JP2012517033A - 光学差込接続のためのコネクタ部 - Google Patents

光学差込接続のためのコネクタ部 Download PDF

Info

Publication number
JP2012517033A
JP2012517033A JP2011548680A JP2011548680A JP2012517033A JP 2012517033 A JP2012517033 A JP 2012517033A JP 2011548680 A JP2011548680 A JP 2011548680A JP 2011548680 A JP2011548680 A JP 2011548680A JP 2012517033 A JP2012517033 A JP 2012517033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical waveguide
plug
casing
pin
plug part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011548680A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5666479B2 (ja
Inventor
ウボルディ,ハリー
ファンティーニ,ディオニージ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Diamond SA
Original Assignee
Diamond SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diamond SA filed Critical Diamond SA
Publication of JP2012517033A publication Critical patent/JP2012517033A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5666479B2 publication Critical patent/JP5666479B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3846Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture with fibre stubs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3855Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture characterised by the method of anchoring or fixing the fibre within the ferrule
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/255Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding
    • G02B6/2558Reinforcement of splice joint
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3855Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture characterised by the method of anchoring or fixing the fibre within the ferrule
    • G02B6/3861Adhesive bonding

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

発明は、光学差込接続のためのコネクタ部(1)に関し、コネクタ部は、長手中心軸(3)に沿って延在する光導波路スタブがその中に保持されるコネクタピン(2)とスリーブ状のピンホルダ(4)とを含み、ピンホルダは、コネクタピンがその中に保持されるピン収容部分(5)と、光導波路収容部分(6)とを含み、光導波路ケーブルの端部は、張力に抵抗する態様で光導波路収容部分に固定することができ、光導波路収容部分(6)は、互いに接続することができる少なくとも2つのジャケット部(8,8′)を有し、少なくとも1つのジャケット部(8,8′)は、当該ジャケット部が開位置と閉位置との間をある回転角度について回転することができるようなやり方で、結合部(9,9′)を用いてピン収容部分(5)に締結されているかまたは締結することができ、光導波路スタブは、ケーブル側の光導波路端部に溶接することができ、溶接される光導波路スタブの端部はジャケット部(8,8′)の部位に位置し、ジャケット部(8,8′)の少なくとも一方は、少なくとも2つのジャケット部(8,8′)を接続するために、工場で付けられる少なくとも1つの接着層(25,25′)を含む。

