JP2012514916A - ページング方法及び装置 - Google Patents

ページング方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012514916A
JP2012514916A JP2011544777A JP2011544777A JP2012514916A JP 2012514916 A JP2012514916 A JP 2012514916A JP 2011544777 A JP2011544777 A JP 2011544777A JP 2011544777 A JP2011544777 A JP 2011544777A JP 2012514916 A JP2012514916 A JP 2012514916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tracking area
paging
base station
area identifier
user equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011544777A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5198667B2 (ja
Inventor
アイ,ミン
ツィオン,チュンシャン
ヅァン,ジュアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
China Academy of Telecommunications Technology CATT
Original Assignee
China Academy of Telecommunications Technology CATT
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by China Academy of Telecommunications Technology CATT filed Critical China Academy of Telecommunications Technology CATT
Publication of JP2012514916A publication Critical patent/JP2012514916A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5198667B2 publication Critical patent/JP5198667B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • H04W68/02Arrangements for increasing efficiency of notification or paging channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明はページング方法と装置を開示し、本発明の技術案において、国際移動加入者識別番号(IMSI)を利用してUEをページングすることを確定し、ページングを行う前に、当該UEのトラッキングエリア識別子リスト(TAI List)が格納されているかどうかを判断し、判断結果が否定である場合、ローカルに接続された基地局によるサービスのトラッキングエリア(TA)における当該UEをページングし、当該技術案を利用すれば、ネットワークエラー回復処理過程において、MMEがIMSIを利用してUEをページングすると、どのTAの中に当該UEをページングするかを確定できないという従来技術における問題点を有効的に解決できる。
【選択図】図1

