JP2012520621A - 中継受信同調化システムおよびその方法 - Google Patents

中継受信同調化システムおよびその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012520621A
JP2012520621A JP2011554213A JP2011554213A JP2012520621A JP 2012520621 A JP2012520621 A JP 2012520621A JP 2011554213 A JP2011554213 A JP 2011554213A JP 2011554213 A JP2011554213 A JP 2011554213A JP 2012520621 A JP2012520621 A JP 2012520621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
relay node
access node
fixed point
data
subframe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011554213A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012520621A5 (ja
Inventor
イ ユー,
チジュン カイ,
ジェームズ アール ウォマック,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BlackBerry Ltd
Original Assignee
Research in Motion Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Research in Motion Ltd filed Critical Research in Motion Ltd
Publication of JP2012520621A publication Critical patent/JP2012520621A/ja
Publication of JP2012520621A5 publication Critical patent/JP2012520621A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/21Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signalling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2603Arrangements for wireless physical layer control
    • H04B7/2606Arrangements for base station coverage control, e.g. by using relays in tunnels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/005Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of common pilots, i.e. pilots destined for multiple users or terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • H04W84/047Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems using dedicated repeater stations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/04Terminal devices adapted for relaying to or from another terminal or user

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

中継ノードに、データを受信すべき時を通知するための方法。方法は、アクセスノードが、物理的ダウンリンク共有チャネルを介して、関連データの伝送を開始する時の、データのサブフレーム内の固定点を、中継ノードが通知されるステップを含む。方法は、中継ノードが、略固定点において、データの受信を開始するステップをさらに含む。一実施形態において、アクセスノードは、中継ノードに、上層信号伝達を経由して、固定点を通知する。
【選択図】図3b

Description

本明細書で使用される場合、用語「ユーザエージェント」および「UA」は、ある場合には、電気通信能力を有する、携帯電話、携帯情報端末、携帯式またはラップトップコンピュータ、および類似のデバイス等のモバイルデバイスを指す場合がある。そのようなUAは、UAと、加入者識別モジュール(SIM)アプリケーション、汎用加入者識別モジュール(USIM)アプリケーション、または可撤性ユーザ識別モジュール(R−UIM)アプリケーションを含む汎用集積回路カード(UICC)等が挙げられるが、これに限定されない、その関連する可撤性メモリモジュールとから成る場合がある。代替的に、そのようなUAは、そのようなモジュールを伴わないデバイス自体から成る場合がある。他の場合において、用語「UA」は、デスクトップコンピュータ、セットトップボックス、またはネットワーク機器等の、移動可能ではないが類似した能力を有するデバイスを指す場合がある。また、用語「UA」は、ユーザのために、通信セッションを終了することが可能な、任意のハードウェアまたはソフトウェア構成要素を指すことが可能である。また、用語「ユーザエージェント」、「UA」、「ユーザ機器」、「UE」、および「ユーザノード」は、本明細書で同義的に使用される場合がある。
電気通信技術の進化に伴って、より高度なネットワークアクセス機器が導入され、以前には不可能であったサービスが提供可能となっている。本ネットワークアクセス機器は、従来の無線電気通信システム内の同等機器の改良である、システムおよびデバイスを含む場合がある。そのような高度または次世代装置は、ロングタームエボリューション(LTE)装置等の進化型無線通信規格に含まれ得る。例えば、LTEシステムは、従来の基地局ではなく、Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network (E−UTRAN)ノードB(eNB)、無線アクセスポイント、または類似構成要素を含む場合がある。本明細書で使用されるように、用語「アクセスノード」は、UAまたは中継ノードに、電気通信システム内の他の構成要素にアクセスさせる、受信および伝送範囲の地理的面積を生成する、従来の基地局、無線アクセスポイント、またはLTE eNB等の無線ネットワークの任意の構成要素を指す。アクセスノードは、複数のハードウェアおよびソフトウェアを備え得る。
用語「アクセスノード」は、アクセスノードまたは別の中継ノードによって生成される範囲を拡大あるいは拡張するように構成される、無線ネットワーク内の構成要素である、「中継ノード」を指すものではない場合がある。アクセスノードおよび中継ノードは両方とも、無線通信ネットワーク内に存在し得る、無線構成要素であって、用語「構成要素」および「ネットワークノード」は、アクセスノードまたは中継ノードを指し得る。構成要素は、その構成および設置に応じて、アクセスノードまたは中継ノードとして作用する場合があることを理解されたい。しかしながら、構成要素は、アクセスノードまたは他の中継ノードの無線範囲が、アクセス無線通信システム内の他の構成要素にアクセスすることを要求する場合のみ、「中継ノード」と呼ばれる。加えて、2つ以上の中継ノードは、アクセスノードによって生成される範囲を拡大または拡張するために直列に使用され得る。
LTEシステムは、無線リソース制御(RRC)プロトコル等のプロトコルを含むことが可能であるが、これは、UAとネットワークノードまたは他LTE機器との間の無線リソースの割当、構成、および解放に関与する。RRCプロトコルは、Third Generation Partnership Project(3GPP)Technical Specification (TS)36.331(第3世代パートナーシッププロジェクト技術規格)に詳述されている。RRCプロトコルによると、UAのための2つの基本的なRRCモードは、「アイドルモード」および「接続モード」として定義される。接続モードまたは状態中に、UAは、ネットワークと信号を交換し、他の関連する動作を実施し得る一方で、アイドルモードまたは状態中に、UAは、その接続モードの動作のうちの少なくともいくつかを遮断し得る。アイドルおよび接続モードの挙動は、3GPP TS36.304およびTS36.331に詳述されている。
UA、中継ノード、およびアクセスノード間でデータを搬送する信号は、周波数、時間、およびコーディングパラメータ、ならびにネットワークノードによって指定され得る他の特徴を有することが可能である。そのような特徴の特定のセットを有する、これらの要素のいずれか間の接続は、リソースと称されることが可能である。用語「リソース」、「通信接続」、「チャネル」、および「通信リンク」は、本明細書では、同義的に使用される場合がある。ネットワークノードは、典型的には、それと任意の特定の時間で通信する、各UAまたは他のネットワークノードのための異なるリソースを確立する。
最初に、本開示の1つ以上の実施形態の例示的な実装例を以下に提供するが、開示されるシステムおよび/または方法は、現在公知であるか、存在しているかに関わらず、任意の数の技術を使用して実装されてもよいことを理解されたい。本開示は、本明細書に示され、説明される例示的な設計および実装例を含む、以下に示される例示的な実装例、図面、および技術に限定されるべきではなく、同等物の十分な範囲とともに、添付の特許請求の範囲の範囲内で修正されてもよい。
本開示をより完全に理解するために、添付の図面および発明を実施するための形態と併せて理解される、以下の簡単な説明を参照する(類似参照数字は、類似部品を表す)。
図1は、本開示のある実施形態による、中継ノードを含む、無線通信システムを例証する、略図である。 図2aは、対応する中継ノード制御領域より小さい、アクセスノード制御領域を例証する、略図である。 図2bは、対応する中継ノード制御領域より大きい、アクセスノード制御領域を例証する、略図である。 図3aは、本開示のある実施形態による、PDSCHデータのための固定開始点を伴う、データのサブフレームの略図である。 図3bは、本開示の代替実施形態による、PDSCHデータのための固定開始点を伴う、データのサブフレームの略図である。 図4は、本開示のある実施形態による、データを受信すべき時を中継ノードに通知するための方法のブロック略図である。 図5は、本開示のいくつかの実施形態を実装するための好適なプロセッサおよびに関連する構成要素を例証する。
図1は、本開示のある実施形態による、中継ノード102を含む、無線通信システム100を例証する、略図である。無線通信システム100の実施例として、LTEまたはLTE−Advanced(LTE−A)ネットワークが挙げられ、開示および請求される実施形態はすべて、LTE−Aネットワーク内で実装され得る。LTEは、3GPP Release 8(Rel−8またはR8)と、Release 9(Rel−9またはR9)に対応すると考えられ得る一方、LTE−Aは、Release 10(Rel−10またはR10)と、可能性として、Release 10以上に対応すると考えられ得る。
中継ノード102は、UA110から受信した信号を増幅または反復し、修正信号をアクセスノード106で受信させることが可能である。中継ノード102のいくつかの実装では、中継ノード102は、UA110からのデータを伴う信号を受信し、次いで、新しい信号を生成し、データをアクセスノード106に伝送する。また、中継ノード102は、アクセスノード106からデータを受信し、データをUA110に送達可能である。
中継ノード102は、UA110が、セルのためのアクセスノード106と直接通信するのではなく、中継ノード102と通信可能なように、セルのエッジ近傍に設置される場合がある。無線システムでは、セルは、受信および伝送範囲の地理的面積である。セルは、相互に重複可能である。典型的実施例では、各セルと関連付けられた1つのアクセスノードが存在する。セルのサイズは、周波数帯域、電力レベル、およびチャネル条件等の要因によって決定される。中継ノード102等の中継ノードは、セル内の範囲を拡張する、またはセルの範囲のサイズを拡大するために使用可能である。加えて、UA110は、UA110が、セルのためのアクセスノード106と直接通信する場合に使用され得るものより、高データ速度において、中継ノード102にアクセス可能であって、したがって、より高いスペクトル効率を生成するため、中継ノード102の使用は、セル内の信号のスループットを拡張可能となる。また、中継ノード102の使用は、UA110により低い電力で伝送させることによって、UAのバッテリ使用を削減可能となる。
中継ノードは、概して、3つの種類に分割可能である。すなわち、層1中継ノード、層2中継ノード、および層3中継ノードである。層1中継ノードは、本質的には、増幅および若干の遅延以外、任意の修正を行うことなく、伝送を再送可能である、リピータである。層2中継ノードは、受信した伝送をデコードし、デコードの結果を再エンコードし、次いで、再エンコードされたデータを伝送可能である。層3中継ノードは、完全無線リソース制御能力を有し、したがって、アクセスノードと同様に機能可能である。中継ノードによって使用される無線リソース制御プロトコルは、アクセスノードによって使用されるものと同一であってもよく、中継ノードは、典型的には、アクセスノードによって使用される、一意のセル識別を有し得る。例証的実施形態は、主に、層2または層3中継ノードに関係している。したがって、本明細書で使用されるように、用語「中継ノード」は、別途具体的に記載されない限り、層1中継ノードを指すものではない。
UA110が、中継ノード102を経由して、アクセスノード106と通信する際、無線通信を可能にするリンクは、3つの別個の種類があると考えられ得る。UA110と中継ノード102との間の通信リンクは、アクセスリンク108を介して生じると考えられる。中継ノード102とアクセスノード106との間の通信は、中継リンク104を介して生じると考えられる。中継ノード102を通過せず、UA110とアクセスノード106との間を直接通過する通信は、直接リンク112を介して生じると考えられる。
アクセスノード106は、中継ノード102に、それぞれ、比較的に短い制御領域に続いて、比較的に長いデータ領域から成る、一連のサブフレームとして、データを送信する。制御領域、または物理的ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)は、典型的には、1乃至4つの直交周波数分割多重(OFDM)シンボルから成る。データ領域、または物理的ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)は、著しく長い可能性がある。中継ノード102は、UA110に、類似のフォーマットで、データを送信する。
本構成下では、中継ノード102は、アクセスノード106が、制御データを中継ノード102に伝送するのと同時に、制御データをUA110に伝送する。しかしながら、中継ノード102は、典型的には、データを同時に送受信不可能である。したがって、中継ノード102は、中継ノード102が制御情報をUA110に伝送する間、アクセスノード106によって伝送される制御情報を受信できない。従って、中継ノード102が制御情報をUA110に送信している間に、中継ノード102が、アクセスノード106によって伝送された制御情報を受信しないことがある。アクセスノード106が伝送する制御情報の一部は、その制御情報のサイズ、すなわち、PDCCH領域のサイズを指定する場合がある。中継ノード102が、本情報を受信できないため、中継ノード102は、PDCCHデータの終了およびPDSCHデータの開始時を把握できない。中継ノード102は、単に、UA110への制御情報の伝送を完了すると、アクセスノード106からのPDSCHデータの待ち受けを開始する。中継ノード102が、アクセスノード106からのPDSCHデータの待ち受けを開始する時が、アクセスノード106が、PDSCHデータの伝送を開始する時と一致しない可能性がある。これは、中継ノード102に、PDSCHデータの一部を逸失させるか、または、アクセスノード106が依然としてPDCCHデータを送信している間に、中継ノード102に、PDSCHデータの待ち受けを行わせることになり得る。
図2aは、そのようなシナリオの1つを例証する。アクセスノード106から中継ノード102に送信される、データのサブフレーム210は、PDCCH領域212と、PDSCH領域214と、から成る。同様に、中継ノード102からUA110に送信される、データのサブフレーム220は、PDCCH領域222と、PDSCH領域224と、から成る。アクセスノード106から送信される、サブフレーム210内のPDCCH領域212およびPDSCH領域214は、必ずしも、中継ノード102から送信される、サブフレーム220内のPDCCH領域222およびPDSCH領域224と同一ではない。これらの領域を区別するために、サブフレーム210内のPDCCH領域212およびPDSCH領域214は、以下、それぞれ、アクセスノードPDCCH領域212ならびにアクセスノードPDSCH領域214と称される。サブフレーム220内のPDCCH領域222およびPDSCH領域224は、以下、それぞれ、中継ノードPDCCH領域222ならびに中継ノードPDSCH領域224と称される。
中継ノード102は、アクセスノード106がアクセスノードPDCCH領域212内の情報を中継ノード102に送信するのと略同時に、中継ノードPDCCH領域222内の情報をUA110に送信するように構成される。図2aの実施例では、中継ノードPDCCH領域222は、アクセスノードPDCCH領域212より大きい。例えば、中継ノードPDCCH領域222は、2つのOFDMシンボルから成る一方、アクセスノードPDCCH領域212は、1つのOFDMシンボルのみから成る場合がある。
中継ノード102は、中継ノードPDCCH領域222内の情報を伝送している間、アクセスノードPDCCH領域212内の情報を受信不可能であるため、中継ノード102は、アクセスノードPDCCH領域212のサイズに関するいかなる情報も受信しない。中継ノード102は、単に、中継ノード102が中継ノードPDCCH領域222内の情報の送信を終了する時点230において、アクセスノードPDSCH領域214内のデータの待ち受けを開始する。しかしながら、アクセスノード106は、実際には、アクセスノード106がアクセスノードPDCCH領域212内の情報の送信を終了する時点240において、アクセスノードPDSCH領域214内のデータの伝送を開始する。すなわち、アクセスノード106は、中継ノード102がアクセスノードPDSCH領域214内のデータの待ち受けを開始する前に、アクセスノードPDSCH領域214内のデータの伝送を開始する。これは、中継ノード102に、アクセスノードPDSCH領域214内のデータの一部250を逸失させる。
図2bは、別のシナリオを例証する。この場合、中継ノードPDCCH領域222は、アクセスノードPDCCH領域212より小さい。例えば、中継ノードPDCCH領域222は、2つのOFDMシンボルから成る一方、アクセスノードPDCCH領域212は、3つのOFDMシンボルから成る場合がある。中継ノード102は、再び、中継ノード102が中継ノードPDCCH領域222内の情報の伝送を完了する時点230において、アクセスノードPDSCH領域214内のデータの待ち受けを開始する。本シナリオでは、しかしながら、アクセスノード106は、時点230では、依然として、PDCCH情報を伝送している。したがって、中継ノード102は、いかなるPDSCHデータも伝送される前に、PDSCHデータの待ち受けを開始するであろう。中継ノード102は、PDSCHデータが予期される時に受信されるPDCCH情報の一部260を無視可能であるが、本情報の待ち受けを行い、デコードすることは、リソースの無駄となり得る。
さらに別のシナリオ(図示せず)では、中継ノードPDCCH領域222およびアクセスノードPDCCH領域212は、同一サイズである。この場合、中継ノード102は、アクセスノード106がアクセスノードPDSCH領域214内のデータの伝送を開始するのと略同時に、アクセスノードPDSCH領域214内のデータの待ち受けを開始するであろう。しかしながら、中継ノード102伝送モードから受信モードに変化するのに伴う、中継切替遅延のため、中継ノード102は、依然として、PDSCHデータの一部を逸失する場合がある。
種々の実施形態では、アクセスノード106は、PDSCHデータの待ち受けを開始すべき時を中継ノード102に通知する。一実施形態では、アクセスノードPDCCH領域212のサイズは、固定され、アクセスノード106は、本サイズを中継ノード102に通知し、中継ノード102は、PDCCH情報の固定終点において、PDSCHデータの待ち受けを開始する。別の実施形態では、アクセスノードPDCCH領域212のサイズは、可変であって、アクセスノード106は、最も大きい可能性のあるアクセスノードPDCCH領域の終点を超えた時点において、PDSCHデータの待ち受けを開始することを中継ノード102に通知する。
図3aは、これらの実施形態の1つ目を例証する。この場合、アクセスノードPDCCH領域212のサイズは、例えば、Multicast/Broadcast Single Frequency Network(MBSFN)サブフレームとして、アクセスノード106が中継ノード102にデータを伝送する、サブフレーム内で固定される。これは、図2aおよび2bの場合ならびにMBSFNサブフレーム以外のサブフレームと対照的であり得、MBSFNサブフレーム以外のサブフレームでは、アクセスノードPDCCH領域212は、動的であって、可能性として、サブフレームからサブフレームに変化し得る。
例えば、アクセスノードPDCCH領域212は、アクセスノード106が中継ノード102に送信するサブフレーム毎に、2つのOFDMシンボルに設定される場合がある。他の場合では、アクセスノードPDCCH領域212の他のサイズも、設定され得る。アクセスノード106は、上層信号伝達310において、アクセスノードPDCCH領域212のサイズを中継ノード102に伝送可能である。すなわち、本サイズ情報は、PDCCH内で伝送されない。例えば、アクセスノード106は、ブロードキャスト制御チャネル(BCCH)において、無線リソース制御(RRC)信号伝達において、媒体アクセス制御(MAC)制御要素として、またはある他の上層信号310において、サイズ情報を伝達する場合がある。
別の可能性は、本サイズ情報が、例えば、2つまたは3つのOFDMシンボルに対して、事前に構成される、またはプリセットであることである。この場合、信号伝達は、必要ない。本実施形態では、アクセスノードPDCCH領域212のサイズは、中継ノードPDCCH領域222のサイズ以上である。例えば、中継ノードPDCCH領域222が、2つのOFDMシンボルである場合、アクセスノードPDCCH領域212のサイズは、2つのOFDMシンボル以上となるであろう。
アクセスノードPDCCH領域212のサイズを知ることによって、中継ノード102は、アクセスノード106がPDCCH情報の送信を停止し、PDSCHデータの送信を開始すべき固定点320を把握する。次いで、中継ノード102は、対応する時点330において、アクセスノード106からのPDSCHデータの待ち受けを開始すべきことを把握する。
ある場合には、アクセスノード106は、アクセスノードPDCCH領域212の実際のサイズより若干小さいサイズを示す場合がある。これは、中継ノード102に、PDSCHデータが、実際に、伝送を開始するのに若干先だって、PDSCHデータの待ち受けを開始させることが可能である。これは、順に、いかなる中継切替遅延も補償し、中継ノード102が、中継ノード102が伝送モードから受信モードへの遷移にある間に送信され得る、いかなるPDSCHデータも逸失しないように防止可能である。
代替として、アクセスノード106は、中継ノード102に、アクセスノードPDCCH領域212の実際のサイズを送信するが、中継ノード102は、アクセスノードPDCCH領域212が終了する時点320より若干前の時点330において、PDSCHデータの待ち受けを開始する場合がある。これは、再び、切替遅延を補償し、中継ノード102がPDSCHデータのすべてを受信することを保証し得る。
図3bは、代替実施形態を例証する。この場合、アクセスノードPDCCH領域212およびアクセスノードPDSCH領域214のサイズは、柔軟である。領域の一方が、より大きくなる場合、他方の領域は、対応して、より小さくなり、そのサイズの合計は、サブフレーム210のサイズと等しいままとなる。これらのデータ領域サイズは、可変であるが、アクセスノード106が、中継ノード102への関連PDSCHデータの伝送を開始する時点は、固定される。ある実施形態では、アクセスノード106は、アクセスノード106がPDCCHデータを伝送し得る、最も遅い時点320後に生じる、固定点340において、PDSCHデータの伝送を開始する。
例えば、アクセスノードPDCCH領域212のサイズが、1乃至4つのOFDMシンボルの範囲で可変である場合、アクセスノード106は、サブフレーム210の第5または第6のOFDMシンボルにおいて、PDSCHデータの伝送を開始する場合がある。アクセスノードPDCCH領域212のサイズが、1乃至3つのOFDMシンボルの範囲で可変である場合、アクセスノード106は、サブフレーム210の第4または第5のOFDMシンボルにおいて、PDSCHデータの伝送を開始する場合がある等である。アクセスノード106は、可変長PDCCH情報の最も遅い可能性のある終点を把握し、本終点を超えた固定点において、中継ノード102への関連PDSCHデータの伝送を開始する。
アクセスノード106は、上述のように、上層信号伝達310を使用して、中継ノード102に、アクセスノード106がPDSCHデータの伝送を開始する時点340を通知可能である。次いで、中継ノード102は、対応する時点330において、PDSCHデータの待ち受けを開始可能である。上述の実施形態と同様に、切替遅延を補償するために、アクセスノード106または中継ノード102のいずれかは、中継ノードがPDSCHデータの待ち受けを開始する時点330と、アクセスノードがPDSCHデータの伝送を開始する時点340との間に若干のオフセットを生成する場合がある。
本実施形態では、アクセスノード106がPDCCH情報の伝送を停止する時点320と、アクセスノード106が実際のPDSCHデータの伝送を開始する時点340との間に、ギャップが存在し得る。ある実施形態では、アクセスノード106は、ダミーデータ350によって、本ギャップを充填する能力を有する。すなわち、PDCCH領域212は、依然として、時点320で終了し、PDSCH領域214は、依然として、時点320から開始する。しかしながら、時点320と時点340との間のPDSCH領域214の一部は、中継ノード102に関連しないダミーPDSCHデータ350を含む。中継ノード102に関連する、実際のPDSCHデータの伝送は、時点340まで開始されない。
図4は、データを受信すべき時を中継ノードに通知するための方法400の実施形態を例証する。ブロック410では、中継ノードは、アクセスノードが、物理的ダウンリンク共有チャネルを介して、関連データの伝送を開始する時のデータのサブフレーム内の固定点を通知される。ブロック420では、中継ノードは、略固定点において、データの受信を開始する。
上述のUA110および他の構成要素は、上述の作用に関する命令を実行可能な処理構成要素を含む場合がある。図5は、本明細書に開示される1つ以上の実施形態を実装するために好適な処理構成要素1310を含む、システム1300の実施例を例証する。プロセッサ1310(中央プロセッサユニットまたはCPUと称され得る)に加えて、システム1300は、ネットワーク接続デバイス1320と、ランダムアクセスメモリ(RAM)1330と、読取専用メモリ(ROM)1340と、二次記憶装置1350と、入力/出力(I/O)デバイス1360とを含む場合がある。これらの構成要素は、バス1370を介して相互に通信する場合がある。ある場合には、これらの構成要素のうちのいくつかは、存在しなくてもよく、または相互の組み合わせ、もしくは図示されない他の構成要素との種々の組み合わせとして、組み合わされてもよい。これらの構成要素は、単一の物理エンティティ内、または2つ以上の物理エンティティ内に位置する場合がある。プロセッサ1310によって行われると本明細書に記載するいずれの作用も、プロセッサ1310のみ、または、デジタル信号プロセッサ(DSP)1380等の、図中に示される、もしくは示されない1つ以上の構成要素と協働するプロセッサ1310によって行われる場合がある。DSP1380は、別個の構成要素として示されているが、DSP1380は、プロセッサ1310に組み込まれる場合がある。
プロセッサ1310は、それがネットワーク接続デバイス1320、RAM1330、ROM1340、または二次記憶装置1350(ハードディスク、フロッピー(登録商標)ディスク、または光ディスク等、種々のディスクベースのシステムを含む場合がある)からアクセスする場合がある、命令、コード、コンピュータプログラム、またはスクリプトを実行する。1つのCPU1310のみが示されているが、複数のプロセッサが存在してもよい。したがって、命令が、プロセッサによって実行されているように述べられ得るが、命令は、同時に、順次、あるいは別様に、1つまたは複数のプロセッサによって実行されてもよい。プロセッサ1310は、1つ以上のCPUチップとして実装されてもよい。
ネットワーク接続デバイス1320は、モデム、モデムバンク、イーサネット(登録商標)デバイス、ユニバーサルシリアルバス(USB)インターフェースデバイス、シリアルインターフェース、トークンリングデバイス、光ファイバ分散データインターフェース(FDDI)デバイス、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)デバイス、シンボル分割多重アクセス(CDMA)デバイス、グローバルシステムフォーモバイルコミュニケーションズ(GSM)無線送受信機デバイス等の無線送受信機デバイス、マイクロ波アクセス用の世界的相互運用性(WiMAX)デバイス、および/またはネットワークに接続するための他の公知のデバイスの形態を成してもよい。これらのネットワーク接続デバイス1320によって、プロセッサ1310は、そこからプロセッサ1310が情報を受信する場合がある、またはそこにプロセッサ1310が情報を出力する場合がある、インターネット、あるいは1つ以上の電気無線通信ネットワークまたは他のネットワークと通信可能となり得る。また、ネットワーク接続デバイス1320は、データを無線で伝送および/または受信可能な1つ以上の送受信機構成要素1325を含む場合がある。
RAM1330を使用して、揮発性データ、および可能性として、プロセッサ1310によって実行される命令を記憶する場合がある。ROM1340は、典型的には、二次記憶装置1350のメモリ容量より小さいメモリ容量を有する、不揮発性メモリデバイスである。ROM1340を使用して、命令、および可能性として、命令の実行中に読み取られるデータを記憶する場合がある。RAM1330およびROM1340の両方へのアクセスは、典型的には、二次記憶装置1330へのアクセスよりも高速である。二次記憶装置1350は、典型的には、1つ以上のディスクドライブまたはテープドライブから成り、RAM1330が全ての作業用データを保持するのに十分大きくない場合、データの不揮発性保存用に、またはオーバーフローデータ記憶デバイスとして使用される場合がある。二次記憶装置1350は、プログラムが実行のために選択されると、RAM1330へロードされる、プログラムを記憶するために使用され得る。
I/Oデバイス1360は、液晶ディスプレイ(LCD)、タッチスクリーンディスプレイ、キーボード、キーパッド、スイッチ、ダイヤル、マウス、トラックボール、音声認識装置、カードリーダ、紙テープ読取機、プリンタ、ビデオモニタ他の公知の入出力デバイスを含み得る。また、送受信機1325は、ネットワーク接続デバイス1320の構成要素である代わりに、またはそれに加えて、I/Oデバイス1360の構成要素であると見なされる場合がある。
ある実施形態では、データを受信すべき時を中継ノードに通知するための方法が、提供される。方法は、中継ノードが、アクセスノードが、物理的ダウンリンク共有チャネルを介して、関連データの伝送を開始する時のデータのサブフレーム内の固定点を通知される、ステップを含む。さらに、方法は、中継ノードが、データ略固定点において、データの受信を開始するステップを含む。
別の実施形態では、無線電気通信システム内のアクセスノードが、提供される。アクセスノードは、アクセスノードが、中継ノードに、アクセスノードが、関連物理的ダウンリンク共有チャネルデータの伝送を開始する、データのサブフレーム内の固定点に関連する情報を伝送するように構成される、プロセッサを含む。
別の実施形態では、無線電気通信システム内の中継ノードが、提供される。中継ノードは、中継ノードが、アクセスノードから、アクセスノードが、関連物理的ダウンリンク共有チャネルデータの伝送を開始する、データのサブフレーム内の固定点に関連する情報を受信するように構成される、プロセッサを含む。さらに、プロセッサは、略固定点において、データの受信を開始するように構成される。
以下は、あらゆる目的のために、参照することによって、本明細書に組み込まれる。3rd Generation Partnership Project(3GPP)Technical Specification(TS)(第3世代パートナーシッププロジェクト技術規格)36.813および3GPP TS 36.814。
本開示において複数の実施形態を提供してきたが、開示されたシステムおよび方法は、本発明の精神または範囲から逸脱することなく、多数の他の特定の形態で具体化されてもよいことを理解されたい。本実施例は、制限的ではなく例証的と見なされ、本明細書で提供される詳細に限定されることを意図しない。例えば、種々の要素または構成要素を、別のシステムに組み入れるか、または一体化してもよく、あるいは、ある特徴を省略するか、または実装しなくてもよい。
また、離散したものまたは別個のものとして種々の実施形態の中で説明および例証される技術、システム、サブシステム、および方法は、本開示の範囲から逸脱することなく、他のシステム、モジュール、技術、または方法と組み合わせても、または一体化してもよい。連結もしくは直接連結または相互に通信するように図示または説明される他のアイテムは、電気的、機械的、またはその他の方法かどうかにかかわらず、何らかのインターフェース、デバイス、または中間構成要素を通して、間接的に連結または通信してもよい。変更、置換、および改変の他の例は、当業者により解明可能であり、本明細書で開示される精神および範囲から逸脱することなく行うことが可能である。

Claims (30)

  1. データを受信すべき時を中継ノードに通知するための方法であって、
    該中継ノードが、アクセスノードが物理的ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)を介して関連データの伝送を開始する時のデータのサブフレーム内の固定点を通知されるステップと、
    該中継ノードが、略該固定点において、データの受信を開始するステップと
    を含む、方法。
  2. 前記関連データは、少なくとも、中継物理的ダウンリンク制御チャネル(R−PDCCH)を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記アクセスノードは、前記中継ノードに、上層信号伝達を経由して、前記固定点を通知する、請求項1に記載の方法。
  4. 前記上層信号伝達は、
    ブロードキャスト制御チャネルと、
    無線リソース信号伝達と、
    媒体アクセス制御(MAC)制御要素と
    のうちの少なくとも1つである、請求項3に記載の方法。
  5. 前記固定点は、事前に構成されているか、またはプリセットである、請求項1に記載の方法。
  6. 前記固定点は、前記サブフレームの第4または第5のOFDMシンボルに位置している、請求項5に記載の方法。
  7. 前記サブフレーム内の物理的ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)領域のサイズは、固定され、前記固定点は、該PDCCH領域の略終点である、請求項1に記載の方法。
  8. 前記サブフレーム内の物理的ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)領域のサイズは、可変であって、前記固定点は、最も大きい可能性のあるPDCCH領域の終点より早く生じることはない、請求項1に記載の方法。
  9. 前記アクセスノードは、前記PDCCH領域の終点と前記固定点との間の前記サブフレームの一部にダミーデータを挿入する、請求項8に記載の方法。
  10. 前記中継ノードは、前記固定点に先立って、データの受信を開始する、請求項1に記載の方法。
  11. 無線電気通信システム内のアクセスノードであって、
    該アクセスノードが、中継ノードに、該アクセスノードが関連物理的ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)データの伝送を開始する、データのサブフレーム内の固定点に関連する情報を伝送するように構成されるプロセッサを含む、アクセスノード。
  12. 前記関連データは、少なくとも、中継物理的ダウンリンク制御チャネル(R−PDCCH)を含む、請求項11に記載のアクセスノード。
  13. 前記アクセスノードは、上層信号伝達を経由して、前記固定点に関連する情報を伝送する、請求項11に記載のアクセスノード。
  14. 前記上層信号伝達は、
    ブロードキャスト制御チャネルと、
    無線リソース信号伝達と、
    媒体アクセス制御(MAC)制御要素と
    のうちの少なくとも1つである、請求項13に記載のアクセスノード。
  15. 前記固定点は、事前に構成されているか、またはプリセットである、請求項11に記載のアクセスノード。
  16. 前記固定点は、前記サブフレームの第4または第5のOFDMシンボルに位置している、請求項15に記載のアクセスノード。
  17. 前記サブフレーム内の物理的ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)領域のサイズは、固定され、前記固定点は、該PDCCH領域の略終点である、請求項11に記載のアクセスノード。
  18. 前記サブフレーム内の物理的ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)領域のサイズは、可変であって、前記固定点は、最も大きい可能性のあるPDCCH領域の終点より早く生じることはない、請求項11に記載のアクセスノード。
  19. 前記アクセスノードは、前記PDCCH領域の終点と前記固定点との間の前記サブフレームの一部にダミーデータを挿入する、請求項18に記載のアクセスノード。
  20. 前記アクセスノードは、前記中継ノードに、前記固定点よりも前にデータの受信を開始すべきことを通知する、請求項11に記載のアクセスノード。
  21. 無線電気通信システム内の中継ノードであって、
    該中継ノードが、アクセスノードから、該アクセスノードが関連物理的ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)データの伝送を開始する、データのサブフレーム内の固定点に関連する情報をを受信するように構成され、略該固定点において、データの受信を開始するようにさらに構成されるプロセッサを含む、中継ノード。
  22. 前記関連データは、少なくとも、中継物理的ダウンリンク制御チャネル(R−PDCCH)を含む、請求項21に記載の中継ノード。
  23. 前記中継ノードは、上層信号伝達を経由して、前記固定点に関連する情報を受信する、請求項21に記載の中継ノード。
  24. 前記上層信号伝達は、
    ブロードキャスト制御チャネルと、
    無線リソース信号伝達と、
    媒体アクセス制御(MAC)制御要素と
    のうちの少なくとも1つである、請求項23に記載の中継ノード。
  25. 前記固定点は、事前に構成されているか、またはプリセットである、請求項21に記載の中継ノード。
  26. 前記固定点は、前記サブフレームの第4または第5のOFDMシンボルに位置している、請求項25に記載の中継ノード。
  27. 前記サブフレーム内の物理的ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)領域のサイズは、固定され、前記固定点は、該PDCCH領域の略終点である、請求項21に記載の中継ノード。
  28. 前記サブフレーム内の物理的ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)領域のサイズは、可変であって、前記固定点は、最も大きい可能性のあるPDCCH領域の終点より早く生じることはない、請求項21に記載の中継ノード。
  29. 前記PDCCH領域の終点と前記固定点との間の前記サブフレームの一部は、ダミーデータを含む、請求項28に記載の中継ノード。
  30. 前記中継ノードは、前記固定点よりも前にデータの受信を開始する、請求項21に記載の中継ノード。
JP2011554213A 2009-03-13 2010-03-11 中継受信同調化システムおよびその方法 Pending JP2012520621A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16015609P 2009-03-13 2009-03-13
US16015809P 2009-03-13 2009-03-13
US16016309P 2009-03-13 2009-03-13
US61/160,158 2009-03-13
US61/160,163 2009-03-13
US61/160,156 2009-03-13
PCT/US2010/027044 WO2010105100A1 (en) 2009-03-13 2010-03-11 Relay reception synchronization system and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012520621A true JP2012520621A (ja) 2012-09-06
JP2012520621A5 JP2012520621A5 (ja) 2013-02-28

Family

ID=42270196

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011554213A Pending JP2012520621A (ja) 2009-03-13 2010-03-11 中継受信同調化システムおよびその方法
JP2011554214A Pending JP2012520622A (ja) 2009-03-13 2010-03-11 リソースを中継に割り当てるためのシステムおよび方法
JP2011554212A Pending JP2012520620A (ja) 2009-03-13 2010-03-11 リレーリンク制御チャネルデザイン

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011554214A Pending JP2012520622A (ja) 2009-03-13 2010-03-11 リソースを中継に割り当てるためのシステムおよび方法
JP2011554212A Pending JP2012520620A (ja) 2009-03-13 2010-03-11 リレーリンク制御チャネルデザイン

Country Status (14)

Country Link
US (8) US8885575B2 (ja)
EP (4) EP2406998B1 (ja)
JP (3) JP2012520621A (ja)
KR (2) KR101331868B1 (ja)
CN (3) CN102422689B (ja)
AU (1) AU2010224034B2 (ja)
BR (2) BRPI1009456B1 (ja)
CA (3) CA2755326C (ja)
ES (1) ES2749878T3 (ja)
HK (2) HK1166432A1 (ja)
MX (2) MX2011009400A (ja)
PL (1) PL2406893T3 (ja)
SG (2) SG174281A1 (ja)
WO (3) WO2010105098A1 (ja)

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101527978B1 (ko) * 2008-08-06 2015-06-18 엘지전자 주식회사 기지국과 중계기 사이의 서브프레임을 사용하여 통신하는 방법 및 장치
US9397775B2 (en) * 2008-09-12 2016-07-19 Blackberry Limited Frequency division duplexing and half duplex frequency division duplexing in multihop relay networks
KR101558593B1 (ko) * 2008-12-29 2015-10-20 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 신호 전송 방법 및 장치
JP2012520621A (ja) 2009-03-13 2012-09-06 リサーチ イン モーション リミテッド 中継受信同調化システムおよびその方法
KR101506576B1 (ko) * 2009-05-06 2015-03-27 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 백홀 서브프레임 채널 송수신 방법 및 이를 위한 장치
US8855062B2 (en) * 2009-05-28 2014-10-07 Qualcomm Incorporated Dynamic selection of subframe formats in a wireless network
US8649337B2 (en) 2009-06-19 2014-02-11 Qualcomm Incorporated Control channel design for dynamic sub-frame selection
KR101801570B1 (ko) * 2009-07-06 2017-11-27 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 추가적인 방송 정보에 대한 제어 정보 송수신 방법 및 장치
WO2011008018A2 (ko) * 2009-07-14 2011-01-20 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 릴레이 백홀 링크를 위한 제어 포맷 지시 채널 송수신 방법 및 장치
WO2011008057A2 (ko) * 2009-07-17 2011-01-20 엘지전자 주식회사 중계국을 포함하는 무선 통신 시스템에서 참조 신호 전송 방법 및 장치
CN102474378B (zh) 2009-07-26 2015-04-29 Lg电子株式会社 用于发送和接收针对中继器的控制信息和系统信息的装置及其方法
US8971347B2 (en) * 2009-08-14 2015-03-03 Lenovo Innovations Limited (Hong Kong) Method for configuring PHICH carrier linkage
KR101722779B1 (ko) * 2009-08-14 2017-04-05 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 자원 할당 장치 및 방법
JP5560332B2 (ja) 2009-08-14 2014-07-23 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション 中継用dlバックホール制御チャネル設計
JP2013502755A (ja) * 2009-08-17 2013-01-24 アルカテル−ルーセント マルチホップ・リレー通信システムにおいてダウンリンク・データ伝送を制御するための方法および装置
US20110069637A1 (en) * 2009-09-18 2011-03-24 Futurewei Technologies, Inc. System and Method for Control Channel Search Space Location Indication for a Relay Backhaul Link
KR101789326B1 (ko) * 2009-10-21 2017-10-24 엘지전자 주식회사 중계국을 포함하는 무선 통신 시스템에서 참조 신호 전송 방법 및 장치
KR101714439B1 (ko) 2009-10-28 2017-03-09 엘지전자 주식회사 기지국으로부터 제어정보를 수신하는 중계기 장치 및 그 방법
GB201000449D0 (en) 2010-01-12 2010-02-24 Nec Corp Relay communication system
CN102196450A (zh) * 2010-03-18 2011-09-21 财团法人资讯工业策进会 无线通讯系统、用于该无线通讯系统的基站及中继站
AU2011241273B2 (en) * 2010-04-13 2014-03-13 Lg Electronics Inc. Method and device for receiving downlink signal
WO2011129016A1 (ja) * 2010-04-16 2011-10-20 富士通株式会社 無線中継伝送機能を含む移動無線通信システム
CN103119861B (zh) * 2010-04-30 2016-04-06 韩国电子通信研究院 无线通信系统中控制信道的收发方法
PT2567492E (pt) * 2010-05-03 2014-10-15 Ericsson Telefon Ab L M Método de retransmissão e nós num sistema de comunicações via rádio
KR101769375B1 (ko) 2010-10-21 2017-08-18 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 릴레이 노드가 기지국으로부터 데이터를 수신하는 방법 및 이를 위한 장치
EP3723394B1 (en) * 2010-11-08 2023-01-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and device for receiving a subframe in different forms in a wireless communication system
CN102468910B (zh) * 2010-11-10 2015-07-22 中兴通讯股份有限公司 一种中继节点rn下行控制信道的检测方法和装置
CN102469573B (zh) * 2010-11-16 2015-10-21 中兴通讯股份有限公司 一种物理下行控制信道符号数量的配置方法及装置
US9282556B2 (en) * 2011-02-15 2016-03-08 Kyocera Corporation Base station and communication method thereof
US9750002B2 (en) 2011-03-01 2017-08-29 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting and receiving a signal through a relay node in a wireless communication system in which a carrier aggregation method is applied
KR101943821B1 (ko) * 2011-06-21 2019-01-31 한국전자통신연구원 무선 통신 시스템에서 제어채널 송수신 방법
US8537862B2 (en) * 2011-06-30 2013-09-17 Blackberry Limited Transmit downlink control information with higher order modulation
US20130201926A1 (en) * 2011-08-11 2013-08-08 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for physical downlink control and hybrid-arq indicator channels in lte-a systems
US20130039291A1 (en) * 2011-08-12 2013-02-14 Research In Motion Limited Design on Enhanced Control Channel for Wireless System
KR101792885B1 (ko) * 2011-09-05 2017-11-02 주식회사 케이티 eUICC의 키정보 관리방법 및 그를 이용한 eUICC, MNO시스템, 프로비저닝 방법 및 MNO 변경 방법
US8842628B2 (en) 2011-09-12 2014-09-23 Blackberry Limited Enhanced PDCCH with transmit diversity in LTE systems
EP3525385B1 (en) * 2011-10-03 2020-07-01 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Multiplexing control and data in one resource block
CN104012121B (zh) 2011-10-13 2018-07-03 华为技术有限公司 用于数据信道传输和接收的系统和方法
CN110351797B (zh) 2013-10-30 2021-11-12 荣耀终端有限公司 一种终端驻留小区的方法、装置及移动终端
JP6736043B2 (ja) * 2015-01-30 2020-08-05 京セラ株式会社 基地局
US10263692B2 (en) 2015-04-10 2019-04-16 Viasat, Inc. Satellite for end-to-end beamforming
CA3234405A1 (en) * 2016-01-13 2017-07-20 Viasat, Inc. Techniques for employing access node clusters in end-to-end beamforming
US10177875B2 (en) 2016-02-01 2019-01-08 Ofinno Technologies, Llc Downlink control signaling for uplink transmission in a wireless network
US10469209B2 (en) 2016-02-01 2019-11-05 Ofinno, Llc Downlink control information in a wireless device and wireless network
US10187187B2 (en) 2016-02-01 2019-01-22 Ofinno Technologies, Llc Sounding reference signal configuration in a wireless network
US10542529B2 (en) 2016-02-01 2020-01-21 Ofinno, Llc Power control in a wireless device and wireless network
US10477528B2 (en) 2016-02-02 2019-11-12 Ofinno, Llc Downlink control information in a wireless device and wireless network
US10511413B2 (en) 2016-02-03 2019-12-17 Ofinno, Llc Hybrid automatic repeat requests in a wireless device and wireless network
US10567110B2 (en) 2016-03-17 2020-02-18 Ofinno, Llc Modulation, coding and redundancy version in a wireless network
JP6528996B1 (ja) 2016-03-27 2019-06-12 オフィノ, エルエルシー 無線ネットワークにおけるチャネル状態情報伝送
CN112073165B (zh) 2016-03-29 2023-08-22 本田技研工业株式会社 无线网络中的探测参考信号传输
WO2017196019A2 (ko) * 2016-05-10 2017-11-16 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 기지국과 단말이 데이터 신호를 송수신하는 방법 및 이를 지원하는 장치
CN113411894B (zh) * 2016-09-30 2022-04-29 华为技术有限公司 信息的传输方法、终端设备和网络设备
US10959211B2 (en) * 2016-12-07 2021-03-23 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Data processing method and device
US11240801B2 (en) 2018-11-02 2022-02-01 Qualcomm Incorporated Dynamic resource management
US11838928B2 (en) 2018-11-02 2023-12-05 Qualcomm Incorporated Dynamic resource management

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008104195A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Samsung Electronics Co Ltd マルチホップ中継方式を用いる無線通信システムにおける中継サービスを支援するための装置及び方法

Family Cites Families (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1936827B1 (en) 2005-07-21 2012-10-17 Qualcomm Incorporated Multiplexing and feedback support for wireless communication systems
CN1852190A (zh) 2005-08-15 2006-10-25 华为技术有限公司 一种接入点切换方法和应用该切换方法的无线局域网
US8254316B2 (en) 2005-12-15 2012-08-28 Interdigital Technology Corporation QOS-based multi-protocol uplink access
KR100898050B1 (ko) * 2006-01-03 2009-05-19 삼성전자주식회사 다중 홉 릴레이 방식의 셀룰러 네트워크에서 투명 중계하기위한 장치 및 방법
EP1804442A1 (en) * 2006-01-03 2007-07-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for transparent relaying in a multi-hop relay cellular network
EP1804430B1 (en) * 2006-01-03 2013-05-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Requesting and allocating upstream bandwidth in a multi-hop relay broadband wireless access communication system
KR101345637B1 (ko) 2006-01-18 2013-12-31 가부시키가이샤 엔티티 도코모 기지국, 통신단말, 송신방법 및 수신방법
CN100579024C (zh) * 2006-03-02 2010-01-06 华为技术有限公司 一种中转系统及带宽分配和调度方法
US7852797B2 (en) * 2006-05-11 2010-12-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for providing relay link zone information in a multi-hop relay Broadband Wireless Access communication system
JP4430052B2 (ja) * 2006-06-19 2010-03-10 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システム、ユーザ装置及び送信方法
WO2008125905A2 (en) * 2006-08-08 2008-10-23 Nortel Networks Limited Method and system for wireless communication in multiple operating environments
EP2052561B1 (en) * 2006-08-18 2012-09-26 Fujitsu Limited Multi-hop wireless communication systems
GB2440981A (en) * 2006-08-18 2008-02-20 Fujitsu Ltd Wireless multi-hop communication system
CN101146337B (zh) 2006-09-15 2011-04-20 华为技术有限公司 新接入节点随机接入的方法及其系统
EP2070214B1 (en) 2006-09-19 2014-12-31 ZTE (USA) Inc. Frame structure for multi-hop relay in wireless communication systems
EP1916782A1 (en) 2006-10-26 2008-04-30 Nortel Networks Limited Frame structure for a multi-hop wireless system
KR100959565B1 (ko) 2006-10-27 2010-05-27 삼성전자주식회사 다중 홉 릴레이 방식을 사용하는 광대역 무선 접속 통신 시스템에서 중계국 프레임 제어 메시지 구성 장치 및 방법
WO2008057388A1 (en) 2006-11-01 2008-05-15 Nokia Siemens Networks Gmbh & Co.Kg Hierarchichal frame structure for ofdma system with relay
US20080108355A1 (en) 2006-11-03 2008-05-08 Fujitsu Limited Centralized-scheduler relay station for mmr extended 802.16e system
US20080107091A1 (en) * 2006-11-07 2008-05-08 Motorola, Inc. Broadcast efficiency in a multihop network
EP1940189B1 (en) 2006-12-27 2020-04-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for computing a resource allocation of a relay station
CN101715630A (zh) 2007-02-22 2010-05-26 中兴通讯美国公司 无线通信系统中用于多跳中继的信令
CA2717985A1 (en) 2007-03-09 2008-10-23 Zte (Usa) Inc. Radio resource management in wireless cellular networks having multi-hop relay stations
CN101296490A (zh) * 2007-04-27 2008-10-29 北京三星通信技术研究有限公司 WiMax/WiBro中继系统中下行调度表的传输方法
US20080310356A1 (en) 2007-06-15 2008-12-18 Zhijun Cai System and Method for Large Packet Delivery During Semi-Persistently Allocated Session
EP2161864A4 (en) * 2007-06-22 2013-06-26 Mitsubishi Electric Corp COMMUNICATION PROCESS, BASIC STATION AND MOBILE TERMINAL
US8503374B2 (en) * 2007-08-02 2013-08-06 Qualcomm Incorporated Method for scheduling orthogonally over multiple hops
KR101405947B1 (ko) * 2007-10-18 2014-06-12 엘지전자 주식회사 광대역 무선접속 시스템에서 자원영역 할당방법
KR101522010B1 (ko) 2007-10-23 2015-05-22 한국전자통신연구원 신호 전송 방법
US8457032B2 (en) 2007-11-02 2013-06-04 China Academy Of Telecommunications Technology Method and apparatus for data transmission in a time division duplexing system
US8755806B2 (en) * 2008-02-08 2014-06-17 Texas Instruments Incorporated Transmission of feedback information on PUSCH in wireless networks
US8175050B2 (en) 2008-02-13 2012-05-08 Qualcomm Incorporated Resource release and discontinuous reception mode notification
BRPI0908593B1 (pt) 2008-03-21 2020-12-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) método relacionado a comunicações de enlace ascendente de um terminal sem fio, aparelho para uso em um terminal sem fio e sistema de radiocomunicações
US8737346B2 (en) 2008-06-25 2014-05-27 Nokia Corporation Physical uplink control channel ACK/NACK indexing
KR20100011879A (ko) 2008-07-25 2010-02-03 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 데이터 수신 방법
US8160014B2 (en) * 2008-09-19 2012-04-17 Nokia Corporation Configuration of multi-periodicity semi-persistent scheduling for time division duplex operation in a packet-based wireless communication system
RU2469476C1 (ru) 2008-09-22 2012-12-10 Нокиа Сименс Нетуоркс Ой Способ и устройство для обеспечения сигнализации версий избыточности
US8315217B2 (en) 2008-09-23 2012-11-20 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for controlling UE emission in a wireless communication system
EP2351456B1 (en) * 2008-09-26 2014-03-12 Nokia Solutions and Networks Oy Control signaling in system supporting relayed connections
CN105227284B (zh) * 2008-09-26 2019-03-22 三星电子株式会社 用于在无线通信系统中收发参考信号的方法及设备
WO2010039003A2 (ko) * 2008-10-01 2010-04-08 엘지전자주식회사 무선통신 시스템에서 중계기를 위한 무선 자원 할당 방법 및 장치
US8842617B2 (en) * 2008-10-01 2014-09-23 Lg Electronics Inc. Method and device for wireless subframe resource allocation
US8761059B2 (en) * 2008-10-10 2014-06-24 Lg Electronics Inc. Method for transmitting relay node-specific control channel
US8706129B2 (en) 2008-10-30 2014-04-22 Htc Corporation Method of improving semi-persistent scheduling resources reconfiguration in a wireless communication system and related communication device
DE202009018543U1 (de) 2008-11-04 2012-01-18 Htc Corporation System und Vorrichtung zur Verbesserung der Uplink-Übertragung in einem drahtlosen Kommunikationssystem
US20100120442A1 (en) * 2008-11-12 2010-05-13 Motorola, Inc. Resource sharing in relay operations within wireless communication systems
KR100956828B1 (ko) 2008-11-13 2010-05-11 엘지전자 주식회사 반(半)-지속적 스케줄링의 비활성화를 지시하는 방법 및 이를 이용한 장치
CN102217352B (zh) * 2008-11-18 2016-04-20 诺基亚技术有限公司 在通信系统中进行中继
KR101577455B1 (ko) * 2008-12-03 2015-12-15 엘지전자 주식회사 데이터 중계 방법
KR101558593B1 (ko) * 2008-12-29 2015-10-20 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 신호 전송 방법 및 장치
US8295253B2 (en) 2009-02-05 2012-10-23 Qualcomm Incorporated Efficient ACK transmission for uplink semi-persistent scheduling release in LTE
KR20100094424A (ko) * 2009-02-18 2010-08-26 엘지전자 주식회사 중계기의 신호 송수신 방법 및 그 방법을 이용하는 중계기
WO2010101409A2 (ko) 2009-03-04 2010-09-10 엘지전자주식회사 다중 반송파 시스템에서 채널 상태 보고 방법 및 장치
JP2012520621A (ja) * 2009-03-13 2012-09-06 リサーチ イン モーション リミテッド 中継受信同調化システムおよびその方法
EP2443774A1 (en) 2009-06-17 2012-04-25 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) A method for antenna calibration in a wideband communication system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008104195A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Samsung Electronics Co Ltd マルチホップ中継方式を用いる無線通信システムにおける中継サービスを支援するための装置及び方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6013064860; LG Electronics: 'Consideration on Resource Allocation for Relay Backhaul Link' 3GPP TSG RAN WG1 Meeting #56, R1-090790 , 200902 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN102422689B (zh) 2015-04-15
CA2755148A1 (en) 2010-09-16
US20240306157A1 (en) 2024-09-12
EP2406981B1 (en) 2013-07-17
SG174266A1 (en) 2011-10-28
EP2406998A1 (en) 2012-01-18
JP2012520622A (ja) 2012-09-06
KR101454958B1 (ko) 2014-10-27
BRPI1008959A2 (pt) 2020-06-02
CN102422561B (zh) 2015-08-26
PL2406893T3 (pl) 2020-02-28
US8885575B2 (en) 2014-11-11
CN102422670B (zh) 2014-12-24
ES2749878T3 (es) 2020-03-24
BRPI1009456A2 (pt) 2016-03-01
CA2755148C (en) 2015-06-30
EP2406893B1 (en) 2019-07-24
WO2010105098A1 (en) 2010-09-16
CA2755223A1 (en) 2010-09-16
US20100232546A1 (en) 2010-09-16
BRPI1009456B1 (pt) 2021-11-03
EP2406998B1 (en) 2014-09-17
US10674490B2 (en) 2020-06-02
CA2755326C (en) 2017-08-22
US20200260435A1 (en) 2020-08-13
KR20110129956A (ko) 2011-12-02
EP2406893A1 (en) 2012-01-18
US10111211B2 (en) 2018-10-23
KR20110139726A (ko) 2011-12-29
US20100232347A1 (en) 2010-09-16
US20190053225A1 (en) 2019-02-14
US20160113004A1 (en) 2016-04-21
CA2755326A1 (en) 2010-09-16
EP2406981A1 (en) 2012-01-18
JP2012520620A (ja) 2012-09-06
CA2755223C (en) 2016-06-28
MX2011009585A (es) 2011-12-08
WO2010105100A1 (en) 2010-09-16
US20230224909A1 (en) 2023-07-13
BRPI1008959B1 (pt) 2021-03-23
AU2010224034B2 (en) 2014-04-17
KR101331868B1 (ko) 2013-11-22
EP3554156B1 (en) 2021-07-14
CN102422561A (zh) 2012-04-18
HK1167552A1 (en) 2012-11-30
EP3554156A1 (en) 2019-10-16
US12022473B2 (en) 2024-06-25
US20100232346A1 (en) 2010-09-16
CN102422689A (zh) 2012-04-18
US11627561B2 (en) 2023-04-11
WO2010105101A1 (en) 2010-09-16
US9232512B2 (en) 2016-01-05
SG174281A1 (en) 2011-10-28
HK1166432A1 (en) 2014-10-31
MX2011009400A (es) 2012-01-20
AU2010224034A1 (en) 2011-10-13
CN102422670A (zh) 2012-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US12022473B2 (en) Relay reception synchronization system and method
CN111345050B (zh) 对无线通信设备能力的临时处理
CA2746635C (en) Method and apparatus for discovery of relay nodes
US20100150022A1 (en) System and Method for a Relay Protocol Stack
JP2019531039A (ja) 情報伝送方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130109

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140619