JP2012529597A - 波エネルギ発電 - Google Patents

波エネルギ発電 Download PDF

Info

Publication number
JP2012529597A
JP2012529597A JP2012515030A JP2012515030A JP2012529597A JP 2012529597 A JP2012529597 A JP 2012529597A JP 2012515030 A JP2012515030 A JP 2012515030A JP 2012515030 A JP2012515030 A JP 2012515030A JP 2012529597 A JP2012529597 A JP 2012529597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
compressor
air
power generation
wave energy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012515030A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5684246B2 (ja
JP2012529597A5 (ja
Inventor
ダブリュ. ヒーリー、ジェイムズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2012529597A publication Critical patent/JP2012529597A/ja
Publication of JP2012529597A5 publication Critical patent/JP2012529597A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5684246B2 publication Critical patent/JP5684246B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B13/00Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates
    • F03B13/12Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy
    • F03B13/14Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy
    • F03B13/16Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy using the relative movement between a wave-operated member, i.e. a "wom" and another member, i.e. a reaction member or "rem"
    • F03B13/18Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy using the relative movement between a wave-operated member, i.e. a "wom" and another member, i.e. a reaction member or "rem" where the other member, i.e. rem is fixed, at least at one point, with respect to the sea bed or shore
    • F03B13/1845Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy using the relative movement between a wave-operated member, i.e. a "wom" and another member, i.e. a reaction member or "rem" where the other member, i.e. rem is fixed, at least at one point, with respect to the sea bed or shore and the wom slides relative to the rem
    • F03B13/187Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy using the relative movement between a wave-operated member, i.e. a "wom" and another member, i.e. a reaction member or "rem" where the other member, i.e. rem is fixed, at least at one point, with respect to the sea bed or shore and the wom slides relative to the rem and the wom directly actuates the piston of a pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2270/00Control
    • F05B2270/30Control parameters, e.g. input parameters
    • F05B2270/301Pressure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/30Energy from the sea, e.g. using wave energy or salinity gradient

Abstract

波エネルギ発電システムは、波の運動に応じて移動する浮揚体及びそれに関連付けられた垂直方向相対静止体と、圧縮機と、圧力調整機と、衝撃空気タービン及び発電機の組合体とを備えている。圧縮機は、シリンダに対して往復動して、対向するチャンバ内の空気を交互に圧縮するピストンを備えている。圧力調整機タンクは、対向する圧縮チャンバから圧縮空気を交互に受け取るように、圧縮機に連通するチャンバを画定し、圧力調整機タンク内の浮揚ピストンはチャンバ内の圧縮空気に圧力を印加し、圧力調整機は、ピストンによって圧縮空気に印加される圧力を制御し、液圧式減衰システムは、浮揚ピストンに接続されており、比較的一定の圧力下における圧縮空気の連続的な流れを出力するために、ピストンの望ましくない垂直方向に沿った振動を制限する。

Description

本開示は、波エネルギ変換装置に関し、更に詳しくは、発電するために波エネルギを変換する装置に関する。
波エネルギの変換による発電のための装置については、例えば、Wellsの特許文献1、Houserらの特許文献2、Fredrikssonらの特許文献3、及びHirschの特許文献4において知られている。
米国特許第4383414号明細書 米国特許第5411377号明細書 米国特許第6140712号明細書 米国特許第7199481号明細書
本開示の一態様によれば、波エネルギ発電システムは、垂直方向に沿った波の運動に応じて移動する浮揚体及びそれに関連付けられた垂直方向相対静止体と、圧縮機シリンダ及び圧縮機ピストンを有する作動用の圧縮機であって、前記圧縮機ピストンは、対向する空気圧縮機チャンバ内の空気を交互に圧縮するために、前記圧縮機シリンダに対して往復動するように取り付けられる前記圧縮機と、圧力調整機であって、前記対向する空気圧縮チャンバの各々から圧縮空気を交互に受け取るように、前記圧縮機シリンダに連通する調整機チャンバを画定する圧力調整機タンク、前記圧力調整機タンク内に配設され、かつ、前記調整機チャンバ内に受け入れられた圧縮空気に圧力を印加するように取り付けられた浮揚ピストン、および比較的一定の圧力における圧縮空気の連続的な流れを出力するために、前記調整機チャンバ内の圧縮空気に対して前記浮揚ピストンによって印加される圧力を制御するために前記浮揚ピストンに接続された圧力コントローラ、及び前記浮揚ピストンの望ましくない垂直方向に沿った振動を制限するために前記浮揚ピストンに接続された液圧式減衰システムを有する前記圧力調整機と、衝撃空気タービン及び発電機の組合体であって、比較的一定の圧力下の前記圧力調整機からの前記圧縮空気の流れの出力を受け取って前記衝撃空気タービンを回転させて、発電するための前記発電機を駆動するように、前記圧力調整機に連通して配設された前記衝撃空気タービン及び発電機の組合体とを有する。
本開示のこの態様の実施例は、以下の特徴のうちの1つ又は複数のものを含み得る。圧縮機は、圧縮機シリンダに対する圧縮機ピストンの効率的なほとんど摩擦を伴わない往復動を許容して対向する空気圧縮機チャンバ内において交互に空気を圧縮するべく、圧縮機ピストンと圧縮機シリンダの対向する壁との間に延在する一対の転動型ダイアフラムを更に有する。圧力調整機は、圧力調整機タンクに対する浮揚ピストンの効率的で、摩擦をほぼ伴わない往復動を可能にするために、浮揚ピストンと、浮揚ピストンに対向する圧力調整機タンクの壁との間に延在する一対の転動型ダイアフラムを更に有する。関連する垂直方向相対静止体は、垂直方向において相対的に静止した中立浮力ピストンを有し、圧縮機シリンダは、浮揚体とともに垂直方向に沿って移動するように取り付けられており、圧縮機ピストンは、垂直方向において相対的に静止した中立浮力ピストンに取り付けられている。圧縮機シリンダは、水の表面上における垂直方向に沿った波の運動に応じて垂直方向に沿って移動するように浮揚体に取り付けられており、圧縮機ピストンは、関連する垂直方向において相対的に静止した中立浮力ピストンに取り付けられている。関連する垂直方向相対静止体は、陸上又は汀線土台を有し、圧縮機シリンダは、陸上又は汀線土台上に配設され、圧縮機ピストンは、水域の表面の垂直方向に沿った運動に応じて移動する浮揚体に取り付けられている。浮揚体は、水域の表面の垂直方向に沿った運動に応じて加圧される空気の容積上に配設されている。浮揚体は、水の表面の往復動に応じて加圧される閉鎖加圧空気柱上に配設され、本システムは、閉鎖加圧空気柱に連通した空気処理装置であって、閉鎖加圧空気柱内の空気の質量を増減させて、潮汐の変化に伴う浮揚体の基準線位置を調節するように構成された空気処理装置を更に有する。陸上又は汀線設備においては、圧縮機シリンダは、上部圧縮チャンバ及び下部圧縮チャンバを画定し、かつ対向する上部円形開放型円筒要素及び下部円形開放型円筒要素を有し、圧縮機ピストン及び第1の円形開放型円筒要素の各々は、封止液を収容する円形液体溝を画定し、圧縮機ピストンによって画定された円形液体溝は、交互の圧縮行程及び吸入行程中に、封止液により封止された係合状態において上部円形開放型円筒要素のリム壁を受け入れるように、寸法が定められ、かつ構成されており、下部円形開放型円筒要素によって画定された円形液体溝は、交互の吸入行程及び圧縮行程において、封止液により封止された係合状態においてピストン要素のリム壁を受け入れるように寸法が定められ、かつ構成されている。圧縮機ピストンの圧縮行程は、約+20インチ(+50.8cm)WC(約+4982Pa)の圧縮力すなわち圧力を生成する。関連する液体溝は、約1.0の比重を有した封止液を収容し、かつ、少なくとも約20インチ(50.8cm)の封止深さを提供する。圧縮機ピストンの吸入行程は、約−3インチ(−7.6cm)WC(約−747Pa)の吸入力を生成する。関連する液体溝は、約1.0の比重を有した封止液を収容し、かつ、少なくとも約3インチ(7.6cm)の封止深さを提供する。波エネルギ発電システムは、ピストンシリンダ内において垂直方向に沿って往復動するように配設されたリフトピストンの形態を有する浮揚体を更に有し、ピストンシリンダは、上部ピストンチャンバ及び下部ピストンチャンバを画定し、かつ対向する上部円形開放型円筒要及び下部円形開放型円筒要素を有し、上部円形開放型円筒要素及び下部円形開放型円筒要素は、共に、封止液を収容する円形液体溝を画定し、この上部円形開放型円筒要素及び下部円形開放型円筒要素によって画定される円形液体溝は、リフトピストンの垂直方向に沿った往復動中に、封止液によって封止された係合状態においてリフトピストンのリム壁を受け入れるように寸法が定められ、かつ構成されている。上部ピストンチャンバは、外部の周辺大気に連通している。下部ピストンチャンバは、垂直方向に沿った波の運動に応じて加圧される閉鎖加圧空気柱に連通している。浮揚体は、水の表面の往復動に応じて閉鎖加圧空気柱上に配設されており、本システムは、閉鎖加圧空気柱に連通した空気処理装置を更に備え、空気処理装置は、閉鎖加圧空気柱内の空気の質量を調節して、潮汐の変化に伴う浮揚体の基準線位置を調節するように構成されている。空気処理装置は、閉鎖空気柱内に収容された空気の質量を増大させるための空気ポンプを有する。空気処理装置は、閉鎖空気柱内に収容された空気の質量を減少させるための空気逃し弁を有する。
本開示の別の態様によれば、波エネルギ発電システムは、水の表面上における垂直方向に沿った波の運動に応じて移動する浮揚体及びそれに関連付けられ、かつ垂直方向において相対的に静止した中立浮力ピストンと、作動用の圧縮機と、圧力調整機と、衝撃空気タービン及び発電機の組合体とを備え、圧縮機は、浮揚体とともに垂直方向に沿って移動するように取り付けられた圧縮機シリンダと、相対的に静止した中立浮力ピストンに取り付けられた圧縮機ピストンと、対向する空気圧縮チャンバ内の空気を交互に圧縮するように、圧縮機シリンダに対する圧縮機ピストンの効率的で、摩擦をほぼ伴わない往復動を可能にするために、圧縮機ピストン、及び圧縮機ピストンに対向する圧縮機シリンダの壁の間に延在する一対の転動型ダイアフラムとを備え、圧力調整機は、対向する空気圧縮チャンバの各々から圧縮空気を交互に受け入れるように、圧縮機シリンダに連通する調整機チャンバを画定する圧力調整機タンクと、圧力調整機タンク内に配設され、かつ、調整機チャンバ内に受け入れられた圧縮空気に対して圧力を印加するように取り付けられた浮揚ピストンと、比較的一定の圧力において圧縮空気の連続的な流れを出力するために、調整機チャンバ内の圧縮空気に対して浮揚ピストンによって印加される圧力を制御するために浮揚ピストンに接続された圧力コントローラ、及び浮揚ピストンの望ましくない垂直方向に沿った振動を制限するために浮揚ピストンに接続された液圧減衰システムと、圧力調整機タンクに対する浮揚ピストンの効率的で、摩擦をほぼ伴わない往復動を可能にするために、浮揚ピストン、及び浮揚ピストンに対向する圧力調整機タンクの壁の間に延在する一対の転動型ダイアフラムとを備え、衝撃空気タービン及び発電機の組合体は、圧力調整機からの圧縮空気の流れの出力を受け取って衝撃空気タービンを回転させて、発電するための発電機を駆動するように、圧力調整機圧力調整機に連通して配置されている。
本開示の上述の態様のいずれかの実施例は、以下の特徴のうちの1つ又は複数のものを含み得る。圧縮機ピストンと、圧縮機ピストンに対向する圧縮機シリンダの壁との間に延在する一対の転動型ダイアフラムは、閉鎖圧縮機領域を画定し、本システムは、閉鎖圧縮機領域に連通した真空ポンプを更に有する。真空ポンプは、閉鎖圧縮機領域を所定の圧力まで減圧する。所定の圧力は、−6インチ(−15.2cm)WC(約−1495Pa)程度である。浮揚ピストンと、浮揚ピストンに対向する調整機タンクの壁との間に延在する一対の転動型ダイアフラムは、閉鎖調整機領域を画定し、本システムは、閉鎖調整機領域に連通した真空ポンプを更に有する。真空ポンプは、閉鎖調整機領域を所定の圧力まで減圧する。所定の圧力は、−6インチ(−15.2cm)WC(約−1495Pa)程度である。波エネルギ生成システムは、閉鎖空気系を更に有し、この閉鎖空気系は、閉鎖系の空気を受け取り、貯蔵し、かつ、供給するリザーバと、圧縮機、圧力調整機、衝撃空気タービン、及びリザーバの間における空気の供給のための閉鎖導管系とを有する。閉鎖空気系のリザーバは、閉鎖系の空気を受け取り、貯蔵し、かつ、供給するための容積を画定する可撓性の空気袋(ブラダ)と、空気袋を収容し、かつ、空気袋の外部に周辺空気領域を画定するタンクとを有する。閉鎖導管系は、圧縮機からの空気の流れおよび圧縮機への空気の流れを制御するための逆止弁を有する。圧力調整機及び圧縮機は、圧縮空気導管を通じて連通している。圧縮空気導管は、圧縮機と圧力調整機との間の空気の流れの方向を制御する逆止弁を有する。波エネルギ生成システムは、空気ポンプを更に有する。液圧減衰システムは、浮揚ピストンに連結された複動ピストンを有し、この複動ピストンは、圧力調整機チャンバ内での浮揚ピストンの垂直方向に沿った速度に応じて、複動ピストンの各側に対する液圧流体の流量を制御して、浮揚ピストンの望ましくない垂直方向に沿った振動を制限する。圧縮機ピストンは、中央ロッド上において圧縮機シリンダに取り付けられ、中央ロッドは、圧縮機ピストンと圧縮機シリンダとの間の相対的な回転を防止するために、圧縮機ピストンの一方側において、対応する正方形アパチャ内に係合する正方形断面部分を備える。浮揚ピストンは、中央ロッド上において調整機タンクに取り付けられ、中央ロッドは、浮揚ピストンと調整機タンクとの間の相対的な回転を防止するために、浮揚ピストンの少なくとも一方側において、対応する正方形アパチャ内に係合する正方形断面部分を有する。代替的には、摺動シャフトキーや単一平面部などのシリンダ内におけるピストンの回転を防止するためのその他の方法を使用することも可能である。
従って、本開示は、浮揚体上や岸部上における単一の又は複数のユニットの動作に適当な改善された波エネルギ発電システムを特徴としている。例えば、負圧状態の封止領域を有する一対の転動型ダイアフラム封止部を使用するか、円形液体封止溝内の液体封止材を使用することにより、システム圧縮機及びシステム圧力調整機の少なくとも一方における可動要素の間に、例えば、閉鎖空気系などの有効かつ効率的な封止を提供可能である。圧縮機内の対向するチャンバから交互に供給される圧縮空気は、圧力調整機内に供給され、かつ、圧力コントローラおよび液体減衰システムの少なくとも一方を含む圧力調整機が、比較的一定の圧力の圧縮空気の連続的な流れを衝撃空気タービンに供給して、それに関連付けられた発電機を駆動する。潮汐の変化に起因した水の表面の高度の変化に対応又は適合するためのシステムも提供される。
本開示の1つ又は複数の実施例の詳細が、図面及び以下の説明に記述されている。本開示の他の特徴、目的、利点が、以下の説明、図面、および特許請求の範囲から明らかになる。
本開示の波エネルギ発電システムの概略図である。 図1の発電システムの空気圧縮機の概略的な側面図であり、ピストンが、シリンダに対して垂直方向に沿って移動するように中央ロッドに取り付けられており、かつ、ピストン及びシリンダは、減圧された転動型ダイアフラムにより、ともに封止されていることを示す図である。 図2の空気圧縮機の側部断面図であり、圧縮機シリンダに対するピストンの回転運動を防止するための正方形のシャフトと正方形のオリフィスとの相互係合状態を示す図である。 図2の空気圧縮機の断面を示す平面図であり、圧縮機シリンダに対するピストンの回転運動を防止するための正方形のシャフトと正方形のオリフィスとの相互係合状態を示す図である。 圧縮機の容積内においてピストンとシリンダとの間に延在する上部転動型ダイアフラムの内側リムをピストンに取り付けるための代替的なクランプ構成の側部断面図である。 圧縮機の容積内においてピストンとシリンダとの間に延在する上部転動型ダイアフラムの内側リムをピストンに取り付けるための代替的なクランプ構成の側部断面図である。 圧縮機の容積内においてピストンとシリンダとの間に延在する上部転動型ダイアフラムの外側リムをシリンダに取り付けるためのクランプ構成の側部断面図である。 上部及び下部転動型ダイアフラムによって画定されたピストンとシリンダとの間の領域を減圧するためのシリンダ壁を貫通した負圧吸入口の側部断面図である。 転動型ダイアフラムの上部または外側リム、及び下部または内側リムの半径寸法の計算例を示す図である。 図1の発電システムの圧力調整機の側部断面図であり、調整機タンクに対する浮揚ピストンの回転運動を防止するための正方形のシャフトと正方形のオリフィスとの相互係合状態を示す図である。 図1の発電システムの圧力調整機の断面を示す平面図であり、調整機タンクに対する浮揚ピストンの回転運動を防止するための正方形のシャフトと正方形のオリフィスとの相互係合状態を示す図である。 タンク壁を貫通した負圧吸入口の側部断面図である。 本開示の別の波エネルギ発電システムの汀線設備の概略的な側部断面図である。 図10の波エネルギ発電システムの汀線設置の複数の要素の拡張可能な構成の概略的な平面図である。 代替的な液体封止構成及び潮汐調節メカニズムを装備した図10の波エネルギ発電システムの汀線設備における別の実施例の空気圧縮機の概略的な側面図である。 図12の空気圧縮機の分解図である。 図12の空気圧縮機の圧縮機上部チャンバ要素の平面図である。 図12の空気圧縮機の圧縮機上部チャンバ要素の底面図である。 図12の空気圧縮機の圧縮機中間ピストン要素の平面図である。 図12の空気圧縮機の圧縮機中間ピストン要素の底面図である。 図12の空気圧縮機の圧縮機基部チャンバ要素の平面図である。 図12の空気圧縮機の圧縮機基部チャンバ要素の底面図である。 浮揚タンクの形態における代替的な潮汐調節メカニズムを装備した図10の波エネルギ発電システムの汀線設備における更に別の実施例の空気圧縮機の概略的な側面図である。 空気圧力によって上昇及び降下する中立浮力ピストンの形態における代替的な潮汐調節メカニズムを装備し、かつ、図12及び図12Aの代替的な液体封止構成を用いる図10の波エネルギ発電システムの汀線設備における別の実施例の空気圧縮機アセンブリの概略的な側面図である。 別の代替的な液体封止構成を用いる図14の波エネルギ発電システムの汀線設備における一実施例の空気圧縮機アセンブリの概略的な側部断面図である。 図14の波エネルギ発電システムの汀線設備における別の実施例の概略的な側面図である。 図15の代表的な空気圧縮機及び潮汐調節メカニズムアセンブリのための計算例を示す。 図15の代表的な空気圧縮機及び潮汐調節メカニズムアセンブリのための計算例を示す。 図15の代表的な空気圧縮機及び潮汐調節メカニズムアセンブリのための計算例を示す。 図15の代表的な空気圧縮機及び潮汐調節メカニズムアセンブリのための計算例を示す。 図15の代表的な空気圧縮機及び潮汐調節メカニズムアセンブリのための計算例を示す。 図15の代表的な空気圧縮機及び潮汐調節メカニズムアセンブリのための計算例を示す。 図15の代表的な空気圧縮機及び潮汐調節メカニズムアセンブリのための計算例を示す。 図15の代表的な空気圧縮機及び潮汐調節メカニズムアセンブリのための計算例を示す。 圧縮機シリンダからの空気の流れおよび圧縮シリンダへの空気の流れのための導管を有する図1の発電システムの空気圧縮機の別の実施例の側部断面図である。
様々な図面における類似の参照符号は、類似の要素を示す。
図1以下を参照すると、本開示の波エネルギ発電システム10は、海底Sに係留され、かつ例えば、約15フィート(4.57メートル)の直径Dを有する大型の浮揚ブイ12を具備する。円筒形の壁14が、ブイ12の下方に延在して、ブイ12に密着したチャンバ16を画定している。このチャンバ壁は、中立浮力ピストン20の上方及び下方に複数の開放式水流オリフィス18を画定しており、中立浮力ピストンは、垂直方向において相対的に静止した位置において狭いプラグオリフィス22の領域内に配置されている。
浮揚ブイ12の上部本体部分24は、チャンバ26を画定しており、このチャンバの内部には、波エネルギを変換して発電するシステム10の部品が配設されており、該部品には、空気圧縮機28、圧力調整機30、閉鎖空気リザーバ32、衝撃空気タービン及び発電機の組合体34が含まれている。
簡潔には、海洋表面の波Wの運動は、中立浮力ピストン20が垂直方向において相対的に静止した状態に維持されている状況で、浮揚ブイ12を上昇及び下降させる。空気圧縮機28は、閉鎖タンク即ちシリンダ36を具備しており、この閉鎖タンク即ちシリンダは、チャンバ26内において浮揚ブイ12に固定して取り付けられており、この閉鎖タンク即ちシリンダも、海洋の波の運動に応じて、浮揚ブイの移動とともに、上昇及び下降する。シリンダ36は、圧縮機チャンバ38を画定しており、この圧縮機チャンバの内部には、圧縮機ピストン40が配設されている。圧縮機ピストンは、中央ロッド42に取り付けられており、この中央ロッドは、その下端部において、垂直方向において相対的に静止した状態に(即ち、浮揚ブイ及び圧縮機シリンダの上昇及び下降する波の運動とは相反した状態に)維持される中立浮力ピストン20に連結されている。
図2、図3、及び図3Aを参照すると、中央ロッド42は、気密状態を提供するように、その上端部43において、シリンダ36の上部の閉鎖管44内に受け入れられている。ロッド端部43及び管44は、いずれも、断面が正方形であってよく、これにより、シリンダ36に対するピストン40の回転が防止される。中央ロッド42の下端45は、シリンダ36の底部において管46を通って延在している。この下部管46は、開口しているが、水密及び気密の状態が提供される。一実施例においては、本システムが、例えば、穏やかな状態にあるなど休止状態にある際には、圧縮機ピストン40は、例えば、4フィート6インチ(1.37m)の垂直方向に沿った高さHを有するとともに、圧縮機シリンダ36の上端及び下端から、それぞれ、例えば、4フィート(1.22m)の垂直方向に沿った間隙Hを有し、圧縮機チャンバは、例えば、12フィート6インチ(3.81m)の高さHを有している。悪天候等の際のシリンダ36の上端及び下端との圧縮機ピストン40の望ましくない衝突を防止するために、液圧緩衝装置(図示せず)が設けられても良い。
圧縮機シリンダチャンバ38に対する圧縮機ピストン40の移動、即ち、圧縮機チャンバ内における圧縮機ピストンの垂直方向に沿った往復動は、圧縮機シリンダ36のチャンバ38の上部チャンバ部分38A及び下部チャンバ部分38B内に収容されている空気の体積を交互に圧縮する。圧縮されたチャンバ部分内の空気は、圧縮空気導管48を介し、(例えば、+3インチ(+7.6cm)WC(約+747Pa)のクラッキング圧力を有する)逆止弁50又は51を通じて、圧力調整機タンク60の下部チャンバ56内に供給される。同時に、閉鎖空気リザーバ32の可撓性の空気袋124からの空気と、衝撃空気タービン及び発電機の組合体34の衝撃空気タービン62から空気ポンプ58によってポンプ供給される使用済みの空気との少なくとも一方が、空気吸入導管52を介し、(この場合にも、例えば、+3インチ(+7.6cm)WC(約+747Pa)のクラッキング圧力を有する)逆止弁53又は54を通じて、圧縮機シリンダ36の対向するチャンバ部分内に供給される。
図2及び図4〜図6を参照すると、それぞれ、例えば、0.035インチ(0.9mm)の厚さのウレタンから製造された可撓性の上部及び下部転動型ダイアフラム64、66が、圧縮機ピストン40と圧縮機シリンダ36の壁37との間に延在するように取り付けられている。例えば、図4及び図5を参照すると、第1の実施例においては、可撓性の転動型ダイアフラム64の内側すなわち下部リム78は、ピストン40の上部壁表面に画定された切欠き80内に係合し、かつ、ボルト84(その1つが図示されている)によってクランプリング82と共に固定されている。図5に示される別の実施例においては、可撓性の転動型ダイアフラム64の内側すなわち下部リム78は、ボルト90(この場合にも、その1つが図示されている)によってピストンの表面に固定されたクランプリング86、88の間に係合している。図6においては、可撓性の転動型ダイアフラム64の外側すなわち上部リム79は、圧縮機シリンダ36の壁に固定されたアクセスプレート140によって画定された凹部内において、ボルト138(この場合にも、その1つが図示されている)によって固定されたクランプリング134、136の間に係合している。図2を再度参照すると、これらのクランプリング、他のクランプリング、又は適切に設計され、かつ適切に作用する類似の要素92を利用して、それぞれ、圧縮機ピストン40及び圧縮機シリンダ36との封止された係合状態において、可撓性の上部及び下部転動型ダイアフラム64、66の内側または下部リム78及び外側または上部リム79を固定可能である。可撓性の転動型ダイアフラムの外側または上部リムは、例えば、図2に示される場所以外の場所において圧縮機シリンダに固定されても良い。
このようにして、可撓性の転動型ダイアフラム64、66は、圧力を損失することなく、シリンダ36内において効率的で、ほとんど摩擦を伴わないピストン40の往復動を可能にする。封止領域68が、シリンダ36の壁37及び壁37に対向するピストン40の表面の間において可撓性のダイアフラムによって画定され、封止領域68は、導管72を通じ、かつ次に、負圧ポート74(図7)及び圧縮機シリンダ36の壁37の負圧分散プレート76(図3)を通じて作用する真空ポンプ70によって−6インチ(−15.2cm)WC(約−1495Pa)に維持され、封止領域68は、吸入行程における転動型ダイアフラムの潰れを防止するように作用する。この事実は、例えば、海が穏やかである際にシステムの空気圧力が大気条件まで降下した際などにも、封止形状を維持する。可撓性の転動型ダイアフラム64、66を使用することにより、厳密な寸法公差に従って表面を機械加工する必要性もなくなる。例えば、圧縮機28(並びに、圧力調整機30)の表面及び公差は、類似した寸法の地上貯蔵タンクを製造する際に一般に生産されるものでよく、かつ、圧縮機シリンダ36とピストン40の対向する表面との間に、例えば、2インチ(5.1cm)の負圧空間の間隙C(図4)が維持され得る。図8において、転動型ダイアフラムの内側(又は、下部)リム78及び外側(又は、上部)リム79の半径寸法の計算例が示されている。
次に、図1、図9、及び図9Aを参照すると、調整機タンク60内において垂直ロッド98上に浮揚ピストン即ちルーフピストン94が取り付けられており、圧縮機28からの圧縮空気は、圧力調整機タンク60の下部チャンバ56内において、浮揚ピストン即ちルーフピストン94によって加圧状態に維持される。ピストン94は、ロッドに対して固定状態で取り付けられており、これにより、ピストン94とロッド98との間の任意の隙間を通って下部チャンバから圧縮空気が漏洩することが防止される。垂直ロッドは、上部及び下部の軸受支持部及び滑り軸受96により、調整機タンクに対して支持されている。調整機タンクの下部チャンバ内の圧力レベルは、可変容積の水バラストタンク100内の水の量、即ち、重量の調節によって制御され、水は、水の導管104及びホース106(このホースは、浮揚ピストン94の垂直方向に沿った移動に対応するように、コイル状になった状態において示されている)を通じて水ポンプ102によって、ピストン94に供給されるか、ピストン94から除去され、これにより、比較的一定の圧力下において圧縮空気の連続的な流れが出力されるように促進される。
浮揚ピストンは、浮揚ブイ12が波の運動に起因して前後に揺動することに伴うバラストタンク100内における水のスロッシングを抑制するように、内部にバッフル(図示せず)を備えている。この構成は、不均一な下向きの力が浮揚ピストン94の滑り軸受支持部96の性能に悪影響を与えないようにするために有用である。圧縮機28と同様に、例えば、上端などの垂直ロッド98の一端と、調整機タンク(図9B)の上部に画定された対応する受け入れアパチャ99との断面は、いずれも、正方形であり、これにより、調整機タンク60に対する浮揚ピストン94の回転が防止される。
浮揚ピストン94の望ましくない垂直方向に沿った振動を制限すると共に、比較的一定の圧力における圧縮空気の連続的な流れの出力を維持する液圧減衰システム105は、複動ピストン107を含む。複動ピストンは、浮揚ピストンと連結されており、浮揚ピストンの垂直方向に沿った速度に応じて、複動ピストン107の各側に対する液圧流体の流量を制御する。この構成も、比較的一定の圧力において圧縮空気の連続した流れが出力されるように促進する。
図9、図9A、図9Bを参照すると、空気圧縮機28と同様に、可撓性の転動型ダイアフラム108、110により、浮揚ピストン94と、浮揚ピストン94に対向する圧力調整機タンク60の壁との間に、有効かつ効率的な封止が維持され、転動型ダイアフラム108、110は、圧力を損失することなく、調整機タンク60内におけるピストン94の効率的で、ほとんど摩擦を伴わない往復動を可能にする。シリンダ60の壁と、該壁に対向するピストン94の表面との間において、可撓性のダイアフラム108、110によって画定された封止領域112は、真空ポンプ70により−6インチ(−15.2cm)WC(約−1495Pa)に維持され、真空ポンプ70は、導管72を通じて作用すると共に、その後に、負圧ポート114(図9B)及び調整機タンク60の壁の負圧分散プレート116(図9)を通じて作用する。負圧状態における動作は、ピストンの移動の際の転動型ダイアフラム封止部の潰れを防止するように作用し、かつ、例えば、海が穏やかである際などのシステムの空気圧力が大気条件まで降下した際などにも、封止形状を維持する。前述のように、可撓性の転動型ダイアフラム108、110を使用することにより、表面及び公差が、類似した寸法の地上貯蔵タンクの製造の際に通常生産されるものでよいことから、厳密な寸法公差に従って表面を機械加工する必要もなくなる。
圧力調整機タンク60の上部チャンバ118は、導管119により、閉鎖空気リザーバ32の可撓性の空気袋124を有する閉鎖空気系領域132に接続されている。この構成により、チャンバ118に流出入する空気の流れは、タンクの上部チャンバにおいて周辺圧力を維持しつつ、調整機タンク60内における浮揚ピストン94の垂直方向に沿った移動に適応可能である。
圧縮機28からの圧縮空気の出力は、圧縮機ピストン40が波の運動に伴って方向を反転させるたびにゼロになるが、圧力調整機30は、圧力調整機タンク60の下部チャンバ56から一定圧力の圧縮空気の連続的な流れを供給して、衝撃空気タービン及び発電機の組合体34の衝撃空気タービン62を回転駆動し、それによって、適切な海底ケーブル(図示せず)で陸上の電力網に供給される電気を生成するための発電機120を駆動する。好適な実施例においては、衝撃空気タービン62は、速度制御のための膨張可能な環状スロットル(トロイドスロットル)を装備可能であり、結合された発電機120は、可変負荷制御を備えていても良い。
導管122との連通状態にある空気ポンプ58は、可撓性の空気袋124から使用済みの空気を抽出するか、又は、周辺空気を閉鎖系の空気リザーバ32の空気袋に供給して望ましいシステム圧力を維持する。閉鎖系内の空気の合計容積は、比較的一定に維持されるが、空気の合計質量は、通常、衝撃タービンを駆動するために選択される動作圧力に応じて変動する。動作圧力は、+6インチ(+15.2cm)WC(約+1495Pa)から+20インチ(+50.8cm)WC(約+4982Pa)との間において変動すると推測される。システムが起動して、+6インチ(+15.2cm)WC(約+1495Pa)の圧力が選択され、かつ、圧力調整機30によって制御される際に、外部の空気をシステムに供給することにより、+6インチ(+15.2cm)WC(約+1495Pa)まで圧縮される空気の量が補充されなければならない。+6インチ(+15.2cm)WC(約+1495Pa)における100立方フィート(2.83立方メートル)の空気ごとに対して、空気ポンプ58は、大気圧下における1.5立方フィート(4.2×10−2立方メートル)の空気を流入させて、衝撃タービン62の排出側において大気圧を維持しなければならない。更なる+4インチ(+10.2cm)WC(約+996Pa)の増大が選択されるごとに、1.0立方フィート(2.8×10−2立方メートル)の空気をシステム内にポンプ供給することが必要となる。逆に、システムは、気圧が降下した際には、内部圧力を大気圧に等しく維持するように、システムから空気を引き出さなければならない。気圧の上昇は、大気圧との間に望ましい±1インチ(2.5cm)WC(約±249Pa)の差分を維持するために更なる空気のポンプ供給の必要性を通知することになる。可撓性の空気袋124は、閉鎖空気系内において使用される空気の一時的な貯蔵のための膨張可能なリザーバを提供している。この結果、例えば、乾燥又は潤滑などの処理が施された空気などの閉鎖された容積の空気を保存可能であり、かつ、反復サイクルにおいて使用可能である。一方、可撓性の空気袋124の閉鎖空気系領域132の容積の変化に応じて、周辺空気オリフィス及びフィルタ128を通じて流出入する、空気袋124の外部の空気リザーバタンク126の周辺空気領域130内の空気は、大気から引き込み可能であり、かつ、前処理することなく使用可能である。
再度、図1以降を参照すると、本開示の波エネルギ発電システム10は、前述のように、海底に係留された大きな浮揚ブイ12内に取り付けられる。円筒形の壁14が、ブイの下方に延在し、ブイに密着したチャンバ16を画定している。
浮揚ブイのチャンバ24は、圧縮機28内の空気を+28インチ(+71.1cm)WC(約+6975Pa)まで圧縮するための力を提供するように、好ましくは、例えば、約6インチ(15.2cm)の変位Xを伴って海洋の表面O上に休止している。海洋表面の波Wの運動は、浮揚ブイ12を上昇及び降下させる。チャンバ26内において浮揚ブイに取り付けられた空気圧縮機シリンダ36も、海洋の波の運動に応じて、浮揚ブイの移動とともに上昇及び降下するが、圧縮機シリンダチャンバ38内に位置し、かつ、中立浮力ピストン20に接続された中央ロッド42に取り付けられた圧縮機ピストン40は、垂直方向において相対的に静止した状態に維持される。
従って、圧縮機ピストン40に対する圧縮機シリンダチャンバ38の移動、即ち、圧縮機チャンバ内の圧縮機ピストンの垂直方向に沿った往復動は、圧縮機シリンダの上部チャンバ38A及び下部チャンバ38B内に収容されている空気の容積を交互に圧縮する。圧縮されたチャンバ内の空気は、圧縮空気導管48を介して、逆止弁50又は51を通じて、圧力調整機タンク60の下部チャンバ内に供給される。同時に、可撓性の空気袋124内の閉鎖空気リザーバ132からの空気及び衝撃空気タービン62から排出される連続した空気との流れが、導管52を介して、逆止弁53又は54を通じて、圧縮機シリンダの対向するチャンバ内に供給される。−6インチ(−15.2cm)WC(約−1495Pa)に維持された閉鎖領域68を画定する圧縮機ピストン40と圧縮機シリンダ36の壁との間に取り付けられた可撓性の転動型ダイアフラム64、66は、圧力を損失することなく、シリンダ内におけるピストンの効率的で、ほとんど摩擦を伴わない往復動を可能にする。圧縮機シリンダ即ちタンク36の壁と、壁に対向するピストン40の表面との間に可撓性のダイアフラム64、66によって画定された領域を負圧の状態に維持することは、吸入行程における封止の潰れを防止するように作用し、かつ、例えば、海が穏やかである際などのシステムの空気圧力が大気条件まで降下した際にも、封止形状を維持する。可撓性の転動型ダイアフラムを使用することにより、厳密な寸法公差に従って表面を機械加工する必要もなくなる。例えば、表面及び公差は、同様の寸法の地上貯蔵タンクの製造の際に通常生産されるものでよい。
圧力調整機タンク60において、垂直ロッド98が滑り軸受支持部96によって調整機タンク60内に取り付けられており、圧縮機28からの圧縮空気は、垂直ロッド98上の浮揚ピストン即ちルーフピストン94により、下部チャンバ部分56において加圧状態に維持される。調整機タンク60の下部チャンバ部分56内の圧力レベルは、水バラストの量、即ち、重量の調節によって制御され、水バラストは、導管104と、浮揚ピストン94の垂直方向に沿った移動に対応するようにコイル状になったホース106とを通じて水ポンプ102の動作によって、ピストン94内の可変容積の水バラストタンク100に供給されるか、又は水バラストタンク100から除去される。浮揚ピストン94は、浮揚ブイが波の運動に起因して前後に揺動するのに伴うバラストタンク内の水のスロッシングを抑制するように、内部にバッフルを備えている。この構成は、不均一な下向きの力が浮揚ピストンの滑り軸受支持部96に悪影響を与えないようにするために有用である。圧縮機と同様に、可撓性の転動型ダイアフラム108、110により、浮揚ピストン94とタンク60の壁との間には、有効かつ効率的な封止が維持されており、浮揚ピストン94と圧力調整機タンク60との間に取り付けられた可撓性の転動型ダイアフラムの間に画定された領域112は、導管72、負圧ポート74、及び負圧分散プレート76を通じて作用する真空ポンプ70により、−6インチ(−15.2cm)WC(約−1495Pa)に維持されている。この負圧状態は、圧力を損失することなく、かつ、厳密な寸法公差に従って表面を機械加工する必要なく、効率的で、ほとんど摩擦を伴わないタンク内におけるピストンの往復動を可能にする。圧力調整機タンク60の上部チャンバ部分118は、導管119によって可撓性の空気袋124の閉鎖空気系領域132に接続されており、この結果、調整機タンクの上部チャンバ118において周辺圧力を維持しつつ、調整機タンク60内における浮揚ピストン94の垂直方向に沿った移動に対応するようにチャンバに流出入する(処理済みの)空気の流れが許容される。
圧縮機28からの圧縮空気の出力は、圧縮機ピストン40が波の運動に伴って移動方向を反転させるたびにゼロになるが、圧力調整機30は、圧力調整機タンク60の下部チャンバ56から一定圧力の圧縮空気の連続的な流れを供給する。この圧縮空気の連続的な流れは、速度を制御するための膨張可能なトロイドスロットルを有する衝撃空気タービン62を駆動し、衝撃空気タービン62は、適切な海底ケーブル(図示せず)によって陸上の電力網に供給される電気を生成する可変負荷制御を有する発電機120に対して結合されている。
別の実施例においては、本開示の波エネルギ発電システムは、図10及び図11に示されているように、閉鎖型汀線設備の形態を有しており、以下、これについて説明する。
具体的には、汀線設備200の空気圧縮機228が、例えば、花崗岩からなる岸部などの岸部204内に掘削された垂直シリンダの上方に配置されている。第1通路すなわち下部水平接続通路206(図13に更に明確に示されている)が、干潮における海面Sの下方の高度において岸部内に掘削されており、かつ、第2通路すなわち上部水平接続通路208が、満潮における海面Sの上方の高度において岸部内に掘削されている。下部通路206により、海水SWは、垂直シリンダ202内に流出入可能であり、これにより、岸部に対する波Wの運動に応じて、垂直シリンダ内における水の高度Sが上昇及び降下する。上部通路208は、内部の海水表面が垂直方向に沿って上下動することに伴って、シリンダ202に流出入する空気Aの自由な移動を可能としている。
垂直シリンダ202の概ね上方に配置されている空気圧縮機228は、岸部の上部に取り付けられると共に、圧縮チャンバ238を画定する固定式の圧縮機タンク構造236を備えている。圧縮機ピストン240が、チャンバ238内に配設され、かつ、中央ロッド242に取り付けられており、この中央ロッドは、垂直シリンダ202内の浮揚体229に連結されている。浮揚体229は、海水の波高の上昇に伴って変位する垂直シリンダ202内の水の深さが増大することにより、圧縮機ピストン240に対して力を付与する。この力は、海水の波高の降下に伴って変位する垂直シリンダ202内の水の深さが減少することにより、圧縮機ピストン240を降下させるように反転する。
(例えば、図2を参照して)前述したように、圧縮機228は、垂直方向に沿って移動する圧縮機ピストン240と、固定式の圧縮機タンク228との間に可撓性の転動型ダイアフラム封止部264、266を用いることにより、浮揚体229の位置に対する潮汐の影響に適応する。前述のように、可撓性のダイアフラム264、266の間に画定されている封止領域268は、好ましくは、チャンバ238内におけるピストン240の上向き及び下向きの圧縮行程において転動型ダイアフラムを制御するように、−6インチ(−15.2cm)WC(約−1495Pa)に維持されている。
前述のように、具体的には、図1及び図2を参照して述べたように、この場合にも、本開示の波エネルギ発電システムの閉鎖型汀線設備201の動作の際には、清浄な乾燥空気が、閉鎖導管及び逆止弁系252、254(図11)を介して、吸入行程中のチャンバ238の上部及び下部部分の各内部に供給される。次いで、この清浄な乾燥空気は、圧縮行程において圧縮され、かつ、閉鎖導管及び逆止弁系248、250(図11)を介して、一定圧力の貯蔵タンク260(図11)内に供給される。圧縮機ピストン240のそれぞれの行程は、圧縮行程において、圧縮チャンバ部分内に、例えば、約+24インチ(+61.0cm)WC(約+5978Pa)の圧縮力すなわち圧力Pを生成し(ピストン240は、矢印Fによって示されるように、下向きの圧縮行程において図示されているが、これは一例に過ぎない)、かつ、吸入行程において、圧縮チャンバ部分内に、例えば、約−3インチ(−7.6cm)WC(約−747Pa)の吸入力すなわち負圧Vを生成する。説明されるシステムの一実施例においては、ピストン240は、空気柱の高さの約6パーセントに等しい垂直距離にわたって移動し、+24インチ(+61.0cm)WC(約+5978Pa)の圧力を生成する(ここで、1気圧は、約+406.8インチ(+1033.2cm)WC(約+1013hPa)に等しい)。
図10を再度参照すると、圧縮機228のタンク236は、シリンダ236に対するピストン240の垂直方向に沿った上下動を可能にするように、ピストンの上方及び下方の両方において、十分な高さの間隙をピストン240に提供するように寸法が定められる必要がある。浮揚体229が一定の浮力を有するように構築されているシステム201の実施例の場合には、ピストン240は、満潮及び干潮の間の差と最大予測波高との和に等しい高さHを有し、ピストンの上方及び下方の各々における付加的な間隙の高さHは、満潮及び干潮の間の差の半分と最大波高の半分との和に等しい。従って、圧縮チャンバの全体の高さHは、満潮及び干潮の間の差の二倍と最大波高の二倍との和である。
また、図11を参照すると、多数の波エネルギ発電システム201から構成されたシステム200は、岸部204に沿って設置可能であり、それぞれの波エネルギ発電システムは、海水の流出入のために下部水平管206(図13)に、かつ、空気Aの吸排気のために上部水平管208(図10)に接続された垂直の掘削シリンダ202(図10)上に位置している。各システム201は、海洋の波Wの運動に伴って上昇及び降下するフロート駆動型の圧縮機228を備えており、圧縮機228は、複数の一定圧力の貯蔵タンク260を介して、又は適切な単一の非常に大型の圧力調整機及び貯蔵タンク(破線によって示されている261)を介して、衝撃タービン262を駆動するように圧縮空気を供給して、発電機220を駆動する。閉鎖空気系は、圧縮機228を圧力調整機230に接続する(逆止弁250を有する)導管248、調整機を衝撃空気タービン及び発電機の組合体234に接続する導管系221、及び清浄な乾燥空気を回帰させるように衝撃空気タービン262をフロート駆動型の圧縮機228に接続する(逆止弁254を有する)導管252を含む。
図12及び図12Aを参照すると、本開示の波エネルギ発電システムの別の閉鎖型汀線設備301において、例えば、前述の(図10の)転動型ダイアフラムの代わりに用いられる液体溝封止構成304が示されている。この実施例においては、空気圧縮機328は、基部部分350と、上部部分360と、中間ピストン部分370と、から構成されている。基部部分350は、円形開放型基部円筒要素352から構成されており、この円形開放型基部円筒要素は、下部圧縮チャンバ部分356を画定する直立した円筒形の内側壁354、及び内側円筒壁354との間に円形の液体封止溝390を画定する直立した円筒形の外側壁358を有する。上部部分360は、上部圧縮チャンバ部分366を画定し、かつ下向きに延びる円筒壁364を有する反転した円形開放型基部円筒要素362を備えている。中間ピストン部分370は、ピストン体372を画定する円形閉鎖型中央円筒要素、ピストン体の対向する壁376との間に液体封止溝392を画定する直立した円筒壁374、及び下向きに延びる外側の円筒形の外側壁378を備えている。
また、図12B〜図12Fを参照すると、下向きに延びるピストン部分370の円筒壁378が、基部部分350によって画定された液体溝390内に収容された封止液306によって封止された係合状態において、液体溝390内に受け入れられるように、基部部分350及び中間ピストン部分370は、相互に寸法が定められ、かつ構築されており、従って、ピストン体372は、下向きの圧縮行程において、圧縮チャンバ部分356内の空気を圧縮するように移動する。又、下向きに延びる上部部分360の円筒壁364が、ピストン部分350によって画定された液体溝392内に収容された封止液306によって封止された係合状態において、液体溝392内に受け入れられるように、上部部分360および中間ピストン部分370も、相互に寸法が定められ、かつ構築されており、従って、ピストン体372は、上向きの圧縮行程において、圧縮チャンバ部分366内において空気を圧縮するように移動する。前述のように、基部部分350、上部部分360、及びピストン部分370の少なくとも2つの間において、垂直方向に沿って相対的な往復動を実現可能である(例えば、ピストン部分が基部及び上部部分に対して移動する状態において、基部部分及び上部部分を相対的に固定可能であり、或いは、上部部分及び基部部分がピストン部分に対して移動する状態において、ピストン部分を固定可能であり、或いは、相対的な移動の他の組合せが実装可能である)。
図1及び図2を参照して説明したように、上部および下部圧縮チャンバの一方における圧縮行程においては、圧縮された空気が、介在する導管248及び逆止弁250を通じて圧力調整機タンク内に流入する一方、空気が、吸入力により、導管252及び逆止弁254を通じて、上部および下部圧縮チャンバの他方内に引き込まれる。この構成は、一対の円形液体溝390、392内の封止液306によって提供される封止部304を利用しており、この一対の円形液体溝内には、圧縮機ピストン要素372の垂直方向に沿った相対的な移動によって生成される正又は負の圧力から周辺圧力を分離する遮断部を提供するように、円形の開放型円筒壁364、378が中央に配置されている。
液体封止型の圧縮機328と駆動浮揚体329との間の垂直距離は、潮汐による海面高度の変化が、圧縮機ピストン372の垂直方向に沿った全行程を越えて、円形液体溝390、392の必要な深さに対して、半径方向に沿って影響を及ぼさないように、例えば、潮汐補償調節メカニズム310により、調節可能である。例えば、圧縮機ピストン372のそれぞれの行程は、圧縮行程において圧縮チャンバ部分において、例えば、約+20インチ(+50.8cm)WC(約+4982Pa)の圧縮力すなわち圧力Pを生成し(ピストン372は、矢印Gで示されるような下向きの圧縮行程において示されているが、これは一例に過ぎない)、かつ、吸入行程において圧縮チャンバ部分において、例えば、約−3インチ(−7.6cm)WC(約−747Pa)の吸入力すなわち負圧Vを生成する。この結果、吸入行程においては、例えば、3インチ(7.6cm)の最小液体封止高さLが必要とされ、かつ、圧縮行程においては、例えば、20インチ(50.8cm)の最小液体封止高さLが必要とされる。これらの最小液体封止高さは、水系の封止液及び約1.0の比重を有する他の封止液に対して適用されることができ、その他の比重の封止液に対しては、調節することができる。例えば、水銀(これについては、可能な代替的な封止液として後述する)は、13.6の比重を有しており、吸入行程における約0.2インチ(5.1mm)という調節後の最小液体封止高さLと、(圧縮行程における)約1.5インチ(3.8cm)という調節後の最小液体封止高さLとを必要としている。
封止液306は、封止を実現するために必要とされる差分液体高さを低減するべく、例えば、いずれも、真水又は海水と比較した場合に、相対的に低い蒸気圧及び高い固有の密度と、不凍性とを有するように選択される。好適な代替的封止液の例は水銀であるが、その他の適切な封止液を利用することも可能である。
以上、本開示のいくつかの実施例について説明したが、本開示の精神及び範囲を逸脱することなく、様々な変更例が実施可能である。
例えば、図10の実施例に示されている閉鎖型浮揚体システムにおいて、圧縮機タンク236は、潮汐の高さ(例えば、満潮と干潮との間)及び波高(例えば、波の山と波の谷との間)の両方の大きな変化に対応するために、垂直方向に沿って大きな寸法を有する必要がある。この問題は、例えば図12に示されているように、或いは、図14を参照して後述するように、潮汐調節メカニズム301によって対処可能である。
また、図13を参照すると、代替的な実施例において、浮揚体の中立浮揚高度N(又は、例えば、プラス又はマイナス12インチ(30.5cm)の浮揚レンジN)を確立するために、浮揚体229’に水バラストを追加又は除去し、これにより、基準の高度又は水の平均の高度の潮汐によるシフトを調節可能である。これにより、ピストンの高さ及び間隙の高さから、(図10を参照して前述した)圧縮機に必要とされる垂直方向に沿った寸法のうち潮汐に起因する成分の半分を除去可能である。結果として、本開示の波エネルギ発電システムの閉鎖型汀線設備201は、図1以下を参照して前述した浮揚ブイシステム10により類似する。
図10及び図13において、下部接続通路206を通じた海水の潮汐による流れによって上部接続通路208を通じた空気の流れAが生成され、この空気の流れA(吸気及び排気の両方)が更なるエネルギ源として利用されることも可能である。
更に図13を参照すると、例えば、図10において利用されているように、圧縮機228も、ピストン240と圧縮機タンク236との間の可撓性の転動型ダイアフラム封止部を有するように示されているが、例えば、図12及び図12A〜図12Gを参照して前述したように、液体封止システムを閉鎖型汀線設備に利用することも可能である。
例えば、次に、図14を参照すると、本開示の波エネルギ発電システムの閉鎖型汀線設備401の別の代替的な実施例においては、図12以下を参照して前述したように、圧縮機304は、相対的に大きな往復ピストン即ちリフトピストン402によって駆動されており、このピストンは、圧縮空気によって駆動されている。ピストン402は、岸部408内に掘削された垂直シリンダ406の上方に配置された閉鎖型ピストンシリンダ404内に配設されている。リフトピストンシリンダの下部チャンバ418との連通状態にある汀線波サージチャンバ412の上方の閉鎖空気柱410内の空気は、波が水平接続通路414を通じて岸辺へ移動することに伴って、高度が上昇する液体によって圧縮される。前述のように、接続通路414により、海水SWは、岸部に対する波Wの運動に応じて、垂直シリンダ406に流出入し、これにより、垂直シリンダ内の水の高度Sを上昇及び降下させる。圧縮機304は、図10を参照して前述した転動型ダイアフラムの代わりに、例えば、図12以下を参照して前述した液体封止構成を備えても良い。図面に示されている実施例においては、以下に説明するように、ピストン402も、液体封止構成を備えている。
更に図14を参照すると、第1シリンダ416は、空気柱410との連通状態にある下部チャンバ418を画定している。第2反転シリンダ420は、第1シリンダ416の上方に延在しており、かつ、周辺逃しポート424を通じて周辺大気との連通状態にある上部チャンバ422を画定している。反転ピストンシリンダ426が、第1シリンダ416の上方、かつ、第2反転シリンダ420内において、延在しており、ピストンシリンダ404の下部及び上部チャンバ418、422の間の漏洩を防止するように、第1及び第2シリンダ416、420の間に画定された液体溝封止部430内の液体428により、封止が形成されている。反転ピストンシリンダ426は、圧縮機304のピストン372に装着された中央ロッド342を受け入れるアパチャ432(例えば、円筒形又は正方形)を画定しており、中央ロッド342の周りのスリーブ434は、ピストンの上部チャンバ422と圧縮機304の下部圧縮チャンバ部分356との間の空気の漏洩を防止するように、中央アパチャの封止液体436内に延在する圧縮ピストン372に装着されている。波及び潮汐の運動に起因した通路414を通じた水の流れの上昇及び降下に応じて、閉鎖空気柱410は、空気圧力によってリフトピストン402を上昇及び降下させ、これにより、中央ピストンロッド342によってリフトピストン402の往復動に対して堅牢に連結されている圧縮機ピストン372を上昇及び降下させる。
送風機438及び逃し弁440を備える空気処理装置439は、潮汐の高さの変化と調和して閉鎖空気柱410及び下部往復ピストンチャンバ418内の空気の質量を必要に応じて増減させてピストン402の基準線すなわち平均位置を調節するように、導管系442を介して閉鎖空気柱410との連通状態にある。例えば、図15を参照すると、潮汐が高くなっている際には、水の平均の高度即ち高さWが垂直シリンダ406内において(波の運動と独立して)上昇することに伴って、空気が、逃し弁440を通じてチャンバ410から放出され、これにより、空気の質量が低減し、かつ、堅牢に連結された圧縮機ピストン372及びシャフト342と中立浮力往復ピストン402の合計重量が比較的一定に維持されると仮定すれば、中立浮力ピストン402が主に波サージチャンバ412内の波の運動に起因した水の高度のサージ及び降下のみに応じて反応する(即ち、上昇及び降下して圧縮機の上部チャンバ内における空気、及び次いで下部チャンバ内における空気を交互に圧縮する)状態において、中立浮力ピストン402の平均位置は、比較的一定に維持される。同様に、潮汐が低くなっている場合にも、中立浮力ピストン402が主に波サージチャンバ412内の波の運動に起因した水の高度のサージ及び降下のみに応じて反応する(即ち、上昇及び降下して圧縮機の上部チャンバにおける空気、及び次いで下部チャンバにおける空気を交互に圧縮する)状態において、送風機438が、空気を閉鎖空気柱410内に導入し、これにより、空気の質量を増大させ、かつ、圧縮機304の高さに対して比較的一定の高さに維持される垂直柱406内の水の平均の高度即ち高さWに対して中立浮力ピストン402を上昇させる。
往復動する圧縮空気駆動型のピストン構成は、閉鎖空気柱410内の空気の量(質量)を調節してサージチャンバ412内の水面の高度の中心位置又は平均高さWの上方に圧縮機304の平均休止状態中心位置を確立することにより、図13を参照して前述した浮揚体構成に置き換えられる。
図14Aを参照すると、例えば、前述の(図10の)転動型ダイアフラムの代わりに使用される(例えば、図14に示されている閉鎖型汀線設備401などの)本開示の波エネルギ発電システムの閉鎖型汀線設備の空気圧縮機328’用の液体溝封止構成304’の別の実施例が示されている。この実施例においては、空気圧縮機328’(断面図において示されている)は、内側基部部分350’及び外側上部部分360’を具備する固定式の円筒形圧縮機本体349’内において垂直方向に沿って往復動するように配設された中間ピストン部分370’から構成されている。内側基部部分350’は、下向きに延びる円筒形の内側壁352’を有する反転円形開放型基部円筒要素である。上部部分360’は、下向きに延びる円筒壁362’を有する反転円形開放型基部円筒要素である。下向きに延び、かつ対向する本体349’の円筒壁352’、362’は、水平壁367’によって基部において接合されており、下向きに延びる円筒壁352’、362’は、基部の水平壁367’と共に、円形の液体封止溝390’を画定している。中間ピストン部分370’は、下向きに延びる円筒形の外側壁378’を有するピストン体372’を画定する反転円形開放型中央円筒要素から構成されている。内側基部部分350’と中間ピストン部分370’は、共に、下部圧縮チャンバ部分356’を画定している。外側上部部分360’と中間ピストン部分370’は、共に、上部圧縮チャンバ部分366’を画定している。
圧縮機本体349’の内側基部部分350’及び外側上部部分360’は、下向きに延びる中間ピストン370’の円筒壁378’が、圧縮機本体349’によって画定された液体溝390’内に収容された封止液306’によって封止された係合状態において、液体溝390’内に受け入れられるように、往復動する中間ピストン体372’に対して相互に寸法が定められ、かつ構築されている。中間ピストン体372’及び中央シャフト342’は、固定式の円筒形の圧縮機本体349’内で、下部圧縮チャンバ部分356’内の空気を圧縮するための下向きの圧縮行程(矢印D)と、圧縮チャンバ部分366’内の空気を圧縮するための上向きの圧縮行程(矢印U)との間において往復動する。例えば、図1及び図2を参照して前述したように、上部および下部圧縮チャンバ366’、356’の一方内における圧縮行程においては、圧縮された空気が、介在する導管248’及び逆止弁250’を通じて圧力調整機タンク(図示されてはいない)に流入する一方、空気が、吸入力により、導管252’及び逆止弁254’を通じて、上部および下部圧縮チャンバの他方内に引き込まれる。この構成は、円形の液体溝390’内の封止液306’によって提供される封止を利用しており、円形の液体溝の内部には、圧縮機ピストン要素372’の垂直方向に沿った相対的な移動によって生成される正又は負の圧力から周辺圧力を分離する遮断部を提供するように、ピストンの円形開放型円筒壁378’が中央に配置されている。
圧縮機628’の一実施例においては、圧縮機シリンダは、例えば、約194インチ(16フィート2インチ:4.93m)の有効高さHを有しており、これにより、ピストンが、例えば、約80インチ(2.03m)の全移動高さHを有する状態において、圧縮機シリンダに対して、圧縮機ピストン372’の垂直方向に沿った上下動のために、例えば、約40インチ(1.02m)の間隙高さHを提供している(すべての寸法は、一例に過ぎない)。圧縮機ピストン372’のそれぞれの行程は、圧縮行程において圧縮チャンバ部分内に、例えば、約+14インチ(+35.6cm)WC(約+3487Pa)の圧縮力すなわち圧力Pを生成し、かつ、吸入行程において圧縮チャンバ部分内に、例えば、約−3インチ(−7.6cm)WC(約−747Pa)の吸入力すなわち負圧Vを生成する。この結果、例えば、吸入行程においては、3インチ(7.6cm)の最小液体封止高さLが必要とされ、かつ、圧縮行程においては、例えば、14インチ(35.6cm)の最小液体封止高さLが必要とされる(前述のように、これらの最小液体封止高さは、水系の封止液又は約1.0の比重を有したその他の封止液に対して適用され、かつ、その他の比重の封止液については、調節することができる)。
次に、図15及び図15A〜図15Hを参照すると、図15は、図14の波エネルギ発電システムの汀線設備の代表的な実施例の概略的な側面図であり、かつ、図15A〜図15Hは、この代表的な空気圧縮機及び潮汐調節メカニズムアセンブリの要素の寸法を定めるための計算例を示している。
図15の代表的なシステムにおいて、圧縮機304は、878ポンド(398kg)の重量(図15Aにおいて計算されている)、例えば、20インチ(50.8cm)WC(約4982Pa)の出力圧力を有している。又、この圧縮機は、2.00mの直径と、約3.14mの面積とを有し、かつ、圧縮機ピストンは、2.0mの行程を有するとともに、各波に対して12.28mの最大容積を有する。中立浮力リフトピストン402は、2432ポンド(1103kg)の重量を有している(図15Cにおいて算出されている)。又、リフトピストンは、2.83mの直径、及び約6.28mの面積を有し、圧縮機ピストンは、2.0mの行程を有する。垂直シリンダ406のサージチャンバ412は、2.83mの直径、及び約6.28mの面積を有し、6.6インチ(16.8cm)WC(約1644Pa)の中立圧力、21.0インチ(53.3cm)WC(約5231Pa)の上向き圧力、及び4.5インチ(11.4cm)WC(約1121Pa)の下向き圧力を有する。
図15Aは、例えば、液体封止トラム又は転動型ダイアフラムによる封止のための1メートルの深さを有する側部シリンダを含み、かつ、0.200インチ(5.1mm)の壁の厚さを仮定した圧縮機ピストンの重量の計算例を示している。この図に示されている計算例においては、圧縮機ピストンの合計重量は、878ポンド(398kg)である。
図15Bは、ピストンの重量(W)を持ち上げ、かつ空気を+20インチ(+50.8cm)WC(約+4982Pa)まで圧縮し、かつ、−3インチ(−7.6cm)WC(約−747Pa)において吸入側で空気を引き込むために必要な力の計算例を示している。この図に示されている計算例においては、ピストンの重量を持ち上げると共に空気を+20インチ(+50.8cm)WC(約+4982Pa)まで圧縮し、かつ、−3インチ(−7.6cm)WC(約−747Pa)において吸入側で空気を引き込むために必要な力は、4883ポンド(2215kg)である。
図15Cは、0.200インチ(5.1mm)の壁の厚さと、約18フィート(5.49m)の長さと6インチ(15.2cm)の外径及び4インチ(10.2cm)の内径の中央シャフトの重量とを仮定した2.83m(111.5インチ)の外径のリフトピストンの重量の計算例を示している。この図に示されている計算例においては、中立浮力リフトピストンと中央シャフトの合計重量は、2432ポンド(1103kg)である。
図15Dは、上向き圧縮行程に必要な力の計算例を示している。この図に示されている計算例においては、上向き圧縮行程に必要な力は、7315ポンド(3318kg)である。
図15Eは、上向き圧縮行程に必要とされる圧力(単位:WC)の計算例を示している。この図に示されている計算例においては、上向き圧縮行程に必要とされる圧力は、21.0インチ(53.3cm)WC(約5231Pa)である。
図15Fは、下向き圧縮行程に必要とされる力の計算例を示している。この図に示されている計算例においては、下向き圧縮行程に必要とされる力は、1573ポンド(714kg)である。
図15Gは、下向き圧縮行程に必要とされる圧力(単位:WC)の計算例を示している。この図に示されている計算例においては、下向き圧縮行程に必要とされる圧力は、4.51インチ(11.5cm)WC(約1123Pa)である。
図15Hは、閉鎖空気柱内の中立圧力(単位:WC)の計算例を示している。この図に示されている計算例においては、閉鎖空気柱内の中立圧力は、10.1インチ(25.7cm)WC(約2516Pa)である。
最後に、図16を参照すると、圧縮機28’の別の実施例においては、圧縮機ピストン40’は、例えば、2.4mの直径すなわち幅Wを有し、圧縮機シリンダ36’は、例えば、2.5mの内部直径すなわち幅Wを有し、かつ、ピストンは、例えば、1.20mの垂直方向に沿った高さHを有する一方、圧縮機シリンダは、例えば3.20mの有効高さHを有し、これにより、圧縮機シリンダに対して、圧縮機ピストンが垂直方向に沿って上下動するために、例えば、1.00mの間隙高さHを提供している。
本開示の理解を容易にするために、上述の波エネルギ発電システム10は、単一の圧縮機、調整機、空気リザーバ、及び衝撃空気タービンおよび発電機の組合体によって説明したが、本開示によれば、浮揚ブイの1つ又は複数の組において、又は1つの汀線設備において、その他の数のシステム及びシステム部品の少なくとも一方を組み合わせることも可能である。
従って、その他の実施例も特許請求の範囲に含まれる。

Claims (36)

  1. 垂直方向に沿った波の運動に応じて移動する浮揚体及びそれに関連付けられた垂直方向相対静止体と、
    圧縮機シリンダ及び圧縮機ピストンを有する作動用の圧縮機であって、前記圧縮機ピストンは、対向する空気圧縮機チャンバ内の空気を交互に圧縮するために、前記圧縮機シリンダに対して往復動するように取り付けられる前記圧縮機と、
    圧力調整機であって、
    前記対向する空気圧縮チャンバの各々から圧縮空気を交互に受け取るように、前記圧縮機シリンダに連通する調整機チャンバを画定する圧力調整機タンク、
    前記圧力調整機タンク内に配設され、かつ、前記調整機チャンバ内に受け入れられた圧縮空気に圧力を印加するように取り付けられた浮揚ピストン、および
    比較的一定の圧力における圧縮空気の連続的な流れを出力するために、前記調整機チャンバ内の圧縮空気に対して前記浮揚ピストンによって印加される圧力を制御するために前記浮揚ピストンに接続された圧力コントローラ、及び前記浮揚ピストンの望ましくない垂直方向に沿った振動を制限するために前記浮揚ピストンに接続された液圧式減衰システムを有する前記圧力調整機と、
    衝撃空気タービン及び発電機の組合体であって、比較的一定の圧力下の前記圧力調整機からの前記圧縮空気の流れの出力を受け取って前記衝撃空気タービンを回転させて、発電するための前記発電機を駆動するように、前記圧力調整機に連通して配設された前記衝撃空気タービン及び発電機の組合体とを備える波エネルギ発電システム。
  2. 前記圧縮機は、前記対向する空気圧縮チャンバ内の空気を交互に圧縮するように、前記圧縮機シリンダに対する前記圧縮機ピストンの効率的で、摩擦をほぼ伴わない往復動を可能にするために、前記圧縮機ピストンと、前記圧縮機ピストンに対向する前記圧縮機シリンダの壁との間に延在する一対の転動型ダイアフラムをさらに備える請求項1に記載の波エネルギ発電システム。
  3. 前記圧力調整機は、前記圧力調整機タンクに対する前記浮揚ピストンの効率的で、摩擦をほぼ伴わない往復動を可能にするために、前記浮揚ピストンと、前記浮揚ピストンに対向する前記圧力調整機タンクの壁との間に延在する一対の転動型ダイアフラムをさらに備える請求項1に記載の波エネルギ発電システム。
  4. 前記関連付けられた垂直方向相対静止体は、垂直方向において相対的に静止した中立浮力ピストンを備え、前記圧縮機シリンダは、前記浮揚体とともに垂直方向に沿って移動するように取り付けられており、前記圧縮機ピストンは、前記垂直方向において相対的に静止した中立浮力ピストンに取り付けられる請求項1に記載の波エネルギ発電システム。
  5. 前記圧縮機シリンダは、水の表面上における垂直方向に沿った波の運動に応じて垂直方向に沿って移動するように浮揚体に取り付けられており、前記圧縮機ピストンは、それに関連付けられ、かつ垂直方向において相対的に静止した中立浮力ピストンに取り付けられる請求項4に記載の波エネルギ発電システム。
  6. 前記関連付けられた垂直方向相対静止体は、陸上又は汀線土台を有し、前記圧縮機シリンダは、前記陸上又は汀線土台に取り付けられ、前記圧縮機ピストンは、水域の表面の垂直方向に沿った運動に応じて移動する前記浮揚体に取り付けられる請求項1に記載の波エネルギ発電システム。
  7. 前記浮揚体は、水域の表面の垂直方向に沿った運動に応じて加圧される空気の容積上に配設される請求項6に記載の波エネルギ発電システム。
  8. 前記浮揚体は、水の表面の往復動に応じて加圧される閉鎖加圧空気柱上に配設され、前記波エネルギ発電システムは、前記閉鎖加圧空気柱に連通した空気処理装置であって、前記閉鎖加圧空気柱内の空気の質量を増減させて、潮汐の変化に伴う前記浮揚体の基準線位置を調節するように構成された前記空気処理装置をさらに備える請求項7に記載の波エネルギ発電システム。
  9. 前記圧縮機シリンダが陸上又は汀線に配置され、
    前記圧縮機シリンダは、上部圧縮チャンバ及び下部圧縮チャンバを画定し、かつ対向する上部円形開放型円筒要素及び下部円形開放型円筒要素を有し、
    前記圧縮機ピストン及び第1の前記円形開放型円筒要素の各々は、封止液を収容する円形液体溝を画定し、
    前記圧縮機ピストンによって画定された前記円形液体溝は、交互の圧縮行程及び吸入行程中に、前記封止液により封止された係合状態において前記上部円形開放型円筒要素のリム壁を受け入れるように寸法が定められ、かつ構成されており、
    前記下部円形開放型円筒要素によって画定された円形液体溝は、交互の吸入行程及び圧縮行程において、前記封止液により封止された係合状態においてピストン要素のリム壁を受け入れるように寸法が定められ、かつ構成されている請求項1に記載の波エネルギ発電システム。
  10. 前記圧縮機ピストンの圧縮行程は、約+20インチ(+50.8cm)WC(+4982Pa)の圧縮力すなわち圧力を生成する請求項9に記載の波エネルギ発電システム。
  11. 関連する前記円形液体溝は、約1.0の比重を有する封止液を収容し、かつ、少なくとも約20インチ(50.8cm)の封止深さを提供する請求項10に記載の波エネルギ発電システム。
  12. 前記圧縮機ピストンの吸入行程は、約−3インチ(−7.6cm)WC(−747Pa)の吸入力を生成する請求項9又は10に記載の波エネルギ発電システム。
  13. 関連する前記円形液体溝は、約1.0の比重を有する封止液を収容し、かつ、少なくとも約3インチ(7.6cm)の封止深さを提供する請求項12の波エネルギ発電システム。
  14. 前記波エネルギ発電システムは、ピストンシリンダ内において垂直方向に沿って往復動するように配設されたリフトピストンの形態を有する浮揚体をさらに備え、
    前記ピストンシリンダは、上部ピストンチャンバ及び下部ピストンチャンバを画定し、かつ対向する上部円形開放型円筒要素及び下部円形開放型円筒要素を有し、
    前記上部円形開放型円筒要素及び下部円形開放型円筒要素は、共に、封止液を収容する円形液体溝を画定し、
    前記上部円形開放型円筒要素及び下部円形開放型円筒要素によって画定された前記円形液体溝は、前記リフトピストンの垂直方向に沿った往復動中に、前記封止液によって封止された係合状態において前記リフトピストンのリム壁を受け入れるように寸法が定められ、かつ構成されている請求項1又は7に記載の波エネルギ発電システム。
  15. 前記上部ピストンチャンバは、外部の周辺大気に連通している請求項14に記載の波エネルギ発電システム。
  16. 前記下部ピストンチャンバは、垂直方向に沿った波の運動に応じて加圧される閉鎖加圧空気柱に連通している請求項14に記載の波エネルギ発電システム。
  17. 前記浮揚体は、水の表面の往復動に応じて加圧される閉鎖加圧空気柱上に配設され、前記波エネルギ発電システムは、前記閉鎖加圧空気柱に連通した空気処理装置であって、前記閉鎖加圧空気柱内の空気の質量を調節して、潮汐の変化に伴う前記浮揚体の基準線位置を調節するように構成された前記空気処理装置をさらに備える請求項14に記載の波エネルギ発電システム。
  18. 前記空気処理装置は、前記閉鎖加圧空気柱内に収容された空気の質量を増大させるための空気ポンプを備える請求項17に記載の波エネルギ発電システム。
  19. 前記空気処理装置は、前記閉鎖加圧空気柱内に収容された空気の質量を減少させるための空気逃し弁を備える請求項17又は18に記載の波エネルギ発電システム。
  20. 水の表面上における垂直方向に沿った波の運動に応じて移動する浮揚体及びそれに関連付けられ、かつ垂直方向において相対的に静止した中立浮力ピストンと、作動用の圧縮機と、圧力調整機と、衝撃空気タービン及び発電機の組合体とを備える波エネルギ発電システムであって、
    前記圧縮機は、
    前記浮揚体とともに垂直方向に沿って移動するように取り付けられた圧縮機シリンダと、
    前記相対的に静止した中立浮力ピストンに取り付けられた圧縮機ピストンと、
    対向する空気圧縮チャンバ内の空気を交互に圧縮するように、前記圧縮機シリンダに対する前記圧縮機ピストンの効率的で、摩擦をほぼ伴わない往復動を可能にするために、前記圧縮機ピストン、及び該圧縮機ピストンに対向する前記圧縮機シリンダの壁の間に延在する一対の転動型ダイアフラムとを備え、
    前記圧力調整機は、
    前記対向する空気圧縮チャンバの各々から圧縮空気を交互に受け取るように、前記圧縮機シリンダに連通する調整機チャンバを画定する圧力調整機タンクと、
    前記圧力調整機タンク内に配設され、かつ、前記調整機チャンバ内に受け入れられた圧縮空気に圧力を印加するように取り付けられた浮揚ピストンと、
    比較的一定の圧力における圧縮空気の連続的な流れを出力するために、前記調整機チャンバ内の圧縮空気に対して前記浮揚ピストンによって印加される圧力を制御するために前記浮揚ピストンに接続された圧力コントローラ、及び前記浮揚ピストンの望ましくない垂直方向に沿った振動を制限するために前記浮揚ピストンに接続された液圧式減衰システムと、
    前記圧力調整機タンクに対する前記浮揚ピストンの効率的で、摩擦をほぼ伴わない往復動を可能にするために、前記浮揚ピストン、及び該浮揚ピストンに対向する前記圧力調整機タンクの壁の間に延在する一対の転動型ダイアフラムとを備え、
    前記衝撃空気タービン及び発電機の組合体は、前記圧力調整機からの前記圧縮空気の流れの出力を受け取って前記衝撃空気タービンを回転させて、発電するための前記発電機を駆動するように、前記圧力調整機に連通して配設される波エネルギ発電システム。
  21. 前記圧縮機ピストンと、該圧縮機ピストンに対向する前記圧縮機シリンダの壁との間に延在する前記一対の転動型ダイアフラムは、閉鎖圧縮機領域を画定し、前記波エネルギ発電システムは、前記閉鎖圧縮機領域に連通した真空ポンプをさらに備える請求項2又は20に記載の波エネルギ発電システム。
  22. 前記真空ポンプは、前記閉鎖圧縮機領域を所定の圧力まで減圧する請求項21に記載の波エネルギ発電システム。
  23. 前記所定の圧力は、−6インチ(−15.2cm)WC(−1495Pa)程度である請求項22に記載の波エネルギ発電システム。
  24. 前記浮揚ピストンと、該浮揚ピストンに対向する前記調整機タンクの壁との間に延在する前記一対の転動型ダイアフラムは、閉鎖調整機領域を画定し、前記波エネルギ発電システムは、前記閉鎖調整機領域に連通した真空ポンプをさらに備える請求項2又は20に記載の波エネルギ発電システム。
  25. 前記真空ポンプは、前記閉鎖調整機領域を所定の圧力まで減圧する請求項24に記載の波エネルギ発電システム。
  26. 前記所定の圧力は、−6インチ(−15.2cm)WC(−1495Pa)程度である請求項25に記載の波エネルギ発電システム。
  27. 閉鎖系の空気を受け取り、貯蔵し、かつ、供給するリザーバと、
    前記圧縮機、前記圧力調整機、前記衝撃空気タービン、及び前記リザーバの間における空気の供給のための閉鎖導管系とを有する閉鎖空気系をさらに備える請求項1又は20に記載の波エネルギ発電システム。
  28. 前記閉鎖空気系のリザーバは、
    前記閉鎖系の空気を受け取り、貯蔵し、かつ、供給するための容積を画定する可撓性の空気袋と、
    前記空気袋を収容し、かつ、前記空気袋の外部に周辺空気領域を画定するタンクとを備える請求項27に記載の波エネルギ発電システム。
  29. 前記閉鎖導管系は、前記圧縮機からの空気の流れおよび前記圧縮機への空気の流れを制御する逆止弁を備える請求項27に記載の波エネルギ発電システム。
  30. 前記圧力調整機及び前記圧縮機は、圧縮空気導管を通じて連通している請求項29に記載の波エネルギ発電システム。
  31. 前記圧縮空気導管は、前記圧縮機と前記圧力調整機との間の空気の流れの方向を制御する逆止弁を備える請求項30に記載の波エネルギ発電システム。
  32. 空気ポンプをさらに備える請求項28又は29に記載の波エネルギ発電システム。
  33. 前記液圧式減衰システムは、前記浮揚ピストンに連結された複動ピストンを備え、前記複動ピストンは、前記調整機チャンバ内での前記浮揚ピストンの垂直方向に沿った速度に応じて、前記複動ピストンの各側に対する液圧流体の流量を制御して、前記浮揚ピストンの望ましくない垂直方向に沿った振動を制限する請求項1又は20に記載の波エネルギ発電システム。
  34. 前記圧縮機ピストンは、中央ロッド上において前記圧縮機シリンダに取り付けられ、前記中央ロッドは、前記圧縮機ピストンと前記圧縮機シリンダとの間の相対的な回転を防止するために、前記圧縮機ピストンの一方側において、対応する正方形アパチャ内に係合する正方形断面部分を備える請求項1又は20に記載の波エネルギ発電システム。
  35. 前記浮揚ピストンは、中央ロッド上において前記調整機タンクに取り付けられ、前記中央ロッドは、前記浮揚ピストンと前記調整機タンクとの間の相対的な回転を防止するために、前記浮揚ピストンの少なくとも一方側において、対応する正方形アパチャ内に係合する正方形断面部分を備える請求項1又は20に記載の波エネルギ発電システム。
  36. 遠隔地における消費のために、生成された電力を伝送するための手段をさらに備える請求項1又は20に記載の波エネルギ発電システム。
JP2012515030A 2009-06-09 2010-06-08 波エネルギ発電システム Expired - Fee Related JP5684246B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18541309P 2009-06-09 2009-06-09
US61/185,413 2009-06-09
US24332809P 2009-09-17 2009-09-17
US61/243,328 2009-09-17
PCT/US2010/037682 WO2010144384A1 (en) 2009-06-09 2010-06-08 Wave energy electrical power generation

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012529597A true JP2012529597A (ja) 2012-11-22
JP2012529597A5 JP2012529597A5 (ja) 2013-05-30
JP5684246B2 JP5684246B2 (ja) 2015-03-11

Family

ID=43309179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012515030A Expired - Fee Related JP5684246B2 (ja) 2009-06-09 2010-06-08 波エネルギ発電システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8963352B2 (ja)
EP (1) EP2440775B1 (ja)
JP (1) JP5684246B2 (ja)
CN (1) CN102803708B (ja)
CA (1) CA2764486C (ja)
WO (1) WO2010144384A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016503142A (ja) * 2012-12-26 2016-02-01 ヒーリー、ジェイムズ ダブリュ.HEALY,James W. 波力エネルギー発電システム
WO2017038335A1 (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 Kyb株式会社 潮汐発電装置

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9068554B2 (en) 2009-06-09 2015-06-30 James W. Healy Wave energy electrical power generation
WO2010144384A1 (en) 2009-06-09 2010-12-16 Healy James W Wave energy electrical power generation
ES2377292B1 (es) * 2010-08-26 2013-06-05 Diego García Garrido Dispositivo generador de energía eléctrica a partir del aprovechamiento de la energía de las olas.
US8558403B2 (en) * 2010-09-27 2013-10-15 Thomas Rooney Single moored offshore horizontal turbine train
FR2981992B1 (fr) * 2011-10-26 2018-08-31 Geps Techno Dispositif de recuperation d'energie a perte de charge pilotee
WO2013159056A1 (en) * 2012-04-19 2013-10-24 Chevron U.S.A. Inc. Wave energy conversion systems and methods
NL2011792C2 (nl) * 2013-11-13 2015-05-19 Protoplan B V Inrichting en werkwijze voor het omzetten van energie van golfbewegingen in zee in een andere energievorm.
CN103590968B (zh) * 2013-11-20 2016-08-17 张建洲 一种海岸海浪发电机和海洋海浪发电机
US9458819B2 (en) * 2014-08-07 2016-10-04 Amar S. Wanni Wave energy converter
CN105019397B (zh) * 2015-06-12 2016-08-17 河海大学 一种利用风及水位变化进行发电的新型护岸结构
CN105116250B (zh) * 2015-08-11 2018-01-05 上海海事大学 一种波浪能电站稳定可控及测试分析系统
CN105480399B (zh) * 2015-11-25 2017-12-08 王铁桥 一种海浪发电无人潜艇
CN106150849B (zh) * 2016-08-26 2018-07-31 国家海洋局第二海洋研究所 一种震荡式波浪能发电装置
GB2553800B (en) * 2016-09-14 2018-10-24 Energwave Nautilus Ltd Producing compressed air from ocean waves
WO2019043477A1 (en) * 2017-08-31 2019-03-07 Nitin Kadam OCEANIC WAVE OSCILLATION ENERGY CAPTURE ASSEMBLY AND METHOD THEREOF
NO345358B1 (en) * 2019-05-13 2020-12-21 Norway Tide Power As Wave or tidal power plant
CN110131090B (zh) * 2019-05-28 2020-11-24 安徽省康宇水电机械成套设备有限公司 一种利用潮汐的海底发电装置
CN110641620B (zh) * 2019-10-12 2021-04-27 浙江海洋大学 一种用于海洋探测设备回收的信标装置
CN110985279B (zh) * 2019-12-13 2021-03-30 哈尔滨工程大学 一种月池型多模块波浪能发电系统
US11920588B2 (en) * 2021-12-29 2024-03-05 Joseph David SIEBER Compressor for compressing high-pressured fluids

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US644093A (en) * 1899-05-27 1900-02-27 James F Place Marine air-compressor.
US3327633A (en) * 1964-03-07 1967-06-27 Philips Corp Dosing pump operating in opposite phases for dosing liquid or gaseous media
US4208878A (en) * 1977-07-06 1980-06-24 Rainey Don E Ocean tide energy converter
JPS5618072A (en) * 1979-07-20 1981-02-20 Yasuhiro Manabe Power generator making use of vertical motion of wave
US5411377A (en) * 1993-03-17 1995-05-02 Houser; Michael P. Mass displacement wave energy conversion system

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2715366A (en) 1951-09-04 1955-08-16 Vartiainen Aarne Johannes Apparatus for deriving power from the waves of a body of water
US3005444A (en) * 1959-07-27 1961-10-24 Dumore Company Control means for fluid actuated work cylinders
US3082596A (en) * 1959-10-16 1963-03-26 Rockwell Mfg Corp Pneumatic timed drive
US3950946A (en) * 1974-05-23 1976-04-20 Toyota Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Vacuum producing system
JPH0112946B2 (ja) 1979-10-17 1989-03-02 Kuiinzu Univ Obu Berufuasuto Za
JP2504495B2 (ja) 1987-03-02 1996-06-05 三井石油化学工業株式会社 環状オレフイン系ランダム共重合体の製法
JPH02112516A (ja) 1988-10-21 1990-04-25 Takenaka Doboku Co Ltd 波浪エネルギー吸収装置
SE508307C2 (sv) 1996-04-29 1998-09-21 Ips Interproject Service Ab Vågenergiomvandlare
FI19992608A (fi) * 1999-12-03 2001-06-04 Neles Controls Oy Kalvotoimilaite
US7199481B2 (en) 2003-11-07 2007-04-03 William Walter Hirsch Wave energy conversion system
ITRM20040228A1 (it) * 2004-05-10 2004-08-10 Maria Giuliana Irti Sistema modulare per la produzione di energia elettrica da moto ondoso.
WO2006020872A1 (en) * 2004-08-11 2006-02-23 A Better Power, Llc Hydraulic liquid pumping system
EP1831542B1 (en) 2004-12-02 2016-08-17 Wave Energy Technologies Inc. Wave energy device
JP5153768B2 (ja) 2006-05-16 2013-02-27 オーシャン パワー テクノロジーズ,インク. 空気圧縮を用いる波エネルギー変換装置(wecwac)
CN101205869A (zh) * 2006-12-19 2008-06-25 张春雷 海浪高压空气发电装置
US7989973B2 (en) 2006-12-22 2011-08-02 Birkestrand Orville J Fluid-responsive oscillation power generation method and apparatus
BRPI0704656A2 (pt) * 2007-04-19 2008-12-02 Seahorse Wave Energy planta hÍbrida de geraÇço de eletricidade pelas ondas do mar
CN101158330A (zh) * 2007-10-26 2008-04-09 秦振 海浪发电装置
CN101196157A (zh) * 2007-12-24 2008-06-11 常州市绿空能源设备有限公司 利用波浪能发电的方法
CN101285450A (zh) * 2008-06-05 2008-10-15 胡冬雪 海浪发电系统
WO2010144384A1 (en) 2009-06-09 2010-12-16 Healy James W Wave energy electrical power generation

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US644093A (en) * 1899-05-27 1900-02-27 James F Place Marine air-compressor.
US3327633A (en) * 1964-03-07 1967-06-27 Philips Corp Dosing pump operating in opposite phases for dosing liquid or gaseous media
US4208878A (en) * 1977-07-06 1980-06-24 Rainey Don E Ocean tide energy converter
JPS5618072A (en) * 1979-07-20 1981-02-20 Yasuhiro Manabe Power generator making use of vertical motion of wave
US5411377A (en) * 1993-03-17 1995-05-02 Houser; Michael P. Mass displacement wave energy conversion system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016503142A (ja) * 2012-12-26 2016-02-01 ヒーリー、ジェイムズ ダブリュ.HEALY,James W. 波力エネルギー発電システム
JP2018013129A (ja) * 2012-12-26 2018-01-25 ヒーリー、ジェイムズ ダブリュ.HEALY,James W. 波力エネルギー発電システム
WO2017038335A1 (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 Kyb株式会社 潮汐発電装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102803708A (zh) 2012-11-28
CN102803708B (zh) 2016-01-13
CA2764486C (en) 2016-11-01
WO2010144384A1 (en) 2010-12-16
EP2440775A4 (en) 2017-06-21
EP2440775B1 (en) 2018-04-25
EP2440775A1 (en) 2012-04-18
US20120126540A1 (en) 2012-05-24
CA2764486A1 (en) 2010-12-16
JP5684246B2 (ja) 2015-03-11
US8963352B2 (en) 2015-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5684246B2 (ja) 波エネルギ発電システム
US9068554B2 (en) Wave energy electrical power generation
US7980832B2 (en) Wave energy converter
US4398095A (en) Wave activated power generation system
JP5477901B2 (ja) 水力発電カラム
US20080019847A1 (en) Wave energy converter
JP2012529597A5 (ja) 波エネルギ発電システム
AU2011291435B2 (en) Wave energy conversion
US644093A (en) Marine air-compressor.
JP2018013129A (ja) 波力エネルギー発電システム
JP7096613B1 (ja) 波力発電システム
EP3334924B1 (en) Wave energy converter
US20210148326A1 (en) Tide Activated Device to Operate A Turbine Generator
US20210207572A1 (en) Buoyant counterbalance system and method for using same
RU2005202C1 (ru) Волнова энергетическа установка
AU2013203515A1 (en) Wave Energy Conversion
US787181A (en) Wave-motor.
CN115653823A (zh) 一种采用涌浪进行气动发电的平台
AU2003240314A1 (en) Wave energy converter

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130415

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130415

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5684246

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees