JP2012512255A - ホスホジエステラーゼ10阻害剤としてのアミノピリジンおよびカルボキシピリジン化合物 - Google Patents

ホスホジエステラーゼ10阻害剤としてのアミノピリジンおよびカルボキシピリジン化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2012512255A
JP2012512255A JP2011542411A JP2011542411A JP2012512255A JP 2012512255 A JP2012512255 A JP 2012512255A JP 2011542411 A JP2011542411 A JP 2011542411A JP 2011542411 A JP2011542411 A JP 2011542411A JP 2012512255 A JP2012512255 A JP 2012512255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyridin
ylamino
phenoxy
phenyl
amine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2011542411A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012512255A5 (ja
Inventor
アレン,ジエニフアー・アール
チエン,ニン
フオルシー,ジエイムズ・アール
フローン,マイケル
ハリントン,ポール
フー,エツサ
カラー,マシユー・アール
クンツ,ロクサーヌ
メルセデ,ステフアニー・ジエイ
グエン,トーマス・テイー
ピイツクレル,アレクサンダー・ジエイ
ライヒエルト,アンドレアス
ランフエルト,シヤノン
ルザサ,ロバート・エム
シヤム,ケルビン
ジークムント,アーロン・シー
テグリー,クリストフアー・エム
ヤオ,クオミン
Original Assignee
アムジエン・インコーポレーテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アムジエン・インコーポレーテツド filed Critical アムジエン・インコーポレーテツド
Publication of JP2012512255A publication Critical patent/JP2012512255A/ja
Publication of JP2012512255A5 publication Critical patent/JP2012512255A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/32Alcohol-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/36Opioid-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/74Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/84Nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

ピリジンおよびピリミジン化合物:(I)、またはその薬学的に許容される塩(式中、m、n、R、R、R、R、R、R、R、X、X、X、X、X、X、X、X、およびYは、本明細書に定義される通りである);(II)、またはその薬学的に許容される塩(式中、環A、m、n、y、R、R、R、R、R、R、R、R、X、X、および環Aは、本明細書に定義される通りである);(III)、またはその薬学的に許容される塩(式中、m、n、y、R、R、R、R、R、R、R、X、X、および環Aは、本明細書に定義される通りである);それらを含有する組成物、ならびにこのような化合物を調製するためのプロセス。肥満、非インスリン依存型糖尿病、統合失調症、双極性障害、強迫性障害等の、PDE10の阻害により治療可能な疾患または疾病を治療する方法も、本明細書に提供する。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2008年12月17日に出願された米国仮出願第61/138,443号、および2008年12月17日に出願された米国仮出願第61/138,434号の利益を主張するものとし、参照により本明細書に援用される。
PDE10阻害剤である特定のアミノピリジンおよびカルボキシピリジン、そのような化合物を含有する薬学的組成物、ならびにそのような化合物を調製するためのプロセスを、本明細書に提供する。肥満、非インスリン依存型糖尿病、統合失調症、双極性障害、強迫性障害等の、PDE10の阻害により治療可能な疾患または疾病を治療する方法も、本明細書に提供する。
神経伝達物質およびホルモン、ならびに光および臭い等の他の種類の細胞外シグナルは、細胞内の環状ヌクレオチド一リン酸(cAMPおよびcGMP)の量を変化させることにより細胞内シグナルを生成する。これらの細胞内メッセンジャーは、多くの細胞内タンパク質の機能を変化させる。環状AMPは、cAMP依存性タンパク質キナーゼ(PKA)の活性を調節する。PKAは、イオンチャネル、酵素、および転写因子を含む、多くの種類のタンパク質の機能をリン酸化し、調節する。cGMPシグナル伝達の下流媒介物は、キナーゼおよびイオンチャネルも含む。キナーゼにより媒介される作用に加え、cAMPおよびcGMPは、いくつかの細胞タンパク質に直接結合し、それらの作用を直接調節する。
環状ヌクレオチドは、ATPをcAMPに、およびGTPをcGMPに変換する、アデニリルシクラーゼおよびグアニリルシクラーゼの作用から産生される。細胞外シグナルは、多くの場合、Gタンパク質共役受容体の作用を通して、シクラーゼの作用を調節する。代替的に、cAMPおよびcGMPの量は、環状ヌクレオチドを分解する酵素の作用を調節することにより変化し得る。細胞恒常性は、刺激誘発された増大後、環状ヌクレオチドの急速な分解により維持される。環状ヌクレオチドを分解する酵素は、3’,5’−環状ヌクレオチド特異的ホスホジエステラーゼ(PDE)と呼ばれる。
それらの独特なアミノ酸配列、触媒および調節特性、ならびに小分子阻害剤に対する感度に基づき、11のPDE遺伝子ファミリー(PDE1〜PDE11)が識別される。これらのファミリーは、21の遺伝子によりコードされ、さらに多くのこれらの遺伝子から多数のスプライス変異体が転写される。遺伝子ファミリーのそれぞれの発現パターンは独特である。PDEは、cAMPおよびcGMPに対するそれらの親和性に関して異なる。異なるPDEの作用は、異なるシグナルにより調節される。例えば、PDE1は、Ca2+/カルモジュリンにより刺激される。PDE2作用は、cGMPにより刺激される。PDE3は、cGMPにより阻害される。PDE4は、cAMP特異的であり、ロリプラムにより特異的に阻害される。PDE5は、cGMP特異的である。PDE6は、網膜で発現する。
PDE10配列は、生物情報学、および他のPDE遺伝子ファミリーからの配列情報を使用して識別されている(Fujishige et al.,J.Biol.Chem.274:18438−18445,1999、Loughney et al.,Gene 234:109−117,1999、Soderling et al.,Proc.Natl.Acad.Sci USA 96:7071−7076,1999)。PDE10遺伝子ファミリーは、そのアミノ酸配列、機能特性、および組織分布に基づき区別される。ヒトPDE10遺伝子は大きく、200kbを超え、スプライス変異体のそれぞれをコードする、最大24のエキソンを有する。アミノ酸配列は、2つのGAFドメイン(cGMPを結合する)、触媒領域、ならびに選択的にスプライスされたNおよびC末端を特徴とする。少なくとも3つの選択的エキソンがN末端をコードし、2つのエキソンがC末端をコードするため、多数のスプライス変異体が可能である。PDE10A1は、cAMPおよびcGMPの両方を加水分解する779アミノ酸タンパク質である。cAMPおよびcGMPのK値は、それぞれ、0.05および3.0マイクロモルである。ヒト変異体に加え、高度の相同性を有するいくつかの変異体が、ラットおよびマウス組織、ならびに配列バンクの両方から単離されている。
PDE10 RNA転写物は、最初に、ヒトの精巣および脳中で検出された。後の免疫組織学的解析により、最高レベルのPDE10は、基底核で発現することが明らかになった。具体的には、嗅結節、尾状核、および側座核の線条体ニューロンで、PDE10が濃縮される。PDE10複合体の免疫沈降は、海馬および皮質組織で可能であったが、ウェスタンブロット法では、他の脳組織にPDE10の発現を認めなかった。これは、これらの他の組織におけるPDE10の発現レベルが、線条体ニューロンより100倍低いことを示す。PDE10は、線条体ニューロンの末端、樹状突起、および軸索で発現するが、海馬での発現は、細胞体に限定される。
PDE10の組織分布は、PDE10阻害剤が、PDE10酵素を発現する細胞内、例えば、基底核を含むニューロンにおけるcAMPおよび/またはcGMPのレベルを上昇させるために使用可能であり、したがって、肥満、非インスリン依存型糖尿病、統合失調症、双極性障害、強迫性障害等の基底核に関与する、種々の精神神経系状態を治療するのに有用であることを示す。
Fujishige et al.,J.Biol.Chem.274:18438−18445,1999 Loughney et al.,Gene 234:109−117,1999 Soderling et al.,Proc.Natl.Acad.Sci USA 96:7071−7076,1999
本発明は、統合失調症、双極性障害、または強迫性障害等のPDE10媒介疾病および他の病患等の、疾病の治療に有用な新規クラスのアミノピリジンおよびカルボキシピリジン化合物を含む。したがって、本発明は、化合物を含む薬学的組成物、本発明の化合物および組成物を使用することにより、統合失調症、双極性障害、または強迫性障害等のPDE10媒介疾病および他の病患を治療するための方法、および本発明の化合物の調製に有用な中間体およびプロセスも含む。
本発明の化合物は、以下の一般構造
Figure 2012512255
により表されるか、
またはその薬学的に許容される塩であり、式中、m、n、R、R、R、R、R、R、R、X、X、X、X、X、X、X、X、およびYは、以下に定義される。
本発明の他の化合物は、以下の一般構造
Figure 2012512255
により表されるか、
またはその薬学的に許容される塩であり、式中、環A、m、n、y、R、R、R、R、R、R、R、R、X、X、および環Aは、以下に定義される。
本発明の他の化合物は、以下の一般構造
Figure 2012512255
により表されるか、
またはその薬学的に許容される塩であり、式中、m、n、y、R、R、R、R、R、R、R、X、X、および環Aは、以下に定義される。
前述は、本発明の特定の態様を単に要約するものであり、決して本発明を制限するものではなく、そのように解釈されるべきではない。本明細書に引用される全ての特許、特許出願、および他の刊行物は、参照によりその全体が本明細書に援用される。
本発明の一態様は、式(I):
Figure 2012512255
の一般構造を有する化合物、
またはそのあらゆる薬学的に許容される塩に関し、式中、
は、NまたはCであり、
は、NまたはCであり、XおよびXの1または2は、Cであり、
、X、X、およびXのそれぞれは、独立して、NまたはCであり、XおよびXのそれぞれは、Cであり、X、X、X、およびXのうちの3つ以下が、Nであり、
mは、それぞれの場合において、独立して、0、1、2、3、または4であり、
nは、それぞれの場合において、独立して、0、1、2、または3であり、
Yは、NRもしくはC(=O)であるか、または
代替的に、YがNRである時、YおよびRは、該YおよびRの両方を含有する環に縮合される、5員または6員の環を形成してもよく、
は、
H、F、Cl、Br、I、C1−8alk、C1−4haloalk、−OR、−NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−C(=O)NR、−C(=O)NR、−C(=O)NR、−C(=O)R、−C(=O)R、−C(=O)R、−C(=O)−O−R、−C(=O)−O−R、−C(=O)−O−R、−OR、−NR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−N(R)S(=O)、−S(=O)NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)R、もしくは−C(=O)NRから選択されるか、または
環Aであり、該環Aは、R、R、およびRからなる群から選択されるが、但し、環AがRである時、該Rは、シクロペンタジエニルではないか、または
0−4alk連結された不飽和の5もしくは6員の単環式環;または0、1、2、もしくは3個のN原子、ならびにOおよびSから選択される、0、1、または2個の原子を含有する9もしくは10員の二環式環であり、
かつYが、−NRである時、環Aは、
Figure 2012512255
ではなく、
は、それぞれの場合において、独立して、F、Cl、Br、CN、OH、OC1−4alk、C1−4alk、またはC1−4haloalkであり、
は、それぞれの場合において、独立して、F、Br、CN、OH、OC1−4alk、C1−4alk、またはC1−4haloalkであり、
は、H、F、Br、CN、−O−C1−4alk、C1−2alk、およびC1−2haloalkから選択され、
は、H、F、Cl、Br、CN、−O−C1−4alk、C1−2alk、およびC1−2haloalkから選択され、
は、H、F、Cl、Br、CN、−O−C1−4alk、C1−2alk、およびC1−2haloalkから選択され、
は、H、F、Cl、Br、CN、−O−C1−4alk、C1−2alk、およびC1−2haloalkから選択され、
は、H、C1−8alk、およびC1−4haloalkから選択され、
は、それぞれの場合において、独立して、HまたRであり、
は、それぞれの場合において、独立して、フェニル、ベンジル、またはC1−6alkであり、該フェニル、ベンジル、およびC1−6alkは、独立して、ハロ、OH、C1−4alk、C1−3haloalk、−OC1−4alk、−NH、−NHC1−4alk、−N(C1−4alk)C1−4alk、C1−4alk−NH、COOH、CN、−C(=O)−O−C1−6alk、−C(=O)−N(C1−4alk)C1−4alk、および−S−C1−4alkから選択される、0、1、2、または3つの置換基により置換され、
は、0、1、2、または3個のN原子、ならびにOおよびSから選択される、0、1、または2個の原子を含有する、C0−4alk連結された飽和、部分的に飽和、または不飽和の3、4、5、6、もしくは7員の単環式環、または8、9、10、11、もしくは12員の二環式環であり、これは、F、Cl、Br、R、C1−6alk、C1−4haloalk、−OR、−OC1−4haloalk、CN、−C(=O)R、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC2−6alkNR、−OCalk(OR1−3、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)(OH)R、−S(=O)NR、−NR、−NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、−NR2−6alkOR、−C1−6alkNR、−C1−6alk(OR1−3、−C1−6alkN(R)C(=O)R、−C1−6alkOC(=O)R、−C1−6alkC(=O)NR、−C1−6alkC(=O)OR、およびオキソから選択される、0、1、2、または3つの基により置換され、
は、連結窒素、および0、1、もしくは2個の追加の窒素原子を含有し、かつ0または1個の硫黄もしくは酸素原子を含有する、窒素連結された飽和、部分的に飽和、または不飽和の4、5、6、もしくは7員環の複素環であり、複素環は、オキソ、ハロ、OH、CN、C1−4alk、C1−3haloalk、−OC1−4alk、R、−OR、−NH、−NHC1−4alk、−N(C1−4alk)C1−4alk、C(=O)OR、−C1−6alk(OR1−3、−NH−C(=O)OC1−4alk、C(=O)R、C(=O)R、C(=O)NR、およびC(=O)NRから選択される、0、1、2、または3つの置換基により置換され、
は、
(a)0、1、2、または3個のN原子、ならびにOおよびSから選択される、0、1、または2個の原子を含有する、C0−4alk連結された飽和、部分的に飽和、もしくは不飽和の3、4、5、6、または7員の単環式であり、これは、オキソ、ハロ、OH、C1−4alk、C1−3haloalk、−OC1−4alk、−NH、−NHC1−4alk、−N(C1−4alk)C1−4alk、C1−4alk−NH、COOH、CN、−C(=O)−O−C1−6alk、−C(=O)−N(C1−4alk)C1−4alk、および−S−C1−4alkから選択される、0、1、2、または3つの基により置換されるか、あるいは
(b)連結窒素、ならびに0、1、もしくは2個の追加の窒素原子を含有し、0または1個の硫黄もしくは酸素原子を含有する、窒素連結された飽和、部分的に飽和、または不飽和の4、5、6、もしくは7員環の複素環であり、これは、オキソ、ハロ、OH、C1−4alk、C1−3haloalk、−OC1−4alk、−NH、−NHC1−4alk、−N(C1−4alk)C1−4alk、C1−4alk−NH、COOH、CN、−C(=O)−O−C1−6alk、−C(=O)−N(C1−4alk)C1−4alk、および−S−C1−4alkから選択される、0、1、2、または3つの基により置換される。
別の実施形態において、Yは、NRである。
別の実施形態において、Yは、NHである。
別の実施形態において、Yは、−C(=O)である。
別の実施形態において、基
Figure 2012512255
Figure 2012512255
からなる群から選択される。
別の実施形態において、基
Figure 2012512255
である。
別の実施形態において、基
Figure 2012512255
である。
別の実施形態において、基
Figure 2012512255
である。
別の実施形態において、基
Figure 2012512255
である。
別の実施形態において、基
Figure 2012512255
である。
別の実施形態において、基
Figure 2012512255
である。
別の実施形態において、基
Figure 2012512255
である。
別の実施形態において、基
Figure 2012512255
である。
別の実施形態において、基
Figure 2012512255
である。
別の実施形態において、基
Figure 2012512255
である。
別の実施形態において、基
Figure 2012512255
である。
別の実施形態において、基
Figure 2012512255
である。
本発明の別の態様は、式(Ia):
Figure 2012512255
の一般構造を有する化合物、
またはその薬学的に許容される塩に関し、式中、m、n、R、R、R、R、R、R、R、X、X、X、X、X、X、およびYは、式(I)の化合物、および以下の他のいずれかの実施形態に定義される通りである。
本発明の別の態様は、式(Ib):
Figure 2012512255
の一般構造を有する化合物、
またはその薬学的に許容される塩に関し、式中、m、n、R、R、R、R、R、R、R、X、X、X、X、X、X、およびYは、式(I)の化合物、および以下の他のいずれかの実施形態に定義される通りである。
本発明の別の態様は、式(Ic):
Figure 2012512255
の一般構造を有する化合物、
またはその薬学的に許容される塩に関し、式中、m、n、R、R、R、R、R、R、R、X、X、X、X、X、X、およびYは、式(I)の化合物、および以下の他のいずれかの実施形態に定義される通りである。
本発明の別の態様は、式(Id):
Figure 2012512255
の一般構造を有する化合物、
またはその薬学的に許容される塩に関し、式中、m、n、R、R、R、R、R、R、R、およびYは、式(I)の化合物、および以下の他のいずれかの実施形態に定義される通りである。
本発明の別の態様は、式(Ie):
Figure 2012512255
の一般構造を有する化合物、
またはその薬学的に許容される塩に関し、式中、m、n、R、R、R、R、R、R、R、およびYは、式(I)の化合物、および以下の他のいずれかの実施形態に定義される通りである。
本発明の別の態様は、式(If):
Figure 2012512255
の一般構造を有する化合物、
またはその薬学的に許容される塩に関し、式中、m、n、R、R、R、R、R、R、R、およびYは、式(I)の化合物、および以下の他のいずれかの実施形態に定義される通りである。
本発明の別の態様は、式(Ig):
Figure 2012512255
の一般構造を有する化合物、
またはその薬学的に許容される塩に関し、式中、m、n、R、R、R、R、R、R、R、およびYは、式(I)の化合物、および以下の他のいずれかの実施形態に定義される通りである。
別の実施形態において、Yは、NHであり、該YおよびRは、該YおよびRの両方を含有する環に縮合される5から6員の環を形成する。
別の実施形態において、XおよびXのそれぞれは、Cであり、X、X、X、Xのそれぞれは、Cである。
別の実施形態において、Xは、Cであり、Xは、Nであり、X、X、X、およびXのそれぞれは、Cである。
別の実施形態において、Xは、Nであり、Xは、Cであり、X、X、X、およびXのそれぞれは、Cである。
別の実施形態において、Rは、H、F、Cl、Br、I、C1−8alk、C1−4haloalk、−OR、−NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−C(=O)NR、−C(=O)NR、−C(=O)NR、−C(=O)R、−C(=O)R、−C(=O)R、−C(=O)−O−R、−C(=O)−O−R、−C(=O)−O−R、−OR、−NR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−N(R)S(=O)、−S(=O)NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)R、および−C(=O)NRから選択される。
別の実施形態において、Rは、−C(=O)NR、−C(=O)NR、−C(=O)NR、−C(=O)R、−C(=O)R、−NR、および−NRから選択される。
別の実施形態において、Rは、環Aであり、該環Aは、フェニル、ベンジル、およびC1−6alkからなる群から選択されるRであり、該フェニル、ベンジル、またはC1−6alkは、独立して、ハロ、OH、C1−4alk、C1−3haloalk、−OC1−4alk、−NH、−NHC1−4alk、−N(C1−4alk)C1−4alk、C1−4alk−NH、COOH、CN、−C(=O)−O−C1−6alk、−C(=O)−N(C1−4alk)C1−4alk、および−S−C1−4alkから選択される、0、1、2、または3つの置換基により置換される。
別の実施形態において、Rは、環Aであり、該環Aは、0、1、2、または3個のN原子、ならびにOおよびSから選択される、0、1、または2個の原子を含有する、C0−4alk連結された飽和の3、4、5、6、もしくは7員の単環式環、または8、9、10、11、もしくは12員の二環式環であるRであり、これは、F、Cl、Br、R、C1−6alk、C1−4haloalk、−OR、−OC1−4haloalk、CN、−C(=O)R、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC2−6alkNR、−OC1−4alk(OH)1−3等の−OC2−6alk(OR1−3、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)(OH)R、−S(=O)NR、−NR、−NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、−NR2−6alkOR、−C1−6alkNR、−C1−4alk(OH)1−3等の−C1−6alk(OR1−3、−C1−6alkN(R)C(=O)R、−C1−6alkOC(=O)R、−C1−6alkC(=O)NR、−C1−6alkC(=O)OR、およびオキソから選択される、0、1、2、または3つの基により置換される。
別の実施形態において、Rは、環Aであり、該環Aは、0、1、2、または3個のN原子、ならびにOおよびSから選択される、0、1、または2個の原子を含有する、C0−4alk連結された部分的に飽和の4、5、6、もしくは7員の単環式環、または8、9、10員の二環式環であるRであり、これは、F、Cl、Br、R、C1−6alk、C1−4haloalk、−OR、−OC1−4haloalk、CN、−C(=O)R、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC2−6alkNR、−OC1−4alk(OH)1−3等の−OC2−6alk(OR1−3、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)(OH)R、−S(=O)NR、−NR、−NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、−NR2−6alkOR、−C1−6alkNR、−C1−4alk(OH)1−3等の−C1−6alk(OR1−3、−C1−6alkN(R)C(=O)R、−C1−6alkOC(=O)R、−C1−6alkC(=O)NR、−C1−6alkC(=O)OR、およびオキソから選択される0、1、または2つの基により置換されるが、但し、Yが−NRである時、Rは、
Figure 2012512255
ではない。
別の実施形態において、Rは、環Aであり、該環Aは、0、1、2、または3個のN原子、ならびにOおよびSから選択される、0、1、または2個の原子を含有する、C0−4alk連結された部分的に飽和の4、5、6、もしくは7員の単環式環、または8、9、10員の二環式環であるRであり、これは、F、Cl、Br、R、C1−6alk、C1−4haloalk、−OR、−OC1−4haloalk、CN、−C(=O)R、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC2−6alkNR、−OC1−4alk(OH)1−3等の−OC2−6alk(OR1−3、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)(OH)R、−S(=O)NR、−NR、−NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、−NR2−6alkOR、−C1−6alkNR、−C1−4alk(OH)1−3等の−C1−6alk(OR1−3、−C1−6alkN(R)C(=O)R、−C1−6alkOC(=O)R、−C1−6alkC(=O)NR、−C1−6alkC(=O)OR、およびオキソから選択される、0、1、2、または3つの基により置換される。
別の実施形態において、Rは、環Aであり、該環Aは、連結窒素および0、1、または2個の追加の窒素原子を含有し、かつ0または1個の硫黄もしくは酸素原子を含有する、窒素連結された飽和、部分的に飽和、または不飽和の4、5、6、もしくは7員環の複素環からなる群から選択されるRであり、複素環は、オキソ、ハロ、OH、CN、C1−4alk、C1−3haloalk、−OC1−4alk、R、−OR、−NH、−NHC1−4alk、−N(C1−4alk)C1−4alk、C(=O)OR、−C1−4alk(OH)1−3等の−C1−6alk(OR1−3、−NH−C(=O)OC1−4alk、(=O)R、C(=O)R、C(=O)NR、およびC(=O)NRから選択される、0、1、2、または3つの置換基により置換される。
別の実施形態において、Rは、Cl、Br、I、COOH、
Figure 2012512255
Figure 2012512255
からなる群から選択される。
別の実施形態において、Rは、環Aであり、該環Aは、
Figure 2012512255
Figure 2012512255
からなる群から選択される。
別の実施形態において、Rは、環Aであり、該環Aは、非置換ピリミジル、メトキシピリミジニル、またはアミノピリミジルである。
別の実施形態において、Rは、環Aであり、該環Aは、シクロプロピル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、シクロヘプチル、ジヒドロピラニル、ピリジル、モルフォリニル、ピぺリジニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、フェニル、ベンジル、キノリニル、イソキノリニル、ジヒドロフラニル、テトラヒドロピリジニル、ピラゾリル、ピロリジニル、イミダゾリル、ベンズアミダゾリル、ベンゾ[d][1,3]ジオキソリル、アゼチジニル、オキセパニル、オキサゼパニル、ナフチル、ベンゾチオフェニル、チオフェニル、ピぺラジニル、テトラヒドロチオピラニル、およびオクサスピロ[3.5]ノニル、アゼパニルからなる群から選択されるRであり、全て、F、Cl、Br、R、−CH、C1−4haloalk、−OH、−OCH、−OCHCH、CN、−C(=O)−CH、−C(=O)OR、−SR、−NR、−NR、−NR、−C1−4alk(OH)1−3等の−C1−6alk(OR1−3、およびオキソから選択される、0、1、2、または3つの基により置換される。
別の実施形態において、Rは、環Aであり、該環Aは、シクロプロピル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、シクロヘプチル、ジヒドロピラニル、3−ピリジル、2−ピリジル、モルフォリニル、ピぺリジニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、フェニル、ベンジル、5−キノリニル、イソキノリニル、ジヒドロフラニル、テトラヒドロピリジニル、ピロリジニル、ベンゾ[d][1,3]ジオキソリル、アゼチジニル、オキセパニル、オキサゼパニル、ナフチル、ベンゾチオフェニル、ピぺラジニル、テトラヒドロチオピラニル、オクサスピロ[3.5]ノニル、およびアゼパニルからなる群から選択されるRであり、全て、F、Cl、Br、R、−CH、C1−4haloalk、−OH、−OCH、−OCHCH、CN、−C(=O)−CH、−C(=O)OR、−SR、−NR、−NR、−NR、−C1−4alk(OH)1−3等の−C1−6alk(OR1−3、およびオキソから選択される、0、1、2、または3つの基により置換される。
別の実施形態において、Rは、環Aであり、該環Aは、窒素連結されたピぺリジニル、モルフォリニル、ピロリジニル、ピぺラジニル、およびジアゼパニルからなる群から選択されるRであり、全て、F、Cl、Br、R、−CH、C1−4haloalk、−OH、−OCH、−OCHCH、CN、−C(=O)−CH、−C(=O)OR、−SR、−NR、−NR、−NR、−C1−4alk(OH)1−3等の−C1−6alk(OR1−3、およびオキソから選択される、0、1、2、または3つの基により置換される。
別の実施形態において、Rは、H、F、Br、メチル、またはエチルである。
別の実施形態において、Rは、Hである。
別の実施形態において、Rは、H、F、Cl、Br、メチル、エチル、C1−2haloalk、CN、または−O−C1−4haloalkである。
別の実施形態において、Rは、H、または−O−C1−4haloalkである。
別の実施形態において、Rは、Hである。
別の実施形態において、Rは、それぞれの場合において、独立して、H、フェニル、ベンジル、またはC1−6alkであり、該フェニル、ベンジル、およびC1−6alkは、独立して、ハロ、OH、C1−4alk、C1−3haloalk、−OC1−4alk、−NH、−NHC1−4alk、−N(C1−4alk)C1−4alk、C1−4alk−NH、COOH、CN、−C(=O)−O−C1−6alk、−C(=O)−N(C1−4alk)C1−4alk、および−S−C1−4alkから選択される、0、1、2、または3つの置換基により置換される。
別の実施形態において、Rは、0、1、2、または3個のN原子、ならびにOおよびSから選択される、0、1、または2個の原子を含有する、C0−4alk連結された飽和、部分的に飽和、または不飽和の3、4、5、6、もしくは7員の単環式環、または8、9、10員の二環式環であり、これは、F、Cl、Br、R、C1−6alk、C1−4haloalk、−OR、CN、−C(=O)R、−C(=O)R、−C(=O)OR、−S(=O)、−S(=O)(OH)R、−NR、−NR、−NR、−C1−4alk(OH)1−3等の−C1−6alk(OR1−3、およびオキソから選択される、0、1、または2つの基により置換される。
別の実施形態において、Rは、連結窒素、0個の追加の窒素原子を含有し、かつ0また1個の硫黄もしくは酸素原子を含有する、窒素連結された飽和、または部分的に飽和の4、5、6、もしくは7員環の複素環であり、複素環は、オキソ、ハロ、OH、CN、C1−4alk、C1−3haloalk、−OC1−4alk、R、−OR、C(=O)OR、−C1−4alk(OH)1−3等の−C1−6alk(OR1−3、−NH−C(=O)OC1−4alk、C(=O)R、C(=O)R、C(=O)NR、およびC(=O)NRから選択される、0、1、または2つの置換基により置換される。
別の実施形態において、Rは、オキソ、ハロ、OH、C1−4alk、C1−3haloalk、−OC1−4alk、−NH、−NHC1−4alk、−N(C1−4alk)C1−4alk、C1−4alk−NH、COOH、CN、−C(=O)−O−C1−6alk、−C(=O)−N(C1−4alk)C1−4alk、および−S−C1−4alkから選択される、0、1、または2つの基により置換される、C0−4alk連結されたオキサジアゾリル、C0−4alk連結されたピリジル、C0−4alk連結されたフェニル、およびC0−4alk連結されたピぺリジニルからなる群から選択される。
別の実施形態において、mは、0であり、nは、0である。
別の実施形態において、mは、0であり、nは、1である。
別の実施形態において、Rは、OC1−4alkである。
別の実施形態において、Rは、H、F、Br、−O−C1−4alk、メチル、エチル、およびCFから選択される。
別の実施形態において、Rは、H、F、Cl、Br、CN、メチル、エチル、およびCFから選択される。
別の実施形態において、Rは、H、F、Cl、Br、メチル、エチル、およびCFから選択される。
別の実施形態において、Rは、H、F、メチル、エチル、およびCFから選択される。
本発明の別の態様は、式(I)の化合物を投与するステップを含む、PDE10阻害剤を用いて治療され得る症状を治療する方法に関する。
本発明の別の態様は、PDE10阻害剤を用いて治療され得る該症状が、精神病、パーキンソン病、認知症、強迫性障害、遅発性ジスキネジア、舞踏病、うつ病、気分障害、衝動性、薬物依存症、注意欠陥/多動性障害(ADHD)、パーキンソン病様状態を伴ううつ病、尾状核または被殻疾患を伴う人格変化、尾状核および淡蒼球疾患を伴う認知症および躁病、ならびに淡蒼球疾患を伴う強迫衝動からなる群から選択される、方法に関する。
本発明の別の態様は、PDE10阻害剤を用いて治療され得る該症状が、統合失調症、双極性障害、および強迫性障害からなる群から選択される、方法に関する。
本発明の別の態様は、式(I)の化合物、および薬学的に許容される希釈剤または担体を含む薬学的組成物に関する。
本発明の別の態様は、式(II):
Figure 2012512255
の一般構造を有する化合物、
またはそのあらゆる薬学的に許容される塩に関し、式中、
は、NまたはCであり、
は、NまたはCであり、XおよびXの1または2は、Cであり、
mは、それぞれの場合において、独立して、0、1、2、3、または4であり、
nは、それぞれの場合において、独立して、0、1、2、または3であり、
yは、0、1、2、3、または4であり、
環Aは、0、1、または2個のN原子を含有し、かつ0もしくは1個のSまたはO原子を含有する、炭素連結された飽和、または炭素連結された部分的に不飽和の4、5、6、7、8、9、10、11、もしくは12員の炭素環式環であるか;または連結窒素および0、1、または2個の追加のN原子を含有し、かつ0もしくは1個のSまたはO原子を含有する、窒素連結された飽和、窒素連結された部分的に飽和、または窒素連結された不飽和の4、5、6、7、8、9、10、11、もしくは12員環の複素環であり、
は、それぞれの場合において、独立して、F、Cl、Br、CN、OH、OC1−4alk、C1−4alk、またはC1−4haloalkであり、
は、それぞれの場合において、独立して、F、Br、CN、OH、OC1−4alk、C1−4alk、またはC1−4haloalkであり、
は、H、F、Br、CN、−O−C1−4alk、C1−2alk、およびC1−2haloalkから選択され、
は、H、F、Cl、Br、CN、−O−C1−4alk、C1−2alk、およびC1−2haloalkから選択され、
は、H、F、Cl、Br、CN、−O−C1−4alk、C1−2alk、およびC1−2haloalkから選択され、
は、H、F、Cl、Br、CN、−O−C1−4alk、C1−2alk、およびC1−2haloalkから選択され、
は、H、C1−8alk、およびC1−4haloalkから選択され、
は、独立して、H、F、Cl、Br、C1−6alk、C1−4haloalk、−OR、−OC1−4haloalk、CN、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC2−6alkNR、−OC2−6alkOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、−NR2−6alkOR、−C1−6alkNR、−C1−6alkOR、−C1−6alkN(R)C(=O)R、−C1−6alkOC(=O)R、−C1−6alkC(=O)NR、−C1−6alkC(=O)OR、R、およびオキソからなる群から選択され、
は、それぞれの場合において、独立して、HまたRであり、
は、それぞれの場合において、独立して、フェニル、ベンジル、またはC1−6alkであり、該フェニル、ベンジル、およびC1−6alkは、独立して、ハロ、OH、C1−4alk、C1−3haloalk、−OC1−4alk、−NH、−NHC1−4alk、−N(C1−4alk)C1−4alk、C1−4alk−NH、COOH、CN、−C(=O)−O−C1−6alk、−C(=O)−N(C1−4alk)C1−4alk、および−S−C1−4alkから選択される、0、1、2、または3つの置換基により置換され、
は、0、1、2、または3個のN原子、ならびにOおよびSから選択される、0、1、または2個の原子を含有する、C0−4alk連結された飽和、部分的に飽和、または不飽和の3、4、5、6、もしくは7員の単環式環、または8、9、10、11、もしくは12員の二環式環であり、これは、F、Cl、Br、R、C1−6alk、C1−4haloalk、−OR、−OC1−4haloalk、CN、−C(=O)R、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC2−6alkNR、−OC1−4alk(OH)1−3等の−OC2−6alk(OR1−3、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)(OH)R、−S(=O)NR、−NR、−NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、−NR2−6alkOR、−C1−6alkNR、−C1−4alk(OH)1−3等の−C1−6alk(OR1−3、−C1−6alkN(R)C(=O)R、−C1−6alkOC(=O)R、−C1−6alkC(=O)NR、−C1−6alkC(=O)OR、およびオキソから選択される0、1、2、または3つの基により置換され、
は、連結窒素、および0、1、もしくは2個の追加の窒素原子を含有し、かつ0または1個の硫黄もしくは酸素原子を含有する、窒素連結された飽和、部分的に飽和、または不飽和の4、5、6、もしくは7員環の複素環であり、複素環は、オキソ、ハロ、OH、CN、C1−4alk、C1−3haloalk、−OC1−4alk、R、−OR、−NH、−NHC1−4alk、−N(C1−4alk)C1−4alk、C(=O)OR、−C1−4alk(OH)1−3等の−C1−6alk(OR1−3、−NH−C(=O)OC1−4alk、C(=O)R、C(=O)R、C(=O)NR、およびC(=O)NRから選択される、0、1、2、または3つの置換基により置換され、
は、
(a)0、1、2、または3個のN原子、ならびにOおよびSから選択される、0、1、または2個の原子を含有する、C0−4alk連結された飽和、部分的に飽和、もしくは不飽和の3、4、5、6、または7員の単環式であり、これは、オキソ、ハロ、OH、C1−4alk、C1−3haloalk、−OC1−4alk、−NH、−NHC1−4alk、−N(C1−4alk)C1−4alk、C1−4alk−NH、COOH、CN、−C(=O)−O−C1−6alk、−C(=O)−N(C1−4alk)C1−4alk、および−S−C1−4alkから選択される、0、1、2、または3つの基により置換されるか、あるいは
(b)連結窒素、ならびに0、1、もしくは2個の追加の窒素原子を含有し、かつ0または1個の硫黄もしくは酸素原子を含有する、窒素連結された飽和、部分的に飽和、または不飽和の4、5、6、もしくは7員環の複素環であり、これは、オキソ、ハロ、OH、C1−4alk、C1−3haloalk、−OC1−4alk、−NH、−NHC1−4alk、−N(C1−4alk)C1−4alk、C1−4alk−NH、COOH、CN、−C(=O)−O−C1−6alk、−C(=O)−N(C1−4alk)C1−4alk、および−S−C1−4alkから選択される、0、1、2、または3つの基により置換される。
本発明の別の態様は、(IIa)、(IIb)、および(IIc):
Figure 2012512255
からなる群から選択される、式(II)の一般構造を有する化合物、
またはその薬学的に許容される塩に関し、式中、m、n、y、R、R、R、R、R、R、R、およびRは、式(II)の化合物、および以下の他のいずれかの実施形態に定義される通りである。
式(IIa)、(IIb)、または(IIc)の化合物の一実施形態において、環Aは、sp3混成軌道を有する炭素原子を介して、3−ピリジニル環に結合される。
式(IIa)、(IIb)、または(IIc)の化合物の一実施形態において、環Aは、sp2混成軌道を有する炭素原子を介して、3−ピリジニル環に結合される。
式(IIb)の化合物の一実施形態において、環Aは、sp混成軌道を有する炭素原子を介して、3−ピリジニル環に結合される。
式(IIa)、(IIb)、または(IIc)の化合物の一実施形態において、環Aは、sp3混成軌道を有する窒素原子を介して、3−ピリジニル環に結合される。
式(IIa)、(IIb)、または(IIc)の化合物の一実施形態において、環Aは、sp2混成軌道を有する窒素原子を介して、3−ピリジニル環に結合される。
式(IIa)、(IIb)、または(IIc)の化合物の別の実施形態において、環Aは、任意に、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−C1−6alkN(R)C(=O)R、−C1−6alkOC(=O)R、−C1−6alkC(=O)NR、−C1−6alkC(=O)OR、またはオキソと置換される、5員環の飽和複素環である。
式(IIa)、(IIb)、または(IIc)の化合物の別の実施形態において、環Aは、任意に、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−C1−6alkN(R)C(=O)R、−C1−6alkOC(=O)R、−C1−6alkC(=O)NR、−C1−6alkC(=O)OR、またはオキソと置換される、6員環の飽和複素環である。
式(IIa)、(IIb)、または(IIc)の化合物の別の実施形態において、環Aは、任意に、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−C1−6alkN(R)C(=O)R、−C1−6alkOC(=O)R、−C1−6alkC(=O)NR、−C1−6alkC(=O)OR、またはオキソと置換される、4員環の不飽和炭素環である。
式(IIa)、(IIb)、または(IIc)の化合物の別の実施形態において、環Aは、任意に、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−C1−6alkN(R)C(=O)R、−C1−6alkOC(=O)R、−C1−6alkC(=O)NR、−C1−6alkC(=O)OR、またはオキソと置換される、5員環の飽和炭素環である。
式(IIa)、(IIb)、または(IIc)の化合物の別の実施形態において、環Aは、任意に、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−C1−6alkN(R)C(=O)R、−C1−6alkOC(=O)R、−C1−6alkC(=O)NR、−C1−6alkC(=O)OR、またはオキソと置換される、6員環の飽和炭素環である。
式(IIa)、(IIb)、または(IIc)の化合物の別の実施形態において、環Aは、任意に、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−C1−6alkN(R)C(=O)R、−C1−6alkOC(=O)R、−C1−6alkC(=O)NR、−C1−6alkC(=O)OR、またはオキソと置換される、7員環の飽和炭素環である。
本発明の別の態様は、式(II)の化合物を投与するステップを含む、PDE10阻害剤を用いて治療され得る症状を治療する方法に関する。
本発明の別の態様は、式(II)の化合物を投与するステップを含む、PDE10阻害剤を用いて治療され得る症状を治療する方法に関し、該症状は、精神病、パーキンソン病、認知症、強迫性障害、遅発性ジスキネジア、舞踏病、うつ病、気分障害、衝動性、薬物依存症、注意欠陥/多動性障害(ADHD)、パーキンソン病様状態を伴ううつ病、尾状核または被殻疾患を伴う人格変化、尾状核および淡蒼球疾患を伴う認知症および躁病、ならびに淡蒼球疾患を伴う強迫衝動からなる群から選択される。
本発明の別の態様は、式(II)の化合物を投与するステップを含む、PDE10阻害剤を用いて治療され得る症状を治療する方法に関し、該症状は、統合失調症、双極性障害、および強迫性障害からなる群から選択される。
本発明の別の態様は、式(II)の化合物、および薬学的に許容される希釈剤または担体を含む薬学的組成物に関する。
本発明の別の態様は、式(III):
Figure 2012512255
の一般構造式を有する化合物、
またはそのあらゆる薬学的に許容される塩に関し、式中、
は、NまたはCであり、
は、NまたはCであり、XおよびXの1または2は、Cであり、
mは、それぞれの場合において、独立して、0、1、2、3、または4であり、
nは、それぞれの場合において、独立して、0、1、2、または3であり、
yは、0、1、2、3、または4であり、
環Aは、0、1、または2個のN原子を含有し、かつ0もしくは1個のSまたはO原子を含有する、炭素連結された飽和、または炭素連結された部分的に不飽和の4、5、6、7、8、9、10、11、もしくは12員の炭素環式環であるか;または連結窒素および0、1、または2個の追加のN原子を含有し、かつ0もしくは1個のSまたはO原子を含有する、窒素連結された飽和、窒素連結された部分的に飽和、または窒素連結された不飽和の4、5、6、7、8、9、10、11、もしくは12員環の複素環であり、
は、それぞれの場合において、独立して、F、Cl、Br、CN、OH、OC1−4alk、C1−4alk、またはC1−4haloalkであり、
は、それぞれの場合において、独立して、F、Br、CN、OH、OC1−4alk、C1−4alk、またはC1−4haloalkであり、
は、H、F、Br、CN、−O−C1−4alk、C1−2alk、およびC1−2haloalkから選択され、
は、H、F、Cl、Br、CN、−O−C1−4alk、C1−2alk、およびC1−2haloalkから選択され、
は、H、F、Cl、Br、CN、−O−C1−4alk、C1−2alk、およびC1−2haloalkから選択され、
は、H、F、Cl、Br、CN、−O−C1−4alk、C1−2alk、およびC1−2haloalkから選択され、
は、独立して、H、F、Cl、Br、C1−6alk、C1−4haloalk、−OR、−OC1−4haloalk、CN、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC2−6alkNR、−OC2−6alkOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、−NR2−6alkOR、−C1−6alkNR、−C1−6alkOR、−C1−6alkN(R)C(=O)R、−C1−6alkOC(=O)R、−C1−6alkC(=O)NR、−C1−6alkC(=O)OR、R、およびオキソからなる群から選択され、
は、それぞれの場合において、独立して、HまたRであり、
は、それぞれの場合において、独立して、フェニル、ベンジル、またはC1−6alkであり、該フェニル、ベンジル、およびC1−6alkは、独立して、ハロ、OH、C1−4alk、C1−3haloalk、−OC1−4alk、−NH、−NHC1−4alk、−N(C1−4alk)C1−4alk、C1−4alk−NH、COOH、CN、−C(=O)−O−C1−6alk、−C(=O)−N(C1−4alk)C1−4alk、および−S−C1−4alkから選択される、0、1、2、または3つの置換基により置換され、
は、0、1、2、または3個のN原子、ならびにOおよびSから選択される、0、1、または2個の原子を含有する、C0−4alk連結された飽和、部分的に飽和、または不飽和の3、4、5、6、もしくは7員の単環式環、または8、9、10、11、もしくは12員の二環式環であり、これは、F、Cl、Br、R、C1−6alk、C1−4haloalk、−OR、−OC1−4haloalk、CN、−C(=O)R、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC2−6alkNR、−OC1−4alk(OH)1−3等の−OC2−6alk(OR1−3、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)(OH)R、−S(=O)NR、−NR、−NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、−NR2−6alkOR、−C1−6alkNR、−C1−6alk(OR1−3(−C1−4alk(OH)1−3等)、−C1−6alkN(R)C(=O)R、−C1−6alkOC(=O)R、−C1−6alkC(=O)NR、−C1−6alkC(=O)OR、およびオキソから選択される0、1、2、または3つの基により置換され、
は、連結窒素、および0、1、もしくは2個の追加の窒素原子を含有し、かつ0または1個の硫黄もしくは酸素原子を含有する、窒素連結された飽和、部分的に飽和、または不飽和の4、5、6、もしくは7員環の複素環であり、複素環は、オキソ、ハロ、OH、CN、C1−4alk、C1−3haloalk、−OC1−4alk、R、−OR、−NH、−NHC1−4alk、−N(C1−4alk)C1−4alk、C(=O)OR、−C1−6alk(OR1−3(−C1−4alk(OH)1−3等)、−NH−C(=O)OC1−4alk、C(=O)R、C(=O)R、C(=O)NR、およびC(=O)NRから選択される、0、1、2、または3つの置換基により置換され、
は、
(a)0、1、2、または3個のN原子、ならびにOおよびSから選択される、0、1、または2個の原子を含有する、C0−4alk連結された飽和、部分的に飽和、または不飽和の3、4、5、6、もしくは7員の単環式であり、これは、オキソ、ハロ、OH、C1−4alk、C1−3haloalk、−OC1−4alk、−NH、−NHC1−4alk、−N(C1−4alk)C1−4alk、C1−4alk−NH、COOH、CN、−C(=O)−O−C1−6alk、−C(=O)−N(C1−4alk)C1−4alk、および−S−C1−4alkから選択される、0、1、2、または3つの基により置換されるか、あるいは
(b)連結窒素、ならびに0、1、もしくは2個の追加の窒素原子を含有し、かつ0または1個の硫黄もしくは酸素原子を含有する、窒素連結された飽和、部分的に飽和、または不飽和の4、5、6、もしくは7員環の複素環であり、これは、オキソ、ハロ、OH、C1−4alk、C1−3haloalk、−OC1−4alk、−NH、−NHC1−4alk、−N(C1−4alk)C1−4alk、C1−4alk−NH、COOH、CN、−C(=O)−O−C1−6alk、−C(=O)−N(C1−4alk)C1−4alk、および−S−C1−4alkから選択される、0、1、2、または3つの基により置換される。
本発明の別の態様は、式(IIIa)、(IIIb)、および(IIIc):
Figure 2012512255
からなる群から選択される、式(III)の一般構造を有する化合物、
またはその薬学的に許容される塩に関し、式中、m、n、y、R、R、R、R、R、R、およびRは、式(III)の化合物、および以下の他のいずれかの実施形態に定義される通りである。
式(IIIa)、(IIIb)、および(IIIc)の化合物の一実施形態において、環Aは、sp3混成軌道を有する炭素原子を介して、3−ピリジニル環に結合される。
式(IIIa)、(IIIb)、および(IIIc)の化合物の一実施形態において、環Aは、sp2混成軌道を有する炭素原子を介して、3−ピリジニル環に結合される。
式(IIIb)の化合物の一実施形態において、環Aは、sp混成軌道を有する炭素原子を介して、3−ピリジニル環に結合される。
式(IIIa)、(IIIb)、および(IIIc)の化合物の一実施形態において、環Aは、sp3混成軌道を有する窒素原子を介して、3−ピリジニル環に結合される。
式(IIIa)、(IIIb)、および(IIIc)の化合物の一実施形態において、環Aは、sp2混成軌道を有する窒素原子を介して、3−ピリジニル環に結合される。
式(IIIa)、(IIIb)、および(IIIc)の化合物の別の実施形態において、環Aは、任意に、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−C1−6alkN(R)C(=O)R、−C1−6alkOC(=O)R、−C1−6alkC(=O)NR、−C1−6alkC(=O)OR、またはオキソと置換される、5員環の飽和複素環である。
式(IIIa)、(IIIb)、および(IIIc)の化合物の別の実施形態において、環Aは、任意に、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−C1−6alkN(R)C(=O)R、−C1−6alkOC(=O)R、−C1−6alkC(=O)NR、−C1−6alkC(=O)OR、またはオキソと置換される、6員環の飽和複素環である。
式(IIIa)、(IIIb)、および(IIIc)の化合物の別の実施形態において、環Aは、任意に、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−C1−6alkN(R)C(=O)R、−C1−6alkOC(=O)R、−C1−6alkC(=O)NR、−C1−6alkC(=O)OR、またはオキソと置換される、4員環の不飽和炭素環である。
式(IIIa)、(IIIb)、および(IIIc)の化合物の別の実施形態において、環Aは、任意に、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−C1−6alkN(R)C(=O)R、−C1−6alkOC(=O)R、−C1−6alkC(=O)NR、−C1−6alkC(=O)OR、またはオキソと置換される、5員環の飽和炭素環である。
式(IIIa)、(IIIb)、および(IIIc)の化合物の別の実施形態において、環Aは、任意に、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−C1−6alkN(R)C(=O)R、−C1−6alkOC(=O)R、−C1−6alkC(=O)NR、−C1−6alkC(=O)OR、またはオキソと置換される、6員環の飽和炭素環である。
式(IIIa)、(IIIb)、および(IIIc)の化合物の別の実施形態において、環Aは、任意に、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−C1−6alkN(R)C(=O)R、−C1−6alkOC(=O)R、−C1−6alkC(=O)NR、−C1−6alkC(=O)OR、またはオキソと置換される、7員環の飽和炭素環である。
本発明の別の態様は、式(III)の化合物を投与するステップを含む、PDE10阻害剤を用いて治療され得る症状を治療する方法に関する。
本発明の別の態様は、式(III)の化合物を投与するステップを含む、PDE10阻害剤を用いて治療され得る症状を治療する方法に関し、該症状は、精神病、パーキンソン病、認知症、強迫性障害、遅発性ジスキネジア、舞踏病、うつ病、気分障害、衝動性、薬物依存症、注意欠陥/多動性障害(ADHD)、パーキンソン病様状態を伴ううつ病、尾状核または被殻疾患を伴う人格変化、尾状核および淡蒼球疾患を伴う認知症および躁病、ならびに淡蒼球疾患を伴う強迫衝動からなる群から選択される。
本発明の別の態様は、式(III)の化合物を投与するステップを含む、PDE10阻害剤を用いて治療され得る症状を治療する方法に関し、該症状は、統合失調症、双極性障害、および強迫性障害からなる群から選択される。
本発明の別の態様は、式(III)の化合物、および薬学的に許容される希釈剤または担体を含む薬学的組成物に関する。
本発明の別の態様は、式(IV):
Figure 2012512255
の一般構造を有する化合物、
またはそのあらゆる薬学的に許容される塩に関し、式中、
は、NまたはCであり、
は、NまたはCであり、XおよびXの1または2は、Cであり、
mは、それぞれの場合において、独立して、0、1、2、3、または4であり、
nは、それぞれの場合において、独立して、0、1、2、または3であり、
は、H、F、Cl、Br、C1−8alk、C1−4haloalk、−OR、−NR、−N(R)C(=O)Rおよび−C(=O)NR、−C(=O)R、R、−OR、−NR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−N(R)S(=O)、−S(=O)NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)Rおよび−C(=O)NRから選択されるが、但し、Rは、2−メチルアミノピリミジン−4−イルではなく、
は、それぞれの場合において、独立して、F、Cl、Br、CN、OH、OC1−4alk、C1−4alk、またはC1−4haloalkであり、
は、それぞれの場合において、独立して、F、Cl、Br、CN、OH、OC1−4alk、C1−4alk、またはC1−4haloalkであり、
は、H、F、Cl、Br、C1−2alk、およびC1−2haloalkから選択され、
は、H、F、Cl、Br、C1−2alk、およびC1−2haloalkから選択され、
は、H、F、Cl、Br、C1−2alk、およびC1−2haloalkから選択され、
は、H、F、Cl、Br、C1−2alk、およびC1−2haloalkから選択され、
は、H、C1−8alk、C1−4haloalk、または−C(=O)Rであり、
は、それぞれの場合において、独立して、HまたRであり、
は、それぞれの場合において、独立して、フェニル、ベンジル、またはC1−6alkであり、該フェニル、ベンジル、およびC1−6alkは、ハロ、C1−4alk、C1−3haloalk、−OC1−4alk、−NH、−NHC1−4alk、および−N(C1−4alk)C1−4alkから選択される、0、1、2、または3つの置換基により置換され、
は、0、1、2、または3個のN原子、ならびにOおよびSから選択される、0、または1個の原子を含有する、C0−3alk連結された飽和、部分的に飽和、または不飽和の3、4、5、6、もしくは7員の単環式環、または8、9、10、11、もしくは12員の二環式環であり、これは、F、Cl、Br、C1−6alk、C1−4haloalk、−OR、−OC1−4haloalk、CN、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC2−6alkNR、−OC2−6alkOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、−NR2−6alkOR、−C1−6alkNR、−C1−6alkOR、−C1−6alkN(R)C(=O)R、−C1−6alkOC(=O)R、−C1−6alkC(=O)NR、−C1−6alkC(=O)OR、およびオキソから選択される、0、1、2、または3つの基により置換され、
は、連結窒素、および0、1、もしくは2個の追加の窒素原子を含有し、かつ0または1個の硫黄もしくは酸素原子を含有する、窒素連結された飽和、部分的に飽和、または不飽和の5、6、もしくは7員環の複素環であり、複素環は、オキソ、ハロ、C1−4alk、C1−3haloalk、−OC1−4alk、−NH、−NHC1−4alk、および−N(C1−4alk)C1−4alkから選択される、0、1、2、または3つの置換基により置換される。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Rは、F、Cl、Br、C1−6alk、C1−4haloalk、−OR、−OC1−4haloalk、CN、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC2−6alkNR、−OC2−6alkOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、−NR2−6alkOR、−C1−6alkNR、−C1−6alkOR、およびオキソから選択される、0、1、2、または3つの基により置換される、C3−4alkである。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Rは、ピペリジン、ピペラジン、ピロリジン、モルホリン、およびピリジンから選択され、全て、F、Cl、Br、C1−6alk、C1−4haloalk、−OR、−OC1−4haloalk、CN、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC2−6alkNR、−OC2−6alkOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、−NR2−6alkOR、−C1−6alkNR、−C1−6alkOR、およびオキソから選択される、0、1、2、または3つの基により置換される。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Rは、F、Cl、Br、C1−6alk、C1−4haloalk、−OR、−OC1−4haloalk、CN、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC2−6alkNR、−OC2−6alkOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、−NR2−6alkOR、−C1−6alkNR、−C1−6alkOR、およびオキソから選択される、0、1、2、または3つの基により置換される、ピリミジンである。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Rは、フェニルであり、全て、F、Cl、Br、C1−6alk、C1−4haloalk、−OR、−OC1−4haloalk、CN、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC2−6alkNR、−OC2−6alkOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、−NR2−6alkOR、−C1−6alkNR、−C1−6alkOR、およびオキソから選択される、0、1、2、または3つの基により置換される。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Rは、ピペリジン、ピペラジン、ピロリジン、およびモルホリンから選択され、全て、F、Cl、Br、C1−6alk、C1−4haloalk、−OR、−OC1−4haloalk、CN、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC2−6alkNR、−OC2−6alkOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、−NR2−6alkOR、−C1−6alkNR、−C1−6alkOR、およびオキソから選択される、0、1、2、または3つの基により置換される。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Rは、ピリジンおよびピリミジンから選択され、それぞれ、F、Cl、Br、C1−6alk、C1−4haloalk、−OR、−OC1−4haloalk、CN、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC2−6alkNR、−OC2−6alkOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、−NR2−6alkOR、−C1−6alkNR、−C1−6alkOR、およびオキソから選択される、0、1、2、または3つの基により置換される。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Rは、F、Cl、Br、C1−6alk、C1−4haloalk、−OR、−OC1−4haloalk、CN、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC2−6alkNR、−OC2−6alkOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、−NR2−6alkOR、−C1−6alkNR、−C1−6alkOR、およびオキソから選択される、0、1、2、または3つの基により置換される、飽和の5または6員の炭素環式環である。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Rは、
Figure 2012512255
から選択される。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Rは、F、Cl、Br、C1−2alk、およびC1−2haloalkから選択される。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Rは、Hである。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Rは、F、Cl、Br、C1−2alk、およびC1−2haloalkから選択される。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Rは、Hである。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Rは、F、Cl、Br、C1−2alk、およびC1−2haloalkから選択される。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Rは、Hである。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Rは、F、Cl、Br、C1−2alk、およびC1−2haloalkから選択される。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Rは、Hである。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Rは、C1−8alk、C1−4haloalk、または−C(=O)Rである。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Rは、Hである。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Rは、0、1、2、または3個のN原子、ならびにOおよびSから選択される、0、または1個の原子を含有する、飽和、部分的に飽和、または不飽和の3、4、5、6、もしくは7員の単環式環、または8、9、10、11、または12員の二環式環であり、これは、F、Cl、Br、C1−6alk、C1−4haloalk、−OR、−OC1−4haloalk、CN、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC2−6alkNR、−OC2−6alkOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、−NR2−6alkOR、−C1−6alkNR、−C1−6alkOR、−C1−6alkN(R)C(=O)R、−C1−6alkOC(=O)R、−C1−6alkC(=O)NR、−C1−6alkC(=O)OR、およびオキソから選択される、0、1、2、または3つの基により置換される。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Rは、0、1、2、または3個のN原子、ならびにOおよびSから選択される、0、または1個の原子を含有する、Calk連結された飽和、部分的に飽和、または不飽和3、4、5、6、もしくは7員の単環式環、または8、9、10、11、または12員の二環式環であり、これは、F、Cl、Br、C1−6alk、C1−4haloalk、−OR、−OC1−4haloalk、CN、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC2−6alkNR、−OC2−6alkOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、−NR2−6alkOR、−C1−6alkNR、−C1−6alkOR、−C1−6alkN(R)C(=O)R、−C1−6alkOC(=O)R、−C1−6alkC(=O)NR、−C1−6alkC(=O)OR、およびオキソから選択される、0、1、2、または3つの基により置換される。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Rは、0、1、2、または3個のN原子、ならびにOおよびSから選択される、0、または1個の原子を含有する、飽和、部分的に飽和、または不飽和の3、4、5、6、もしくは7員の単環式環であり、これは、F、Cl、Br、C1−6alk、C1−4haloalk、−OR、−OC1−4haloalk、CN、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC2−6alkNR、−OC2−6alkOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、−NR2−6alkOR、−C1−6alkNR、−C1−6alkOR、−C1−6alkN(R)C(=O)R、−C1−6alkOC(=O)R、−C1−6alkC(=O)NR、−C1−6alkC(=O)OR、およびオキソから選択される、0、1、2、または3つの基により置換される。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Rは、0、1、2、または3個のN原子、ならびにOおよびSから選択される、0、または1個の原子を含有する、Calk連結された飽和、部分的に飽和、または不飽和の3、4、5、6、もしくは7員の単環式環であり、これは、F、Cl、Br、C1−6alk、C1−4haloalk、−OR、−OC1−4haloalk、CN、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC2−6alkNR、−OC2−6alkOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、−NR2−6alkOR、−C1−6alkNR、−C1−6alkOR、−C1−6alkN(R)C(=O)R、−C1−6alkOC(=O)R、−C1−6alkC(=O)NR、−C1−6alkC(=O)OR、およびオキソから選択される、0、1、2、または3つの基により置換される。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Xは、Nであり、Xは、Cである。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Xは、Nであり、Xは、Cである。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Xは、Cであり、Xは、Cである。
本発明の別の態様は、有効量の上記の実施形態のいずれかを使用して、統合失調症、双極性障害、または強迫性障害を治療する方法に関する。
本発明の別の態様は、患者におけるPDE10の阻害により治療可能である疾患を治療する方法に関し、該方法は、上記の実施形態のいずれかに従う化合物の有効量を含む薬学的組成物を患者に投与することを含む。
本発明の別の態様は、式(IV)の化合物、および薬学的に許容される希釈剤または担体を含む薬学的組成物に関する。
本発明の別の態様は、薬剤として上記の実施形態のいずれかに従う化合物の使用に関する。
本発明の別の態様は、統合失調症、双極性障害、または強迫性障害の治療のための薬剤の製造において、上記の実施形態のいずれかに従う化合物の使用に関する。
本発明の別の態様は、一般構造(V):
Figure 2012512255
を有する化合物、
またはそのあらゆる薬学的に許容される塩に関し、式中、
は、NまたはCであり、
は、NまたはCであり、XおよびXの1または2は、Cであり、
mは、それぞれの場合において、独立して、0、1、2、3、または4であり、
nは、それぞれの場合において、独立して、0、1、2、または3であり、
は、H、F、Cl、Br、C1−8alk、C1−4haloalk、−OR、−NR、−N(R)C(=O)Rおよび−C(=O)NR、−C(=O)R、R、−OR、−NR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−N(R)S(=O)、−S(=O)NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)Rおよび−C(=O)NRから選択され、
は、それぞれの場合において、独立して、F、Cl、Br、CN、OH、OC1−4alk、C1−4alk、またはC1−4haloalkであり、
は、それぞれの場合において、独立して、F、Cl、Br、CN、OH、OC1−4alk、C1−4alk、またはC1−4haloalkであり、
は、H、F、Cl、Br、C1−2alk、およびC1−2haloalkから選択され、
は、H、F、Cl、Br、C1−2alk、およびC1−2haloalkから選択され、
は、H、F、Cl、Br、C1−2alk、およびC1−2haloalkから選択され、
は、H、F、Cl、Br、C1−2alk、およびC1−2haloalkから選択され、
は、それぞれの場合において、独立して、HまたRであり、
は、それぞれの場合において、独立して、フェニル、ベンジル、またはC1−6alkであり、フェニル、ベンジル、およびC1−6alkは、ハロ、C1−4alk、C1−3haloalk、−OC1−4alk、−NH、−NHC1−4alk、および−N(C1−4alk)C1−4alkから選択される、0、1、2、または3つの置換基により置換され、
は、0、1、2、または3個のN原子、ならびにOおよびSから選択される、0、または1個の原子を含有する、C0−3alk連結された飽和、部分的に飽和、または不飽和の3、4、5、6、もしくは7員の単環式環、または8、9、10、11、もしくは12員の二環式環であり、これは、F、Cl、Br、C1−6alk、C1−4haloalk、−OR、−OC1−4haloalk、CN、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC2−6alkNR、−OC2−6alkOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、−NR2−6alkOR、−C1−6alkNR、−C1−6alkOR、−C1−6alkN(R)C(=O)R、−C1−6alkOC(=O)R、−C1−6alkC(=O)NR、−C1−6alkC(=O)OR、およびオキソから選択される、0、1、2、または3つの基により置換され、
は、連結窒素、および0、1、もしくは2個の追加の窒素原子を含有し、かつ0または1個の硫黄もしくは酸素原子を含有する、窒素連結された飽和、部分的に飽和、または不飽和の5、6、もしくは7員環の複素環であり、該複素環は、オキソ、ハロ、C1−4alk、C1−3haloalk、−OC1−4alk、−NH、−NHC1−4alk、および−N(C1−4alk)C1−4alkから選択される、0、1、2、または3つの置換基により置換される。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Rは、F、Cl、Br、C1−6alk、C1−4haloalk、−OR、−OC1−4haloalk、CN、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC2−6alkNR、−OC2−6alkOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、−NR2−6alkOR、−C1−6alkNR、−C1−6alkOR、およびオキソから選択される、0、1、2、または3つの基により置換される、C3−4alkである。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Rは、ピペリジン、ピペラジン、ピロリジン、モルホリン、ピリジン、およびピリミジンから選択され、全て、F、Cl、Br、C1−6alk、C1−4haloalk、−OR、−OC1−4haloalk、CN、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC2−6alkNR、−OC2−6alkOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、−NR2−6alkOR、−C1−6alkNR、−C1−6alkOR、およびオキソから選択される、0、1、2、または3つの基により置換される。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Rは、フェニルであり、全て、F、Cl、Br、C1−6alk、C1−4haloalk、−OR、−OC1−4haloalk、CN、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC2−6alkNR、−OC2−6alkOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、−NR2−6alkOR、−C1−6alkNR、−C1−6alkOR、およびオキソから選択される、0、1、2、または3つの基により置換される。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Rは、ピペリジン、ピペラジン、ピロリジン、およびモルホリンから選択され、全て、F、Cl、Br、C1−6alk、C1−4haloalk、−OR、−OC1−4haloalk、CN、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC2−6alkNR、−OC2−6alkOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、−NR2−6alkOR、−C1−6alkNR、−C1−6alkOR、およびオキソから選択される、0、1、2、または3つの基により置換される。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Rは、ピリジンおよびピリミジンから選択され、それぞれ、F、Cl、Br、C1−6alk、C1−4haloalk、−OR、−OC1−4haloalk、CN、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC2−6alkNR、−OC2−6alkOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、−NR2−6alkOR、−C1−6alkNR、−C1−6alkOR、およびオキソから選択される、0、1、2、または3つの基により置換される。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Rは、F、Cl、Br、C1−6alk、C1−4haloalk、−OR、−OC1−4haloalk、CN、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC2−6alkNR、−OC2−6alkOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、−NR2−6alkOR、−C1−6alkNR、−C1−6alkOR、およびオキソから選択される、0、1、2、または3つの基により置換される、飽和の5または6員の炭素環式環である。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Rは、
Figure 2012512255
Figure 2012512255
から選択される。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Rは、F、Cl、Br、C1−2alk、およびC1−2haloalkから選択される。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Rは、Hである。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Rは、F、Cl、Br、C1−2alk、およびC1−2haloalkから選択される。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Rは、Hである。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Rは、F、Cl、Br、C1−2alk、およびC1−2haloalkから選択される。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Rは、Hである。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Rは、F、Cl、Br、C1−2alk、およびC1−2haloalkから選択される。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Rは、Hである。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Rは、0、1、2、または3個のN原子、ならびにOおよびSから選択される、0、または1個の原子を含有する、飽和、部分的に飽和、または不飽和の3、4、5、6、もしくは7員の単環式環、または8、9、10、11、または12員の二環式環であり、これは、F、Cl、Br、C1−6alk、C1−4haloalk、−OR、−OC1−4haloalk、CN、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC2−6alkNR、−OC2−6alkOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、−NR2−6alkOR、−C1−6alkNR、−C1−6alkOR、−C1−6alkN(R)C(=O)R、−C1−6alkOC(=O)R、−C1−6alkC(=O)NR、−C1−6alkC(=O)OR、およびオキソから選択される、0、1、2、または3つの基により置換される。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Rは、0、1、2、または3個のN原子、ならびにOおよびSから選択される、0、または1個の原子を含有する、Calk連結された飽和、部分的に飽和、または不飽和の3、4、5、6、もしくは7員の単環式環、または8、9、10、11、または12員の二環式環であり、これは、F、Cl、Br、C1−6alk、C1−4haloalk、−OR、−OC1−4haloalk、CN、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC2−6alkNR、−OC2−6alkOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、−NR2−6alkOR、−C1−6alkNR、−C1−6alkOR、−C1−6alkN(R)C(=O)R、−C1−6alkOC(=O)R、−C1−6alkC(=O)NR、−C1−6alkC(=O)OR、およびオキソから選択される、0、1、2、または3つの基により置換される。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Rは、0、1、2、または3個のN原子、ならびにOおよびSから選択される、0、または1個の原子を含有する、飽和、部分的に飽和、または不飽和の3、4、5、6、もしくは7員の単環式環であり、これは、F、Cl、Br、C1−6alk、C1−4haloalk、−OR、−OC1−4haloalk、CN、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC2−6alkNR、−OC2−6alkOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、−NR2−6alkOR、−C1−6alkNR、−C1−6alkOR、−C1−6alkN(R)C(=O)R、−C1−6alkOC(=O)R、−C1−6alkC(=O)NR、−C1−6alkC(=O)OR、およびオキソから選択される、0、1、2、または3つの基により置換される。
は、0、1、2、または3個のN原子、ならびにOおよびSから選択される、0、または1個の原子を含有する、Calk連結された飽和、部分的に飽和、または不飽和の3、4、5、6、もしくは7員の単環式環であり、これは、F、Cl、Br、C1−6alk、C1−4haloalk、−OR、−OC1−4haloalk、CN、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC2−6alkNR、−OC2−6alkOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、−NR2−6alkOR、−C1−6alkNR、−C1−6alkOR、−C1−6alkN(R)C(=O)R、−C1−6alkOC(=O)R、−C1−6alkC(=O)NR、−C1−6alkC(=O)OR、およびオキソから選択される、0、1、2、または3つの基により置換される。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Xは、Nであり、Xは、Cである。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Xは、Nであり、Xは、Cである。
上記、または以下の実施形態のいずれかに関連する別の実施形態において、Xは、Cであり、Xは、Cである。
本発明の別の態様は、有効量の式(V)の化合物を使用して、統合失調症、双極性障害、または強迫性障害を治療する方法に関する。
本発明の別の態様は、患者におけるPDE10の阻害により治療可能である疾患を治療する方法に関し、該方法は、有効量の式(V)の化合物を含む薬学的組成物を患者に投与することを含む。
本発明の別の態様は、式(V)の化合物、および薬学的に許容される希釈剤または担体を含む薬学的組成物に関する。
本発明の別の態様は、薬剤として上記の実施形態のいずれかに従う化合物の使用に関する。
本発明の別の態様は、統合失調症、双極性障害、または強迫性障害の治療のための薬剤の製造において、上記の実施形態のいずれかに従う化合物の使用に関する。
本発明の別の態様は、化合物、またはその薬学的に許容される塩に関し、
N−(4−(3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
4−メチル−N−(4−(3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
5−クロロ−N−(4−(3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
5−フルオロ−3−メチル−N−(4−(3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
3−(トリフルオロメチル)−N−(4−(3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
6−tert−ブトキシ−N−(4−(3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
6−メトキシ−N−(4−(3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
6−(トリフルオロメチル)−N−(4−(3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
4−クロロ−N−(4−(3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
6−メチル−N−(4−(3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
5−(モルフォリノメチル)−N−(4−(3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
6−メチル−N−(4−(3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリミジン−2−アミン、
N−(4−(3−シクロプロピルピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−フルオロ−5−メチルピリジン−2−アミン、
N−(4−(3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−4−クロロピリジン−2−アミン、
2−(4−(3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニルアミノ)イソニコチノニトリル、
2−(4−(3−フェニルピリジン−2−イルオキシ)フェニルアミノ)イソニコチノニトリル、
3−フルオロ−N−(4−(3−フェニルピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−フェニルピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−アミン、
4−メチル−N−(4−(3−フェニルピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−アミン、
4−フルオロ−N−(4−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−アミン、
2−(4−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニルアミノ)イソニコチノニトリル、
N−(4−(3−フェニルピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(2’−(メチルアミノ)−3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)キノリン−2−アミン、
N−(4−(3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)キノリン−2−アミン、
N−(4−(3−(2−メチルピリジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(2−メチルピリジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(ピロリジン−1−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
(S)−N−(4−(3−(2−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(3−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
(R)−1−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピロリジン−3−オール、
(S)−1−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピロリジン−3−オール、
1−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−4−カルボニトリル、
1−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−3−カルボニトリル、
(R)−(1−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピロリジン−3−イル)メタノール、
(S)−(1−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピロリジン−3−イル)メタノール、
(S)−(1−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピロリジン−2−イル)メタノール、
(R)−(1−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピロリジン−2−イル)メタノール、
1−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピロリジン−3−カルボニトリル、
N−(4−(3−(3−メトキシピロリジン−1−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(3−(3−メ−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)ピロリジン−1−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(ピペリジン−1−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
1−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−4−オール、
1−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−3−オール、
N−(4−(3−(4−メトキシピペリジン−1−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
メチル1−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−4−カルボキシレート、
2−(1−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−4−イル)プロパン−2−オール、
N−(4−(3−(4−(メトキシメチル)ピペリジン−1−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
1−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−4−オン、
メチル1−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピロリジン−3−カルボキシレート、
N−(4−(3−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
2−(4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペラジン−1−イル)エタノール、
(R)−tert−ブチル1−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピロリジン−3−イルカルバメート、
(S)−tert−ブチル1−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピロリジン−3−イルカルバメート、
(1−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−3−イル)メタノール、
エチル1−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−3−カルボキシレート、
N−メチル−1−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−4−カルボキサミド、
N−(4−(3−(ピリジン−4−イルアミノ)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
メチル4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イルアミノ)ベンゾエート、
(1−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−4−イル)メタノール、
1−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピペラジン−2−イル)ピペリジン−4−カルボニトリル、
2−(1−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピロリジン−3−イル)プロパン−2−オール、
2−(1−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−4−イル)プロパン−2−オール、
1−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−4−オール、
1−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−3−オール、
N−(4−(3−(ピロリジン−1−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(2,6−ジメチルモルフォリノ)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
(S)−N−(4−(3−(2−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
(S)−(1−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピロリジン−2−イル)メタノール、
1−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)アゼチジン−3−カルボン酸、
(R)−N−(4−(3−(2−(4−メトキシフェニル)モルフォリノ)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
(S)−N−(4−(3−(2−(4−メトキシフェニル)モルフォリノ)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
(R)−N−(4−(3−(2−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
(R)−(1−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピロリジン−2−イル)メタノール、
(1−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−3−イル)メタノール、
N−(4−(3−(3−(メトキシメチル)ピペリジン−1−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
(1−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−2−イル)メタノール、
メチル1−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピロリジン−3−カルボキシレート、
N−シクロプロピル−3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−アミン、
N−(シクロプロピルメチル)−3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−アミン、
N−エチル−3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−アミン、
N−イソプロピル−3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−アミン、
N−ベンジル−3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−アミン、
3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)−N−(ピリジン−2−イルメチル)ピラジン−2−アミン、
3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)−N−(ピリジン−3−イルメチル)ピラジン−2−アミン、
3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)−N−(ピリジン−4−イルメチル)ピラジン−2−アミン、
N−フェネチル−3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−アミン、
N−(2−(ピリジン−2−イル)エチル)−3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−アミン、
3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)−N−(2−(ピリジン−3−イル)エチル)ピラジン−2−アミン、
3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)−N−(2−(ピリジン−4−イル)エチル)ピラジン−2−アミン、
3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピラジン−2−アミン、
N−イソブチル−3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−アミン、
3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)−N−(テトラヒドロフラン−3−イル)ピラジン−2−アミン、
N−(2−(ピペリジン−1−イル)エチル)−3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−アミン、
tert−ブチル4−((3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イルアミノ)メチル)ピペリジン−1−カルボキシレート、
N−(2−メトキシエチル)−3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−アミン、
N−(ピペリジン−4−イルメチル)−3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−アミン、
N−(4−(3−モルフォリノピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
2−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イルアミノ)エタノール、
N−(4−(3−(ピペリジン−1−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
(R)−1−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピロリジン−3−オール、
N−(4−(3−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(ピペラジン−1−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(4−メトキシピペリジン−1−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
(S)−1−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピロリジン−3−オール、
(R)−(1−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピロリジン−3−イル)メタノール、
(S)−(1−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピロリジン−3−イル)メタノール、
N−(4−(3−(1,4−オキサゼパン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
1−(4−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)−1,4−ジアゼパン−1−イル)エタノン、
(rac)−N−(4−(3−(3−ベンジルピペリジン−1−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
(4−(3−クロロピラジン−2−イルオキシ)フェニル)(ピリジン−2−イル)メタノン、
1−(4−(3−(4−ピコリノイルフェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)エタノン、
(S)−(4−(3−(2−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)(ピリジン−2−イル)メタノン、
(4−(3−モルフォリノピラジン−2−イルオキシ)フェニル)(ピリジン−2−イル)メタノン、
1−(3−(4−ピコリノイルフェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−4−カルボニトリル、
(4−(3−(4−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジン−1−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)(ピリジン−2−イル)メタノン、
N−(4−(3,3’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(2’−メトキシ−3,3’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ベンゾニトリル、
N−(4−(3−(4−メトキシフェニル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)フェノール、
3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)フェノール、
(3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)フェニル)メタノール、
4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)安息香酸、
N−(4−(3−(3−(アミノメチル)フェニル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ベンゾニトリル、
tert−ブチル4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)−5,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボキシレート、
N−(4−(6’−メトキシ−3,3’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(ピリミジン−5−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(5’−メトキシ−3,3’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(3−メトキシフェニル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
2’−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)−3,3’−ビピリジン−5−カルボニトリル、
N−(4−(5’−フルオロ−3,3’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(3−(メチルチオ)フェニル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(4−(メチルチオ)フェニル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−m−トリルピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(3−フルオロフェニル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(3,5−ジフルオロフェニル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(3,4−ジフルオロフェニル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−シクロヘキセニルピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−シクロヘキシルピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−シクロペンテニルピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−シクロペンチルピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
3−フルオロ−N−(4−(2’−メトキシ−3,3’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(イソキノリン−5−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
5−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピリミジン−2−アミン、
N−(4−(3−(キノリン−5−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(1−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−6−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(2−メトキシピリミジン−5−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
5−クロロ−3−フルオロ−N−(4−(2’−メトキシ−3,3’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)−2−プロピン−1−オール、
N−(4−(3−(3−メトキシプロプ−1−イニル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(3−メチルブタ−1−イニル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
2−メチル−4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)−3−ブチン−2−オール、
(S)−4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)−3−ブチン−2−オール、
N−(2−フルオロ−4−(3−(2−メトキシピリジン−3−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(3−アミノフェニル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
4−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ベンゾニトリル、
3−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ベンゾニトリル、
N−(4−(3−(4−アミノフェニル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−フェニルピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(ピリジン−3−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
(3−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)フェニル)メタノール、
N−(4−(3−(イソキノリン−5−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(3−クロロフェニル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(3−(アミノメチル)フェニル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(4−メトキシフェニル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(2−メトキシフェニル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(3−メトキシフェニル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
2−フルオロ−3−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ベンゾニトリル、
N−(4−(3−(キノリン−5−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
4−フルオロ−3−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ベンゾニトリル、
N−(4−(3−(ピリミジン−5−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
3−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)フェノール、
N−(4−(3−(キノリン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(1−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−6−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(ナフタレン−1−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
5−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピリミジン−2−アミン、
N−(4−(3−(2−メトキシピリミジン−5−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(1−(ピペリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(ベンゾ[b]チオフェン−7−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(ピリジン−3−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−シクロヘキセニルピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−シクロペンテニルピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(2−メトキシピリジン−3−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−ベンジルピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
tert−ブチル2−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)アセテート、
ピリジン−2−イル(4−(3−(ピリジン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)メタノン、
ピリジン−2−イル(4−(3−(ピリミジン−5−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)メタノン、
N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)キノリン−2−アミン、
3,5−ジフルオロ−N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
5−メチル−N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
5−クロロ−N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
6−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニルアミノ)ニコチノニトリル、
3−メチル−N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−オール、
(1S,4R)−4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノール、
(1S,4S)−4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノール、
(1S,4S)−1−メチル−4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノール、
(1R,4R)−1−メチル−4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノール、
4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノン、
N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
(rac)−シス−3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノール、
(rac)−E−1−メチル−3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノール、
(rac)−Z−1−メチル−3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノール、
(±)−N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(テトラヒドロフラン−2−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(テトラヒドロフラン−3−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロペント−2−エノン、
3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロペンタノール、
1−メチル−3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロペンタノール、
N−(4−(3−(オキセパン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
3−フルオロ−N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
3,5−ジフルオロ−N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(2−フルオロ−4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
5−メチル−N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)−5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−アミン、
5−エチル−N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
5−メトキシ−N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
(rac)−シス−3−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)シクロヘキサノール、
(rac)−トランス−3−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)シクロヘキサノール、
N−(4−(3−(テトラヒドロフラン−3−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(2,3−ジヒドロフラン−3−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(テトラヒドロフラン−3−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
((1R,3R)−3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロペンチル)メタノール、
((1S,3R)−3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロペンチル)メタノール、
((1R,3S)−3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロペンチル)メタノール、
((1S,3S)−3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロペンチル)メタノール、
ピリジン−2−イル(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)メタノン、
1−(4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)−5,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−イル)エタノン、
1−(4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン、
1−(4−(2−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン、
1−(4−(2−(4−(3−フルオロピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン、
1−(4−(2−(4−(4−フルオロピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン、
1−(4−(2−(4−(6−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン、
1−(4−(2−(4−(5−クロロピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン、
1−(4−(2−(4−(5−フルオロピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン、
1−(4−(2−(4−(5−メトキシピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン、
1−(4−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン、
1−(4−(3−(2−フルオロ−4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン、
1−(4−(3−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン、
1−(4−(3−(4−(5−クロロピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン、
tert−ブチル4−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)−5,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボキシレート、
N−(4−(3−(ピペリジン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
2,2,2−トリフルオロ−1−(4−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン2−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン、
1−(4−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)−5,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−イル)エタノン、
2−メトキシ−1−(4−(3−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン、
メチル4−(3−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−カルボキシレート、
(R)−2−メトキシ−1−(4−(3−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)プロパン−1−オン、
(S)−2−メトキシ−1−(4−(3−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)プロパン−1−オン、
2−メチル−1−(4−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)プロパン−1−オン、
N−(4−(3−(1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
メチル4−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−カルボキシレート、
tert−ブチル4−(2−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)−5,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボキシレート、
tert−ブチル4−(2−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−1−カルボキシレート、
5−メチル−N−(4−(3−(1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
メチル4−(2−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−1−カルボキシレート、
2−メチル−1−(4−(2−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−1−イル)プロパン−1−オン、
2−メトキシ−1−(4−(2−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン、
5−メチル−N−(4−(3−(1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル)ピラジン−2−イルオキソ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
2−メチル−1−(4−(3−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)プロパン−1−オン、
エチル4−(3−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−カルボキシレート、
シクロプロピル(4−(3−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)メタノン、
N,N−ジメチル−4−(3−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−カルボキサミド、
(rac)N−(4−((3−((3)−1−アセチル−3−ピぺリジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−2−ピリジンアミン、
1−(3−(2−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン、
1−メチル−4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−2−オン、
1−(3−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピロリジン−1−イル)エタノン、
1−メチル−4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピロリジン−2−オン、
N−(4−(3−シクロペンチルピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチン酸、
3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−カルボン酸、
2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
メチル2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチネート、
N−イソブチル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−(シクロプロピルメチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−メチル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−アリル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−(プロプ−2−イニル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−(シクロヘキシルメチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N,N−ジメチル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
(rac)−N−(1−メトキシプロパン−2−イル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
(S)−N−(1−メトキシプロパン−2−イル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−フェネチル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−(4−メチルフェネチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)−N−(4−(トリフルオロメチル)フェネチル)ニコチンアミド、
(S)−N−(1−ヒドロキシ−3−フェニルプロパン−2−イル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
(R)−N−(1−ヒドロキシ−3−フェニルプロパン−2−イル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
(S)−N−(1−メトキシ−3−フェニルプロパン−2−イル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
(S)−N−(2−フェニルプロピル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
(S)−N−(1−メトキシプロパン−2−イル)−3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−カルボキサミド、
N−フェネチル−3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−カルボキサミド、
3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)−N−(4−(トリフルオロメチル)フェネチル)ピラジン−2−カルボキサミド、
(rac)−N−(3−メチル−2−(ピリジン−2−イル)ブチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
(rac)−N−(3−メチル−2−(ピリジン−2−イル)ブチル)−3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−カルボキサミド、
N−(2−(ピリジン−2−イル)エチル)−3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−カルボキサミド、
N−(2−メチル−2−(ピリジン−2−イル)プロピル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−(2−メチル−2−(ピリジン−2−イル)プロピル)−3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−カルボキサミド、
N−(2−ヒドロキシエチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−(2−ヒドロキシエチル)−3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−カルボキサミド、
(rac)−N−(1−(ピリジン−2−イル)プロパン−2−イル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
(rac)−N−メチル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−(1−ベンジルシクロプロピル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−(1−ベンジルシクロプロピル)−3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−カルボキサミド、
(S)−N−(1−ヒドロキシ−3−(4−メトキシフェニル)プロパン−2−イル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
(S)−N−(1−ヒドロキシ−3−(4−ヒドロキシフェニル)プロパン−2−イル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
(R)−N−(2−フェニルプロピル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−(1−(4−フルオロフェニル)−2−メチルプロパン−2−イル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
(rac)−N−(1−(4−フルオロフェニル)プロパン−2−イル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
(S)−N−(1−(4−フルオロフェニル)プロパン−2−イル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
(R)−N−(1−(4−フルオロフェニル)プロパン−2−イル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−(シクロプロピルメチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−(フラン−2−イルメチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−(ブタ−3−エニル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−(2−メトキシエチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
(rac)−(3−メトキシピペリジン−1−イル)(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)メタノン、
2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)−N−(2−(ピリジン−4−イル)エチル)ニコチンアミド、
N−(2−(メチルチオ)エチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
アゼチジン−1−イル(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)メタノン、
(rac)−N−(1−メトキシブタン−2−イル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)(2H−ピロール−1(5H)−イル)メタノン、
(4−メトキシピペリジン−1−イル)(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)メタノン、
(rac)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)−N−((テトラヒドロフラン−2−イル)メチル)ニコチンアミド、
2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)−N−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル)ニコチンアミド、
N,N−ジエチル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−(3−(メチルチオ)プロピル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)(チアゾリジン−3−イル)メタノン、
N−(3−クロロプロピル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−(2−(ピリジン−2−イル)エチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−(3−メトキシプロピル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
(1,4−オキサゼパン−4−イル)(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)メタノン、
N−メチル−N−(プロプ−2−イニル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
(R)−N−sec−ブチル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−(3−エトキシプロピル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
((2S,6R)−2,6−ジメチルモルフォリノ)(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)メタノン、
N−(2−イソプロポキシエチル)−2−(4−(ピリジン−2イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−アリル−N−メチル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−イソブチル−N−メチル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−(2−メチルアリル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
(2−メチルチアゾリジン−3−イル)(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)メタノン、
N−エチル−N−プロピル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−プロピル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−(2−メトキシエチル)−N−メチル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−メチル−N−プロピル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
(rac)−N−(2−フェニルプロピル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−(4−メトキシフェネチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)−N−(ピリジン−3−イルメチル)ニコチンアミド、
N−(4−フルオロフェネチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−(2−メトキシフェネチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−(4−クロロフェネチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)−N−(2−(ピリジン−3−イル)エチル)ニコチンアミド、
N−(2−(ピペリジン−1−イル)エチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−(3−フルオロフェネチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−(4−(ジメチルアミノ)ブチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−(2−フルオロフェネチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)−N−((6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)ニコチンアミド、
N−シクロペンチル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)−N−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)ニコチンアミド、
N−エチル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−(2−クロロフェネチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)−N−(2−(チオフェン−2−イル)エチル)ニコチンアミド、
N−(3−メトキシフェネチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−ベンジル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)(ピロリジン−1−イル)メタノン、
(S)−N−(1−(4−フルオロフェニル)エチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−(1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−ネオペンチル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−tert−ブチル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−((1S,2R)−2−フェニルシクロプロピル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド塩酸塩、
N−(1−(ピリジン−2−イル)シクロプロピル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−メチル−N−(2−(ピリジン−2−イル)エチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−(2−モルフォリノエチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−(ピペリジン−1−イル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
(3−(4−クロロフェノキシ)アゼチジン−1−イル)(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)メタノン、
(R)−N−(2−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N’,N’−ジメチル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチノヒドラジド、
N−フェニル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−(1−エチニルシクロヘキシル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−(2,6−ジメチルピペリジン−1−イル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
(rac)−N−(2−フェニルプロピル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)−N−(ピリミジン−2−イル)ニコチンアミド、
(rac)−N−sec−ブチル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
(rac)−N−(2−(1−メチルピロリジン−2−イル)エチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−(2−シクロヘキセニルエチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−(2−(1,3−ジオキソラン−2−イル)エチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−(2−(5−メチル−1H−インドール−3−イル)エチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−(2−(1H−イミダゾール−4−イル)エチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−(2−(6−メチルピリジン−2−イル)エチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−(2−シクロヘキシルエチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
(rac)−N−(シアノ(フェニル)メチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
(rac)−N−(1−シアノ−2−(メチルアミノ)−2−オキソエチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−(1−(ヒドロキシメチル)シクロペンチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
(rac)−N−((1S,2S)−2−(ベンジルオキシ)シクロペンチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)(3−(3−(トリフルオロメチル)フェノキシ)アゼチジン−1−イル)メタノン、
2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)−N−(2−(3−(ピリジン−4−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル)エチル)ニコチンアミド、
N−(2−(4−メチルチアゾール−5−イル)エチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−(2−(3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)エチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−シクロヘキシル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
(rac)−N−(3−メチルシクロヘキシル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−(4−メチルシクロヘキシル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−((1R,2R,4S)−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
N−(2−(1H−イミダゾール−4−イル)エチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
(1R,3S)−3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノール、
(1S,3R)−3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノール、
(1S,3S)−1−メチル−3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノール、
(1R,3R)−1−メチル−3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノール、
(1R,3R)−3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロペンタノール、
(1R,3S)−3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロペンタノール、
(1S,3R)−3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロペンタノール、
(1S,3S)−3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロペンタノール、
(1R,3S)−3−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)シクロヘキサノール、
(1S,3R)−3−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)シクロヘキサノール、
(1R,3R)−3−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)シクロヘキサノール、
(1S,3S)−3−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)シクロヘキサノール、
(S)−1−(3−(2−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン、および
(R)−1−(3−(2−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−1−イル)エタノンからなる群から選択される。
本発明の別の態様は、化合物、またはその薬学的に許容される塩に関し、
N−(4−(3−(ピリジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−メチル−4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−5−フルオロピリジン−2−アミン、
N−(4−(3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−フルオロ−5−メチルピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−フェニルピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−アミン、
5−フルオロ−N−(4−(2’−メチル−3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(2’−(トリフルオロメチル)−3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(2’−メトキシ−3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−5−メチルピリジン−2−アミン、
N−(4−(2’−メトキシ−3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(2’−フルオロ−3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(1H−ピラゾール−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(チオフェン−3−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
3−フルオロ−N−(4−(2’−フルオロ−3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(キノリン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)キノリン−7−カルボニトリル、
N−(4−(2’−フルオロ−3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−5−メチルピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(2−メチルピリジン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(2−フルオロ−4−(3−(2−フルオロピリジン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(2−クロロピリジン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
4−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピコリノニトリル、
N−(4−(3−(2−フルオロピリジン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(ピリジン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(2−メトキシピリジン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(7−クロロキノリン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
N−(4−(3−(1−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
(4−(3−(2−メチルピリジン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)(ピリジン−2−イル)メタノン、
N−(4−(2’−フルオロ−6−メトキシ−3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−5−メチルピリジン−2−アミン、
N−(4−(5−(2−フルオロピリジン−4−イル)−2−メトキシピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)−5−メチルピリジン−2−アミン、および
N−(4−(2’−フルオロ−5−メトキシ−3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−5−メチルピリジン−2−アミンからなる群から選択される。
本発明の化合物は、一般的に、いくつかの不斉中心を有してもよく、典型的に、ラセミ混合物の形態で示される。本発明は、ラセミ混合物、部分的にラセミ化した混合物、ならびに単独のエナンチオマー、およびジアステレオマーを包含するものとする。
本発明は、1つ以上の原子が、同じ原子番号であるが、自然界では支配的である原子量または質量数と異なる原子量または質量数を有する原子により置換される、本発明の全ての薬学的に許容される、同位体的に標識された化合物を含む。
本発明の化合物に包含するのに適した同位元素の例としては、HおよびH等の水素、11C、13C、および14C等の炭素、38Cl等の塩素、18F等のフッ素、123Iおよび125I等のヨウ素、13Nおよび15N等の窒素、15O、17O、および18O等の酸素、32P等のリン、ならびに35S等の硫黄の同位元素が挙げられるが、これらに限定されない。
本発明の特定の同位体的に標識された化合物、例えば、放射性同位元素を組み込むものは、薬物および/または基質組織分布の研究に有用である。放射性同位元素トリチウム、すなわち、H、および炭素−14、すなわち、14Cは、その取り込みの容易性および敏速な検出の手段を考慮して、本目的に特に有用である。
重水素、すなわち、H等のより重い同位元素との置換は、例えば、生体内半減期の増加、または設定用量の低減等の、より大きな代謝安定性により生じる治療的利点をもたらす場合があり、よって、いくつかの状況において好ましい場合がある。
11C、18F、15O、および13N等のポジトロン放出同位元素との置換は、基質受容体占有を検査するためのポジトロン放出トポグラフィー(PET)の研究に有用であり得る。
本発明の同位体的に標識された化合物は、一般的に、当業者に公知の従来の技法、または以前利用された標識されない試薬の代わりに適切な同位体的に標識された試薬を使用する、付随する実施例および調製に記載されるものに類似するプロセスにより調製され得る。
本発明に従う薬学的に許容される溶媒和物は、例えば、DO、d−アセトン、d−DMSO等の、結晶化の溶媒が、同位体的に置換され得るものを含む。
本発明の特定の実施形態は、以下の実施例に例示される化合物、およびそれらの薬学的に許容される塩、複合体、溶媒和物、多形、立体異性体、代謝物、プロドラッグ、およびそれらの他の誘導体を含む。特に記載のない限り、以下の定義は、本明細書および特許請求の範囲に見出される用語に適用される。
「Cα−βalk」とは、分枝、環状、もしくは線状関係における最小のαおよび最大のβ炭素原子、または3つのあらゆる組み合わせを含むアルキル基を意味し、αおよびβは、整数を表す。本項に記載されるアルキル基は、1つもしくは2つの二重または三重結合も含有し得る。Calkの表示は、直接結合を示す。C1−6アルキルの例としては、以下の
Figure 2012512255
が挙げられるが、これらに限定されない。
「Cα−βalk連結された」とは、分枝、環状、もしくは線状関係における最小のαおよび最大のβ炭素原子、または3つのあらゆる組み合わせを含むアルキル基を意味し、αおよびβは、整数を表し、該アルキル基は、その炭素原子の1つを介して、特定の環系に連結される。本項に記載されるアルキル基は、1つもしくは2つの二重または三重結合も含有し得る。Calkの表示は、直接結合を示す。例えば、「0、1、2、または3個のN原子、ならびにOおよびSから選択される、0、1、または2個の原子を含有するC0−4alk連結された飽和、部分的に飽和、または不飽和の3、4、5、6、もしくは7員の単環式であり、これは、F、Cl、Br、R、C1−6alk、およびオキソから選択される、0、1、2、または3つの基により置換される」という用語は、以下の
Figure 2012512255
を含むが、これらに限定されない。
「ベンゾ基」とは、単独で、または組み合わせて、二価のラジカルC=を意味し、その一表示は、別の環に近接的に結合される時、ベンゼン様環、例えば、テトラヒドロナフチレン、インドール等を形成する、−CH=CH−CH=CH−である。
「オキソ」および「チオキソ」という用語は、それぞれ、基=O(カルボニルの場合)および=S(チオカルボニルの場合)を表す。
「ハロ」または「ハロゲン」とは、F、Cl、Br、およびIから選択されるハロゲン原子を意味する。
「CV−Whaloalk」とは、上述のalk基を意味し、alk鎖に結合される、少なくとも1つの、あらゆる数の水素原子は、F、Cl、Br、またはIにより置換される。
基N(R)R等は、2つのR基が、環を一緒に形成し、任意に、N、O、またはS原子を含む置換基を含み、
Figure 2012512255
等の基を含む。
αおよびβが、上記のように定義される、基N(Cα−βalk)Cα−βalkは、2つのCα−βalk基が、環を一緒に形成し、任意に、N、O、またはS原子を含む置換基を含み、
Figure 2012512255
等の基を含む。
「炭素環」とは、それ自体を含むか、または特に記載のない限り、「Cα−βalk」の環式型を表す他の用語と組み合わせた環を意味する。したがって、「炭素環」という用語は、用語「Cα−βalk」に含まれるものとする。炭素環の例としては、シクロペンチル、シクロヘキシル、1−シクロヘキセニル、3−シクロヘキセニル、シクロヘプチル、シクロブチレン、シクロヘキシレン等が挙げられる。
「複素環」とは、少なくとも1つの炭素原子、ならびにN、O、およびSから選択される、少なくとも1つの他の原子を含む環を意味する。特許請求の範囲に見出される複素環の例としては、炭素連結または窒素連結され得る以下の
Figure 2012512255
が挙げられるが、これらに限定されない。
「窒素連結された」複素環とは、該複素環が、その環窒素原子のうちの1つを介して別の部分に連結される、上に定義される複素環のいずれかを意味する。例としては、以下の
Figure 2012512255
が挙げられるが、これらに限定されない。
「炭素連結された」系とは、該炭素環または複素環が、その環炭素原子のうちの1つを介して別の部分に連結される、上に定義される炭素環または複素環のいずれかを意味する。例としては、以下の
Figure 2012512255
が挙げられるが、これらに限定されない。
「薬学的に許容される塩」とは、従来の手段で調製された塩を意味し、当業者に周知である。「薬学的に許容される塩」としては、塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、リンゴ酸、酢酸、シュウ酸、酒石酸、クエン酸、乳酸、フマル酸、コハク酸、マレイン酸、サリチル酸、安息香酸、フェニル酢酸、マンデル酸等を含むが、これらに限定されない無機酸および有機酸の塩基塩が挙げられる。本発明の化合物が、カルボキシ基等の酸機能を含む場合、カルボキシ基に適切な薬学的に許容されるカチオン対は、当業者に周知であり、アルカリ、アルカリ土類、アンモニウム、四級アンモニウムカチオン等を含む。「薬学的に許容される塩」のさらなる例については、以下およびBerge et al,J.Pharm.Sci.66:1(1977)を参照のこと。
「飽和、部分的に飽和、または不飽和」は、水素で飽和された置換基、水素で完全に不飽和された置換基、および水素で部分的に飽和された置換基を含む。
「脱離基」とは、一般的に、アミン、チオール、またはアルコール求核等の求核により容易に置換され得る基を指す。このような脱離基は、当該分野において周知である。このような脱離基の例としては、N−ヒドロキシスクシンイミド、N−ヒドロキシベンゾトリアゾール、ハロゲン化物、トリフレート、トシレート等が挙げられるが、これらに限定されない。好ましい脱離基は、本明細書の適切な箇所に示される。
「保護基」とは、一般的に、カルボキシ、アミノ、ヒドロキシ、メルカプト等の選択された反応基が、求核、求電子、酸化、還元等の望ましくない反応を受けるのを防ぐために使用される、当該分野において周知の基を指す。好ましい保護基は、適切な箇所で、本明細書に示される。アミノ保護基の例としては、アラルキル、置換されたアラルキル、シクロアルケニルアルキル、および置換されたシクロアルケニルアルキル、アリル、置換されたアリル、アシル、アルコキシカルボニル、アラルコキシカルボニル、シリル等が挙げられるが、これらに限定されない。アラルキルの例としては、任意に、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシ、ニトロ、アシルアミノ、アシル等と置換され得る、ベンジル、オルソ−メチルベンジル、トリチルおよびベンズヒドリル、ならびにホスホニウムおよびアンモニウム塩等の塩類が挙げられるが、これらに限定されない。アリール基の例としては、フェニル、ナフチル、インダニル、アントラセニル、9−(9−フェニルフルオレニル)、フェナントレニル、デュレニル等が挙げられる。好ましくは、6〜10個の炭素原子を有するシクロアルケニルアルキルまたは置換されたシクロアルケニルアルキルラジカルの例としては、シクロヘキセニルメチル等が挙げられるが、これに限定されない。適切なアシル基、アルコキシカルボニル基、およびアラルコキシカルボニル基は、ベンジルオキシカルボニル、t−ブトキシカルボニル、イソ−ブトキシカルボニル、ベンゾイル、置換されたベンゾイル、ブチリル、アセチル、トリフルオロアセチル、トリクロロアセチル、フタロイル等を含む。一級アミノ基が、アラルキル基およびアラルコキシカルボニル基の両方により保護され得る等、保護基の混合物は、同じアミノ基を保護するために使用され得る。アミノ保護基は、例えば、1,2−ビス(メチレン)ベンゼン、フタルイミジル、スクシンイミジル、マレイミジル等の、それらが結合する窒素と複素環式環も形成することができ、これらの複素環式基はさらに、隣接するアリール、およびシクロアルキル環を含むことができる。加えて、複素環式基は、ニトロフタルイミジル等の、一、二、または三置換され得る。アミノ基は、塩酸塩、トルエンスルホン酸、トリフルオロ酢酸等の添加塩の形成を通して、酸化等の望ましくない反応に対しても保護され得る。多くのアミノ保護基は、カルボキシ基、ヒドロキシ基、およびメルカプト基を保護するのにも適している。例えば、アラルキル基である。アルキル基は、tert−ブチル等の、ヒドロキシ基およびメルカプト基を保護するのに適した基でもある。
