JP4932515B2 - トラッキングエリア設定装置及びユーザ装置並びにトラッキングエリア設定方法 - Google Patents

トラッキングエリア設定装置及びユーザ装置並びにトラッキングエリア設定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4932515B2
JP4932515B2 JP2007024894A JP2007024894A JP4932515B2 JP 4932515 B2 JP4932515 B2 JP 4932515B2 JP 2007024894 A JP2007024894 A JP 2007024894A JP 2007024894 A JP2007024894 A JP 2007024894A JP 4932515 B2 JP4932515 B2 JP 4932515B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tracking area
cell
frequency
occurrence
location registration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007024894A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008193365A (ja
Inventor
幹生 岩村
武宏 中村
康博 加藤
アンダルマワンティ ハプサリ ウリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2007024894A priority Critical patent/JP4932515B2/ja
Priority to CN2008800036063A priority patent/CN101595759B/zh
Priority to EP08704211.5A priority patent/EP2109326A4/en
Priority to PCT/JP2008/051448 priority patent/WO2008093750A1/ja
Priority to US12/524,810 priority patent/US8670375B2/en
Priority to KR1020097014819A priority patent/KR20090115120A/ko
Publication of JP2008193365A publication Critical patent/JP2008193365A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4932515B2 publication Critical patent/JP4932515B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W60/00Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • H04W68/04User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like multi-step notification using statistical or historical mobility data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/02Arrangements for optimising operational condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • H04W84/045Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems using private Base Stations, e.g. femto Base Stations, home Node B

Description

本発明は、LTE(Long Term Evolution)システムに関し、特にトラッキングエリア設定装置及びユーザ装置並びにトラッキングエリア設定方法に関する。
W−CDMAやHSDPA(総称UMTS)の後継となる通信方式、すなわちLTE(Long Term Evolution)が、UMTSの標準化団体3GPPにより検討され、無線アクセス方式として、下りリンクについてはOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)、上りリンクについてはSC−FDMA(Single−Carrier Frequency Division Multiple Access)が検討されている(例えば、非特許文献1参照)。
移動通信ネットワークでは、待ち受け(アイドルモード)中のユーザ装置の位置は、トラッキングエリア(Tracking Area)という単位でネットワークに記憶される。トラッキングエリアとは、UMTSにおけるロケーションエリア(LA: Location Area)又はルーティングエリア(RA: Routing Area)に相当し、1又は複数のセルにより構成される。
各セルでは、自セルが属するトラッキングエリアの識別子が報知されている。アイドルモードのユーザ装置は、在圏するトラッキングエリアに対して位置登録している。ユーザ装置は、現在位置登録しているトラッキングエリアの識別子を記憶しており、セルを移動するに伴い、報知されているトラッキングエリアの識別子を受信してトラッキングエリアに変化がないか確認する。例えば、ユーザ装置が隣のセルに移動し、そこで報知されているトラッキングエリアの識別子が自ユーザ装置が現在登録しているトラッキングエリアの識別子と異なる場合、ユーザ装置は上りリンクでアクセスし、位置登録の更新を行う。この位置登録の更新をトラッキングエリアアップデート(TAU: Tracking Area Update)という。トラッキングエリアアップデートを行うためには、ユーザ装置が上りでアクセスする必要があるため、頻度が多いと待受け中であるにも関わらずバッテリを消耗してしまう。トラッキングエリアアップデートの負荷を削減するためには、トラッキングエリアを大きくすることが望ましい。
ユーザ装置に対して着信が発生した場合は、移動通信ネットワークは、該ユーザ装置が位置登録されているトラッキングエリアを構成する全セルで一斉呼び出し(ページング)を行う。ユーザ装置は、ページングで呼び出されたら在圏するセルにアクセス(即ちサービスリクエストを送信)し、呼が確立される。ページングは呼び出したいユーザ装置が居ないセルにおいても送信されてしまうため、ページングを行うセル数が大きすぎると下りの無線リソースを浪費してしまう。ページングのオーバヘッドを削減するためには、トラッキングエリアを小さくすることが望ましい。このように、トラッキングエリアアップデートの処理負荷とページングのオーバヘッドの間には、トレードオフの関係があり、最適なバランスを満たすトラッキングエリアの設計が必要となる。
3GPP TR 25.814 (V7.0.0), "Physical Layer Aspects for Evolved UTRA," June 2006 3GPP R2-061929 June 2006
UMTSなどの従来のシステムでは、新規セルが導入される場合には、その導入される地域の人口分布などに基づいてトラッキングエリアアップデートの頻度やページング負荷などが推定され、トラッキングエリアが設計される。特に無線伝搬上隣接関係となるセルを正確に把握した上でトラッキングエリアを設計しなければ、トラッキングエリアアップデートが大量に発生してしまい、システム容量を圧迫しかねない。新規セルの無線伝搬を正確に把握するためには、例えば、新規基地局を設置してパイロット信号を送信し、測定器を搭載した専用車両で周回して該パイロット信号の受信品質を測定する必要があるが、これには多大な労力を要する。また、実際の設計には、鉄道や高速道路など、トラッキングエリアアップデートが集中して発生し得る場所なども勘案して設計する必要があり、煩雑な設計が必要となる。
このような労力を軽減するために、3GPPでは、LTEシステムの基地局装置を新たに設置する場合には、その新設基地局装置とネットワークとをケーブルで接続し、電源をオンにすることにより、自動設定が行われるようにすることが提案されている(非特許文献2参照)。特に今後の通信の需要に応えて、ホームユースの基地局など、小型基地局装置が大量に設置される状況を想定すると、このような自動設定機能が実現されることが望ましい。
しかし、この提案は、コンセプトベースであり、具体的な基地局装置およびユーザ装置の構成などについては提案されていない。
そこで本発明は、上述した問題点の少なくとも1つを解決するためになされたものであり、その目的は、トラッキングエリアを自動最適化することができるトラッキングエリア設定装置及びユーザ装置並びにトラッキングエリア設定方法を提供することにある。
上記課題を解決するため、本発明のトラッキングエリア設定装置は、
1又は複数のセルによりトラッキングエリアが構成され、
着信対象のユーザ装置が在圏するトラッキングエリアを構成する全セルで、ページングチャネルが送信され
ーザ装置は、前記ページングチャネルに基づいて、在圏するセルに対してサービスリクエストを送信し、
各トラッキングエリアでは、各セルから、トラッキングエリアの識別子が報知され、
ユーザ装置は、報知されているトラッキングエリアの識別子に基づいて、位置登録の更新を行い、
前記サービスリクエストの発生頻度を測定するサービスリクエスト測定手段;
前記位置登録の発生頻度を測定する位置登録測定手段;
前記サービスリクエストの発生頻度に基づいて、第1の閾値以上のサービスリクエストの発生頻度を有する第1のセルを、該第1のセルが属するトラッキングエリアから分割し、
前記位置登録の発生頻度に基づいて、前記第1のセルに隣接するセルの内、位置登録の発生頻度が最大のセルを選択し、該選択されたセルと前記第1のセルとを同一のトラッキングエリアに合併させるか否かを判断し、
前記サービスリクエストの発生頻度に基づいて、前記第1の閾値以上のサービスリクエストの発生頻度を有し、且つ該第1の閾値未満の第2の閾値未満のサービスリクエストの発生頻度を有する第2のセルに隣接するセルの内、位置登録の発生頻度が最大のセルを選択し、該選択されたセルと前記第2のセルとを同一のトラッキングエリアに合併させるか否かを判断するトラッキングエリア判断手段;
を備えることを特徴の1つとする。
このように構成することにより、ユーザ装置により起動されるランダムアクセスプロシージャのサービスリクエストに基づいて、トラッキングエリアの最適化を行うことができる。
本発明のユーザ装置は、
上記のトラッキングエリア設定装置との間で無線通信を行うユーザ装置であって、
報知されているトラッキングエリアの識別子に基づいて、在圏するトラッキングエリアが変わった場合に、上りリンクでアクセスし、
前記在圏するトラッキングエリアが変わる直前に在圏していたセルを示す情報を含むトラッキングエリアアップデートを送信するセル識別子通知手段;
を備えることを特徴の1つとする。
このように構成することにより、ユーザ装置は、在圏するトラッキングエリアが変わる直前に在圏していたセルを示す情報を含むトラッキングエリアアップデートを送信することができるため、トラッキングエリア設定装置は、ユーザ装置からのトラッキングエリアアップデートに基づいて、トラッキングエリアを最適化できる。
本発明のトラッキングエリア設定方法は、
ユーザ装置が、該ユーザ装置が在圏するトラッキングエリアを構成する1又は複数のセルにより構成される全セルで送信されるページングチャネルに基づいて、在圏するセルに対してサービスリクエストを送信するサービスリクエスト送信ステップ;
ユーザ装置が、各トラッキングエリアで、各セルから報知されているトラッキングエリアの識別子に基づいて、位置登録の更新を行う位置登録更新ステップ;
トラッキングエリア設定装置が、前記サービスリクエストの発生頻度を測定するサービスリクエスト測定ステップ;
トラッキングエリア設定装置が、前記位置登録の発生頻度を測定する位置登録測定するサービスリクエスト測定ステップ;
前記トラッキングエリア設定装置が、前記サービスリクエストの発生頻度に基づいて、第1の閾値以上のサービスリクエストの発生頻度を有する第1のセルを、該第1のセルが属するトラッキングエリアから分割し、
前記位置登録の発生頻度に基づいて、前記第1のセルに隣接するセルの内、位置登録の発生頻度が最大のセルを選択し、該選択されたセルと前記第1のセルとを同一のトラッキングエリアに合併させるか否かを判断するステップと、
前記サービスリクエストの発生頻度に基づいて、前記第1の閾値以上のサービスリクエストの発生頻度を有し、且つ該第1の閾値未満の第2の閾値未満のサービスリクエストの発生頻度を有する第2のセルに隣接するセルの内、位置登録の発生頻度が最大のセルを選択し、該選択されたセルと前記第2のセルとを同一のトラッキングエリアに合併させるか否かを判断するステップ
を有することを特徴の1つとする。
このようにすることにより、ユーザ装置により起動されるランダムアクセスプロシージャのサービスリクエストに基づいて、トラッキングエリアの最適化を行うことができる。
本発明の実施例によれば、トラッキングエリアを自動最適化することができるトラッキングエリア設定装置及びユーザ装置並びにトラッキングエリア設定方法を実現できる。
次に、本発明を実施するための最良の形態を、以下の実施例に基づき図面を参照しつつ説明する。
なお、実施例を説明するための全図において、同一機能を有するものは同一符号を用い、繰り返しの説明は省略する。
本発明の実施例に係るトラッキングエリア設定装置が適用される移動通信システムについて、図1を参照して説明する。
移動通信システムは、例えばEvolved UTRA and UTRAN(別名:Long Term Evolution,或いは,Super 3G)が適用されるシステムである。
移動通信システムは、基地局(eNB: eNode B)200(mは、m>1の整数)と、ユーザ装置(UE: User Equipment)50(nは、n>0の整数)とを備える。図1には、基地局200、200、200、200、200、200、200及び200、及びユーザ装置50、50、50及び50が示される。基地局200、200、200、200、200、200、200及び200がカバーするセルをそれぞれセル202、202、202、202、202、202、202及び202と呼ぶ。
アクセスゲートウェイ装置(aGW: access Gateway)300は、例えばコアネットワーク500に備えられる。コアネットワーク以外のネットワークに備えられるようにしてもよい。このアクセスゲートウェイ装置を制御プレーン(C−plane)及びユーザープレーン(U−plane)の論理エンティティに分け、MME(Mobility Management Entity)/UPE(User Plane Entity)とする場合もある。また、コアネットワーク500には、ホームロケーションレジスタ(HLR: Home Location Register)400が備えられる。ホームロケーションレジスタには、各ユーザ装置50を管理するアクセスゲートウェイ装置の識別子が保持される。
本実施例においては、一例として、セル202、202及び202によりトラッキングエリア204が構成され、セル202、202及び202によりトラッキングエリア204が構成され、セル202及び202によりトラッキングエリア204が構成される場合について説明するが、トラッキングエリアを構成するセルについては適宜変更可能である。
ユーザ装置50に対して着信があった場合、アクセスゲートウェイ300は、ユーザ装置50が位置登録したトラッキングエリアの情報を保持しているため、どのトラッキングエリアにページングすればよいか分かっている。このため、アクセスゲートウェイ300は、そのトラッキングエリアを構成する全基地局にページングを送信する。すなわち、ネットワーク側では、ユーザ装置50がアイドルモードである場合には、該ユーザ装置50との間のコネクションのない状態であるため、在圏するセルを特定することができない。このため、ネットワークは、トラッキングエリアに属する全セルで、ページングチャネルを送信する。
基地局200では、アクセスゲートウェイ300から送信されたページングに基づいて、ページングチャネルを送信する。その結果、ユーザ装置50が位置するトラッキングエリアを構成するセルからユーザ装置50に対してページングチャネルが送信される。例えば、ユーザ装置50が位置するトラッキングエリアを構成するセルは、ページングインジケータチャネルを送信し、次に、ページングチャネルを送信する。ページングチャネルには、国際移動加入者識別ID/(或いは)移動加入者識別ID(IMSI/TMSI: international mobile subscriber identifier/temporary mobile subscriber identifier)と、通信種別を示すcause IDなどが含まれてよい。
ページングチャネルを受信したユーザ装置50は、自局のグローバルID、すなわちIMSI/TMSIが該ページングチャネルに含まれているか否かを判断し、含まれている場合に、在圏するセルに、ランダムアクセルチャネル(RACH: Randum Access CHannel)によりアクセスする。その後の回線設定は、ユーザ装置50と在圏セルとの間で行われる。
具体的には、ユーザ装置50は、上りのランダムアクセスのプロシージャを起動し、ランダムアクセルチャネルを在圏セルに送信する。次に、在圏セルは、RACHに対する応答(RACH response)を、ユーザ装置50に送信する。ユーザ装置50は、RACHに対する応答に基づいて、ページングに対する発信(応答)であることを示すサービスリクエストを上りリンクで送信する。
待ち受け状態のアイドル状態であるユーザ装置50は、移動してトラッキングエリアが変わった場合にはトラッキングエリアアップデートを行う。アイドル状態であるユーザ装置50は、報知されているトラッキングエリアの識別子を受信し、自ユーザ装置50の属するトラッキングエリアを把握することができる。例えば、ユーザ装置50が隣のセルに移動し、そこで報知されているトラッキングエリアの識別子が自ユーザ装置50が位置登録しているトラッキングエリアの識別子と異なる場合、ユーザ装置50は上りリンクでアクセスし、位置登録の更新を行う。ユーザ装置50およびアクセスゲートウェイ300は、位置登録を行ったトラッキングエリアの識別子を記憶する。
次に、本発明の実施例に係るトラッキングエリア設定装置100について、図2を参照して説明する。トラッキングエリア設定装置100は、トラッキングエリアの設定を行う。
本実施例に係るトラッキングエリア設定装置100は、例えば、アクセスゲートウェイ装置300に備えられる。トラッキングエリア設定装置100は、ネットワーク インターフェース102と、サービスリクエスト測定部104と、トラッキングエリアアップデート測定部106と、トラッキングエリア判断部108と、制御部110と、記憶部112とを備える。記憶部112には、トラッキングエリア−セル マッピングテーブル114と、ユーザ装置−トラッキングエリア マッピングテーブル116と、ユーザ装置コンテクスト118とが記憶される。
ユーザ装置50から送信されたサービスリクエストは、基地局200を介して、トラッキングエリア設定装置100に送信される。トラッキングエリア設定装置100に受信されたサービスリクエストは、ネットワーク インターフェース102を介して、サービスリクエスト測定部104に入力される。サービスリクエスト測定部104は、サービスリクエストの発生頻度を、セル毎に測定する。例えば、サービスリクエスト測定部104は、図3に示すように、トラッキングエリアと、該トラッキングエリアを構成するセルと、そのセルにおけるサービスリクエストの発生頻度との対応を示すテーブル(以下、SRテーブルと呼ぶ)を作成する。サービスリクエスト測定部104は、所定の周期で、SRテーブルをトラッキングエリア判断部108に入力する。後述するセル及び/又はトラッキングエリアの合併及び分割が頻繁に生じることを防止する観点からは、この所定の周期は十分に長い時間であることが望ましい。或いは、運用者が必要に応じてトリガしてもよい。
また、ユーザ装置50から送信されたトラッキングエリアアップデートは、基地局200を介して、トラッキングエリア設定装置100に送信される。トラッキングエリア設定装置100に受信されたトラッキングエリアアップデートは、ネットワーク インターフェース102を介して、トラッキングエリアアップデート測定部106に入力される。
トラッキングエリアアップデート測定部104は、トラッキングエリアアップデートの発生頻度を、トラッキングエリアを構成するセル毎に測定する。例えば、トラッキングエリアアップデート測定部104は、図4に示すように、移行先のトラッキングエリア、すなわちトラッキングエリアアップデートが行われたトラッキングエリアを構成するセルと、トラッキングエリアアップデートの発生頻度との対応を示すテーブル(以下、TAUテーブルと呼ぶ)を作成する。トラッキングエリアアップデート測定部104は、所定の周期で、TAUテーブルをトラッキングエリア判断部108に入力する。セル及び/又はトラッキングエリアの合併及び分割が頻繁に生じることを防止する観点からは、この所定の周期は十分に長い時間であることが望ましい。或いは、運用者が必要に応じてトリガしても良い。
トラッキングエリア判断部108は、入力されたSRテーブル及び/又はTAUテーブルに基づいて、トラッキングエリアの最適化を行う。例えば、トラッキングエリア判断部108は、入力されたSRテーブルに基づいて、サービスリクエストの発生頻度が所定の閾値以上となるセルを、現在そのセルが属しているトラッキングエリアから分離する。また、例えば、トラッキングエリア判断部108は、入力されたTAUテーブルに基づいて、トラッキングエリアアップデートの発生頻度が所定の閾値以上となるセルを、そのセルの周辺のトラッキングエリアに含める。
ページングが行われる場合、ユーザ装置50は、ある特定のセルに在圏しているにもかかわらず、そのあるセルを含むトラッキングエリア内の複数のセルでページングチャネルの送信が行われる。ユーザ装置50の在圏するセル以外で送信されるページングチャネルは無駄となるため、ページングに対する負荷を軽減するためには、トラッキングエリアを構成するセル数は少ない方が好ましい。
しかし、トラッキングエリアを構成するセル数が少ないと、トラッキングエリアが小さく(狭く)なるため、ユーザ装置50がトラッキングエリアアップデートを行う回数が増加する。トラッキングエリアアップデートに対する負荷を軽減するためには、トラッキングエリアを構成するセル数は多い方が好ましい。