Description

本発明は、請求項1の前提部に係る光学差込接続のためのプラグ部に関する。
このようなプラグ部は工場であらかじめ組立てられ、実際の光導波路ケーブルへの接続は、現場条件下での溶接によってプラグ部上に直接なされる。あらかじめ組立てる目的は、プラグピンにおける光導波路の困難な中心合わせおよび固定、ならびに複雑な研磨処理を、好適な工場条件下で行なうことができるようにすることである。
プラグ部はたとえば、先行技術文献WO96/31795A1およびEP864888A1から知られている。溶接電極を取付けるためには、この場合、特別な開口部または切欠きが設けられる。これらのプラグ部の1つの欠点は、溶接点自体への接近が困難であり、溶接処理の観察もより困難になる点にある。
プラグ部は、WO2004/001472A1からも知られており、これによれば、2つのケーシング部がプラグ部の長手中央軸から旋回することができ、その結果、溶接の目的で、あらかじめ組立てられた光導波路スタブの端部に最適に接近することができる。溶接処理後、2つのケーシング部には接着剤が与えられ、それらの初期位置に戻るように旋回され、接着剤で接合される。ジャーナルおよびジャーナル開口部により、処理中の正確な位置決めが確実となる。2つのケーシング部は、第1に、それらが光導波路のケーシングをぴったりと取囲み、第2に、光導波路の溶接点を力をかけずに包囲するように設計される。このプラグ部は比較的複雑な構成を有し、正確に製造される必要がある。加えて、2つのケーシング部または光導波路は、現場条件下で接着剤が与えられることが意図されており、よく訓練された人員が必要とされる。
WO2009/011799A1は、ねじれ防止スリーブを有する実質的に従来の差込コネクタについて記載している。ねじれ防止スリーブは、プラグから遠い端部にカラーを有する。このカラーは、対応して形成された継目保護手段への確実な接続に使用される。継目保護手段は、2つの個別のケーシング部からなる。2つのケーシング部の各々は、いずれも、その内部に1つのクッション状要素を有し、前記クッション状要素は、継目保護手段が閉じられると、継合わせられたファイバを囲む。これらのクッション状要素は、いずれも、両面式の緩衝された接着テープによって形成することができる。このような外側の継目保護手段により、プラグインターフェースと固定されていないケーブルとの間の距離が長くなり、第2に、特に引張荷重の場合に長さの伸びを示すべきではないねじれ防止スリーブに対して特別な要求が必要となる。
以下の文章において、光導波路という用語は、光ファイバ自体を意味するものと理解され、光導波路ケーブルという用語は、1つ以上の追加的なプラスチックシースと、たとえばアラミド繊維の形態の任意の歪除去手段とを有する1つ以上の光導波路を意味するものと理解される。
以下の文章において、プラグ部は、光導波路または光導波路ケーブルを受けるためのプラグピンと締結要素とを含むプラグの一部を意味するものと理解される。光導波路または光導波路ケーブルが備え付けられると、このようなプラグ部をプラグハウジングに導入することができ、その結果、たとえば、標準化された差込コネクタが形成される。
発明の目的は、先行技術の欠点を克服することである。特に、溶接するためにファイバスタブに容易に接近可能にし、現場条件下で容易に嵌合させることができるプラグ部を提供することがその意図である。ここでの意図は、プラグ部のあらかじめの組立ておよび最終的な組立ての両方を、速く、かつ複雑な補助手段なしに行なうことができるようにすることである。最終的に、溶接点は、機械的な荷重および汚染、ならびに最終的な組立て後の環境の影響から最適な様式で保護されることが意図される。
この目的は、請求項1の特徴を有するプラグ部によって実現される。さらなる実施例は、従属特許請求項に示される。
光学差込接続のための発明に係るプラグ部は、プラグピンとブッシュ状のピンホルダとを有し、ピンホルダはピン受け部分と光導波路受け部分とを含む。ピンホルダのピン受け部分はプラグピンを受け、光導波路ケーブルまたは光導波路の端部は、引張応力に抵抗する態様で光導波路受け部分上に固定することができる。光導波路受け部分は、互いに接続することができる少なくとも2つのケーシング部を有し、少なくとも1つのケーシング部は、当該ケーシング部が開位置と閉位置との間を所定の旋回角度で旋回することができるようなやり方で、ヒンジを用いてピン受け部分上に固定されているかまたは固定することができる。光導波路スタブはプラグピン内に保持され、上記光導波路スタブは長手中央軸に沿って延在し、光導波路ケーブルまたは光導波路の端部に溶接することができる。この場合、溶接されることが意図される光導波路スタブの端部はケーシング部の領域に配置される。ケーシング部の少なくとも一方は、少なくとも2つのケーシング部を接続するために、好ましくは工場で付けられる少なくとも1つの接着層を有する。ケーシング部を接続するための接着層がすでに設けられていることにより、現場条件下での嵌合処理が大幅に容易となる。加えて、組立工はいずれかの別個の接着剤を運搬する必要はなく、正確な測定を現場で行うことは必要ではない。同様に、不適当な取扱いの結果として高感度のプラグおよびツール部が接着剤で汚染されることが回避される。
接着層は、いずれもケーシング部の一方の接触面上に配設されることが有利であり、上記接触面は、隣接するケーシング部に対向して位置する。したがって、ケーシング部を互いに容易に接続することができ、光導波路が両側において取囲まれる。
