JP2012520109A - 運動を感知するためのインタラクティブシステム及び方法 - Google Patents

運動を感知するためのインタラクティブシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012520109A
JP2012520109A JP2011553564A JP2011553564A JP2012520109A JP 2012520109 A JP2012520109 A JP 2012520109A JP 2011553564 A JP2011553564 A JP 2011553564A JP 2011553564 A JP2011553564 A JP 2011553564A JP 2012520109 A JP2012520109 A JP 2012520109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
motion
movement
elements
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011553564A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012520109A5 (ja
JP5757882B2 (ja
Inventor
レティシア エス エス ビアロスコルスキ
ヨアンネ エイチ ディー エム ヴェステリンク
デン ブルク エヒディウス エル ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2012520109A publication Critical patent/JP2012520109A/ja
Publication of JP2012520109A5 publication Critical patent/JP2012520109A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5757882B2 publication Critical patent/JP5757882B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/20Controlling the colour of the light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/155Coordinated control of two or more light sources

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Toys (AREA)

Abstract

異なる運動パターンを経験する一連の素子に色又は音の変化を生じる、感情を感知するためのシステム。

Description

本発明は、改良されたインタラクティビティ機能を持つ伝達方法と伝達システムに関する。
非言語コミュニケーションは、物理的に遭遇する人、機械実体などの関係において、及びこれらが異なる場所に物理的に位置しながら連絡する際に、主要な役割を果たす。
効率的な感情のコミュニケーションは、特に遠隔的に伝達する際、対面コミュニケーションで支配的な感情及びパラ言語のシグナルを置き換えるための助けを必要とする。さらに、効率的な言語コミュニケーションが得られないとき、例えば大きなアリーナにおいて又は混雑したイベントにおいて、複数の人との間で効率的な感情コミュニケーションを実現することは一般的に難しい。
JP2002203401は、ユーザの振り方に従って発光を変化させることができる運動感知機能を持つライトを記載している。それによって、ユーザの感情の変化はこうしたライトの運動の変化によって伝えられ得、運動は放射された光の色変化に変換される。このように、ユーザはその感情を部分的にしか伝えることができず、任意の他のユーザの感情コミュニケーションと相互作用する、及び/又は影響を及ぼす可能性を持たない。
従って、感情の共通コミュニケーションを達成するためにユーザ入力が一緒に組み合され得る、改良された伝達システムが有利になり得る。
別の問題は、複数の素子からの発光の制御が通常は複雑なユーザインターフェースシステムによって実現されるということである。
従って、複雑なユーザインターフェースを使用せずに複数の素子の発光を制御する、より効率的で、及び/又は信頼できる方法が有利になり得る。
従って、本発明は好適には上述の欠点の1つ以上を単独で又は任意の組み合わせで軽減、緩和、又は除去しようとする。特に、発光によってユーザの感情状態を伝えるための素子を含む伝達システムを提供することによって、上述の従来技術の問題を解決する伝達システムを提供することが本発明の目的とみなされ得る。素子間の伝達は、ある素子における発光が1つ以上の他の素子の発光によって影響され得るようになっている。このシステムの素子間のこの高度のインタラクティビティは、システムのユーザ間のより効率的な感情コミュニケーションを可能にする。
本発明にかかるシステムは、
ユーザによって動かされる、少なくとも2つの機能的に接続された素子(1‐4)であって、各素子は光又は音を発するデバイス(5‐8)を有する、素子と、
素子の運動を感知するための少なくとも1つの運動センサ(9)と、
上記2つ以上の素子からの光又は音の放出を制御するための制御システム(10)であって、該制御システムは上記1つ以上の動きセンサからの入力を受信するように配置され、第1の素子の動きを示す入力に応じて、第1の素子及び少なくとも1つの他の素子によって放出される光又は音を制御するように構成される、制御システムとを有する。
