JP2012533038A - セルフドリル固定素子 - Google Patents

セルフドリル固定素子 Download PDF

Info

Publication number
JP2012533038A
JP2012533038A JP2012519882A JP2012519882A JP2012533038A JP 2012533038 A JP2012533038 A JP 2012533038A JP 2012519882 A JP2012519882 A JP 2012519882A JP 2012519882 A JP2012519882 A JP 2012519882A JP 2012533038 A JP2012533038 A JP 2012533038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radius
self
shaft
tip
drilling element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012519882A
Other languages
English (en)
Inventor
ボンガルツ ロバート
エスパー ステファン
アールボン ステファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ruia Global Fasteners AG
Original Assignee
Ruia Global Fasteners AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ruia Global Fasteners AG filed Critical Ruia Global Fasteners AG
Publication of JP2012533038A publication Critical patent/JP2012533038A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B25/00Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
    • F16B25/10Screws performing an additional function to thread-forming, e.g. drill screws or self-piercing screws
    • F16B25/106Screws performing an additional function to thread-forming, e.g. drill screws or self-piercing screws by means of a self-piercing screw-point, i.e. without removing material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B25/00Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
    • F16B25/001Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by the material of the body into which the screw is screwed
    • F16B25/0021Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by the material of the body into which the screw is screwed the material being metal, e.g. sheet-metal or aluminium

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)
  • Dowels (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)