シリル保護基は、任意に、1つ以上のアルキル基、アリール基、およびアラルキル基により置換される、ケイ素原子である。適切なシリル保護基としては、トリメチルシリル、トリエチルシリル、トリイソプロピルシリル、tert−ブチルジメチルシリル、ジメチルフェニルシリル、1,2−ビス(ジメチルシリル)ベンゼン、1,2−ビス(ジメチルシリル)エタン、およびジフェニルメチルシリルが挙げられるが、これらに限定されない。アミノ基のシリル化は、モノまたはジシリルアミノ基を提供する。アミノアルコール化合物のシリル化は、N,N,O−トリシリル誘導体を導くことができる。シリルエーテル官能基からのシリル官能基の除去は、個別の反応ステップとして、またはアルコール基との反応中の原位置でのいずれかで、例えば、金属水酸化物またはフッ化アンモニウム試薬を用いて処理することにより、容易に達成される。適切なシリル化剤は、例えば、塩化トリメチルシリル、tert−ブチル−塩化ジメチルシリル、塩化フェニルジメチルシリル、ジフェニルメチル塩化シリル、またはイミダゾールもしくはDMFとのそれらの組み合わせ産物である。アミンのシリル化およびシリル保護基の除去方法は、当業者に周知である。対応するアミノ酸、アミノ酸アミド、またはアミノ酸エステルからのこれらのアミン誘導体の調製方法も、アミノ酸/アミノ酸エステル、またはアミノアルコール化学を含む、有機化学分野の当業者に周知である。
保護基は、分子の残存部分に影響を与えない条件下で除去される。これらの方法は、当該分野において周知であり、酸加水分解、水素化分解等を含む。好ましい方法は、アルコール、酢酸等、またはそれらの混合物等の適切な溶媒系中でパラジウム坦持炭素を利用して水素化分解することにより、ベンジルオキシカルボニル基の除去等の、保護基の除去を含む。t−ブトキシカルボニル保護基は、ジオキサンまたは塩化メチレン等の適切な溶媒系中で、HClまたはトリフルオロ酢酸等の無機酸または有機酸を利用して除去され得る。得られたアミノ塩は、遊離アミンを得るために、容易に中和され得る。メチル、エチル、ベンジル、tert−ブチル、4−メトキシフェニルメチル等のカルボキシ保護基は、当業者に周知である加水分解および水素化分解下で除去され得る。
本発明の化合物は、以下の例
Figure 2012512255
に図示される、環式および非環式アミジン、ならびにグアニジン基、ヘテロ原子置換されたヘテロアリール基(Y’=O、S、NR)等の互変異性形態で存在し得る基を含み得、一形態が本明細書で命名、記載、表示、および/または特許請求されるが、全ての互変異性形態が、このような命名、記載、表示、および/または特許請求の範囲に本質的に含まれることが意図されることに留意されたい。
本発明の化合物のプロドラッグも、本発明により提供される。プロドラッグは、プロドラッグを患者へ投与後、加水分解、代謝等の生体内の生理作用を通して本発明の化合物に化学的に変化する、活性もしくは不活性化合物である。プロドラッグの作製および使用に関する適性および技法は、当業者に周知である。エステルに関するプロドラッグの一般的な説明は、Svensson and Tunek Drug Metabolism Rviews 165(1988)、およびBundgaard Design of Prodrugs,Elsevier(1985)を参照のこと。マスクされたカルボキシレートアニオンの例としては、アルキル(例えば、メチル、エチル)、シクロアルキル(例えば、シクロヘキシル)、アラルキル(例えば、ベンジル、p−メトキシベンジル)、およびアルキルカルボニルオキシアルキル(例えば、ピバロイルオキシメチル)等の種々のエステルが挙げられる。アミンは、生体内でエステラーゼにより切断されて遊離薬物およびホルムアルデヒドを放出する、アリールカルボニルオキシメチル置換された誘導体としてマスクされた(Bungaard J.Med.Chem.2503(1989))。また、イミダゾール、イミド、インドール等の酸性NH基を含有する薬物は、N−アシルオキシメチル基でマスクされた(Bundgaard Design of Prodrugs,Elsevier(1985))。ヒドロキシ基は、エステルおよびエーテルとしてマスクされた。欧州特許第EP039,051号(Sloan and Little,4/11/81)は、マンニッヒ塩基ヒドロキサム酸プロドラッグ、それらの調製物、および使用を開示している。
本明細書および特許請求の範囲は、「〜および〜から選択される」、および「〜または〜である」(しばしば、マーカッシュグループと称される)の用語を使用する、化学種の一覧を含む。本用語が、本出願に使用される場合、特に記載のない限り、グループ全体、もしくはそのあらゆる単一構成要素、またはそのあらゆるサブグループを含むものとする。本用語の使用は、単に、省略表記の目的であり、必要に応じて、個別の要素またはサブグループの除去を決して制限するものではない。
有用性および使用方法
PDE10酵素を阻害することにより、疾患または疾病を治療するための方法を、本明細書に提供する。本方法は、一般的に、疾患または疾病を治療するために、有効量の本発明のいずれかの化合物、または個別の立体異性体、立体異性体の混合物、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を、それを必要とする患者に投与するステップを含む。
特定の実施形態において、本発明は、PDE10の阻害により治療可能な疾患または疾病を治療するための薬剤の製造において、本明細書に記載される化合物の使用を提供する。
本発明の化合物は、PDE10酵素活性を阻害し、したがって、PDE10を発現する細胞内のcAMPまたはcGMPのレベルを上昇させる。したがって、PDE10酵素活性の阻害は、細胞中のcAMPまたはcGMPの不十分な量により生じる疾病の治療に有用であろう。PDE10阻害剤はまた、標準を超えるレベルへのcAMPまたはcGMP量の上昇が、治療効果をもたらす場合においても、有益であろう。PDE10の阻害剤は、末梢および中枢神経系、心血管疾患、癌、胃腸系疾患、内分泌疾患、および泌尿器疾患の疾病を治療するために使用され得る。
単独で、または他の薬物と併用するかのいずれかで、PDE10阻害剤を用いて治療され得る適応症は、基底核、前頭前野、および海馬によりある程度媒介されると考えられるこれらの疾病を含むが、これらに限定されない。これらの適応症は、精神病、パーキンソン病、認知症、強迫性障害、遅発性ジスキネジア、舞踏病、うつ病、気分障害、衝動性、薬物依存症、注意欠陥/多動性障害(ADHD)、パーキンソン病様状態を伴ううつ病、尾状核または被殻疾患を伴う人格変化、尾状核および淡蒼球疾患を伴う認知症および躁病、ならびに淡蒼球疾患を伴う強迫衝動を含む。
精神病は、個人の現実性の認識に影響を与える疾病である。精神病は、妄想および幻覚を特徴とする。本発明の化合物は、統合失調症、遅発性統合失調症、統合失調感情障害、前駆統合失調症、および双極性障害を含むが、これらに限定されない精神病のあらゆる形態を患う患者の治療に使用するのに適している。治療は、統合失調症の陽性症状、ならびに認知障害および陰性症状向けであり得る。PDE10阻害剤の他の適応症は、薬物乱用(アンフェタミンおよびPCPを含む)、脳炎、アルコール依存症、癲癇、狼瘡、類肉腫症、脳腫瘍、多発性硬化症、レビー小体を伴う認知症、または低血糖症によって生じる精神病を含む。外傷後ストレス障害(PTSD)、および統合失調質人格等の他の精神障害も、PDE10阻害剤を用いて治療され得る。
強迫性障害(OCD)は、前頭線条体神経経路の欠損と関連している(Saxena et al.,Br.J.Psychiatry Suppl,35:26−37,1998)。これらの経路におけるニューロンは、PDE10を発現する線条体ニューロンに投射される。PDE10阻害剤は、これらのニューロンでcAMPを上昇させ、cAMPの上昇は、CREBリン酸化の増加をもたらし、これにより、これらのニューロンの機能状態を改善する。本発明の化合物は、したがって、OCDの兆候における使用に適している。OCDは、いくつかの場合において、基底核において自己免疫反応をもたらす連鎖球菌感染により生じ得る(Giedd et al.,Am J Psychiatry.157:281−283,2000)。PDE10阻害剤は、神経保護の役割を果たし得るため、PDE10阻害剤の投与は、繰り返される連鎖球菌感染後の基底核への損傷を防ぎ、これにより、OCDの発達を防ぐ。
脳において、ニューロン内のcAMPまたはcGMPのレベルは、記憶の質、特に、長期記憶に関係すると考えられている。いかなる特定のメカニズムにも拘束されるわけではないが、PDE10は、cAMPまたはcGMPを分解するため、この酵素のレベルは、動物、例えば、ヒトの記憶に影響を与えることが提唱されている。cAMPホスホジエステラーゼ(PDE)を阻害する化合物は、これにより、cAMPの細胞内レベルを増加することができ、これは、転写因子をリン酸化するタンパク質キナーゼ(cAMP応答結合タンパク質)を同時に活性化する。次いで、リン酸化された転写因子は、長期記憶に重要である遺伝子を活性化するために、DNAプロモーター配列に結合する。このような遺伝子がより活性であるほど、長期記憶も良好である。したがって、ホスホジエステラーゼを阻害することにより、長期記憶は、強化され得る。
認知症は、記憶喪失および記憶とは別の付加的知能障害を含む疾病である。本発明の化合物は、認知症のあらゆる形態の記憶障害を患う患者の治療に使用するのに適している。認知症は、それらの原因により分類され、神経変性認知症(例えば、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、ピック病)、血管性(例えば、梗塞、出血、心障害)、血管性およびアルツハイマー病の混合、細菌性髄膜炎、クロイツフェルト−ヤコブ病、多発性硬化症、外傷(例えば、硬膜下血腫または外傷性脳損傷)、感染性(例えば、HIV)、遺伝的(ダウン症候群)、毒性(例えば、重金属、アルコール、いくつかの薬物治療)、代謝性(例えば、ビタミンB12または葉酸欠乏症)、CNS低酸素症、クッシング症、精神病的(例えば、うつ病および統合失調症)、および水頭症を含む。
記憶障害の症状は、新しい情報を学習する能力の障害および/または以前に学習した情報を呼び戻すことができないことにより示される。本発明は、軽度の認知障害(MCI)および老人性認知力低下を含む、認知症とは別の記憶喪失に対処するための方法を含む。本発明は、疾病の結果としての記憶障害に対する治療の方法を含む。記憶障害は、認知症の初期症状であり、アルツハイマー病、統合失調症、パーキンソン病、ハンチントン病、ピック病、クロイツフェルト−ヤコブ病、HIV、失血管疾患、および頭部外傷、ならびに老人性認知力低下等の疾病に関連する症状でもあり得る。本発明の化合物は、例えば、アルツハイマー病、多発性硬化症、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、多系統萎縮症(MSA)、統合失調症、パーキンソン病、ハンチントン病、ピック病、クロイツフェルト−ヤコブ病、うつ病、加齢、頭部外傷、発作、脊髄損傷、CNS低酸素症、大脳老化、糖尿病関連認知障害、麻酔薬の早期曝露による記憶障害、多発脳梗塞性認知症、および急性神経疾患を含む他の神経学的症状、ならびにHIVおよび心血管疾患による、記憶障害の治療での使用に適している。
本発明の化合物は、ポリグルタミンリピート病として知られる疾患のクラスの治療での使用にも適している。これらの疾病は、共通の病原性変異を共用する。ゲノム内のアミノ酸グルタミンをコードするCAGリピートの伸長は、伸長したポリグルタミン領域を有する変異タンパク質の産生を導く。例えば、ハンチントン病は、タンパク質ハンチンチンの変異に関連している。ハンチントン病を持たない個人において、ハンチンチンは、約8から31のグルタミン残基を含有する、ポリグルタミン領域を有する。ハンチントン病を有する個人において、ハンチンチンは、37を超えるグルタミン残基を有するポリグルタミン領域を有する。ハンチントン病(HD)に加え、他の公知のポリグルタミンリピート病および関連タンパク質には、歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症、DRPLA(アトロフィン−1)、脊髄小脳失調症1型(アタキシン−1)、脊髄小脳失調症2型(アタキシン−2)、脊髄小脳失調症3型(マシャド−ジョセフ病またはMJDとも呼ばれる)(アタキシン−3)、脊髄小脳失調症6型(α1a−電位依存性カルシウムチャネル)、脊髄小脳失調症7型(アタキシン−7)、および脊髄延髄性筋萎縮症(SBMA、ケネディ病としても知られる)が含まれる。
基底核は、運動ニューロンの機能を調節するために重要であり、基底核の疾患は、運動障害をもたらす。基底核機能に関連する運動障害の中で最も顕著なのは、パーキンソン病である(Obeso et al,Neurology.62(1Suppl 1):S17−30,2004)。基底核の機能不全に関連する他の運動障害は、遅発性ジスキネジア、進行性核上麻痺および脳性麻痺、大脳皮質基底核変性症、多系統萎縮症、ウィルソン病、ジストニア、チック、ならびに舞踏病を含む。本発明の化合物は、基底核ニューロンの機能不全に関連する運動障害を治療するための使用にも適している。
PDE10阻害剤は、cAMPまたはcGMPレベルの上昇に有用であり、ニューロンがアポトーシスを受けるのを防ぐ。PDE10阻害剤は、グリア細胞のcAMPを上昇させることによる、抗炎症性であり得る。抗アポトーシス性および抗炎症性特性の組み合わせ、ならびにシナプス可塑性およびニューロン新生に対する正の効果によって、発作、脊髄損傷、アルツハイマー病、多発性硬化症、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、および多系統萎縮症(MSA)を含む、あらゆる疾病または損傷により生じる神経変性を治療するために、これらの化合物が有用なものとなる。
基底核に影響を与える自己免疫疾患または感染症は、ADHD、OCD、チック、ツレット病、シデナム舞踏病を含む、基底核の疾患をもたらし得る。加えて、発作、代謝異常、肝臓病、多発性硬化症、感染、腫瘍、薬物過量服用、または副作用、および頭部外傷を含む、脳へのあらゆる侵襲は、基底核を潜在的に損傷し得る。したがって、本発明の化合物は、シナプス可塑性の増加、ニューロン新生、抗炎症性、神経細胞再生、およびアポトーシスの減少を含む効果の組み合わせにより、脳における疾病の進行を停止する、または損傷した回路を回復するために使用され得る。
いくつかの癌細胞の成長は、cAMPおよびcGMPにより阻害される。形質転換時、細胞は、PDE10を発現し、細胞内のcAMPまたはcGMPの量を減少させることにより癌性になる場合がある。これらの種類の癌細胞において、PDE10活性の阻害は、cAMPを上昇させることにより細胞成長を阻害する。いくつかの場合において、PDE10は、形質転換された、癌性細胞で発現し得るが、親細胞株では発現しない。形質転換された腎癌細胞において、PDE10が発現し、PDE10阻害剤は、培養物中の細胞の成長率を低下させる。同様に、乳癌細胞は、PDE10阻害剤の投与により阻害される。多くの他の種類の癌細胞も、PDE10の阻害による成長停止に対して感受性があり得る。したがって、本発明に開示される化合物は、PDE10を発現する癌細胞の成長を停止するために使用することができる。
本発明の化合物は、cAMPシグナル伝達系の調節に重点を置くことにより、肥満症等の、糖尿病および関連疾患の治療での使用にも適している。PDE−10、特にPDE−10Aを阻害することにより、cAMPの細胞内レベルが上昇し、これにより、インスリン含有分泌顆粒の放出が増加し、したがって、インスリン分泌が増加する。例えば、参照によりその全体が本明細書に援用される、国際公開第WO2005/012485号を参照のこと。本発明の化合物は、米国特許出願第2006/019975号に開示される疾病を治療するためにも使用され得、本開示は、参照によりその全体が本明細書に援用される。
投与および薬学的組成物
一般的に、本発明の化合物は、同様の有用性を有する薬剤に許容される投与形式のいずれかにより、治療有効量で投与され得る。本発明の化合物の実際の量、すなわち、活性成分は、治療される疾病の重篤度、対象の年齢および相対的健康状態、使用される化合物の有効性、投与の経路および形態、ならびに他の要因等の、多くの要因に依存する。
式(I)の化合物の治療有効量は、1日当り約0.1〜1000mg、好ましくは、0.5〜250mg/日、より好ましくは、1日当り3.5mg〜70mgの範囲であり得る。
一般的に、本発明の化合物は、以下の経路のいずれか1つにより薬学的組成物として投与することができる:経口、全身(例えば、経皮、鼻腔内、もしくは座剤により)、または非経口(例えば、筋肉内、静脈内、もしくは皮下)投与。好ましい投与方式は、苦痛の程度に応じて調整できる、便利な毎日投与法の使用による経口投与である。組成物は、錠剤、ピル、カプセル、半固形、粉末、徐放性製剤、溶液、懸濁液、エリキシル剤、エアロゾル、またはあらゆる他の適切な組成物の形態を取ることができる。
製剤の選択は、薬物投与の形式(例えば、経口投与については、錠剤、ピル、またはカプセルの形態での製剤が好まれる)、および薬物原料の生体利用能等の、種々の要因に依存する。近年、生体利用能が、表面積を増大することにより、すなわち、粒子の大きさを低減することにより増加され得る原理に基づき、特に低い生体利用能を示す薬物のための薬学的製剤が開発された。例えば、米国特許第4,107,288号は、活性材料が、マクロ分子の架橋マトリクス上で支持される、10〜1,000nmの範囲の大きさの粒子を有する薬学的製剤を説明する。米国特許第5,145,684号は、表面修飾剤の存在下で、薬物原料をナノ粒子(400nmの平均粒子サイズ)に微粉砕した後、液体媒体に分散し、顕著な高生体利用能を示す薬学的製剤を得る、薬学的製剤の生産を説明する。
組成物は、一般的に、少なくとも1つの薬学的に許容される賦形剤と組み合わせた本発明の化合物からなる。許容される賦形剤は、非毒性の補助投与であり、本発明の化合物の治療的有益性に悪影響を及ぼさない。このような賦形剤は、一般的に当業者に利用可能である、あらゆる固形、液体、半固形であり得、あるいはエアロゾル組成物の場合には、気体賦形剤であり得る。
固形の薬学的賦形剤は、澱粉、セルロース、タルク、グルコース、ラクトース、スクロース、ゼラチン、麦芽、米、小麦、チョーク、シリカゲル、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸ナトリウム、モノステアリン酸グリセロール、塩化ナトリウム、乾燥スキムミルク等を含む。液体および半固形賦形剤は、グリセロール、プロピレングリコール、水、エタノール、および例えば、ピーナッツ油、大豆油、鉱物油、ゴマ油等の、石油、動物、植物または合成由来のものを含む種々の油から選択され得る。特に注入可能な溶液のための好ましい液体担体には、水、生理食塩水、水性デキストロース、およびグリコールが含まれる。
本発明の化合物を分散するために圧縮気体をエアロゾル形態で使用することができる。本目的に適した不活性気体は、窒素、二酸化炭素等である。
他の適切な薬学的賦形剤およびそれらの製剤は、Remington’s Pharmaceutical Sciences,Gennaro,A.R.(Mack Publishing Company,18th ed.,1995)に記載されている。
製剤における化合物のレベルは、当業者により利用される最大範囲内で変動し得る。典型的に、製剤は、重量パーセント(重量%)基準で、全製剤に基づき、約0.01〜99.99重量%の本発明の化合物であり、残りは1つ以上の適切な薬学的賦形剤を含有する。好ましくは、化合物は、約1〜80重量%のレベルで存在する。
化合物は、単一活性剤として、または精神病、特に、統合失調症および双極性障害、強迫性障害、パーキンソン病、アルツハイマー病、認知障害および/または記憶喪失の治療に使用される他の薬剤、例えば、ニコチンα−7作動薬、PDE4阻害剤、他のPDE10阻害剤、カルシウムチャネル遮断薬、ムスカリン性m1およびm2修飾因子、アデノシン受容体修飾因子、アンパキン、NMDA−R修飾因子、mGluR修飾因子、ドーパミン修飾因子、セロトニン修飾因子、カンナビノイド修飾因子、およびコリンエステラーゼ阻害剤(例えば、ドネペジル、リバスチグミン、およびガランタンアミン)等の他の薬学的薬剤と組み合わせて投与され得る。このような組み合わせにおいて、各活性成分は、それらの通常の用量範囲に従い、またはそれらの通常の用量範囲以下の投与量のいずれかで投与され得、同時、または経時的のいずれかで投与され得る。
本発明の化合物との併用に適した薬物は、これらに限定されないが、Clozaril、Zyprexa、Risperidone、およびSeroquel等の他の適切な統合失調症薬物;これらに限定されないが、Lithium、Zyprexa、およびDepakoteを含む双極性障害薬物;これらに限定されないが、Levodopa、Parlodel、Permax、Mirapex、Tasmar、Contan、Kemadin、Artane、およびCogentinを含むパーキンソン病薬物;これらに限定されないが、Reminyl、Cognex、Aricept、Exelon、Akatinol、Neotropin、Eldepryl、Estrogen、およびCliquinolを含むアルツハイマー病の治療に使用される薬剤;これらに限定されないが、Thioridazine、Haloperidol、Rsperidone、Cognex、Aricept、およびExelonを含む認知症の治療に使用される薬剤;これらに限定されないが、Dilantin、Luminol、Tegretol、Depakote、Depakene、Zarontin、Neurontin、Barbita、Solfeton、およびFelbatolを含む癲癇の治療に使用される薬剤;これらに限定されないが、Detrol、Ditropan XL、OxyContin、Betaseron、Avonex、アザチオプリン、メトトレキサート、およびCopaxoneを含む多発性硬化症の治療に使用される薬剤;これらに限定されないが、アミトリプチリン、イミプラミン、デシプラミン、ノルトリプチリン、パロキセチン、フルオキセチン、セルトラリン、テトラベナジン、ハロペリドール、クロロプロマジン、チオリダジン、スルピリド、クエチアピン、クロザピン、およびRisperidoneを含むハンチントン病の治療に使用される薬剤;これらに限定されないが、PPARリガンド(例えば、ロシグリタゾン、トログリタゾン、およびピオグリタゾン等の作動薬、拮抗薬)、インスリン分泌促進剤(例えば、グリブリド、グリメピリド、クロルプロパミド、トルブタミド、およびグリピジド等のスルホニル尿素薬物、ならびに非スルホニル分泌促進剤)、α−グルコシダーゼ阻害剤(アカルボース、ミグリトール、およびボグリボース等)、インスリン増感剤(PPAR−γ作動薬、例えば、グリタゾン;ビグアニド、PTP−1B阻害剤、DPP−IV阻害剤、および11β−HSD阻害剤等)、肝グルコース産生低下化合物(グルカゴン拮抗薬およびメタホルミン等、例えば、グルコファージおよびグルコファージXR)、インスリンおよびインスリン誘導体(インスリンの長期および短期作用形態ならびに製剤の両方)を含む糖尿病の治療に有用な薬剤;ならびにこれらに限定されないが、β−3作動薬、CB−1作動薬、ニューロペプチドY5阻害剤、毛様体神経栄養因子および誘導体(例えば、Axokine)、食欲抑制剤(例えば、シブトラミン)、およびリパーゼ阻害剤(例えば、Orlistat)を含む抗肥満薬剤を含む。
実験
特に記載のない限り、全ての材料は、商業的供給者から購入し、さらなる精製をせずに使用された。全ての部分は、特に記載のない限り、重量であり、温度は、摂氏度である。全てのマイクロ波促進反応は、Biotage(商標)のSmith Synthesizer(商標)を用いて実施された。全ての化合物は、それらの付与された構造と一致するNMRスペクトルを示した。融点は、Buchi装置で決定され、未修正である。質量スペクトルデータは、エレクトロスプレーイオン化法により決定された。全ての実施例は、高速液体クロマトグラフィーにより決定されるように、>90%純度に精製された。特に記載のない限り、反応は室温で実行された。
以下の略語を使用する。
DCM− DCM
DMSO− ジメチルスルホキシド
DMF− N,N−ジメチルホルムアミド
THF− テトラヒドロフラン
EtO− ジエチルエーテル
EtOAc− 酢酸エチル
MeOH− メチルアルコール
EtOH− エチルアルコール
IPA− イソプロピルアルコール
MeCN− アセトニトリル
MeI− ヨードメタン
NMP− 1−メチル−2−ピロリジノン
DCM− DCM
TFA− トリフルオロ酢酸
MTBE− メチルtert−ブチルエーテル
DIPEA− ジイソプロピルエチルアミン
HBTU− 2−(1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルアミニウムヘキサフルオロリン酸
HATU− O−(7−アゾベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロリン酸
Sat.− 飽和
h− 時間
min− 分
mL− ミリリットル
g− グラム
mg− ミリグラム
RT− 室温
mw− マイクロ波
rac− ラセミ
本発明の化合物のTFAまたはHCl塩形態等の塩が調製される場合には、遊離塩基形態も、本発明の化合物である。このような遊離塩基は、公知の方法により得ることができ、例えば、TFAまたはHCl塩をDCMに溶解し、飽和NaHCO溶液で洗浄した。水層をDCM(2×)で逆抽出し、1つにまとめた有機層を乾燥させ(NaCO)、濃縮し、対応する化合物の遊離塩基を得た。
以下のスキームにおいて、m、n、R、R、R、R、R、R、R、R、R、X、X、X、X、X、X、X、X、およびY等のそれらの定義と同様に、本発明の化合物は、上述の通りである。代表的な本発明の化合物は、以下の生物学的実施例1のmPDE10A7酵素活性および阻害アッセイにより測定される、有用なPDE10活性を有する。IC50データは、各化合物の平均IC50データを表す。
Figure 2012512255
実施例1. N−(4−(3−(ピリジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
Figure 2012512255
ステップ1. 2−フルオロ−3−(ピリジン−4−イル)ピリジン
50mLの丸底フラスコに3−ブロモ−2−フルオロピリジン(1.0135g、5.759mmol)、4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピリジン(1.4577g、7.141mmol)、およびトランス−ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(ii)(0.2138g、0.2879mmol)含有1,2−ジメトキシエタンを添加した。炭酸セシウム(1.567mL、15.55mmol)の水溶液を添加し、温度を80℃にした。反応を完了までLCMSで監視した。反応混合物を水(10mL)で希釈し、DCM(3×10mL)で抽出した。有機抽出物を水(1×10mL)、飽和塩化ナトリウム溶液(1×10mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。固体をエーテルで洗浄し、濾過し、2−フルオロ−3−(ピリジン−4−イル)ピリジンを得た。
Figure 2012512255
ステップ2. 4−(3−(ピリジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)ベンゼンアミン
50mLの丸底フラスコに、90℃で、2−フルオロ−3−(ピリジン−4−イル)ピリジン(1.0080g、5.787mmol)、4−アミノフェノール(.7102g、5.793mmol)、および炭酸セシウム(2.387g、6.945mmol)含有ジメチルスルホキシドを添加した。反応を完了までLCMSで監視した。反応混合物を水(10mL)で希釈し、DCM(3×10mL)で抽出した。有機抽出物を水(3×10mL)、飽和塩化ナトリウム溶液(3×10mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗生成物をシリカゲルのプラグ上に吸着させ、Biotage(商標)プレパックシリカゲルカラム(40M)を通してクロマトグラフィーを行い、1%〜5%メタノール含有DCMの勾配で溶出し、4−(3−(ピリジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)ベンゼンアミンを得た。
Figure 2012512255
ステップ3. N−(4−(3−(ピリジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
ガラス製マイクロ波反応槽を、4−(3−(ピリジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)ベンゼンアミン(0.0965g、0.37mmol)、2−クロロピリジン(0.034mL、0.36mmol)、酢酸パラジウム(II)(0.0098g、0.018mmol)、BINAP(0.0213g、0.037mmol)、およびナトリウムtert−ブトキシド(0.0503g、0.55mmol)で充填した。反応混合物を攪拌し、Smith Synthesizer(登録商標)マイクロ波反応器(Personal Chemistry,Inc.,Upssala,Sweden)中で、120℃で45分間、加熱した。反応物を濃縮した。粗生成物をシリカゲルのプラグ上に吸着させ、Biotage(商標)プレパックシリカゲルカラム(25M)を通してクロマトグラフィーを行い、1%〜5%メタノール含有DCMの勾配で溶出し、4−(3−(ピリジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:341.1(M+1)。IC50(uM)0.000659。
Figure 2012512255
実施例2. N−メチル−4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピリジン−2−アミン
4−(2−(4−アミノフェノキシ)ピリジン−3−イル)−N−メチルピリジン−2−アミン(1.0g、3.42mmol)含有THF(25mL)の溶液に、BocO(3.7g、17.10mmol)およびDMAP(42.0mg、0.342mmol)を添加した。反応混合物を室温で攪拌した。完全に転換されるまで、さらなる量のBocOおよびDMAPを添加した。反応混合物をCHClで希釈し、飽和NaHCO溶液で洗浄した。有機層をNaSO上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)により精製し、ビス−Boc保護生成物を得た。窒素雰囲気下で、ビス−Boc保護化合物(50mg、0.10mmol)を、Pd(dba)(0.006mmol)、BINAP(0.03mmol)、NaOtBu(0.33mmol、およびクロロピリジン(0.019mL、0.20mmol)含有トルエン(1.0mL)と混合した。得られた混合物を150℃で10分間、マイクロ波オーブンで加熱した。得られた溶液をEtOAcで希釈し、飽和NaHCO溶液で洗浄した。有機層をNaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)により精製し、N−メチル−4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピリジン−2−アミンの生成物を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:370.0(M+1)。IC50(uM)0.01401。
表IA:実施例3から33を以下の表に示す。
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
表IB:実施例3から33の調製を以下の表に示す。
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
実施例34. N−(4−(3−(2−メチルピリジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−ピリジン−2−アミン
Figure 2012512255
ステップ1. 3−ブロモ−2−(4−クロロフェノキシ)ピリジン
3−ブロモ−2−クロロピリジン(10g、52mmol)、4−クロロフェノール(6.7g、52mmol)、炭酸セシウム(34g、104mmol)含有100mL DMSOの混合物を、一晩、攪拌しながら90℃に加熱した。反応混合物をDCMで希釈し、水および鹹水で洗浄した。有機層をNaSO上で乾燥させ、濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(0〜30%EtOAc/ヘキサン)で精製し、標記化合物を得た。
Figure 2012512255
ステップ2. 2−(4−クロロフェノキシ)−3−(2−メチルピリジン−4−イル)ピリジン
窒素下で、密封管に、3−ブロモ−2−(4−クロロフェノキシ)−ピリジン(7g、25mmol)、2−メチルピリジン−4−イルボロン酸(3.4g、25mmol)、炭酸ナトリウム(7.8g、74mmol)、S−phos(1g、2.5mmol)、Pd(dba)(1.1g、1.2mmol)、および180mLのアセトニトリル/水(5:1)を添加した。得られた混合物を、一晩、75℃に加熱した。反応混合物を濾過して固体を除去し、回転蒸発器(rotovap)で濃縮した。残留物をDCMで希釈し、鹹水で洗浄した。有機層をNaSO上で乾燥させ、濃縮した。固体および残留物を混合し、シリカゲルクロマトグラフィー(0〜10%MeOH/DCM)により精製し、固体として、2−(4−クロロフェノキシ)−3−(2−メチルピリジン−4−イル)ピリジンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:296.8(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ3. N−(4−(3−(2−メチルピリジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
窒素下で、密封管に、Pd(dba)(0.19g、0.21mmol)、S−phos(0.36g、0.84mmol)、ナトリウム2−メチルプロパン−2−オレート(2.0g、21mmol)、ピリジン−2−アミン(0.95g、10mmol)、2−(4−クロロフェノキシ)−3−(2−メチルピリジン−4−イル)ピリジン(2.5g、8.4mmol)、およびトルエン(18mL)を添加した。反応混合物を、一晩、100℃に加熱した。反応混合物をシリカゲルクロマトグラフィー(0〜100%EtOAc/ヘキサン)により直接精製した。固体沈殿物が、富化画分(rich cut)の回転蒸発時に形成された。固体を収集し、EtOAcで洗浄し、N−(4−(3−(2−メチルピリジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:355.1(M+1)。IC50(uM)0.003343。
Figure 2012512255
実施例35. N−(4−(3−(2−メチルピリジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−ピリジン−2−アミン
Figure 2012512255
ステップ1. 4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノール
マイクロ波反応槽に、4−ブロモフェノール(5.5773mL、59.317mmol)、2−アミノピリジン(5.5942g、59.317mmol)、Pd(dba)(1.3658g、1.4829mmol)、2−ジ−t−ブチルホスフィノ−2’,4’,6’−トリ−イソプロピル−1,1’−ビフェニル(2.5346g、5.9317mmol)、およびナトリウムtert−ブトキシド(10.0798g、118.63mmol)を添加した。槽に蓋をし、アルゴンでフラッシングした。トルエンを添加し、槽をアルゴンでフラッシングした。温度を100℃にし、一晩、攪拌した。反応を完了までLCMSで監視した。溶媒を蒸発させた。粗生成物をシリカゲルのプラグ上に吸着させ、Biotage(商標)SNAPカートリッジ(KP−Sil 340g)を通してクロマトグラフィーを行い、1.5%〜6%メタノール含有DCMの勾配で溶出し、4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノールを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:187.0(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ2. N−(4−(3−ブロモピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
50mLの丸底フラスコに、80℃で、3−ブロモ−2−クロロピリジン(4.1292g、21.46mmol)、4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノール(4.7912g、25.75mmol)、および炭酸セシウム(2.082mL、25.75mmol)含有ジメチルスルホキシドを添加し、攪拌した。反応を完了までLCMSで監視した。反応混合物を水(15mL)で希釈し、DCM(3×10mL)で抽出した。有機抽出物を水(2×10mL)、飽和塩化ナトリウム溶液(2×10mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗生成物をシリカゲルのプラグ上に吸着させ、Biotage(商標)プレパックシリカゲルカラム(40M)を通してクロマトグラフィーを行い、0.5%〜4%メタノール含有DCMの勾配で溶出し、N−(4−(3−ブロモピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:343.0(M+1)。IC50(uM)0.96。
Figure 2012512255
ステップ3. N−(4−(3−モルフォリノピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
50mLの丸底フラスコに、N−(4−(3−ブロモピリジン−2−イルオキシ)−フェニル)ピリジン−2−アミン(1.0330g、3.019mmol)、二炭酸ジ−tert−ブチル(0.8353mL、3.636mmol)、および4−ジメチルアミノピリジン(0.3688g、3.019mmol)含有THF(10mL)を添加し、一晩、50℃で攪拌した。溶媒を蒸発させた。粗生成物をシリカゲルのプラグ上に吸着させ、Biotage(商標)プレパックシリカゲルカラム(25M)を通してクロマトグラフィーを行い、10%〜100%EtOAc含有ヘキサンの勾配で溶出し、tert−ブチル4−(3−ブロモピリジン−2−イルオキシ)−フェニル(ピリジン−2−イル)カルバメートを得た。
マイクロ波反応槽をtert−ブチル4−(3−ブロモピリジン−2−イルオキシ)フェニル(ピリジン−2−イル)カルバメート(0.6142g、1.39mmol)、酢酸パラジウム(II)(0.0306g、0.0833mmol)、2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,6’−ジメトキシ−1,1’−ビフェニル(0.0932g、0.167mmol)、およびナトリウムtert−ブトキシド(0.5219g、4.17mmol)で充填した。槽を、5分間、真空下に置いた。モルホリン(0.316mL、2.78mmol)含有トルエンの溶液を槽に添加した。反応物を、10分間、90℃で加熱した。粗生成物をシリカゲルのプラグ上に吸着させ、Biotage(商標)プレパックシリカゲルカラム(40M)を通してクロマトグラフィーを行い、10%〜50%アセトン含有ヘキサンの勾配で溶出した。生成物をDCM中に取り込み、TFAを添加し、一晩、攪拌した。溶媒を除去し、残留物を炭酸フィルタを通して濾過し、N−(4−(3−モルフォリノピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:349.1(M+1)。IC50(uM)0.030207。
Figure 2012512255
実施例36. N−(4−(3−(ピロリジン−1−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
N−(4−(3−ブロモピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン(300mg、0.88mmol)、rac−BINAP(109mg、0.17mmol)、Pd(dba)(80mg、0.088mmol)、CsCO(857mg、2.6mmol)、およびピロリジン(1.31mmol)含有トルエン(3.5mL)の混合物を、18時間、95℃に加熱した。混合物を室温に冷却し、MeOHで希釈し、セライトを通して濾過した。濾過物を濃縮し、MeOHに溶解し、逆相HPLC(Phenomenex Gemini80Aカラム、100X50mm、80ml/分、10〜95%CHCN/HO、0.1%TFA、15分勾配)で精製した。残留物をカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン=0〜40%)で再精製した後、MeOHから再結晶化し、標記化合物を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:333(M+1)。IC50(uM)0.063。
表IIA:実施例37から68を以下の表に示す。
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
表IIB:実施例37から68の調製を以下の表に示す。
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
実施例69. 1−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピペラジン−2−イル)ピペリジン−4−カルボニトリル
Figure 2012512255
ステップ1. N−(4−(3−クロロピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノール(14.551g、78.14mmol)および2,3−ジクロロピラジン(11.64g、78.14mmol)含有DMSOの溶液に、炭酸セシウム(30.55g、93.77mmol)を添加した。得られた混合物を、一晩、60℃に加熱した。水処理をDCM抽出物で実行し、水と鹹水の溶液で交互に洗浄した。Biotage(0〜2%、次いで2%MeOH/DCM)で精製後、EtOAcで洗浄し、固体として純粋な生成物を産生した。MS(ESI、陽イオン)m/z:298.8(M+1)。IC50(uM)0.475。
Figure 2012512255
ステップ2. 1−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピペラジン−2−イル)ピペリジン−4−カルボニトリル
50mLの丸底フラスコに、N−(4−(3−クロロピラジン−2−イルオキシ)−フェニル)ピリジン−2−アミン(0.2376g、0.7954mmol)含有DMSOを入れた。ピペリジン−4−カルボニトリル(0.4363g、3.977mmol)を添加し、温度を80℃にし、一晩、攪拌した。反応混合物を水(10mL)で希釈し、DCM(3×10mL)で抽出した。有機抽出物を水(3×10mL)、飽和塩化ナトリウム溶液(3×10mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗生成物をシリカゲルのプラグ上に吸着させ、Biotage(商標)プレパックシリカゲルカラム(25M)を通してクロマトグラフィーを行い、1%〜5%メタノール含有DCMの勾配で溶出し、1−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)−フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−4−カルボニトリルを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:373.1(M+1)。IC50(uM)0.006048。
Figure 2012512255
実施例70:2−(1−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピロリジン−3−イル)プロパン−2−オール
Figure 2012512255
ステップ1. 2−(1−ベンジルピロリジン−3−イル)プロパン−2−オール
メチルN−ベンジル−3−ピロリジンカルボキシレート(1.013g、4.62mmol、Tyger)含有THF(50mL)の冷却した(0℃)溶液に、臭化メチルマグネシウム(ジエチルエーテル中3.0M溶液、7.5mL、22.50mmol)を滴下して添加した。30分後、混合物を、2時間、室温に温めた。反応物を冷却(0℃)し、飽和NHCl(50mL)で慎重にクエンチした後、水(25mL)で希釈した。混合物をEtOAc(3×50mL)で抽出し、1つにまとめた有機層を鹹水で洗浄し、NaSO上で乾燥させた。真空中で濃縮し、淡い黄色の油状物を得た。m/z:220.0[M+1]。
Figure 2012512255
ステップ2. 2−(ピロリジン−3−イル)プロパン−2−オール
圧力槽を、2−(1−ベンジルピロリジン−3−イル)プロパン−2−オール(1.013g、4.62mmol)、活性炭素(非乾燥)上のパラジウム(10重量%)(乾燥ベース)(0.904g、0.425mmol)、およびEtOH(20mL)で充填した。反応槽を水素で加圧(50psi)し、3回、パージした。槽を50psiで加圧し、室温で、一晩、攪拌した。反応物を濾過し、濾液を濃縮乾固させた。
Figure 2012512255
ステップ3. 2−(1−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピロリジン−3−イル)プロパン−2−オール
3mLのDMSO中のN−(4−(3−クロロピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン(0.150g、0.502mmol)および2−(ピロリジン−3−イル)プロパン−2−オール(0.187g、1.447mmol)の混合物を、マイクロ波管に密封し、一晩、80℃で加熱した。反応物を室温に冷却し、濾過し、0.1%TFA−HO:0.1%TFA CHCN(9:1→1:9)で溶出させる逆相HPLC(Gilson;Gemini−NX 10m C18 110A AXIA、100×50mmカラム)により精製した。所望の生成物を含有する画分を1つにまとめ、飽和NaHCOで塩基性化し、DCM(3×)で抽出した。1つにまとめた有機層をNaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮乾固させ、淡い黄色の結晶固体として標記化合物を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:392(M+1)。IC50(uM)0.02882。
Figure 2012512255
アミン化合物の代表的な実験
アミン(280mg、937μmol)、炭酸セシウム(1.5当量)、およびアミン(4687μmol)含有DMSO(2mL)の溶液を、72時間、70℃に加熱した。次いで、反応物を9:1のCHCl/IPA(30mL)および1M NaOH(30mL)に分配した。有機層をMgSO上で乾燥させ、減圧下で濃縮した後、0〜5%のMeOH/DCMで溶出させるシリカゲル上で精製し、生成物を産生した。
表IIIA:実施例71から118を以下の表に示す。
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
表IIIB:実施例71から118の調製を以下の表に示す。
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
実施例119. (4−(3−クロロピラジン−2−イルオキシ)フェニル)(ピリジン−2−イル)メタノン
Figure 2012512255
ステップ1. N−メトキシ−N−メチルピコリンアミド
EDCI(2.30g、0.012mol)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(1.36g、0.009mol)を、0℃で、ピリジン−2−カルボン酸(1.0g、0.008mol)含有N,N−ジメチルホルムアミド(16mL)の攪拌した溶液に添加した。反応混合物を、15分間、攪拌した後、トリエチルアミンを添加し、次いで、0℃で、N,O−ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩を添加した。得られた混合物を、一晩、室温で攪拌した。反応混合物を水(30mL)と酢酸エチル(2×30mL)に分配した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮した。粗生成物を、100〜200メッシュシリカゲル、および溶出剤として0〜20%EtOAc:ヘキサンを使用して、カラムクロマトグラフィーにより精製し、生成物を得た。
Figure 2012512255
ステップ2. (4−メトキシフェニル)(ピリジン−2−イル)メタノン
−78℃で、ピリジン−2−カルボン酸メトキシ−メチル−アミド(10.0g、0.060mol)含有無水THF(150mL)の攪拌した溶液に、新しく調製した4−ブロモアニソール(20.0g、0.106mol)のグリニャール試薬を添加した。反応混合物を室温に温めた。反応混合物を飽和塩化アンモニウム(100mL)でクエンチし、酢酸エチル(2×200mL)で抽出した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮した。溶出剤として0〜20%EtOAc:ヘキサンを用いて、100〜200メッシュサイズのシリカゲルカラムにより精製し、生成物を得た。
Figure 2012512255
ステップ3. (4−ヒドロキシフェニル)(ピリジン−2−イル)メタノン
(4−メトキシ−フェニル)−ピリジン−2−イル−メタノン(10.0g、0.046mol)含有DCM(140mL)の攪拌した溶液に、−78℃で、三臭化ホウ素(17.8mL、0.187mol)をゆっくり添加した。反応混合物を室温に温め、24時間、攪拌した。反応混合物を飽和重炭酸ナトリウム溶液(250mL)でクエンチし、酢酸エチル(2×250mL)で抽出した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮した。溶出剤として0〜40%EtOAc:ヘキサンを用いて、100〜200メッシュサイズのシリカゲルカラムにより精製し、生成物を得た。
Figure 2012512255
実施例4. (4−(3−クロロピラジン−2−イルオキシ)フェニル)(ピリジン−2−イル)メタノン
(4−ヒドロキシ−フェニル)−ピリジン−2−イル−メタノン(2.5g、0.0125mol)含有DMF(35mL)の攪拌した溶液に、炭酸セシウム(6.14g、0.0188mol)を添加した。0℃で、2,3−ジクロロピラジン(1.87g、0.0125mol)を添加する前に、得られた混合物を、15分間、攪拌した。反応混合物を、16時間、80℃に加熱した。反応混合物を、水(100mL)と酢酸エチル(2×100mL)に分配した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮し、生成物を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:312(M+1)。IC50(uM)30。
Figure 2012512255
実施例120:1−(4−(3−(4−ピコリノイルフェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)エタノン
ガラス製マイクロ波反応槽に、80℃で、(4−(3−クロロピラジン−2−イルオキシ)フェニル)(ピリジン−2−イル)メタノン(0.2505g、0.804mmol)および1−アセチルピペラジン(0.412g、3.21mmol)含有DMSO(2.68mL)を添加し、攪拌した。完了したら、反応混合物を、水および鹹水で希釈し、ジクロロメタンで抽出した。有機抽出物を水、飽和NaClで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗生成物をシリカゲルのプラグ上に吸着させ、クロマトグラフィーを行い、1−(4−(3−(4−ピコリノイルフェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)エタノンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:404.1(M+1)。IC50(uM)3.498。
表IVA:実施例121から124を以下の表に示す。
Figure 2012512255
Figure 2012512255
表IVB:実施例121から124の調製を以下の表に示す。
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
実施例125. N−(4−(2’−(トリフルオロメチル)−3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
Figure 2012512255
ステップ1. 2−フルオロ−2’−(トリフルオロメチル)−3,4’−ビピリジン
2−フルオロピリジン−3−イルボロン酸(0.748g、5.3mmol)、4−ブロモ−2−(トリフルオロメチル)ピリジン(1.00g、4.4mmol)、Pd(PPhCl(0.155g、0.22mmol)および炭酸ナトリウム(0.797g、13.3mmol)含有DME(6.5mL)、エタノール(1.9mL)、ならびに水(0.47mL)の混合物を、2時間、95℃に加熱した。室温に冷却した後、混合物をHOで希釈し、CHCl(3×)で抽出した。1つにまとめた有機物をNaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。カラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン=0→20%)を使用して残留物を精製し、標記化合物を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:243(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ2. N−(4−(2’−(トリフルオロメチル)−3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
2−フルオロ−2’−(トリフルオロメチル)−3,4’−ビピリジン(200mg、0.83mmol)、4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノール(185mg、0.99mmol)、および炭酸セシウム(323mg、0.99mmol)含有DMSO(3.3mL)の混合物を、4時間、80℃に加熱した。混合物を室温に冷却し、HOで希釈し、濾過した。固体をHOで洗浄し、空気乾燥させた。固体を飽和NaHCO水溶液に懸濁し、CHCl(3×)で抽出した。1つにまとめた有機物をNaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。カラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン=0→40%)を使用して残留物を精製し、標記化合物を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:409(M+1)。IC50(uM)0.022。
Figure 2012512255
実施例126:N−(4−(3,3’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
Figure 2012512255
ステップ1. 4−(3−ブロモピリジン−2−イルオキシ)アニリン
3−ブロモ−2−クロロピリジン(75.50g、392.3mmol)、4−アミノフェノール(51.46g、471.6mmol)および炭酸セシウム(256.80g、788.2mmol)含有DMSO(400mL)の混合物を、一晩、80℃で加熱した。反応物を冷却(0℃)し、水で希釈した。30分間攪拌した後、混合物を濾過し、固体を50%EtOAc/ヘキサン(1L)と水(300mL)に分配した。有機層を、水(3×300mL)および鹹水(1×200mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させた。濾過し、真空中で濃縮し、褐色の非結晶固体を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:264.9,266.9[M+1]。
Figure 2012512255
ステップ2. N−(4−(3−ブロモピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン塩酸塩
4−(3−ブロモピリジン−2−イルオキシ)アニリン(50.01g、188.6mmol)および2−クロロピリジン(22.50ml、238.8mmol、Aldrich)の混合物を、350mLのネジ蓋フラスコに未希釈のまま密封し、160℃で、3.5時間、加熱した。反応物を室温に冷却し、一晩、EtO上で攪拌した。固体を濾過し、EtOで洗浄し、真空中で乾燥させ、灰色の非結晶固体を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:341.9,343.9[M+1]。PDE10 IC50(uM)0.96。
Figure 2012512255
ステップ3. N−(4−(3,3’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
N−(4−(3−ブロモピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン塩酸塩(0.257g、0.68mmol)、3−ピリジンボロン酸(0.115g、0.94mmol)、炭酸ナトリウム無水物(0.358g、3.4mmol)、およびトランス−ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(0.045g、0.064mmol)含有6:3:2DME:HO:EtOHの混合物を、アルゴン下でマイクロ波管に密封し、マイクロ波で、15分間、145℃で加熱した(Emrys by Personal Chemistry)。反応物を濾過し、濾液をEtOAc/鹹水に分配した。水層をEtOAc(3×)で抽出し、1つにまとめた有機層をシリカゲル上で蒸発させ、2M NH含有MeOH:CHCl(0:1→3:97)で溶出させるフラッシュクロマトグラフィー[Isco、(40グラム)]により精製し、白色の非結晶固体を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:341.1[M+1]。IC50(uM)0.002612。
Figure 2012512255
実施例127:N−(4−(2’−メトキシ−3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−5−メチルピリジン−2−アミン
Figure 2012512255
ステップ1. N−(4−(3−ブロモピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−5−メチルピリジン−2−アミン
圧力層に、4−(3−ブロモピリジン−2−イルオキシ)アニリン(7.23g、27.3mmol)および2−フルオロ−5−メチルピリジン(3.03mL、27.2mmol)含有NMP(13.61mL)を添加し、170℃で攪拌した。完了したら、反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。有機抽出物を水、飽和NaClで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗生成物をシリカゲルのプラグ上に吸着させ、クロマトグラフィーを行い、N−(4−(3−ブロモピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−5−メチルピリジン−2−アミンを得た。
Figure 2012512255
ステップ2: N−(4−(2’−メトキシ−3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−5−メチルピリジン−2−アミン
ガラス製マイクロ波バイアルに、N−(4−(3−ブロモピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−5−メチルピリジン−2−アミン(0.2017g、0.566mmol)、2−メトキシピリジン−4−イルボロン酸、トランス−ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(0.032g、0.045mmol)、ならびに炭酸ナトリウム(0.300g、2.83mmol)含有DME(0.906mL)および水(0.226mL)を添加した。反応混合物を攪拌し、Biotage Initiatorマイクロ波反応器で、100℃で、30分間、加熱した。粗生成物をクロマトグラフィーにより精製し、標記化合物を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:356(M+1)。IC50(uM)0.003548。
表VA:実施例128から169を以下の表に示す。
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
表VB:実施例128から169の調製を以下の表に示す。
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
実施例170:3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)プロプ−2−YN−1−オール
Figure 2012512255
ステップ1. N−(4−(3−ヨードピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
250−mLの丸底フラスコに、2−クロロ−3−ヨードピリジン(5.32g、22.22mmol)、4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノール(4.96g、26.6mmol)、および炭酸セシウム(11.27g、34.6mmol)含有DMSO(100mL)を添加し、反応物を、一晩、80℃で加熱した。反応物を室温に冷却し、水(400mL)の中に注いだ。溶液をEtOAc(4×100mL)で抽出し、1つにまとめた有機層を鹹水で洗浄し、NaSO上で乾燥させた。溶液を濾過し、シリカゲル上で蒸発させ、2M NH含有MeOH:CHCl(0:1→1:19)で溶出させるフラッシュクロマトグラフィー(Isco,(330グラム))により精製した。材料をMeOHに溶解し、シリカゲル上で蒸発させ、EtOAc:ヘキサン(0:1→3:1)で溶出させるフラッシュクロマトグラフィー(Isco(330グラム))によりさらに精製し、白色の非結晶固体を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:389.9。IC50(uM)=0.2284。
Figure 2012512255
ステップ2. 3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)プロプ−2−YN−1−オール
N−(4−(3−ヨードピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン(0.300g、0.771mmol)、ヨウ化銅(I)(3.91μL、0.116mmol)、トランス−ジクロロビス(トリフェニル−ホスフィン)パラジウム(II)(0.034g、0.048mmol)、トリエチルアミン(0.800mL、5.74mmol)、およびプロパギルアルコール(0.150mL、2.54mmol)含有THF(5mL)の混合物を、3.5時間、アルゴン雰囲気下で、室温で攪拌した。反応物をシリカゲル上で蒸発させ、2M NH含有MeOH:CHCl(0:1→3:97)で溶出させるフラッシュクロマトグラフィー(Isco、(60グラム))により精製した。材料をMeOH上で攪拌し、濾過し、真空中で乾燥させ、白色の結晶固体を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:318.0。IC50(uM)=0.2612。
表VIA:実施例171から174を以下の表に示す。
Figure 2012512255
表VIB:実施例171から174の調製物を以下の表に示す。
Figure 2012512255
Figure 2012512255
実施例175:N−(4−(3−(2−メチルピリジン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
50mLの丸底フラスコに、N−(4−(3−クロロピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン(0.2890g、0.967mmol)、2−メチルピリジン−4−イルボロン酸(0.1684g、1.20mmol)、およびトランス−ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(0.0355g、0.0484mmol)含有DMEを添加した。炭酸セシウム(0.213ml、2.61mmol)の水溶液を添加し、温度を80℃にし、一晩、攪拌した。粗生成物をシリカゲルのプラグ上に吸着させ、クロマトグラフィーを行い、N−(4−(3−(2−メチルピリジン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:356.1。IC50(uM)=0.033。
Figure 2012512255
実施例176:N−(4−(3−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
Figure 2012512255
ステップ1. 4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)キノリン−6−カルボニトリル:
4−クロロキノリン−7−カルボニトリル(725mg、3.84mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(1074mg、4.23mmol)、PdCl(dppf)−CHCl(157mg、0.192mmol)、および酢酸カリウム(943mg、9.61mmol)含有1,4−ジオキサン(10mL)の懸濁液を、5分間、アルゴンを注入した後、適切に密封されたバイアルで、40分間、125℃に加熱した。反応物をEtOAc(30mL)と5%NaHCO(15mL)に分配した。その後、分離した有機物をMgSO上で乾燥させ、減圧下で濃縮した後、20>60%のEtOAc/Hexを用いて生成物を溶出させるシリカ(40g)上で精製し、白色の固体として標記化合物を得た。ボロン酸において、MS(ESI陽イオン)m/z:199.1(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ2. N−(4−(3−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
N−(4−(3−クロロピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン(300mg、1.004mmol)、4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)キノリン−6−カルボニトリル(563mg、2.009mmol)、PdCl(dppf)−CHCl(82mg、0.100mmol)、炭酸ナトリウム(532mg、5.02mmol)含有1,4−ジオキサン(3mL)、および水(3mL)の懸濁液を、5分間、アルゴンを注入した後、30分間、95℃に加熱した。その後、反応物をEtOAc(30mL)と5%NaHCO(30mL)に分配した。次いで、分離した有機層をMgSO上で乾燥させ、減圧下で乾燥シリカ(10g)上で濃縮し、2.0〜3.5%のMeOH/DCMを用いて溶出させるシリカ(40g)上で精製し、白色の固体として標記化合物を得た。MS(ESI陽イオン)m/z:417.1(M+1)。IC50(uM)0.0038。
表VIIA:実施例177から214を以下の表に示す。
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
表VIIB:実施例177から214の調製を以下の表に示す。
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
実施例215:N−(4−(3−(2−メトキシピリジン−3−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピラジン−2−アミン
Figure 2012512255
ステップ1. 4−(3−クロロピラジン−2−イルオキシ)アニリン
丸底フラスコに、110℃で、2,3−ジクロロピラジン(7.3582g、49.4mmol)、4−アミノフェノール(5.39g、49.4mmol)、および炭酸セシウム(48.3g、148mmol)含有DMSO(165mL)を添加し、一晩、攪拌した。反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。有機抽出物を水、飽和NaCl、飽和重炭酸ナトリウムで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、標記化合物を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:222.1。
Figure 2012512255
ステップ2. 4−(3−(2−メトキシピリジン−3−イル)ピラジン−2−イルオキシ)アニリン
ガラス製マイクロ波バイアルに、4−(3−クロロピラジン−2−イルオキシ)アニリン(1.0591g、4.78mmol)、2−メトキシ−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピリジン水和物、トランス−ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(0.268g、0.382mmol)、ならびに炭酸ナトリウム(2.53g、23.89mmol)含有DME(7.65mL)および水(1.911mL)を添加した。反応混合物を攪拌し、Biotage Initiatorマイクロ波反応器で、15分間、100℃で加熱した。粗生成物をシリカゲルのプラグ上に吸着させ、クロマトグラフィーを行い、4−(3−(2−メトキシピリジン−3−イル)ピラジン−2−イルオキシ)アニリンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:295.2。
Figure 2012512255
ステップ3. N−(4−(3−(2−メトキシピリジン−3−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
ガラス製マイクロ波反応槽を、4−(3−(2−メトキシピリジン−3−イル)ピラジン−2−イルオキシ)アニリン(0.1874g、0.637mmol)、2−ブロモピリジン(0.075mL、0.764mmol)、BrettPHOSプレ触媒(10.19mg、0.013mmol)、およびナトリウムtert−ブトキシド(0.153g、1.592mmol)で充填した。フラスコを真空下に設置した後、アルゴンでフラッシングした。ジオキサン(2.122mL)を添加し、反応物を90℃に加熱し、一晩、攪拌した。粗生成物をシリカゲルのプラグ上に吸着させ、クロマトグラフィーを行い、標記化合物を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:372.0、IC50(uM)=0.002903。
Figure 2012512255
実施例216:N−(4−(3−(1−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
N−(4−(3−クロロピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン(350mg、1172μmol)、1−メチル−5−(トリブチルスタニル)−1H−イミダゾール(870mg、2343μmol)、およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(271mg、234μmol)含有1,4−ジオキサン(4mL)の懸濁液に、3分間、アルゴンを注入した後、槽を適切に密封した。次いで、槽を、20分間、マイクロ波(3バール、130ワット)で160℃に加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残留物を、2〜4%のMeOH/DCMを用いて生成物を溶出させるシリカ(40g)上で精製し、白色の固体として標記化合物を得た。MS(ESI陽イオン)m/z:345.1(M+1)。IC50(uM)0.034。
Figure 2012512255
実施例217:N−(4−(3−ベンジルピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
N−(4−(3−クロロピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン(200mg、0.670mmol)、ベンジル亜鉛ブロミド(0.5M)含有THF(6.7mL、3.35mmol)、およびビス(ジ−t−ブチル(4−ジメチルアミノフェニル)ホスフィン)ジクロロパラジウム(II)(80mg、0.11mmol)の懸濁液を、5分間、アルゴンを注入した後、2時間、70℃に加熱した。次いで、反応物をEtOAc(30mL)と飽和NHCl(10mL)に分配した。単離した有機層をMgSO上で乾燥させ、減圧下で濃縮した後、1.5〜2.0%MeOH/DCMで溶出させるシリカ(40g)上で精製した。その後、得られた残留物をMeOH(5mL)に溶解し、0.105mLのHCl(5M、0.105mL、0.525mmol)を添加した。得られた固体を濾過により単離し、標記化合物を得た。MS(ESI陽イオン)m/z:355.1(M+1)。IC50(uM)0.250。
Figure 2012512255
実施例218:TERT−ブチル2−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)アセテート
N−(4−(3−クロロピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン(100mg、0.335mmol)、(2−tert−ブトキシ−2−オキソエチル)塩化亜鉛(II)(0.5M)含有エーテル(2.2mL、1.100mmol)、およびジオキサン(3mL)のNパージされた溶液に、触媒(34.2mg、0.067mmol)およびA−Phos(23.70mg、0.033mmol)を添加した。溶液を60℃に加熱した。1時間、攪拌した後、LC−MSは、m/z=379(MH+)の発達ピークを示した。さらに16時間後、LC−MSは、初期のLC−MS以上の進展を示さなかった。さらに、ZnCl溶液(4mL)を添加し、加熱を続けた。16時間後、反応を飽和ロッシェル塩でクエンチし、数日、攪拌した。その後、溶液をEtOAc(3×10mL)で抽出した。1つにまとめた有機層を水(10mL)、鹹水(10mL)で洗浄し、真空中で濃縮し、黄金色の油状物を得た。粗油状物を、逆相分取HPLC(Shimadzu)により、20分かけて、10%〜100%MeCN(0.1%TFA)含有水(0.1%TFA)の線形勾配を用いて、90mL/分で溶出させるPhenomenex Geminiカラム(5ミクロン、C18,110Å,Axia,100x50mm)上で精製し、TFA塩としてtert−ブチル2−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)アセテートトリス(2,2,2−トリフルオロ酢酸)塩を得た。MS(ESI陽イオン)m/z:379.1(M+1)。IC50(uM)0.3341。
Figure 2012512255
実施例219:(4−(3−(2−メチルピリジン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)(ピリジン−2−イル)メタノン
丸底フラスコに、80℃で、(4−(3−(2−メチルピリジン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)(ピリジン−2−イル)メタノン(0.0617g、0.167mmol、18.99%収率)、2−メチルピリジン−4−イルボロン酸(0.362g、2.65mmol)、トランス−ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(0.050g、0.071mmol)、ならびに炭酸ナトリウム(0.547g、4.41mmol)含有DMEおよび水を添加した。完了したら、反応混合物を水および鹹水で希釈し、ジクロロメタンで抽出した。有機抽出物を水、飽和NaClで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗生成物をシリカゲルのプラグ上に吸着させ、クロマトグラフィーを行い、(4−(3−(2−メチルピリジン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)(ピリジン−2−イル)メタノン(0.0617g、0.167mmol、18.99%収率)を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:369(M+1)。IC50(uM)0.4939。
表VIIIA:実施例220から221を以下の表に示す。
Figure 2012512255
表VIIIB:実施例220から221の調製を以下の表に示す。
Figure 2012512255
Figure 2012512255
実施例222:5−メチル−N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
Figure 2012512255
ステップ1. 3−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−2−フルオロピラジン
ガラス製マイクロ波バイアルに、3−ブロモ−2−フルオロピリジン(4.6132g、26.2mmol)、2−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン(6.88g、32.8mmol)、トランス−ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(1.472g、2.097mmol)、ならびに炭酸ナトリウム(13.89g、131mmol)含有DME(41.9mL)および水(10.49mL)を添加し、一晩、80℃で攪拌した。完了したら、反応混合物を水で希釈し、ジクロロメタンで抽出した。有機抽出物を水、飽和NaClで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗生成物をシリカゲルのプラグ上に吸着させ、クロマトグラフィーを行い、3−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−2−フルオロピリジンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:180.1。
Figure 2012512255
ステップ2. 2−フルオロ−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリジン
丸底フラスコ(rbf)に、3−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−2−フルオロピリジン(2.1320g、11.90mmol)、および水酸化パラジウム(0.835g、1.190mmol)含有EtOAc(39.7mL)を添加した。丸底フラスコを、3回、アルゴンでフラッシングした後、真空下に設置した。次いで、水素バルーンを反応物に取り付けた。完了したら、反応物をセライトを通して濾過し、濃縮した。MS(ESI、陽イオン)m/z:182.1。
Figure 2012512255
ステップ3. 4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)アニリン
丸底フラスコに、110℃で、2−フルオロ−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリジン(2.156g、11.90mmol)、4−アミノフェノール(1.948g、17.85mmol)、および炭酸セシウム(11.63g、35.7mmol)含有DMSO(39.7mL)を添加し、一晩、攪拌した。完了したら、反応混合物を水および飽和塩化ナトリウム溶液で希釈し、ジクロロメタンで抽出した。有機抽出物を水および飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。MS(ESI、陽イオン)m/z:271.1。
Figure 2012512255
ステップ4. 5−メチル−N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
ガラス製マイクロ波反応槽を、4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)アニリン(0.167g、0.619mmol)、2−ブロモ−5−メチルピリジン(0.0888g、0.516mmol)、BrettPHOSプレ触媒(8.26mg、10.32μmol)、およびナトリウムtert−ブトキシド(0.124g、1.291mmol)で充填した。フラスコを真空下に設置した後、アルゴンでフラッシングした。ジオキサン(1.7mL)を添加し、反応物を90℃に加熱し、一晩、攪拌した。室温に冷却した後、反応混合物を濃縮し、粗生成物をシリカゲルのプラグ上に吸着させ、Biotageプレパックシリカゲルカラム(40S)を通してクロマトグラフィーを行い、10%〜100%EtOAc含有ヘキサンの勾配で溶出し、5−メチル−N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:362.1(M+1)。IC50(uM)0.002387。
表IXA:実施例223から225を以下の表に示す。
Figure 2012512255
表IXB:実施例223から225の調製を以下の表に示す。
Figure 2012512255
Figure 2012512255
実施例226:3−メチル−N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
Figure 2012512255
ステップ1. N−(4−(3−ブロモピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−メチルピリジン−2−アミン
35mlの圧力槽に、4−(3−ブロモピリジン−2−イルオキシ)アニリン(0.7095g、2.68mmol)および2−ブロモ−3−メチルピリジン(0.575mL、3.35mmol)を添加し、160℃で、3時間、攪拌した。完了したら、粗生成物をシリカゲルのプラグ上に吸着させ、クロマトグラフィーを行い、N−(4−(3−ブロモピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−メチルピリジン−2−アミンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:356.0。
Figure 2012512255
ステップ2. N−(4−(3−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−メチルピリジン−2−アミン
丸底フラスコに、N−(4−(3−ブロモピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−メチルピリジン−2−アミン(0.2898g、0.814mmol)、2−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン(0.214g、1.017mmol)、トランス−ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(0.046g、0.065mmol)、ならびに炭酸ナトリウム(0.431g、4.07mmol)含有DME(1.302mL)および水(0.325mL)を添加し、一晩、80℃で攪拌した。粗生成物をシリカゲルのプラグ上に吸着させ、クロマトグラフィーを行い、N−(4−(3−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−メチルピリジン−2−アミンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:360.0。IC50(uM)0.00701。
Figure 2012512255
ステップ3. 3−メチル−N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
圧力槽に、N−(4−(3−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−メチルピリジン−2−アミン(0.2400g、0.668mmol)、および炭素坦持水酸化パラジウム(0.047g、0.067mmol)含有EtOAc(2.226mL)を添加した。丸底フラスコを、3回、窒素でフラッシングした後、真空下に設置した。反応物を40psi下に設置した。反応混合物を、セライトを通して濾過した。粗生成物をシリカゲルのプラグ上に吸着させ、クロマトグラフィーを行い、3−メチル−N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:362.1。IC50(uM)0.006873。
表XA:実施例227から228を以下の表に示す。
Figure 2012512255
表XB:実施例227から228の調製を以下の表に示す。
Figure 2012512255
Figure 2012512255
実施例229. 4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−オール
室温で、N−(4−(3−ブロモピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン(1g、2.92mmol)含有THF(10mL)の懸濁液に、塩化イソプロピルマグネシウム(5.11mL、10.23mmol)を添加した。室温で1時間攪拌後、別の等量の塩化イソプロピルマグネシウムを添加し、得られた混合物を、室温で、一晩、攪拌した。溶液に、ジヒドロ−2H−ピラン−4(3H)−オン(0.540mL、5.84mmol)を滴下して添加し、1時間、攪拌し続けた。反応物を飽和NHClでクエンチし、DCMで抽出した。Biotageにより精製し、生成物を産生した。MS(ESI、陽イオン)m/z:364.0。IC50(uM)0.04172。
Figure 2012512255
実施例230:(1S,4R)−4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノール
Figure 2012512255
ステップ1:4−(TERT−ブチルジメチルシリルオキシ)シクロヘキシ−1−エニルトリフルオロメタンスルホン酸塩
500mLの丸底フラスコに、4−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)シクロヘキサノン(7.71g、33.8mmol)を添加した。反応物を−20℃に冷却した後、NaHMDS(35.4rnL、35.4mmol)含有THFの1M溶液を滴下して添加した。トリフルオロメタンスルホン酸無水物(10.00mL、35.4mmol)を、10分かけて滴下して添加する前に、得られたオレンジ色の溶液を、1時間、攪拌した。12時間かけて、攪拌しながら、黄色の懸濁液を室温に温めた。60mLの飽和水溶性NaHCOで希釈した後、ジエチルエーテル(2×75mL)で抽出し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で乾燥させ、未精製で使用されたオレンジ色の油状物を得た。
Figure 2012512255
ステップ2:4−(2−フルオロピリジン−3−イル)シクロヘキシ−3−エノール
排気し、窒素で再充填(3×)する前に、25mLのマイクロ波バイアルに、第三リン酸カリウム(0.354mL、4.27mmol)、PdCl(AmPhos)(0.121g、0.171mmol)、4−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)シクロヘキシ−1−エニルトリフルオロメタンスルホン酸塩(0.616g、1.710mmol)、および2−フルオロピリジン−3−イルボロン酸(0.265g、1.881mmol)を添加した。ジオキサン(7.12mL):水(1.425mL)の混合溶媒を添加し、内容物をInitiatorマイクロ波反応器(Personal Chemistry,Biotage AB,Inc.,Upssala,Sweden)中で、30分間、150℃で照射した。二相溶液を水で希釈し、DCM(3×25mL)で抽出した後、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮し、黒褐色の残留物を得た。残留物を5mLのDCMに取り込み、シリカ(0〜70%の酢酸エチル/ヘキサン後、5〜10%のMeOH/DCM)に直接適用した。得られた黄色の油状物を、さらに調節することなく後に使用した。
Figure 2012512255
ステップ3:4−(2−フルオロピリジン−3−イル)シクロヘキサノール
150mLの丸底フラスコに、4−(2−フルオロピリジン−3−イル)シクロヘキシ−3−エノール(324mg、1.677mmol)、次いで、エタノール(14.000ml):テトラヒドロフラン(2.80ml)、および炭素坦持パラジウム(10重量%)(32.4mg、0.304mmol)を添加した。反応懸濁液を後者に曝す前に、系を排気し、窒素および水素で再充填した。1atmで16時間、攪拌した。最初に使用した同様の手順を使用して、槽の内部を水素雰囲気下に設置する前に、さらに20重量%のPd/Cを添加した。また、反応物を40℃に加熱した。さらに2時間後、反応が完了した。黒色の懸濁液を室温に冷却し、2回の酢酸エチル(2×30mL)で洗浄しながら、セライト上で濾過した。透明な濾液を、減圧下で濃縮し、精製せずに使用した。
Figure 2012512255
ステップ4:(1S,4R)−4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノール
5mLのマイクロ波バイアルに、4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノール(143mg、0.768mmol)、炭酸セシウム(0.102ml、1.281mmol)、および4−(2−フルオロピリジン−3−イル)シクロヘキサノール(100mg、0.512mmol)含有NMP(1.024ml)の溶液を添加した。反応混合物を、メタノールとともに0.45umのシリンジフィルタを通して濾過し、Shimadzu HPLC(5%の0.1%TFA含有水から50%の0.1.%TFA含有アセトニトリル)で、4つのアリコートに精製した。全ての画分を、10時間かけて、真空下、および低温で減量し、最初の画分一式から、オフホワイト色の固体としてトランス異性体を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:416(M+1)。IC50(uM)0.012。
Figure 2012512255
実施例231:(1S,4S)−4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノール
実施例12と同様のステップに従い、5mLのマイクロ波バイアルに、4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノール(143mg、0.768mmol)、炭酸セシウム(0.102ml、1.281mmol)、および4−(2−フルオロピリジン−3−イル)シクロヘキサノール(100mg、0.512mmol)含有NMP(1.024ml)の溶液を添加した。反応混合物を、メタノールとともに0.45umのシリンジフィルタを通して濾過し、Shimadzu HPLC(5%の0.1%TFA含有水から50%の0.1%TFA含有アセトニトリル)で、4つのアリコートに精製した。全ての画分を、10時間かけて、真空下、および低温で減量し、最初の画分一式から、オフホワイト色の固体としてシス異性体を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:476(M+1)。IC50(uM)0.015。
Figure 2012512255
実施例232:(1S,4S)−1−メチル−4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノール
Figure 2012512255
ステップ1. 1,4−ジオキサスピロ[4.5]DEC−7−エン−8−イルトリフルオロメタンスルホン酸塩
アルゴン下、−78℃で、ジイソプロピルアミン(6.24mL、44.2mmol)含有THF(60mL)の溶液に、n−ブチルリチウム(17.7mL、44.2mmol、2.5M含有ヘキサン)をゆっくり添加した。THF(20mL)中の溶液として、1,4−シクロヘキサンジオンモノエチレンケタール(6.00g、38.4mmol)をゆっくり添加する前に、混合物をその温度で、30分間、攪拌した。混合物を、−78℃で、さらに30分間攪拌した後、THF(50mL)中の懸濁液として、n−フェニルトリフリミド(phenyltriflimide)(13.7g、38.4mmol)をゆっくり添加した。この混合物を徐々に室温に温めながら、一晩、攪拌した。溶媒を真空中で除去し、残存油状物を3:1酢酸エチル/ヘキサンと水に分配した。層を分離し、有機層を水(3×)で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮し、1,4−ジオキサスピロ[4.5]dec−7−エン−8−イルトリフルオロメタンスルホン酸塩を得た。
Figure 2012512255
ステップ2. 2−フルオロ−3−(1,4−ジオキサスピロ[4.5]DEC−7−エン−8−イル)ピリジン
アルゴン雰囲気下、1,4−ジオキサスピロ[4.5]dec−7−エン−8−イルトリフルオロメタンスルホン酸塩(10.2g、35.4mmol)および2−フルオロピリジン−3−イルボロン酸(5.00g、35.5mmol)含有1,2−ジメトキシエタン(200mL)、ならびに水性炭酸ナトリウム(53.2mL、106mmol、2N)の混合物に、パラジウムテトラキス(トリフェニルホスフィン)(1.23g、1.06mmol)を添加した。混合物を加熱し、1時間、85℃で攪拌した後、室温に冷却した。酢酸エチルを添加し、混合物を水(2×)、飽和塩化ナトリウム(1×)で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。得られた油状物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、2−フルオロ−3−(1,4−ジオキサスピロ[4.5]dec−7−エン−8−イル)ピリジンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:236.1。
Figure 2012512255
ステップ3. 2−フルオロ−3−(1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−8−イル)ピリジン
アルゴン雰囲気下、2−フルオロ−3−(1,4−ジオキサスピロ[4.5]dec−7−エン−8−イル)ピリジン(7.99g、34.0mmol)含有THF(40mL)の溶液に、パラジウム坦持炭素(10%活性、0.80g)を添加した。混合物を1気圧の水素下に設置し、40℃で、5時間、攪拌した。混合物をアルゴン雰囲気下に設置し直した後、混合物をセライトを通して濾過し、濾過物を真空中で濃縮し、2−フルオロ−3−(1,4−ジオキサンスピロ[4.5]デカン−8−イル)ピリジンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:238.1。
Figure 2012512255
ステップ4. 4−(2−フルオロピリジン−3−イル)シクロヘキサノン
2−フルオロ−3−(1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−8−イル)ピリジン(7.88g、33.2mmol)含有アセトン(350mL)の溶液に、水性塩酸(39.9mL、39.9mmol、1N)を添加した。混合物を、5時間、45℃に加熱した後、室温に冷却した。大半の有機溶媒を真空中で除去し、酢酸エチル(200mL)を添加した。得られた溶液を飽和水性重炭酸ナトリウム(2×)、水(1×)、飽和水性塩化ナトリウム(1×)で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮し、4−(2−フルオロピリジン−3−イル)シクロヘキサノンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:194.1。
Figure 2012512255
ステップ5. (1R,4R)−4−(2−フルオロピリジン−3−イル)−1−メチルシクロヘキサノールおよび(1S,4S)−4−(2−フルオロピリジン−3−イル)−1−メチルシクロヘキサノール
アルゴン下、乾燥塩化セリウム(III)(1.61g、6.52mmol)含有THF(15mL)の懸濁液を、2時間、40℃で攪拌した後、−78℃に冷却した。臭化メチルマグネシウム(2.17mL、6.52mmol、ジエチルエーテル中3M)を、3分かけて滴下して添加し、混合物を、−78℃で、さらに30分間攪拌した。4−(2−フルオロピリジン−3−イル)シクロヘキサノン(1.05g、5.43mmol)含有THF(3mL)の溶液を、滴下して添加し、混合物を、−78℃で、1時間攪拌した。次いで、反応物を、飽和水性塩化アンモニウムでクエンチし、室温に温め、数回、酢酸エチルで抽出した。混合有機抽出物を、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。得られた油状物を、シリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、純粋な立体異性体化合物として、(1r,4r)−4−(2−フルオロピリジン−3−イル)−1−メチルシクロヘキサノールおよび(1s,4s)−4−(2−フルオロピリジン−3−イル)−1−メチルシクロヘキサノールを得た。各化合物において、MS(ESI、陽イオン)m/z:210.1。立体化学は、2D NMRにより決定された。
Figure 2012512255
ステップ6. (1S,4S)−1−メチル−4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノール
炭酸セシウム(0.47g、1.43mmol)、4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノール(0.27g、1.43mmol)、および(1s,4s)−4−(2−フルオロピリジン−3−イル)−1−メチルシクロヘキサノール(0.10g、0.48mmol)含有NMP(2mL)の混合物を、2回、排気し、アルゴンで再充填することによりアルゴンの雰囲気下に設置した。次いで、混合物を、36時間、120℃に加熱し、室温に冷却し、酢酸エチルと水に分配した。層を分離し、有機層を水性の1Nの水酸化ナトリウム(2×)、水(1×)、飽和水性塩化ナトリウム(1×)で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。得られた油状物を、シリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、(1s,4s)−1−メチル−4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノールを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:376.1。IC50(uM)0.023。
Figure 2012512255
実施例233:(1R,4R)−1−メチル−4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノール
炭酸セシウム(0.46g、1.41mmol)、4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノール(0.26g、1.41mmol)、および(1r,4r)−4−(2−フルオロピリジン−3−イル)−1−メチルシクロヘキサノール(0.098g、0.47mmol)含有NMP(1mL)の混合物を、2回、排気し、アルゴンで再充填することによりアルゴンの雰囲気下に設置した。次いで、混合物を、24時間、120℃に加熱し、室温に冷却し、酢酸エチルと水に分配した。層を分離し、有機層を水性の1Nの水酸化ナトリウム(2×)、水(1×)、飽和水性塩化ナトリウム(1×)で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。得られた油状物を、シリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、(1r,4r)−1−メチル−4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノールを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:376.2。IC50(uM)0.062。
Figure 2012512255
実施例234:4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノン
4−(2−フルオロピリジン−3−イル)シクロヘキサノン(0.10g、0.52mmol)、4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノール(0.29g、1.55mmol)、および炭酸セシウム(0.51g、1.55mmol)を、NMP(1.5mL)に混合した。反応混合物を窒素雰囲気下に設置し、16時間、120℃で攪拌した。反応混合物を室温に冷却し、水で希釈し、EtOAc(3×)で抽出した。1つにまとめた有機層を、1Mの水性水酸化ナトリウム(1×)、飽和塩化ナトリウム(1×)で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。得られた粗生成物を、シリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:360.1(M+1)。IC50(uM)0.002。
Figure 2012512255
実施例235:N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
Figure 2012512255
ステップ1. テトラヒドロ−2H−ピラン−3−オール
窒素雰囲気下、0℃で、3,4−ジヒドロ−2H−ピラン(5.42mL、59.4mmol)含有THF(100mL)の攪拌した溶液に、シリンジを介して、ボランテトラヒドロフラン複合体(29.7mL、29.7mmol、THF中1.0M)を添加した。5M水性水酸化ナトリウム(40mL)および30%水性過酸化水素(20mL)の混合物を添加する前に、反応混合物を、3時間、0℃で攪拌した。反応混合物を室温に温め、3時間、攪拌した。飽和水性重炭酸ナトリウムを添加し、混合物をEtOAc(2×)で抽出した。1つにまとめた有機層を、飽和水性塩化ナトリウムで洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮し、テトラヒドロ−2H−ピラン−3−オールを得た。
Figure 2012512255
ステップ2. ジヒドロ−2H−ピラン−3(4H)−オン
塩化クロム酸ピリジニウム(11.02g、51.1mmol)および3Åモレキュラーシーブ(10.0g)含有DCM(100mL)の攪拌した混合物に、テトラヒドロ−2H−ピラン−3−オール(3.48g、34.1mmol)含有DCM(100mL)の溶液を添加した。室温に冷却し、真空中で部分濃縮する前に、反応混合物を3時間、還流した。次いで、混合物をEtOAcで希釈し、セライトを通して濾過した。濾過物を真空中で濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、ジヒドロ−2H−ピラン−3(4H)−オンを得た。
Figure 2012512255
ステップ3.5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イルトリフルオロメタンスルホン酸塩
アルゴン雰囲気下、−78℃で、ジイソプロピルアミン(3.06mL、21.8mmol)含有THF(50mL)の攪拌した溶液に、ブチルリチウム(8.73mL、21.8mmol、ヘキサン中2.5M)を添加した。ジヒドロ−2H−ピラン−3(4H)−オン(1.82g、18.2mmol)含有THF(15mL)を、シリンジを介してゆっくり添加する前に、混合物を5分間攪拌した。n−フェニルトリフルオロメタンスルホンイミド(7.14g、20.0mmol)含有THF(15mL)を、シリンジを介してゆっくり添加する前に、混合物を、さらに15分間攪拌した。次いで、室温に温め、1時間攪拌する前に、反応混合物をさらに15分間、−78℃で攪拌した。飽和水性重炭酸ナトリウムを添加し、混合物をEtOAc(2×)で抽出した。1つにまとめた有機層を、飽和塩化ナトリウムで洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。得られた粗油状物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イルトリフルオロメタンスルホン酸塩を得た。
Figure 2012512255
ステップ4. 3−(5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル)−2−フルオロピリジン
アルゴン雰囲気下、炭酸ナトリウム(29.0mL、58.0mmol、水中2.0M)を、シリンジを介して5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イルトリフルオロメタンスルホン酸塩(4.49g、19.3mmol)、2−フルオロピリジン−3−ボロン酸(2.72g、19.3mmol)、およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(1.12g、0.97mmol)含有DME(82mL)の攪拌した混合物に添加した。反応混合物を、17時間、80℃で攪拌した。次いで、EtOAcおよび水で希釈する前に、反応混合物を室温に冷却した。有機層を分離し、飽和水性塩化ナトリウムで洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、3−(5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル)−2−フルオロピリジンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:180.1(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ5. 2−フルオロ−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)ピリジン
パラジウム(0.005g、0.005mmol、活性炭素上10重量%)を、3−(5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル)−2−フルオロピリジン(0.10g、0.558mmol)含有THF(2mL)の攪拌した溶液に添加した。反応混合物を水素雰囲気下に設置し(バルーン)、4時間、室温で攪拌した。反応混合物をセライトを通して濾過し、濾過物を真空中で濃縮し、2−フルオロ−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)ピリジンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:182.1(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ6. N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
2−フルオロ−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)ピリジン(0.10g、0.55mmol)、4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノール(0.26g、1.38mmol)、および炭酸セシウム(0.54g、1.66mmol)を、NMP(2mL)中に混合した。反応混合物を窒素雰囲気下に設置し、16時間、120℃で攪拌した。反応混合物を室温に冷却し、水で希釈し、EtOAc(2×)で抽出した。1つにまとめた有機層を、1Mの水性水酸化ナトリウム(1×)、飽和塩化ナトリウム(1×)で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:348.1(M+1)。IC50(uM)0.012。
Figure 2012512255
実施例236. (RAC)−シス−3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノール
Figure 2012512255
ステップ1. 3−(2−フルオロピリジン−3−イル)シクロヘキシ−2−エノン
3−ブロモ−2−フルオロピリジン(11g、62.5mmol)、2−シクロヘキセン−1−オン(24.03g、250mmol)、N,N−ジクロロヘキシルメチルアミン(30.5g、156mmol)およびビス(トリ−t−ブチルホスフィン)パラジウム(0)(0.958g、1.875mmol)含有ジオキサン(80mL)の溶液を、6時間、105℃に加熱した。混合物を室温に冷却し、ジオキサンを、減圧下で蒸発させた。水(200ml)を添加し、混合層をEtOAc(2×200ml)で抽出した。1つにまとめた有機層を鹹水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させた。濾過し、減圧下で濃縮した後、シリカゲル(20%〜50%EtOAc含有ヘキサン)上でフラッシュクロマトグラフィーを行い、無色の結晶として、3−(2−フルオロピリジン−3−イル)シクロヘキシ−2−エノンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:191.9(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ2. (RAC)−3−(2−フルオロピリジン−3イル)シクロヘキシ−2−エノールおよび(RAC)−シス−3−(2−フルオロピリジン−3−イル)シクロヘキサノール
水素化ホウ素ナトリウム(1.055g、27.9mmol)を、3−(2−フルオロピリジン−3−イル)シクロヘキシ−2−エノン(4g、20.9mmol)含有MeOH(20ml)の溶液に添加した。混合物を、10分間、攪拌し、氷水浴で冷却し、飽和水性塩化アンモニウム(5ml)を添加した。混合物を水(100ml)で希釈し、EtOAc(2×100ml)で抽出した。有機層を鹹水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。生成物の混合物を次のステップに直接使用した。
Figure 2012512255
ステップ3. (RAC)−シス−3−(2−フルオロピリジン−3イル)シクロヘキサノール
前のステップ(1.8g)からの生成物の混合物および10重量%パラジウム坦持炭素(0.20g、0.19mmol)含有THF(20ml)の混合物を、1時間、50psiの水素ガス下、室温で攪拌した。混合物を、THFで洗浄されたセライトパッドを通して濾過した。1つにまとめた濾液および洗液を、減圧下で濃縮し、オフホワイト色の固体として、(rac)−シス−3−(2−フルオロピリジン−3−イル)シクロヘキサノールを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:196.1(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ4. (RAC)−シス−3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノール
(rac)−シス−3−(2−フルオロピリジン−3−イル)シクロヘキサノール(250mg、1.281mmol)、4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノール(477mg、2.56mmol)、および炭酸セシウム(834mg、2.56mmol)含有NMP(4ml)の混合物を、1.5時間、180℃で、Biotage(商標)マイクロ波反応器で加熱した。混合物をHO(15ml)とCHCl(30ml)に分配し、層を分離し、水層をCHCl(3×30ml)で抽出した。1つにまとめた有機層を乾燥させ(MgSO)、減圧下で濃縮し、得られた褐色の油状物を逆相HPLC(Gilson Gemini−NX 10u C18 110A,100×50.0mm、10%〜95%HO/MeCN、0.1%TFA)により精製した。生成物を含有する画分を1つにまとめ、固形NaCOを添加して中和し、CHCl(3×20mL)で抽出した。1つにまとめた有機層を乾燥させ(MgSO)、減圧下で濃縮し、黄褐色の固体として、(rac)−シス−3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノールを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:362.0(M+1)。IC50(uM)0.011024。
Figure 2012512255
ステップ1. (RAC)−3−(2−フルオロピリジン−3−イル)−1−メチルシクロヘキシ−2−エノール
−78℃で、塩化メチルマグネシウム含有テトラヒドロフラン(4.88mL、14.64mmol)の3.0M溶液を、3−(2−フルオロピリジン−3−イル)シクロヘキシ−2−エノン(2.00g、10.46mmol)含有THF(20ml)の溶液にゆっくり添加した。添加の完了後、反応混合物を、徐々に室温に温めながら、一晩、攪拌した。氷水浴で冷却し、蒸留水(5ml)をゆっくり添加した。混合物を、減圧下で濃縮し、飽和水性重炭酸ナトリウム(200ml)を添加し、EtOAc(3×100ml)で抽出した。1つにまとめた有機層を鹹水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させた。濾過し、減圧下で濃縮し、淡い黄色の液体として(rac)−3−(2−フルオロピリジン−3−イル)−1−メチルシクロヘキシ−2−エノールを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:208.0(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ2:(RAC)−E−3−(2−フルオロピリジン−3−イル)−1−メチルシクロヘキサノール
(rac)−3−(2−フルオロピリジン−3−イル)−1−メチルシクロヘキシ−2−エノール(1.8g、8.7mmol)および10重量%パラジウム坦持炭素(0.277g、2.61mmol)含有THF(20ml)の懸濁液を、7時間、50psiの水素ガス下の圧力反応器中で攪拌した。混合物を、THFで洗浄されたセライトパッドを通して濾過した。1つにまとめた濾液および洗液を減圧下で濃縮した後、シリカゲル(20%〜50%EtOAc含有ヘキサン)上でフラッシュクロマトグラフィーを行い、白色の固体として(rac)−E−3−(2−フルオロピリジン−3−イル)−1−メチルシクロヘキサノールおよび(rac)−Z−3−(2−フルオロピリジン−3−イル)−1−メチルシクロヘキサノールを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:それぞれ、210.0(M+1)および210.0(M+1)。
Figure 2012512255
実施例237. (RAC)−E−1−メチル−3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノール
上記のスキーム24aに記載されるように調製された(rac)−E−3−(2−フルオロピリジン−3−イル)−1−メチルシクロヘキサノール(197mg、0.941mmol)、4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノール(351mg、1.883mmol)、および炭酸セシウム(613mg、1.883mmol)含有NMP(4ml)の混合物を、2回、1.5時間、180℃で、Biotage(商標)マイクロ波反応器で加熱した。混合物をHO(15ml)とCHCl(30ml)に分配し、層を分離し、水層をCHCl(3×30ml)で抽出した。1つにまとめた有機層を乾燥させ(MgSO)、減圧下で濃縮し、得られた褐色の油状物を逆相HPLC(Gilson Gemini−NX 10u C18 110A、100×50.0mm、10%〜95%HO/MeCN、0.1%TFA)により精製した。生成物を含有する画分を1つにまとめ、固形NaCOを添加して中和し、CHCl(3×20mL)で抽出した。1つにまとめた有機層を乾燥させ(MgSO)、減圧下で濃縮し、黄褐色の固体として、(rac)−E−1−メチル−3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノールを得た。MS(ΕSI、陽イオン)m/z:376.1(M+1)。IC50(uM)0.02645。
Figure 2012512255
実施例238:(RAC)−Z−1−メチル−3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノール
上記のスキーム24aに記載されるように調製された(rac)−Z−3−(2−フルオロピリジン−3−イル)−1−メチルシクロヘキサノール(82mg、0.392mmol)、4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノール(146mg、0.784mmol)、および炭酸セシウム(255mg、0.784mmol)含有NMP(2ml)の混合物を、1時間、180℃で、Biotage(商標)マイクロ波反応器で加熱した。混合物をHO(10ml)とCHCl(20ml)に分配し、層を分離し、水層をCHCl(3×20ml)で抽出した。1つにまとめた有機層を乾燥させ(MgSO)、減圧下で濃縮し、得られた褐色の油状物を逆相HPLC(Gilson Gemini−NX 10u C18 110A、100×50.0mm、10%〜95%HO/MeCN、0.1%TFA)により精製した。生成物を含有する画分を1つにまとめ、固形NaCOを添加して中和し、CHCl(3×20mL)で抽出した。1つにまとめた有機層を乾燥させ(MgSO)、減圧下で濃縮し、オフホワイト色の固体として、(rac)−Z−1−メチル−3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノールを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:376.1(M+1)。IC50(uM)0.08946。
Figure 2012512255
実施例239:(±)−N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
Figure 2012512255
ステップ1. (±)−N−(4−(3−(3,4−ジヒドロ−2H−ピラン−2−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
排気し、窒素で再充填(2×)する前に、25mLのマイクロ波バイアルに、ビス(トリ−tert−ブチルホスフィン)パラジウム(0)(101mg、0.198mmol)およびN−(4−(3−ブロモピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン塩酸塩(750mg、1.981mmol)を添加した。ジオキサン(5.659ml)を添加した後、N−シクロヘキシル−N−メチルシクロヘキサンアミン(0.840ml、3.96mmol)、および3,4−ジヒドロ−2H−ピラン(666mg、7.92mmol)を添加し、混合物を105℃に加熱した。開始材料の消費が完了したら、反応混合物を室温に冷却し、減圧下で揮発物を除去した。シリカゲルクロマトグラフィー後、ラセミ混合物として標記化合物を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:346.0。IC50(uM)0.064。
Figure 2012512255
ステップ2: (±)−N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
(±)−N−(4−(3−(3,4−ジヒドロ−2H−ピラン−2−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン(233mg、0.675mmol)およびパラジウム坦持炭素(非乾燥)(71.8mg、0.067mmol)含有EtOH/ジオキサンの混合物を、水素ガスの雰囲気下に設置し、24時間、攪拌した。次いで、混合物を、セライトケーキを通して濾過し、MeOHで洗浄した。濾液を濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(10〜100%アセトン/ヘキサン)により精製し、ラセミ混合物として標記化合物を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:348.0(M+1)。IC50(uM)0.149。
Figure 2012512255
実施例240:N−(4−(3−(テトラヒドロフラン−2−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
Figure 2012512255
ステップ1: N−(4−(3−(2,3−ジヒドロフラン−2−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
密封し、排気し、窒素で再充填(2×)する前に、25mLのマイクロ波バイアルに、ビス(トリ−tert−ブチルホスフィン)パラジウム(0)(121mg、0.238mmol)およびN−(4−(3−ブロモピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン塩酸塩(900mg、2.377mmol)を添加した。ジオキサン(11.900ml)、N−シクロヘキシル−N−メチルシクロヘキサンアミン(1.008ml、4.75mmol)、および2,5−ジヒドロフラン(0.701ml、9.51mmol)を添加した後に、黒色の懸濁液を、5時間、80℃に加熱した。反応混合物を室温に冷却し、100mLの丸底フラスコに移し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(0〜75%酢酸エチル/ヘキサン)により精製する前に、材料をDCMに取り込み、シリカ上に吸着させ、後続の反応に使用された、2−および3−ジヒドロフラニル生成物の混合物を得た。
Figure 2012512255
ステップ2:N−(4−(3−(テトラヒドロフラン−2−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
活性炭素上のパラジウム(10重量%)(70mg、0.658mmol)を少しずつ添加する前に、150mLの丸底フラスコに、N−(4−(3−(2,3−ジヒドロフラン−2−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン(660mg、1.992mmol)およびエタノール(7967μL)を添加した。水素下で、室温で攪拌する前に、フラスコを排気し、大気圧下、水素で再充填した。反応は、3時間後に完了した。酢酸エチルで希釈した後、淡い黄色の残留物に濃縮する前に、黒色の懸濁液を、酢酸エチル(3×25mL)で洗い流しながら、セライトパッドを通して濾過した。残留物を5mLのDCMに取り込み、精製(35分かけて、0〜50%酢酸エチル/ヘキサン)のためにシリカに直接適用した。標的化合物を、白色の固体として単離した。MS(ESI、陽イオン)m/z:334.2(M+1)。IC50(uM)0.225。
Figure 2012512255
実施例241:N−4−(3−(テトラヒドロフラン−3−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
Figure 2012512255
ステップ1:N−(4−(3−(2,3−ジヒドロフラン−3−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
密封し、排気し、窒素で再充填する前に、25mLのマイクロ波バイアルに、ビス(トリ−tert−ブチルホスフィン)パラジウム(0)(121mg、0.238mmol)およびN−(4−(3−ブロモピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン塩酸塩(900mg、2.377mmol)を添加した。ジオキサン(11.900ml)、N−シクロヘキシル−N−メチルシクロヘキサンアミン(1.008ml、4.75mmol)、および2,5−ジヒドロフラン(0.701ml、9.51mmol)を添加した後に、黒色の懸濁液を、5時間、80℃に加熱した。反応混合物を室温に冷却し、100mLの丸底フラスコに移し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(0〜75%酢酸エチル/ヘキサン)により精製する前に、材料をDCMに取り込み、シリカ上に吸着させ、分離せずに使用された、2−および3−ジヒドロフラニル生成物の混合物を得た。
Figure 2012512255
ステップ2:N−(4−(3−(テトラヒドロフラン−3−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
活性炭素上のパラジウム(10重量%)(70mg、0.658mmol)を少しずつ添加する前に、150mLの丸底フラスコに、N−(4−(3−(2,3−ジヒドロフラン−2−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン(660mg、1.992mmol)およびエタノール(7967μL)を添加した。水素下で、室温で攪拌する前に、フラスコを排気し、大気圧下、水素で再充填した。反応は、3時間後に完了した。酢酸エチルで希釈した後、淡い黄色の残留物に濃縮する前に、黒色の懸濁液を、酢酸エチル(3×25mL)で洗い流しながら、セライトパッドを通して濾過した。残留物を5mLのDCMに取り込み、精製(35分かけて、0〜50%酢酸エチル/ヘキサン)のためにシリカに直接適用した。標的化合物を、白色の固体として単離した。MS(ESI、陽イオン)m/z:334.2(M+1)。IC50(uM)0.019。
Figure 2012512255
実施例242:3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロペント−2−エノン
N−(4−(3−ブロモピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン塩酸塩(600mg、1.585mmol)含有ジオキサン(4mL)の懸濁液を、n−メチルジシクロヘキシルアミン(1.008mL、4.75mmol、3.0当量)で処理した。反応物を、15分間、23℃で攪拌した後、2−シクロペンテン−1−オン(0.641mL、7.92mmol、5.0当量)およびビス(トリ−tert−ブチルホスフィン)パラジウム(0)(81mg、0.158mmol、0.1当量)を添加した。反応槽に蓋をし、脱気し、アルゴンで再充填し、105℃で加熱した。6時間後、反応物を23℃に冷却し、EtOAc(100mL)で希釈し、水(75mL)および鹹水(75mL)で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、真空中で濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(溶出剤:0.5〜3%メタノール/ジクロロメタン)により精製し、3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロペント−2−エノンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:344.1(M+1)。IC50(uM)0.015。
Figure 2012512255
実施例243:3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロペンタノール
Figure 2012512255
ステップ1. 3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロペント−2−エノール
3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロペント−2−エノン(791mg、2.304mmol、実施例1)含有テトラヒドロフラン(150mL)およびメタノール(15.00mL)の懸濁液を、窒素下で、0℃に冷却し、15分かけて、4ロットで、水酸化ホウ素ナトリウム(349mg、9.21mmol、4.0当量)で処理した。反応物を23℃に温め、窒素下で攪拌した。24時間後、反応物を飽和塩化アンモニウム溶液(15mL)でクエンチした。懸濁液をEtOAc(250mL)で希釈し、飽和塩化アンモニウム溶液(100mL)および鹹水(100mL)で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、真空中で濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(溶出剤:1〜4%メタノール/ジクロロメタン)により精製し、3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロペント−2−エノールを得た。
Figure 2012512255
ステップ2. 3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロペンタノール
3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロペント−2−エノール(190mg、0.550mmol)含有テトラヒドロフラン(10mL)の溶液を、活性炭素上のパラジウム(10重量%)(58.5mg、0.055mmol、0.1当量)で処理した。反応混合物を、真空−水素サイクル(3×)でパージし、水素下、23℃で攪拌した。5時間後、反応物を45℃に加熱した。24時間後、反応物を23℃に冷却し、セライトを通して濾過した。濾過ケーキをテトラヒドロフラン(100mL)で洗浄し、濾液を1つにまとめ、真空中で濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(溶出剤:0.5〜4%メタノール/ジクロロメタン)により精製し、3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロペンタノール(94mg、49%収率)を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:348.1(M+1)。IC50(uM)0.010。
Figure 2012512255
実施例244:1−メチル−3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノール
Figure 2012512255
ステップ1:3−(2−フルオロピリジン−3−イル)シクロペント−2−エノン
密封し、排気し、窒素で再充填する前に、丸底フラスコに、ビス(tトリ−t−ブチル)ホスフィンパラジウム(0.591g、1.156mmol)を添加した。続いて、ジオキサン(25mL)を添加する前に、シクロペント−2−エノン(7.48mL、93mmol)、N−シクロヘキシル−N−メチルシクロヘキサンアミン(14.73mL、69.4mmol)、および3−ブロモ−2−フルオロピリジン(4.07g、23.13mmol)を添加した。反応混合物を、窒素下、16時間、110℃で攪拌した。硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮する前に、反応混合物を室温に冷却し、水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。粗化合物をカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ジクロロメタン)により精製し、オレンジ色の固体として、3−(2−フルオロピリジン−3−イル)シクロペント−2−エノンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:178.0(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ2:3−(2−フルオロピリジン−3−イル)−1−メチルシクロペント−2−エノール
3−(2−フルオロピリジン−3−イル)シクロペント−2−エノン(1g、5.64mmol)含有THF(28.2mL)の溶液に、臭化メチルマグネシウム(4.70mL、14.11mmol)を、5分かけて滴下して添加した。水性塩化アンモニウムでゆっくりクエンチする前に、暗褐色の溶液を、室温で、3時間攪拌した。粗反応物を水で希釈し、酢酸エチルで抽出し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で、暗褐色の油状物に濃縮した。粗化合物をカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ジクロロメタン)により精製し、透明の油状物として、3−(2−フルオロピリジン−3−イル)−1−メチルシクロペント−2−エノールを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:194.1(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ3:3−(2−フルオロピリジン−3−イル)−1−メチルシクロペンタノール
パラジウム坦持炭素(10重量%)(150mg、1.410mmol)を添加し、テトラヒドロフラン(3.73ml)で洗い流す前に、150mLの丸底フラスコに、3−(2−フルオロピリジン−3−イル)−1−メチルシクロペント−2−エノール(282.8mg、1.449mmol、78%収率)およびエタノール(14.900ml)を添加した。室温で、2時間攪拌する前に、反応槽は、空気でパージされ、水素で再充填された。反応混合物を、酢酸エチルとともにセライトパッドを通して濾過し、減圧下で、淡い黄色の油状物に濃縮した。MS(ESI、陽イオン)m/z:196.2(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ4:1−メチル−3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノール
20mLのマイクロ波バイアルに、炭酸セシウム(834mg、2.56mmol)、4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノール(191mg、1.024mmol)、および3−(2−フルオロピリジン−3−イル)−1−メチルシクロペンタノール(200mg、1.024mmol)、次いでNMP(2049μL)を添加した。スラリーを、Initiatorマイクロ波反応器(Personal Chemistry,Biotage AB,Inc.,Upssala,Sweden)で、3時間、200℃に加熱した。硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で暗オレンジ色の油状物に濃縮する前に、反応混合物を酢酸エチル(35mL)で希釈し、5N NaOH(5×30mL)で洗浄した。油状物を2mLのDMSOに溶解し、0.45μmシリンジフィルタを通して、分取HPLCバイアルに移した。粗化合物を、Shimadzu Prominence Prep HPLC上で、試料当り、25分かけて3つのアリコートに精製した(15分かけて、5%の0.1%TFA含有ACN:0.1%TFA含有水から80%、80%で10分間維持)。飽和水性重炭酸ナトリウム(3×40mL)で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮し、黄色の油状物として生成物を得る前に、主ピークを収集し、DCM(40mL)で希釈した。MS(ESI、陽イオン)m/z:362.3(M+1)。IC50(uM)0.035。
Figure 2012512255
実施例245:N−(4−(3−(オキセパン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
Figure 2012512255
ステップ1. オキセパン−4−オン
−25℃で、ジヒドロ−2H−ピラン−4(3H)−オン(9.23mL、100mmol)および三フッ化ホウ素ジエチルエーテレート(13.80mL、110mmol)含有DCM(400mL)の攪拌した溶液に、(トリメチルシリル)ジアゾメタン(54.90mL、110mmol、ヘキサン中2.0M)を、シリンジを介してゆっくり添加した。反応混合物を、−25℃で2.5時間、攪拌した。反応混合物を水で希釈し、DCMで抽出した。有機層を分離し、10:1飽和塩化アンモニウム:水酸化アンモニウムで洗浄し、飽和塩化ナトリウムで洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、オキセパン−4−オンを得た。
Figure 2012512255
ステップ2. (E)−2,3,6,7−テトラヒドロオキセピン−4−イルトリフルオロメタンスルホン酸塩および(E)−2,5,6,7−テトラヒドロオキセピン−4−イルトリフルオロメタンスルホン酸塩
アルゴン雰囲気下、−78℃で、ジイソプロピルアミン(1.97mL、14.1mmol)含有THF(20mL)の攪拌した溶液に、n−ブチルリチウム(5.40mL、13.50mmol、ヘキサン中2.5M)を添加した。オキセパン−4−オン(1.34g、11.74mmol)含有THF(7mL)を、シリンジを介してゆっくり添加する前に、混合物を約35分間、攪拌した。n−フェニルトリフルオロメタンスルホンイミド(4.19g、11.74mmol)含有THF(10mL)を、シリンジを介してゆっくり添加する前に、混合物を、−78℃で、さらに30分間攪拌した。次いで、反応混合物を徐々に室温に温めながら、一晩、攪拌した。混合物を真空中で部分濃縮した後、3:1EtOAc:ヘキサンおよび水に分配した。有機層を分離し、水(2×)で洗浄し、飽和塩化ナトリウムで1回洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、真空中で濃縮し、(E)−2,3,6,7−テトラヒドロオキセピン−4−イルトリフルオロメタンスルホン酸塩:(E)−2,5,6,7−テトラヒドロオキセピン−4−イルトリフルオロメタンスルホン酸塩の約7:3混合物を得た。さらに精製することなく、この粗物質を次のステップに使用した。
Figure 2012512255
ステップ3. (E)−2−フルオロ−3−(2,3,6,7−テトラヒドロオキセピン−4−イル)ピリジンおよび(E)−2−フルオロ−3−(2,5,6,7−テトラヒドロオキセピン−4−イル)ピリジン
アルゴン雰囲気下、炭酸ナトリウム(15.2mL、30.3mmol、水中2.0M)を、シリンジを介して、(E)−2,3,6,7−テトラヒドロオキセピン−4−イルトリフルオロメタンスルホン酸塩:(E)−2,5,6,7−テトラヒドロオキセピン−4−イルトリフルオロメタンスルホン酸塩(2.49g、10.11mmol)の約7:3混合物、2−フルオロ−3−ピリジンボロン酸(1.43g、10.11mmol)、およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.58g、0.51mmol)含有1,2−ジメトキシエタン(40mL)の攪拌した混合物に添加した。反応混合物を、3時間、80℃で攪拌した。反応混合物を室温に冷却し、水で希釈し、EtOAcで抽出した。有機層を分離し、飽和塩化ナトリウムで洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、(E)−2−フルオロ−3−(2,3,6,7−テトラヒドロオキセピン−4−イル)ピリジンおよび(E)−2−フルオロ−3−(2,5,6,7−テトラヒドロオキセピン−4−イル)ピリジンの約7:3混合物を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:194.1(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ4. 2−フルオロ−3−(オキセパン−4−イル)ピリジン
パラジウム(0.20g、0.0188mmol、活性炭素上10重量%)を、(E)−2−フルオロ−3−(2,3,6,7−テトラヒドロオキセピン−4−イル)ピリジン:(E)−2−フルオロ−3−(2,5,6,7−テトラヒドロオキセピン−4−イル)ピリジン(0.75g、3.88mmol)含有THF(15mL)の約7:3混合物の攪拌した溶液に添加した。反応混合物を水素雰囲気下に設置し(バルーン)、4.5時間、室温で攪拌した。反応混合物をセライトを通して濾過し、濾液を真空中で濃縮し、2−フルオロ−3−(オキセパン−4−イル)ピリジンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:196.1(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ5. N−(4−(3−(オキセパン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
2−フルオロ−3−(オキセパン−4−イル)ピリジン(0.061g、0.31mmol)、4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノール(0.18g、0.94mmol)、および炭酸セシウム(0.31g、0.94mmol)を、NMP(0.75mL)中に混合した。反応混合物を窒素雰囲気下に設置し、17時間、120℃で攪拌した。反応混合物を室温に冷却し、水で希釈し、EtOAc(2×)で抽出した。1つにまとめた有機層を、1Mの水性水酸化ナトリウムで洗浄し、飽和塩化ナトリウムで洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、真空中で濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、N−(4−(3−(オキセパン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:362.2(M+1)。IC50(uM)0.026。
Figure 2012512255
実施例246:3−フルオロ−N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
Figure 2012512255
ステップ1. 3−フルオロ−N−(4−メトキシフェニル)ピリジン−2−アミン
20mLのトルエン中の4−ブロモアニソール(1.0g、0.0053mol)、2−アミノ−3−フルオロピリジン(0.9g、0.0080mol.)、およびナトリウムtert−ブトキシド(1.017g、0.01mol.)の溶液を、15分間、窒素でパージした。次いで、Pd(dba)(75mg、0.10mmol)およびジ−tert−ブチル(2’,4’,6’−トリイソプロピルビフェニル−2−イル)ホスフィン)(0.112g、0.260mmol)を添加し、混合物をさらに、15分間、脱気した。反応混合物を、3.0時間、100℃に加熱した。室温に冷却した後、反応混合物を水で希釈し、酢酸エチル(20×3ml)で抽出した。1つにまとめた酢酸エチル層を、セライトを通して濾過し、酢酸エチルで洗浄した。濾液を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮した。粗生成物をカラムクロマトグラフィー(シリカ:100〜200メッシュ、溶媒:15%酢酸エチル:ヘキサン)により精製し、所望の生成物を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:219.19(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ2. 4−(3−フルオロピリジン−2−イルアミノ)フェノール
3−フルオロ−N−(4−メトキシフェニル)ピリジン−2−アミン(0.50g、0.002mol)含有DCM(20mL)の溶液を、−40℃に冷却し、三臭化ホウ素(1.14g、0.0045mol)を、窒素下、30分かけて滴下して添加した。反応混合物を1時間、−40℃で攪拌した後、室温で、さらに2時間攪拌した。反応混合物を0℃に冷却し、飽和重炭酸ナトリウムを添加した。30分間、攪拌した後、反応物を酢酸エチル(20×3mL)で抽出した。1つにまとめた有機抽出物を、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮し、次のステップに直接使用された、所望の生成物を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:205.19(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ3. N−(4−(3−クロロピラジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−フルオロピラジン−2−アミン
4−(3−フルオロピリジン−2−イルアミノ)フェノール(1.0g、0.048mol)および2,3−ジクロロピラジン(1.01g、0.006mol)含有DMF(10mL)の溶液に、炭酸カリウム(1.32g、0.0096mol)を添加した。反応混合物を、一晩、100℃に加熱した。室温に冷却した後、反応混合物を高真空下で濃縮し、水で希釈し、沈殿させた。1時間攪拌した後、固体を濾過により収集し、水およびエーテルで洗浄し、乾燥させ、黄褐色の固体として所望の生成物を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:317.05(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ4. N−(4−(3−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−フルオロピリジン−2−アミン
ガラス製マイクロ波バイアルに、N−(4−(3−クロロピラジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−フルオロピリジン−2−アミン(0.2824g、0.892mmol)、2−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン(0.281g、1.337mmol)、トランス−ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(0.050g、0.071mmol)、ならびに炭酸ナトリウム(0.473g、4.46mmol)含有DME(2.378mL)および水(0.594mL)を添加した。反応混合物を攪拌し、Discover(登録商標)モデルマイクロ波反応器(CEM,Matthews,NC)で、20分間、100℃で加熱した(60ワット、出力最大機能オン、ランプ時間:5分)。粗生成物をシリカゲルのプラグ上に吸着させ、クロマトグラフィーを行い、N−(4−(3−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−フルオロピリジン−2−アミンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:365.0(M+1)。IC50(uM)0.0.0217。
Figure 2012512255
ステップ5. 3−フルオロ−N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
丸底フラスコに、N−(4−(3−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−フルオロピリジン−2−アミン(0.1433g、0.393mmol)含有酢酸エチルを添加した。水酸化パラジウム(0.028g、0.039mmol)を添加した。rxnを40psi圧力下に設置した。反応混合物を、セライトを通して濾過した。粗生成物をシリカゲルのプラグ上に吸着させ、クロマトグラフィーを行い、3−フルオロ−N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:367.1(M+1)。IC50(uM)0.01772。
表XIA:実施例247から248を以下の表に示す。
Figure 2012512255
表XIB:実施例247から248の調製を以下の表に示す。
Figure 2012512255
Figure 2012512255
実施例249:5−メチル−N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
Figure 2012512255
ステップ1. 2−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3−フルオロピラジン
ガラス製マイクロ波バイアルに、2−フルオロ−3−ヨードピラジン(1.6485g、7.36mmol)、2−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン(2.319g、11.04mmol)、トランス−ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(0.413g、0.589mmol)、ならびに炭酸ナトリウム(3.90g、36.8mmol)含有DME(19.63mL)および水(4.91mL)を添加し、一晩、80℃で攪拌した。反応混合物を水で希釈し、ジクロロメタンで抽出した。有機抽出物を水、飽和NaClで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗生成物をシリカゲルのプラグ上に吸収させ、クロマトグラフィーを行い、2−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3−フルオロピラジンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:181.1。
Figure 2012512255
ステップ2. 2−フルオロ−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピラジン
丸底フラスコに、2−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3−フルオロピラジン(1.1754g、6.52mmol)および炭素坦持水酸化パラジウム(0.458g、0.652mmol)含有EtOAc(21.75mL)を添加した。反応混合物を、3回、アルゴンでフラッシングした後、真空下に設置した。次いで、水素バルーンを反応物に取り付けた。一晩、攪拌した後、反応混合物をセライトを通して濾過し、真空中で濃縮し、標記化合物を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:183.1。
Figure 2012512255
ステップ3. 4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)アニリン
丸底フラスコに、110℃で、2−フルオロ−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピラジン(1.1147g、6.12mmol)、4−アミノフェノール(0.801g、7.34mmol)、および炭酸セシウム(5.98g、18.35mmol)含有DMSO(20.39mL)を添加し、攪拌した。反応混合物を水で希釈し、ジクロロメタンで抽出した。有機抽出物を水、鹹水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗生成物をシリカゲルのプラグ上に吸着させ、クロマトグラフィーを行い、4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)アニリンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:272.1。
Figure 2012512255
ステップ4. 5−メチル−N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
ガラス製マイクロ波反応槽を、4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)アニリン(0.251g、0.925mmol)、2−ブロモ−5−メチルピリジン(0.133g、0.7708mmol)、BrettPHOSプレ触媒(0.012g、0.015mmol)、およびナトリウムtert−ブトキシド(0.185g、1.927mmol)で充填した。フラスコを真空下に設置した後、アルゴンでフラッシングした。ジオキサン(2.57mL)を添加し、反応物を90℃に加熱し、一晩、攪拌した。粗生成物をシリカゲルのプラグ上に吸着させ、クロマトグラフィーを行い、5−メチル−N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:363.1。IC50(uM)0.000178。
Figure 2012512255
実施例250:N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)−5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−アミン
Figure 2012512255
ステップ1. 4−(3−クロロピラジン−2−イルオキシ)アニリン
アルゴン下、2,3−ジクロロピラジン(2.67mL、25.6mmol)、4−アミノフェノール(2.29g、21mmol)、および炭酸セシウム(8.21g、25.2mmol)含有ジメチルスルホキシド(70mL)を、18時間、100℃で攪拌した。冷却した反応混合物を、水(100mL)の中へ注ぎ、レンガ色の固体の沈殿が生じた。10分間攪拌した後、褐色のスラリーを濾過し、比較的純粋な収穫物である4−(3−クロロピラジン−2−イルオキシ)アニリン(3.67g、79%収率)を、レンガ色の固体として得た。[M+1]=222.1。
Figure 2012512255
ステップ2. 4−(3−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)アニリン
4−(3−クロロピラジン−2−イルオキシ)アニリン(1g、4.51mmol)、2−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン(1.42g、6.77mmol)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(0.25g、0.36mmol)、炭酸ナトリウム(2.39g、22.5mmol)、および18mLの4:1DME−水を密封管に入れた。混合物を5分間脱気した後、反応物を、18時間、80℃で攪拌した。冷却した反応物をCHClで希釈し、水性飽和NaHCO溶液で洗浄し、水層をCHCl(1×)で逆抽出した。有機抽出物を1つにまとめ、乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空中で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(10%〜50%EtOAc(10%MeOH)/ヘキサン)により、淡い黄色の固体として、4−(3−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)アニリン(1.09g、90%収率)を得た。[M+1]=270.1。
Figure 2012512255
ステップ3. 4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)アニリン
4−(3−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)アニリン(1.09g、4.0mmol)含有エタノール(40mL)の溶液を、炭素上(非乾燥、DegussaタイプE101 NEW)の水酸化パラジウム(20重量%Pd)(乾燥ベース)(0.284g、0.405mmol)に添加し、4時間、室温で、水素化した(二重壁バルーン圧)。反応混合物をセライトパッドを介して濾過し、濾液を真空中で濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(20%〜80%EtOAc/ヘキサン)を介してクロマトグラフィーを行い、白色の固体として、4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)アニリン(0.648g、59%収率)を得た。[M+1]=272.0。
Figure 2012512255
ステップ4. N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)−5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−アミン
4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)アニリン(0.1g、0.37mmol)および2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)プリジン(0.073mL、0.44mmol)を密封管に混合し、30分間、180℃で、その後、30分間、200℃でマイクロ波合成器中で未希釈のまま照射した。冷却した反応混合物を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(15%〜50%EtOAc/ヘキサン)を介して直接クロマトグラフィーを行い、白色の非結晶固体として、N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)−5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−アミン(0.105g、68.4%収率)を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:417.0。IC50(uM)0.064。
表XIIA:実施例251から252を以下の表に示す。
Figure 2012512255
表XIIB:実施例251から252の調製を以下の表に示す。
Figure 2012512255
Figure 2012512255
実施例253:N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
Figure 2012512255
ステップ1.2−(5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル)−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン
5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イルトリフルオロメタンスルホン酸塩(1.83g、7.88mmol)、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(2.20g、8.67mmol)、ジクロロメタンを伴う[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]二塩化パラジウム(ii)複合体(0.193g、0.236mmol)、および酢酸カリウム(1.48mL、23.65mmol)を、アルゴン雰囲気下で、ジオキサン(30mL)中に混合した。反応混合物を、17時間、80℃で攪拌した。反応混合物を室温に冷却し、水で希釈し、EtOAcで抽出した。有機層を分離し、飽和水性塩化ナトリウムで洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、2−(5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル)−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロランを得た。
Figure 2012512255
ステップ2.2−クロロ−3−(5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル)ピラジン
炭酸ナトリウム(6.48mL、12.95mmol、水中2.0M)を、アルゴン雰囲気下で、2,3−ジクロロピラジン(1.28mL、8.63mmol)、2−(5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル)−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン(0.91g、4.32mmol)、およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.50g、0.43mmol)含有ジオキサン(16mL)の攪拌した混合物に添加した。室温に冷却し、EtOAcで希釈する前に、反応混合物を、16時間、80℃で攪拌した。混合物を水で洗浄し、飽和塩化ナトリウムで洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、2−クロロ−3−(5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル)ピラジンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:197.0(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ3.4−(3−(5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル)ピラジン−2−イルオキシ)アニリン
2−クロロ−3−(5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル)ピラジン(0.13g、0.68mmol)、4−アミノフェノール(0.15g、1.35mmol)、および炭酸セシウム(0.44g、1.35mmol)を、マイクロ波管のDMF(2mL)中に混合した。管を密封し、窒素雰囲気下に設置した。反応混合物を、120℃で2.5時間、攪拌した。反応混合物を室温に冷却し、水で希釈した。得られた沈殿物を濾過し、水で洗浄し、4−(3−(5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル)ピラジン−2−イルオキシ)アニリンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:270.1(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ4.4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)ピラジン−2−イルオキシ)アニリン
パラジウム(10mg、0.0094mmol、活性炭素上10重量%)を、4−(3−(5,6−ジヒドロ−2H−ピラン−3−イル)ピラジン−2−イルオキシ)アニリン(0.16g、0.59mmol)含有THF(3mL)の攪拌した溶液に添加した。反応混合物を水素雰囲気下に設置し(バルーン)、23時間、室温で攪拌した。反応混合物をセライトを通して濾過し、濾液を真空中で濃縮し、4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)ピラジン−2−イルオキシ)アニリンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:272.1(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ5.N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)ピラジン−2−イルオキシ)アニリン(0.10g、0.38mmol)および2−クロロピリジン(0.072mL、0.76mmol)を、マイクロ波管中で未希釈のまま一緒に混合した。160℃に温め、2時間攪拌する前に、管を密封し、45分間、120℃で攪拌した。反応混合物を室温に冷却し、飽和重炭酸ナトリウムで希釈し、EtOAc(2×)で抽出した。1つにまとめた有機層を、飽和塩化ナトリウムで洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:349.1(M+1)。IC50(uM)0.021。
Figure 2012512255
ステップ1:3−オキソシクロヘキシ−1−エニルトリフルオロメタンスルホン酸塩
ナトリウムビス(トリメチルシリル)アミド含有THF(102mL、102mmol)の1.0M溶液を、−50℃で、シクロヘキサン−1,3−ジオン(11.4g、102mmol)含有THF(200ml)の溶液に滴下して添加した。混合物を15分間、−50℃で攪拌し、トリフルオロメタンスルホン酸無水物(30.1g、107mmol)を、添加漏斗を通して添加した。添加の完了後、反応混合物をゆっくり室温に温めた。次いで、反応混合物を−30℃に冷却し、200mLの飽和水性重炭酸ナトリウムをゆっくり添加した。溶媒を減圧下で除去し、残存水層をEtOAc(2×400ml)で抽出した。1つにまとめた有機層を鹹水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させた。濾過し、減圧下で濃縮した後、シリカゲル(0%〜10%EtOAc含有ヘキサン)上でフラッシュクロマトグラフィーを行い、黄色の油状物として、3−オキソシクロヘキシ−1−エニルトリフルオロメタンスルホン酸塩を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:245.0(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ2. 3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)シクロヘキシ−2−エノン
3−オキソシクロヘキシ−1−エニルトリフルオロメタンスルホン酸塩(9g、36.9mmol)、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(10.30g、40.5mmol)、および酢酸カリウム(7.23g、73.7mmol)を、100mlのジオキサンに懸濁した。反応混合物にアルゴンを5分間吹き込み、ジクロロ1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(ii)(2.107g、2.58mmol)を添加した。混合物を3時間、80℃で攪拌し、室温に冷却し、減圧下で濃縮した。水(300ml)を添加し、混合物をEtOAc(3×200ml)で抽出した。1つにまとめた有機層を鹹水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させた。濾過し、減圧下で濃縮した後、シリカゲル(0%〜20%EtOAc含有ヘキサン)上でフラッシュクロマトグラフィーを行い、無色の結晶として、3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)シクロヘキシ−2−エノンを得た。
Figure 2012512255
ステップ3. 3−(3−フルオロピラジン−2−イル)シクロヘキシ−2−エノン
2−フルオロ−3−ヨードピラジン(2.5g、11.16mmol)、3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)シクロヘキシ−2−エノン(3.10g、13.95mmol)、および炭酸ナトリウム(3.55g、33.5mmol)を、DME(20ml)および蒸留水(5ml)に懸濁した。得られた混合物にアルゴンを3分間吹き込み、ジクロロビス(トリフェニルホスフィノ)パラジウム(ii)(0.431g、0.614mmol)を添加した。得られた混合物を、16時間、80℃で攪拌し、反応物を室温に冷却し、水(200ml)を添加した。得られた混合物を減圧下で濃縮し、EtOAc(3×200ml)で抽出した。1つにまとめた有機層を鹹水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させた。濾過し、減圧下で濃縮した後、シリカゲル(0%〜20%EtOAc含有ヘキサン)上でフラッシュクロマトグラフィーを行い、淡い黄色の固体として、3−(3−フルオロピラジン−2−イル)シクロヘキシ−2−エノンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:193.1(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ4.(RAC)−シス−3−(3−フルオロピラジン−2−イル)シクロヘキサノールおよび(RAC)−トランス−3−(3−フルオロピラジン−2−イル)シクロヘキサノール
水酸化ホウ素ナトリウム(295mg、7.80mmol)を、室温で、3−(3−フルオロピラジン−2−イル)シクロヘキシ−2−エノン(500mg、2.60mmol)含有MeOH(15ml)の溶液に、少しずつ添加した。添加の完了後、反応混合物を、30分間、室温で攪拌した。次いで、氷水浴で冷却し、飽和水性塩化アンモニウム(25ml)を滴下して添加し、得られた混合物をEtOAc(2×100ml)で抽出した。1つにまとめた有機層を鹹水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させた。濾過し、減圧下で濃縮した後、シリカゲル(0%〜20%EtOAc含有ヘキサン)上でフラッシュクロマトグラフィーを行い、透明な油状物として、(rac)−シス−3−(3−フルオロピラジン−2−イル)シクロヘキサノールおよび(rac)−トランス−3−(3−フルオロピラジン−2−イル)シクロヘキサノールを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:それぞれ、197.0(M+1)およびMS(ESI、陽イオン)m/z:197.0(M+1)。
Figure 2012512255
実施例254. (RAC)−シス−3−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)シクロヘキサノール
スキーム35aに従い調製された(rac)−シス−3−(3−フルオロピラジン−2−イル)シクロヘキサノール(48mg、0.245mmol)、4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノール(91mg、0.489mmol)、および炭酸セシウム(159mg、0.489mmol)含有NMP(2mL)の混合物を、0.5時間、150℃で、Biotage(商標)マイクロ波反応器で加熱した。混合物をHO(10ml)とCHCl(20ml)に分配し、層を分離し、水層をCHCl(3×20ml)で抽出した。1つにまとめた有機層を乾燥させ(MgSO)、減圧下で濃縮し、得られた褐色の油状物を逆相HPLC(Gilson Gemini−NX 10u C18 110A、100×50.0mm、10%〜95%HO/MeCN、0.1%TFA)により精製した。生成物を含有する画分を1つにまとめ、固形NaCOを添加して中和し、CHCl(3×20mL)で抽出した。1つにまとめた有機層を乾燥させ(MgSO)、減圧下で濃縮し、淡い黄色の固体として、(rac)−シス−3−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)シクロヘキサノールを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:363.0(M+1)。IC50(uM)0.02837。
Figure 2012512255
実施例255. (RAC)−トランス−3−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)シクロヘキサノール
スキーム35aに従い調製された(rac)−トランス−3−(3−フルオロピラジン−2−イル)シクロヘキサノール(35mg、0.178mmol)、4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノール(66.4mg、0.357mmol)、および炭酸セシウム(116mg、0.357mmol)含有NMP(1ml)の混合物を、30分間、150℃で、Biotage(商標)マイクロ波反応器で加熱した。混合物をHO(10ml)とCHCl(20ml)に分配し、層を分離し、水層をCHCl(3×20ml)で抽出した。1つにまとめた有機層を乾燥させ(MgSO)、減圧下で濃縮し、得られた褐色の油状物を逆相HPLC(Gilson Gemini−NX 10u C18 110A、100×50.0mm、10%〜95%HO/MeCN、0.1%TFA)により精製した。生成物を含有する画分を1つにまとめ、固形NaCOを添加して中和し、CHCl(3×20mL)で抽出した。1つにまとめた有機層を乾燥させ(MgSO)、減圧下で濃縮し、黄褐色の固体として、(rac)−トランス−3−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)シクロヘキサノールを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:363.0(M+1)。IC50(uM)0.01049。
Figure 2012512255
実施例256:N−(4−(3−(テトラヒドロフラン−3−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
N−(4−(3−ブロモピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン(0.603g、1.762mmol)およびビス(トリ−tert−ブチルホスフィン)パラジウム(0)(0.094g、0.184mmol)を含有する20mLのマイクロ波槽を、アルゴンの雰囲気下で蓋をした。槽に、DMF(3mL)、2,5−ジヒドロフラン(0.700mL、9.26mmol)およびN−メチルジシクロヘキシルアミン(1.000mL、4.71mmol)を添加した。槽を8時間、80℃で加熱した。反応混合物をTHF(10mL)で希釈し、濾過した。アルゴンの雰囲気下で、混合物に炭素上(非乾燥、degussaタイプe101ne/w)の水酸化パラジウム(20重量%pd)(0.221g、0.315mmol)を添加した。混合物を水素で排気/パージし(バルーン、3×)、室温で7時間攪拌した。反応物をシリンジフィルタを通して濾過し、濾液をシリカゲル上で蒸発させ、2M NH含有MeOH:CHCl(0:1→3:97)で溶出させるフラッシュクロマトグラフィー(Isco、(80グラム))により精製し、256mgの淡いオレンジ色のタールを得た。材料をMeOHに溶解し、0.1%TFA−HO:0.1%TFA CHCN(9:1→1:9)で溶出させる逆相HPLC(Gilson;Gemini−NX 10 C18 110A AXIA、100×50mmカラム)によりさらに精製した。所望の生成物を含有する画分を1つにまとめ、真空中で濃縮した。残留物をMeOHに溶解し、MeOH、次いで、2M NH含有MeOHで溶出させるSCX2カートリッジ上に装填し、白色の結晶固体を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:334.0(M+1)。IC50(uM)0.01027。
表XIIIA:実施例257から263を以下の表に示す。
Figure 2012512255
Figure 2012512255
表XIIIB:実施例257から263の調製を以下の表に示す。
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
実施例264:ピリジン−2−イル(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)メタノン
ガラス製マイクロ波反応槽を、2−フルオロ−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリジン(0.4000g、2.207mmol)、(4−ヒドロキシフェニル)(ピリジン−2−イル)メタノン(0.660g、3.31mmol)、および炭酸セシウム(2.158g、6.62mmol)含有N−メチル−2−ピロリジノン(7.36mL)で充填した。反応混合物を攪拌し、Biotage Initiatorマイクロ波反応器で、180℃で、30分間、加熱した。反応混合物を水で希釈し、ジクロロメタンで抽出した。有機抽出物を水、飽和NaClで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗生成物をクロマトグラフィーにより精製し、標記化合物を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:361.0(M+1)。IC50(uM)0.5561。
Figure 2012512255
実施例265. 1−(4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)−5,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−イル)エタノン
Figure 2012512255
ステップ1. 1−アセチル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イルトリフルオロメタンスルホン酸塩
ジイソプロピルアミン(18.0mL、128mmol)を50mLのTHFに取り込み、−78℃に冷却した。ヘキサン中2.5Mのブチルリチウム(51.0mL、128mmol)を滴下して添加した。10分後、1−アセチルピペリジン−4−オン(15.0g、106mmol)を激しく攪拌しながら、60mLのTHFに添加した。30分後、n−フェニルトリフリミド(41.8g、117mmol)を、120mLのTHFに滴下して添加した。反応混合物を、1時間、−78℃で攪拌した後、16時間かけて、ゆっくり室温に温めた。反応混合物を飽和NaHCOでクエンチし、EtOAcおよび5%のクエン酸で抽出した。有機層を1N NaOH(2×)、水(2×)、および鹹水で洗浄し、MgSO上で乾燥させた。濾過し、減圧下で濃縮した後、シリカゲル(0%〜60%EtOAc含有ヘキサン)上でフラッシュクロマトグラフィーを行い、黄色の油状物として、1−アセチル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イルトリフルオロメタンスルホン酸塩を得た。
Figure 2012512255
ステップ2.1−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−5,6−ジヒドロピラジン−1(2H)−イル)エタノン
1−アセチル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イルトリフルオロメタンスルホン酸塩(6.77g、24.8mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(6.92g、27.3mmol)、酢酸カリウム(2.93g、49.6mmol)、およびジクロロメタン(1.01g、1.24mmol)を伴う1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]二塩化パラジウム(ii)複合体を、ジオキサン(83mL)に取り込んだ。混合物を窒素でパージした後、80℃に加熱した。16時間後、反応混合物を室温に冷却し、150mLのEtOAcで希釈し、50mLの水および50mLの鹹水で洗浄した後、MgSO上で乾燥させた。濾過し、減圧下で濃縮した後、シリカゲル(0%〜90%EtOAc含有ヘキサン)上でフラッシュクロマトグラフィーを行い、オレンジ色の油状物として、1−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−5,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−イル)エタノンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:252.1(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ3. 1−(4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)−5,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−イル)エタノン
N−(4−(3−ブロモピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン塩酸塩(0.388g、1.14mmol)、1−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−5,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−イル)エタノン(0.30g、1.2mmol)、酢酸カリウム(0.60g、10.2mmol)、およびAmphos(0.063g、0.090mmol)を、12mLの3:1のアセトニトリルおよび水の混合物に取り込んだ。混合物を窒素でパージした後、15時間、90℃に加熱した。反応混合物を水で希釈し、EtOAc(3×)で抽出した。1つにまとめた有機物を30mLの鹹水で洗浄し、MgSO上で乾燥させた。濾過し、減圧下で濃縮した後、シリカゲル(10%〜100%EtOAc含有ヘキサン、次いで、5%MeOH含有EtOAc)上でフラッシュクロマトグラフィーを行い、黄褐色の固体として、1−(4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)−5,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−イル)エタノンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:387.0(M+1)。IC50(uM)0.002698。
Figure 2012512255
実施例266.1−(4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン
1−(4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)−5,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−イル)エタノン(0.15g、0.39mmol)、氷酢酸(0.090mL、1.5mmol)、および炭素上(非乾燥)の水酸化パラジウム(20重量%pd)(乾燥ベース)(0.055g、0.078mmol)を、圧力反応器中でTHF(7.8mL)に懸濁した。混合物を、16時間、50psiで水素化した。反応混合物をセライトを通して濾過し、濾液に、炭素上(非乾燥)の水酸化パラジウム(20重量%pd)(乾燥ベース)(0.055g、0.078mmol)を添加した。混合物をさらに24時間、50psiで水素化した。混合物をセライトを通して濾過し、THFで洗浄した。溶媒を減圧下で除去し、残留物をDCMに溶解し、固形NaCOで処理した。粗材料をRedi−Sepプレパックシリカゲルカラム(40g)を通してクロマトグラフィーを行い、10%〜100%EtOAc含有ヘキサン、次いで、5%MeOH含有EtOAcの勾配で溶出し、白色の固体として、1−(4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−1−イル)エタノンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:389.1(M+1)。IC50(uM)0.002844。
Figure 2012512255
実施例267:1−(4−(2−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン
Figure 2012512255
ステップ1. 1−(4−(2−(4−アミノフェノキシ)ピリジン−3−イル)−5,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−イル)エタノン
アルゴン下の1−(4−(2−フルオロピリジン−3−イル)−5,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−イル)エタノン(1.68g、7.63mmol)含有ジメチルスルホキシド(25mL)の溶液に、炭酸セシウム(2.73g、8.39mmol)、次いで、4−アミノフェノール(0.874g、8.01mmol)を添加した。反応物を、18時間、80℃で攪拌した。冷却した反応混合物をEtOAcで希釈し、水で洗浄し、水層をEtOAc(1×)で逆抽出した。有機層を1つにまとめ、乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空中で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(20%〜50%EtOAc/ヘキサン)を行い、黄褐色の固体として、1−(4−(2−(4−アミノフェノキシ)−ピリジン−3−イル)−5,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−イル)エタノンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:310.0(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ2. 1−(4−(2−(4−アミノフェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン
1−(4−(2−(4−アミノフェノキシ)ピリジン−3−イル)−5,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−イル)エタノン(0.98g、3.17mmol)含有エタノール(16mL)の溶液に、炭素坦持パラジウム(10重量%)(0.1g、0.094mmol)を添加し、室温で、18時間、水素化した(二重壁バルーン圧)。反応混合物をセライトパッドを介して濾過し、濾液を真空中で濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(20%〜80%EtOAc/ヘキサン)を介してクロマトグラフィーを行い、淡い黄褐色の固体として、1−(4−(2−(4−アミノフェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−1−イルl)エタノンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:312.0(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ3. 1−(4−(2−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン
1−(4−(2−(4−アミノフェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン(0.11g、0.37mmol)、2−クロロ−5−メチルピリジン(0.043g、0.33mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(0.019g、0.02mmol)、2−(ジシクロヘキシルホスフィノ)−2’−メチルビフェニル(0.012g、0.034mmol)、ナトリウムtert−ブトキシド(0.097g、1.01mmol)、およびトルエン(1.6mL)を、密封管に添加した。混合物を5分間脱気した後、反応物を、16時間、100℃で攪拌した。冷却した反応物を、CHClで希釈し、水で洗浄した。有機層を乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空中で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(29%〜80%EtOAc(10%MeOH)/ヘキサン)により、所望の生成物の粗収穫物を得た。逆相HPLCを介してさらに精製し、白色の非結晶固体として、1−(4−(2−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−1−イル)エタノンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:403.0(M+1)。IC50(uM)0.002844。
表XIVA:実施例268から273を以下の表に示す。
Figure 2012512255
Figure 2012512255
表XIVB:実施例268から273の調製を以下の表に示す。
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
実施例274. 1−(4−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン
Figure 2012512255
ステップ1. 2−フルオロ−3−ヨードピラジン
ブチルリチウム溶液(ヘキサン中2.5M、881mL、2.01mol)および1.5Lの乾燥THFを、火炎乾燥させた5.0Lの丸底フラスコの中に充填した。フラスコを−50℃に冷却し、2,2,6,6−テトラメチルピペリジン(312.0mL、2.20mol)を滴下して添加した。冷浴を取り外すことなしに反応混合物を0℃に温め、20分間、その温度を保持した。次いで、反応物を−78℃に冷却し、150mLのTHF中の2−フルオロピラジン(180g、1.84mol)を滴下して添加した。混合物を5分間、−78℃で保持した。500mLのTHF中のヨウ素(464g、1.84mol)を滴下して添加し、反応混合物を、1時間、−78℃で保持した。反応物を、−78℃で、250mLの濃縮HCl、250mLのMeOH、および250mLのTHFを添加してクエンチした。その後、冷浴を取り外し、水性重亜硫酸ナトリウムを添加し、未反応のヨウ素の痕跡を取り除いた。次いで、溶媒を蒸発させ、残留物を水で希釈し、pH8に調節した。混合物を酢酸エチル(3×1.5L)で抽出した。1つにまとめた酢酸エチル層を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮した。粗生成物をカラムクロマトグラフィー(シリカ:100〜200メッシュ、溶媒:10%EtOAc/ヘキサン)により精製し、白色の固体として、標記化合物を得た。
Figure 2012512255
ステップ2: TERT−ブチル4−(3−フルオロピラジン−2−イル)ピペリジン−1−カルボキシレート
オーブン乾燥させた25mLの丸底フラスコに、乾燥DMA(1mL)、亜鉛粉(0.430g、6.58mmol)を充填した。クロロトリメチルシラン(0.07mL、0.553mmol)および1,2−ジブロモエタン(0.05mL、0.580mmol)の混合物を、ゆっくり添加しながら、混合物を室温で攪拌した。得られたスラリーを15分間、成熟させた。n−boc−4−ヨード−ピペリジン(1.65g、5.30mmol)含有DMA(2.6mL)の溶液を、上記混合物にゆっくり添加した。亜鉛スラリーを、ヨウ素を徐々に添加しながら発熱反応させた。30分間、攪拌した後、得られた乳白色の溶液を室温に冷却し、次のステップに直接使用した。
オーブン乾燥させたフラスコに、2−フルオロ−3−ヨードピラジン(0.829g、3.70mmol)、ジクロロメタンを伴う1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]二塩化パラジウム(ii)複合体(0.091g、0.111mmol)、ヨウ化銅(i)(0.042g、0.222mmol)、およびDMA(3mL)を充填した。得られた混合物を、真空/窒素パージを交互に行い脱気した。前のステップからの(1−(tert−ブトキシカルボニル)ピペリジン−4−イル)ヨウ化亜鉛(II)(1.951g、5.18mmol)溶液を、混合物の中に濾過した。さらにもう1回脱気した後、16時間、攪拌しながら80℃に加熱した。室温に冷却した後、反応混合物をメチルtert−ブチルエーテル(13ml)および1N NHCl(13ml)で処理した。有機層をEtOAcと1N NHClに分配し、水層をEtOAc(2×)で逆抽出した。1つにまとめた有機層を水、鹹水で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濃縮した。粗材料をRedi−Sepプレパックシリカゲルカラム(40g)を通してクロマトグラフィーを行い、0%〜20%EtOAc含有ヘキサンの勾配で溶出し、オレンジ色の油状物として、tert−ブチル4−(3−フルオロピラジン−2−イル)ピペリジン−1−カルボキシレートを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:226.0(M−56)。
Figure 2012512255
ステップ3. 1−(4−(3−フルオロピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン
DCM(5mL)に溶解したtert−ブチル4−(3−フルオロピラジン−2−イル)ピペリジン−1−カルボキシレート(0.658g、2.34mmol)に、トリフルオロ酢酸(99%)(1.39mL、18.7mmol)を滴下して添加した。反応混合物を、1時間、室温で攪拌した。溶媒を蒸発させ、残留物にDCMを添加した後、蒸発させた。プロセスを2回繰り返した。残留物をDCMに再溶解し、固形NaHCOで処理した。混合物を1時間攪拌し、濾過し、濃縮した。オレンジ色の油状物を次のステップに直接使用した。
DCM(5mL)に溶解した2−フルオロ−3−(ピペリジン−4−イル)ピラジン(0.311g、1.716mmol)に、トリエチルアミン(0.286mL、2.06mmol)、次いで、塩化アセチル(0.134mL、1.89mmol)を添加した。反応混合物を1時間、室温で攪拌した後、DCMと水に分配した。水層をDCM(3×)で抽出し、1つにまとめた有機層を鹹水で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濃縮し、黄色の油状物として、1−(4−(3−フルオロピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)エタノンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:224.0(M−56)。
Figure 2012512255
ステップ4. 1−(4−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン
4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノール(47mg、0.25mmol)、1−(4−(3−フルオロピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン(56mg、0.25mmol)、および炭酸セシウム(123mg、0.376mmol)含有DMSO(0.85mL)の混合物を、20時間、80℃で加熱した。反応混合物をEtOAcと鹹水に分配した。水層をEtOAc(2×)で逆抽出し、1つにまとめた有機層を乾燥させ(NaSO)、濃縮した。粗材料をRedi−Sepプレパックシリカゲルカラム(40g)を通したクロマトグラフィーにより精製し、0%〜100%EtOAc含有ヘキサン、次いで、3%MeOH含有EtOAcの勾配で溶出し、オフホワイト色の固体として、1−(4−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)エタノンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:389.9(M+1)。IC50(uM)0.003589。
Figure 2012512255
実施例275:1−(4−(3−(2−フルオロ−4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン
Figure 2012512255
ステップ1. 2−フルオロ−4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノール
4−アミノ−2−フルオロフェノール(0.983g、7.73mmol)に、NMP(3mL)および2−フルオロピリジン(0.670mL、7.78mmol)を添加した。反応混合物を、12.5時間、120℃に加熱し、温度を150℃に上げた。9時間後、反応混合物をEtOAcで希釈し、有機相を飽和NaHCO(1×)、鹹水(1×)で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。シリカゲル(10%〜70%EtOAc含有ヘキサン)上でフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製し、淡い黄色の油状物として、2−フルオロ−4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノールを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:205.2(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ2. 1−(4−(3−(2−フルオロ−4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン
炭酸セシウム(1.11g、3.41mmol)、1−(4−(3−クロロピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン(0.336g、1.40mmol)、および2−フルオロ−4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノール(0.547g、2.68mmol)の混合物に、NMP(3mL)を添加した。反応混合物を脱気し、1.5時間、120℃に加熱した。反応混合物をEtOAcで希釈し、有機相を水(2×)、鹹水(1×)で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。シリカゲル(40%〜100%EtOAc含有ヘキサン)上でフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製し、白色の固体として、1−(4−(3−(2−フルオロ−4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)エタノンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:408.2(M+1)。IC50(uM)0.008056。
Figure 2012512255
実施例276:1−(4−(3−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン
Figure 2012512255
ステップ1. 1−(4−(3−(4−アミノフェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン
1−(4−(3−フルオロピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン(0.153g、0.685mmol)、4−アミノフェノール(0.079g、0.720mmol)、炭酸セシウム(0.246g、0.754mmol)、および1−メチル−2−ピロリジノン(0.685mL、0.685mmol)を、密封管に混合し、20時間、80℃で加熱した。冷却した反応混合物をEtOAcで希釈し、水で洗浄し、水層をEtOAc(1×)で逆抽出した。有機層を1つにまとめ、乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空中で濃縮した。ISCO精製し(20%〜80%EtOAc/ヘキサン)、淡い褐色の油状物として、1−(4−(3−(4−アミノフェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イルl)エタノンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:313.0(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ2. 1−(4−(3−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン
2−クロロ−5−メチルピリジン(0.055g、0.431mmol)、1−(4−(3−(4−アミノフェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン(0.148g、0.474mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(0.024g、0.026mmol)、2−(ジシクロヘキシルホスフィノ)−2’−メチルビフェニル(0.016g、0.043mmol)、ナトリウムtert−ブトキシド(0.124g、1.293mmol)、およびトルエン(2.16mL、0.431mmol)を、密封管に添加した。混合物を5分間脱気した後、反応物を、18時間、100℃で攪拌した。冷却した反応物を、CHClで希釈し、水で洗浄した。有機層を乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空中で濃縮した。ISCO精製(20%〜80%EtOAc(10%MeOH)/ヘキサン)した後、逆相HPLC(Shimadzu)を行い、白色の非結晶固体として、1−(4−(3−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)エタノンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:404.0(M+1)。IC50(uM)0.00004。
Figure 2012512255
実施例277:1−(4−(3−(4−(5−クロロピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン
Figure 2012512255
ステップ1. TERT−ブチル4−(3−(4−アミノフェノキシ)ピラジン−2−イル)−5,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボキシレート
150−mLのフラスコに、4−(3−クロロピラジン−2−イルオキシ)アニリン(2g、9mmol)(実施例215のステップ1を参照のこと)、tert−ブチル4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−5,6−ジヒドロピリジン1(2H)−カルボキシレート(4.19g、13.5mmol)、トランス−ジクロロビス−(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(0.5g、0.72mmol)、炭酸ナトリウム(4.78g、45.1mmol)、および30mLの4:1のDME−水を入れた。混合物を5分間脱気した後、反応物を、18時間、80℃で攪拌した。冷却した反応物をCHClで希釈し、水性飽和NaHCO溶液で洗浄し、水層をCHCl(2×)で逆抽出した。有機抽出物を1つにまとめ、乾燥させ(MgSC)、濾過し、真空中で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(20%〜60%EtOAc/ヘキサン)を行い、クリーム色の固体として、tert−ブチル4−(3−(4−アミノフェノキシ)ピラジン−2−イル)−5,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボキシレート)を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:369.0(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ2. TERT−ブチル4−(3−(4−アミノフェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−カルボキシレート
tert−ブチル4−(3−(4−アミノフェノキシ)ピラジン−2−イル)−5,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボキシレート(2.87g、7.79mmol)含有1,4−ジオキサン(39mL)の溶液に、炭素(非乾燥、DegussaタイプE101 NEW)上の水酸化パラジウム(20重量%Pd)(乾燥ベース)(0.27g、0.39mmol)を添加し、1日、室温で水素化した(二重壁バルーン圧)。反応物をセライトパッドを介して濾過し、濾液を真空中で濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(20%〜60%EtOAc/ヘキサン)を介してクロマトグラフィーを行い、クリーム色の固体として、tert−ブチル4−(3−(4−アミノフェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−カルボキシレートを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:393.0[M+1+Na]。
Figure 2012512255
ステップ3. TERT−ブチル4−(3−(4−(5−クロロピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−カルボキシレート
tert−ブチル4−(3−(4−アミノフェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−カルボキシレート(0.31g、0.84mmol)、2−ブロモ−5−クロロピリジン(0.17g、0.92mmol)、酢酸パラジウム(II)(0.019g、0.084mmol)、(rac)−BINAP(0.073g、0.12mmol)、炭酸セシウム(0.49g、1.51mmol)、およびトルエン(4mL)を、密閉管に添加した。混合物を5分間脱気した後、反応物を、18時間、100℃で攪拌した。冷却した反応物をCHClで希釈し、水で洗浄し、水層をCHCl(1×)で逆抽出した。有機抽出物を1つにまとめ、乾燥させ(MgSC)、濾過し、真空中で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(10%〜40%EtOAc(10%MeOH)/ヘキサン)により、黄色の泡状物として、tert−ブチル4−(3−(4−(5−クロロピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)−ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−カルボキシレートを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:482.1(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ4. 1−(4−(3−(4−(5−クロロピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン
tert−ブチル4−(3−(4−(5−クロロピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−カルボキシレート(0.14g、0.29mmol)含有ジクロロメタン(1mL)の溶液に、トリフルオロ酢酸(0.22mL、2.9mmol)を添加し、2時間、室温で攪拌した。反応物を真空中で濃縮し、残留物をCHClと水性飽和NaHCO溶液に分配した。有機層を乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空中で濃縮し、山吹色の油状物を得た。CHCl(1mL)中の山吹色の粗油状物の溶液を、0℃に冷却し、無水酢酸(0.041mL、0.43mmol)を添加した。反応物を徐々に室温に温め、1時間、攪拌した。反応物をCHClで希釈し、水性飽和NaHCO溶液で洗浄した。有機層を乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空中で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(20%〜70%EtOAc/ヘキサン)により、所望の生成物の粗収穫物を得た。逆相HPLCを介してさらに精製し、オフホワイト色の非結晶固体として、1−(4−(3−(4−(5−クロロピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)エタノンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:424.9(M+1)。IC50(uM)0.001。
Figure 2012512255
実施例278:TERT−ブチル4−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)−5,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボキシレート
パージしたN−(4−(3−クロロピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン(4.891g、16.37mmol)、酢酸カリウム(6.54g、66.6mmol)、ジオキサン:水(160mL、10:1)、およびtert−ブチル4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−5,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボキシレート(6.03g、19.50mmol)の溶液に、A−Phos(1.5g、2.118mmol)を添加した。バイアルに蓋をし、予熱した油浴(120℃)に設置し、1.5時間、攪拌した。溶液を室温に冷却し、水中に注いだ。水溶液をEtOAc(3×70mL)で抽出した。1つにまとめた有機層を真空中で濃縮し、シリカゲルのプラグ上に吸収させ、Redi−Sep(登録商標)プレパックシリカゲルカラム(120g)を通してクロマトグラフィーを行い、0%〜50%EtOAc含有ヘキサンで溶出し、黄色の泡状物として、tert−ブチル4−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)−5,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボキシレートを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:446.1(M+1)。IC50(uM)0.01298。
Figure 2012512255
実施例279:N−(4−(3−(ピペリジン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
Figure 2012512255
ステップ1. TERT−ブチル4−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−カルボキシレート
tert−ブチル4−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)−5,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボキシレート(10.0g、22.45mmol)およびパールマン触媒(4.1g、5.84mmol)を含有するNパージしたフラスコに、THF(350mL)を添加した。4分間、Hを溶液に吹き込んだ後、溶液をHのバルーンで蓋をした。48時間後、LC−MSは、完全な転換を示した。溶液をセライトのパッドを通して濾過し、セライトをEtOAc(150mL)で洗浄した。濾液を真空中で濃縮した。残留物をDCM(50mL)に取り込み、シリカゲルのプラグ上(800mLフリット)に充填し、0%〜50%EtOAc含有ヘキサンで溶出し、淡い黄色の泡状物として、tert−ブチル4−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−カルボキシレートを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:448.1(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ2. N−(4−(3−(ピペリジン−14−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−42−アミン
tert−ブチル4−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)−5,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボキシレート(5.2g、11.67mmol)およびDCM(100mL)の溶液に、4M HCl含有ジオキサン(12mL、48.0mmol)を添加した。4時間後、さらに5mLの4M HCl含有ジオキサンを添加した。さらに16時間後、沈殿物がフラスコの壁に付着し、透明の攪拌溶液を他の容器に移した。沈殿物をさらに50mLのDCMで洗浄し、溶液を再び別の容器に移した。フラスコを30分間真空下に設置し、吸湿性の黄色の固体として、N−(4−(3−(ピペリジン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン二塩酸塩を得た。
N−(4−(3−(ピペリジン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン二塩酸塩(218mg、0.519mmol)およびDCM(20mL)の懸濁液に、飽和NaHCO(7mL)を添加した。有機層を、15%MeOH含有DCMとともに、Redi−Sep(登録商標)プレパックシリカゲルカラム(4g)を通して溶出し、オフホワイト色の泡状物として、N−(4−(3−(ピペリジン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:348.2(M+1)。IC50(uM)0.2215。
Figure 2012512255
実施例280:2,2,2−トリフルオロ−1−(4−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン
N−(4−(3−(ピペリジン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン二塩酸塩(169mg、0.402mmol)およびDCM(10mL)の溶液に、DIPEA(280μL、1.608mmol)、次いで、無水トリフルオロ酢酸(50.0μL、0.360mmol)を添加した。16時間後LC−MSは、約10%の開始材料の残存を示し、さらに無水トリフルオロ酢酸(5μL)を添加した。30分後、溶液を3mLの容量に濃縮し、Redi−Sep(登録商標)プレパックシリカゲルカラム(4g)上に装填した。カラムを別のRedi−Sep(登録商標)プレパックシリカゲルカラム(4g)上に重ね、0%〜100%EtOAc含有ヘキサンで溶出し、オフホワイト色の泡状物として、2,2,2−トリフルオロ−1−(4−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)エタノンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:444.0(M+1)。IC50(uM)0.001537。
Figure 2012512255
実施例281:1−(4−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)−5,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−イル)エタノン
実施例279(ステップ1)の再合成中、不完全な水素化は、実施例279(ステップ2)を通して次に進められる、僅かなtert−ブチル4−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)−5,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボキシレート(実施例278)を生じ、これは、後に、塩化アセチルを使用して同様の様式で処理された。MeOH(1%ジエチルアミン)を使用してSFCにより主要な生成物から不純物を分離し、白色の固体として、1−(4−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)−5,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−イル)エタノンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:388.1(M+1)。IC50(uM)0.00234。
Figure 2012512255
実施例282:2−メトキシ−1−(4−(3−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン
Figure 2012512255
ステップ1. 4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノール
4−アミノフェノール(2g、18.33mmol)および2−クロロ−5−メチルピリジン(2.57g、20.16mmol)の混合物を、2時間で、180℃で未希釈のまま加熱した。反応混合物を冷却し、HOに取り込み、飽和NaHCOで中和し、DCM(3×)で抽出した。抽出物をMgSO上で乾燥させ、濃縮し、暗紫色の固体を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:201.1(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ2. TERT−ブチル−4−(3−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−カルボキシレート
tert−ブチル4−(3−フルオロピラジン−2−イル)ピペリジン−1−カルボキシレート(9.55mL、3.73mmol)、4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノール(0.747g、3.73mmol)、およびナトリウムtert−ブトキシド(1.07g、11.20mmol)含有DMSO(15mL)の混合物を、24時間で、室温で攪拌した。水を添加し、反応混合物をエーテル(3×)で抽出し、MgSO上で乾燥させ、ISCO(0〜60%EtOAc/ヘキサン)により精製し、淡い褐色の油状物を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:462.2(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ3. 2−メトキシ−1−(4−(3−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン
tert−ブチル4−(3−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−カルボキシレート(0.220g、0,434mmol)含有DCM(5mL)の溶液に、4M HCl含有ジオキサン(2mL)を添加した。室温で2時間攪拌した後、ジイソプロピルエチルアミン(0.525mL、3.01mmol)、2−メトキシ酢酸(0.077mL、1.004mmol)、およびHATU(0.305g、0.803mmol)を添加し、反応混合物を、2時間、室温で攪拌した。水を添加し、混合物をDCM(3×)で抽出し、NaSO上で乾燥させ、濃縮した。粗材料を逆相HPLCにより精製した後、飽和NaHCOで中和し、DCM(3×)で抽出し、NaSO上で乾燥させ、濃縮し、標記化合物を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:434.2(M+1)。IC50(uM)0.000058。
Figure 2012512255
実施例283:メチル4−(3−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−カルボキシレート
5−メチル−N−(4−(3−(ピペリジン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン(0.278g、0.548mmol)(実施例282のステップ3を参照のこと)およびジイソプロピルエチルアミン(0.502mL、2.88mmol)含有DCM(5mL)の攪拌した混合物に、クロロギ酸メチル(0.051mL、0.658mmol)を添加した。反応混合物を2時間、室温で攪拌した。反応混合物をISCOカラム(40%EtOAc/ヘキサン)により精製し、標記化合物を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:420.2(M+1)。IC50(uM)0.000107。
Figure 2012512255
実施例284:(R)−2−メトキシ−1−(4−(3−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)プロパン−1−オン
5−メチル−N−(4−(3−(ピペリジン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン(3.58mL、0.394mmol)(実施例282のステップ3を参照のこと)、HOBT(0.015g、0.099mmol)、(R)−2−メトキシプロパン酸(0.049g、0.473mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(0.364mL、2.090mmol)、およびEDC(0.091g、0.473mmol)含有DCM(5mL)の混合物を、一晩、室温で攪拌した。反応混合物を真空中で濃縮した後、HOに取り込んだ。固体を濾過により収集し、空気乾燥させ、ISCOカラム(75%EtOAc/ヘキサン)により精製し、標記化合物を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:448.2(M+1)。IC50(uM)0.000452。
Figure 2012512255
実施例285:(S)−2−メトキシ−1−(4−(3−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)プロパン−1−オン
5−メチル−N−(4−(3−(ピペリジン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン(3.58mL、0.394mmol)(実施例282のステップ3を参照のこと)、HOBT(0.015g、0.099mmol)、(S)−2−メトキシプロパン酸(0.049g、0.473mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(0.364mL、2.090mmol)、およびEDC(0.091g、0.473mmol)含有DCM(5mL)の混合物を、一晩、室温で攪拌した。反応混合物を濃縮した後、HOに取り込んだ。固体を濾過により収集し、空気乾燥させ、ISCOカラム(75%EtOAc/ヘキサン)により精製し、標記化合物を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:448.2(M+1)。IC50(uM)0.000335。
表XVA:実施例286から299を以下の表に示す。
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
表XVB:実施例286から299の調製を以下の表に示す。
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
実施例300:N−(4−((3−((3R)−1−アセチル−3−ピぺリジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−2−ピリジンアミンおよびN−(4−((3−((3S)−1−アセチル−3−ピぺリジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−2−ピリジンアミン
Figure 2012512255
ステップ1. TERT−ブチル5−(トリフルオロメチルスルホニルオキシ)−3,4−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボキシレート
ジイソプロピルアミン(5.2mL、36.8mmol)含有乾燥THF(60mL)の−78℃の溶液に、ブチルリチウム(13.25mL、33.1mmol)を滴下して添加した。添加が完了した後、反応物を、30分間、−78℃で攪拌し、その後、tert−ブチル3−オキソピペリジン−1−カルボキシレート(6.0g、30.1mmol)含有乾燥THF(10mL)の溶液を滴下して添加した。さらに20分後、N−(4−クロロピリジン−2−イル)−1,1,1−トリフルオロ−N−(トリフルオロメチルスルホニル)メタンスルホンアミド(13.2g、33.6mmol)含有乾燥THF(30mL)の溶液を、反応物に滴下して添加した。溶液をゆっくり室温に温めた。16時間後、反応物を飽和NHClでクエンチし、水(20mL)で希釈した。水溶液を塩基性化し、EtOAc(4×30mL)で抽出した。1つにまとめた有機物を鹹水で洗浄し、真空中で濃縮した。粗生成物をシリカゲルのプラグ上に吸着させ、Redi−Sep(登録商標)プレパックシリカゲルカラム(40g)を通してクロマトグラフィーを行い、0%〜70%EtOAc含有ヘキサンで溶出し、透明の油状物として、tert−ブチル5−(トリフルオロメチルスルホニルオキシ)−3,4−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボキシレートを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:354.0(M+Na)。
Figure 2012512255
ステップ2. TERT−ブチル5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−3,4−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボキシレート
パージしたtert−ブチル5−(トリフルオロメチルスルホニルオキシ)−3,4−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボキシレート(5.725g、17.28mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(5.714g、22.50mmol)、酢酸カリウム(4.7g、47.9mmol)、およびジオキサン(100mL)の溶液に、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンジクロロパラジウム(ii)ジクロロメタン複合体(863mg、1.179mmol)を添加した。次いで、混合物を80℃に加熱した。16時間後、混合物を室温に冷却した。混合物をセライトのカートリッジを通して濾過し、セライトをジオキサン(40mL)およびTHF(40mL)で洗浄した。濾液を真空中で濃縮し、CHClを使用したシリカゲルの4×17cmカラムを通して溶出し、ビス(ピナコラト)ジボロンが混入した粗生成物を得た。濾液を真空中で濃縮し、シリカゲルのプラグ上に吸着させ、Redi−Sep(登録商標)プレパックシリカゲルカラム(120g)を通してクロマトグラフィーを行い、0%〜20%EtOAc含有ヘキサンで溶出し、透明のシロップとして、tert−ブチル5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−3,4−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボキシレートを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:332.1(M+Na)。
Figure 2012512255
ステップ3. TERT−ブチル5−(2−フルオロピリジン−3−イル)−3,4−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボキシレート
マイクロ波バイアルを、2−フルオロ−3−ヨードピリジン(1.325g、5.94mmol)、tert−ブチル5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−3,4−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボキシレート(1.8g、5.82mmol)、炭酸ナトリウム水和物(2166mg、17.46mmol)、触媒(211mg、0.301mmol)、DME(3mL)、エタノール(0.857mL)、および水(1.286mL)で充填した。バイアルに蓋をし、Biotage Initiatorで、15分間、140℃に加熱した。反応物を水(20ml)および酢酸エチル(30ml)で希釈した。有機層を水(2×10mL)、鹹水(10mL)で洗浄し、真空中で濃縮した。粗生成物をシリカゲルのプラグ上に吸着させ、Redi−Sep(登録商標)プレパックシリカゲルカラム(40g)を通してクロマトグラフィーを行い、0%〜50%EtOAc含有ヘキサンで溶出し、透明のシロップとして、tert−ブチル5−(2−フルオロピリジン−3−イル)−3,4−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボキシレートを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:332.1(M+Na)。
Figure 2012512255
ステップ4. 2−フルオロ−3−(ピペリジン−3−イル)ピリジン二塩酸塩
パージしたtert−ブチル5−(2−フルオロピリジン−3−イル)−3,4−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボキシレート(673mg、2.418mmol)含有RBFに、10%Pd/C(50mg、0.470mmol)およびEtOH(15mL)を添加した。5分間攪拌した後、5N HCl含有iPrOH(4.0mL、20.00mmol)を添加し、フラスコをHのバルーンで蓋をした。16時間後、LC−MSは、約30%の転換を示した。バルーンを再充填した。さらに5日後、LC−MSは、開始材料の完全な消費を示した。反応物をセライトカートリッジを通して濾過し、カートリッジをDCM:10%EtOH(50mL)で洗い流した。濾液を真空中で濃縮し、黄色の泡状物として、2−フルオロ−3−(ピペリジン−3−イル)ピリジン二塩酸塩を得た。材料をさらに精製することなく次に進めた。
Figure 2012512255
ステップ5. 1−(3−(2−フルオロピリジン−3−イル)ピペリジン−1イル)エタノン
2−フルオロ−3−(ピペリジン−3−イル)ピリジン二塩酸塩(612mg、2.418mmol)、DCM(20mL)、およびトリエチルアミン(2022μL、14.51mmol)の氷冷却された溶液に、無水酢酸(229μL、2.418mmol)を滴下して添加した。1時間後、反応物を水に注ぎ、水性混合物をDCM(10mL)で1回、逆抽出した。1つにまとめた有機物を0.5M NaOHで洗浄し、真空中で濃縮した。粗生成物をシリカゲルのプラグ上に吸着させ、Redi−Sep(登録商標)プレパックシリカゲルカラム(12g)を通してクロマトグラフィーを行い、0%〜100%EtOAc含有ヘキサンで溶出し、淡い黄色のシロップとして、1−(3−(2−フルオロピリジン−3−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン(100mg、0.450mmol)を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:223.1(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ6. N−(4−((3−((3R)−1−アセチル−3−ピぺリジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−2−ピリジンアミンおよびN−(4−((3−((3S)−1−アセチル−3−ピぺリジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−2−ピリジンアミン
1−(3−(2−フルオロピリジン−3−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン(95mg、0.427mmol)、NMP(2.0mL)の溶液に、炭酸セシウム(139mg、0.427mmol)および4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノール(108mg、0.580mmol)を添加した。反応混合物を攪拌し、Biotage Initiatorで、30分間、160℃で加熱した。マイクロ波中で、2時間、180℃で加熱を繰り返した。反応物を水(40mL)の中に注ぎ、EtOAc(3×10mL)で抽出した。1つにまとめた有機物を鹹水で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、真空中で濃縮した。粗生成物をシリカゲルのプラグ上に吸着させ、Redi−Sep(登録商標)プレパックシリカゲルカラム(12g)を通してクロマトグラフィーを行い、0%〜5%MeOH含有EtOAcで溶出し、オフホワイト色の泡状物として、N−(4−((3−((3R)−1−アセチル−3−ピぺリジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−2−ピリジンアミンおよびN−(4−((3−((3S)−1−アセチル−3−ピぺリジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−2−ピリジンアミン(44mg、0.057mmol)の1:1混合物を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:389.1(M+1)。IC50(uM)0.002248。
表XVIA:実施例301を以下の表に示す。
Figure 2012512255
表XVIB:実施例301の調製物を以下の表に示す。
Figure 2012512255
Figure 2012512255
実施例302:1−メチル−4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−2−オン
Figure 2012512255
ステップ1. 1−メチル−5,6−ジヒドロピリジン−2(1H)−オン
アルゴン下、ジイソプロピルアミン(3mL、21.2mmol)含有テトラヒドロフラン(44mL)の溶液を、−78℃に冷却し、ブチルリチウム溶液(2.5M)含有ヘキサン(8rnL、21.2mmol)を添加した。5分後、1−メチルピペリジン−2−オン(2g、17.6mmol)含有テトラヒドロフラン(2mL)の溶液を滴下して添加した。10分間攪拌した後、16mLのテトラヒドロフラン中の塩化フェニルセレネニル(4.0g、21.2mmol)の溶液を添加し、反応物を−78℃で2時間攪拌した。反応物を水性飽和NHCl溶液でクエンチし、CHClで希釈し、水層をCHCl(1×)で逆抽出した。1つにまとめた有機抽出物を乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空中で濃縮し、1−メチル−3−(フェニルセラニル)ピペリジン−2−オン含有ジクロロメタンの粗収穫物を得た。アルゴン下、0℃で、粗1−メチル−3−(フェニルセラニル)ピペリジン−2−オン含有ジクロロメタン(50mL)に、3−クロロベンゾペルオキソ酸(chlorobenzoperoxoic acid)(7.92g、35.3mmol)を添加した。得られた混合物を一晩、徐々に室温に温めた。オレンジ色の懸濁液を濾過し、濾液を真空中で濃縮し、CHClと水性飽和NaHCO溶液に分配し、水層をCHCl(5×)で逆抽出した。1つにまとめた有機抽出物を乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空中で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(20%EtOAc/ヘキサンから100%EtOAc)を行い、褐色の油状物として、1−メチル−5,6−ジヒドロピリジン−2(1H)−オンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:112.2(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ2. 4−(2−フルオロピリジン−3−イル)−1−メチル−5,6−ジヒドロピリジン−2(1H)−オン
3−ブロモ−2−フルオロピリジン(0.10g、0.60mmol)、1−メチル−5,6−ジヒドロピリジン−2(1H)−オン(0.134g、1.20mmol)、ビス(トリ−tert−ブチルホスフィン)パラジウム(0)(0.046g、0.09mmol)、N,N−ジシクロヘキシルメチルアミン(0.13mL、0.66mmol)、および1,4−ジオキサン(0.5mL)を密封管に入れた。混合物を5分間脱気した後、反応物を、3時間、100℃で加熱した。冷却した反応物を真空中で濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(20%EtOAc/ヘキサンから100%EtOAc)を介して、褐色の残留物を直接精製し、黄褐色の固体として、4−(2−フルオロピリジン−3−イル)−1−メチル−5,6−ジヒドロピリジン−2(1H)−オンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:207.1(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ3. 4−(2−フルオロピリジン−3−イル)−1−メチルピペリジン−2−オン
4−(2−フルオロピリジン−3−イル)−1−メチル−5,6−ジヒドロピリジン−2(1H)−オン(0.067g、0.32mmol)含有テトラヒドロフラン(1.6mL)の溶液に、活性炭素上のパラジウム(10重量%)(0.035g、0.032mmol)を添加し、3時間、40℃で水素化した(二重壁バルーン圧)。混合物をセライトパッドを介して濾過し、濾液を真空中で濃縮し、乳白色の油状物として、比較的純粋な4−(2−フルオロピリジン−3−イル)−1−メチルピペリジン−2−オンの収穫物を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:209.0(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ4. 1−メチル−4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−2−オン
4−(2−フルオロピリジン−3−イル)−1−メチルピペリジン−2−オン(0.07g、0.33mmol)、4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノール(0.144g、0.77mmol)、炭酸セシウム(0.274g、0.84mmol)、および1−メチル−2−ピロリジノン(1mL)を、密封管に混合し、18時間、100℃で加熱した。冷却した混合物をEtOAcで希釈し、水で洗浄し、水層をEtOAc(1×)で逆抽出した。1つにまとめた有機抽出物を乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空中で濃縮した。20%〜80%EtOAc(10%MeOH)/ヘキサンでISCO精製し、黄褐色の非結晶固体として、1−メチル−4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−2−オン(0.053g、42.1%収率)を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:375.0(M+1)。IC50(uM)0.005。
Figure 2012512255
実施例303:1−(3−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピロリジン−1−イル)エタノン
Figure 2012512255
ステップ1. TERT−ブチル3−ヨードピロリジン−1−カルボキシレート
イミダゾール(2.62g、38.5mmol)、トリフェニルホスフィン(10.1g、38.5mmol)、およびtert−ブチル3−ヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレート(6.0g、32mmol)を、20mLのTHFに混合し、氷浴で冷却した。次いで、新しく調製した20mLのTHF中のヨウ素(9.76g、38.5mmol)の溶液を、内部の温度を12℃以下に保つ速度で添加した。添加終了後、反応物を室温に温め、16時間攪拌した。反応混合物をMeOBuと10%NaHSOに分配した。水層をMeOBu(2×)で逆抽出し、1つにまとめた有機層を鹹水で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濃縮した。粗材料をRedi−Sepプレパックシリカゲルカラム(120g)を通してクロマトグラフィーを行い、0%〜20%EtOAc含有ヘキサンの勾配で溶出し、透明の油状物として、tert−ブチル3−ヨードピロリジン−1−カルボキシレートを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:241.6(M−56)。
Figure 2012512255
ステップ2. TERT−ブチル3−(3−フルオロピラジン−2−イル)ピロリジン−1−カルボキシレート
オーブン乾燥させた25mLのRBFに、乾燥DMA(4mL)、亜鉛粉(1.56g、23.9mmol)を充填した。クロロトリメチルシラン(0.24mL、1.9mmol)および1,2−ジブロモエタン(0.17mL、1.9mmol)の混合物を、ゆっくり添加しながら、混合物を室温で攪拌した。得られたスラリーを15分間、成熟させた。tert−ブチル3−ヨードピロリジン−1−カルボキシレート(5.72g、19.3mmol)含有DMA(10mL)の溶液を、上記混合物にゆっくり添加した。亜鉛スラリーを、ヨウ素を徐々に添加しながら発熱反応させた。60分間、攪拌した後、得られた乳白色の溶液を室温に冷却し、次のステップに直接使用した。
オーブン乾燥させたフラスコに、2−フルオロ−3−ヨードピラジン(3.08g、13.8mmol)、ジクロロメタンを伴う1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]二塩化パラジウム(ii)複合体(0.34g、0.41mmol)、ヨウ化銅(i)(0.16g、0.83mmol)、およびDMA(3mL)を充填した。得られた混合物を、真空/窒素パージを交互に行い脱気した。前のステップからの(1−(tert−ブトキシカルボニル)ピロリジン−3−イル)ヨウ化亜鉛(II)(6.98g、19.3mmol)溶液を、標準フィルタを通して混合物中に濾過した。さらにもう1回脱気した後、16時間、攪拌しながら80℃に加熱した。室温に冷却した後、反応混合物を、EtOAcと1N NHClに分配した。水層をEtOAc(2×)で逆抽出し、1つにまとめたEtOAc層を1N NHClでもう1回、次いで鹹水で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濃縮した。粗材料をRedi−Sepプレパックシリカゲルカラム(120g)を通してクロマトグラフィーを行い、0%〜30%EtOAc含有ヘキサンの勾配で溶出し、オレンジ色の油状物として、tert−ブチル3−(3−フルオロピラジン−2−イル)ピロリジン−1−カルボキシレートを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:212.0(M−56)。
Figure 2012512255
ステップ3. 1−(3−(3−フルオロピラジン−2−イル)ピロリジン−1−イル)エタノン
DCM(4mL)に溶解したtert−ブチル3−(3−フルオロピラジン−2−イル)ピロリジン−1−カルボキシレート(0.32g、1.2mmol)に、トリフルオロ酢酸(1.3mL、18mmol)を添加した。反応混合物を、1時間、室温で攪拌した。溶媒を真空中で蒸発させ、DCMで数回洗浄し、次のステップに直接使用した。
DCM(2.4mL)に溶解した2−フルオロ−3−(ピロリジン−3−イル)ピラジン(0.2g、1.2mmol)に、無水酢酸(0.56mL、6.0mmol)および重炭酸ナトリウム(0.502g、5.98mmol)を添加した。反応混合物を、3時間、N下、室温で攪拌した。反応混合物を1N NaOHとDCMに分配した。水層をDCM(3×)で逆抽出し、1つにまとめたDCM層を鹹水で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濃縮し、黄色の油状物として、1−(3−(3−フルオロピラジン−2−イル)ピロリジン−1−イル)エタノンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:210.0(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ4. 1−(3−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピロリジン−1−イル)エタノン
ガラス製マイクロ波反応槽を、1−(3−(3−フルオロピラジン−2−イル)ピロリジン−1−イル)エタノン(78mg、0.37mmol)、4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノール(139mg、0.746mmol)、炭酸セシウム(243mg、0.746mmol)、およびDMSO(1.2mL)で充填した。反応混合物を脱気し、Nでフラッシングし、20時間、80℃で油浴中で加熱した。室温に冷却した後、反応混合物を、EtOAcと1N NHClに分配した。水層をEtOAc(2×)で逆抽出し、1つにまとめた有機層を水、鹹水で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濃縮した。粗材料をRedi−Sepプレパックシリカゲルカラム(40g)を通してクロマトグラフィーを行い、0%〜100%EtOAc含有ヘキサン、次いで、5%MeOH含有EtOAcの勾配で溶出し、オフホワイト色の固体として、1−(3−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピロリジン−1−イル)エタノンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:376.1(M+1)。IC50(uM)0.0164。
Figure 2012512255
実施例304:1−メチル−4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピロリジン−2−オン
Figure 2012512255
ステップ1. (E)−メチル3−(2−フルオロピリジン−3−イル)アクリレート
Pd[P(t−Bu)(0.210g、0.411mmol)に、ジオキサン(6mL)、アクリル酸メチル(2.00mL、22.2mmol)、N,N−ジシクロヘキシルメチルアミン(3.60mL、17.0mmol)、および3−ブロモ−2−フルオロピリジン(1.02g、5.80mmol)を添加した。反応混合物を脱気し、5分間、110℃に加熱した。反応物を室温に冷却し、EtOAcで希釈した。有機相を水(1×)、鹹水(1×)で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。シリカゲル上でフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%〜50%EtOAc含有ヘキサン)により精製し、CyNMeを含有する生成物を得た。混合物をDCM(5mL)に溶解し、ヘキサン(10mL)で希釈することにより、CyNMeを除去した。溶液を5mLの容量に濃縮し、固体沈殿物を濾過により収集し、高真空下で乾燥させ、白色の固体として、(E)−メチル3−(2−フルオロピリジン−3−イル)アクリレートを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:182.1(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ2. メチル3−(2−フルオロピリジン−3−イル)−4−ニトロブタノエート
(E)−メチル3−(2−フルオロピリジン−3−イル)アクリレート(0.945g、5.22mmol)に、ニトロメタン(10.0mL、186mmol)および1,1,3,3−テトラメチルグアニジン(0.120mL、0.956mmol)を添加した。反応混合物を、30分間、室温で攪拌し、1時間、50℃に加熱し、EtOAcおよび水で希釈した。水相をEtOAc(2×)で抽出し、1つにまとめた有機抽出物を鹹水(1×)で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。シリカゲル(20%〜60%EtOAc含有ヘキサン)上でフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製し、透明の油状物として、メチル3−(2−フルオロピリジン−3−イル)−4−ニトロブタノエートを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:243.1(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ3. 4−(2−フルオロピリジン−3−イル)ピロリジン−2−オン
0℃で、メチル3−(2−フルオロピリジン−3−イル)−4−ニトロブタノエート(0.991g、4.09mmol)含有EtOH(20mL)の溶液に、塩化ニッケル(0.532g、4.10mmol)および水素化ホウ素ナトリウム(1.60g、42.3mmol)を添加した。反応混合物を、30分間、0℃で攪拌し、30分かけて室温に温め、30分間、室温で攪拌した。反応混合物を飽和水性KHPOでクエンチし、水およびEtOAcで希釈した。混合物をセライトパッドを通して濾過した。濾液をEtOAc(6×)で抽出し、1つにまとめた有機抽出物を鹹水(1×)で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。シリカゲル(5%〜10%MeOH含有DCM)上でフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製し、透明の油状物として、4−(2−フルオロピリジン−3−イル)ピロリジン−2−オンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:181.1(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ4. 4−(2−フルオロピリジン−3−イル)−1−メチルピロリジン−2−オン
0℃で、4−(2−フルオロピリジン−3−イル)ピロリジン−2−オン(0.254g、1.41mmol)含有DMF(5mL)の溶液に、ヨードメタン(0.090mL、1.4mmol)および水素化ナトリウム(鉱油中に60重量%分散、0.056g、1.4mmol)を添加した。反応混合物を、30分間、0℃で攪拌し、室温に温め、30分間攪拌した。反応混合物をEtOAcで希釈し、水でクエンチし、鹹水および水で希釈した。水相をEtOAc(6×)で抽出し、1つにまとめた有機抽出物を鹹水(1×)で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。シリカゲル(50%〜100%EtOAc(10%MeOH)含有ヘキサン)上でフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製し、淡い黄色の油状物として、4−(2−フルオロピリジン−3−イル)−1−メチルピロリジン−2−オンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:195.1(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ5. 1−メチル−4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピロリジン−2−オン
炭酸セシウム(0.559g、1.72mmol)、4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノール(0.320g、1.72mmol)、および4−(2−フルオロピリジン−3−イル)−1−メチルピロリジン−2−オン(0.110g、0.566mmol)の混合物に、NMP(2mL)を添加した。反応混合物を脱気し、2時間、100℃に加熱した。反応混合物をEtOAcおよび水で希釈した。水相をEtOAc(4×)で抽出し、1つにまとめた有機抽出物を、1M NaOH(1×)、鹹水(1×)で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。シリカゲル(30%〜100%EtOAc(10%MeOH)含有ヘキサン)上でフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製し、白色の固体およびエナンチオマーの1:1の混合物として、1−メチル−4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピロリジン−2−オンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:361.1(M+1)。IC50(uM)0.01406。
Figure 2012512255
実施例305:N−(4−(3−シクロペンチルピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
Figure 2012512255
ステップ1. 2−クロロ−S−シクロペンチルピラジン
亜鉛粉(2.00g、30.6mmol)含有N,N−ジメチルアセタミド(20mL)の懸濁液に、塩化トリメチルシリルおよび1,2−ジブロモエタン(7:5、v/v、0.95mL総量)の混合物を5分かけて滴下して添加した。ヨウ化シクロペンチル(5.00g、25.5mmol)を15分かけて滴下して添加する前に、混合物を15分間攪拌した。この混合物をさらに15分間攪拌した後、アルゴン雰囲気下、ヨウ化銅(I)(0.30g、1.60mmol)、ジクロロ(1,1−ビス(ジフェニルホスフィノフェロセン))パラジウム(II)(0.65g、0.80mmol)、および2,3−ジクロロピラジン(1.66mL、16.0mmol)含有N,N−ジメチルアセタミド(30mL)の混合液に、シリンジを介して、5分かけて添加した。混合物を、7時間、80℃に加熱し、室温に冷却し、酢酸エチルと飽和水性塩化アンモニウムに分配した。得られた層を分離し、水層を酢酸エチル(1×)で抽出した。1つにまとめた抽出物を水(2×)、飽和水性塩化ナトリウムで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、2−クロロ−3−シクロペンチルピラジンを得た。
Figure 2012512255
ステップ2. N−(4−(3−シクロペンチルピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン
アルゴン下、4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノール(0.30g、1.60mmol)、炭酸セシウム(1.56g、4.80mmol)、および2−クロロ−3−シクロペンチルピラジン(0.29g、1.60mmol)の混合物を、20時間、120℃に加熱した。混合物を室温に冷却し、酢酸エチルと水に分配した。層を分離し、有機層を水性の1Nの水酸化ナトリウム(2×)、飽和水性塩化ナトリウム(1×)で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。得られた油状物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、N−(4−(3−シクロペンチルピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:333.3(M+1)。IC50(uM)0.012。
Figure 2012512255
実施例306:N−(4−(2’−フルオロ−6−メトキシ−3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−5−メチルピリジン−2−アミン
Figure 2012512255
ステップ1. 2,6−ジフルオロ−3−ヨードピリジン
窒素雰囲気下、−78℃で、リチウムジイソプロピルアミド(4.34mL、8.69mmol、ヘプタン/THF/エチルベンゼン中2.0M溶液)含有THF(20mL)の攪拌した溶液に、2,6−ジフルオロピリジン(0.79mL、8.69mmol)を添加した。シリンジを介してヨウ素(2.21g、8.69mmol)含有THF(10mL)を添加する前に、混合物を45分間、−78℃で攪拌した。反応物を、−78℃でさらに30分間、攪拌した。反応混合物をEtOAcで希釈し、10%水性亜硫酸ナトリウムで洗浄した。有機層を分離し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、2,6−ジフルオロ−3−ヨードピリジンを得た。
Figure 2012512255
ステップ2. 2−フルオロ−3−ヨード−6−メトキシピリジンおよび6−フルオロ−3−ヨード−2−メトキシピリジン
窒素雰囲気下、金属ナトリウム(0.14g、5.89mmol)をMeOH(3mL)に溶解した。シリンジを介して、2,6−ジフルオロ−3−ヨードピリジン(1.42g、5.89mmol)含有MeOH(3mL)を添加する前に、溶液を0℃に冷却した。一晩、徐々に室温に温める前に、反応混合物を、3時間、0℃で攪拌した。反応混合物を濃縮した後、EtOAcと水に分配した。有機層を分離し、飽和塩化ナトリウムで洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮し、2−フルオロ−3−ヨード−6−メトキシピリジンおよび6−フルオロ−3−ヨード−2−メトキシピリジンの混合物を得た。2−フルオロ−3−ヨード−6−メトキシピリジン。
Figure 2012512255
ステップ3. N−(4−(3−ヨード−6−メトキシピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−5−メチルピリジン−2−アミンおよびN−(4−(5−ヨード−6−メトキシピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−5−メチルピリジン−2−アミン
2−フルオロ−3−ヨード−6−メトキシピリジンおよび6−フルオロ−3−ヨード−2−メトキシピリジン(0.25g、0.99mmol)の混合物、4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノール(0.40g、1.98mmol)、ならびに炭酸セシウム(0.64g、1.98mmol)を、NMP(3mL)に混合した。反応混合物を窒素雰囲気下に設置し、3時間、120℃で攪拌した。反応混合物を室温に冷却し、水で希釈し、EtOAc(2×)で抽出した。1つにまとめた有機層を、飽和塩化ナトリウムで洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、N−(4−(3−ヨード−6−メトキシピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−5−メチルピリジン−2−アミンおよびN−(4−(5−ヨード−6−メトキシピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−5−メチルピリジン−2−アミンの混合物を得た。両方の異性体において、MS(ESI、陽イオン)m/z:472.0(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ4. N−(4−(2’−フルオロ−6−メトキシ−3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−5−メチルピリジン−2−アミン
アルゴン雰囲気下、N−(4−(3−ヨード−6−メトキシピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−5−メチルピリジン−2−アミンおよびN−(4−(5−ヨード−6−メトキシピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−5−メチルピリジン−2−アミン(0.13g、0.29mmol)、2−フルオロピリジン−4−ボロン酸(0.049g、0.35mmol)、およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.033g、0.029mmol)の混合物を、ジオキサン(1.2mL)に混合した。シリンジを介して、炭酸ナトリウム(0.43mL、0.87mmol、水中2.0M)を添加し、反応混合物を、16時間、80℃で攪拌した。次いで、室温に冷却する前に、反応混合物をさらに4時間、120℃で攪拌した。反応混合物を水で希釈し、EtOAc(2×)で抽出した。1つにまとめた有機層を、飽和塩化ナトリウムで洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、N−(4−(2’−フルオロ−6−メトキシ−3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−5−メチルピリジン−2−アミンおよびN−(4−(2’−フルオロ−2−メトキシ−3,4’−ビピリジン−6−イルオキシ)フェニル)−5−メチルピリジン−2−アミンの混合物を得た。次いで、逆相HPLCにより位置異性体を分離した。次いで、所望の位置異性体をDCMと飽和水性重炭酸ナトリウムに分配した。有機層を分離し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮し、N−(4−(2’−フルオロ−6−メトキシ−3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−5−メチルピリジン−2−アミンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:403.1(M+1)。IC50(uM)0.002。
Figure 2012512255
実施例307:N−(4−(5−(2−フルオロピリジン−4−イル)−2−メトキシピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)−5−メチルピリジン−2−アミン
Figure 2012512255
ステップ1. 5−ヨード−2−メトキシピリジン−4(1H)−オン
窒素雰囲気下、2−メトキシピリミジン−4(1H)−オン(1.00g、7.93mmol)およびn−ヨードスクシンイミド(3.57g、15.86mmol)を、DMF(8mL)に混合した。反応混合物を、70℃で2.5時間、攪拌した。反応混合物を室温に冷却し、水で希釈し、EtOAc(3×)で抽出した。1つにまとめた有機層を、飽和塩化ナトリウムで洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。得られた固体をDCMに懸濁し、濾過し、DCMで洗浄し、5−ヨード−2−メトキシピリミジン−4(1H)−オンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:252.9(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ2. N−(4−(5−ヨード−2−メトキシピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)−5−メチルピリジン−2−アミン
5−ヨード−2−メトキシピリミジン−4(1H)−オン(0.12g、0.46mmol)および(1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール−1−イルオキシ)トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロリン酸(V)(0.24g、0.55mmol)含有アセトニトリル(4mL)の攪拌した混合物に、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデセン−7(0.14mL、0.91mmol)を添加した。4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノール(0.27g、1.37mmol)を添加する前に、反応混合物を、30分間、室温で攪拌した。反応混合物をさらに1時間、室温で攪拌した。反応混合物をEtOAcで希釈し、水で洗浄した。有機層を分離し、飽和塩化ナトリウムで洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、N−(4−(5−ヨード−2−メトキシピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)−5−メチルピリジン−2−アミンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:435.1(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ3. N−(4−(5−(2−フルオロピリジン−4−イル)−2−メトキシピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)−5−メチルピリジン−2−アミン
アルゴン雰囲気下、N−(4−(5−ヨード−2−メトキシピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)−5−メチルピリジン−2−アミン(0.061g、0.14mmol)、2−フルオロピリジン−4−ボロン酸(0.030g、0.21mmol)、およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.016g、0.014mmol)を、ジオキサン(0.5mL)に混合した。シリンジを介して、炭酸ナトリウム(0.21mL、0.42mmol、水中2.0M)を添加し、反応混合物を、20時間、80℃で攪拌した。反応混合物を室温に冷却し、水で希釈し、EtOAcで抽出した。有機層を分離し、飽和塩化ナトリウムで洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、N−(4−(5−(2−フルオロピリジン−4−イル)−2−メトキシピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)−5−メチルピリジン−2−アミンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:404.2(M+1)。IC50(uM)0.016。
Figure 2012512255
実施例308: N−(4−(2’−フルオロ−5−メトキシ−3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−5−メチルピリジン−2−アミン
Figure 2012512255
ステップ1. 5−ブロモ−6−クロロピリジン−3−アミン
0℃で、3−ブロモ−2−クロロ−5−ニトロピリジン(10.00g、42.1mmol)および酢酸(12.16mL、211mmol)含有水(100mL)の攪拌した混合物に、鉄(11.76g、211mmol、粉末−325メッシュ)を添加した。混合物を室温に温め、4時間、攪拌した。反応混合物を濾過し、水で洗浄した。その後、濾液をEtOAcで抽出した。次いで、濾過ケーキをEtOAcで洗浄し、得られた濾液を、前の水性抽出からの有機層と合わせた。次いで、2つの有機混合物を水(2x)で洗浄し、飽和,塩化ナトリウムで洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮し、5−ブロモ−6−クロロピリジン−3−アミンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:207.9および209.9(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ2. 5−ブロモ−6−クロロピリジン−3−イルアセテート
0℃で、5−ブロモ−6−クロロピリジン−3−アミン(7.57g、36.5mmol)含有テトラフルオロボロン酸(70mL、536mmol、水中48重量%溶液)の攪拌した混合物に、亜硝酸ナトリウム(2.64g、38.3mmol)含有水(70mL)を10分かけてゆっくり添加した。反応混合物を、1時間、0℃で攪拌した。反応混合物を濾過し、水で洗浄した。得られた固体を無水酢酸(70mL、742mmol)に溶解し、1時間、70℃で攪拌した。反応混合物を室温に冷却し、EtOAcで希釈し、水で洗浄し、飽和塩化ナトリウムで洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、5−ブロモ−6−クロロピリジン−3−イルアセテートを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:249.9および251.9(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ3. 5−ブロモ−6−クロロピリジン−3−オール
0℃で、5−ブロモ−6−クロロピリジン−3−イルアセテート(3.98g、15.89mmol)含有THF(20mL)の攪拌した混合物に、水酸化ナトリウム(20mL、50.0mmol、水中2.5M)を添加した。反応混合物を45分間、0℃で攪拌した。反応混合物を一部濃縮した後、酢酸を添加して約7のpHにした。得られた沈殿物を濾過し、水で洗浄し、5−ブロモ−6−クロロピリジン−3−オールを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:207.9および209.9(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ4. 3−ブロモ−2−クロロ−5−メトキシピリジン
窒素雰囲気下、5−ブロモ−6−クロロピリジン−3−オール(2.95g、14.15mmol)および炭酸カリウム(1.28mL、21.23mmol)含有アセトニトリル(45mL)の攪拌した混合物に、ヨードメタン(0.93mL、14.86mmol)を添加した。反応混合物を24時間、室温で攪拌した。反応混合物を水で希釈し、EtOAc(2×)で抽出した。1つにまとめた有機層を、飽和塩化ナトリウムで洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、3−ブロモ−2−クロロ−5−メトキシピリジンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:221.9および223.9(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ5. N−(4−(3−ブロモ−5−メトキシピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−5−メチルピリジン−2−アミン
3−ブロモ−2−クロロ−5−メトキシピリジン(0.30g、1.35mmol)、4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノール(0.68g、3.37mmol)、および炭酸セシウム(1.32g、4.05mmol)を、窒素雰囲気下、NMP(4mL)に混合した。反応混合物を、16時間、120℃で攪拌した。反応混合物を室温に冷却し、水で希釈し、EtOAc(2×)で抽出した。1つにまとめた有機層を、飽和塩化ナトリウム(1×)で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製した。単離した生成物は、かなりの不純物を含有した。不純物を逆相HPLCにより除去した。所望の生成物をDCMと飽和水性重炭酸ナトリウムに分配した。有機層を分離し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮し、N−(4−(3−ブロモ−5−メトキシピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−5−メチルピリジン−2−アミンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:386.1および388.1(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ6. N−(4−(2’−フルオロ−5−メトキシ−3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−5−メチルピリジン−2−アミン
N−(4−(3−ブロモ−5−メトキシピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−5−メチルピリジン−2−アミン(0.076g、0.20mmol)、2−フルオロピリジン−4−ボロン酸(0.056g、0.39mmol)、およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.023g、0.020mmol)を、アルゴン雰囲気下、ジオキサン(0.8mL)に混合した。シリンジを介して、炭酸ナトリウム(0.30mL、0.59mmol、水中2.0M)を添加し、90℃に温め、24時間攪拌する前に、反応混合物を20時間、80℃で攪拌した。反応混合物を室温に冷却し、水で希釈し、EtOAcで抽出した。有機層を分離し、飽和塩化ナトリウムで洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、N−(4−(2’−フルオロ−5−メトキシ−3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−5−メチルピリジン−2−アミンを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:403.2(M+1)。IC50(uM)0.004。
Figure 2012512255
実施例309:2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチン酸
Figure 2012512255
ステップ1:エチル2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチン酸塩
150mLの圧力槽にエチル2−クロロニコチネート(3.1g、17mmol)、4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノール(3.14g、17mmol)、および炭酸セシウム(5.8g、18mmol)、次いでDMSOを添加した。溶液を密封し、20時間、100℃に加熱した。冷却し、水で希釈し、酢酸エチルで5回抽出した。混合有機物を鹹水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、暗褐色の残留物に濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(0〜50%酢酸エチル:ヘキサン)で精製する前に、残留物をジクロロメタンに取り込み、シリカゲル上に吸着させ、淡いオレンジ色の固体として生成物を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:336.0(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ2:2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチン酸
エチル2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチネート(6.23g、18.6mmol)含有THF(0.28M)の溶液に、水酸化リチウム(1.33g、55.7mmol)を添加した。追加当量の水酸化リチウム、ならびにTHF:メタノール:水の3:2:1溶液を作製するように、THFに対してメタノールおよび水の容量を添加する前に、反応物を16時間攪拌した。得られた懸濁液を1.5時間、40℃に加熱した。濾過物から固体を濾過し、淡いオレンジ色の固体として生成物を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:308.0(M+1)。IC50(uM)8.955。
Figure 2012512255
実施例:310.3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−カルボン酸
Figure 2012512255
ステップ1:メチル3−クロロピラジン−2−カルボキシレート
3−クロロピラジン−2−カルボン酸(10g、63mmol)および炭酸セシウム(31g、95mmol)含有DMFの懸濁液に、ヨードメタン(5.9ml、95mmol)を添加した。溶液を48時間攪拌した。その後、反応物を攪拌から取り外し、1.0N HClでpH5に酸性化し、酢酸エチルで5回抽出した。1つにまとめた有機物を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮し、オレンジ色の油状物として、標記材料を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:173.0(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ2:メチル3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−カルボキシレート
350mLの密封可能な管に、DMSOとともに4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノール(5.16g、27.7mmol)、メチル3−クロロピラジン−2−カルボキシレート(4.78g、27.7mmol)、および炭酸セシウム(9.93g、30.5mmol)を添加した。管を密封し、3日間、100℃に加熱した。室温に冷却した後、反応物を水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。1つにまとめた暗褐色有機物を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。褐色の残留物を高真空下、シリカ上に吸着させ、(0.5〜10%MeOH/DCM)上でフラッシュ精製し、淡い黄褐色の固体として生成物(7.44g、23.1mmol、83%)を得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:323.0(M+1)。
Figure 2012512255
ステップ3:3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−カルボン酸
メチル3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−カルボキシレート(7.44g、23.1mmol)を含有する250mLの丸底フラスコに、THF/MeOH/水の混合溶媒を添加した。水酸化リチウム(1.66g、69.2mmol)を添加しながら、黄褐色溶液を室温で攪拌した。白色の沈殿物がすぐに形成された。懸濁液を1N HCl:ジエチルエーテルでpH3に酸性化し、10N NaOHでpH9に塩基性化し、濃HClでpH7に中和した。沈殿物を濾過して収集し、生成物と認識した。MS(ESI、陽イオン)m/z:309.0(M+1)。IC50(uM)18.835。
Figure 2012512255
実施例311および312:2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミドおよびメチル2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチネート
