記冷昇圧器に送る手段、
    g)冷却のために、前記冷昇圧器から来た空気の前記第2の部分を前記交換線路の通路の第2列に再導入する手段、
    h)前記搭の一つから来た少なくとも一つの加圧された液体を前記交換線路に送る手段、
    i)前記熱昇圧器から来た冷却された空気を前記交換線路を通して前記第1および第2のタービンに送る手段、
    j)バルブ(6)、冷却のために昇圧されていない前記高圧の精製された空気を前記交換線路に送る上に前記バルブに送る手段、および前記バルブで膨張した前記空気を蒸留ユニットおよび/または大気中に送る手段、および/また
    k)前記熱昇圧器の吐出側を前記交換線路の前記通路の第1列に接続する手段、
    を具備した低温蒸留による空気分離の装置。
  8. 前記空気が前記冷昇圧器を通過することなく前記通路の第1列から前記通路の第2列に移るように、前記交換線路(91)および前記冷昇圧器の吐出側に接続された、前記冷昇圧器(C2)を短絡する手段(3a,5)を具備する請求項7に記載の装置。
  9. 前記熱昇圧器(C1)の前記吐出側および前記交換線路(91)の冷温端および/または前記搭のシステムに接続された、前記第1および第2のタービン(T1,T2)を短絡する手段(6,8,29,35,37)を具備する請求項7または8に記載の装置。
  10. 前記第1および第2のタービンを短絡する前記手段(6,8,29,35,37)が前記冷昇圧器(C2)の入口に接続された請求項9に記載の装置。
  11. バルブ(6)、冷却のために昇圧されていない前記高圧の精製された空気を前記交換線路に送る上に前記バルブに送る手段、および前記バルブで膨張した前記空気を前記蒸留ユニットおよび/または大気中に送る手段を具備する請求項7ないし10のいずれか一つに記載の装置。
  12. 前記バルブ(6)が前記入口および少なくとも一つの前記タービンの前記吐出側に接続された請求項11に記載の装置。
  13. 前記熱昇圧器の前記吐出側を前記交換線路の前記通路の第1列に接続する手段(2,21)を具備する請求項7ないし12のいずれか一つに記載の装置。
  14. 前記空気が一つの前記タービンの入口に及ぶこと防ぐ手段を具備する請求項7ないし13のいずれか一つに記載の装置。
  15. 前記通路の第1列を前記通路の第2列に接続するバルブ(5)を具備した請求項7ないし14のいずれか一つに記載の装置。
JP2012521081A 2009-07-20 2010-07-16 低温蒸留による空気分離の方法および装置 Withdrawn JP2012533725A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0955007A FR2948184B1 (fr) 2009-07-20 2009-07-20 Procede et appareil de separation d'air par distillation cryogenique
FR0955007 2009-07-20
PCT/FR2010/051492 WO2011010049A2 (fr) 2009-07-20 2010-07-16 Procédé et appareil de séparation d'air par distillation cryogénique

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012533725A true JP2012533725A (ja) 2012-12-27

Family

ID=42136076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012521081A Withdrawn JP2012533725A (ja) 2009-07-20 2010-07-16 低温蒸留による空気分離の方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9091478B2 (ja)
EP (1) EP2457047B1 (ja)
JP (1) JP2012533725A (ja)
CN (1) CN102741635B (ja)
FR (1) FR2948184B1 (ja)
WO (1) WO2011010049A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2597409B1 (en) * 2011-11-24 2015-01-14 L'AIR LIQUIDE, Société Anonyme pour l'Etude et l'Exploitation des Procédés Georges Claude Process and apparatus for the separation of air by cryogenic distillation
FR2985305B1 (fr) * 2012-01-03 2017-12-22 L'air Liquide Sa Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Procede et appareil de production de gaz de l'air sous pression utilisant un surpresseur cryogenique
EP3438585A3 (fr) * 2017-08-03 2019-04-17 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Procédé de dégivrage d'un appareil de séparation d'air par distillation cryogénique et appareil adapté pour être dégivré par ce procédé
FR3069916B1 (fr) * 2017-08-03 2021-12-31 Air Liquide Procede de degivrage d'un appareil de separation d'air par distillation cryogenique et appareil adapte pour etre degivre par ce procede
WO2020124427A1 (en) * 2018-12-19 2020-06-25 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Method for starting up a cryogenic air separation unit and associated air separation unit

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1019710B (it) * 1974-07-12 1977-11-30 Nuovo Pignone Spa Processo ed apparato per la produ zione di elevate percentuali di os sigeno e/o azoto allo stato liquido
FR2692664A1 (fr) * 1992-06-23 1993-12-24 Lair Liquide Procédé et installation de production d'oxygène gazeux sous pression.
US5881570A (en) * 1998-04-06 1999-03-16 Praxair Technology, Inc. Cryogenic rectification apparatus for producing high purity oxygen or low purity oxygen
FR2854682B1 (fr) * 2003-05-05 2005-06-17 Air Liquide Procede et installation de separation d'air par distillation cryogenique
US6962062B2 (en) * 2003-12-10 2005-11-08 L'Air Liquide, Société Anonyme à Directoire et Conseil de Surveillance pour l'Etude et l'Exploitation des Proédés Georges Claude Process and apparatus for the separation of air by cryogenic distillation
US7272954B2 (en) * 2004-07-14 2007-09-25 L'air Liquide, Societe Anonyme A Directoire Et Conseil De Surveillance Pour L'etude Et L'exploitation Des Proceded Georges Claude Low temperature air separation process for producing pressurized gaseous product
FR2895068B1 (fr) * 2005-12-15 2014-01-31 Air Liquide Procede de separation d'air par distillation cryogenique
FR2913759B1 (fr) * 2007-03-13 2013-08-16 Air Liquide Procede et appareil de production de gaz de l'air sous forme gazeuse et liquide a haute flexibilite par distillation cryogenique.
DE102007014643A1 (de) * 2007-03-27 2007-09-20 Linde Ag Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung von gasförmigem Druckprodukt durch Tieftemperaturzerlegung von Luft
JP4908634B2 (ja) * 2007-08-10 2012-04-04 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 極低温蒸留によって空気を分離する方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2457047B1 (fr) 2018-12-26
WO2011010049A2 (fr) 2011-01-27
CN102741635A (zh) 2012-10-17
FR2948184A1 (fr) 2011-01-21
CN102741635B (zh) 2014-12-10
US20120118006A1 (en) 2012-05-17
FR2948184B1 (fr) 2016-04-15
WO2011010049A3 (fr) 2012-11-15
EP2457047A2 (fr) 2012-05-30
US9091478B2 (en) 2015-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101883963B (zh) 通过低温蒸馏从空气中高度灵活地生产气态和液态形式的气体的方法和设备
US20090188280A1 (en) Process and device for low-temperature separation of air
JP4417954B2 (ja) 空気分離のための低温蒸留方法およびシステム
JP2012533725A (ja) 低温蒸留による空気分離の方法および装置
JP7291157B2 (ja) 二酸化炭素作動流体を用いた電力生成のためのシステムおよび方法
JPS581350B2 (ja) 気体酸素製造法及び該製造法実施用低温プラント
US20110214453A1 (en) Process and device for cryogenic air fractionation
JP2002250586A (ja) 空気分離およびエネルギー発生のための統合された方法およびそのような方法を実施するためのプラント
JP4908634B2 (ja) 極低温蒸留によって空気を分離する方法及び装置
JP2000065471A (ja) ガス液化プロセス
JP2007518054A (ja) 空気分離のための低温蒸留方法および装置
JP2009516149A (ja) 深冷蒸留によって空気を分離する方法および装置
US20140208798A1 (en) Apparatus and Integrated Process for Separating a Mixture of Carbon Dioxide and at Least One Other Gas and for Separating Air by Cryogenic Distillation
TW202031628A (zh) 具有混合製冷劑冷卻的脫氫分離裝置
TW201518664A (zh) 產生至少一空氣產品之方法,空氣分離設備,發電方法及發電裝置
US20230375259A1 (en) Facility and method for refrigeration and/or liquefaction of a fluid
US9989306B2 (en) Method and device for recovering high-pressure oxygen and high-pressure nitrogen
EA024400B1 (ru) Способ генерирования газообразного сжатого кислородного продукта низкотемпературным разделением воздуха
AU2013288516B2 (en) Method and apparatus for separating a carbon dioxide-rich gas
TWI691356B (zh) 藉由低溫分離空氣獲得壓縮氣體產物之方法及裝置
JPH11311481A (ja) 極低温蒸留による空気分離方法及び装置
JP2000230776A (ja) 低温蒸留による空気分離方法および空気分離装置
US6490884B2 (en) Process and device for production of oxygen and nitrogen
TW202328612A (zh) 利用儲存氫製冷源的氫液化
JP2007518048A (ja) ガス圧縮機、ガス圧縮機を組み込んだガス混合物の分離装置、およびガス圧縮機を組み込んだガス混合物の分離方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20131001