接着層は、プラグ部の処理前に保護膜によって被覆することができる。その結果、プラグ部の取扱いが簡略化され、ケーシング部は不適当な態様で互いに付着することがなく、接着層が汚染および乾燥から保護される。保護膜が少なくとも一点において接着層から突出していれば、保護膜を把持し取除くことがより容易に可能である。
2つのケーシング部が互いに押付けられ接着剤で接合されるときに、2つのケーシング部の間または2つの接着層の間に配置されている溶接された光導波路が接着層によって完全に包囲されるように、接着層は弾性であることが有利である。同時に、溶接された光導波路は、たとえば湿気といった環境の影響からしたがって保護される。加えて、接着層の弾性により、光導波路の溶接点への不必要な応力が回避される。
接着層が80μmから300μmの間、特に100μmから200μmの間、好ましくは125μmから150μmの間の厚さを有し、接着層が対応する弾性を有していれば、光導波路に対応するケーシング部の溝を省くことも可能である。
接着層は、両面接着テープからなることができる。これにより、プラグ部のあらかじめの組立てが容易となる。なぜなら、保護膜が標準としてこのようにすでに設けられているためである。
接着テープは、基板材料および両側の接着剤からなることもできる。代替的に、接着剤のみからなる接着テープも想定できる。好ましくは、接着剤は光ファイバに好適な物質、たとえばアクリルポリマーである。
光導波路受け部分は、ピン受け部分への接続のための上部と2つのケーシング部とを有することができる。上部は、たとえば、ピン受け部分と相互作用するスナップ動作閉鎖部を有することができる。光導波路受け部分とピン受け部分とが互いから分離されていることにより、特性が異なる様々な材料を使用することができる。分離は、2つの部品の製造に関しても利点を有する。
加えて、少なくとも1つのケーシング部は、ヒンジを用いて上部に締結される。ヒンジは、ケーシング部が開位置と閉位置との間を特定の旋回角度で旋回することができるように設計されることが有利である。その結果、溶接処理を行うために、ケーシング部を、プラグ部の長手中央軸と平行な初期位置から、溶接処理に意図される光導波路スタブの端部から離れ、開位置へと旋回させることができる。溶接に意図される光導波路スタブの端部はしたがって固定されておらず、溶接のために容易に接近可能である。
ピン受け部分と、ケーシング部を有する光導波路受け部分とは、一体的に形成される。たとえば、プラグピンはピン受け部分に鋳造され得る。圧入、または接着剤での接合による組込みといった他の種類の締結が同様に想定できる。現場でのプラグ部の取扱いがこのように簡略化され、さらなる個別の部品が必要ではないため、製造がより安価になる。
しかし、ピンホルダは、長手中央軸に沿って組立てることができる2つのシェル部からなることもできる。この場合、ケーシング部が開位置と閉位置との間を特定の旋回角度で旋回することができるように、少なくとも1つのケーシング部がヒンジを用いて1つのシェル部のピン受け部分に締結されれば同様に有利である。この場合、2つのシェル部は各々一体的に形成され、その結果、ほんのわずかな個別の部品のみが設けられる。
ピンホルダは、少なくとも部分的にプラスチック材料、特にポリフェニレンオキシド(PPO)からなることが有利である。ヒンジがフィルムヒンジであればさらに有利である。
ケーシング部は、正確な嵌合によって上記ケーシング部を結合するために、一方を他方の内部に係合させる位置決め手段を有することができる。このような位置決め手段は、たとえば、突出するボルトもしくは凹部の形態を有するか、または単純なジャーナル/ジャーナル開口部の組合せである。これらの位置決め手段により、ケーシング部が、正確な位置で簡単かつ信頼性の高い態様で組立てられることが確実となる。
発明は、図を参照して以下により詳細に説明される。図は、例示的な実施例を例示するにすぎない。
発明に係るプラグ部の分解図である。 光導波路スタブの嵌合前のピン受け部分を示す図である。 光導波路スタブが嵌合された状態の、図2に示されるピン受け部分を示す図である。 光導波路受け部分への接続前の、図3に示されるピン受け部分を示す図である。 図1に示される組立てられたプラグ部を示す図である。 溶接動作中の、図5に示されるプラグ部を示す図である。 保護膜の剥離中の、図6に示されるプラグ部を示す図である。 完全に組立てられたプラグ部を示す図である。 図8に示されるプラグ部の断面を示す図である。 プラグハウジングへの挿入前の、図8に示されるプラグ部を示す図である。 完全に組立てられたプラグの断面を示す図である。
図1は、長手中央軸3上に配置された、発明に係るプラグ部1の分解図を示す。プラグ部1は、プラグピン2およびピンホルダ4からなり、ピンホルダ4は、ピン受け部分5および光導波路受け部分6を含む。光導波路受け部分6は2つのケーシング部8,8′を有し、それらのケーシング部は、いずれも、フィルムヒンジの形態の1つのヒンジ9,9′によって上部12に接続される。上部12は、光導波路受け部分6をピン受け部分5に接続するために使用され、実質的にブッシュの形態である。この接続のために、光導波路受け部分6およびピン受け部分5は、単純なスナップオン接続を可能とするロック手段(図示せず)を有する。上部12はタブ13を有し、タブ13は、ピン受け部分5の対応する溝形状の回転防止手段36内に嵌合し、ピン受け部分5に対する光導波路受け部分6の回転を不可能にする。2つのケーシング部8,8′は、いずれも1つの接着層25,25′を受けるための接触面11,11′をそれぞれ有する。この場合、2つの接着層25,25′は一方側において保護膜26,26′で保護される。2つのケーシング部8,8′が閉じられている際の正確な位置決めを簡略化するために、上記ケーシング部は、上記ケーシング部のケーブル側端部において、突出するボルトまたは凹部の形態の位置決め手段を有する。
図2は、光導波路スタブ21の嵌合前のピン受け部分5を示す。この場合、プラグピン2は、ピン受け部分5にすでに嵌合されている。上記プラグピンは、圧入されるか、接着結合によって組込まれるか、または直接その周囲に射出成形されたピン受け部分5によって封入され得る。他の種類の締結が同様に想定できる。ピン受け部分は、上記ピン受け部分の長手軸と平行な溝形状の回転防止手段36を有し、上記回転防止手段は、第1に、光導波路受け部分(図示せず)のタブを受けるために使用され、第2に、プラグハウジング内での位置合わせされた組込みを確実にする。ピン受け部分5は貫通孔を有し、その結果、光導波路スタブ21の光導波路を、プラグピン2から遠い側からピン受け部分5を経由してプラグピン2内に押込むことができる。加えて、この孔はプラグピン2から遠い側で拡張され、その結果、光導波路に加えて、光導波路スタブ21の第1のプラスチックシースも受けることができる。
図3は、光導波路スタブ21が嵌合された状態の、図2に示されるピン受け部分5を示す。光導波路スタブ21は、接着結合によってピン受け部分5およびプラグピン2に組込まれる。加えて、光導波路スタブ21は正確な長さにすでに短縮されており、溶接されることが意図される光導波路スタブ21の端部22がピン受け部分5から突出する。
図4は、光導波路受け部分6への接続前の、図3に示されるピン受け部分5を示す。光導波路受け部分6のケーシング部8,8′は、両面接着テープの形態の接着層25,25′と、対応する保護膜26,26′とが備え付けられる。接着層25,25′は、その寸法に関して接触面11,11′(図1参照)に対応する。保護膜26,26′はL字形であり、横方向に接着層と重なり合う。したがって、非最適な環境条件下でも保護膜26,26′を容易に把持することができ、接着層25,25′を問題なく露出させることができる。
図5は、図1および図4に示される組立てられたプラグ部1を示す。光導波路受け部分は、その上部12がピン受け部分5の上にある状態で設置され、ロック手段によって留められる。上部12のタブ13は、ピン受け部分5の溝形状の回転防止手段36内に配置される。光導波路スタブ21は、上部12の孔から突出し、その結果、溶接される端部22は、光導波路受け部分の2つのケーシング部8,8′の領域に位置することになる。
図6は、溶接動作中の、図5に示されるプラグ部1を示す。光導波路ケーブル7から絶縁材が剥離された光導波路端部23は、溶接されることが意図される光導波路スタブ21の端部22まで導かれ、そこに溶接される。この場合の2つの矢印L,L′は、光導波路の2つの端部22,23を溶接するためのアークを表わす。2つのヒンジ9,9′は、光導波路受け部分の2つのケーシング部8,8′が例示された開位置に旋回することを可能にし、その結果、溶接されることが意図される光導波路スタブ21の端部22または光導波路ケーブル7の光導波路端部23が、溶接動作のためにあらゆる面から自由に接近可能となる。
図7は、溶接動作後、保護膜26の剥離中の、図6に示されるプラグ部1を示す。光導波路ケーブル7はプラグ部1に接続され、光導波路の2つの端部22,23は互いに溶接される。2つのケーシング部8,8′がそれらの閉位置に旋回される前に、2つの接着層25,25′が露出するように各ケーシング部8,8′から保護膜26,26′を剥離する必要がある。
図8は、完全に組立てられたプラグ部1を示す。2つのケーシング部8,8′はそれらの閉位置にあり、2つの接着層25,25′によって互いに保持されている。2つのヒンジ9,9′は伸ばされている。光導波路ケーブル7、ピンホルダ4およびプラグピン2は一つのユニットを形成する。
図9は、図8に示される完全に組立てられたプラグ部1の断面を示す。互いに溶接された、光導波路ケーブル7の端部22,23と光導波路スタブ21とが2つのケーシング部8,8′の間に埋設され、接着層25,25′によって完全に取囲まれ、したがって固定される。同様に、光導波路ケーブル7の第1のプラスチックケーシングも2つの接着層26,26′によって取囲まれ、その結果、光導波路または溶接点に第1の歪除去手段が設けられる。
図10は、対応するプラグハウジング14への挿入前の、図8に示されるプラグ部1を示す。プラグ部1は、この場合、そのプラグピン2を先頭にしてプラグハウジング14に差込まれ、そこでプラグ部1が締まる。光導波路ケーブル7の過度な曲げ荷重から保護するために、プラグハウジング14の後端にねじれ防止スリーブ39が設けられる。
図11は、完全に組立てられたプラグの断面を示す。プラグ部1は、この場合、プラグハウジング14内に挿入される。プラグ部1をプラグハウジング14内に確実に保持するために、掛止めキャップ37が使用される。掛止めキャップ37のフィンガーは、この場合、プラグ部1のピン受け部分5の外周溝内に係合する。掛止めキャップ37と、したがってプラグ部1とが、ばね38の力に逆らってプラグハウジング14内で移動可能に取付けられる。この場合、ばね38は圧着ネック34上に支持され、圧着ネック34はその後端においてプラグハウジングの境界を定める。ねじれ防止手段39は圧着ネック34上に設置され、光導波路ケーブル7の過度な曲げ荷重を防止する。
光導波路ケーブルが、アラミド繊維等の形態の歪除去手段、およびさらなるシースも有する場合、従来の態様で圧着スリーブによって、歪除去手段を圧着ネック34に固く接続することができる。ねじれ防止手段は、このような場合、圧着スリーブ上に係合するように対応して成形される。

Claims (13)

  1. 光学差込接続のためのプラグ部(1)であって、プラグ部は、光導波路スタブ(21)がその中に保持されるプラグピン(2)を有し、前記光導波路スタブは長手中央軸(3)に沿って延在し、さらにブッシュ状のピンホルダ(4)を有し、ピンホルダは、プラグピンがその中に保持されるピン受け部分(5)と、光導波路受け部分(6)とを含み、光導波路ケーブル(7)または光導波路の端部は、引張応力に抵抗する態様で光導波路受け部分(6)に固定することができ、光導波路受け部分(6)は、互いに接続することができる少なくとも2つのケーシング部(8,8′)を有し、少なくとも1つのケーシング部(8,8′)は、当該ケーシング部が開位置と閉位置との間を所定の旋回角度で旋回することができるようなやり方で、ヒンジ(9,9′)を用いてピン受け部分(5)上に固定されているかまたは固定することができ、光導波路スタブは、特にケーブル側の光導波路端部(23)に溶接することができ、溶接されることが意図される光導波路スタブ(21)の端部(22)はケーシング部(8,8′)の領域に配置され、ケーシング部(8,8′)の少なくとも一方は、少なくとも2つのケーシング部(8,8′)を接続するために、好ましくは工場で付けられる少なくとも1つの接着層(25,25′)を有することを特徴とする、プラグ部。
  2. 接着層(25,25′)は、いずれもケーシング部(8,8′)の一方の接触面(11,11′)上に配設され、前記接触面は、隣接するケーシング部(8,8′)に対向して位置することを特徴とする、請求項1に記載のプラグ部(1)。
  3. 接着層(25,25′)は、プラグ部(1)の処理前に保護膜(26,26′)によって被覆されることを特徴とする、請求項1または2に記載のプラグ部(1)。
  4. 2つのケーシング部が互いに押付けられ接着接合されるときに、2つのケーシング部の間または2つの接着層の間に配置されている溶接された光導波路が接着層によって完全に包囲されるように、接着層(25,25′)は弾性であることを特徴とする、請求項1から3のうち1項に記載のプラグ部(1)。
  5. 接着層(25,25′)は、80μmから300μmの間、特に100μmから200μmの間、好ましくは125μmから150μmの間の厚さを有することを特徴とする、請求項1から4のうち1項に記載のプラグ部(1)。
  6. 接着層(25,25′)は、両面接着テープからなることを特徴とする、請求項1から5のうち1項に記載のプラグ部(1)。
  7. 両面接着テープは、アクリルポリマーからなる接着剤を含むことを特徴とする、請求項6に記載のプラグ部(1)。
  8. 光導波路受け部分(6)は、ピン受け部分(5)への接続のための上部(12)と2つのケーシング部(8,8′)とを有することを特徴とする、請求項1から7のうち1項に記載のプラグ部(1)。
  9. 少なくとも1つのケーシング部(8,8′)は、ケーシング部が開位置と閉位置との間を特定の旋回角度で旋回することができるように、ヒンジ(9,9′)を用いて上部(12)に締結されることを特徴とする、請求項8に記載のプラグ部(1)。
  10. ピン受け部分(5)および光導波路受け部分(6)のケーシング部(8,8′)は、一体的に形成されることを特徴とする、請求項1から7のうち1項に記載のプラグ部(1)。
  11. ピンホルダ(4)は、長手中央軸(3)に沿って組立てることができる2つのシェル部からなり、少なくとも1つのケーシング部(8,8′)は、ケーシング部が開位置と閉位置との間を特定の旋回角度で旋回することができるように、ヒンジ(9,9′)を用いてシェル部に締結されることを特徴とする、請求項1から7のうち1項に記載のプラグ部(1)。
  12. ピンホルダ(4)は、少なくとも部分的にプラスチック材料からなり、ヒンジ(9,9′)はフィルムヒンジであることを特徴とする、請求項9から11のうち1項に記載のプラグ部(1)。
  13. ケーシング部(8,8′)は、正確な嵌合によって前記ケーシング部を結合するために、一方を他方の内部に係合させる位置決め手段を有することを特徴とする、請求項1から12のうち1項に記載のプラグ部(1)。
JP2011548680A 2009-02-05 2010-02-04 光学差込接続のためのコネクタ部 Active JP5666479B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH00164/09A CH700369B1 (de) 2009-02-05 2009-02-05 Steckerteil für eine optische Steckverbindung.
CH00164/09 2009-02-05
PCT/EP2010/051332 WO2010089336A1 (de) 2009-02-05 2010-02-04 Steckerteil für eine optische steckverbindung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012517033A true JP2012517033A (ja) 2012-07-26
JP5666479B2 JP5666479B2 (ja) 2015-02-12

Family

ID=41151893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011548680A Active JP5666479B2 (ja) 2009-02-05 2010-02-04 光学差込接続のためのコネクタ部

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8944701B2 (ja)
EP (1) EP2394191B1 (ja)
JP (1) JP5666479B2 (ja)
AU (1) AU2010210189B2 (ja)
BR (1) BRPI1008670A2 (ja)
CH (1) CH700369B1 (ja)
WO (1) WO2010089336A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021528703A (ja) * 2018-06-28 2021-10-21 ダイアモンド・ソシエテ・アノニムDiamond Sa 光プラグイン接続のためのコネクタ部

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10302872B2 (en) * 2013-06-05 2019-05-28 CommScope Connectivity Belgium BVBA Fiber optic adapter

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0756068A (ja) * 1993-08-11 1995-03-03 Fujikura Ltd 補強光ファイバカプラ
JP2000347068A (ja) * 1999-05-13 2000-12-15 Lucent Technol Inc 変形可能なバレルを有する迅速接続光ファイバ・コネクタ
JP2002082257A (ja) * 2000-09-06 2002-03-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 光コネクタおよび光コネクタ部品
JP2005250294A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Chugoku Electric Power Co Inc:The 光ファイバ接続部分の補強部材及び光ファイバ接続部分の補強方法
JP2005531045A (ja) * 2002-06-24 2005-10-13 ダイアモンド エスエー 光プラグイン接続用のコネクタ・プラグ部
JP2005531020A (ja) * 2002-06-24 2005-10-13 ダイアモンド エスエー 光プラグイン接続用のコネクタ・プラグ部、コネクタ・プラグ部を光導波ケーブルの端部に接続する方法及び該方法を実施する装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4948222A (en) * 1988-12-05 1990-08-14 Aster Corporation Optical fiber unit assembly package
US5748819A (en) 1995-04-05 1998-05-05 Siecor Corporation Field installable optical fiber connector and an associated method of fabrication
US5818993A (en) * 1995-05-26 1998-10-06 Nuvisions International, Inc. Method of positioning and releasably locking an optical fiber in a fixed position
CA2226052A1 (en) 1997-02-13 1998-08-13 Diamond Sa Plug for an optical fiber plug connector and method of its manufacture
US7270487B2 (en) * 2004-04-30 2007-09-18 Corning Cable Systems Llc Field installable optical fiber connector
US20060115219A1 (en) * 2004-11-29 2006-06-01 Mudd Ronald L Optical fiber connector
CA2692809A1 (en) * 2007-07-16 2009-01-22 Corning Cable Systems Llc Fusion-splice fiber optic connectors and related tools
US8408811B2 (en) * 2007-07-16 2013-04-02 Corning Cable Systems Llc Fusion-splice fiber optic connectors and related tools

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0756068A (ja) * 1993-08-11 1995-03-03 Fujikura Ltd 補強光ファイバカプラ
JP2000347068A (ja) * 1999-05-13 2000-12-15 Lucent Technol Inc 変形可能なバレルを有する迅速接続光ファイバ・コネクタ
JP2002082257A (ja) * 2000-09-06 2002-03-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 光コネクタおよび光コネクタ部品
JP2005531045A (ja) * 2002-06-24 2005-10-13 ダイアモンド エスエー 光プラグイン接続用のコネクタ・プラグ部
JP2005531020A (ja) * 2002-06-24 2005-10-13 ダイアモンド エスエー 光プラグイン接続用のコネクタ・プラグ部、コネクタ・プラグ部を光導波ケーブルの端部に接続する方法及び該方法を実施する装置
JP2005250294A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Chugoku Electric Power Co Inc:The 光ファイバ接続部分の補強部材及び光ファイバ接続部分の補強方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021528703A (ja) * 2018-06-28 2021-10-21 ダイアモンド・ソシエテ・アノニムDiamond Sa 光プラグイン接続のためのコネクタ部
JP7412364B2 (ja) 2018-06-28 2024-01-12 ダイアモンド・ソシエテ・アノニム 光プラグイン接続のためのコネクタ部
US11977263B2 (en) 2018-06-28 2024-05-07 Neutrik Ag Connector part for an optical plug-in connection

Also Published As

Publication number Publication date
US8944701B2 (en) 2015-02-03
EP2394191A1 (de) 2011-12-14
BRPI1008670A2 (pt) 2016-03-08
AU2010210189B2 (en) 2015-01-22
JP5666479B2 (ja) 2015-02-12
CH700369A1 (de) 2010-08-13
AU2010210189A1 (en) 2011-08-04
EP2394191B1 (de) 2017-12-13
WO2010089336A1 (de) 2010-08-12
CH700369B1 (de) 2020-02-14
US20110268393A1 (en) 2011-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8408811B2 (en) Fusion-splice fiber optic connectors and related tools
US10036859B2 (en) Cable termination assembly and method for connectors
EP2249189B1 (en) Optical connector
KR101184629B1 (ko) 에프씨타입 현장 조립형 광커넥터
EP3214471B1 (en) Connecting piece and optical fibre connector
CA2692809A1 (en) Fusion-splice fiber optic connectors and related tools
US20070211998A1 (en) Inner Housing For A Fibre-Optic Plug Connector
JP2001147345A (ja) 一体ハウジングを有する光学コネクタ
US20100272397A1 (en) Optical connector
CN104199152B (zh) 光纤连接器、光纤连接头及光纤适配器
JP4364123B2 (ja) 光プラグイン接続用のコネクタ・プラグ部
JP4606335B2 (ja) 光コネクタ
JP5695774B1 (ja) 光コネクタおよび保護チューブの引き留め方法
JP5666479B2 (ja) 光学差込接続のためのコネクタ部
US8075200B2 (en) Connecting part for an optical connection and method for connecting two optical fibers
US10605994B2 (en) Optical connector
US20210271029A1 (en) Sealed optical cable assemblies and methods of fabricating the same
WO2014119585A1 (ja) 光コネクタ及び光コネクタの組立方法
JP2913549B1 (ja) 多心光コネクタ
JP2014199317A (ja) 光ファイバ端子、端子付光ファイバケーブル、光コネクタ、コネクタ付光ファイバケーブル、端子付光ファイバケーブルの製造方法、およびコネクタ付光ファイバケーブルの製造方法
JP2007178552A (ja) 光ファイバ接続構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140404

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5666479

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250