Description

本発明は移動通信技術領域に関し、特にページング方法及び装置に関する。
本出願は、2009年01月09日に中国特許局へ提出した、出願番号が200910076582.0で、且つ発明名称が「ページング方法及び装置」である中国特許出願の優先権を要求し、その全ての内容は参照することにより本出願に組み込まれている。
3GPP TS24.301標準仕様において、ユーザー設備(UE、User Equipmentの略称)を管理する移動管理装置(MME、Mobility Management Entityの略称)は、UEに割り当てた新しいトラッキングエリア識別子リスト(NEW TAI List、NEW Tracking Area Identity Listの略称)と当該UEのグローバル一意臨時識別子(GUTI、Globally Unique Temporary Identityの略称)を、GUTI再割り当てコマンド(GUTI Reallocation Command)メッセージにカプセルし、当該UEに下り送信することができるが、MMEが当該UEにより返答されたGUTI再割り当て完了(GUTI Reallocation Complete)メッセージを受信する前に下位レイヤ失敗(Lower Layer Failure)を検出した場合、UEとネットワーク側の間のノン・アクセス・ストラタム(NAS、Non Access Stratumの略称)シグナリング接続を確立するため、MMEは当該UEの国際移動加入者識別番号(IMSI、International Mobile Subscriber Identity)を利用して、当該UEをページングすることができる。
また、トラッキングエリア更新(TAU、Tracking Area Update)過程において、MMEは、UEに割り当てたNEW TAI Listと当該UEのGUTIを、トラッキングエリア更新受け入れ(TAU Accept、Tracking Area Update Acceptの略称)メッセージの中にカプセルし、当該UEに下り送信することができる。MMEがUEにより返答されたTAU完了(TAU Complete)メッセージを受信する前に、Lower Layer Failureを検出した場合、MMEは、当該UEのOLD GUTI又はNEW GUTIを利用して当該UEをページングし、OLD GUTIとNEW GUTIによるページングを行った結果が全てページング失敗である場合、MMEは当該UEのIMSIを利用して当該UEをページングし、当該UEがMMEからのページングを受信した後、再度ネットワークに接続されることができる。
MMEには、UEのTAI LISTを含むUEの移動性管理コンテキストを格納している。MMEがUEをページングする際、移動性管理コンテキスト中のTAI LISTにより、UEにより登録されたトラッキングエリア(TA、Tracking Areaの略称)を確定し、そして、確定された且つ当該UEにより登録されたTAの中に、ページング(Paging)メッセージを送信し、前記GUTI再割り当て(GUTI Reallocation)過程とTAU過程において、MMEがUEにNEW TAI Listを割り当てない場合、MMEに格納された当該UEの既存のTAI Listが有効になり、即ち、OLD TAI Listが有効になり、MMEはUEのIMSIを利用して当該UEをページングする場合、OLD TAI Listに含まれたトラッキングエリア識別子(TAI,Tracking Area Identity)に対応するTAにおいて、ページングを行う。MMEは、UEにNEW TAI Listを割り当てたが、Lower Layer Failureを検出した後、NEW TAI ListとOLD TAI Listの有効性を確定できない可能性があり、即ち、MMEが当該UEに割り当てたNEW TAI Listと、当該UEの既存のOLD TAI List中のどちらが有効になるかを確定できないので、MMEがUEのIMSIを利用してUEをページングすると、どのTAの中にUEをページングするかを確定することができない。
また、MMEが再起動等の原因でUEの移動性管理コンテキストデータを有しておらず、或いは当該UEの移動性管理コンテキストデータが破壊されることにより、MMEがUEのTAI LISTを確定できない。従って、MMEがUEのIMSIを利用してUEをページングすると、どのTAの中にUEをページングするかを確定することができない。
Lower Layer Failure又はMME再起動等のネットワークエラーを検出した場合、UEはネットワークに接続されない可能性がある。この際、UEを再度ネットワークに接続させるため、UEに対してページングを行う必要がある。以上のように、前記ネットワークエラー回復処理過程において、MMEはUEのIMSIを利用して当該UEをページングすると、当該UEのTAI Listを確定できない可能性があり、この際、MMEはどのTAの中に当該UEをページングするかを確定することができない。
本発明の実施例は、ネットワークエラー回復処理過程において、MMEがUEのIMSIを利用して当該UEをページングすると、どのTAの中に当該UEをページングするかを確定できない従来技術の問題点を解決するように、ページング方法を提供している。
また、本発明の実施例は、ページング装置を提供している。
本発明の実施例に係る技術案は、以下の通りである。
国際移動加入者識別番号を利用してユーザー設備をページングすることを確定するステップと、ページングを行う前に、前記ユーザー設備のトラッキングエリア識別子リストが格納されていないと判断した場合、ローカルに接続された基地局によるサービスのトラッキングエリアにおいて、前記ユーザー設備をページングするステップと、を含むページング方法。
国際移動加入者識別番号を利用して前記ユーザー設備をページングするかどうかを確定するための確定ユニットと、確定ユニットにより国際移動加入者識別番号を利用して前記ユーザー設備をページングすることを確定した後、且つページングを行う前に、前記ユーザー設備のトラッキングエリア識別子リストが格納されているかどうかを判断するための判断ユニットと、判断ユニットによる判断結果が否定である場合、ローカルに接続された基地局によるサービスのトラッキングエリアにおいて、前記ユーザをページングするためのページングユニットとを備えるページング装置。
ユーザー設備に割り当てた新しいトラッキングエリア識別子リストを、前記ユーザー設備に下り送信するステップと、ネットワークエラーを検出した後、国際移動加入者識別番号を利用し、前記ユーザー設備の既存のトラッキングエリア識別子リストと前記ユーザー設備に割り当てた新しいトラッキングエリア識別子リストに含まれたトラッキングエリア識別子に対応するトラッキングエリアにおいて、前記ユーザー設備をページングするステップと、を含むページング方法。
ユーザー設備に割り当てた新しいトラッキングエリア識別子リストを、前記ユーザー設備に下り送信するための送信ユニットと、ネットワークエラーが発生したかどうかを検出するための検出ユニットと、検出ユニットによりネットワークエラーを検出した後、国際移動加入者識別番号を利用し、前記ユーザー設備の既存のトラッキングエリア識別子リストと前記ユーザー設備に割り当てた新しいトラッキングエリア識別子リストに含まれたトラッキングエリア識別子に対応するトラッキングエリアにおいて、前記ユーザー設備をページングするためのページングユニットと、を備えるページング装置。
本発明の実施例に係る技術案において、まず、IMSIを利用して当該UEをページングすることを確定し、ページングを行う前に、当該UEのTAI Listが格納されているかどうかを判断し、判断結果が否定である場合、ローカルに接続された基地局によるサービスのTAの中に当該UEをページングすることにより、ネットワークエラー回復処理過程において、MMEがIMSIを利用してUEをページングすると、当該UEのTAI Listを格納しなくても、対応基地局に対してその自体によるサービスのTAにおける当該UEをページングすることを指示することができ、従って、UEがMMEからのページングを受信した後、再度ネットワークに接続されることができるようになる。また、本発明の実施例に係る技術案において、UEに割り当てたNEW TAI Listを当該UEに下り送信し、ネットワークエラーを検出した後、IMSIを利用して、当該UEの既存のOLD TAI Listと当該UEに割り当てたNEW TAI Listに含まれたTAIに対応するTAの中に、当該UEをページングすることにより、ネットワークエラー回復処理過程において、OLD TAI ListとNEW TAI Listの有効性を確定できなくても、対応基地局に対して、IMSIを利用してOLD TAI ListとNEW TAI Listに含まれたTAIに対応するTAの中に当該UEをページングすることを指示することができ、従って、UEがMMEからのページングを受信した後、再度ネットワークに接続されることができるようになる。
本発明の第1実施例において、UEのIMSIを利用して当該UEをページングする方法のフローを示す図である。 本発明の第1実施例において、UEのIMSIを利用して当該UEをページングする第1ページング方法の具体的な実施フローを示す図である。 本発明の第1実施例において、UEのIMSIを利用して当該UEをページングする第2ページング方法の具体的な実施フローを示す図である。 本発明の第1実施例において、ページング装置の構造を示す図である。 本発明の第2実施例において、UEのIMSIを利用して当該UEをページングする方法のフローを示す図である。 本発明の第2実施例において、UEのIMSIを利用して当該UEをページングするページング方法の具体的な実施フローを示す図である。 本発明の第2実施例において、ページング装置の構造を示す図である。
以下、各図面を参照しながら、本発明の実施例における技術案の主な実施原理、具体的な実施形態及び有益な効果を詳しく説明する。
本発明の実施例において、GUTI Reallocation Commandメッセージ又はTAU Acceptメッセージに含まれたGUTIとTAI Listの組み合わせは、以下のように、
OLD GUTIとNEW TAI Listを含み、即ち、MMEはUEに対してNEW GUTIを割り当てず、NEW TAI Listのみを割り当てた第1の組み合わせ方式と、
NEW GUTIを含み、即ち、MMEはUEに対してNEW TAI Listを割り当てず、NEW GUTIのみを割り当てた第2の組み合わせ方式と、
NEW GUTIとNEW TAI Listを含み、即ち、MMEはUEに対して同時にNEW GUTIとNEW TAI Listを割り当てた第3の組み合わせ方式と
の3種類の組み合わせ方式であっても良い。
図1は、本発明の第1実施例において、UEのIMSIを利用して当該UEをページングする方法を示すフローチャートであり、その処理プロセスは以下の通りである。
ステップ11において、UEのIMSIを利用して当該UEをページングすることを確定する。
ステップ12において、ページングを行う前に、まず当該UEのTAI Listが格納されているかどうかを判断し、当該UEのTAI Listは、NEW TAI List、又はOLD TAI List、又はNEW TAI ListとOLD TAI Listの何れかであっても良い。
そのうち、本発明の第1実施例は、GUTI Reallocationプロセス又はTAUプロセスにあっても良いが、それに限られない。GUTI Reallocationプロセス又はTAUプロセスにおいて、UEに割り当てたNEW GUTI及び/又はNEW TAI Listを当該UEに下り送信した後、Lower Layer Failureを検出した場合、UEのIMSIを利用して当該UEをページングし、そのうち、UEに割り当てたNEW TAI List及び/又はNEW TAI Listを当該UEに下り送信することは、以下の3種類の実施形態を有し、
第1実施形態は、前記第1の組み合わせ方式と対応し、具体的に、当該UEの既存のOLD GUTIと当該UEに割り当てたNEW TAI Listを、GUTI Reallocation Commandメッセージ又はTAU Acceptメッセージの中にカプセルし、当該UEに下り送信することであり、
第2実施形態は、前記第2の組み合わせ方式と対応し、具体的に、当該UEに割り当てたNEW GUTIを、GUTI Reallocation Commandメッセージ又はTAU Acceptメッセージの中にカプセルし、当該UEに下り送信することであり、
第3実施形態は、前記第3の組み合わせ方式と対応し、具体的に、当該UEに割り当てたNEW GUTIと当該UEに割り当てたNEW TAI Listを、GUTI Reallocation Commandメッセージ又はTAU Acceptメッセージの中にカプセルし、当該UEに下り送信することである。
GUTI Reallocation Commandメッセージを送信した後、UEにより返答されたGUTI Reallocation Completeメッセージを受信したまでの期間内で、Lower Layer Failureを検出した場合、UEとネットワーク側の間のNASシグナリング接続を確立するように、当該UEのIMSIを利用して当該UEをページングすることが必要になる。TAU Acceptメッセージを送信した後、UEにより返答されたTAU Completeメッセージを受信したまでの期間内で、Lower Layer Failureを検出し、且つ当該UEのOLD GUTI又はNEW GUTIを利用して当該UEをページングした結果が全てページング失敗である場合、当該UEのIMSIを利用して当該UEをページングすることが必要になる。
ステップ13において、当該UEのTAI Listが格納されていないと判断した場合、ローカルに接続された基地局によるサービスのTAにおける当該UEをページングし、ここのローカルはMMEであっても良い。
MMEが再起動などの原因でUEの移動性管理コンテキストデータを有しておらず、又は当該UEの移動性管理コンテキストデータが破壊された場合、MMEが当該UEのTAI Listを格納していないと考えられる。
そのうち、接続された基地局によるサービスのTAにおける当該UEをページングすることは、以下の2種類の実施形態を含んでも良いが、それに限られない。
第1実施形態:まずローカルに接続された各基地局へ送信しようとするPagingメッセージの中に、当該基地局自体によるサービスのTAにおけるページングを行なうことを指示するためのパラメータを挿入し、次に、前記パラメータを挿入したPagingメッセージを、ローカルに接続された各基地局へ送信し、そのうち、前記パラメータは、PagingメッセージのTAI Listフィールド又はPagingメッセージの新規追加フィールドの中に挿入されても良い。
第2実施形態:まず格納された基地局識別子とTAIの対応関係において、ローカルに接続された基地局によるサービスのTAに対応するTAIをそれぞれ確定し、次に、ローカルに接続された各基地局へ送信しようとするPagingメッセージの中に、確定された対応基地局によるサービスのTAに対応するTAIを挿入し、TAIを挿入したPagingメッセージを、対応基地局へ送信する。
以下、更に具体的な実施形態を説明する。
ローカルに接続された基地局は基地局1と基地局2であり、そのうち、基地局1によるサービスのTAはTA1とTA2で、基地局2によるサービスのTAはTA3とTA4である場合、図2に示すように、図2は本発明の第1実施例において、UEのIMSIを利用して当該UEをページングする第1ページング方法の具体的な実施フローを示す図であり、その処理プロセスは以下の通りである。
ステップ21において、UEの既存のOLD GUTIと当該UEに割り当てたNEW TAI Listを、GUTI Reallocation Commandメッセージにカプセルし、当該UEに下り送信し、
ステップ22において、Lower Layer Failureが発生したかどうかを検出し、
ステップ23において、ステップ22におけるLower Layer Failureを検出した場合、当該UEの既存のOLD TAI List又は当該UEに割り当てたNEW TAI Listが格納されているかどうかを判断し、
ステップ24において、ステップ23における当該UEの既存のOLD TAI Listと当該UEに割り当てたNEW TAI Listとの両方ともが格納されていないと判断した場合、接続された基地局1と基地局2へ送信しようとするPagingメッセージの中に所定のパラメータを挿入し、当該所定のパラメータは、基地局1と基地局2が当該Pagingメッセージを受信した後、それぞれサービスのTAにおける当該UEをページングすることを指示するためのものである。そのうち、当該所定のパラメータはPagingメッセージのTAI Listフィールドの中に挿入されることができ、この際、当該所定のパラメータが0であっても良いし、例えばある文字又は数字などの特定な意味を持つパラメータであっても良い。また、当該所定のパラメータは、Pagingメッセージの新規追加フィールドの中にも挿入されることができ、即ち、Pagingメッセージの中に指示情報ユニットを新規追加し、
ステップ25において、当該Pagingメッセージを、ローカルに接続された基地局1と基地局2へそれぞれ送信し、基地局1が当該Pagingメッセージを受信した後、Pagingメッセージにおける所定のパラメータに基づき、Pagingメッセージのユーザーページング識別子(UE Paging Identity)フィールド中のIMSIを利用し、TA1とTA2における当該UEをページングし、基地局2が当該Pagingメッセージを受信した後、Pagingメッセージにおける所定のパラメータに基づき、PagingメッセージのUE Paging Identityフィールド中のIMSIを利用して、TA3とTA4における当該UEをページングする。
図3は、本発明の第1実施例において、UEのIMSIを利用して当該UEをページングする第2ページング方法の具体な実施フローを示す図であり、その処理プロセスは以下の通りである。
ステップ31において、当該UEの既存のOLD GUTIとUEに割り当てたNEW TAI Listを、GUTI Reallocation Commandメッセージにカプセルし、当該UEに下り送信し、
ステップ32において、Lower Layer Failureが発生したかどうかを検出し、
ステップ33において、ステップ32におけるLower Layer Failureを検出した場合、当該UEの既存のOLD TAI List又は当該UEに割り当てたNEW TAI Listが格納されているかどうかを判断し、
ステップ34において、ステップ23における当該UEの既存のOLD TAI Listと当該UEに割り当てたNEW TAI Listとの両方ともが格納されていないと判断した場合、格納された基地局識別子とTAIの対応関係においては、基地局1によるサービスのTAがTA1とTA2で、且つ基地局2によるサービスのTAがTA3とTA4であることをそれぞれ確定し、
ステップ35において、基地局1へ送信しようとするPagingメッセージのTAI Listフィールドの中にTA1とTA2を挿入し、基地局2へ送信しようとするPagingメッセージのTAI Listフィールドの中にTA3とTA4を挿入し、
ステップ36において、前記送信待ちのPagingメッセージを、接続された基地局1と基地局2へそれぞれ送信し、基地局1がPagingメッセージを受信した後、PagingメッセージのTAI Listフィールド中のTA1とTA2に基づき、PagingメッセージのUE Paging Identityフィールド中のIMSIを利用し、TA1とTA2における当該UEをページングし、基地局2がPagingメッセージを受信した後、PagingメッセージのTAI Listフィールド中のTA3とTA4に基づき、PagingメッセージのUE Paging Identityフィールド中のIMSIを利用し、TA3とTA4における当該UEをページングする。
本発明の第1実施例に係る技術案において、まずUEのIMSIを利用して当該UEをページングすることを確定し、ページングを行う前に、当該UEのTAI Listが格納されているかどうかを判断し、判断結果が否定である場合、ローカルに接続された基地局によるサービスのTAにおける当該UEをページングし、ネットワークエラー回復処理過程において、MMEがUEのIMSIを利用して当該UEをページングすると、当該UEのTAI Listを格納しなくても、対応基地局に対してその自体によるサービスのTAにおける当該UEをページングすることを指示することができ、更にUEがMMEからのページングを受信した後、再度ネットワークに接続されることができるようになる。
本発明の第1実施例は、図4に示すように、確定ユニット41と、判断ユニット42と、ページングユニット43とを備えるページング装置を提供し、そのうち、
前記確定ユニット41は、UEのIMSIを利用して当該UEをページングするかどうかを確定し、
前記判断ユニット42は、確定ユニット41により、UEのIMSIを利用して当該UEをページングすることを確定した後、ページングを行う前に、当該UEのTAI Listが格納されているかどうかを判断し、
前記ページングユニット43は、判断ユニット42による判断結果が否定である場合、ローカルに接続された基地局によるサービスのTAにおける当該UEをページングする。
ページングユニット43は、具体的に第1挿入サブユニットと、第1送信サブユニットとを備えることが好ましい。そのうち、前記第1挿入サブユニットは、ローカルに接続された各基地局へ送信しようとするPagingメッセージの中に、基地局に対してその自体によるサービスのTAにおけるページングを行うことを指示するためのパラメータを挿入し、前記第1送信サブユニットは、第1挿入サブユニット中の前記パラメータが挿入されたPagingメッセージを、接続された各基地局へ送信する。
ページングユニット43は、具体的に、確定サブユニットと、第2挿入サブユニットと、第2送信サブユニットとを備えることが好ましい。そのうち、前記確定サブユニットは、ローカルに接続された基地局によるサービスのTAに対応するTAIをそれぞれ確定し、前記第2挿入サブユニットは、ローカルに接続された各基地局へ送信しようとするPagingメッセージの中に、確定サブユニットにより確定された、且つ基地局によるサービスのTAに対応するTAIを挿入し、前記第2送信サブユニットは、第2挿入サブユニット中のTAIが挿入されたPagingメッセージを、対応基地局へ送信する。
図5は、本発明の第2実施例において、UEのIMSIを利用して当該UEをページングする方法を示すフローチャートであり、その処理プロセスは以下の通りである。
ステップ51において、UEに割り当てたNEW TAI Listを当該UEに下り送信し、
そのうち、UEに割り当てたNEW TAI Listを当該UEに下り送信することは、以下の2種類の実施形態を有し、
第1実施形態は、GUTI Reallocation Commandメッセージ又はTAU Acceptメッセージに含まれたGUTIとTAI Listの第1の組み合わせ方式と対応し、具体的に、当該UEの既存のOLD GUTIと当該UEに割り当てたNEW TAI Listを、GUTI Reallocation Commandメッセージ又はTAU Acceptメッセージの中にカプセルし、当該UEに下り送信することであり、
第2実施形態は、GUTI Reallocation Commandメッセージ又はTAU Acceptメッセージに含まれたGUTIとTAI Listの第3の組み合わせ方式と対応し、具体的に、当該UEに割り当てたNEW GUTIと当該UEに割り当てたNEW TAI Listを、GUTI Reallocation Commandメッセージ又はTAU Acceptメッセージの中にカプセルし、当該UEに下り送信することである。
ステップ52において、ネットワークエラーが発生したかどうかを検出し、
そのうち、ネットワークエラーはLower Layer Failureであっても良いが、それに限られない。GUTI Reallocation Commandメッセージを送信した後、UEにより返答されたGUTI Reallocation Completeメッセージを受信するまでの期間内で、Lower Layer Failureを検出した場合、UEとネットワーク側の間のNASシグナリング接続を確立するように、当該UEのIMSIを利用して当該UEをページングすることが必要になる。TAU Acceptメッセージを送信した後、UEにより返答されたTAU Completeメッセージを受信するまでの期間内で、Lower Layer Failureを検出し、且つ当該UEのOLD GUTI又はNEW GUTIを利用して当該UEをページングした結果が全てページング失敗である場合、当該UEのIMSIを利用して当該UEをページングすることが必要になる。
ステップ53において、ステップ52におけるネットワークエラーを検出した場合、当該UEのIMSIを利用し、当該UEの既存のOLD TAI Listと当該UEに割り当てたNEW TAI Listに含まれたTAIに対応するTAにおいて、当該UEをページングする。
そのうち、当該UEの既存のOLD TAI Listと当該UEに割り当てたNEW TAI Listに含まれたTAIに対応するTAにおいて、当該UEをページングすることは、以下のプロセスを含んでも良いが、それに限られない。
まず、基地局識別子とTAIの対応関係において、当該UEの既存のOLD TAI Listと当該UEに割り当てたNEW TAI Listに含まれたTAIに対応するTAの中で、対応基地局によるサービスのTAに対応するTAIを確定し、次に、各対応基地局へ送信しようとするPagingメッセージの中に、TAIを挿入し、当該TAIは、当該UEの既存のOLD TAI Listと当該UEに割り当てたNEW TAI Listに含まれたTAIに対応するTAの中で、対応基地局によるサービスのTAに対応する。そして、当該TAIが挿入されたPagingメッセージを対応基地局へ送信する。
以下、更に具体的な実施形態を説明する。
接続された基地局は基地局1と基地局2であり、そのうち、基地局1によるサービスのTAはTA1とTA2で、基地局2によるサービスのTAはTA3とTA4であり、UEの既存のOLD TAI Listに含まれたTAIはTA1で、当該UEに割り当てたNEW TAI Listに含まれたTAIはTA3である場合、図6に示すように、図6は、本発明の第2実施例において、UEのIMSIを利用して当該UEをページングする方法の具体な実施フローを示す図であり、その処理プロセスは以下の通りである。
ステップ61において、UEの既存のOLD GUTIと当該UEに割り当てたNEW TAI Listを、GUTI Reallocation Commandメッセージの中にカプセルし、当該UEに下り送信し、
ステップ62において、Lower Layer Failureが発生したかどうかを検出し、
ステップ63において、ステップ62におけるLower Layer Failureを検出した場合、格納された基地局識別子とTAIとの対応関係において、当該UEの既存のOLD TAI Listと当該UEに割り当てたNEW TAI Listに含まれたTAIに対応するTAの中で、基地局1によるサービスのTAがTA1であること、又は基地局2によるサービスのTAがTA3であることをそれぞれ確定し、
ステップ64において、基地局1へ送信しようとするPagingメッセージのTAI Listフィールドの中にTA1を挿入し、基地局2へ送信しようとするPagingメッセージのTAI Listフィールドの中にTA3を挿入し、
ステップ65において、前記送信待ちのPagingメッセージを、接続された基地局1と基地局2へそれぞれ送信し、基地局1がPagingメッセージを受信した後、PagingメッセージのTAI Listフィールド中のTA1に基づき、PagingメッセージのUE Paging Identityフィールド中のIMSIを利用し、TA1の中に当該UEをページングし、基地局2がPagingメッセージを受信した後、PagingメッセージのTAI Listフィールド中のTA3に基づき、PagingメッセージのUE Paging Identityフィールド中のIMSIを利用し、TA3の中に当該UEをページングする。
また、GUTI Reallocation Commandメッセージ又はTAU Acceptメッセージに含まれたGUTIとTAI Listの第2の組み合わせ方式、即ち、当該UEにNEW TAI Listを割り当てず、当該UEの既存のOLD TAI Listのみが格納されている場合に対して、GUTI Reallocation Commandメッセージを送信した後、UEにより返答されたGUTI Reallocation Completeメッセージを受信するまでの期間内で、Lower Layer Failureを検出した場合、UEとネットワーク側の間のNASシグナリング接続を確立するように、当該UEのIMSIを利用して、OLD TAI Listに含まれたTAIに対応するTAの中に当該UEをページングすることが必要になる。TAU Acceptメッセージを送信した後、UEにより返答されたTAU Completeメッセージを受信するまでの期間内で、Lower Layer Failureを検出し、且つ当該UEのOLD GUTI又はNEW GUTIを利用して当該UEをページングした結果が全てページング失敗である場合、当該UEのIMSIを利用して、OLD TAI Listに含まれたTAIに対応するTAの中に、当該UEをページングすることが必要になる。
本発明の第2実施例に係る技術案において、UEに割り当てたNEW TAI Listを当該UEに下り送信し、Lower Layer Failureを検出した後、当該UEのIMSIを利用して、当該UEの既存のOLD TAI Listと当該UEに割り当てたNEW TAI Listに含まれたTAIに対応するTAにおいて、当該UEをページングし、MMEがUEのIMSIを利用して当該UEをページングする際、当該UEのTAI Listを確定することができない場合も、対応基地局がどのTAの中に当該UEをページングすることを指示できるようになり、更に、UEがMMEからのページングを受信した後、再度ネットワークに接続されることができるようになる。
本発明の第2実施例は、図7に示すように、送信ユニット71と、検出ユニット72と、ページングユニット73とを備えるページング装置を更に提供し、そのうち、
前記送信ユニット71は、UEに割り当てたNEW TAI Listを当該UEに下り送信し、
前記検出ユニット72は、ネットワークエラーが発生したかどうかを検出し、
前記ページングユニット73は、検出ユニット72によりネットワークエラーを検出した後、当該UEのIMSIを利用して、当該UEの既存のOLD TAI Listと当該UEに割り当てたNEW TAI Listに含まれたTAIに対応するTAの中に、当該UEをページングする。
ページングユニット73は、具体的に、確定サブユニットと、挿入サブユニットと、送信サブユニットとを備えることが好ましい。そのうち、前記確定サブユニットは、当該UEの既存のOLD TAI Listと当該UEに割り当てたNEW TAI Listに含まれたTAIに対応するTAの中で、対応基地局によるサービスのTAに対応するTAIを確定し、前記挿入サブユニットは、各対応基地局へ送信しようとするPagingメッセージの中にTAIを挿入し、前記TAIは、当該UEの既存のOLD TAI Listと当該UEに割り当てたNEW TAI Listに含まれたTAIに対応するTAの中で、当該基地局によるサービスのTAと対応し、前記送信サブユニットは、挿入サブユニットによりTAIを挿入したPagingメッセージを、対応基地局へ送信する。
上述した実施例は、本発明を説明するためのものであるが、本発明を限定するものではない。本発明も前記実施例に限定されるものではない。本発明の要旨と範囲を一切逸脱しない技術案及びその改良は、本発明の保護範囲内に含まれることが当然である。

Claims (13)

  1. 国際移動加入者識別番号を利用してユーザー設備をページングすることを確定することと、
    ページングを行う前に、前記ユーザー設備のトラッキングエリア識別子リストが格納されていないと判断した場合、ローカルに接続された基地局によるサービスのトラッキングエリアにおいて、前記ユーザー設備をページングすることと、
    を含むことを特徴とするページング方法。
  2. ローカルに接続された基地局によるサービスのトラッキングエリアにおいて、前記ユーザー設備をページングすることは、
    ローカルに接続された各基地局へ送信しようとするページングメッセージの中に、基地局に対してその自体によるサービスのトラッキングエリアにおけるページングを行うことを指示するためのパラメータを挿入することと、
    前記パラメータを挿入したページングメッセージを、ローカルに接続された各基地局へ送信することと、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載のページング方法。
  3. 前記ページングメッセージのトラッキングエリア識別子リストのフィールドの中に、前記パラメータを挿入することを特徴とする請求項2に記載のページング方法。
  4. 前記ページングメッセージの新規追加フィールドの中に、前記パラメータを挿入することを特徴とする請求項2に記載のページング方法。
  5. ローカルに接続された基地局によるサービスのトラッキングエリアにおいて、前記ユーザー設備をページングすることは、
    ローカルに接続された基地局によるサービスのトラッキングエリアに対応するトラッキングエリア識別子を、それぞれ確定することと、
    ローカルに接続された各基地局へ送信しようとするページングメッセージの中に、確定された、且つ対応基地局によるサービスのトラッキングエリアに対応するトラッキングエリア識別子を挿入することと、
    トラッキングエリア識別子を挿入した前記ページングメッセージを、対応基地局へ送信することと、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載のページング方法。
  6. 前記ページングメッセージのトラッキングエリア識別子リストのフィールドの中に、トラッキングエリア識別子を挿入することを特徴とする請求項5に記載のページング方法。
  7. 国際移動加入者識別番号を利用して、ユーザー設備をページングするかどうかを確定するための確定ユニットと、
    確定ユニットにより国際移動加入者識別番号を利用して前記ユーザー設備をページングすることを確定した後、且つページングを行う前に、前記ユーザー設備のトラッキングエリア識別子リストが格納されているかどうかを判断するための判断ユニットと、
    判断ユニットによる判断結果が否定である場合、ローカルに接続された基地局によるサービスのトラッキングエリアにおいて、前記ユーザをページングするためのページングユニットと、
    を備えることを特徴とするページング装置。
  8. 前記ページングユニットは、
    ローカルに接続された各基地局へ送信しようとするページングメッセージの中に、基地局に対してその自体によるサービスのトラッキングエリアにおけるページングを行うことを指示するパラメータを挿入するための第1挿入サブユニットと、
    第1挿入サブユニットにより前記パラメータを挿入したページングメッセージを、接続された各基地局へ送信するための第1送信サブユニットと、
    を備えることを特徴とする請求項7に記載のページング装置。
  9. 前記ページングユニットは、
    ローカルに接続された基地局によるサービスのトラッキングエリアに対応するトラッキングエリア識別子を、それぞれ確定するための確定サブユニットと、
    ローカルに接続された各基地局へ送信しようとするページングメッセージの中に、確定サブユニットにより確定された、且つ対応基地局によるサービスのトラッキングエリアに対応するトラッキングエリア識別子を、挿入するための第2挿入サブユニットと、
    第2挿入サブユニットによりトラッキングエリア識別子を挿入した前記ページングメッセージを、対応基地局へ送信するための第2送信サブユニットと、
    を備えることを特徴とする請求項7に記載のページング装置。
  10. ユーザー設備に割り当てた新しいトラッキングエリア識別子リストを、前記ユーザー設備に下り送信することと、
    ネットワークエラーを検出した後、国際移動加入者識別番号を利用して、前記ユーザー設備の既存のトラッキングエリア識別子リストと前記ユーザー設備に割り当てた新しいトラッキングエリア識別子リストに含まれたトラッキングエリア識別子に対応するトラッキングエリアにおいて、前記ユーザー設備をページングすることと、
    を含むことを特徴とするページング方法。
  11. 前記ユーザー設備の既存のトラッキングエリア識別子リストと前記ユーザー設備に割り当てた新しいトラッキングエリア識別子リストに含まれたトラッキングエリア識別子に対応するトラッキングエリアにおいて、前記ユーザー設備をページングすることは、
    前記ユーザー設備の既存のトラッキングエリア識別子リストと前記ユーザー設備に割り当てた新しいトラッキングエリア識別子リストに含まれたトラッキングエリア識別子に対応するトラッキングエリアの中で、対応基地局によるサービスのトラッキングエリアに対応するトラッキングエリア識別子を確定することと、
    各対応基地局へ送信しようとするページングメッセージの中に、前記ユーザー設備の既存のトラッキングエリア識別子リストと前記ユーザー設備に割り当てた新しいトラッキングエリア識別子リストに含まれたトラッキングエリア識別子に対応するトラッキングエリアにおいて、当該基地局によるサービスのトラッキングエリアに対応するトラッキングエリア識別子を挿入することと、
    トラッキングエリア識別子を挿入した前記ページングメッセージを、対応基地局へ送信することと、
    を含むことを特徴とする請求項10に記載のページング方法。
  12. ユーザー設備に割り当てた新しいトラッキングエリア識別子リストを、前記ユーザー設備に下り送信するための送信ユニットと、
    ネットワークエラーが発生したかどうかを検出するための検出ユニットと、
    検出ユニットによりネットワークエラーを検出した後、国際移動加入者識別番号を利用して、前記ユーザー設備の既存のトラッキングエリア識別子リストと前記ユーザー設備に割り当てた新しいトラッキングエリア識別子リストに含まれたトラッキングエリア識別子に対応するトラッキングエリアにおいて、前記ユーザー設備をページングするためのページングユニットと、
    を備えることを特徴とするページング装置。
  13. 前記ページングユニットは、
    前記ユーザー設備の既存のトラッキングエリア識別子リストと前記ユーザー設備に割り当てた新しいトラッキングエリア識別子リストに含まれたトラッキングエリア識別子に対応するトラッキングエリアの中で、対応基地局によるサービスのトラッキングエリアに対応するトラッキングエリア識別子を確定するための確定サブユニットと、
    各対応基地局へ送信しようとするページングメッセージの中に、確定サブユニットにより確定された、且つ前記ユーザー設備の既存のトラッキングエリア識別子リストと前記ユーザー設備に割り当てた新しいトラッキングエリア識別子リストに含まれたトラッキングエリア識別子に対応するトラッキングエリアにおいて、当該基地局によるサービスのトラッキングエリアに対応するトラッキングエリア識別子を挿入するための挿入サブユニットと、
    挿入サブユニットによりトラッキングエリア識別子を挿入した前記ページングメッセージを、対応基地局へ送信するための送信サブユニットと、
    を備えることを特徴とする請求項12に記載のページング装置。
JP2011544777A 2009-01-09 2010-01-08 ページング方法及び装置 Active JP5198667B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200910076582.0 2009-01-09
CN200910076582A CN101778371B (zh) 2009-01-09 2009-01-09 寻呼方法及装置
PCT/CN2010/000034 WO2010078834A1 (zh) 2009-01-09 2010-01-08 寻呼方法及装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012514916A true JP2012514916A (ja) 2012-06-28
JP5198667B2 JP5198667B2 (ja) 2013-05-15

Family

ID=42316256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011544777A Active JP5198667B2 (ja) 2009-01-09 2010-01-08 ページング方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8996039B2 (ja)
EP (1) EP2384035B1 (ja)
JP (1) JP5198667B2 (ja)
KR (2) KR101265439B1 (ja)
CN (1) CN101778371B (ja)
WO (1) WO2010078834A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020534721A (ja) * 2017-08-18 2020-11-26 オッポ広東移動通信有限公司Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. ページング方法、アクセスネットワーク装置、端末装置及びコアネットワーク装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102413449B (zh) * 2010-09-19 2015-06-03 中兴通讯股份有限公司 重启移动性管理单元的处理方法及移动性管理单元
CN102413566B (zh) * 2010-09-25 2014-04-02 电信科学技术研究院 一种寻呼方法及装置
WO2014021770A2 (en) * 2012-08-02 2014-02-06 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for reducing signaling in a core network
TWI652935B (zh) 2012-09-28 2019-03-01 Vid衡器股份有限公司 視訊編碼方法及裝置
ES2735625T3 (es) 2012-10-10 2019-12-19 Lg Electronics Inc Procesamiento de búsquedas mediante un servidor que gestiona la movilidad para evitar, en caso de fallo en la búsqueda, la pérdida de los datos de enlace descendente almacenados temporalmente en una pasarela de servicio
CN105794286B (zh) * 2014-11-12 2019-06-11 华为技术有限公司 寻呼用户设备的方法和装置
CN106304137B (zh) * 2015-05-27 2019-11-26 中国移动通信集团设计院有限公司 一种基于跟踪区列表的寻呼方法及装置
CN113810691A (zh) 2015-07-08 2021-12-17 交互数字麦迪逊专利控股公司 用于使用交叉平面滤波的增强色度编码的方法和装置
EP3944671A1 (en) * 2015-11-06 2022-01-26 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and wireless transmit/receive unit (wtru) registering with a changed or new dedicated network (dcn) type
US10470160B2 (en) * 2015-12-10 2019-11-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and device for transmitting/receiving signal between linked devices
CN105979504A (zh) * 2016-05-12 2016-09-28 中国联合网络通信集团有限公司 一种信令监测号码回填方法及装置
CN108616987A (zh) * 2017-01-05 2018-10-02 中兴通讯股份有限公司 信息交互方法及装置
US20230034780A1 (en) * 2021-07-29 2023-02-02 Mediatek Inc. Musim imsi offset value handling for paging timing collision control

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH053581A (ja) * 1990-02-20 1993-01-08 Nec Corp 移動通信システムの位置登録方式および呼出し方式
JP2003023667A (ja) * 2001-07-06 2003-01-24 Sanyo Electric Co Ltd 移動局、複数の基地局を含む通信網、移動無線通信システム、並びに、前記移動局、前記基地局及び前記通信網の制御方法
JP2007259205A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Nec Corp 移動体通信ネットワークシステム
JP2008511251A (ja) * 2004-08-23 2008-04-10 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) ハイブリッド・ネットワークにおける移動局のページング
JP2008167433A (ja) * 2006-12-20 2008-07-17 Mitsubishi Electric Information Technology Centre Europa Bv ワイヤレスセルラー電気通信ネットワークにおいて着信コールを移動端末へルーティングするための方法及びデバイス、並びに、該方法に関係するコンピュータプログラム及びメッセージ
JP2010045429A (ja) * 2008-08-08 2010-02-25 Ntt Docomo Inc 移動通信方法、ネットワーク装置及び交換局

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5875400A (en) * 1995-04-18 1999-02-23 Northern Telecom Limited Cellular mobile communications system
DE60141176D1 (de) * 2001-11-03 2010-03-11 Ericsson Telefon Ab L M Verfahren und knoten zum aufbau einer verbindung in einem telekommunikationsnetz
GB0602403D0 (en) 2006-02-07 2006-03-15 Lucent Technologies Inc Interworking between communication systems
CN100556191C (zh) * 2006-03-20 2009-10-28 大唐移动通信设备有限公司 一种宽带无线移动通信系统及执行寻呼的方法
US8682357B2 (en) * 2006-05-02 2014-03-25 Intellectual Ventures Holding 81 Llc Paging in a wireless network
CN101170816A (zh) * 2006-10-24 2008-04-30 华为技术有限公司 注册区动态更新同步的方法及系统
JP4932515B2 (ja) 2007-02-02 2012-05-16 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ トラッキングエリア設定装置及びユーザ装置並びにトラッキングエリア設定方法
KR101585838B1 (ko) * 2007-03-08 2016-01-15 인터디지탈 테크날러지 코포레이션 페이징 부하의 균형 및 추적 영역 업데이트의 할당
US8351962B2 (en) * 2007-04-19 2013-01-08 Alcatel Lucent Logical paging areas
US8243725B2 (en) * 2008-08-13 2012-08-14 Interdigital Patent Holdings, Inc. Maintaining circuit switched continuity in an enhanced universal terrestrial radio access network
US8509785B2 (en) * 2008-09-23 2013-08-13 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and arrangements in a cellular network with femtocells
US20100075698A1 (en) * 2008-09-23 2010-03-25 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Location registration and paging in telecommunications network
WO2010039071A1 (en) * 2008-10-02 2010-04-08 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods and arrangements in a wireless communication network technical field

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH053581A (ja) * 1990-02-20 1993-01-08 Nec Corp 移動通信システムの位置登録方式および呼出し方式
JP2003023667A (ja) * 2001-07-06 2003-01-24 Sanyo Electric Co Ltd 移動局、複数の基地局を含む通信網、移動無線通信システム、並びに、前記移動局、前記基地局及び前記通信網の制御方法
JP2008511251A (ja) * 2004-08-23 2008-04-10 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) ハイブリッド・ネットワークにおける移動局のページング
JP2007259205A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Nec Corp 移動体通信ネットワークシステム
JP2008167433A (ja) * 2006-12-20 2008-07-17 Mitsubishi Electric Information Technology Centre Europa Bv ワイヤレスセルラー電気通信ネットワークにおいて着信コールを移動端末へルーティングするための方法及びデバイス、並びに、該方法に関係するコンピュータプログラム及びメッセージ
JP2010045429A (ja) * 2008-08-08 2010-02-25 Ntt Docomo Inc 移動通信方法、ネットワーク装置及び交換局

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6013001972; Nokia: 'Update to Batch 1A test case 9.2.1.1.2 Attach Procedure / Success / With IMSI, GUTI reallocation' 3GPP TSG RAN WG5 Meeting #41 R5-085277 , 20081114 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020534721A (ja) * 2017-08-18 2020-11-26 オッポ広東移動通信有限公司Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. ページング方法、アクセスネットワーク装置、端末装置及びコアネットワーク装置
US11533706B2 (en) 2017-08-18 2022-12-20 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Method for paging, and access network device, terminal device and core network device

Also Published As

Publication number Publication date
CN101778371A (zh) 2010-07-14
KR101265463B1 (ko) 2013-05-16
CN101778371B (zh) 2012-08-29
EP2384035A4 (en) 2016-01-06
EP2384035B1 (en) 2018-08-08
WO2010078834A1 (zh) 2010-07-15
EP2384035A1 (en) 2011-11-02
KR20130007671A (ko) 2013-01-18
KR101265439B1 (ko) 2013-05-16
JP5198667B2 (ja) 2013-05-15
US8996039B2 (en) 2015-03-31
US20110294523A1 (en) 2011-12-01
KR20110112425A (ko) 2011-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5198667B2 (ja) ページング方法及び装置
US11363564B2 (en) Paging in a wireless network
US9420439B2 (en) Method and apparatus for receiving or sending short message
US10313869B2 (en) Communication supporting method and apparatus using non-access stratum protocol in mobile telecommunication system
EP1928192B1 (en) Method, system and device for called party recovery in mobile switch center pool
US7970426B2 (en) Method of assigning provisional identification to a subscriber unit and group
EP3046394B1 (en) Message processing method and mme selection method and device
CN101754414B (zh) 一种rrc连接重建的方法、装置
US20070281686A1 (en) System, apparatus and method coping with mobile switching node failure
CN103238345A (zh) 一种基于移动管理实体池MME Pool的通信方法、设备及系统
CN101534500B (zh) 一种寻址方法、网元设备及网络系统
CN103026742A (zh) 在非接入层(nas)消息隧道化期间提供异常条件通知的方法
CN105376768A (zh) 一种移动性管理实体池组容灾方法及系统
CN101902835B (zh) 中继节点识别方法、基站、中继节点及移动管理实体
CN103379579B (zh) 信息发送方法和装置以及终端接入plmn的方法
EP3035770B1 (en) Call service implementation method and device
CN103051484A (zh) 会话业务处理方法、系统和会话边缘控制器
CN102685889B (zh) 寻呼方法及装置
WO2018055059A1 (en) Paging for downlink data transfer in connectionless mode in a mobile system
WO2010048781A1 (zh) 跟踪区标识列表有效性判别方法及装置
KR20100031002A (ko) 이동통신망에서 위치등록 방법 및 시스템
KR20090012658A (ko) 이동통신 시스템에서의 지능적 페이징 방법과 이를 위한교환기

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5198667

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250