任意の従来のユーザインターフェース(U.I.)の存在なしに複数の素子からの発光の制御を提供することが、本発明の別の目的とみなされることができる。一般的に複数の発光体の制御はスイッチ、ノブ、及びボタンのような異なるU.I.を用いることによって実現される。こうした従来のU.I.の使用は、例えば複雑になる、又は環境条件によって容易に影響されるなど、複数の欠点を持ち得る。本発明は少なくとも1つの素子の単純な運動を通して複数素子の発光の制御を可能にすることによって上述の欠点を軽減、緩和又は除去しようとする。例えば、1つの素子の配色はいかなる従来のU.I.も使用する必要なく、単に特定速度で素子を素早く動かすことによって、黄色から紫色に変化させられ得る。さらに、素子は機能的に接続されており、1つの素子に運動を加えることで、他の素子の発光を、ユーザにこうした他の素子と物理的に相互作用させることなく変化させ得る。
この目的及び複数の他の目的は、伝達のためのシステムを提供することによって本発明の第1の態様において得られ、該システムは、
i)ユーザによって動かされる、2つ以上の機能的に接続された素子であって、各素子は光を発するための発光デバイスを有する、素子と、
ii)素子の運動を感知するための1つ以上の運動センサと、
iii)上記2つ以上の素子からの発光を制御するための制御システムであって、該制御システムは上記1つ以上の運動センサからの入力を受信するように配置され、第1の素子の運動を示す入力に応じて、第1の素子及び少なくとも1つの他の素子によって放射される光を制御するように構成される、制御システムとを有する。
制御システムは単一の中央ユニットであり得るか、又は素子間に分散される複数のプロセッサによって提供され得る。
例えばスポーツイベント中、素子が観客に提供される場合、お気に入りのチームを応援している素子のユーザは、特定の興奮パターンによって自分の素子の色変化を生じ、その結果、自分のお気に入りのチームへ、及び他の観客へと自分の感情を示し得る。相互の運動を感知することによって、素子は相互の配色に影響を及ぼし、その結果同じチームを応援している人のグループ間に一体感をもたらし得る。従って応援/素子の運動に特に積極的な観客は配色を生じ、これは他の素子の配色に影響を及ぼすことによって、観客の感情を近くの他の観客に伝え、スポーツアリーナ周辺に壮観なウェーブ効果をもたらす。
本発明の使用の別の実施例はより限られた設定であり得、複数のユーザが素子を動かし、その結果すぐ近くの素子の配色変化を誘導することによって自分の感情を伝え得る。他のユーザは素子の異なる運動を通して設定の色変化を誘導し、その結果ゲームのようなモードで自分の感情を伝えることによって干渉し得る。
全実施例において素子の発光の制御は従来のU.I.を使用することなく単純な運動を通してユーザによって得られる。
第2の態様において本発明は伝達のための方法に関し、該方法は、
i)ユーザによって動かされる、2つ以上の機能的に接続された素子を有する伝達のためのシステムにおいて素子の運動を生じさせるステップであって、各素子は光を発するための発光デバイスを有する、ステップと、
ii)素子の運動を感知するステップと、
iii)第1の素子及び/又は少なくとも1つの他の素子の感知された運動に応じて第1の素子からの発光を制御するステップとを有する。
以下において、複数の好適な及び/又は随意的な特徴、要素、実施例及び実施形態が記載される。1つの実施形態又は態様に関して記載される特徴又は要素は、適用可能である場合他の実施形態又は態様に組み合わされるか又は適用されてもよい。例えば、システムに関して適用される構造的及び機能的特徴は、適切な適応によって方法に関する特徴としても使用されてもよく、その逆もまた同様である。
1つ以上の運動センサは、素子の個々の運動の振幅、速度、及び方向、並びにそれらの相対運動を検出し得る。運動センサはまた、素子の加速度及び回転の角速度を決定することができてもよい。
一部の実施形態において、1つ以上の運動センサは各素子が1つの運動センサを有するように分散される。
一実施形態において、素子の回転を検出するための運動センサは好適には三次元加速度センサである。かかるセンサは素子の回転及び傾きの両方だけでなく並進運動も決定することを可能にする。ほとんどの場合、運動は傾き、回転、及び並進運動の組み合わせである。素子が例えばテーブル上に横たわっているなど動いていないときは、回転検出は無効にされ得る。
発光の制御は好適には放射光の色及び/又は光度を制御することを有する。
ユーザの素子の運動は発光に変換され、これは本明細書では電磁場の振幅及び周波数/波長の変化と定義される。
色変化は、素子内又は素子上に位置する発光デバイスによる光の放射における色変化と定義される。色変化は例えば素子に異なる単一波長において選択的に発光させることによって、又は素子に可視スペクトルの異なる領域において発光させることによって、得られる。
光度の変化は発光デバイスの発光の強度の変化と定義される。
一部の実施形態において発光デバイスは多様な配色を持つ光を発するLEDを有する。
発光ダイオード(LED)は特に、限定はされないが、その小型さ、低電力消費、低コスト、及び、近赤外線、可視から紫外線の間に及ぶことができる色発光の多様性のために有利である。白を含む最も多くの知覚可能な色を生み出すために、多様な波長で発光する狭い及び広いバンド幅のLEDが複数のアレイに組み合わされることができる。
一部の他の実施形態において本発明の第1の態様にかかるシステムの発光デバイスは多色光源と光学フィルタを有する。
多色光源は一般的に広帯域連続照明システムであり、これは有色デンシティフィルタなどの光学フィルタを用いることによって様々な色に選択的に合わせることができる白色光を放射する。
好適には、各素子において、上記発光デバイスは放射光が素子の少なくとも2つの対向側面から見えるように配置される。これは、ユーザ及びユーザを見ている誰かの両方が同時に放射光を見ることができるという利点を提供する。これは素子若しくは発光デバイスのための光拡散若しくは回折素子、面又は筐体を有することによって得られる。