Abstract

本発明は、回転対称のドリル先端部(16)及び軸部(14)を備えるセルフドリル固定素子(10)に関し、このセルフドリル固定素子においては、前記ドリル先端部(16)の断面は、前記先端部に近接する部分が前記先端部の回転軸(18)の外に前記回転軸(18)に対向して位置する原点(22)を持つ第1の半径(R2)によって境界され、前記軸部(14)に近接する部分が前記回転軸(18)から前記第1の半径(R2)の原点(22)より遠く離れて前記回転軸(18)に対向して位置する原点(26)を持つ第2の半径(R1)によって境界されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、回転対称のドリル先端部と軸部を備えるセルフドリル固定素子、例えばドリルねじ又はセルフドリルリベットに関する。
この種のセルフドリル固定素子は、費用のかかる案内穿孔及びねじ切りを省略できるために需要が増している。
この種の固定素子に関しては、最初は切削ドリル先端部がしばしば使われていた。しかし、この方法は取り除かなければならない削りくずを生じる欠点があった。それに反し、しばらくすると、非切削方法が達成され、この方法では、固定素子を設置すべきワークピースに対して高回転速度で押し付けられる適切に形成された先端部によって固定素子を設置すべき材料が加熱され、可塑化される。次に固定素子がこのようにして軟らかくされたワークピースにねじ込まれる。この方法は削りくずを生じないだけでなく、管部、即ち材料バンクが形成され、固定素子が設置された後の支持ねじ部の長さを増大するために利用できる。
従来技術による対応する固定素子は円錐先端部(例えば特許文献1)、扁平中空先端部(特許文献2)又は球形先端部(例えば特許文献3)を有している。最近、特に球形先端部が好ましいとされている。球形の目的は可能な最良の摩擦半径を提供し、ひいてはワークピースの加熱の増大を達成することにある。
従来のセルフドリル固定素子は、先端部が球形となるように通例先端部に比較的小さい半径を有している。この小さい球形接触表面が材料を加熱する。この先端部には更に比較的鋭い角度を有する円錐状の孔形成部分が設けられる。
従来の先端部は、十分に高い回転速度で材料が流動し始めるのに十分な摩擦を発生させるために特定の力で押し付けなければならないことが確かめられた。更に、従来の先端部は最適な管部形成をもたらさない。
ドイツ国特許出願公開第102006034585号 ドイツ国特許出願公開第102006034583号 ドイツ国特許出願公開第102006034584号
従って、本発明の目的は、この従来技術から出発して、成形時間を最短にすると同時に、特に最適な管部形成によって接続性能を高めるセルフドリル固定素子のためのドリル先端部を提供することにある。本発明によれば、セルフドリル固定素子は、大きな厚さの金属シートの場合、或いは互いに重ねて置かれる2つの無孔金属シートに設置される場合(特にセルフドリルブラインドリベットの場合)にも、できるだけ経済的に製造されなければならない。
本発明によれば、この目的は、ドリル先端部の断面が、先端部に近接する第1の半径と軸部に近接する第2の半径とによって境界され、前記第2の半径の原点が前記第1の半径の原点より回転軸から遠く離れていることによって達成される。
前記2つの半径は接線方向に互いに移行するようにすることが特に好ましい。
更に、第2の半径は円錐状の延長部分を経て軸部に移行するようにするのが特に好ましい。この円錐状の延長部分は最適な管部形成を可能にする。
この場合には、円錐状部分はその側面の間に28°〜40°、好ましくは32°の角度αを有するのが好ましい。
更に、この場合には、第2の半径は、回転軸の同じ側に位置する中心点を持つ半径を有する凹面状に湾曲した部分を経て軸部に移行するようにするのが特に好ましい。
これは管部形成を更に改善する。
更に、少なくとも第2の半径と軸部との間の部分に、回転軸に対して直角に半径方向に循環する溝を設けるのが高度に有利であることが確かめられた。
この場合には、溝は半円形の断面を有するものとするのが好ましい。
添付図面を参照して本発明を以下に詳細に説明する。
本発明によるドリル先端部を有するセルフドリルねじの側面図である。 図1のA−A線上の断面図である。 図2の先端部の詳細図である。 環状溝を有する本発明による他のドリル先端部を有するセルフドリルねじの側面図である。 凹面状に湾曲された部分を有する本発明による更に他のドリル先端部を有するセルフドリルねじの側面図である。 凹面状に湾曲された部分及び半径方向の環状溝を有する本発明による更に他のドリル先端部を有するセルフドリルねじの側面図である。
図1はフローイング穿孔に適した本発明によるセルフドリルねじを示す。ねじ10は、頭部12及び軸部14からなり、軸部14はセルフカッティング外ねじ部を有し、先端部16で終端する。
ねじ10は回転軸18を中心に回転対称に形成されている。
先端部16は第1の部分20を備え、先端部16を通るA−A軸線に沿うこの部分20の断面は半径R2に従う外形を有し、この半径R2の中心点22は回転軸18の外に半径方向に離れて回転軸18に対向して位置している。
先端部16の断面が半径R2による境界となるこの第1の部分20は第2の部分24により軸部14に連接され、先端部16のこの部分24の断面の外形は更に大きな半径R1による境界となり、この半径R1の原点は同様に回転軸18に対向して位置するが回転軸から更に遠く離れている。
先端部16のこの第2の部分は円錐状の部分28により軸部14に連接され、この部分28はわずかな半径変化で軸部14に移行する。
この場合には、先端部16の円錐状部分28はその断面の外部境界線の間で28〜40°、好ましくは32°の角度を有する。
図示の実施形態では、ねじ頭部12はヘクサロビュラ(hexalobular)外部駆動部を有する。任意の他の従来の駆動部も同様に使用可能であることは当然である。
本発明に従って構成された先端部はフローイング穿孔を使用するセルフドリルブラインドリベット(blind rivets)又は任意の他のセルフドリル固定素子に等しく使用することができる。
図2はA−A線(回転軸18)に沿う断面図である。
この場合には、一つの寸法例としてM5ねじが選択されている。
その先端部16は図3に詳細に示されている。
図3は、この図に断面で示される先端部16の外形は実際には軸部から遠い方の端に球形ではなく適切な形状の端点を有することを明瞭に示している。この端点は2つの半径R1及びR2の連接によって得られ、それらの原点は回転軸18の外にそれぞれ回転軸に対向して位置している。
以下はM5ねじの寸法の一例である。
第1の半径R2は1.5mmであり、その原点22は先端から軸部14の方へ1.3mm離れ、回転軸18から0.7mm離れている。隣接する半径R1は10.8mmであり、その原点は先端から5.7mm離れ、回転軸18から8.9mm離れている。この半径は続いて円錐状部分28に移行し、この円錐部分の側面は32°の角度を成す。
図4は本発明によるセルフドリルねじの他の実施形態を示す。
このねじのヘッド部及び軸部は図1のねじに相当し、ドリル端部も2つの半径R1及びR2の部分及び円錐状部分28を有する。
しかし、円錐状部分28の全体及び半径R1で湾曲した部分の一部分に、回転軸18に対して水平に配列された半径方向に延びる溝32が設けられている。これらの溝は半円形の断面を有する。
一方、溝32は管部形成を更に改善し、セルフドリルねじの侵入側の材料バンクを低減し、更に摩擦を増大して、ねじが穿孔中に低い回転速度を有する場合でも、ワークピース材料を可塑化するのに十分な熱エネルギーが得られる。
図5は本発明によるセルフドリルねじの他の実施形態を示す。この場合にも、ねじ頭部12及びねじ軸部14は図1のように形成される。
しかし、ドリル先端部は、軸部14と第2の半径R1との間に、円錐状部分28の代わりに凹面状に湾曲した部分128が配置されている。この凹面構造によれば、管部形成が更に最適化され、最も重要なことだが、可塑化された材料がセルフドリルねじの侵入方向と反対方向に吐き出されることが防止される。本発明によれば、材料がねじの侵入側に吐き出されることは殆どないため、より多くの材料が管部形成に使用可能になり、ねじを相当薄い材料に締結することもできる。
最後に、図6は本発明による図4と図5の特徴の組み合わせを示し、第1の半径R1の部分と軸部14との間に、回転軸の同じ側に置かれた中心点を持つ半径R3の凹面状に湾曲した部分128が設けられ、この部分128の全部及び第2の半径R1の部分の一部分に、回転軸18に対して水平に配列された半径方向に延びる半円形断面の溝32が設けられている。
本発明による図4と図5の特徴の組み合わせによれば、侵入側の最少の材料バンク及び最適な管部形成がもたらされ、溝32による摩擦の増大によって比較的低い回転速度でも高い可塑化が得られる。
本発明によるこの実施形態は、この新しい形状の先端部又は頂点が成形時間を最小にし、接続部貫通力を高めるという大きな利点を有する。こうして、本発明による固定素子は薄い金属シートにも、また互いに重ねて置かれた2つの無孔シートにも締結することができる。これはセルフドリルブラインドリベットとともに使用する際に、特に適切である。
本発明による先端部16の構造は厚い金属シート内への高速成形及び固定素子を設置すべき点への高速加熱を提供する。半径R1,R2の原点を固定素子10の回転軸18からずらせることが明白な要点である。半径R2及びR1の部分と円錐状部分28とによって形成される連接摩擦コーン部は管部形成を最適にする。これは特にセルフドリルねじに対して適切である。
また、本発明は、従来技術と比較して、固定素子10を締結するワークピースの材料厚さが大きい場合でも特に高速形成が得られる利点を有する。2つの部分24及び24と関連して摩擦コーン部28は良好な加熱をもたらし、金属シートの下側に特に顕著な管部形成がもたらされる。
本発明に従って特別に構成されたこの摩擦コーン部は管部形成を促進する。その結果、本発明をねじに適用すると、対面支持板の支持ねじの回旋数が多くなる。
従来技術によれば、先端部に比較的小さい半径が与えられている。この小さな球形接触表面が固定素子を設置すべきワークピースの材料を加熱するために使用されている。
本発明によれば、ワークピースの材料は小球形の先端部形成によってではなく、中心からずれて互いに接続線方向に移行する半径R2,R1の連続部分及び連接する円錐状部分28によって加熱される。本発明による特定の実施形態においては、この形状は大きな接触表面を与え、それに応じて材料の高速加熱及び良好な管部形成が与えられる。
従って、本発明によれば成形時間が短縮され、同時に支持ねじの回旋数が増大する。それゆえ、本発明は極めて大きな厚さの金属シート及び2つ以上の無孔金属シートに対しても使用することができる。

Claims (7)

  1. 回転対称のドリル先端部(16)及び軸部(14)を備えるセルフドリル固定素子(10)において、前記ドリル先端部(16)の断面は、前記先端部に近接する部分が前記先端部の回転軸(18)の外に前記回転軸(18)に対向して位置する原点(22)を持つ第1の半径(R2)によって境界され、前記軸部(14)に近接する部分が前記回転軸(18)から前記第1の半径(R2)の原点(22)より遠く離れて前記回転軸(18)に対向して位置する原点(26)を持つ第2の半径(R1)によって境界されていることを特徴とするセルフドリル固定素子。
  2. 前記2つの半径(R2,R1)は接線方向に互いに移行することを特徴とする請求項1記載のセルフドリル固定素子。
  3. 前記第2の半径(R1)は円錐状の延長部分(28)を経て前記軸部(14)に移行することを特徴とする請求項1又は2記載のセルフドリル固定素子。
  4. 前記円錐状部分(28)はその側面の間に28°〜40°、好ましくは32°の角度αを有することを特徴とする請求項3記載のセルフドリル固定素子。
  5. 前期第2の半径(R1)は、前記回転軸(18)の同じ側に位置する中心点を持つ半径(R3)を有する凹面状に湾曲した部分(128)を経て軸部(14)に移行することを特徴とする請求項1又は2記載のセルフドリル固定素子。
  6. 少なくとも前記第2の半径(R1)と前記軸部(14)との間の部分(28,128)に、前記回転軸(18)に対して直角に半径方向に循環する溝(32)が設けられていることを特徴とする請求項3,4又は5記載のセルフドリル固定素子。
  7. 前記溝(32)は半円形の断面を有することを特徴とする請求項6記載のセルフドリル固定素子。
JP2012519882A 2009-07-15 2010-06-28 セルフドリル固定素子 Pending JP2012533038A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202009009651U DE202009009651U1 (de) 2009-07-15 2009-07-15 Selbstlochformendes Befestigungselement
DE202009009651.3 2009-07-15
PCT/DE2010/050041 WO2011006491A1 (de) 2009-07-15 2010-06-28 Selbstlochformendes befestigungselement

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012533038A true JP2012533038A (ja) 2012-12-20

Family

ID=41079126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012519882A Pending JP2012533038A (ja) 2009-07-15 2010-06-28 セルフドリル固定素子

Country Status (15)

Country Link
US (1) US20120107070A1 (ja)
EP (1) EP2454494B1 (ja)
JP (1) JP2012533038A (ja)
KR (1) KR20120094895A (ja)
CN (1) CN102782343A (ja)
AU (1) AU2010272939A1 (ja)
BR (1) BR112012000787A2 (ja)
CA (1) CA2766137A1 (ja)
DE (1) DE202009009651U1 (ja)
DK (1) DK2454494T3 (ja)
ES (1) ES2529387T3 (ja)
MX (1) MX2012000684A (ja)
PL (1) PL2454494T3 (ja)
PT (1) PT2454494E (ja)
WO (1) WO2011006491A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022097360A (ja) * 2020-12-18 2022-06-30 超捷緊固系統(上海)股▲分▼有限公司 摩擦融解型スレッドローリングねじ

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010000702A1 (de) * 2010-01-06 2011-07-07 Arnold Umformtechnik GmbH & Co. KG, 74670 Gewindeformende Schraube und ihre Verwendung
DE102012001086A1 (de) * 2012-01-20 2013-07-25 Profil Verbindungstechnik Gmbh & Co. Kg Bolzenelement und Verfahren zur Anbringung eines Bolzenelements an einem Bauteil aus einem Verbundwerkstoff
DE102012210791A1 (de) * 2012-06-26 2014-01-02 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Loch- und gewindeformende Schraube
US20150101458A1 (en) * 2013-10-16 2015-04-16 GM Global Technology Operations LLC Integrated flow drill screw with t-stud
CN106065893A (zh) * 2015-04-21 2016-11-02 (株)星宇Hitech 铆接式螺旋钻具
KR102528398B1 (ko) * 2015-12-11 2023-05-03 주식회사 성우하이텍 연질 소재 접합 구조체
CN108368867B (zh) * 2015-12-15 2021-03-12 伊莱克斯家用电器股份公司 烹饪炉
US20180172045A1 (en) * 2016-12-17 2018-06-21 Ford Global Technologies, Llc Friction Element Weld Element Modification To Increase Corrosion Resistance of Thermal Mechanical Joint
DE102018103205A1 (de) * 2018-02-13 2019-08-14 Ejot Gmbh & Co. Kg Fügeelement
USD1013497S1 (en) * 2021-06-30 2024-02-06 Illinois Tool Works Inc. Fastener
DE202023101288U1 (de) 2023-03-15 2023-04-06 Nedschroef Altena Gmbh Fließlochformende Schraube

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006034585A1 (de) * 2006-07-26 2008-01-31 Ejot Gmbh & Co. Kg Loch- und gewindeformende Schraube
DE102006034584A1 (de) * 2006-07-26 2008-01-31 Ejot Gmbh & Co. Kg Loch- und gewindeformende Schraube

