JP2012530199A - 海洋構造物用保護装置 - Google Patents

海洋構造物用保護装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012530199A
JP2012530199A JP2012515215A JP2012515215A JP2012530199A JP 2012530199 A JP2012530199 A JP 2012530199A JP 2012515215 A JP2012515215 A JP 2012515215A JP 2012515215 A JP2012515215 A JP 2012515215A JP 2012530199 A JP2012530199 A JP 2012530199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cushion body
ship
offshore structure
support member
rigid support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012515215A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012530199A5 (ja
JP5567666B2 (ja
Inventor
ジョナサン・ビー・ハフ
Original Assignee
ジョナサン・ビー・ハフ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジョナサン・ビー・ハフ filed Critical ジョナサン・ビー・ハフ
Publication of JP2012530199A publication Critical patent/JP2012530199A/ja
Publication of JP2012530199A5 publication Critical patent/JP2012530199A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5567666B2 publication Critical patent/JP5567666B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B59/00Hull protection specially adapted for vessels; Cleaning devices specially adapted for vessels
    • B63B59/02Fenders integral with waterborne vessels or specially adapted therefor, e.g. fenders forming part of the hull or incorporated in the hull; Rubbing-strakes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B3/00Engineering works in connection with control or use of streams, rivers, coasts, or other marine sites; Sealings or joints for engineering works in general
    • E02B3/20Equipment for shipping on coasts, in harbours or on other fixed marine structures, e.g. bollards
    • E02B3/26Fenders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B59/00Hull protection specially adapted for vessels; Cleaning devices specially adapted for vessels
    • B63B59/02Fenders integral with waterborne vessels or specially adapted therefor, e.g. fenders forming part of the hull or incorporated in the hull; Rubbing-strakes
    • B63B2059/025Fenders integral with waterborne vessels or specially adapted therefor, e.g. fenders forming part of the hull or incorporated in the hull; Rubbing-strakes pneumatic, e.g. inflatable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/30Adapting or protecting infrastructure or their operation in transportation, e.g. on roads, waterways or railways
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)
  • Revetment (AREA)

Abstract

海洋構造物と隣接する船との間の衝撃からの損傷を防止するための装置及び関連した方法が開示される。装置は、取り付け面と、取り付け面に実質的に対向する船と係合する面とを形成するクッション体と、クッション体の取り付け面によって画定され又はクッション体の取り付け面と接触するように構成され、使用中クッション体と海洋構造物の部分との間に配置される少なくとも一つの剛性支持部材と、クッション体を海洋構造物の部分に取り外し可能に取り付けるための取り付け手段と、を備える。クッション体は、海洋構造物の部分に取り付けられたときに、船と係合する面が船に接触されたときに海洋構造物と船との間の破壊的な接触を防止するように寸法づけられ形状づけられる。
【選択図】図5

Description

(関連出願の参照)
本出願は、提出日がそれぞれ2009年6月12日及び2009年9月3日である継続中の米国仮出願61/186743号及び61/239601号の優先権を主張し、その開示が参照によって本明細書中に組み込まれる。
(技術分野)
本出願は、船及び隣接する海洋構造物の保護のための取り外し可能な装置に関し、より具体的には、ドック、桟橋、杭、埠頭などへの一時的な取り付けのための保護バンパーに関する。
船の動きやすい特性、特に、船を通過する強風及び/又は航跡によって発生した荒海のせいで、ドックに入れられる又は停泊される固定された又は浮いている海洋構造物に船体が直接的に衝突するときに高価な損傷が発生する可能性がある。この問題を解決するために当該分野で公知の一つのアプローチは、船と海洋構造物との間の衝撃によって発生した損傷を防止するために船上に摩擦レール、摩擦ガード及びバンパーを含むフェンダーを組み込むことである。海洋構造物との潜在的な影響を緩衝する目的でドックに入れられた船によって使用される他の周知のアプローチは、船体又は他の固定要素(多くの場合、クリート、ウィンチ、レール又は支柱)に一端が固定されたロープによって垂直に懸架された、(最も一般的には、海洋グレードビニル/ポリ塩化ビニル(PVC)で構成された)成型された、空気又は発泡体が充填されたチャンバーで構成される懸架バンパーの使用である。
しかしながら、既知のフェンダーや懸架バンパーの使用は、例えば、天候状況が、ドックに入れられた船に直接隣接した波の高さが一定の高さ例えば15.24cm(6インチ)を超えさせるとき、船及び/又は海洋構造物への損傷を防止できない。天候状況が船に直接隣接した波の高さを15.24cm(6インチ)を超えさせるとき、関連した波の作用は、船の本質的に動きやすい部分を高め、多くの場合、ボートを、ボートの長手軸線を中心にして前方及び後方にピッチさせ、及び/又は、縦軸に垂直なボートの長手軸線を中心にして左右にロールさせる。船が持ち上げられると、関連したロール又はピッチの動きは、多くの場合、現在のフェンダー/バンパーを所望の位置から外れさせ、ドック又は他の海洋構造物と船との間をクッションで支えるとともにその距離を維持する懸架バンパーの能力を著しく制限する。これが発生すると、直接的な衝撃とコストがかかる損害の機会が生じる。
船を通過する強風及び/又は航跡によって発生した荒海にさらされる船舶への潜在的な船体の損傷を最小限に抑える又は食い止めるための技術分野で知られているもう一つのアプローチは、耐圧縮性材料(スペアタイヤ、カーペット、消防用ホース材、成形ポリ塩化ビニルなど)で構成された永久的に固定されたクッション体を海洋構造物例えばドックに組み込むことである。これらのデバイスは、頻繁な交換と取り付け具のための貫通する機械的ファスナー(ラグねじ、ボルトまたは釘)を必要とし、それは、クッション材及び船体を損なう。また、恒久的に海洋構造物に接続される他の類似の緩衝デバイスは、発泡体及び/又は空気が充填されたビニルチャンバーから開発されている。しかし、このアプローチは、これらの製品のいくつかはその回復力を失い、硬化時間の経過を有し、取り外しや交換を必要とする場合に障害が発生した。成形ポリ塩化ビニル及びビニル材料は直射日光に常時露出する結果として時間が経つにつれて硬化することが知られている。さらに、
いくつかの状況では、これらの貫通する機械的ファスナーは、ドックを損傷し、及び/又はドックの所有者に望ましくない。
従って、例えば、嵐又は他の船の通過する航跡によって生じた荒海中の船及び/又は海洋構造物に対するコストのかかる損傷から船及び/又は海洋構造物のための保護を提供する装置及び/又は方法のための必要性がある。装置が迅速かつ効率的に海洋構造物に取り付けられ、その表面を著しく変更しないで及び/又は海洋構造物に永久的な損傷を与えることなく、海洋構造物から取り外すことができれば有利である。少なくとも一つの態様では、本発明は、永久に海洋構造物の表面に変更を加えないで、及び、膨張可能体を取り付ける又は取り外すための豊富な労働力を必要とせずに、荒海での損傷から船及び/又は海洋構造物を保護することができるクッション体の取り外し可能な取り付けを提供する。クッション体は、迅速かつ効率的に取り付けられることができ、それは、荒波が急速に接近する嵐によって発生する状況で利点がある。さらに取り外し可能な取り付けは、荒波が治まるときに海洋構造物が解放されるようにその取り外しを一時的に許容する。
本発明の他の実施形態は、海洋構造物の一部分への取り外し可能な取り付けのための装置である。その装置は、取り付け面と、取り付け面に実質的に対向する船と係合する面とを形成するクッション体と、クッション体の取り付け面によって画定され又はクッション体の取り付け面と接触するように構成され、使用中クッション体と海洋構造物の部分との間に配置される少なくとも一つの剛性支持部材と、クッション体を海洋構造物の部分に取り外し可能に取り付けるための取り付け手段と、を備え、クッション体は、海洋構造物の部分に取り付けられたときに、船と係合する面が船に接触されたときに海洋構造物と船との間の破壊的な接触を防止するように寸法づけられ形状づけられる。本発明のいくつかの態様では、取り付け面と、取り付け面に実質的に対向する船と係合する面とを形成する、膨張可能体または固体又は半固体の弾力性材料(例えば、エチレン酢酸ビニルなどのポリマー発泡体)のどちらかを含む。本発明のいくつかの態様では、膨張可能体の取り付け面は、利用される場合に、使用中、膨張可能体を海洋構造物によりよく固定するために、構造的に補強され、又は、剛性材料から形成される。他の態様では、そのような補強は、複数の取り付け面支持部材によって提供されることができ、各々は、取り付け面によって画定された又は取り付け面によって接続された複数のチャンネルのそれぞれのチャンネルの中に挿入される。膨張可能体は、海洋構造物の部分に取り外し可能に取り付けられて膨張されたときに、船と係合する面が船と接続されたときに海洋構造物又は船のどちらかへの損傷を防止するように寸法づけられかつ構成される。
本発明の他の実施形態は、船又は海洋構造物への損傷を防止する方法である。その方法は、取り付け面と、海洋構造物の受け入れ面に隣接した、取り付け面と実質的に対向する船と係合する面とを形成するクッション体を配置することと、クッション体と海洋構造物との間に少なくとも一つの剛性支持部材を配置することと、剛性部材をクッション体に対して及び海洋構造物に対して取り外し可能に取り付けることと、を備える。
本発明のこれらの及び他の態様及び特徴は、以下の説明、添付図面及び添付の特許請求の範囲からさらに明らかになるであろう。
図1は、本発明にかかる一実施形態と一致して膨張可能体がフロートドックに一時的に取り付けられた場合における二つのクッション体の斜視図である。 図2は、図1の膨張可能体の一つ及びフロートドックに一時的に取り付けられた取り付け面の側方部分断面図である。 図3は、図1の膨張可能体をフロートドックに一時的に取り付けるのに使用されるJ形状ブラケットとして示されたブラケットの拡大図である。 図4は、図2と同様の想像垂直平面に沿った断面図であり、単層の無孔性材料又は布から形成された膨張可能体デザインを利用する発明の他の実施形態を示す。 図5は、本発明にかかる一実施形態と一致して膨張可能体は、取り付けフレームと少なくとも一つのバルブとを含む、図1及び図2の膨張可能体の一つの拡大断面図である。 図6は、船に隣接したフロートドックに取り付けられた本発明の一実施形態による二つのクッション体の斜視図である。 図7Aは、本発明の一実施形態の膨張可能体と使用するための、図2及び図5の部分に示されたアルミ押し出し取り付けフレームの斜視図である。 図7Bは、図7Aに示されたアルミ押し出しフレームの二つの部分を接続するために利用された直角ステンレス鋼ロッドのクローズアップした斜視図である。 図8は、本発明の他の実施形態によるクッション体を支持するために利用された発泡ボードサポートのシートの斜視図である。 図9は、図5と同じ平面で切り取られると共に、図8の発泡ボードサポートを断面図で示す、本発明の他の実施形態の発泡コアクッションの拡大断面図である。
上記の各図において、同じ符号が、いくつかの図の中で同じ又は機能的に同じ部品を参照するために使用される。
従来公知のデバイスおよび方法とは異なり、本発明の特定の実施形態は、海洋構造物と隣接する船舶との間の丈夫で効果的な防護壁の容易な取り付け、所望であれば、その除去を可能にすることを理解されるべきである。そのようなシステムは、その構造物及び/又は隣接する船舶への損傷が最も可能性が高いときに、海洋構造物及び船舶を取り囲む荒い水域の状況の間特に望ましい。発明の装置のコンポーネントは、容易に組み立てられ取り付けられるが、使用しないときにはコンパクトな収納のために容易に分解される。
本発明の装置のクッション体のコンポーネントは、海洋構造物と船舶との間にクッションを提供する構造にすることができる。しかしながら、本発明の特定の態様では、クッション体は、膨張可能体か発泡コア体のいずれかである。膨張可能体は、例えばゴム又はプラスチック材の非多孔質の実質的に気密な材料から製作された単一の空気袋タイプ、あるいは、同じような非多孔質の実質的に気密な材料で作られた圧縮された流体(例えば空気)を含むための内側空気袋と、耐摩耗性及び耐衝撃性材料の外側カバー層(例えば、ウレタンコーティングされた布)とを有する多層システムにすることができる。
固体又は半固体クッション体が利用される場合、クッション体は、多種多様な固体または半固体(例えば、硬化発泡体)の弾力性材料から形成されるが、本発明の特定の態様では、好ましくは、例えば、エチレン酢酸ビニルなどのポリマー発泡体から作製される。発泡クッション体は、利用されるときに、例えば、ポリウレタン布などの耐摩耗性及び耐衝撃性のカバー材でさらに被覆される。本発明の装置で利用される発泡クッション体は、発泡体の少なくとも二つの端面又は全ての面にコーティングを更に備え、コーティングは、耐衝撃性材料である。そのような材料の一つの適当な例は,Rhino Lingings Corporation から入手可能なRHINO LINING コーティングである。
必ずしも必要ではないが、クッション体の形状は、本発明の特定の態様では、円筒形又は実質的に円筒形であり、その形状は、緯度の方向の断面で、例えば、円形、半円形、楕円形、半楕円形又は弓形である。各クッション体の大きさは、あるアプリケーションから他のアプリケーションまで広く変更でき、好ましくは、装置が取り付けられていないときに容易に収納しつつ求められる保護を最適化するために選択される。同様に、装置の特定のアプリケーションが海洋構造物及び/又は船舶に提供される保護を最適にするために多数のクッション体を必要とする場合には、利用されるクッション体の数は、一つ以上にすることができる。
本発明の装置の剛性支持部材のコンポーネントは、クッション体の取り付け面のためのサポートを形成するために構成されたさまざまな材料にすることができる。剛性支持部材の非限定例は、サポートフレーム又はフレームアッセンブリ、あるいは、サポートパネル又はバックボード、あるいは、複数のサポートパネル又はバックボードを含む。剛性支持部材としてバックボードコンポーネントを使用する場合、バックボードは、好ましくは、耐水性又は防水性材料(例えば、ポリウレタンなどの高密度ポリマー)の少なくとも一つの固体シートであり、そのシートは、クッション体と共に使用されるクッション体の取り付け面のサポートを最適化にするために形状づけられる。
本発明の装置の取り付け手段コンポーネントは、一つ以上のテンションストラップアッセンブリ、チェーン、ロープ、ひも、コード又は機械的ファスナーなどから構成される。本明細書で使用される際、用語“ストラップ”及びそれの複数形は、可撓性の強い細長い材料を含みかつ包含することを理解されるべきである。機械的ファスナー、例えば、釘、ボルト及びネジ、または、ロープは、クッション体が晴天の環境中に使用される膨張可能体であるときに取り付け手段として適当である。
また、クッション体の外面は、それに配置されるラベル、サイン又はステッチによって、通行人にメッセージを伝えるために利用されることができることを理解されるべきである。例えば、ボートショー又は釣りトーナメントで防護しながら、ボートショー又は釣りトーナメント又は他の商業的/公共活動でのスポンサー広告の媒体及び防護として、記号は、フェンダーに加えて有用性を提供するためにクッション体の外面の中に又はその外面上に組み込まれることができる。ボート又はヨットブローカーは、同様に、膨張クッション体を使用し、船と、販売サインなどが提供されるものと同様のコミュニケーション情報との両方を保護する。
クッション体は、好ましくは、剛性支持部材に着脱可能に取り付けられる。この取り付けは、ファスナー又は他の構造設計を使用していくつかの方法で達成することができる。クッション体が固体又は半固体であり、剛性支持部材がバックボードである実施形態では、クッション体は、半固体の外周を覆うポリウレタン布によってバックボードに保持され、バックボードの長手方向の端部近傍の両方の平面上に縦方向に延びる蟻継ぎした留め継ぎ又は溝の形態の収容ノッチの中に取り付けられる。このドキュメント及び添付の特許請求の範囲を通じて参照された“蟻継ぎした”溝は、横断面において、溝の開口が溝の床近傍に配置された材料を保持するように溝の幅の残りの部分に比べて狭い限り、蟻継ぎタイプ以外の他の形態をとることができる。ポリウレタン布の縦方向の縁部は、材料のチャンネル形成フラップに縫いこまれ、半固体から延びるロープ/コードを有する。材料の長さ(例えば、約1.905cm(約1インチの4分の3))は、コードの周りに巻きつけられ、それから縫われる。このボルトロープの細部は、その端部の溝の中に通され、材料のフラップの全長に沿って溝内に保持される。
図1、2、3、5及び6を参照すると、それぞれ又は組み合わせで、海洋構造物12の一部分に対する取り外し可能な取り付け具のための装置10を示す。図1、2、4及び6に示された海洋構造物12は、浮きドックである。しかしながら、装置10は、本発明の精神及び範囲内で広い範囲の海洋構造物に一時的に取り付けることができる。そのような非制限例は、固定された及び/又は浮きドック、桟橋、杭、埠頭、沖合オイル及びガス構造物などを含む。装置10は、取り付け面16と取り付け面と実質的に対向する船係合面18とを形成する膨張可能体14を含む。膨張可能体14は、縦軸線Yに沿って延び、それによって、部分的に円筒形状を形成し、膨張可能体は、その縦軸線に沿って第1長手方向端部20と第2長手方向の端部22とで終端する。図4に示された代替的な実施形態では、船係合面18は、実質的に円弧であり、膨張可能体14が膨張されたときに縦軸線Yを中心にして約270度延びる。
図2、4及び5に示された実施形態では、取り付け面16は、複数の取り付け面チャンネル16Aを画定し、その中に複数の取り付け面支持部材24を含み、取り付け面支持部材24は、クッション体14の下の剛性支持部材30と接続するときに取り付け面16に強度と弾力性を追加する弾力性のあるプラスチック素材のスラットで構成される。
剛性支持部材30は、さまざまな形態をとることができ、一例が図2、5、7A及び7Bに示され、他の例が図8及び図9に示される。図示のバージョンでは、剛性支持部材30は、剛性支持部材30の一つ以上の面上の少なくとも二つの細長い蟻継ぎ溝77を画定し、蟻継ぎ溝77は、剛性支持部材30の対向する長手方向側部分31で剛性支持部材30の長手方向に延び、各溝77は、(i)クッション体14から延びる細長いチャンネル形成フラップ13をそれぞれ収容するように、及び(ii)(ロープ又はだぼの形態で図示された)それぞれの細長い保持部材13Aがそれぞれの溝77に配置されたときにフラップ13のそれぞれの一つを挿入された場合にフラップ13のそれぞれの一つを保持する、ように寸法づけられかつ構成されている。
図2、5、7A及び7Bに示された例は、二つのフレームパネル72及び74から構成されたフレームアッセンブリであり、各々は、二つ以上のクロス部材75で互いに接合された細長いフレーム部材73から形成される。各クロス部材75は、ステンレス鋼の直角ピン76のそれぞれの一つを介して、細長いフレーム部材73に対する取り付け具のために一端部に構成され、他のフレームパネルの対応するクロス部材75で他のフレームパネルに対する取り外し可能な取り付け具のためにその他端に構成される。従って、パネル72、74は、複数のピン76によって互いに接合され、各ピン76は、対向するクロス部材75の中央溝75Bの開口端75Aの中に挿入される。図5及び図7Aから見ることができるように、細長いフレーム部材73及びクロス部材75は、それぞれ部材73及び75の長さを延びる底面80及び溝形成上面82を有する断面形状が三角形状であり、各溝形成上面82は、蟻継ぎ溝77及び75Bの一つをそれぞれ画定する。
図8及び図9の他の剛性支持部材の例は、直角に曲げられ、溝形成面82A及び底面80Aを形成するポリウレタンバックボード90である。表面82Aは、二つの蟻継ぎ留め溝77を画定する。クッション体が固体又は半固体であり、剛性支持部材がバックボード90である一実施形態では、クッション体は、半固体の外周を覆い、バックボード90の長手方向の端部分近傍の表面82A上で長手方向に延びる蟻継ぎ溝77の形態の収容切り欠きの中に取り付けられたポリウレタン布92によって保持される。図8に見られるように、バックボード90は、例えば、締結ノブを有する単一のねじ付きファスナーが開口部90Aに近いバックボードの両端部を通じてねじ付きスリーブの中に挿入されることができるように、取り付けファスナーのためのスロット付き開口部90Aをさらに画定する(ねじ付きスリーブは、ドリル、ドライバー、又はその両方によって、最初にドックの中に皿穴にされる)。細長い開口部90Aは、バックボードが衝撃時にその縦軸線(また図示の実施形態においてドックの縁部)に垂直な方向に移動させることを許容する。クッション体及びその下にある支持部を衝撃時に動かすことを許容することによって、この特定の構成は、力に関連した衝撃がファスナーにそれからファスナーを通じてドックに伝わるのを最小限にすることができ、それによって、ファスナーが取り除かれる機械を減少させ、装置に第2衝撃吸収特性を本質的に形成する。他の代替的な材料が、本発明の装置のバックボードを構成するように熟考されることができ、提供された材料は、少なくとも一つの平面に対して提供するために及び取り付け面がその意図された使用及び専門家のニーズに応じて機能することができるために十分な剛性及び強度を提供する。さらに、バックボードは、例えば、膨張可能体又は固体/半固体(例えば、発泡)クッション体のどちらかであるクッション体で利用されることができる。
図5を参照して述べたように、膨張可能体14は、空気又は他の流体で膨張されるように寸法づけられ及び構成されたチャンバ32を画定する。好ましくは、膨張可能体は、空気圧縮機の源からの空気で膨張される。しかしながら、流体で膨張可能体を充填することができるあらゆる源が使用されることができる。選択的に、チャンバは、船舶との衝撃によって膨張可能体に加わった力を吸収することができる固体又はゲル状の材料で充填されるように構成されることができる。膨張可能体は、海洋織り物材料、例えば、ポリウレタン、ポリ塩化ビニル、DupontによるHYPALON(登録商標)などから形成されることができる。一般に、材料は、頑丈な非多孔質(別個の機密内袋が存在する場合を除いて)で耐裂性にする必要がある。付加的に、衝突されて変形でき、その衝突前の状態に戻ることができる弾力性材料でなければならない。特に図5に示された代替的な設計では、膨張可能体14は、内袋14Aとウレタンでコーティングされた布で形成された外側カバー層とを備える。
膨張可能体は、予め決められた圧力まで充填され又は膨張される。例えば、膨張可能体膨張可能体の最大圧力率の5パーセント内の圧力で膨張され又は充填されるとき、膨張可能体は、通常、予めデザインされた形状をとる。図示のように、膨張可能体は、船接触面が少なくとも一部分が実質的に円弧状である断面が逆滴形状を有する実質的に円筒形状をとる。選択的に、膨張可能体は、部分的だけに膨張され又は充填されることができる。膨張可能体が部分的に充填されたとき、図示の膨張可能体は、概ね円弧形状になるが、膨張可能体の少なくとも一部分で非円弧形状を形成することができる。
特に図4に示された実施形態では、膨張可能体14は、膨張可能体14に組み込まれた充填バルブ及び圧力リリースバルブを含めることによって膨張及び空気圧管理システムのために提供される。充填又は膨張バルブは、膨張可能体を所望の圧力に膨張するために標準的なコンプレッサー、フットポンプ又はバキュームの使用に提供される。膨張バルブは、空気又は他の流体がチャンバに入るのを許容できる従来の膨張バルブにすることができる。圧力リリースバルブは、膨張されたときに、膨張可能体がチャンバ内の内部の空気の圧力を自己調節するのを許容する。隣接する船から大きな衝撃が発生した場合、それによって、膨張可能体の内圧が所望の予め決められた圧力よりも大きくなり、圧力リリースバルブは、開いて、内部圧力が最大圧力以下になるように十分な空気の量を解放し、従って、過加圧及び膨張可能体が損傷する可能性を避ける。圧力リリースバルブは、本発明の装置の選択的な要素であり、内部の圧力を調節することができる商業的に入手可能なバルブにすることができる。
本発明の装置は、膨張可能体を海洋構造物の部分に取り外し可能に取り付けるための取り付け手段をさらに備える。適当な取り付け手段の一例が図1、2、4及び6に図示され、取り付け手段は、複数の取り外し可能なストラップアッセンブリ38を備える。各取り外し可能なアッセンブリ38は、第1ストラップ40、第2ストラップ42膨張可能体14をドック12に取り外し可能に取り付ける部分に使用されるテンションデバイス44を含む。第1ストラップ42は、第1構造端部分46と第1テンションデバイス端部分48とを更に含み、第1構造端部分は、ドック12の部分に取り付けるように寸法づけられ構成される。第2ストラップ42は、第2構造端部分50と第2テンションデバイス端部分52とを更に含み、第2ストラップ42の一部分は、複数の開口28(図4及び図6)の少なくとも一つ内に配置され、第2構造端部分は、ドック12の部分に取り付けるように寸法づけられ構成される。
ラチェット又はカムバックルとして図2及び図4に示されたテンションデバイス44は、第1テンションデバイス端部分48及び第2テンションデバイス端部分52に連結され、テンションデバイスは、第1構造端部分46及び第2構造端部分50がドック12の部分に取り付けられそれによって膨張可能体14をドック12の部分に固定するときに、第1ストラップ40及び/又は第2ストラップ42の長さを調整することによって第1ストラップ及び/又は第2ストラップの張力を増加するように寸法づけられ構成される。第1ストラップ及び第2ストラップは、織り合わされたポリエステル素材で作られたひも材料から形成することができる。しかしながら、他の適当な材料が、第1ストラップ及び第2ストラップを形成するために使用されることができる。このような非限定例は、ゴムひも、金属チェーン、ロープなどを含む。付加的に、テンションデバイスを使用するとき、他の従来のテンションデバイスを第1ストラップ及び/又は第2ストラップにテンションを提供するのに利用できる。
上述のように、図示の実施形態の各取り外し可能なストラップアッセンブリは、第1構造端部分を有する第1ストラップと、第2構造端部分を有する第2ストラップとを含み、第1構造端部分と第2構造端部分の双方は、海洋構造物の部分に取り付けるように寸法づけられ構成される。図2、3及び4に示されるように、第1構造端部分46と第2構造端部分50の双方は、“J”を形成するブラケット56とユニバーサルマウント58とを含むサブアッセンブリ54を更に含む。ユニバーサルマウント58は、第1ストラップ40及び第2ストラップ42に取り付けられ、図3に図示されたブラケット56の一部分によって画定された開口として示された複数の雄型コネクタ60を含む。ユニバーサルマウントは、ブラケットが、膨張可能体が固定される海洋構造物に依存して相互交換できるのを許容する。他のブラケットは、“L”形状、“S”形状などを形成することができ、実際に、ブラケットなどの他の取り外し可能な締結デバイスは、図示されたブラケットの代わりにされることができる。
操作では、第2ストラップの少なくとも一部分は、取り付け面によって画定された複数のチャンネルの少なくとも一つ内に配置される。ブラケットは、膨張可能体が取り付けられる海洋構造物上の一部分に基づいて作業者によって選ばれる。ブラケットは、海洋構造物の一部に固定される。テンションデバイスは、テンションデバイスがラチェットである場合、第1ストラップ及び第2ストラップの張力が増加されるまで爪車で動かされ、ブラケットは、取り付け面としっかりと接触し、膨張可能体は、固定的であるが一時的に海洋構造物に取り付けられる。
図1及び図6に示されるように、二つの取り外し可能なストラップアッセンブリ38は、膨張可能体14又は図9の発泡コア体95の長手方向の長さに沿って等しく離間される。選択的に、取り外し可能なストラップアッセンブリは、膨張可能体の長手方向に沿って等しくないように離間されることができる。取り外し可能なストラップアッセンブリの間隔は、例えば、膨張可能体及び膨張可能体が取り付けられる改造構造物の寸法に依存して異なる。
明示的に別段することを除いて、本明細書中で使用される場合の冠詞の“a”又は“anは、冠詞が参照する単一の要素に対する説明又はクレームを限定するものではなく、それらを限定するものとして解釈されるべきではない。むしろ、本明細書中で使用される場合の冠詞の“a”又は“anは、テキストが明示的に示されない限り、一つ以上のそのような要素を包含することを意図している。
本明細書の任意の部分で参照された一つ一つの特許又は他の公開物又は公開公報は、本明細書中で完全に記載された場合と同様に、参照によってこの開示にそっくり組み込まれている。
本発明の図示の実施形態は、海洋構造物の部分への取り外し可能な取り付けのための装置の構成及び使用で、及び、本発明による方法の実施で利用されるように本明細書中に記載されている。実際の実施の形態の開発では、多数の装置の明確な解決は、ある装置から他の装置まで変更するシステム関連、環境関連やビジネス関連の制約のコンプライアンスなどの開発者の具体的な目標を達成するために作られなければならないことが理解されるべきである。さらに、このような開発努力は負担になるかもしれないが、それにもかかわらず、この開示の利点を有する当業者にとって慣例的な作業となる。従って、本発明は、特許請求の範囲の精神および範囲内でかなりの変化の影響を受けやすくなる。

Claims (24)

  1. 海洋構造物の一部分への取り外し可能な取り付けのための装置であって、
    取り付け面と、取り付け面に実質的に対向する船と係合する面とを形成するクッション体と、
    クッション体の取り付け面によって画定され又はクッション体の取り付け面と接触するように構成され、使用中クッション体と海洋構造物の部分との間に配置される少なくとも一つの剛性支持部材と、
    クッション体を海洋構造物の部分に取り外し可能に取り付けるための取り付け手段と、を備え、
    クッション体は、海洋構造物の部分に取り付けられたときに、船と係合する面が船に接触されたときに海洋構造物と船との間の破壊的な接触を防止するように寸法づけられ形状づけられる装置。
  2. 請求項1記載の装置において、
    クッション体は、その最も長い長手方向軸線の長さがその最も長い長手方向軸線の長さよりも長いように実質的に円筒形状を有する膨張可能体を備える装置。
  3. 請求項2記載の装置において、
    膨張可能体は、内袋と外側カバー層とを備える装置。
  4. 請求項2記載の装置において、
    充填バルブを有する膨張及び空気圧管理システムを更に備え、
    充填バルブは、膨張可能体に接続され、膨張可能体の内部流体と外気との間の流体連通を提供する装置。
  5. 請求項4記載の装置において、
    圧力リーフバルブを更に備え、
    圧力リーフバルブは、膨張可能体に接続され、膨張可能体の内部流体と外気との間の流体連通を提供する装置。
  6. 請求項1記載の装置において、
    船と係合する面の少なくとも一部分は、実質的に筒形状である装置。
  7. 請求項6記載の装置において、
    船と係合する面及び取り付け面の長手方向軸線は、実質的に互いに平行である装置。
  8. 請求項1記載の装置において、
    クッション体は、固体又は半固体の弾力性材料から形成され、発泡体からなる装置。
  9. 請求項8記載の装置において、
    発泡体は、エチレン酢酸ビニルからなる装置。
  10. 請求項1記載の装置において、
    取り付け手段は、少なくとも一つの取り外し可能なストラップアッセンブリを備え、
    取り外し可能なストラップアッセンブリは、
    第1構造端部分と第1テンションデバイス端部分とを有する第1ストラップであって、第1構造端部分が海洋構造物の部分に取り付けるように寸法づけられ構成された第1ストラップと、
    第2構造端部分と第2テンションデバイス端部分とを有する第2ストラップであって、第2ストラップの一部分が複数のチャンネルの少なくとも一つ内に配置され、第2構造端部分が海洋構造物の部分に取り付けるように寸法づけられ構成された第2ストラップと、
    第1テンションデバイス端部分及び第2テンションデバイス端部分に接続されたテンションデバイスであって、テンションデバイスは、第1構造端部分及び第2構造端部分が海洋構造物の部分に取り付けられたときに第1ストラップ及び/又は第2ストラップの長さを調整することによって第1ストラップ及び/又は第2ストラップの張力を増加するように寸法づけられ構成され、それによって、クッション体を海洋構造物の部分に固定する、テンションデバイスと、を備える装置。
  11. 請求項10記載の装置において、
    第1構造端部分及び第2構造端部分は、それぞれ、ユニバーサルマウントとブラケットとを備え、
    ブラケットは、ユニバーサルマウントに接続されるように及びクッション体を海洋構造物の部分に保持するように寸法づけられ構成される装置。
  12. 請求項1記載の装置において、
    剛性支持部材は、剛性支持部材の一つ以上の面上の少なくとも二つの細長い蟻継ぎ溝を画定し、蟻継ぎ溝は、剛性支持部材の対向する長手方向側部分で剛性支持部材の長手方向の長さを延び、
    各蟻継ぎ溝は、(i)クッション体から延びる細長いチャンネル形成フラップをそれぞれ収容するように、及び(ii)それぞれの細長い保持部材がそれぞれの溝に配置されたときにフラップのそれぞれの一つを挿入された場合にフラップのそれぞれの一つを保持する、ように寸法づけられかつ構成されている装置。
  13. 請求項12記載の装置において、
    剛性支持部材は、剛性支持部材の曲げ部又は撓み可能なパネルを備える装置。
  14. 請求項13記載の装置において、
    剛性支持部材は、高密海洋グレードポリマーからなる装置。
  15. 請求項13記載の装置において、
    パネルは、直角に曲がった又は撓み可能である装置。
  16. 請求項12記載の装置において、
    剛性支持部材は、互いに取り外し可能に取り付けられることができるように寸法づけられ構成された二つの支持フレームを有する支持フレームアッセンブリを備える装置。
  17. 請求項16記載の装置において、
    各支持フレームは、細長いフレーム部材及び二つ以上のクロス部材を備え、
    各クロス部材は、細長いフレーム部材への取り付けのために一端部に構成され、他の対応するクロス部材で他の支持フレームに対する取り外し可能な取り付けのためにその他端に構成される装置。
  18. 請求項17記載の装置において、
    細長いフレーム部材は、底面及び溝形成上面を有する断面形状が三角形状であり、各々は、細長いフレーム部材の長さに延び、各溝形成上面は、蟻継ぎ溝の一つを画定する装置。
  19. 船又は海洋構造物への損傷を防止する方法であって、
    取り付け面と、海洋構造物の受け入れ面に隣接した、取り付け面と実質的に対向する船と係合する面とを形成するクッション体を配置することと、
    クッション体と海洋構造物との間に少なくとも一つの剛性支持部材を配置することと、
    剛性部材をクッション体に対して及び海洋構造物に対して取り外し可能に取り付けることと、を備える方法。
  20. 請求項19記載の方法において、
    クッション体は、膨張可能体を備え、
    前記方法は、更に、
    膨張可能体に接続された充填バルブを通じて膨張可能体を膨張することを備え、
    膨張可能体は、海洋構造物に取り外し可能に取り付けられ膨張されたときに、船と係合する面が船によって接触されたときに海洋構造物又は船のどちらかへの損傷を防止するように寸法づけられ構成されている方法。
  21. 請求項20記載の方法において、
    膨張可能体の空気圧を調整することを更に備え、圧力リリースバルブは、膨張可能体に接続され、接触が膨張可能体の空気圧が予め決められた圧力を超えさせるように船によって膨張され接触されたときに、膨張可能体から空気を解放するように寸法づけられ構成されている方法。
  22. 請求項19記載の方法において、
    クッション体は、固体又は半固体の弾力性材料からなり、
    剛性部材をクッション体に対して及び海洋構造物に対して取り外し可能に取り付けることは、(a)取り外し可能なストラップアッセンブリを、海洋構造物に、及びクッション体又は剛性支持部材のどちらかに、あるいはクッション体及び剛性支持部材の両方に取り付けること、又は、(b)クッション体を剛性支持部材に取り付けること、又は(a)及び(b)を備える方法。
  23. 請求項22記載の方法において、
    剛性部材をクッション体に対して及び海洋構造物に対して取り外し可能に取り付けることは、(a)及び(b)を備える方法。
  24. 請求項22又は23記載の方法において、
    クッション体に接続され、クッション体から延びる細長いチャンネル形成フラップを剛性支持部材の一つ以上の面に形成されたそれぞれの蟻継ぎ溝の中に挿入し、チャンネル形成フラップを剛性支持部材に固定するようにチャンネル形成フラップがそれぞれの溝に存在しながらチャンネル形成フラップによって形成されたチャンネルを通じてそれぞれの細長い保持部材をねじ込むことを備えるプロセスによって、クッション体は、剛性支持部材に取り付けられる方法。
JP2012515215A 2009-06-12 2010-06-14 海洋構造物用保護装置 Active JP5567666B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18674309P 2009-06-12 2009-06-12
US61/186,743 2009-06-12
US23960109P 2009-09-03 2009-09-03
US61/239,601 2009-09-03
PCT/US2010/038505 WO2010144905A2 (en) 2009-06-12 2010-06-14 Protective apparatus for marine structures

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012530199A true JP2012530199A (ja) 2012-11-29
JP2012530199A5 JP2012530199A5 (ja) 2013-08-01
JP5567666B2 JP5567666B2 (ja) 2014-08-06

Family

ID=43309494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012515215A Active JP5567666B2 (ja) 2009-06-12 2010-06-14 海洋構造物用保護装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US8721224B2 (ja)
EP (1) EP2440447A4 (ja)
JP (1) JP5567666B2 (ja)
CN (1) CN102481970B (ja)
CA (1) CA2765008C (ja)
HK (1) HK1171209A1 (ja)
WO (1) WO2010144905A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018034795A (ja) * 2012-09-14 2018-03-08 株式会社Ihi 救命艇
WO2018061734A1 (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 シバタ工業株式会社 防舷材用保護部材及び空気式防舷材

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2440447A4 (en) * 2009-06-12 2013-09-04 Jonathan B Hough PROTECTIVE APPARATUS FOR MARINE STRUCTURES
US9180945B1 (en) * 2012-02-24 2015-11-10 Tony Mears Salvage rail flotation device and method
CA2872321A1 (en) * 2012-05-02 2013-11-07 Scott Mckenzie Water containment apparatus and method, and associated fastener
US9896169B2 (en) * 2015-03-12 2018-02-20 Jesse W Munson Landing watercraft boat hull with push knees and side bumper assemblies
FI126893B (en) * 2016-01-25 2017-07-31 Abb Schweiz Ag Power supply to the vessel
US10364001B1 (en) * 2016-10-18 2019-07-30 A&P Technology, Inc. Structural spacing component with compression and tension characteristics
GB2562491A (en) * 2017-05-16 2018-11-21 Nautibuoy Marine Ltd Inflatable retainer and water-based platform
US20190072358A1 (en) * 2017-09-05 2019-03-07 Michael Jason Gunn Gun rest with angled notch
GB2568861B (en) * 2017-10-05 2020-08-05 Profile Covers Ltd Improved nautical fender
CN114939473A (zh) * 2022-05-11 2022-08-26 捷威科(青岛)实业有限公司 一种水性凹版表印油墨用研磨装置及操作方法
CN116575403B (zh) * 2023-04-07 2024-04-16 武汉理工大学 一种可收放气囊的桥梁防撞系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51160395U (ja) * 1975-06-14 1976-12-20
WO2001026959A1 (en) * 1999-10-11 2001-04-19 Naiad Inflatables New Zealand Limited A water craft inflatable fender system
US6758156B1 (en) * 2003-07-28 2004-07-06 Taylor Made Products Pontoon boat fender

Family Cites Families (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB525017A (en) * 1939-02-11 1940-08-20 Oswald Frederick Swanborough Improvements in or relating to protection fenders or the like
GB532304A (en) 1939-08-25 1941-01-21 Oswald Frederick Swanborough Improvements in or relating to protection fenders or the like
GB673754A (en) 1949-05-18 1952-06-11 Avon India Rubber Company Ltd Improvements in rubber or like fenders or buffers
US2959146A (en) 1958-12-03 1960-11-08 Nat Lock Co Bumper assembly for boats
US3014710A (en) * 1960-02-08 1961-12-26 Auto Mechanical Dock Board Inc Shock-absorbing bumper
US3306053A (en) 1961-01-12 1967-02-28 Fulton Samuel King Marine facilities
US3593531A (en) * 1969-06-27 1971-07-20 Texaco Inc Marine fender
US3608882A (en) * 1969-08-20 1971-09-28 Goodyear Tire & Rubber Elastomeric buffer mounting assembly
CH529370A (de) 1970-09-24 1972-10-15 Ciba Geigy Ag Vorrichtung zur kontinuierlichen Überprüfung von Filmen auf Beschädigungen der Perforation und/oder Randeinrisse
JPS5255836Y2 (ja) * 1972-06-23 1977-12-16
US3902748A (en) 1973-12-12 1975-09-02 Firestone Tire & Rubber Co Pneumatic energy absorbing bumper system for motor vehicles
JPS5510728B2 (ja) * 1975-02-19 1980-03-18
JPS51122180A (en) 1975-04-02 1976-10-26 Bridgestone Tire Co Ltd Production of air bladder with many tuft
US4084533A (en) 1977-03-21 1978-04-18 Whittaker Corporation Reversible rubrail for vessels
US4143612A (en) 1977-04-14 1979-03-13 The Johnson Rubber Company Heavy duty fender
JPS5531640A (en) 1978-08-28 1980-03-06 Yamaha Motor Co Ltd Hull protective device for small ship
WO1987002438A1 (en) 1985-10-15 1987-04-23 Richard Bernhard Richardson Fluid filled device and valve therefor
US4924796A (en) 1988-04-11 1990-05-15 Nelson A. Taylor Co., Inc. Replaceable inflation valve
CA1261637A (en) * 1988-08-24 1989-09-26 Leonard W. Westwell Combination deck support leg holder and rub strip
US4964760A (en) 1988-10-28 1990-10-23 Hartman Thomas J Dock bumper guard
US4920907A (en) 1988-12-14 1990-05-01 Fulton Manufacturing Corporation Boat dock bumper
US5018471A (en) * 1989-01-10 1991-05-28 Stevens William E Marine fender for pilings of marine structures
US4970980A (en) * 1989-06-26 1990-11-20 Eisner Nathan A Inflatable bumper system for water craft
US5013272A (en) 1989-09-06 1991-05-07 N.A. Taylor Company, Inc. Rafting cushion
US5007609A (en) * 1989-10-10 1991-04-16 Atis Bredovskis Tire retainer for dock
GB9303641D0 (en) 1993-02-23 1993-04-07 Roger Clark Mechanical Enginee Inflatable deck for a rigid hull lifeboat
US5562364A (en) * 1995-01-26 1996-10-08 Darder-Alomar; Antonio Protective fender for dock posts
US5832857A (en) * 1995-10-20 1998-11-10 Mcpherson; Sarah A. Fenders
US6053664A (en) 1997-03-03 2000-04-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Elastomeric composite bumper system and method for absorbing high energy impact
US6021729A (en) 1998-02-27 2000-02-08 Taylor Made Products Personal watercraft fender and method
US6402187B1 (en) 1998-10-06 2002-06-11 Milliken & Company Airbag structure
US6289836B1 (en) * 2000-03-13 2001-09-18 Michael Tellex Marine fender
US6814019B2 (en) * 2001-04-10 2004-11-09 Floatlogic, Inc. Inflating watercraft flotation device
US6470818B1 (en) * 2001-04-10 2002-10-29 Float Rail, Inc. Automatic inflating watercraft flotation device
JP2003041553A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Molten Corp 浮体構造物のための防舷材及びその製造方法
US6477973B1 (en) 2001-08-07 2002-11-12 Taylor Made Products Fender for watercraft
US6832570B2 (en) 2002-07-26 2004-12-21 Karl L. Aschenbach Fender with compact spring element
US6685395B1 (en) * 2002-07-31 2004-02-03 Pawling Corporation Piling fender
US6863009B1 (en) 2003-04-24 2005-03-08 Lowell T. Driver Composite rub rail for watercraft, and method of installing same
US20040221788A1 (en) * 2003-05-07 2004-11-11 George Sievewright Preventing marine vessel from colliding with piling or dock
USD511723S1 (en) 2003-07-28 2005-11-22 Taylor Made Products Pontoon boat fender
US6823811B1 (en) * 2003-12-18 2004-11-30 Michael L. Drake Buoy board
US6951181B1 (en) * 2004-01-06 2005-10-04 Lemke Stuart H Pontoon boat fender
US6983711B1 (en) * 2004-01-08 2006-01-10 Lemke Stuart H Personal water craft fender
US7469923B2 (en) 2004-08-10 2008-12-30 Delphi Technologies, Inc. Side airbag and method of manufacture
US7036448B1 (en) * 2005-02-03 2006-05-02 Holmes Joseph S Dock bumper
CN2846288Y (zh) * 2005-07-26 2006-12-13 闫海军 夜光彩色半圆型橡胶护舷
US7506601B2 (en) * 2006-06-30 2009-03-24 Adams Glenn A Boat fender mount
WO2008010731A1 (en) 2006-07-19 2008-01-24 Mapua Limited Tube attachment
US7509920B2 (en) 2006-10-06 2009-03-31 Alan Taylor Inflatable fender system and method
US7527454B1 (en) * 2008-07-21 2009-05-05 Donald Brushaber Marine fender
US8480333B2 (en) * 2008-12-26 2013-07-09 Steven Edward DeMay Frame rail assemblies and interlocking frame rail systems
EP2440447A4 (en) * 2009-06-12 2013-09-04 Jonathan B Hough PROTECTIVE APPARATUS FOR MARINE STRUCTURES
TWI734764B (zh) 2017-03-29 2021-08-01 楊建綱 多維條碼行動支付方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51160395U (ja) * 1975-06-14 1976-12-20
WO2001026959A1 (en) * 1999-10-11 2001-04-19 Naiad Inflatables New Zealand Limited A water craft inflatable fender system
US6758156B1 (en) * 2003-07-28 2004-07-06 Taylor Made Products Pontoon boat fender

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018034795A (ja) * 2012-09-14 2018-03-08 株式会社Ihi 救命艇
WO2018061734A1 (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 シバタ工業株式会社 防舷材用保護部材及び空気式防舷材
JP2018053551A (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 シバタ工業株式会社 防舷材用保護部材及び空気式防舷材

Also Published As

Publication number Publication date
US8721224B2 (en) 2014-05-13
JP5567666B2 (ja) 2014-08-06
CA2765008A1 (en) 2010-12-16
US9216803B2 (en) 2015-12-22
HK1171209A1 (en) 2013-03-22
CN102481970B (zh) 2015-07-22
EP2440447A4 (en) 2013-09-04
WO2010144905A2 (en) 2010-12-16
US20140311395A1 (en) 2014-10-23
CA2765008C (en) 2018-07-10
WO2010144905A3 (en) 2011-04-07
EP2440447A2 (en) 2012-04-18
CN102481970A (zh) 2012-05-30
US20120093588A1 (en) 2012-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5567666B2 (ja) 海洋構造物用保護装置
US8702461B1 (en) Floatable workstation
GB2444787A (en) An inflatable fender for a boat
US11738834B2 (en) Marine fender
US7721667B2 (en) Watercraft fender
CA2458783A1 (en) Automatic inflating watercraft flotation device
EP1259422B1 (en) Combined foam and inflatable collar assemblies for watercraft
US8087371B1 (en) Deployable and inflatable fendering apparatus and method
US20040069203A1 (en) Foam and inflatable collar assemblies for watercraft
US6460477B1 (en) Sponson and rigid inflatable boat incorporating the same
US20230220642A1 (en) Boat docking assist assembly
US20210078675A1 (en) Hull for a water craft
US9505465B2 (en) Apparatus and method for attaching watercraft
EP0898545B1 (en) Elastomeric fender
US6227134B1 (en) Elastomeric fender
PL68333Y1 (pl) Łódź
CA2672456C (en) Inflatable protection system for docks
CA2875051C (en) An apparatus and method for attaching watercraft
US20010032578A1 (en) Inflatable, tubular structure designed to protect a watercraft by attaching along a horizontal plane
US20050229835A1 (en) Wash attenuator for a moored vessel
CN118742483A (zh) 船只入坞辅助组件
US20190367139A1 (en) Marine fender
KR101041579B1 (ko) 고속단정용 부력튜브

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130613

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140619

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5567666

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250