好適な実施形態において、第1又は別の素子の感知された運動に応じた第1の素子からの発光の制御は、その運動によって影響を受ける全素子に対してリアルタイムに実行される。これは発光において結果として生じる変化が、素子が動かされるときに直ちに、すなわち典型的には素子が動かされている間に起こることを意味する。一部の運動特性、例えば周期的運動などの場合、制御システムが対応する発光をもたらすために運動特性の特徴を決定する間にいくらかの冗長性があってもよい。他の運動特性、例えば速度について、制御システムは速度が決定されることができる限り速く、即時に反応することができる。また、センサ反応時間及びサンプリング速度、信号送受信、処理時間などに起因するわずかな遅れが予想されるが、典型的にはユーザにとって妨害としては記録若しくは経験されない。ここで記載した遅延及び冗長性を伴って動作するシステムは、リアルタイムに感知された運動に応じて光制御を実行すると見なされる。
リアルタイム応答と見なされないものは、ユーザが一連の運動を終える場合、集合運動がメッセージパッケージとして送信された後、及びその後表示されるか、又は別の素子によって他の方法で伝達される場合である。
本発明の記載は光の変化に焦点を当てているが、本発明は一般的に、例えば素子の運動が音の放射に対応するように、異なる出力の制御に適用可能であることが想定される。音波は同様の波の一般的特性、すなわち周波数/波長及び振幅によって特徴づけられる。従って光制御に関するこの発明における記載は、音を放射する装置を加えることによって、又は発光デバイスを信号発生器やラウドスピーカなどの音放射装置と置き換えることによって、音制御に容易に適応されることができる。例えば1つの素子からの音放射は他の素子の音放射に影響を及ぼし得る。1つの素子からの音放射は他の素子の発光にも影響を及ぼしてもよく、逆もまた同様である。
一部の実施形態において、発光の制御はまた、放射光の周期的変化を誘導することも有する。
周期的変化とは、一定の時間間隔で起こる又は繰り返す変化と定義される。このように素子の律動的運動は連続的配色変化に変換され得る。例えば特定の素子運動には、発光デバイスからの光のフェードと脈動の特定の時間及びシーケンスが対応し得る。
他の実施形態において、システムはさらに上記1つ以上の運動センサからの入力を記憶するための情報記憶ユニットを有する。これらの実施形態において、制御システムは好適にはさらに、上記情報記憶ユニットからの入力を受信するように配置され、上記受信した入力に応じて、上記素子に選択的にその発光における変化を生じさせるように構成される。
情報記憶ユニットは、運動センサからの入力が記憶されるメモリユニットとしてはたらく。例えば受信した入力は情報記憶ユニットに記憶され得、素子の運動の時間的順序についての情報を提供する。それによって制御システムは、情報記憶ユニットから素子の運動の時間的順序についての情報を受け取り、一部の素子の発光における変化を誘導し得、これは少なくとも部分的にそれ自体の最近の運動履歴に基づく。他の実施形態において1つの素子の運動履歴は他の素子の発光における変化に影響を及ぼし得る。
例えば入力無しなど、運動センサからの特定の入力に応じて、制御システムは好適には、素子に異なる色及び/又は強度でランダムに発光させるか、又はそれ自体の最近の運動履歴からの発光を、それを情報記憶ユニットから引き出すことによって繰り返させ得る。例えば一部の素子の最近の運動履歴が、それらが長い期間運動していなかったことを示す場合、素子は潜在的なユーザの注意をひくためにランダムに発光し得る。
素子へ/素子からの伝達は有線接続を通すか、又は各素子内の送信機/受信機を含む無線通信を用いてもよい。通信は有線/無線通信のための標準的通信プロトコルに基づき得る。ほとんどの場合、限られた量のデータのみが送信/受信されるだけでよい。
素子間の伝達の管理は、中心ハブ(これは素子のうちの1つによって内蔵されていてもよく、別個の物理的実体である必要はない)に基づくことができ、又は分散されることができる。伝達の管理は典型的には、必ずしもそうではないが、制御システムの処理機能に組み込まれ、これもまた中心及び分散型の両方であることができる。
一部の実施形態において、制御システムはさらに、第1の素子の運動を示す入力から第1の素子の運動の1つ以上の運動特性特徴を決定するための、ソフトウェア若しくはハードウェア若しくはファームウェアなどの手段、及び決定された運動特性特徴を、与えられる光の色及び/又は強度空間にマッピングするためのソフトウェア手段を有し、制御システムはさらに、第1の素子に、光の色及び/又は強度空間におけるその運動特性特徴の位置に従って発光させるように構成される。
運動特性及びその特徴の実施例は次の表にまとめられる。
Figure 2012520109
こうした運動特性の全て/又は一部を組み合わせて、多次元座標系が構築されることができ、その中で各軸は運動特性によってあらわされ、その特徴の定量化が軸上の座標を決定する。素子の各運動は、運動特性空間とみなされ得る多次元座標系において、座標、すなわち運動特性の特定の組み合わせで識別されることができる。この運動特性空間における特定素子の運動の位置は、任意の特定素子運動に素子のユーザの特定の感情が対応し得るように、人の感情のマッピングとみなされ得る。色/光度発光における変化はこの運動特性空間と色/光度スキーム間の対応によって決定され、座標、すなわち素子運動特性の各組み合わせに、特定の色及び光強度が対応するようになっている。素子のユーザにおける感情変化は、ユーザに素子の運動における変化を導入させ、それによって最終的に素子によって放射される光の色及び光強度変化に変換される。カラースキームの例は文献において知られている。2Dカラースキームの実施例が本文の後半で記載される。
第3の態様において本発明は、本発明の第1の態様にかかるシステムの制御システム上など、コンピュータ上で実行されるときに、第2の態様にかかる方法のステップを実行するよう処理ユニットに指示するためのコンピュータプログラムに関する。
本発明のこの態様は特に、限定はされないが、本発明がコンピュータプログラムによって実施され得、コンピュータシステムが本発明の第1の態様の動作を実行することができるようにする点で有利である。従って、一部の既知のシステムは、光学記録装置を制御するコンピュータシステム上にコンピュータプログラムをインストールすることによって本発明に従って動作するように変更させられ得ることが考慮される。かかるコンピュータプログラムは、例えば磁気若しくは光学ベースの媒体などいかなる種類のコンピュータ可読媒体上に設けられてもよく、或いはコンピュータベースネットワーク、例えばインターネットを通して提供されてもよい。
本発明の基本概念は、光度及び色の制御が、相互の運動パターンを感知し相互の変化に影響を及ぼす素子の単純な運動によって得られることができる、複数の素子を持つシステムを提供するものと説明されることができる。それによって、システムの素子間の伝達はU.I.が存在しない素子における色変化を誘導することを可能にする。
本発明の第1、第2及び第3の態様は、他の態様のいずれかと互いに組み合され得る。本発明のこれらの及び他の態様は以下に記載の実施形態から明らかとなり、それを参照して解明される。
本発明は例として添付の図面を参照して説明される。
本発明の一実施形態にかかるシステムの略図を示す。 本発明の一実施形態にかかるシステムの略図を示す。 情報記憶ユニットを含む、本発明の一実施形態にかかるシステムの略図を示す。 本発明の第2の態様の一実施形態にかかる方法の、又は本発明の第3の態様の一実施形態にかかるコンピュータプログラムの設計のフローチャートである。 運動パターンに基づく素子への特定の配色の割り当てのための2Dカラースキームの一実施例を示す。 色が一方から他方へ薄くなるカラーサークルにマップされることができるカラースキームの一実施例を示す。 4つの極限運動状態に分類されることができる運動センサによって測定される運動パターンの実施例を示す。 4つの極限運動状態に分類されることができる運動センサによって測定される運動パターンの実施例を示す。 4つの極限運動状態に分類されることができる運動センサによって測定される運動パターンの実施例を示す。 4つの極限運動状態に分類されることができる運動センサによって測定される運動パターンの実施例を示す。
素子の全実施形態において、制御システム、記憶ユニット及び運動センサは機能的に接続され、有線を用いて又は無線接続を用いて接続され得る。実施形態の記載は多数の素子を有するシステムに適用されることができるが、以下の実施形態に記載の素子の数は簡略化のために4つに減少される。素子の典型的な形状は球であるが、他の実施形態において素子の形状は運動可能な機能に適した任意の形状、例えば立方体、ピラミッド形、及び円筒形若しくはそれらの組み合わせであってもよい。素子のサイズ、形及び重さは実施形態間ではっきりと変化し得る。素子の唯一の要件は運動可能でなければならないということである。随意に、その形もまた変更可能であり得る。
各単一素子は単一の物理的実体であることが好ましい、すなわち多かれ少なかれ物理的に接続され得る複数の個別の実体から構成されない。従って、動かされ、運動が感知されるのは発光する素子である。
図1は本発明の一実施形態にかかるシステム100の略図を示す。図は4個の機能的に接続された素子1,2,3,4を示し、各々は其々発光デバイス5,6,7,8を有する。素子とのユーザ相互作用により、運動センサ9は素子の運動を感知する。制御システム10は運動センサ9から素子の運動についての情報を受信し、受信情報に応じて、例えば放射光における色及び光度の変化を誘導するために素子の発光デバイスを制御する。
図2は本発明の一実施形態にかかるシステム101の略図を示し、素子1,2,3,4は各々運動センサ9a,9b,9c,9dを其々含む。素子とのユーザ相互作用により、運動センサは素子の運動を感知する。各運動センサはそれが含まれる素子の運動を感知し得る、例えばセンサ9aは素子5の運動を感知する。
代替的に又は付加的に、各運動センサは他の素子の運動を感知し得る、例えばセンサ9aが素子1,2,3,4の運動を感知する。これは例えば、各デバイスにおける方向電場センサと共に、双極子又は多極子配置で電場又は磁場を放射する、各素子内のエミッタによって具体化され得る。これは1つの素子が隣接素子の運動と位置を決定することを可能にする。各エミッタからの場はエミッタを含む素子の識別のために調節され得る。
図3は本発明の一実施形態にかかるシステム102の略図を示し、システムは情報記憶ユニット11も含む。素子とのユーザ相互作用により、運動センサ9は素子の運動を感知する。運動センサ9は制御システム10に通信し得、これは素子の運動についての情報を受信し、受信情報に応じて、図1に記載の素子の発光デバイスにおける色及び光度の変化を誘導する。代替的に運動センサ9は情報記憶ユニット11と通信する。情報記憶ユニット11は素子の運動の時間的順序に関する情報を記憶し、そして素子の運動履歴に関する入力を制御システム10に与える。例えば情報記憶ユニット11は、特定の感情状態を伝えるためにユーザによって作り出される素子運動の反復される組み合わせについての情報を運動センサから受信し記憶し得る。そして制御システムによって受信されるこの情報は、最終的に素子の発光デバイスの配色変化に変換される。このように、素子の運動の特定シーケンスに対し、特定の光変化パターンが対応し得、素子上の発光デバイスの発光における変化が素子の運動履歴によって少なくとも部分的に影響され得るようになっている。
図4は本発明の第2の態様にかかる方法及び本発明の第3の態様の一実施形態にかかるコンピュータプログラムを図示するフローチャートである。方法は以下のステップから成る。S1:2つ以上の素子を有する伝達のためのシステムにおいて素子の運動を発生させるステップ、S2:素子の運動を感知するステップ、S3:上記素子の運動についての情報を記憶するステップ、S4:上記素子に、記憶されたその運動の時間的順序に基づいてその発光における変化を生じさせることによって、上記2つ以上の素子からの光の放射を制御するステップ。
これを設定する多数の可能性と異なる方法が可能である。一実施例において、システム内で機能的に接続されるべき携帯電話のグループは、電話上の連絡先リストに従うグループに、限られた領域内の電話(ネットワークセル又は内蔵GPS機能によって決定される)に制限され得る。
図5は素子へのその運動に基づく特定配色の割り当てのための2Dカラースキーム又は空間の一実施例を示す。各素子の色変化は以下の組み合わせに基づき得る。
i)それ自体の運動の特徴、図のように異なる運動パターンが識別され得る、例えば遅い、速い、滑らか、又はぎくしゃくした運動。
ii)その運動パターンに基づいて各素子に対する個々の提案される色を決定するアルゴリズム、例えば閾値法。
iii)例えば情報記憶ユニットに記憶された情報に基づいて、その運動パターンの履歴に基づいて素子の色を決定するアルゴリズム。
iv)他の素子の色(及び履歴)に基づいて各素子の色を決定するアルゴリズム。
図7から10は運動センサによって測定される運動パターンの実施例であり、これらは図5に示される2Dカラースキームに従って素子の4つの極限運動に分類されることができる。素子の運動を分析するために制御システムによって使用される入力は運動センサのタイプによって決まり、運動における非常に小さな変動に起因する過剰な揺らぎを避けるために、平均を決定する時間平均化関数を適用し得る。
図7は速くてぎくしゃくした運動に対応する。図5のスキームに従って、対応する素子の発光デバイスの赤い配色がこの運動に割り当てられることができる。実際には、図6に示されるように運動センサによって感知される速くてぎくしゃくした運動を素子が経験するとき、制御ユニットは素子の発光デバイスの配色スイッチを赤に誘導する。同様に図8は速くて滑らかな運動を示し、これはオレンジ色に対応し、一方図9及び10は其々青及び緑の配色に対応する遅い/ぎくしゃくした、及び遅い/滑らかな運動をあらわす。
2つの運動特性を利用する図5の2D表色系は単純さの理由で使用される。各軸が運動特性である多次元座標系が素子の配色スイッチを決定するための表色系として使用され得る。素子の運動は分析されることができ、運動特性の1つ以上が所与の座標値(運動特性の特徴に対応する)によって決定されることができる。決定されていないものについては、その値はゼロ(又は無彩色)に設定されるか又はランダム化されることができる。このように運動特性空間が構築され、各運動に特定の色と強度が割り当てられることができるようにカラースキームと重ね合わされることができる。例えば図5は2D色空間を示し、速度と滑らかさ以外の全ての他の運動特性はゼロに設定される。同じ色は色空間における複数の場所に現れてもよい。図5において、例えばいくつかの方向特性特徴、すなわち上及び下を加えることによって、光の強度が加えられることができる。従って素子が速くてぎくしゃくした運動を上/下に経験する場合、これは高光度を持つ赤い配色に対応し得、一方同じ速くてぎくしゃくした運動が左/右である場合、赤い配色は低光度の赤を持ち得る(同じ波長であるが低い光強度)。
この"運動特性空間"における運動特性の座標は人の感情のマッピングとみなされることができる。例えば不愉快な感情が素子のユーザに速くてぎくしゃくした運動を生じさせる場合、それは素子の赤い配色によって示され、図5に示されるように不愉快な感情が赤い配色を割り当てられることができるようになっている。
運動から感情を引き出し、着色光にフィードバックを与えるために、n次元運動‐色モデルが使用されることができる。一実施例は、次元による運動における感情の表現、すなわち活性化と楽しさを測定することであり得る。活性化は運動の速度と量に関連づけられることができ、高い活性化は速い運動であり、非活性化は遅い運動である。楽しさは滑らかな又はぎくしゃくした運動(規則的又は不規則な運動)に関連づけられることができ、滑らかな運動は愉快であり、ぎくしゃくした運動は不愉快である。このモデルはカラーサークルにマップされることができ、図6に見られるように色は自然な方法で一方から他方へ薄くなる。色は円の中心に向かって白へと薄くなっていくが、これはその点において活性化と楽しさが中性であるからである。素子の運動は分析されることができ、運動特性の1つ以上は所与の座標値(運動特性の特徴に対応する)によって決定されることができ、適切な色に直接マップされることができる。
本発明は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、又はこれらの任意の組み合わせを含む任意の適切な形に実施されることができる。本発明又は本発明の一部の特徴は1つ以上のデータプロセッサ及び/又はデジタル信号プロセッサ上で実行するコンピュータソフトウェアとして実施されることができる。本発明の一実施形態の素子及び部品は、任意の適切な方法で物理的に、機能的に及び論理的に実現され得る。実際に、機能は単一のユニットに、複数のユニットに、又は他の機能ユニットの一部として実施されてもよい。従って、本発明は単一のユニットにおいて実施され得るか、又は異なるユニット及びプロセッサ間に物理的に及び機能的に分配されてもよい。
本発明は特定の実施形態に関して記載されているが、本明細書に記載の特定形態に限定されることを意図しない。むしろ、本発明の範囲は添付の請求項によってのみ限定される。請求項において、"有する"という語は他の要素又はステップの存在を除外しない。加えて、個々の特徴は異なる請求項に含まれ得るが、これらは場合により有利に組み合わされてもよく、異なる請求項に含めることは、特徴の組み合わせが実現可能でない及び/又は有利でないことを示唆するものではない。加えて、単数の言及は複数を除外しない。従って"a"、"an"、"第1"、"第2"などの言及は複数を除外しない。さらに、請求項における参照符号はその範囲を限定するものと解釈されてはならない。

Claims (15)

  1. 伝達のためのシステムであって、
    ユーザによって動かされる、少なくとも2つの機能的に接続された素子であって、各素子は光又は音を発するデバイスを有する、素子と、
    前記素子の運動を感知するための少なくとも1つの運動センサと、
    前記2つ以上の素子からの光又は音の放射を制御するための制御システムであって、前記1つ以上の運動センサからの入力を受信し、第1の素子の運動を示す入力に応じて前記第1の素子及び少なくとも1つの他の素子によって放射される光又は音を制御するように構成される、制御システムとを有する、システム。
  2. 各素子が1つの運動センサをさらに有するように前記1つ以上の運動センサが分散される、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記発光の制御が好適には前記放射光の色及び/又は光度を制御することを有する、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記発光の制御が前記放射光の周期的変化を誘導することも有する、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記1つ以上の運動センサからの入力を記憶するための情報記憶ユニットをさらに有する、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記制御システムが好適にはさらに前記情報記憶ユニットからの入力を受信し、前記受信した入力に応じて選択的に前記素子にその発光における変化を生じさせるように構成される、請求項5に記載のシステム。
  7. 前記制御システムが、前記第1の素子の運動を示す入力から前記第1の素子の運動の1つ以上の運動特性特徴を決定するためのソフトウェア手段、及び、前記決定された運動特性特徴を、与えられる光の色及び/又は強度空間にマッピングするためのソフトウェア手段をさらに有し、前記制御システムがさらに、前記光の色及び/又は強度空間におけるその運動特性特徴の位置に従って前記第1の素子に発光させるように構成される、請求項1に記載のシステム。
  8. 前記発光デバイスが多様な配色を持つ光を発するLEDを有する、請求項1に記載のシステム。
  9. 前記発光デバイスが多色光源及び光学フィルタを有する、請求項1に記載のシステム。
  10. 各素子において、放射光が前記素子の少なくとも2つの対向側面から見えるように前記発光デバイスが配置される、請求項1に記載のシステム。
  11. 伝達のための方法であって、
    ユーザによって動かされる2つ以上の機能的に接続された素子を有する伝達のためのシステムにおいて素子の運動を生じさせるステップであって、各素子は光又は音を発するデバイスを有する、ステップと、
    前記素子の運動を感知するステップと、
    第1の素子からの前記光又は音の放射を、前記第1の素子及び/又は少なくとも1つの他の素子の感知された運動に応じて制御するステップとを有する、方法。
  12. 前記第3のステップが、
    前記素子の運動についての情報を記憶するステップである、請求項11に記載の方法。
  13. 前記素子に、記憶されたその運動の時間的順序に基づいてその発光における変化を生じさせることによって、前記2つ以上の素子からの発光を制御するステップをさらに有する、請求項12に記載の方法。
  14. 前記第1の素子及び/又は少なくとも1つの他の素子の感知された運動に応じて前記第1の素子からの発光を制御するステップがリアルタイムに実行される、請求項11に記載の方法。
  15. コンピュータ上で実行されるときに処理ユニットに請求項11に記載の方法のステップを実行するよう指示するためのコンピュータプログラム。
JP2011553564A 2009-03-10 2010-03-03 運動を感知するためのシステム、素子、方法及びコンピュータプログラム Expired - Fee Related JP5757882B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09154741 2009-03-10
EP09154741.4 2009-03-10
PCT/IB2010/050906 WO2010103427A1 (en) 2009-03-10 2010-03-03 Interactive system and method for sensing movement

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012520109A true JP2012520109A (ja) 2012-09-06
JP2012520109A5 JP2012520109A5 (ja) 2013-04-18
JP5757882B2 JP5757882B2 (ja) 2015-08-05

Family

ID=42224344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011553564A Expired - Fee Related JP5757882B2 (ja) 2009-03-10 2010-03-03 運動を感知するためのシステム、素子、方法及びコンピュータプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9532428B2 (ja)
EP (1) EP2407008A1 (ja)
JP (1) JP5757882B2 (ja)
CN (1) CN102349352B (ja)
WO (1) WO2010103427A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015001435A2 (en) 2013-07-02 2015-01-08 Koninklijke Philips N.V. Method and apparatus for conveying aggregate presence information using light
US20160004393A1 (en) * 2014-07-01 2016-01-07 Google Inc. Wearable device user interface control
EP3549228B1 (en) * 2016-12-05 2020-04-15 Koninklijke Philips N.V. Foreign object detection in a wireless power transfer system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001347080A (ja) * 2000-06-09 2001-12-18 Yamaha Corp 発光玩具および発光玩具を用いた身体状態記録/判定システム
JP2004024551A (ja) * 2002-06-26 2004-01-29 Renesas Technology Corp センサシステム用半導体装置
JP2008532587A (ja) * 2005-02-22 2008-08-21 ヘルス−スマート リミテッド 生理学的及び心理学的/生理学的モニタリングのための方法及びシステム並びにその使用
JP2008532887A (ja) * 2005-03-08 2008-08-21 レイトラム リミテッド ライアビリティー カンパニー 傾斜ローラ型物品回転式ベルトコンベヤ

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5290964A (en) * 1986-10-14 1994-03-01 Yamaha Corporation Musical tone control apparatus using a detector
US5170002A (en) * 1987-12-24 1992-12-08 Yamaha Corporation Motion-controlled musical tone control apparatus
JPH0299994A (ja) * 1988-10-06 1990-04-11 Yamaha Corp 楽音制御装置
AU664057B2 (en) * 1991-12-12 1995-11-02 Avix Inc. Swing type aerial display system
US6897624B2 (en) * 1997-08-26 2005-05-24 Color Kinetics, Incorporated Packaged information systems
US7233831B2 (en) * 1999-07-14 2007-06-19 Color Kinetics Incorporated Systems and methods for controlling programmable lighting systems
US6265984B1 (en) * 1999-08-09 2001-07-24 Carl Joseph Molinaroli Light emitting diode display device
US7183480B2 (en) * 2000-01-11 2007-02-27 Yamaha Corporation Apparatus and method for detecting performer's motion to interactively control performance of music or the like
US6626728B2 (en) * 2000-06-27 2003-09-30 Kenneth C. Holt Motion-sequence activated toy wand
JP2002203401A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Microstone Corp 運動感知機能付ライト
US20030070324A1 (en) * 2001-10-17 2003-04-17 Nelson Webb T. System and method for producing an electronic display on moving footwear
NL1024865C2 (nl) * 2003-11-25 2005-08-15 Dream Control B V Inrichting voorzien van een aangrijpingsvlak voor wind.
US7264377B2 (en) * 2004-02-10 2007-09-04 Halo Sun, Llc Sensor-activated audible story lamp
KR100668298B1 (ko) * 2004-03-26 2007-01-12 삼성전자주식회사 움직임에 기반한 소리 발생 방법 및 장치
EP1800204B1 (en) 2004-10-04 2013-04-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Lighting device with user interface for light control
US8044769B2 (en) * 2004-11-19 2011-10-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Multi-dimensional control of lighting parameters
US7397355B2 (en) 2005-05-14 2008-07-08 Randy Lee Tracy Reversibly mountable acceleration/de-acceleration warning light
CN101522101B (zh) 2006-10-11 2012-02-29 皇家飞利浦电子股份有限公司 肢体运动监视系统
ES2449619T3 (es) * 2007-05-09 2014-03-20 Koninklijke Philips N.V. Método y sistema para controlar un sistema de iluminación
WO2008139630A1 (ja) 2007-05-16 2008-11-20 Fujitsu Limited 無線通信装置および無線通信方法
TWI473530B (zh) * 2007-08-13 2015-02-11 Lighting control method
WO2009126279A1 (en) * 2008-04-09 2009-10-15 Eveready Battery Company, Inc. Device operation using a force sensor

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001347080A (ja) * 2000-06-09 2001-12-18 Yamaha Corp 発光玩具および発光玩具を用いた身体状態記録/判定システム
JP2004024551A (ja) * 2002-06-26 2004-01-29 Renesas Technology Corp センサシステム用半導体装置
JP2008532587A (ja) * 2005-02-22 2008-08-21 ヘルス−スマート リミテッド 生理学的及び心理学的/生理学的モニタリングのための方法及びシステム並びにその使用
JP2008532887A (ja) * 2005-03-08 2008-08-21 レイトラム リミテッド ライアビリティー カンパニー 傾斜ローラ型物品回転式ベルトコンベヤ

Also Published As

Publication number Publication date
CN102349352B (zh) 2014-10-15
EP2407008A1 (en) 2012-01-18
US9532428B2 (en) 2016-12-27
WO2010103427A1 (en) 2010-09-16
CN102349352A (zh) 2012-02-08
JP5757882B2 (ja) 2015-08-05
US20120001766A1 (en) 2012-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6646620B2 (ja) 広範囲同時遠隔ディジタル提示世界
US20200128928A1 (en) Functional, socially-enabled jewelry and systems for multi-device interaction
KR101353195B1 (ko) 이동통신단말을 이용한 조명 제어 방법
WO2016108938A1 (en) Functional, socially-enabled jewelry and systems for multi-device interaction
CN107006100A (zh) 控制照明动态
CN108141903A (zh) 用于与接收单元通信的方法和装置
US20210279893A1 (en) Interactive entertainment system
KR101150522B1 (ko) 다기능 디지털 바닥 시스템 및 그 시스템의 제어 방법
JP5757882B2 (ja) 運動を感知するためのシステム、素子、方法及びコンピュータプログラム
US20210096656A1 (en) System and Method for an End-Device Modulation Based on a Hybrid Trigger
KR20180110472A (ko) IoT기반 입체 감성조명 제어시스템 및 그 방법
US20170177084A1 (en) Methods, systems, and computer readable media involving a content coupled physical activity surface
JP2019072114A (ja) 発光するボールを利用した照明演出システム及び照明演出方法
US20220413614A1 (en) System and Method for a Surface-Optimized Tactile Transducer
CN114651304A (zh) 光场显示系统
US11452187B2 (en) System and method for an end-user scripted (EUS) customized effect from a rendered web-page
JP2020510471A (ja) ビデオゲーム制御の方法及び装置
US11340711B2 (en) Device and method for generating moving light effects, and salesroom having such a system
KR102088345B1 (ko) 헤드마운트 디스플레이(hmd) 디바이스와 연동하는 작동형 기기에 대한 테마제어장치
El-Nasr et al. DigitalBeing–using the environment as an expressive medium for dance
US20230386159A1 (en) System and Method for Video-Captured Initialization of Peripheral Devices
US20240001228A1 (en) System and Method for AI-Prompt-Triggering of End Devices for Immersive Effects
WO2018073043A1 (en) Interactive lighting system, remote interaction unit and method of interacting with a lighting system
WO2022175192A1 (en) System enabling light feedback of a remote audience
JP5176056B2 (ja) デバイスユニットの一斉制御システム、電飾制御システム、および家電制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130301

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5757882

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees