JP2012526322A - オペレーティングシステム状態の取込み及びローディング - Google Patents
オペレーティングシステム状態の取込み及びローディング Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012526322A JP2012526322A JP2012509829A JP2012509829A JP2012526322A JP 2012526322 A JP2012526322 A JP 2012526322A JP 2012509829 A JP2012509829 A JP 2012509829A JP 2012509829 A JP2012509829 A JP 2012509829A JP 2012526322 A JP2012526322 A JP 2012526322A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- state
- session
- file
- operating system
- computer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 claims abstract description 64
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 61
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 34
- 238000011112 process operation Methods 0.000 claims description 8
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 4
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000010200 validation analysis Methods 0.000 claims 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 19
- 230000006266 hibernation Effects 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 2
- 230000002730 additional effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005055 memory storage Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/22—Microcontrol or microprogram arrangements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/4401—Bootstrapping
- G06F9/4418—Suspend and resume; Hibernate and awake
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/10—File systems; File servers
- G06F16/11—File system administration, e.g. details of archiving or snapshots
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
- Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)
Abstract
Description
一貫性があり、かつ信頼性があるユーザー体験を確保するために、インターネットカフェ及び他の共用アクセスホストでは、コンピューティングセッションが終了する度に、共用コンピューターをベースラインシステム状態に復元することが望ましい。通常、これは、各セッション後にホストシステムをリブートして、ベースライン状態を復元することを必要とする。
オペレーティングシステム状態取込み及びローディング技法実施形態の以下の説明では、本明細書の一部を形成し、本技法を実施することができる具体的な実施形態が例示される添付の図面が参照される。本技法の範囲から逸脱することなく、他の実施形態を利用することができること、及び構造的な変更を加えることができることは理解されたい。
オペレーティングシステム状態取込み(捕捉)及びローディング(ロード)技法実施形態が記述される前に、その一部を実施することができる適切なオペレーティングシステム状態管理アーキテクチャーの包括的な説明が記述される。一般的に、その技法実施形態は、この説明の後のセクションにおいて更に詳細に記述されることになる、数多くの汎用又は専用のコンピューティングシステム環境又は構成とともに使用することができる。
通常のオペレーティングシステムコンピューティングセッションは、上記のシステムメモリー及び永続化記憶装置の両方に対する変更を含む。一般的に、本明細書において記述されるオペレーティングシステム状態取込み及びローディング技法実施形態は、或る時点で永続化記憶装置及びシステムメモリーの両方の状態を取り込み、その後、取り込まれたシステム状態をロードすることができるようにする。これは、1つの実施態様では、ハイバネーションイメージファイルを用いてシステムメモリーの状態を取り込むことによって成し遂げられる。ハイバネーションイメージファイルが用いられる場合であっても、これは、オペレーティングシステムが、通常の場合のようにリブート手順を用いて復元されなければならないことを意味しないことに留意されたい。むしろ、後のセクションにおいて更に詳細に記述されるように、本明細書において記述されるオペレーティングシステム状態取込み及びローディング技法実施形態は、標準的なハイバネーションシャットダウン及びブートパス再開手順以外で動作する。
ベースラインシステム状態の取込みを伴う、オペレーティングシステム状態取込み及びローディング技法実施形態は、図2に示されるような1つの実施態様において成し遂げることができる。最初に、将来の時点でロードすることが望まれるコンピューターのオペレーティングシステムメモリーの状態が格納される(200)。格納された状態は、ベースラインシステム状態と呼ぶことができる。1つのバージョンでは、オペレーティングシステムメモリー状態は、ハイバネーションイメージファイルとして格納される。しかしながら、所望により他のファイルタイプを用いることもできる。
上記のように、ユーザーのコンピューティングセッション状態も取り込むことができる。これにより、ユーザーは、取り込まれたコンピューティングセッションシステム状態を将来の時点でロードすることができるようになり、以前のコンピューティングセッションにおいて中断したところから継続することができるようになる。依然としてベースライン状態も上記のように取り込まれるが、それに加えて、別個のコンピューティングセッションシステム状態も取り込まれる。
上記のように、本明細書において記述されるオペレーティングシステム状態取込み及びローディング技法実施形態によれば、セッション状態のインクリメンタルなローディングを使用することによって、迅速にデバッグすることもできるようになる。一般的に、オペレーティングシステムメモリー状態の増分を既知の良好なベースライン状態に投入することによって、アプリケーション又はオペレーティングシステムをデバッグすることができる。ユーザーがアプリケーション又はシステムのデバッグを選択することもできるし、誤りに起因するシステムクラッシュによってデバッグプロセスを開始することもできる。この後者のシナリオでは、クラッシュの時点において生成されるクラッシュダンプファイルが、セッション状態ファイルとして用いられることになる。この実施形態を繰り返す度に、従来のデバッグ技法が用いられる。
ここで、本明細書において記述されるオペレーティングシステム状態取込み及びローディング技法実施形態の部分を実施することができる適切なコンピューティング環境の簡潔な包括的説明が記述される。先に言及されたように、その技法実施形態は、数多くの汎用又は専用コンピューティングシステム環境又は構成とともに使用することができる。適している場合がある既知のコンピューティングシステム、環境及び/又は構成の例は、限定はしないが、パーソナルコンピューター、サーバーコンピューター、ハンドヘルド又はラップトップデバイス、マルチプロセッサーシステム、マイクロプロセッサーベースシステム、セットトップボックス、プログラム可能な家電製品、ネットワークPC,ミニコンピューター、メインフレームコンピューター、上記のシステム又はデバイスのいずれかを含む分散コンピューティング環境等を含む。
本記述全体を通してこれまでに記述された実施形態のいずれか、又は全てが、更に別の混成実施形態を形成するために望まれる任意の組み合わせにおいて用いることができることに留意されたい。さらに、主題が構造的な特徴及び/又は方法的な動作に特有の用語において記述されてきたが、添付の特許請求の範囲において定められる主題は上記の具体的な特徴又は動作には必ずしも限定されないことは理解されたい。むしろ、上記の具体的な特徴及び動作は、特許請求の範囲を実施する例示的な形態として開示される。
Claims (15)
- オペレーティングシステム状態を取り込み、ロードするための、コンピューターにより実施されるプロセスであって、
コンピューターを用いて以下のプロセス動作を実行するステップを含み、該プロセス動作は、
将来の時点においてロードすることが望まれる前記コンピューターのオペレーティングシステムメモリーの状態を格納するステップ(200)と、
コンピューティングセッション中に、前記コンピューターに関連付けられた永続化記憶装置への変更を防止するステップ(202)と、
前記コンピューティングセッション中に前記永続化記憶装置に対して加えられることになっていた変更を、該変更が防止されなかった場合には、別個のセッションファイルに格納し(204)、前記コンピューティングセッション中に、該セッションファイル及び前記永続化記憶装置内に格納されたデータを利用するステップと、
前記コンピューターオペレーティングシステムを、前記オペレーティングシステムメモリー状態が格納されたときの状態に戻すことが望まれるときはいつでも、前記オペレーティングシステムメモリーの現在の状態の代わりに、前記格納された状態を前記オペレーティングシステムメモリーにロードするステップ(208)と
を含む、プロセス。 - オペレーティングシステム状態を取り込み、ロードするための、コンピューターにより実施されるプロセスであって、
コンピューターを用いて以下のプロセス動作を実行するステップを含み、該プロセス動作は、
前記コンピューターのユーザーによって指定された時点において存在するような、前記コンピューターのオペレーティングシステムメモリーの状態を格納するステップ(300)であって、該状態は該オペレーティングシステムメモリーのベースライン状態として指定される、格納するステップと、
コンピューティングセッション中に、前記コンピューターに関連付けられた永続化記憶装置に対する変更を防止するステップ(302)と、
前記コンピューティングセッション中に前記永続化記憶装置に対して加えられることになっていた変更を、該変更が防止されなかった場合には、取り込み(304)、前記コンピューティングセッション中に、該取り込まれた変更及び前記永続化記憶装置からの他のデータを利用するステップと、
前記コンピューティングセッションが終了するときはいつでも、
前記コンピューティングセッションが終了した時点において存在する前記コンピューターの前記オペレーティングシステムメモリーの状態を表すセッション状態ファイルを格納し(308)、該セッション状態ファイルを前記ユーザー及び前記終了したコンピューティングセッションに関連付けるステップと、
前記取り込まれた変更を別個のコンピューティングセッションファイルに格納し(310)、該コンピューティングセッションファイルを前記ユーザー及び前記終了したコンピューティングセッションに関連付けるステップと、
前記コンピューティングセッション中に前記永続化記憶装置に対して加えられることになっていた変更の前記取込みを中止するステップ(312)と、
前記コンピューターオペレーティングシステムを、前記オペレーティングシステムメモリーベースライン状態が格納されたときの状態に戻すステップ(314)であって、該戻すステップは、前記オペレーティングシステムメモリーの現在の状態の代わりに、前記格納されたベースライン状態を前記オペレーティングシステムメモリーにロードするステップを含む、戻すステップと、
を含む、プロセス。 - 前記コンピューターを前記コンピューティングセッションが終了したときの状態に戻し、現在のコンピューティングセッションを開始することが望まれるときはいつでも、
コンピューティングセッションに対応する前記格納されたセッション状態ファイルにアクセスし、前記オペレーティングシステムメモリーの現在の状態の代わりに、前記コンピューターのオペレーティングシステムメモリーにロードするステップと、
前記コンピューティングセッションに対応する前記コンピューティングセッションファイルにアクセスするステップと、
前記コンピューティングセッション中に前記永続化記憶装置に対して加えられることになっていた変更の前記取込みを再開し、該取り込まれた変更を前記コンピューティングセッションファイルに格納するステップと、
前記現在のコンピューティングセッション中に、前記取り込まれた変更及び前記永続化記憶装置からの他のデータを利用するステップと、
を更に含む、請求項2に記載のプロセス。 - 前記現在のコンピューティングセッションが終了したときはいつでも、
前記現在のコンピューティングセッションが終了した時点において存在する前記コンピューターの前記オペレーティングシステムメモリーの前記状態を表すセッション状態ファイルを格納し、該セッション状態ファイルを前記ユーザー及び前記終了した現在のコンピューティングセッションに関連付けるステップと、
前記現在のコンピューティングセッション中に取り込まれた前記防止された永続化記憶装置変更を加えることによって、以前に格納された最後のセッションを更新する新たなコンピューティングセッションファイルを生成及び格納し、該新たなコンピューティングセッションファイルを前記ユーザー及び前記終了した現在のコンピューティングセッションに関連付けるステップと、
前記現在のコンピューティングセッション中に前記永続化記憶装置に対して加えられることになっていた変更の前記取込みを中止するステップと、
前記コンピューターオペレーティングシステムを、前記オペレーティングシステムメモリーベースライン状態が格納されたときの状態に戻すステップであって、該戻すステップは、前記オペレーティングシステムメモリーの現在の状態の代わりに、前記格納されたベースライン状態を前記オペレーティングシステムメモリーにロードするステップを含む、戻すプロセス動作と、
を更に含む、請求項3に記載のプロセス。 - 複数のコンピューティングセッションに関連付けられたセッション状態ファイル及びコンピューティングセッションファイルが前記コンピューターによってアクセス可能であり、コンピューティングセッションに対応する前記格納されたセッション状態ファイルにアクセスし、前記オペレーティングシステムメモリーの現在の状態の代わりに、前記コンピューターのオペレーティングシステムメモリーにロードするプロセス動作、及び前記コンピューティングセッションに対応する前記コンピューティングセッションファイルにアクセスするプロセス動作は、
アクセス可能なセッション状態ファイル及びコンピューティングセッションファイルのリストを現在のコンピューティングセッションを開始しているユーザーに提供するステップと、
前記ユーザーが前記現在のセッションとして再開することを望む以前のコンピューティングセッションに対応する、前記提供されたリストからの前記セッション状態ファイル及び前記コンピューティングセッションファイルのユーザー選択を入力するステップと、
前記ユーザー選択によるセッション状態ファイル及びコンピューティングセッションファイルを使用するステップであって、前記コンピューターを前記以前のコンピューティングセッションが終了したときの状態に戻し、現在のコンピューティングセッションを開始する、使用するステップと、
を含む、請求項4に記載のプロセス。 - セッション状態ファイルを格納する前記ステップ及びコンピューティングセッションファイルを格納する前記ステップは、前記ファイルを、前記コンピューターによってアクセス可能な不揮発性メモリーに格納するステップを含む、請求項5に記載のプロセス。
- 前記コンピューターオペレーティングシステムを、前記オペレーティングシステムメモリーベースライン状態が格納されたときのその状態に戻す前記ステップは、
最後に終了したコンピューティングセッションに対応する前記格納されたセッション状態ファイル及びコンピューティングセッションファイルを、前記ユーザーがダウンロードするために利用することができるようにするステップと、
前記最後に終了したコンピューティングセッションに対応する前記格納されたセッション状態ファイル及びコンピューティングセッションファイルを、前記コンピューターによってアクセス可能な前記メモリーから削除するステップと、
を更に含む、請求項4に記載のプロセス。 - セッション状態ファイルにアクセスする前記ステップ及びコンピューティングセッションファイルにアクセスする前記ステップは、
前記ユーザーに前記セッション状態ファイル及び前記コンピューティングセッションファイルを入力するように要求するステップと、
前記ユーザーから受信するときに、前記セッション状態ファイル及び前記コンピューティングセッションファイルを入力するステップと、
を含む、請求項7に記載のプロセス。 - セッション状態ファイルを格納する前記ステップ及びコンピューティングセッションファイルを格納する前記ステップは、前記ファイルを、前記ファイルが導出された前記オペレーティングシステムメモリーベースライン状態のバージョンを特定するベースラインバージョン指示子を含む検証情報と関連付けるステップを含む、請求項8に記載のプロセス。
- セッション状態ファイルにアクセスする前記ステップ及びコンピューティングセッションファイルにアクセスする前記ステップは、
前記ファイルに関連付けられた前記検証情報に基づいて、前記セッション状態ファイル及び前記コンピューティングセッションファイルが、前記コンピューターによって利用される前記オペレーティングシステムの前記オペレーティングシステムメモリーベースライン状態から導出されたか否かを判断するステップと、
前記セッション状態ファイル及び前記コンピューティングセッションファイルが、前記コンピューターによって利用される前記オペレーティングシステムの前記オペレーティングシステムメモリーベースライン状態から導出されたと判断されるときにはいつでも、前記セッション状態ファイル及び前記コンピューティングセッションファイルにアクセスするステップと、
前記セッション状態ファイル及び前記コンピューティングセッションファイルが、前記コンピューターによって利用される前記オペレーティングシステムの前記オペレーティングシステムメモリーベースライン状態から導出されなかったと判断されるときにはいつでも、前記セッション状態ファイル及び前記コンピューティングセッションファイルにアクセスすることができないことを前記ユーザーに通知するステップと、
を更に含む、請求項9に記載のプロセス。 - セッション状態ファイルを格納する前記ステップは、
前記オペレーティングシステムメモリーベースライン状態と、最後に行われたコンピューティングセッションが終了した時点において存在する前記オペレーティングシステムメモリーの状態との間の差を特定するステップと、
前記特定された差をセッション状態差分ファイルとして格納するステップと、
を含む、請求項4に記載のプロセス。 - 前記コンピューティングセッションに対応する前記格納されたセッション状態ファイルにアクセスする前記ステップは、
前記セッション状態差分ファイル内の前記差を前記オペレーティングシステムメモリーベースライン状態に適用することによって、復元されたセッション状態ファイルを生成し格納するステップと、
前記復元されたセッション状態ファイルを、アクセスされることになる前記格納されたセッション状態ファイルとして指定するステップと、
を含む、請求項11に記載のプロセス。 - オペレーティングシステム状態を取り込み、ロードするための、コンピューターにより実施されるプロセスであって、
コンピューターを用いて以下のプロセス動作を実行することを含み、該プロセス動作は、
(a)前記コンピューターのユーザーによって指定される時点において存在するような、前記コンピューターのオペレーティングシステムメモリーの状態を格納するステップ(500)であって、該状態はベースライン状態ファイルに格納される、格納するステップと、
(b)コンピューティングセッション中に前記コンピューターに関連付けられた永続化記憶装置に対する変更を防止するステップ(502)と、
(c)コンピューティングセッション中に前記永続化記憶装置に対して加えられることになっていた変更を、該変更が防止されなかった場合に、取り込むステップ(504)と、
(d)現在のコンピューティングセッション中に、前記取り込まれた変更及び前記永続化記憶装置からの他のデータを利用するステップと、
(e)前記コンピューティングセッションが終了したときはいつでも、
前記コンピューティングセッションが終了した時点において存在する前記コンピューターの前記オペレーティングシステムメモリーの状態を表すセッション状態ファイルを格納するステップ(506)と、
前記現在のコンピューティングセッション中に前記永続化記憶装置に対して加えられることになっていた変更の前記取込みを中止するとともに、前記取り込まれた変更をセーブするステップ(508)と、
前記コンピューターオペレーティングシステムを、前記オペレーティングシステムメモリーベースライン状態が格納されたときのその状態に戻すステップ(510)であって、該戻すステップは、前記オペレーティングシステムメモリーの現在の状態の代わりに、前記格納されたベースライン状態を前記オペレーティングシステムメモリーにロードするステップを含む、戻すステップと、
(f)前記格納されたセッション状態ファイルからの状態の所定の部分にアクセスするとともに、前記コンピューターのオペレーティングシステムメモリーの前記対応する現在の状態の代わりに、前記コンピューターのオペレーティングシステムメモリーにロードするステップ(512)と、
(g)前記永続化記憶装置に対して加えられることになっていた変更の前記取込みを再開する動作(514)と、
(h)現在のデバッグ反復中に、前記取り込まれた変更並びに前記永続化記憶装置からの他のデータ及び前記セーブされた変更を利用するステップ(516)であって、前記コンピューターオペレーティングシステムをデバッグする、利用するステップと、
(i)前記コンピューターのオペレーティングシステムがデバッグされたか否かを判断するステップ(518)と、
(j)前記コンピューターのオペレーティングシステムがデバッグされなかったと判断されるときはいつでも、
前記現在のデバッグ反復を終了するステップ(520)と、
前記現在のデバッグ反復中に前記永続化記憶装置に対して加えられることになっていた変更の前記取込みを中止し、前記取り込まれた変更をセーブするステップ(522)と、
前記コンピューターオペレーティングシステムを、前記オペレーティングシステムメモリーベースライン状態が格納されたときのその状態に戻すステップ(524)であって、該戻すステップは、前記オペレーティングシステムメモリーの現在の状態の代わりに、前記ベースライン状態ファイルからの前記格納された状態を前記オペレーティングシステムメモリーにロードするステップを含む、戻すステップと、
最後に終了したデバッグ反復に対応する前記格納されたセッション状態ファイルからの前記状態の増加した部分にアクセスし、前記コンピューターのオペレーティングシステムメモリーの前記対応する現在の状態の代わりに、前記コンピューターのオペレーティングシステムメモリーにロードするステップ(526)であって、前記格納されたセッション状態ファイルからの前記状態の前記増加した部分は、前記最後に終了したデバッグ反復においてロードされた前記格納されたセッション状態ファイルからの前記状態に加えて、前記格納されたセッション状態ファイルからの前記状態の所定の付加的な部分を含む、ロードするステップと、
(k)前記コンピューターのオペレーティングシステムがデバッグされるまで、ステップ(g)〜(j)を繰り返すステップと、
を含む、プロセス。 - 前記コンピューティングセッションは、誤りに起因して前記コンピューターのオペレーティングシステムによって自動的に終了され、前記セッション状態ファイルはクラッシュダンプファイルである、請求項13に記載のプロセス。
- 前記コンピューティングセッションは、前記コンピューターのオペレーティングシステムをデバッグするために前記ユーザーによって終了される、請求項13に記載のプロセス。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US12/435,737 US8209501B2 (en) | 2009-05-05 | 2009-05-05 | Capturing and loading operating system states |
US12/435,737 | 2009-05-05 | ||
PCT/US2010/031457 WO2010129159A2 (en) | 2009-05-05 | 2010-04-16 | Capturing and loading operating system states |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012526322A true JP2012526322A (ja) | 2012-10-25 |
JP2012526322A5 JP2012526322A5 (ja) | 2013-03-28 |
JP5416834B2 JP5416834B2 (ja) | 2014-02-12 |
Family
ID=43050692
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012509829A Expired - Fee Related JP5416834B2 (ja) | 2009-05-05 | 2010-04-16 | オペレーティングシステム状態の取込み及びローディング |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8209501B2 (ja) |
EP (1) | EP2427823B1 (ja) |
JP (1) | JP5416834B2 (ja) |
KR (1) | KR101654398B1 (ja) |
CN (1) | CN102414658B (ja) |
BR (1) | BRPI1013993B1 (ja) |
CA (1) | CA2757636C (ja) |
RU (1) | RU2554851C2 (ja) |
WO (1) | WO2010129159A2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012173814A (ja) * | 2011-02-17 | 2012-09-10 | Canon Inc | 情報処理装置及び情報処理装置を制御する制御方法 |
US9495173B2 (en) * | 2011-12-19 | 2016-11-15 | Sandisk Technologies Llc | Systems and methods for managing data in a device for hibernation states |
TWI475402B (zh) * | 2013-01-09 | 2015-03-01 | Giga Byte Tech Co Ltd | 遠端備份系統及其遠端備份方法 |
US20150120674A1 (en) * | 2013-10-29 | 2015-04-30 | Nvidia Corporation | Virtual program installation and state restoration |
US9572104B2 (en) * | 2015-02-25 | 2017-02-14 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Dynamic adjustment of user experience based on system capabilities |
US10521218B2 (en) * | 2017-10-09 | 2019-12-31 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Enhanced techniques for updating software |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10207588A (ja) * | 1996-11-21 | 1998-08-07 | Hitachi Ltd | 情報処理装置 |
JP2001014050A (ja) * | 1999-06-29 | 2001-01-19 | Casio Comput Co Ltd | 情報処理装置及び記憶媒体 |
JP2002324012A (ja) * | 2001-04-25 | 2002-11-08 | Ricoh Co Ltd | 情報処理システム |
JP2004038546A (ja) * | 2002-07-03 | 2004-02-05 | Fuji Xerox Co Ltd | 起動制御方法、起動制御装置、画像処理装置 |
JP2005284491A (ja) * | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Mitsubishi Electric Corp | 計算機の起動時間短縮方式 |
EP1630668A1 (en) * | 2004-08-31 | 2006-03-01 | ASUSTeK Computer Inc. | Boot method based on hibernation files for preventing unauthorized modifications |
JP2007233815A (ja) * | 2006-03-02 | 2007-09-13 | Hitachi Ltd | 情報処理システムおよび情報処理装置の割当管理方法 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3597558B2 (ja) * | 1994-03-18 | 2004-12-08 | 株式会社日立製作所 | 情報処理装置 |
US5715464A (en) * | 1995-06-07 | 1998-02-03 | International Business Machines Corporation | Computer system having suspend once resume many sessions |
JP3266560B2 (ja) | 1998-01-07 | 2002-03-18 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | 情報処理システム及びその制御方法 |
US6209088B1 (en) | 1998-09-21 | 2001-03-27 | Microsoft Corporation | Computer hibernation implemented by a computer operating system |
CN1293461C (zh) * | 1999-07-30 | 2007-01-03 | 神基科技股份有限公司 | 一种将电脑系统状态挂起的方法 |
KR20020096061A (ko) * | 2001-06-14 | 2002-12-31 | 남 영 김 | 스프링장대 놀이기구 |
US6910106B2 (en) * | 2002-10-04 | 2005-06-21 | Microsoft Corporation | Methods and mechanisms for proactive memory management |
CA2444685A1 (en) | 2003-02-07 | 2004-08-07 | Yaron Mayer | System and method for improving the efficiency, comfort, and/or reliability in operating systems, such as for example windows |
US7073052B2 (en) | 2003-05-22 | 2006-07-04 | International Business Machines Corporation | Method and system for storing active files and programs in a hibernation mode |
US7600219B2 (en) | 2003-12-10 | 2009-10-06 | Sap Ag | Method and system to monitor software interface updates and assess backward compatibility |
KR101022468B1 (ko) | 2003-12-30 | 2011-03-15 | 삼성전자주식회사 | 비정상 종료된 시스템의 재부팅 시간을 단축할 수 있는임베디드 컴퓨터 시스템 |
US7827558B2 (en) * | 2004-06-30 | 2010-11-02 | Devicevm, Inc. | Mechanism for enabling a program to be executed while the execution of an operating system is suspended |
US8024566B2 (en) * | 2005-04-29 | 2011-09-20 | Sap Ag | Persistent storage implementations for session data within a multi-tiered enterprise network |
US20070124573A1 (en) | 2005-10-28 | 2007-05-31 | Walker Phillip M | Method for rapid startup of a computer system |
US20070112899A1 (en) | 2005-11-14 | 2007-05-17 | Edwards Matthew F | Method and apparatus for fast boot of an operating system |
CN100377085C (zh) * | 2006-03-31 | 2008-03-26 | 浙江大学 | 嵌入式操作系统硬件镜像启动优化的实现方法 |
US8352717B2 (en) * | 2009-02-09 | 2013-01-08 | Cs-Solutions, Inc. | Recovery system using selectable and configurable snapshots |
-
2009
- 2009-05-05 US US12/435,737 patent/US8209501B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-04-16 BR BRPI1013993-1A patent/BRPI1013993B1/pt active IP Right Grant
- 2010-04-16 JP JP2012509829A patent/JP5416834B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-04-16 RU RU2011144841/08A patent/RU2554851C2/ru active
- 2010-04-16 WO PCT/US2010/031457 patent/WO2010129159A2/en active Application Filing
- 2010-04-16 CN CN2010800198582A patent/CN102414658B/zh active Active
- 2010-04-16 CA CA2757636A patent/CA2757636C/en active Active
- 2010-04-16 KR KR1020117026397A patent/KR101654398B1/ko active IP Right Grant
- 2010-04-16 EP EP10772447.8A patent/EP2427823B1/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10207588A (ja) * | 1996-11-21 | 1998-08-07 | Hitachi Ltd | 情報処理装置 |
JP2001014050A (ja) * | 1999-06-29 | 2001-01-19 | Casio Comput Co Ltd | 情報処理装置及び記憶媒体 |
JP2002324012A (ja) * | 2001-04-25 | 2002-11-08 | Ricoh Co Ltd | 情報処理システム |
JP2004038546A (ja) * | 2002-07-03 | 2004-02-05 | Fuji Xerox Co Ltd | 起動制御方法、起動制御装置、画像処理装置 |
JP2005284491A (ja) * | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Mitsubishi Electric Corp | 計算機の起動時間短縮方式 |
EP1630668A1 (en) * | 2004-08-31 | 2006-03-01 | ASUSTeK Computer Inc. | Boot method based on hibernation files for preventing unauthorized modifications |
JP2007233815A (ja) * | 2006-03-02 | 2007-09-13 | Hitachi Ltd | 情報処理システムおよび情報処理装置の割当管理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20120027219A (ko) | 2012-03-21 |
CA2757636A1 (en) | 2010-11-11 |
WO2010129159A2 (en) | 2010-11-11 |
JP5416834B2 (ja) | 2014-02-12 |
BRPI1013993A2 (pt) | 2016-08-16 |
EP2427823B1 (en) | 2018-10-03 |
US8209501B2 (en) | 2012-06-26 |
RU2011144841A (ru) | 2013-05-10 |
KR101654398B1 (ko) | 2016-09-05 |
CA2757636C (en) | 2017-01-17 |
RU2554851C2 (ru) | 2015-06-27 |
US20100287344A1 (en) | 2010-11-11 |
BRPI1013993B1 (pt) | 2020-11-17 |
EP2427823A2 (en) | 2012-03-14 |
CN102414658A (zh) | 2012-04-11 |
WO2010129159A3 (en) | 2011-02-17 |
EP2427823A4 (en) | 2013-01-09 |
CN102414658B (zh) | 2013-10-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10656845B2 (en) | System and method for managing container image | |
US10067835B2 (en) | System reset | |
US9235474B1 (en) | Systems and methods for maintaining a virtual failover volume of a target computing system | |
US11662996B2 (en) | System and method for downgrading applications | |
JP5416834B2 (ja) | オペレーティングシステム状態の取込み及びローディング | |
EP3769224B1 (en) | Configurable recovery states | |
US7509544B2 (en) | Data repair and synchronization method of dual flash read only memory | |
EP3025255A1 (en) | Virtual synchronization with on-demand data delivery | |
EP3769225B1 (en) | Free space pass-through | |
WO2016054886A1 (zh) | 一种软件升级方法、装置和电子设备、存储介质 | |
JP5970984B2 (ja) | 復元プログラムおよび復元装置 | |
TWI448967B (zh) | 軟體更新方法與電腦可讀取媒體 | |
US9268576B1 (en) | Physical replica utilizing replica virtual storage for computer system | |
US10091286B1 (en) | Method and system for enhanced client-server communication in a cached communication environment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130205 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130205 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20130205 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20130227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130305 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130716 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131017 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5416834 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |