JP2012513081A - 線路開閉装置用機械式トリップ装置 - Google Patents

線路開閉装置用機械式トリップ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012513081A
JP2012513081A JP2011541563A JP2011541563A JP2012513081A JP 2012513081 A JP2012513081 A JP 2012513081A JP 2011541563 A JP2011541563 A JP 2011541563A JP 2011541563 A JP2011541563 A JP 2011541563A JP 2012513081 A JP2012513081 A JP 2012513081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
trip unit
trip
transmission bar
mechanical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011541563A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5581334B2 (ja
Inventor
モリアン,デヴィ
Original Assignee
アジェ・エレクトロ、エスアエス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アジェ・エレクトロ、エスアエス filed Critical アジェ・エレクトロ、エスアエス
Publication of JP2012513081A publication Critical patent/JP2012513081A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5581334B2 publication Critical patent/JP5581334B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/10Operating or release mechanisms
    • H01H71/50Manual reset mechanisms which may be also used for manual release
    • H01H71/52Manual reset mechanisms which may be also used for manual release actuated by lever
    • H01H71/522Manual reset mechanisms which may be also used for manual release actuated by lever comprising a cradle-mechanism
    • H01H71/525Manual reset mechanisms which may be also used for manual release actuated by lever comprising a cradle-mechanism comprising a toggle between cradle and contact arm and mechanism spring acting between handle and toggle knee
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/12Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage
    • H01H1/14Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage by abutting
    • H01H1/22Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage by abutting with rigid pivoted member carrying the moving contact
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/10Operating or release mechanisms
    • H01H71/12Automatic release mechanisms with or without manual release
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/10Operating or release mechanisms
    • H01H71/12Automatic release mechanisms with or without manual release
    • H01H71/40Combined electrothermal and electromagnetic mechanisms

Landscapes

  • Breakers (AREA)

Abstract

本発明は、線路1本に付き1個の固定接点および1個の可動接点と、手動で動かすことができる制御部材(16)と、旋回するトリップ・ユニット(12)および制御部材の動きを可動接点に伝達するトグル・レバーを含む機械式ロック機構と、復帰手段であって、この復帰手段に抗して可動接点が制御手段(16)によって閉位置に動かされ、トリップ・ユニット(12)の旋回運動によって、前記可動接点を開位置に戻す復帰手段とを備えた、少なくとも1本の線路の開閉装置用機械式トリップ装置に関する。トリップ装置は、トリップ・ユニット(12)と回転伝達バー(2)との間に位置し、1本または複数の線路に過電流が流れた場合、磁気および熱サブユニットの動きを伝達する旋回レバー(1)と、前記レバー(1)と伝達バー(2)との間に配置されたねじりばね(3)とを備え、ばね(3)の第1の端(10)はレバーに当てられ、第2の端(7)は伝達バー(2)を再作動位置に押し進め、それによって、伝達バー(2)に固定された突起(8)がレバー(1)の開口(9)近傍でレバーに当たるように配置され、過電流の事象が発生するとバー(2)が回転して、前記突起(8)が開口(9)の前方に移動し、ばね(3)の作用でレバー(1)が切替わり、前記切替わり動作によって、トリップ・ユニット(12)に固定され、再作動位置ではレバー(1)の窓の中に挿入されているタブ(11)が解除され、それによってトリップ・ユニット(12)が解除され、トリップ・ユニット(12)が回転して装置がトリップする。

Description

本発明は、通常、線路1本に付き1個の固定接点および1個の可動接点を備えた、少なくとも1本の線路の開閉装置[switchgear]用機械式トリップ装置[trip device]に関する。
従来、これらの開閉装置は、手動で動かすことができる制御部材を追加的に備えており、この制御部材は、接点の開および閉にそれぞれ対応する2つの安定位置間を動くことができる。実際には、最初の2つの位置の間に第3の安定位置があり、第3の安定位置は、過負荷あるいは短絡による過電流に伴うロック機構[lock]の切替わりによって生じる接点の開放に対応する中間位置を示す。ハンドルをこの中間位置から開位置に向かって動かし、さらにそれを超えて、いわゆるリセット位置へ動かすと、トリップ装置を再作動状態に戻すこと、すなわち、この機能的位置において開閉装置の再初期化を行うことが可能となる。
実際、本発明は、より具体的には、いわゆる成形ケース(molded−case)開閉装置に関する。
これらの装置は、トリップ・ユニットと、制御部材の動きを可動接点へ伝達するトグル・レバーとをさらに備えた機械式ロック機構を有し、前記トリップ・ユニットは、特にトリップ・ユニットが切替わり、引き続いて接点の開放が生じるように、トグル・レバーに対して旋回することが可能である。最後に、この種の開閉装置は復帰手段を備えており、この復帰手段に抗して可動接点が制御部材によって閉位置に動かされ、復帰手段は、トリップ・ユニットの旋回の作用によって前記可動接点を開位置に戻す。
本発明は、対象とする開閉装置が、多くの場合、多極開閉装置であること、および、定格容量を超えないよう、各線路には、それぞれ線路の過負荷ならびに過電流に反応する過熱スイッチならびに磁気モーターが取り付けられていることを前提としており、これら過熱スイッチならびに磁気モーターは、過負荷ならびに過電流が発生した場合、製品をトリップさせることが可能である。複数の線路が必要な場合にはそれらを管理するため、および、ロック機構に対する線路の位置関係にかかわらず前記線路に問題の事象が発生した際に生じる情報を等しく伝達するのに必要なトリップ・ロック機構が1つであるときには、精密な機構を有する必要がある。ロック機構が装置[assembly]を改善する[rearming]機能を有し、それにより設計が相対的に複雑となる可能性がある場合には、精密な機構がいっそう必要である。高レベルの信頼性が要求されるため、既存の構成には、特に産業化段階に特有の経済論理に対して必要な程度に適合するものは存在しない。
したがって、本発明の1つの目的は、前記機構を簡略化することである。具体的には、できる限り部品の相互利用をはかって、部品点数の削減および装置の簡略化の双方から得られる経済的利益を享受することである。
この目的、および本明細書を読めば明らかになるその他の目的を達成するために、本発明のトリップ装置は、具体的には
旋回レバーと、
回転伝達バーと、
ねじりばねとを備え、
旋回レバーが、トリップ・ユニットと、線路に過負荷/過電流の事象が発生した場合に磁気および熱サブ・アセンブリの変位を伝達する回転伝達バーとの間に配置され、
ねじりばねが、前記レバーと伝達バーとの間に配置され、ばねの第1の端がレバーに押し当たり、第2の端が伝達バーを再作動位置の方向に付勢し、この再作動位置では、伝達バーに固定された突起が、レバーのオリフィスの近傍でレバーに押し当たるように配置されており、過電流が発生した場合、バーの回転によって、前記突起がオリフィスの前方に移動し、ばねの作用でレバーが切替わり、前記切替わりによって、前記トリップ・ユニットに固定され、レバーが再作動位置にある場合にレバーの窓の中に挿入されるタブが解除され、それによってトリップ・ユニットが解除され、開閉装置がトリップするようにトリップ・ユニットが旋回する、ことを特徴とする。
再作動状態に戻す際、レバーの突起部が、トリップ・ユニットの隆起部[ridge]と協働して、トリップ・ユニットを反対方向に旋回させ、前記隆起部が、前記突起部に当たることによって、レバーをばねに抗して旋回させ、ばねは、伝達バーを再作動位置へと付勢する。
したがって、本発明によれば、1個のばねを使用することによって、再作動状態にする際、旋回レバーおよび回転伝達バーを初期の再作動位置へ戻すことが可能であるので有利である。この目的を達成するために、これらの部品は、位置決め手段を有し、相対運動をして、トリップのため1方向へ、再作動のため他方向へ機械式解除動作が可能となるように設計されている。この解除動作は、ある段階では、1個のねじりばねのエネルギーを解放し、その他の段階では、このエネルギーを蓄積することを伴う、同時または一連の回転によって実行される。したがって、ばねは、旋回レバーおよび伝達バーとともに形成する力学的連鎖において、動作段階では、ばねの分枝に対する一連の作用が、これらの部品のそれぞれにあるいは両方同時に働くように配置される。
1つの可能性によれば、ねじりばねは、レバーの旋回軸の周りに巻かれたコイル状の中央部を備えている。
本発明によれば、突起と協働するオリフィス、および、トリップ・ユニットのタブが挿入されるレバーの窓は、同一で1つのオリフィスであることが好ましい。
1つの可能な構成によれば、磁気および熱サブ・アセンブリの変位を伝達する回転伝達バーは、開閉装置のケーシングに対して固定されたロッドの周りを自由に回転し、前記バーが、前記ケーシングに対して横方向に配置され、半径方向の突起を備えており、突起の半分は、熱スイッチの端と協働し、残りの半分は、それぞれの線路を取り付けた磁気回路の翼と協働するためのものである。
すなわち、この回転伝達バーは、それぞれ、磁気モーターおよび熱モーターの可動部品と、協働するための一連の突起を備えている。
次に、添付の図を参照して、本発明を詳細に説明する。
旋回レバー、回転伝達バーおよびそれらに作用するねじりばねによって構成されるアセンブリを示す斜視図である。 別の角度から見た同一のアセンブリを示す斜視図である。 さらに別の角度から見た同一のアセンブリを示す斜視図である。 伝達バーの斜視図である。 電気装置を再作動状態へ戻す際、リセット位置における、本発明のトリップ装置の断面図である。 線路での問題に伴って引き起こされた中間位置における、本発明のトリップ装置の断面図である。 接点が開位置で、ロック機構が再作動状態である、本発明のトリップ装置の断面図である。
図1から図4を参照すると、図に示すアセンブリは、回転伝達バー(2)と相互作用する旋回レバー(1)を備え、ねじりばね(3)が、具体的にはそれら2つの間に配置されている。ばね(3)の中央部は、旋回レバー(1)の回転軸の働きをするシャフト(4)の周りに巻かれている。シャフト(4)の両端は、本発明のトリップ装置が組み込まれる開閉装置のケーシングに対して固定されている。
バー(2)は、2種類の突起を備えている。すなわち、磁気サブ・アセンブリの翼と協働するための鉤形状の突起(5)、および、熱スイッチの自由端と相互作用するように設けられた、平面を有する突起(6)である。図2から図4にも示す、これらの突起(5)および突起(6)が、磁気サブ・アセンブリの翼または熱スイッチのいずれかによって動かされた場合、バー(2)は、ねじりばね(3)の分枝(7)に抗して旋回する。開閉装置が正常に作動している場合、前記バー(2)に固定された突起(8)は、レバー(1)と協働し、溝すなわち窓(9)の近傍でレバー(1)に当たってレバーの動きを妨げる(図3および図4参照)。熱スイッチまたは翼の変位による作用でバー(2)が旋回すると、突起(8)はレバー(1)に沿って窓(9)のところまで滑動し、窓(9)に嵌り、その結果レバー(1)が解除され、レバー(1)は、ねじりばね(3)の第2の分枝(10)の作用を受けてバー(2)の方向に旋回する。
次いで、レバー(1)によって、トリップ・ユニット(12)が解除される(図5および図6参照)。初期位置では、トリップ・ユニット(12)のタブ(11)もまた窓(9)に挿入される。トリップ・ユニット(12)は、具体的には、ロック機構の主ばねの作用によって、レバー(1)と逆向きに回転して、切替わろうとする。その結果、ロック機構の切替わりが起き、開閉装置がトリップする。
トリップ・ユニット(12)は、ケーシング(図示せず)に対して固定されているシャフト(13)の周りを自由に回転する。同様に、バー(2)は、前記ケーシングに対して固定された要素の内部で、自由に回転するシャフト(14)によって旋回する。トリップ・ユニット(12)の不時作動を防止するために、トリップ・ユニット(12)には、窓(9)と協働するタブ(11)が備えられており、初期(再作動)位置では、トリップ・ユニット(12)の回転が阻止されるか、または、少なくともロック機構の切替えをもたらすことができない大きさに制限されている。図5に、リセット位置におけるロック機構を示す。ロック機構を再作動状態に戻す際、制御ハンドル(16)を、矢印Fの方向に、下向きに動かす。この場合、トリップ・ユニット(12)の下方の隆起部(17)は、ねじりばね(3)に抗して、レバー(1)の突起部(15)に作用し、その結果、レバー(1)が反時計回りに旋回し、バー(2)がその反対方向に回転する。レバー(1)が、前記ばね(3)の分枝(10)に抗して作用し、他の分枝(7)が、バー(2)を時計回り方向に旋回させる。
次いで、レバー(1)は、バー(2)とともに回転する際、十分大きく旋回して、突起(8)が再作動位置に戻ることができ、また、ハンドル(16)、したがって、隆起部(17)の突起部(15)に対する作用が停止するとき、レバー(1)は、蓄積されたエネルギーを戻すばね(3)によって付勢されて逆方向に回転し、前記突起(8)に当たるようになる(図7参照)。同時に、ハンドル(16)の作用で、レバー(1)が反時計回りに回転する間にタブ(11)は窓(9)の中に挿入され、ハンドル(16)から手を離したときにレバー(1)が初期位置に戻ると、その位置に留まる。これらの位置で、レバー(1)、バー(2)およびトリップ・ユニット(12)は、再度、ロックがかかった状態であり、再作動が有効となる。
反対に、図6に、トリップした状態、すなわち、ハンドル(16)がトリップ状態を示す中間位置にあるロック機構を示す。トリップ・ユニット(12)は、シャフト(13)の周りを反時計方向に旋回し、タブ(11)がレバー(1)によって解除され、それによって、主ばねの作用でロック機構の切替わりが可能となり、タブ(18)に作用する、トリップ・ユニット(12)による推力によって、前記レバー(1)がバー(2)に向かって付勢される。
機械的連結に関連するさまざまな部品(突起(8)、タブ(11)および(15)、窓(9))を特別に設計したので、1個のねじりばね(3)を用いることにより、本発明のトリップ装置によって、信頼性が向上すると共に、線路の1本に過電流または過負荷の事象が発生した場合にロック機構の切替えが可能になり、また、制御ハンドル(16)を操作してアセンブリを再作動状態に戻すことができる。

Claims (5)

  1. 少なくとも1本の線路の開閉装置用機械式トリップ装置であって、前記開閉装置が、
    線路1本に付き、1個の固定接点および1個の可動接点と、
    前記接点の開および閉にそれぞれ対応する2つの安定位置間を動くことができる、手動で動かすことができる制御部材(16)であって、最初の2つの位置の間にあり、線路に発生した問題に伴う接点の開放に対応する、第3の安定位置をとることが可能であり、この中間位置から開位置へ動かすことによってトリップ装置を再作動状態にすることが可能となる、制御部材と、
    トリップ・ユニット(12)および制御部材の変位を可動接点へ伝達するトグル・レバーを備えた機械式ロック機構であって、前記トリップ・ユニット(12)が、前記トリップ・ユニットの切替えおよび前記接点の開放が発生するように、前記トグル・レバーに対して旋回することが可能である、機械式ロック機構と
    復帰手段であって、この復帰手段に抗して可動接点が前記制御部材(16)によって閉位置に動かされ、前記トリップ・ユニット(12)の旋回の作用で前記可動接点を開位置に戻す、復帰手段とを備える機械式トリップ装置において、
    前記トリップ装置が
    旋回レバー(1)と、
    回転伝達バー(2)と、
    ねじりばね(3)とを備え、
    前記旋回レバー(1)が、前記トリップ・ユニット(12)と、線路に過電流の事象が発生した場合に磁気および熱サブ・アセンブリの変位を伝達する前記回転伝達バー(2)との間に配置され、
    前記ねじりばね(3)が、前記レバー(1)と前記伝達バー(2)との間に配置され、前記ばね(3)の第1の端(10)がレバーに押し当たり、第2の端(7)が、前記伝達バー(2)を再作動位置の方向に付勢し、前記再作動位置では、伝達バー(2)に固定された突起(8)が、前記レバー(1)のオリフィス(9)の近傍で前記レバー(1)に押し当たるように配置されており、過電流が発生した場合、前記バー(2)の回転によって、前記突起(8)が前記オリフィス(9)の前方に移動し、前記ばね(3)の作用で前記レバー(1)が切替わり、前記切替わりによって、前記トリップ・ユニット(12)に固定され、前記レバー(1)が前記再作動位置にある場合に前記レバーの窓の中に挿入されているタブ(11)が解除され、それによって前記トリップ・ユニット(12)が解除され、前記開閉装置がトリップするように前記トリップ・ユニット(12)が旋回する、
    ことを特徴とする、機械式トリップ装置。
  2. 再作動状態へ戻す際、前記レバー(1)の突起部(15)が、前記トリップ・ユニット(12)の隆起部(17)と協働して、前記トリップ・ユニット(12)を反対方向に旋回させ、前記隆起部(17)が、前記突起部(15)に当たることによって、前記レバー(1)を、前記ばね(3)に抗して反対方向に旋回させ、前記ばね(3)は、前記再作動位置へと回転させて前記伝達バー(2)を戻すように前記伝達バー(2)を付勢することを特徴とする、請求項1に記載の少なくとも1本の線路の開閉装置用機械式トリップ装置。
  3. 前記ねじりばね(3)が、前記レバー(1)の旋回シャフト(4)の周りに巻かれたコイル状の中央部を備えることを特徴とする、請求項1または2に記載の少なくとも1本の線路の開閉装置用機械式トリップ装置。
  4. 前記突起(8)と協働する前記オリフィス、および、前記トリップ・ユニット(12)の前記タブ(11)が挿入される前記レバー(1)の前記窓が、同一で1つのオリフィス(9)であることを特徴とする、請求項1から3の一項に記載の少なくとも1本の線路の開閉装置用機械式トリップ装置。
  5. 前記磁気および熱サブ・アセンブリの変位を伝達する前記回転伝達バー(2)が、前記開閉装置のケーシングに対して固定されたロッド(14)の周りを自由に回転し、前記バー(2)が、前記ケーシングに対して横方向に配置され、半径方向の突起(5)および(6)を備えており、前記突起の半分(6)が、熱スイッチの端と協働し、残りの半分(5)がそれぞれの線路を取り付けた磁気回路の翼と協働するためのものであることを特徴とする、請求項1から4の一項に記載の少なくとも1本の線路の開閉装置用機械式トリップ装置。
JP2011541563A 2008-12-18 2009-12-17 線路開閉装置用機械式トリップ装置 Active JP5581334B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0858779 2008-12-18
FR0858779A FR2940511B1 (fr) 2008-12-18 2008-12-18 Dispositif de declenchement mecanique pour appareil eletrique de coupure de ligne.
PCT/FR2009/052582 WO2010076512A1 (fr) 2008-12-18 2009-12-17 Dispositif de déclenchement mécanique pour appareil électrique de coupure de ligne

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012513081A true JP2012513081A (ja) 2012-06-07
JP5581334B2 JP5581334B2 (ja) 2014-08-27

Family

ID=40852956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011541563A Active JP5581334B2 (ja) 2008-12-18 2009-12-17 線路開閉装置用機械式トリップ装置

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP2368256B1 (ja)
JP (1) JP5581334B2 (ja)
CN (1) CN102246255B (ja)
BR (1) BRPI0918123A2 (ja)
FR (1) FR2940511B1 (ja)
WO (1) WO2010076512A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2986366B1 (fr) * 2012-01-31 2015-01-09 Hager Electro Sas Appareil electrique de protection de ligne a serrure decalee.
US9275806B2 (en) * 2014-06-20 2016-03-01 Eaton Corporation Electrical switching apparatus, and trip assembly and lever member therefor
CN104332364B (zh) * 2014-11-14 2016-06-29 德力西电气有限公司 一种断路器脱扣机构
EP3048631B1 (en) * 2015-01-20 2017-08-16 Siemens Aktiengesellschaft Method for operating a circuit breaker and circuit breaker
CN106935451B (zh) * 2015-12-30 2019-04-30 三信国际电器上海有限公司 一种合闸装置及具有该装置的剩余电流动作断路器
CN107845550B (zh) * 2017-11-10 2020-04-17 浙江正泰电器股份有限公司 一种断路器和牵引杆的脱扣复位结构
FR3083366B1 (fr) * 2018-06-29 2020-06-12 Socomec Dispositif de commande manuelle pour un inverseur de source manoeuvre a distance
FR3087044B1 (fr) * 2018-10-03 2021-01-01 Schneider Electric Ind Sas Module de verrouillage d'un systeme d'armement pour appareil electrique interrupteur

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01246740A (ja) * 1988-03-28 1989-10-02 Matsushita Electric Works Ltd 遮断器
JP2000100308A (ja) * 1998-09-28 2000-04-07 Terasaki Electric Co Ltd 回路遮断器の引外し装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1014754B (zh) * 1985-11-07 1991-11-13 西屋电气公司 脱扣机构带中间连锁杆的模铸箱型断路器
FR2687249B1 (fr) * 1992-02-07 1994-04-01 Merlin Gerin Mecanisme de commande d'un disjoncteur a boitier moule.
FR2783349B1 (fr) * 1998-09-11 2000-11-24 Schneider Electric Ind Sa Dispositif limitant la course d'une manette de commande d'un appareillage electrique de coupure, en cas de soudure des contacts

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01246740A (ja) * 1988-03-28 1989-10-02 Matsushita Electric Works Ltd 遮断器
JP2000100308A (ja) * 1998-09-28 2000-04-07 Terasaki Electric Co Ltd 回路遮断器の引外し装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2368256B1 (fr) 2013-10-02
CN102246255B (zh) 2014-04-09
FR2940511A1 (fr) 2010-06-25
FR2940511B1 (fr) 2010-12-17
CN102246255A (zh) 2011-11-16
BRPI0918123A2 (pt) 2015-11-24
JP5581334B2 (ja) 2014-08-27
EP2368256A1 (fr) 2011-09-28
WO2010076512A1 (fr) 2010-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5581334B2 (ja) 線路開閉装置用機械式トリップ装置
US9171684B2 (en) Circuit breaker latching mechanism
US8975990B2 (en) Switching mechanism for an electrical switching device and an electrical switching device
US8563887B2 (en) Electrical switching apparatus and trip latch assembly therefor
EP2549499B1 (en) Electrical switching apparatus and secondary trip mechanism therefor
EP2242078B1 (en) Mechanism or resettable trip indicator mechanism for a circuit interrupter and circuit interrupter including the same
CA2802255C (en) Enclosed switch including a shunt trip mechanism
WO2011057574A1 (zh) 热电磁式脱扣器及其跳扣机构
EP2447968B1 (en) Electrical switching apparatus and charging assembly therefor
JP3105941B2 (ja) 配線用遮断器または電気スイッチ用のアクチュエータ−アクセサリのリセット装置
JP6721788B2 (ja) ラッチングデバイスおよびそのようなラッチングデバイスを備えた動作機構
US6778048B1 (en) Circuit breaker interface mechanism for bell alarm switch
US6903635B2 (en) Circuit breaker interface mechanism for auxiliary switch accessory
JP4029664B2 (ja) 回路しゃ断器
JP5969622B2 (ja) 過回転規制手段を有する蓄勢アセンブリ及びこれを使用した電気的スイッチング装置
KR200441576Y1 (ko) 배선용 차단기의 개폐장치
RU2340030C2 (ru) Поворотный блокировочно-сцепной механизм для автоматического предохранителя
EP3319102B1 (en) Indication device of electric switch
KR200398419Y1 (ko) 진공 차단기의 다절 링크식 작동기구
EP3275005B1 (en) Electrical switching apparatus and trip assembly therefor
US20220208497A1 (en) Circuit interrupter
JP5009606B2 (ja) 回路遮断器の接触子開閉機構
JP2010182607A (ja) 回路遮断器
CN110050320B (zh) 保护开关
JPH09161645A (ja) 回路しゃ断器の開閉操作機構

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130326

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130620

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140617

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140714

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5581334

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250