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US984969A (en) * 1910-09-16 1911-02-21 Henry G Springer Screw.
US1260154A (en) * 1917-07-16 1918-03-19 Whitaker Glessner Company Screw.
US1844823A (en) * 1928-06-04 1932-02-09 Rosenberg Heyman Building structure
US2382019A (en) * 1944-05-02 1945-08-14 Miller Edwin August Compound screw
US3021746A (en) * 1956-03-07 1962-02-20 Olin Mathieson Fastening device
US3094894A (en) * 1961-02-28 1963-06-25 Elco Tool And Screw Corp Piercing and tapping screw with groove to facilitate tapping
US3156152A (en) * 1961-09-08 1964-11-10 Reed & Prince Mfg Company Self-tapping driving screw fastener
US3779127A (en) * 1971-09-02 1973-12-18 Mc Donnell Douglas Corp Stress coining bolt
DE3922684A1 (de) * 1989-03-23 1991-01-24 Jaeger Eberhard Gmbh Loch- und gewindeformende schraube
DE4216197C2 (de) * 1992-05-15 1994-11-10 Sfs Ind Holding Ag Schraube
DE4440437C1 (de) * 1994-11-11 1996-02-08 Ejot Verbindungstech Gmbh & Co Selbstbohrende und gewindeformende Schraube mit Fließformabschnitt
DE4445815C2 (de) * 1994-12-21 1999-10-07 Sfs Ind Holding Ag Loch- und gewindeformende Schraube sowie Verfahren zum Eindrehen derselben
JP3060284B2 (ja) * 1995-08-22 2000-07-10 マックス株式会社 ドリリングネジ
DE10119800A1 (de) * 2001-04-23 2002-10-24 Hilti Ag Befestigungselement
US7934895B2 (en) * 2003-10-10 2011-05-03 Illinois Tool Works Inc. Self-drilling anchor
US7207761B2 (en) * 2004-07-26 2007-04-24 Illinois Tool Works Inc. Pin fastener for achieving metal-to-metal connections
DE102004040701B3 (de) * 2004-08-23 2005-07-14 Hilti Ag Befestigungselement
DE102004046427A1 (de) * 2004-09-24 2006-04-06 Universität Kassel Fließlochformwerkzeug
DE102006034583A1 (de) 2006-07-26 2008-01-31 Ejot Gmbh & Co. Kg Loch- und gewindeformende Schraube

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006034585A1 (de) * 2006-07-26 2008-01-31 Ejot Gmbh & Co. Kg Loch- und gewindeformende Schraube
DE102006034584A1 (de) * 2006-07-26 2008-01-31 Ejot Gmbh & Co. Kg Loch- und gewindeformende Schraube

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022097360A (ja) * 2020-12-18 2022-06-30 超捷緊固系統(上海)股▲分▼有限公司 摩擦融解型スレッドローリングねじ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011006491A1 (de) 2011-01-20
DK2454494T3 (en) 2015-02-09
AU2010272939A1 (en) 2012-02-02
CA2766137A1 (en) 2011-01-20
BR112012000787A2 (pt) 2016-02-23
MX2012000684A (es) 2012-03-14
ES2529387T3 (es) 2015-02-19
CN102782343A (zh) 2012-11-14
EP2454494B1 (de) 2014-11-26
US20120107070A1 (en) 2012-05-03
EP2454494A1 (de) 2012-05-23
PT2454494E (pt) 2015-02-10
DE202009009651U1 (de) 2009-09-17
KR20120094895A (ko) 2012-08-27
PL2454494T3 (pl) 2015-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012533038A (ja) セルフドリル固定素子
JP5208932B2 (ja) 穴形成およびねじ山形成ねじ
US20060213954A1 (en) Method and joining element for joining workpieces
KR100250246B1 (ko) 플로우 형성부가 있는 자동천공식 나사홈 형성나사
US6428258B1 (en) Non cutting hole-shaping and thread-forming stainless screw and process with impact for driving in the same
JP2000266021A (ja) 一次および二次ネジ山を有する留め具
TW201233914A (en) Threaded fastener
US20080019796A1 (en) Thread Forming Screw
JPH04506243A (ja) ドリルタッピンねじ
KR20040014286A (ko) 태핑 나사
JP2009544907A (ja) セルフタッピンドリルねじ
US11852180B2 (en) Joining element
JP2009544906A (ja) 孔形成およびねじ山形成ねじ
KR102143044B1 (ko) 리벳 스크류 드릴
JP4531510B2 (ja) 木ねじ
US10138921B2 (en) Connecting element, use and method
JP2007321930A (ja) 薄板締結用タッピンねじ
CA2793494C (en) Self-tapping screw
JP2007136499A (ja) インサートドライブ式摩擦圧接法及び装置
EP2188538B1 (en) Self-tapping drilling screw, specially suitable for thin sheet metal
JP2008291870A (ja) タッピンねじ
US10632563B2 (en) Rotary friction welding
CN202498243U (zh) 一种薄壁管件上螺纹孔加工工具
RU2415737C1 (ru) Метчик для нарезания резьбы в глухих отверстиях

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140219

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140603