従って、ページングに対する負荷及びトラッキングエリアアップデートに対する負荷に基づいて、トラッキングエリアを最適化する必要がある。
そこで、本実施例に係るトラッキングエリア設定装置100では、トラッキングエリア判断部108において、サービスリクエストの発生頻度及びトラッキングエリアアップデートの発生頻度に基づいて、記憶部112に記憶されたトラッキングエリア−セル マッピングテーブル114を参照して、トラッキングエリアの最適化が行われる。セル及び/又はトラッキングエリアの合併及び分割が頻繁に生じることを防止する観点からは、十分に長い時間の周期で最適化を行うことが望ましい。また、オン/オフ設定を行うスイッチにより、運用者が最適化を行いたい場合にオンするようにしてもよい。
トラッキングエリア判断部108は、トラッキングエリアの最適化を行った結果、トラッキングエリアを構成するセルが変更された場合、トラッキングエリア−セル マッピングテーブル114及び/又はユーザ装置−トラッキングエリア マッピングテーブル116を更新する。
トラッキングエリア−セル マッピングテーブル114は、トラッキングエリアと、そのトラッキングエリアを構成するセルとの対応を示すテーブルである。ユーザ装置−トラッキングエリア マッピングテーブル116は、ユーザ装置と、そのユーザ装置が在圏するトラッキングエリアとの対応を示すテーブルである。ユーザ装置コンテクスト118は、受信ユーザのコンテクスト情報、例えばロケーション(位置登録情報)、ユーザ装置の種別、使用可能なサービスの情報などを記憶する。
制御部110は、記憶部112に記憶された情報に基づいて、ユーザ装置50との回線設定などを行う。ネットワーク インターフェース102は、上位ノード、例えばHLR400、また、基地局200などとのインタフェースである。
次に、本実施例に係るトラッキングエリア設定装置100におけるトラッキングエリア判断部108における処理の一例について、図5を参照して説明する。
トラッキングエリア判断部108に、図3を参照して説明したSRテーブル、図4を参照して説明したTAUテーブルが入力される(ステップS502)。
次に、SRテーブルに含まれる所定のセルに着目し、その所定のセルに対応するサービスリクエストの発生頻度が所定の第1の閾値以上であるか否かを判断する(ステップS504)。
所定のセルに対応するサービスリクエストの発生頻度が所定の第1の閾値以上である場合(ステップS504:YES)、その所定のセルを含む(属する)トラッキングエリアから、その所定のセルを仮分割する(ステップS506)。
次に、TAUテーブルを参照し、その仮分割された所定のセルに隣接するセルの内、トラッキングエリアアップデートの発生頻度が最大の隣接セルを選択する(ステップS508)。
次に、選択された隣接セルと、その仮分割された所定のセルとを仮合併する(ステップS510)。
次に、選択された隣接セルと、仮分割された所定のセルとを含む仮合併されたトラッキングエリアにおけるページングチャネル量が予め設定された許容範囲内であるか否かを判断する(ステップS512)。例えば、SRテーブルを参照し、仮合併されたトラッキングエリア内のサービスリクエストの発生頻度の合計値を計算し、その合計値が予め設定された許容範囲内であるか否かを判断する。
合計値が許容範囲内である場合(ステップS512:YES)、選択された隣接セルと仮分割された所定のセルとを合併する(ステップS514)。一方、合計値が許容範囲内でない場合(ステップS512:NO)、選択された隣接セルと仮分割された所定のセルとは合併しない(ステップS516)。すなわち、仮合併された隣接セルと、仮分割された所定のセルとを分離する。
一方、所定のセルに対応するサービスリクエストの発生頻度が所定の第1の閾値未満である場合(ステップS504:NO)、その所定のセルの対応するサービスリクエストの発生頻度が所定の第2の閾値未満であるか否かを判断する(ステップS518)。ここで、第2の閾値は第1の閾値未満の値である。
所定のセルの対応するサービスリクエストの発生頻度が所定の第2の閾値未満である場合(ステップS518:YES)、TAUテーブルを参照し、その所定のセルに隣接するセルの内、トラッキングエリアアップデートの発生頻度が最大の隣接セルを選択する(ステップS520)。
次に、選択された隣接セルと、その所定のセルとを仮合併する(ステップS522)。
次に、選択された隣接セルと、その所定のセルとを含む仮合併されたトラッキングエリアにおけるページングチャネル量が予め設定された許容範囲内であるか否かを判断する(ステップS524)。例えば、SRテーブルを参照し、仮合併されたトラッキングエリア内のサービスリクエストの発生頻度の合計値を計算し、その合計値が予め設定された許容範囲内であるか否かを判断する。
合計値が許容範囲内である場合(ステップS524:YES)、選択された隣接セルとその所定のセルとを合併する(ステップS526)。一方、所定のセルの対応するサービスリクエストの発生頻度が所定の第2の閾値未満でない場合(ステップS518:NO)及び合計値が許容範囲内でない場合(ステップS524:NO)、ステップS502に戻る。
このようにすることにより、サービスリクエストの発生頻度及びトラッキングエリアアップデートの発生頻度に基づいて、トラッキングエリアを最適化できる。
また、ページングの発生頻度ではなく、サービスリクエストの発生頻度に基づいてトラッキングエリアを最適化することにより、セルを単位として、トラッキングエリアを最適化できる。
次に、本発明の他の実施例に係るトラッキングエリア設定装置について説明する。
本発明に係るトラッキングエリア設定装置100が適用される移動通信システムでは、通信中のアクティブ状態であるユーザ装置50は、移動して、在圏するトラッキングエリアが変わった場合には、上りリンクでアクセスし、位置登録の更新を行うが、この場合、移動元のセルの識別子を通知する。
また、待ち受け状態のアイドル状態であるユーザ装置50は、移動してトラッキングエリアが変わった場合にはトラッキングエリアアップデートを行い、位置登録の更新を行うが、この場合、移動元のセルの識別子を通知する。
本実施例に係るユーザ装置50は、図6に示すように、RF回路52と、セル識別子通知手段としての制御プレーン処理部54とを備える。
ユーザ装置50は、アイドル状態でもセル選択は行うため、自ユーザ装置50が在圏するセルは把握している。制御プレーン処理部54は、トラッキングエリアアップデートに、移動元のセルの識別子、すなわちトラッキングエリアアップデートを行う直前に在圏していたセルの識別子を含めて送信する。
本実施例に係るトラッキングエリア設定装置の構成は、図2を参照して説明した構成と同様であるため、その説明を省略する。
ユーザ装置50から送信された移動元のセルの識別子を含むトラッキングエリアアップデートは、基地局200を介して、トラッキングエリア設定装置100に送信される。トラッキングエリア設定装置100に受信されたトラッキングエリアアップデートは、ネットワーク インターフェース102を介して、トラッキングエリアアップデート測定部106に入力される。トラッキングエリアアップデート測定部104は、トラッキングエリアアップデートの発生頻度を、移行先トラッキングエリアを構成するセル(移行先セル)と、移行元セルとを対応付けて測定する。
例えば、トラッキングエリアアップデート測定部104は、図7に示すように、移行先のトラッキングエリアを構成するセル、すなわちトラッキングエリアアップデートが行われたセルと、そのセルに移行する直前に在圏していたセル(移行元セル)と、そのトラッキングエリアにおけるトラッキングエリアアップデートの発生頻度との対応を示すTAUテーブルを作成する。図7に示すTAUテーブルにおいては、実際のセル配置においては隣接しないセルについても移行先セルとして示されているが、実際のセル配置に基づいて、隣接しないセルが移行先セルとなるものについては省略するようにしてもよい。図7においては、実際のセル配置においては隣接しないセルが移行先セルとなる場合については零となる。トラッキングエリアアップデート測定部104は、所定の周期で、TAUテーブルをトラッキングエリア判断部108に入力する。セルの合併及び分割が頻繁に生じることを防止する観点からは、この所定の周期は十分に長い時間であることが望ましい。或いは、運用者が必要に応じてトリガしても良い。
次に、本実施例に係るトラッキングエリア設定装置100におけるトラッキングエリア判断部108における処理の一例について、図8を参照して説明する。
トラッキングエリア判断部108に、図3を参照して説明したSRテーブル、図7を参照して説明したTAUテーブルが入力される(ステップS802)。
次に、SRテーブルに含まれる所定のセルに着目し、その所定のセルに対応するサービスリクエストの発生頻度が所定の第1の閾値以上であるか否かを判断する(ステップS804)。
所定のセルに対応するサービスリクエストの発生頻度が所定の第1の閾値以上である場合(ステップS804:YES)、その所定のセルを含むトラッキングエリアから、その所定のセルを仮分割する(ステップS806)。
次に、TAUテーブルを参照し、その仮分割された所定のセルに隣接するセル(隣接セル)の内、その隣接セルからその仮分割された所定のセルへの移動によるトラッキングエリアアップデートの発生頻度が最大となる隣接セルを選択する。(ステップS808)。
次に、選択された隣接セルと、その仮分割された所定のセルとを仮合併する(ステップS810)。
次に、仮分割された所定のセルと選択された隣接セルとにより構成される仮合併されたトラッキングエリアにおけるページングチャネル量が予め設定された許容範囲内であるか否かを判断する(ステップS812)。例えば、SRテーブルを参照し、仮合併されたトラッキングエリア内のサービスリクエストの発生頻度の合計値を計算し、その合計値が予め設定された許容範囲内であるか否かを判断する。
合計値が許容範囲内である場合(ステップS812:YES)、選択された隣接セルと仮分割された所定のセルとを合併する(ステップS814)。すなわち、隣接セルと仮分割された所定のセルによりトラッキングエリアを構成する。一方、合計値が許容範囲内でない場合(ステップS812:NO)、選択された隣接セルと仮分割された所定のセルとは合併しない(ステップS816)。すなわち、隣接セルを仮合併前に属していたトラッキングエリアに戻し、仮分割された所定のセルによりトラッキングエリアを構成する。
一方、所定のセルに対応するサービスリクエストの発生頻度が所定の第1の閾値未満である場合(ステップS804:NO)、その所定のセルの対応するサービスリクエストの発生頻度が所定の第2の閾値未満であるか否かを判断する(ステップS818)。ここで、第2の閾値は第1の閾値未満の値である。
所定のセルの対応するサービスリクエストの発生頻度が所定の第2の閾値未満である場合(ステップS818:YES)、TAUテーブルを参照し、その所定のセルに隣接するセルの内、その隣接セルからその所定のセルへの移動によるトラッキングエリアアップデートの発生頻度が最大となる隣接セルを選択する(ステップS820)。
次に、選択された隣接セルと、その所定のセルとを仮合併する(ステップS822)。
次に、その所定のセルと選択された隣接セルとにより構成される仮合併されたトラッキングエリアにおけるページングチャネル量が予め設定された許容範囲内であるか否かを判断する(ステップS824)。例えば、SRテーブルを参照し、仮合併されたトラッキングエリア内のサービスリクエストの発生頻度の合計値を計算し、その合計値が予め設定された許容範囲内であるか否かを判断する。
合計値が許容範囲内である場合(ステップS824:YES)、選択された隣接セルとその所定のセルとを合併する(ステップS826)。一方、所定のセルに対応するサービスリクエストの発生頻度が所定の第2の閾値未満でない場合(ステップS818:NO)及び合計値が許容範囲内でない場合(ステップS824:NO)、ステップS802に戻る。
このようにすることにより、サービスリクエストの発生頻度及びトラッキングエリアアップデートの発生頻度に基づいて、トラッキングエリアを最適化できる。
また、トラッキングエリアアップデートの発生頻度を低減することができる。
本実施例においては、ステップS808及びS820において、所定のセルに隣接するセルの内、その隣接セルからその所定のセルへの移動によるトラッキングエリアアップデートの発生頻度が最大となる隣接セルを選択する場合について説明したが、所定のセルに隣接するセルの内、その所定のセルからその隣接セルへの移動によるトラッキングエリアアップデートの発生頻度が最大となる隣接セルを選択するようにしてもよい。
また、所定のセルに隣接するセルの内、その隣接セルからその所定のセルへの移動によるトラッキングエリアアップデートの発生頻度と、その所定のセルからその隣接セルへの移動によるトラッキングエリアアップデートの発生頻度との和が最大となる隣接セルを選択するようにしてもよい。
上述した実施例においては、トラッキングエリア設定装置がアクセスゲートウェイ装置に備えられている場合について説明したが、アクセスゲートウェイ装置がMME/UPEにより構成されている場合にはMME/UPEに備えるようにしてもよいし、トラッキングエリア設定装置が適用される移動通信システムにOAM(Operation And Maintenance)サーバが備えられている場合にはOAMサーバに備えるようにしてもよい。OAMサーバに備えることにより、複数のアクセスゲートウェイ装置の配下の基地局によりカバーされるセルに対して、トラッキングエリアを最適化できる。
本発明の一実施例に係るトラッキングエリア設定装置が適用される移動通信システムの一例を示す説明図である。 本発明の一実施例に係るトラッキングエリア設定装置を示す部分ブロック図である。 トラッキングエリアを構成するセルと、サービスリクエストの発生頻度との対応を示すテーブルである。 移行先のトラッキングエリアと、トラッキングエリアアップデートの発生頻度との対応を示すテーブルである。 本発明の一実施例に係るトラッキングエリア設定装置の動作を示すフロー図である。 本発明の一実施例にかかるユーザ装置を示す部分ブロック図である。 移行先のセルと、移行元のセルと、トラッキングエリアアップデートの発生頻度との対応を示すテーブルである。 本発明の一実施例に係るトラッキングエリア設定装置の動作を示すフロー図である。
符号の説明
50、50、50、50、50 ユーザ装置
100 トラッキングエリア設定装置
102 ネットワーク インターフェース
104 サービスリクエスト測定部
106 トラッキングエリアアップデート測定部
108 トラッキングエリア判断部
110 制御部
112 記憶部
114 トラッキングエリア−セル マッピングテーブル
116 ユーザ装置−トラキングエリア マッピングテーブル
118 ユーザ装置コンテクスト
200、200、200、200、200、200、200、200、200 基地局
202、202、202、202、202、202、202、202、202 セル
204、204、204、204 トラッキングエリア
300 アクセスゲートウェイ(aGW: access Gateway)
400 ホームロケーションレジスタ(HLR: Home Location Register)

Claims (7)

  1. 1又は複数のセルによりトラッキングエリアが構成され、
    着信対象のユーザ装置が在圏するトラッキングエリアを構成する全セルで、ページングチャネルが送信され
    ーザ装置は、前記ページングチャネルに基づいて、在圏するセルに対してサービスリクエストを送信し、
    各トラッキングエリアでは、各セルから、トラッキングエリアの識別子が報知され、
    ユーザ装置は、報知されているトラッキングエリアの識別子に基づいて、位置登録の更新を行い、
    前記サービスリクエストの発生頻度を測定するサービスリクエスト測定手段;
    前記位置登録の発生頻度を測定する位置登録測定手段;
    前記サービスリクエストの発生頻度に基づいて、第1の閾値以上のサービスリクエストの発生頻度を有する第1のセルを、該第1のセルが属するトラッキングエリアから分割し、
    前記位置登録の発生頻度に基づいて、前記第1のセルに隣接するセルの内、位置登録の発生頻度が最大のセルを選択し、該選択されたセルと前記第1のセルとを同一のトラッキングエリアに合併させるか否かを判断し、
    前記サービスリクエストの発生頻度に基づいて、前記第1の閾値以上のサービスリクエストの発生頻度を有し、且つ該第1の閾値未満の第2の閾値未満のサービスリクエストの発生頻度を有する第2のセルに隣接するセルの内、位置登録の発生頻度が最大のセルを選択し、該選択されたセルと前記第2のセルとを同一のトラッキングエリアに合併させるか否かを判断するトラッキングエリア判断手段;
    を備えることを特徴とするトラッキングエリア設定装置。
  2. 請求項1に記載のトラッキングエリア設定装置において
    記ユーザ装置は、前記位置登録の更新を行う際に、前記位置登録の直前に在圏していたセルを示す情報を通知し
    記トラッキングエリア判断手段は、前記位置登録の発生頻度に基づいて、前記第1のセルに隣接するセルの内、前記隣接するセルから前記第1のセルへの移動による位置登録の発生頻度が最大のセルを選択し、該選択されたセルと前記第1のセルとを同一のトラッキングエリアに合併させるか否かを判断することを特徴とするトラッキングエリア設定装置。
  3. 請求項1に記載のトラッキングエリア設定装置において
    記ユーザ装置は、前記位置登録の更新を行う際に、前記位置登録の直前に在圏していたセルを示す情報を通知し
    記トラッキングエリア判断手段は、前記位置登録の発生頻度に基づいて、前記第1のセルに隣接するセルの内、前記第1のセルから前記隣接するセルへの移動による位置登録の発生頻度が最大のセルを選択し、該選択されたセルと前記第1のセルとを同一のトラッキングエリアに合併させるか否かを判断することを特徴とするトラッキングエリア設定装置。
  4. 請求項ないしのいずれか1項に記載のトラッキングエリア設定装置において:
    前記トラッキングエリア判断手段は、仮合併された前記第1のセルを含むトラッキングエリアにおけるサービスリクエストの発生頻度を推定し、その推定値に基づいて、前記第1のルを合併させるか否かを判断することを特徴とするトラッキングエリア設定装置。
  5. 請求項1ないし3のいずれか1項に記載のトラッキングエリア設定装置において:
    前記トラッキングエリア判断手段は、仮合併された前記第2のセルを含むトラッキングエリアにおけるサービスリクエストの発生頻度を推定し、その推定値に基づいて、前記第2のセルを合併させるか否かを判断することを特徴とするトラッキングエリア設定装置。
  6. 請求項1ないし5のいずれか1項に記載のトラッキングエリア設定装置との間で無線通信を行うユーザ装置であって、
    報知されているトラッキングエリアの識別子に基づいて、在圏するトラッキングエリアが変わった場合に、上りリンクでアクセスし、
    前記在圏するトラッキングエリアが変わる直前に在圏していたセルを示す情報を含むトラッキングエリアアップデートを送信するセル識別子通知手段;
    を備えることを特徴とするユーザ装置。
  7. ユーザ装置が、該ユーザ装置が在圏するトラッキングエリアを構成する1又は複数のセルにより構成される全セルで送信されるページングチャネルに基づいて、在圏するセルに対してサービスリクエストを送信するサービスリクエスト送信ステップ;
    ユーザ装置が、各トラッキングエリアで、各セルから報知されているトラッキングエリアの識別子に基づいて、位置登録の更新を行う位置登録更新ステップ;
    トラッキングエリア設定装置が、前記サービスリクエストの発生頻度を測定するサービスリクエスト測定ステップ;
    トラッキングエリア設定装置が、前記位置登録の発生頻度を測定する位置登録測定ステップ;
    前記トラッキングエリア設定装置が、前記サービスリクエストの発生頻度に基づいて、第1の閾値以上のサービスリクエストの発生頻度を有する第1のセルを、該第1のセルが属するトラッキングエリアから分割し、
    前記位置登録の発生頻度に基づいて、前記第1のセルに隣接するセルの内、位置登録の発生頻度が最大のセルを選択し、該選択されたセルと前記第1のセルとを同一のトラッキングエリアに合併させるか否かを判断するステップ;
    前記サービスリクエストの発生頻度に基づいて、前記第1の閾値以上のサービスリクエストの発生頻度を有し、且つ該第1の閾値未満の第2の閾値未満のサービスリクエストの発生頻度を有する第2のセルに隣接するセルの内、位置登録の発生頻度が最大のセルを選択し、該選択されたセルと前記第2のセルとを同一のトラッキングエリアに合併させるか否かを判断するステップ
    を有することを特徴とするトラッキングエリア設定方法。
JP2007024894A 2007-02-02 2007-02-02 トラッキングエリア設定装置及びユーザ装置並びにトラッキングエリア設定方法 Expired - Fee Related JP4932515B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007024894A JP4932515B2 (ja) 2007-02-02 2007-02-02 トラッキングエリア設定装置及びユーザ装置並びにトラッキングエリア設定方法
CN2008800036063A CN101595759B (zh) 2007-02-02 2008-01-30 跟踪区域设定装置和用户装置及跟踪区域设定方法
EP08704211.5A EP2109326A4 (en) 2007-02-02 2008-01-30 PURSING AREA ESTABLISHING DEVICE, USER DEVICE, AND PURSING AREA ESTABLISHING METHOD
PCT/JP2008/051448 WO2008093750A1 (ja) 2007-02-02 2008-01-30 トラッキングエリア設定装置及びユーザ装置並びにトラッキングエリア設定方法
US12/524,810 US8670375B2 (en) 2007-02-02 2008-01-30 Tracking area setting apparatus, user equipment, and tracking area setting method
KR1020097014819A KR20090115120A (ko) 2007-02-02 2008-01-30 트래킹 에어리어 설정장치 및 유저장치 및 트래킹 에어리어 설정방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007024894A JP4932515B2 (ja) 2007-02-02 2007-02-02 トラッキングエリア設定装置及びユーザ装置並びにトラッキングエリア設定方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011233413A Division JP5528411B2 (ja) 2011-10-24 2011-10-24 トラッキングエリア設定装置及びトラッキングエリア設定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008193365A JP2008193365A (ja) 2008-08-21
JP4932515B2 true JP4932515B2 (ja) 2012-05-16

Family

ID=39674057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007024894A Expired - Fee Related JP4932515B2 (ja) 2007-02-02 2007-02-02 トラッキングエリア設定装置及びユーザ装置並びにトラッキングエリア設定方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8670375B2 (ja)
EP (1) EP2109326A4 (ja)
JP (1) JP4932515B2 (ja)
KR (1) KR20090115120A (ja)
CN (1) CN101595759B (ja)
WO (1) WO2008093750A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010039071A1 (en) 2008-10-02 2010-04-08 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods and arrangements in a wireless communication network technical field
CN101730089A (zh) * 2008-10-31 2010-06-09 大唐移动通信设备有限公司 跟踪区标识列表有效性判别方法及装置
JP5390633B2 (ja) * 2008-12-17 2014-01-15 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 無線通信ネットワークにおける少なくとも1つの1次追跡エリアを扱う方法および装置
CN101778371B (zh) 2009-01-09 2012-08-29 电信科学技术研究院 寻呼方法及装置
CN101815298B (zh) 2009-02-25 2013-04-24 华为技术有限公司 跟踪区优化和跟踪区更新方法、装置及系统
CN102149107A (zh) * 2010-02-10 2011-08-10 中国移动通信集团公司 一种跟踪区域列表的分配方法
WO2012020653A1 (ja) * 2010-08-10 2012-02-16 日本電気株式会社 制御ノード装置、移動体通信システム、プログラム及び呼び出し信号の送信方法
CN101969600A (zh) * 2010-11-02 2011-02-09 北京北方烽火科技有限公司 基站跟踪区的确定方法及装置
JP5490737B2 (ja) * 2011-02-07 2014-05-14 株式会社Nttドコモ ユーザ端末、無線基地局装置及び無線通信方法
EP2512171B1 (en) * 2011-04-14 2014-08-13 Alcatel Lucent Method for managing the state of micro base stations by following the variations of traffic requirements, and associated controller device
WO2013021436A1 (ja) * 2011-08-05 2013-02-14 富士通株式会社 位置登録エリア設定装置、ネットワーク装置、位置登録エリア設定方法、ネットワーク装置の通信方法及び無線通信システム
US9295030B2 (en) * 2011-12-02 2016-03-22 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses for improved paging area identifier selection in wireless networks containing low power base stations
US8744474B1 (en) * 2012-07-16 2014-06-03 Sprint Spectrum L.P. System and method for adjusting tracking area size based on redundancy
US8942704B1 (en) * 2012-12-14 2015-01-27 Sprint Spectrum L.P. Systems and methods of tracking area configuration
KR101487488B1 (ko) * 2012-12-21 2015-01-29 주식회사 케이티 트래킹 영역 관리 방법 및 장치
PL2914031T3 (pl) * 2014-02-28 2017-01-31 Nokia Solutions And Networks Oy Ustalanie rzeczywistego obszaru śledzenia TA, gdy stosowane są dynamiczne listy obszaru śledzenia TA lub inteligentne techniki obszaru śledzenia TA
JP6145419B2 (ja) * 2014-03-28 2017-06-14 Kddi株式会社 移動端末へ捕捉範囲リスト送信する位置管理サーバ、プログラム及び方法
US10667304B2 (en) 2014-08-22 2020-05-26 Nokia Solutions And Networks Oy Low latency service connection setup in new service area
US10735166B2 (en) 2015-05-29 2020-08-04 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method of UE-centric radio access procedure
US10212615B1 (en) * 2017-10-29 2019-02-19 Cisco Technology, Inc. Tracking area optimization
CN114071711B (zh) * 2021-11-05 2023-07-18 中国联合网络通信集团有限公司 一种寻呼区的优化方法、装置及存储介质

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5649286A (en) * 1994-11-14 1997-07-15 Bellsouth Corporation Method for managing the registration of a wireless unit
US6101388A (en) * 1997-07-24 2000-08-08 Intel Corporation Method for reducing registration traffic in a GSM system
