JP2012527688A - インスタントメッセージアプリケーションにおける情報の提示 - Google Patents

インスタントメッセージアプリケーションにおける情報の提示 Download PDF

Info

Publication number
JP2012527688A
JP2012527688A JP2012511817A JP2012511817A JP2012527688A JP 2012527688 A JP2012527688 A JP 2012527688A JP 2012511817 A JP2012511817 A JP 2012511817A JP 2012511817 A JP2012511817 A JP 2012511817A JP 2012527688 A JP2012527688 A JP 2012527688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main interface
tab
boundary
window
configuration file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012511817A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5822238B2 (ja
Inventor
リー・ジン
タン・ホンビン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alibaba Group Holding Ltd
Original Assignee
Alibaba Group Holding Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alibaba Group Holding Ltd filed Critical Alibaba Group Holding Ltd
Publication of JP2012527688A publication Critical patent/JP2012527688A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5822238B2 publication Critical patent/JP5822238B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/04Real-time or near real-time messaging, e.g. instant messaging [IM]
    • H04L51/046Interoperability with other network applications or services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0483Interaction with page-structured environments, e.g. book metaphor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/448Execution paradigms, e.g. implementations of programming paradigms
    • G06F9/4488Object-oriented
    • G06F9/449Object-oriented method invocation or resolution
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/451Execution arrangements for user interfaces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【解決手段】インスタントメッセージ(IM)アプリケーションにおける情報の提示は、IMアプリケーションのメインインターフェースの複数のタブに関する、複数のタブに関連付けられた提示コンテンツ情報を含む属性情報を含むタブ構成ファイルをロードし、メインインターフェースの複数のタブの内の1つの選択を受信し、少なくともタブ構成ファイルの情報に基づいて、複数のタブの内の選択された1つに対応する属性情報を取得し、タブのための拡張ウィンドウを動的に作成し、選択されたタブの提示コンテンツ情報を拡張ウィンドウに表示することを含む。
【選択図】図4

Description

[関連出願の相互参照]
本願は、あらゆる目的のために参照により本明細書に組み込まれる、2009年5月21日に出願された、発明の名称を「METHOD AND DEVICE FOR PRESENTING TAB CONTENTS IN IM SOFTWARE(インスタントメッセージソフトウェアにおいてタブコンテンツを提示するための方法および装置)」とする中国特許出願番号200910202883.3の優先権を主張する。
本発明は、インスタントメッセージ(IM)アプリケーションに関し、特に、IMアプリケーションにおいてコンテンツを提示するための方法およびデバイスに関する。
インスタントメッセージ(IM)は、ウェブポータルおよび電子商取引ウェブサイトによって用いられる極めて一般的な通信ソフトウェアである。IMアプリケーションの例としては、Windows Live Messenger、Yahoo Messenger、Ali Wang Wang、Netease Pao Paoなどが挙げられる。それらは主に、ユーザが、インターネットを介してユーザの友人またはビジネスパートナを速やかに位置特定し、彼らとリアルタイムの会話を行い、双方向に情報をやり取りすることを可能にすることを意図している。さらに、既存のIMソフトウェアの多くには、データ交換、音声チャット、ネットワーク会議、電子メールなどの機能が統合されている。
図1は、ある既存のIMアプリケーションで用いられているグラフィカルユーザインターフェース(GUI)の一例である。メインインターフェース10は、マルチタブ領域11および主提示領域12を含む。タブ領域11は、いくつかのタブ13を含む。IMソフトウェアのメインインターフェース10上の表示制御部は、通常、アプリケーションの実行時に生成される。ユーザがタブの1つを選択すると、選択されたタブに対応して提示されるべきコンテンツが、主提示領域12に表示される。このプロセスは、一般に、タブ切り替えと呼ばれる。いくつかの実装では、特別な表示コードが各タブに対してプログラムされる。表示コードは、メインインターフェースの表示制御コードに埋め込まれる。ユーザがタブを切り替えると、新たに選択されたタブの表示コードが呼び出され、そのタブのコンテンツが表示される。
この既存の実装は、いくつかの欠点を有する。例えば、タブ表示コードがメインインターフェースの表示制御コードに埋め込まれるため、プログラマは、タブ提示領域とメインインターフェースのインターフェース要素上のコントロールとの間の相互作用(インタラクション)、協調、および、論理的結合の問題を考慮しなければならない。したがって、メインインターフェースのコンテンツの変更は、タブコンテンツの提示に直接影響し、タブコンテンツの提示領域の変更も、メインインターフェースのレイアウトに影響するため、タブコードの実装が煩雑になる。また、現行の実装は、通常、結果として拡張性に乏しい。タブ領域11にタブを追加またはタブ領域11から削除る際、タブコンテンツだけでなくメインインターフェースのレイアウトも考慮しつつ、メインインターフェース10に対応するコードを修正する必要がある。これには、プログラマがより多くの時間と労力を費やす必要があるため、ソフトウェアのエラーが発生しやすくなる。さらに、タブコンテンツを追跡するために、かなりのシステムリソースを充てる必要がある。タブコンテンツは、メインインターフェースのサブコンポーネントと見なされるため、タブコンテンツの提示領域は、メインインターフェースが作成された後に「コンタクトリスト」と共に作成される傾向がある。提示領域は隠されるが、さらなるシステムリソース(メモリ、ハンドルなど)が、プログラム実行中にも占有される。最後に、既存の実装に関わる強い結合は、アプリケーション開発の際に開発者でプログラミングタスクを分担する妨げとなりうる。
或る既存のIMアプリケーションで用いられているグラフィカルユーザインターフェース(GUI)の一例を示す図。 IMアプリケーションにおいて情報を提示するための処理の一実施形態を示すフローチャート。 IMアプリケーションのインターフェースを表示すための処理の一実施形態を示すフローチャート。 本発明に従って、IMアプリケーションのユーザインターフェース表示の一実施形態を示す図。 IMソフトウェアを実装するためのシステムの一実施形態を示すブロック図。
本発明は、処理、装置、システム、物質の組成、コンピュータ読み取り可能な格納媒体上に具現化されたコンピュータプログラム製品、および/または、プロセッサ(プロセッサに接続されたメモリに格納および/またはそのメモリによって提供される命令を実行するよう構成されたプロセッサ)を含め、様々な形態で実装されうる。本明細書では、これらの実装または本発明が取りうる任意の他の形態を、技術と呼ぶ。一般に、開示された処理の工程の順序は、本発明の範囲内で変更されてもよい。特に言及しない限り、タスクを実行するよう構成されるものとして記載されたプロセッサまたはメモリなどの構成要素は、ある時間にタスクを実行するよう一時的に構成された一般的な構成要素として、または、タスクを実行するよう製造された特定の構成要素として実装されてよい。本明細書では、「プロセッサ」という用語は、1または複数のデバイス、回路、および/または、コンピュータプログラム命令などのデータを処理するよう構成された処理コアを指すものとする。
以下では、本発明の原理を示す図面を参照しつつ、本発明の1または複数の実施形態の詳細な説明を行う。本発明は、かかる実施形態に関連して説明されているが、どの実施形態にも限定されない。本発明の範囲は、特許請求の範囲によってのみ限定されるものであり、多くの代替物、変形物、および、等価物を含む。以下の説明では、本発明の完全な理解を提供するために、多くの具体的な詳細事項が記載されている。これらの詳細事項は、例示を目的としたものであり、本発明は、これらの具体的な詳細事項の一部または全てがなくとも特許請求の範囲に従って実施可能である。簡単のために、本発明に関連する技術分野で周知の技術事項については、本発明が必要以上にわかりにくくならないように、詳細には説明していない。
図2は、IMアプリケーションにおいて情報を提示するための処理の一実施形態を示すフローチャートである。処理200は、パーソナルコンピュータ、携帯型デバイス(スマートフォンなど)、携帯情報端末(PDA)デバイスなど、1または複数のプロセッサを含むコンピュータシステムに実装されてよい。
工程110では、メインインターフェース内の複数のタブに関連する属性情報を含むタブ構成ファイルが形成され、格納先に格納される。属性情報は、タブに提示されるコンテンツの情報(提示コンテンツ情報とも呼ぶ)を含む。いくつかの実施形態において、タブの提示コンテンツ情報は、タブに対応するユニバーサルリソースロケータ(URL)を含む。様々な実施形態において、属性情報は、さらに、タブの識別子(ID)、名称、表示タイトル、アイコン、および/または、任意の他の適切なプロパティ、タブの並び、タブがデフォルトで表示されるか否か、タブのデフォルトサイズなど、を含みうる。
いくつかの実施形態では、1つのタブ構成ファイルが、メインインターフェースのために構成される。タブ構成ファイルは、各タブの属性情報を格納する。この例では、タブ構成ファイルは、一連のユーザ定義タグを用いて属性情報を記述する拡張マークアップ言語(XML)ファイルである。XMLフォーマットは、拡張可能性および普遍性の特性を有しており、換言すると、ファイル内のデータの定義を容易に拡張可能であり、Windows(登録商標)、MacOS、Linux(登録商標)など、複数のプラットフォームで容易にファイルを共有することができる。タブ構成ファイルは、任意の適切なXMLファイルジェネレータを用いて書かれてよい。この例において、タブ構成ファイルは、タブの順序に従って、それぞれのタブの属性情報を順番に格納する。各タブは、タブ識別子と関連付けられる。
IMアプリケーションのメインインターフェースに新たなタブを追加するために、タブに対応する属性がタブ構成ファイルに格納される。タブの内の1つの属性情報に変更が生じると、タブ構成ファイル内の対応する属性情報は、その属性に関連するプログラムセグメント以外のセグメントに影響を与えることなく修正されうる。例えば、タブMのタブIDが”***”に設定された場合、メインインターフェースの表示に関わるプログラムコードを実行するためには、タブ構成ファイル内のタブ属性にTABMID=”***”を単に格納し、メインインターフェースの表示に関わるすべてのプログラムコードセグメントにおいてタブMのタブIDのために変数TABMIDを利用し、タブ構成ファイルからTABMID=”***”を直接フェッチすれば足りる。
工程120では、タブ構成ファイルがロードされる。IMソフトウェアが開始されると、IMアプリケーションは、ロードされたタブ構成ファイルを構文解析して、タブの様々な属性と、表示されるメインインターフェースとを設定する。タブ構成ファイルは、通常、IMソフトウェアが開始される時にロードされるが、タブ構成ファイルは、その他の状況でロードされてもよい。例えば、タブ構成ファイルは、タブが選択される時にロードされることもできる。
工程125では、メインインターフェース上のタブの1つがユーザによって選択され、その選択はIMアプリケーションによって受信される。
工程130では、タブ選択情報の受信後に、選択されたタブに対応する属性情報が、タブの拡張ウィンドウを動的に作成するためにタブ構成ファイルから取得される。拡張ウィンドウのデフォルトサイズ情報、拡張ウィンドウのタイトルバー情報、表示されるコンテンツなど、拡張ウィンドウの作成に必要とされる情報は、タブ構成ファイルからフェッチされる。
工程140では、タブの提示コンテンツ情報が、拡張ウィンドウに表示される。いくつかの実施形態では、タブの提示コンテンツ情報はURLを含んでおり、URLと関連付けられたコンテンツが、拡張ウィンドウにレンダリングされて表示される。
タブ領域が選択され、拡張ウィンドウが開かれると、スクリーンにおけるメインインターフェースの位置情報がフェッチされ、スクリーン上の拡張ウィンドウの位置情報が決定される。いくつかの実施形態では、スクリーンにおけるメインインターフェースの位置にかかわらず、スクリーン内に開かれるウィンドウの完全な表示が確保される。開かれたウィンドウは、メインインターフェースの左に表示されてもよいし、スクリーンの左に完全な表示ができない場合にはメインインターフェースの右に表示されてもよい。新たに開かれたウィンドウは、完全な表示がメインインターフェースのどちら側にも不可能である場合には、メインインターフェースに重ねて表示されてもよい。
図3は、IMアプリケーションのインターフェースを表示するための処理の一実施形態を示すフローチャートである。処理300は、図2の工程130を実装するために用いられてよい。工程302では、スクリーン上に配置されたメインインターフェースの境界情報が取得される。この例では、メインインターフェースの左の境界および右の境界が取得される。工程304では、メインインターフェースの境界と、同じ側のスクリーンの境界との間の境界距離が算出され、タブ属性に従って決定される表示幅と比較される。メインインターフェースの左の境界または右の境界のいずれかが最初に選択されてよく、メインインターフェースの左(または右)の境界とスクリーンの左(または右)の境界との間の境界距離が算出され比較される。工程306では、比較に基づいて、メインインターフェースの左(または右)の境界とスクリーンの左(または右)の境界との間の領域に拡張ウィンドウを表示できるか否かが決定される。表示できる場合には、工程314において、その領域に拡張ウィンドウが表示され、表示できない場合には、右(右の領域がすでに選択されている場合には左)の境界距離が工程308において算出される。工程310では、メインインターフェースの右(または左)の境界とスクリーンの右(または左)の境界との間の領域に拡張ウィンドウを表示できるか否かが決定される。表示できる場合、制御は工程314に進み、この領域に拡張ウィンドウが表示される。表示できない場合、拡張ウィンドウは、メインインターフェースに重ねて表示される。
図4は、本発明に従って、IMアプリケーションのユーザインターフェース表示の一実施形態を示す図である。拡張ウィンドウ402は、メインインターフェース404の左に表示されている。この例において、拡張ウィンドウは、メインインターフェースから独立しているので自由にドラッグすることが可能であり、拡張ウィンドウ内のコンテンツは、メインインターフェースの主提示領域に表示されたコンテンツ(例えば、コンタクトリスト)と同時に閲覧できる。ユーザは、タブを頻繁に切り替えてもよい。
別個のファイルがタブの属性情報を格納するために用いられるため、属性を修正する必要がある場合には、それに対応する値が、ファイルから取得され修正される。かかる設計は、より良好な拡張性につながり、タブコードの相互依存から生じるプログラムエラーを引き起こす可能性が低い。より重要なことに、その実装は、メインインターフェースの主提示領域にタブを表示する代わりに、選択されたタブに関連するコンテンツを別個に表示する拡張ウィンドウを生成するため、占有されるシステムリソースが大幅に低減される。
本実施形態において、タブ構成ファイルは、システムタブ構成ファイルおよびユーザタブ構成ファイルを含む。システムタブ構成ファイルは、アプリケーションで利用可能なすべてのタブの属性情報を含む。より個人化されたサービスを提供するために、1または複数のユーザタブ構成ファイルが用いられる。ユーザタブ構成ファイルは、特定のユーザが利用できるタブの属性情報を含む。ユーザは、デフォルト選択からタブを追加または削除するよう選択できるため、異なるユーザは、異なるユーザタブ構成ファイルを有しうる。IMアプリケーションは、システムタブ構成ファイルにアクセスすることが可能であり、最初に利用できるユーザタブ構成ファイルがない場合には、システムタブ構成ファイルのコピーに基づいてユーザタブ構成ファイルを作成する。修正されたタブ属性がユーザから受信されると、対応するユーザ設定がユーザタブ構成ファイルに格納される。
この例において、システムタブ構成ファイルは、Stabconfig.xmlという名称であり、ユーザタブ構成ファイルは、Utabconfig.xmlという名称である。Stabconfig.xmlは、例えば、タブのID、タブの名称、タブのヒント、タブのURL、タブのアイコン、タブの並び、どのタブがデフォルトで表示されるかなど、いくつかのタブを記述する情報を含む。Utabconfig.xmlは、例えば、タブのID、タブの並びなど、ユーザにとって興味のあるタブの記述を含む。いくつかの実施形態では、特定ユーザのIDを有するディレクトリが作成され、このユーザのためのUtabconfig.xmlファイルがディレクトリに格納される。いくつかの実施形態では、単一のUtabconfig.xmlファイルが複数のユーザに対して用いられ、そのファイル内では、異なるユーザに従って情報が組織化される。
IMソフトウェアが開始されると、Stabconfig.xmlがロードされ、その後、Utabconfig.xmlがロードされる。Utabconfig.xmlがない場合、表示は、Stabconfig.xmlに記述されたように提示され、現行のユーザのためのStabconfig.xmlのコピーがユーザのUtabconfig.xmlとしてユーザのディレクトリに保存される。Utabconfig.xmlがある場合、ユーザのUtabconfig.xmlに記述されたタブのみが、Utabconfig.xmlに記述されたように、そこに設定された通りのタブの並びで表示される。
ユーザがタブの1つを選択すると、選択されたタブの属性(名称、アイコン、URLなど)が取得される。その後、拡張ウィンドウが動的に作成され、メインインターフェースの位置が取得され、拡張ウィンドウが適切な位置に表示され、拡張ウィンドウのアイコンおよびタイトルが設定され、URLによって特定されたコンテンツが拡張ウィンドウに表示される。
ユーザが、タブ列におけるタブの順序を隠す動作、表示する動作、または調整する動作を実行すると、プログラムは、ユーザのUtabconfig.xmlを修正して、ユーザの設定を格納する。
いくつかの実装では、拡張ウィンドウおよびメインインターフェースの間に、親子関係が存在しない。したがって、拡張ウィンドウが作成される時、拡張ウィンドウは、メインインターフェースのハンドルを保持するよう設定され、メインインターフェースは、拡張ウィンドウのハンドルを保持するよう設定される。メインインターフェースと拡張ウィンドウとの間の通信を可能にするために、メッセージがハンドル間でやり取りされる。いくつかの実施形態において、メインインターフェースにおけるメインインターフェース制御ユニットおよび拡張ウィンドウにおける拡張ウィンドウ制御ユニットは、メッセージを操作するために用いられるオブジェクトである。
以下は一実装例において用いられる擬似コードを示す。
SetNewWindowPosition(pointNew);
ShowNewWindow();
//拡張ウィンドウとメインインターフェースとの間の通信メカニズム
//メインインターフェースのハンドルはパラメータとして拡張ウィンドウに受け渡される
//拡張ウィンドウが作成されると、
//2つの独立したウィンドウは関連付けられる
SetMainWindowHandle(hMainWnd);
//拡張ウィンドウは、メッセージをメインインターフェースに送信することによって何かを実行するようメインインターフェースに命令する
::SendMessage(hMainWnd,message,wParam,IParam);
いくつかの一般的な通信シナリオについて説明する。1つのシナリオでは、拡張ウィンドウがユーザによって閉じられた後、メインインターフェース制御ユニットは、メインインターフェースのハンドルを通して閉じたことを通知され、対応するタブ状態を変更するようメインインターフェースを制御する。別のシナリオでは、メインインターフェースが最小化または閉じられた後、拡張ウィンドウ制御ユニットは、拡張ウィンドウのハンドルを通して最小化して閉じたことを通知され、拡張ウィンドウが最小化または閉じられるよう指示する。別のシナリオでは、メインインターフェースのタブの内の現在選択された1つが隠される時、拡張ウィンドウ制御ユニットは、拡張ウィンドウのハンドルを通してタブを隠したことを通知され、拡張ウィンドウを制御する。
図5は、IMソフトウェアを実装するためのシステムの一実施形態を示すブロック図である。この例において、タブ構成ファイル21は、それぞれのタブの属性情報を格納するよう適合される。属性情報は、タブの提示コンテンツ情報を含む。タブ構成ファイル21は、IMソフトウェアの一部である。IMソフトウェアがウェブクライアントによってダウンロードされると、タブ構成ファイル21もクライアントにダウンロードされ、クライアントの記憶ユニットに格納される。いくつかの実施形態において、タブ構成ファイルは、さらに、システムタブ構成ファイルおよびユーザタブ構成ファイルを含む。タブ属性がユーザによって修正されると、対応するユーザ設定がユーザタブ構成ファイルに格納される。
システムは、マスタ制御ユニット22と、メインインターフェース制御ユニット23と、拡張ウィンドウ制御ユニット24と、を含む。これらのユニットは、1または複数の汎用プロセッサ上で実行されるソフトウェアコンポーネントとして、特定の機能を実行するよう設計されたプログラム可能論理デバイスおよび/または特定用途向け集積回路などのハードウエアとして、もしくは、それらの組み合わせとして実装することができる。いくつかの実施形態において、ユニットは、コンピュータデバイス(パーソナルコンピュータ、サーバ、ネットワーク装置など)に本発明の実施形態に記載された方法を実行させるための複数の命令など、不揮発性記憶媒体(光学ディスク、フラッシュ記憶装置、携帯用ハードディスクなど)に格納することができるソフトウェア製品の形態で具現化されてよい。ユニットは、単一のデバイス上に実装されてもよいし、複数のデバイスにわたって分散されてもよい。ユニットの機能は、互いに統合されてもよいし、複数のサブユニットにさらに分割されてもよい。
この例において、マスタ制御ユニット22、メインインターフェース制御ユニット23、および、拡張ウィンドウ制御ユニット24は、1または複数のプロセッサ上で実行されるソフトウェアモジュールとして実装される。マスタ制御ユニット22は、IMソフトウェアが開始された時にメインインターフェースを表示するために、タブ構成ファイルをロードしてメインインターフェース制御ユニット23を開始するよう、および、タブの1つが選択された時に拡張ウィンドウ制御ユニット24を開始するよう適合される。メインインターフェース制御ユニット23は、メインインターフェースの表示を制御するよう適合される。拡張ウィンドウ制御ユニット24は、タブ構成ファイルから対応する属性情報を取得し、タブの拡張ウィンドウを動的に作成し、拡張ウィンドウの表示を制御するよう適合される。
上述の実施形態は、理解を容易にするために詳細に説明されているが、本発明は、提供された詳細事項に限定されるものではない。本発明を実施する多くの代替方法が存在する。開示された実施形態は、例示であり、限定を意図するものではない。

Claims (20)

  1. インスタントメッセージ(IM)アプリケーションにおいて情報を提示するための方法であって、
    前記IMアプリケーションのメインインターフェースにおける複数のタブに関する属性情報を含むタブ構成ファイルをロードし、前記属性情報は、前記複数のタブに関連付けられた提示コンテンツ情報を含み、
    前記メインインターフェースの複数のタブの内の1つの選択を受信し、
    少なくとも前記タブ構成ファイルの情報に基づいて、前記複数のタブの内の前記選択された1つに対応する属性情報を取得し、
    前記タブのための拡張ウィンドウを動的に作成し、
    前記選択されたタブの前記提示コンテンツ情報を前記拡張ウィンドウに表示すること、
    を備える、方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、前記選択されたタブの前記提示コンテンツ情報の前記拡張ウィンドウへの表示は、前記メインインターフェースが表示されるスクリーン上での前記拡張ウィンドウの位置情報を決定することを備える、方法。
  3. 請求項2に記載の方法であって、前記拡張ウィンドウの位置情報の決定は、
    前記メインインターフェースが配置される前記スクリーン上での境界情報を取得し、
    前記メインインターフェースの境界から前記スクリーンの境界までの境界距離を算出し、
    前記メインインターフェースの前記境界と前記スクリーンの前記境界との間の領域に前記拡張ウィンドウを表示できるか否かを決定するために、前記境界距離を表示幅と比較し、
    前記メインインターフェースの前記境界と前記スクリーンの前記境界との間の領域に前記拡張ウィンドウを表示できる場合、前記領域に前記拡張ウィンドウを表示すること、
    を備える、方法。
  4. 請求項3に記載の方法であって、前記メインインターフェースの前記境界と前記スクリーンの前記境界との間の領域に前記拡張ウィンドウを表示できない場合、前記方法は、さらに、前記拡張ウィンドウを前記メインインターフェースに重ねて表示することを備える、方法。
  5. 請求項1に記載の方法であって、前記タブ構成ファイルは、システムタブ構成ファイルおよびユーザタブ構成ファイルを含む、方法。
  6. 請求項5に記載の方法であって、さらに、ユーザによって修正されたタブ属性を受信した際に、対応するユーザ設定を前記ユーザタブ構成ファイルに格納することを備える、方法。
  7. 請求項1に記載の方法であって、さらに、前記メインインターフェースのハンドルを有する前記拡張ウィンドウを構成し、前記拡張ウィンドウのハンドルを有する前記メインインターフェースを構成すること、を備える、方法。
  8. 請求項7に記載の方法であって、さらに、前記ハンドル間のメッセージ転送を通して、前記メインインターフェースの制御ユニットと前記拡張ウィンドウの制御ユニットとの間の通信を確立することを備える、方法。
  9. 請求項8に記載の方法であって、さらに、前記拡張ウィンドウ上で起こった事象について前記メインインターフェースの前記ハンドルを通して前記メインインターフェースに通知することを備える、方法。
  10. 請求項1に記載の方法であって、前記提示コンテンツ情報は、URLを含む、方法。
  11. インスタントメッセージ(IM)アプリケーションにおいて情報を提示するためのシステムであって、
    1または複数のプロセッサであって、
    前記IMアプリケーションのメインインターフェースにおける複数のタブに関する属性情報を含むタブ構成ファイルをロードし、前記属性情報は、前記複数のタブに関連付けられた提示コンテンツ情報を含み、
    前記メインインターフェースの複数のタブの内の1つの選択を受信し、
    少なくとも前記タブ構成ファイルの情報に基づいて、前記複数のタブの内の前記選択された1つに対応する属性情報を取得し、
    前記タブのための拡張ウィンドウを動的に作成し、
    前記選択されたタブの前記提示コンテンツ情報を前記拡張ウィンドウに表示するように適合された1または複数のプロセッサと、
    前記1または複数のプロセッサに接続され、前記プロセッサに命令を提供するよう適合された1または複数のメモリと、
    を備える、システム。
  12. 請求項11に記載のシステムであって、前記選択されたタブの前記提示コンテンツ情報の前記拡張ウィンドウへの表示は、前記メインインターフェースが表示されるスクリーン上での前記拡張ウィンドウの位置情報を決定すること備える、システム。
  13. 請求項12に記載のシステムであって、前記拡張ウィンドウの位置情報の決定、
    前記メインインターフェースが配置される前記スクリーン上での境界情報を取得し、
    前記メインインターフェースの境界から前記スクリーンの境界までの境界距離を算出し、
    前記メインインターフェースの前記境界と前記スクリーンの前記境界との間の領域に前記拡張ウィンドウを表示できるか否かを決定するために、前記境界距離を表示幅と比較し、
    前記メインインターフェースの前記境界と前記スクリーンの前記境界との間の領域に前記拡張ウィンドウを表示できる場合、前記領域に前記拡張ウィンドウを表示すること、
    を備える、システム。
  14. 請求項13に記載のシステムであって、前記メインインターフェースの前記境界と前記スクリーンの前記境界との間の領域に前記拡張ウィンドウを表示できない場合、前記1または複数のプロセッサは、さらに、前記拡張ウィンドウを前記メインインターフェースに重ねて表示するよう適合される、システム。
  15. 請求項11に記載のシステムであって、前記タブ構成ファイルは、システムタブ構成ファイルおよびユーザタブ構成ファイルを含む、システム。
  16. 請求項15に記載のシステムであって、前記1または複数のプロセッサは、さらに、ユーザによって修正されたタブ属性を受信した際に、対応するユーザ設定を前記ユーザタブ構成ファイルに格納するよう適合される、システム。
  17. 請求項11に記載のシステムであって、前記1または複数のプロセッサは、さらに、前記メインインターフェースのハンドルを有する前記拡張ウィンドウを構成し、前記拡張ウィンドウのハンドルを有する前記メインインターフェースを構成するよう適合される、システム。
  18. 請求項17に記載の方法であって、前記1または複数のプロセッサは、さらに、前記ハンドル間のメッセージ転送を通して、前記メインインターフェースの制御ユニットと前記拡張ウィンドウの制御ユニットとの間の通信を確立するよう適合される、システム。
  19. 請求項18に記載のシステムであって、前記1または複数のプロセッサは、さらに、前記拡張ウィンドウ上で起こった事象について前記メインインターフェースの前記ハンドルを通して前記メインインターフェースに通知するよう適合される、システム。
  20. 請求項11に記載のシステムであって、前記提示コンテンツ情報は、URLを含む、システム。
JP2012511817A 2009-05-21 2010-05-17 インスタントメッセージアプリケーションにおける情報の提示 Active JP5822238B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200910202883.3 2009-05-21
CNA2009102028833A CN101561748A (zh) 2009-05-21 2009-05-21 Im软件中标签内容展现方法及展现装置
US12/800,302 2010-05-11
US12/800,302 US8972884B2 (en) 2009-05-21 2010-05-11 Presenting information pertaining to a plurality of tabs in an instant messaging application
PCT/US2010/001457 WO2010134972A1 (en) 2009-05-21 2010-05-17 Presenting information in an instant messaging application

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012527688A true JP2012527688A (ja) 2012-11-08
JP5822238B2 JP5822238B2 (ja) 2015-11-24

Family

ID=41220563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012511817A Active JP5822238B2 (ja) 2009-05-21 2010-05-17 インスタントメッセージアプリケーションにおける情報の提示

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8972884B2 (ja)
EP (1) EP2433219B1 (ja)
JP (1) JP5822238B2 (ja)
CN (1) CN101561748A (ja)
WO (1) WO2010134972A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102043618B (zh) * 2009-10-22 2013-05-22 北大方正集团有限公司 一种窗口对象显示样式的控制方法及装置
CN101826015A (zh) * 2010-04-27 2010-09-08 上海威灵电子有限公司 窗口界面配置系统以及窗口界面配置方法
CN102299867B (zh) * 2010-06-24 2016-03-30 腾讯科技(深圳)有限公司 一种创建独立消息页的方法及装置
EP2592817A4 (en) * 2011-06-22 2013-07-24 Huawei Device Co Ltd METHOD AND DEVICE FOR MANAGING CONTACT CARDS USED FOR A MOBILE TERMINAL
TWI591992B (zh) * 2011-11-16 2017-07-11 Alibaba Group Holding Ltd 群組通信關係的建立、以及網頁展現方法和相關設備
CN106527844B (zh) 2012-08-13 2019-03-08 华为终端(东莞)有限公司 一种实现组件内容显示的方法和装置
CN103064683A (zh) * 2013-02-19 2013-04-24 福建榕基软件股份有限公司 Web环境下多标签页的自定义布局方法及装置
CN104156156B (zh) * 2013-05-13 2017-12-01 腾讯科技(深圳)有限公司 应用交互界面信息展示方法及装置
USD752077S1 (en) * 2013-10-03 2016-03-22 Thales Avionics, Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
CN103647879B (zh) * 2013-12-11 2017-09-22 魅族科技(中国)有限公司 一种展示应用内容的方法和终端
CN104020924B (zh) * 2014-05-21 2016-08-31 小米科技有限责任公司 标签创建方法、装置及终端
USD828382S1 (en) 2014-11-25 2018-09-11 Green See Technologies, Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD797141S1 (en) * 2014-11-28 2017-09-12 Green Seed Technologies, Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
CN104808520B (zh) * 2015-02-26 2017-08-01 沈阳东北电力调节技术有限公司 一种用于进行人机界面在线重组的编程方法
US10088981B2 (en) * 2015-12-29 2018-10-02 Sap Se User engagement application across user interface applications
CN108400925B (zh) * 2017-02-08 2021-04-09 阿里巴巴集团控股有限公司 即时通讯消息的提醒方法及即时通讯客户端
CN108469970B (zh) * 2017-02-17 2021-09-14 阿里巴巴集团控股有限公司 页面选项卡信息处理方法及装置
USD883993S1 (en) * 2017-12-29 2020-05-12 Facebook, Inc. Display screen with graphical user interface
USD883994S1 (en) 2017-12-29 2020-05-12 Facebook, Inc. Display screen with graphical user interface
US10965630B2 (en) * 2018-08-03 2021-03-30 Flash App, LLC Enhanced data sharing to and between mobile device users
US10992621B2 (en) * 2018-08-03 2021-04-27 Flash App, LLC Enhanced data sharing to and between mobile device users
CN110377371B (zh) * 2019-07-23 2023-03-28 中信百信银行股份有限公司 一种基于Web标签的样式表系统管理方法
US11494209B2 (en) 2019-09-04 2022-11-08 Hiperwall, Inc. Multi-active browser application
CN111258477B (zh) * 2020-01-09 2021-04-30 江苏满运软件科技有限公司 选项卡配置方法、系统、设备及存储介质
CN113319845B (zh) * 2020-02-28 2024-09-10 盒马(中国)有限公司 货架陈列管理系统、方法、装置及设备
CN115085968B (zh) * 2022-04-29 2023-08-04 麒麟软件有限公司 一种Linux下基于自定义标签的登录认证方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0456993A (ja) * 1990-06-26 1992-02-24 Shimadzu Corp ウィンドウ生成装置
US20040056893A1 (en) * 2002-04-30 2004-03-25 Canfield James Andrew Instant messaging interface having a tear-off element
US20070143662A1 (en) * 2005-12-15 2007-06-21 Microsoft Corporation Inserting user interface elements into native applications
US20080046506A1 (en) * 2002-09-06 2008-02-21 Tal Broda Method and apparatus for a multiplexed active data window in a near real-time business intelligence system

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5305435A (en) * 1990-07-17 1994-04-19 Hewlett-Packard Company Computer windows management system and method for simulating off-screen document storage and retrieval
US5487143A (en) * 1994-04-06 1996-01-23 Altera Corporation Computer user interface having tiled and overlapped window areas
US5621904A (en) * 1995-01-24 1997-04-15 Intel Corporation Method and apparatus for avoiding overlapped windows and a gutter space
US6266684B1 (en) * 1997-08-06 2001-07-24 Adobe Systems Incorporated Creating and saving multi-frame web pages
US6545691B1 (en) * 1998-06-12 2003-04-08 Microsoft Corporation Client-side control of controls loaded by a browser
US6487583B1 (en) * 1998-09-15 2002-11-26 Ikimbo, Inc. System and method for information and application distribution
US20020054052A1 (en) * 1999-01-06 2002-05-09 Nandini Sharma Frame-based web browser
JP3941292B2 (ja) * 1999-07-26 2007-07-04 日本電気株式会社 ページ情報表示方法及び装置並びにページ情報表示用のプログラム又はデータを記憶した記憶媒体
US7149968B1 (en) * 2000-01-21 2006-12-12 Siemens Aktiengesellschaft Method for the simultaneous non-overlapping representation of at least two data visualization windows in a display area of a monitor of a data processing installation
US6593944B1 (en) * 2000-05-18 2003-07-15 Palm, Inc. Displaying a web page on an electronic display device having a limited display area
US6801230B2 (en) * 2001-12-18 2004-10-05 Stanley W. Driskell Method to display and manage computer pop-up controls
US20030128239A1 (en) * 2001-12-27 2003-07-10 Full Degree, Inc. Method and apparatus for XML schema publishing into a user interface
US20040041841A1 (en) * 2002-08-27 2004-03-04 Lemogne Stephane Enhanced contact navigator with interactive tabs for managing network events in real time
US7912899B2 (en) * 2002-09-06 2011-03-22 Oracle International Corporation Method for selectively sending a notification to an instant messaging device
US7434169B2 (en) * 2002-11-25 2008-10-07 Aol Llc, A Delaware Limited Liability Company Facilitating communications between computer users across a network
US7181698B2 (en) * 2002-12-16 2007-02-20 Sap Ag Detachable tabs presenting accessed objects in a multi-tab interface
US20040189710A1 (en) * 2003-03-28 2004-09-30 Goulden David L. Technique for displaying a window in a computer screen
US20050039134A1 (en) * 2003-08-11 2005-02-17 Sony Corporation System and method for effectively implementing a dynamic user interface in an electronic network
US7873668B2 (en) * 2003-08-15 2011-01-18 Laszlo Systems, Inc. Application data binding
US7516414B2 (en) * 2004-02-02 2009-04-07 International Business Machines Corporation System and method for tab order mapping of user interfaces
US7487455B2 (en) * 2004-04-19 2009-02-03 Yahoo! Inc. Techniques for simultaneously displaying a background page and an interactive content page in an application window
US20060026245A1 (en) * 2004-07-07 2006-02-02 Ivy Cunningham System and method for data organization and display in an instant-messaging interface
US7617234B2 (en) * 2005-01-06 2009-11-10 Microsoft Corporation XML schema for binding data
US7921372B2 (en) * 2005-03-25 2011-04-05 Microsoft Corporation System and method for pinning tabs in a tabbed browser
US7673233B2 (en) * 2005-09-08 2010-03-02 Microsoft Corporation Browser tab management
US7437678B2 (en) * 2005-10-27 2008-10-14 International Business Machines Corporation Maximizing window display area using window flowing
US10169475B2 (en) * 2005-11-17 2019-01-01 International Business Machines Corporation Pattern for navigating content in a portal
US7475359B2 (en) * 2006-02-09 2009-01-06 International Business Machines Corporation User interface for a tabbed pane
WO2007132648A1 (ja) * 2006-05-11 2007-11-22 Panasonic Corporation 表示オブジェクトレイアウト変更装置
US8335825B2 (en) * 2006-08-11 2012-12-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Personal directory services with presence indication
US8706169B2 (en) * 2006-12-28 2014-04-22 Yahoo! Inc. Interface overlay
US8954526B2 (en) * 2007-09-28 2015-02-10 Xcerion Aktiebolag Network operating system
US8726190B2 (en) * 2007-09-28 2014-05-13 Adobe Systems Incorporated Automatically transformed graphical user interface
US20090132949A1 (en) * 2007-11-16 2009-05-21 Jason Bosarge Methods and systems for transmitting, receiving and annotating internet content

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0456993A (ja) * 1990-06-26 1992-02-24 Shimadzu Corp ウィンドウ生成装置
US20040056893A1 (en) * 2002-04-30 2004-03-25 Canfield James Andrew Instant messaging interface having a tear-off element
US20080046506A1 (en) * 2002-09-06 2008-02-21 Tal Broda Method and apparatus for a multiplexed active data window in a near real-time business intelligence system
US20070143662A1 (en) * 2005-12-15 2007-06-21 Microsoft Corporation Inserting user interface elements into native applications

Also Published As

Publication number Publication date
EP2433219A4 (en) 2013-08-28
US8972884B2 (en) 2015-03-03
WO2010134972A1 (en) 2010-11-25
EP2433219B1 (en) 2019-09-11
US20150188859A1 (en) 2015-07-02
CN101561748A (zh) 2009-10-21
JP5822238B2 (ja) 2015-11-24
US20100299625A1 (en) 2010-11-25
EP2433219A1 (en) 2012-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5822238B2 (ja) インスタントメッセージアプリケーションにおける情報の提示
US20220191653A1 (en) Layers in messaging applications
TWI588732B (zh) 用於經由瓦來呈現應用程式的變化的計算裝置及電腦實施方法
US10284688B2 (en) Tiered framework for proving remote access to an application accessible at a uniform resource locator (URL)
US9832149B2 (en) Treatment of cloud-based and local attachments in communication applications
JP6172537B2 (ja) 連携リモートアプリケーション共有および会議のための方法およびシステム
JP4864443B2 (ja) ツリービューベースエディタでのインラインプロパティ編集のシステムおよび方法
CN104704468B (zh) Web应用程序的跨系统安装
US9477375B1 (en) Techniques for insertion of content into chat communication
CN103778012B (zh) 更改终端运营商信息的方法及装置
KR102387110B1 (ko) 서비스 갤러리 사용자 인터페이스 제시 기법
US20200104773A1 (en) Issue tracking systems and methods
CN103257788A (zh) 一种windows桌面动态图标形成方法
US20030081013A1 (en) Systems and methods for controlling the presentation of a hierarchical arrangement of items in a window of a graphical user interface
CN111381976B (zh) 消息提示数据的更新方法、装置、存储介质及计算机设备
CN108563485A (zh) 输入面板显示方法及装置
JP6161546B2 (ja) 特定領域を生成し表示する方法、装置及びプログラム。
US20170366916A1 (en) Programming organizational links that propagate to mobile applications
CN114579159A (zh) 一种展示对象更新信息的方法、装置、设备和存储介质
CN112667327A (zh) 转屏画面显示方法、装置、计算机设备和存储介质
TW201131473A (en) Method and device for presenting tab contents in IM software
Fernandez et al. Messages: Did you get my message?
JP2011141851A (ja) ウェブブラウザを用いたソフトウェアの終了方法及びソフトウェアの終了システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140416

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141104

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20141112

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20150116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5822238

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250