US6185421B1 (en) 1998-07-09 2001-02-06 Ericsson Inc. System, apparatus and method for paging optimization using sub-location areas
JP4316080B2 (ja) 1999-12-07 2009-08-19 富士通株式会社 移動通信システム,移動局,基地局,交換局及び位置登録エリア変更制御方法
US6535745B1 (en) 1999-12-15 2003-03-18 Ericsson Inc. Paging network optimization utilizing handoff statistics
JP4164788B2 (ja) 2000-11-02 2008-10-15 富士通株式会社 移動通信システム及び移動機及び位置登録方法
JP4074522B2 (ja) * 2003-01-21 2008-04-09 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 位置登録エリアを決定するための決定方法、決定装置及び移動通信システム
US7941142B2 (en) * 2003-03-28 2011-05-10 Fujitsu Limited Mobile switchboard, mobile unit, mobile communication system, and position-registration extending method
WO2004089026A1 (ja) * 2003-03-28 2004-10-14 Fujitsu Limited 移動交換機、移動機、移動体通信システムおよび位置登録拡張方法
JP2005086560A (ja) 2003-09-09 2005-03-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動通信端末、移動通信システム及び移動通信端末の位置登録方法
US7113566B1 (en) 2005-07-15 2006-09-26 Jordan Valley Applied Radiation Ltd. Enhancing resolution of X-ray measurements by sample motion

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008093750A1 (ja) 2008-08-07
KR20090115120A (ko) 2009-11-04
EP2109326A4 (en) 2013-12-25
US8670375B2 (en) 2014-03-11
CN101595759A (zh) 2009-12-02
JP2008193365A (ja) 2008-08-21
EP2109326A1 (en) 2009-10-14
US20100120448A1 (en) 2010-05-13
CN101595759B (zh) 2012-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4932515B2 (ja) トラッキングエリア設定装置及びユーザ装置並びにトラッキングエリア設定方法
CN113301620B (zh) 一种切换报告及rlf报告的发送方法和设备
US10064221B2 (en) Determining a transition of a terminal between its idle state and its connected state
CN108029072B (zh) 用户装置、基站、通信方法及通知方法
EP2022287B1 (en) Mobility management in communication networks
US10993271B2 (en) UE access method and apparatus
CN103703858B (zh) 蜂窝无线电通信中移动性信息的交换
EP2387279A1 (en) Cell (re)selection in a heterogeneous mobile communication system
US11412565B2 (en) Communication system
US20180084525A1 (en) Core network node, base station, mobile station, server, communication system, paging method, and program
US8682320B2 (en) Methods and arrangements for handling a setup of an S1 application protocol signalling connection
KR20110137652A (ko) 무선 통신 시스템 및 그의 사용자 단말기와 이동성 관리 엔티티 간 연결 방법
KR20100059800A (ko) 셀룰러 시스템에서의 향상된 이웃 정보 갱신
US20210014771A1 (en) Base station device, control method for the same, and computer-readable storage medium in wireless communication system in which handover that involves relay transmission path is executed
CN101325806B (zh) 跨系统切换优化方法
US11064406B2 (en) Method for using a short signal identity in communication between a radio terminal and a radio access node, a radio terminal and a radio access node
JP2022003843A (ja) 中継伝送路を含んだハンドオーバが実行される無線通信システムにおける端末装置、基地局装置、その制御方法、及びプログラム
US10231115B2 (en) Mobile communication system, mobile station, switching station, and location registration method for mobile station
JP5528411B2 (ja) トラッキングエリア設定装置及びトラッキングエリア設定方法
US20130143582A1 (en) Transmitting radio configuration parameters from a base station to a relay node
EA024041B1 (ru) Система мобильной связи, устройство базовой станции, устройство мобильной станции и способ передачи обслуживания
WO2023274533A1 (en) Inter-registration area mobility in rrc inactive state
CN104937982A (zh) 用于操作移动装置的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4932515

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees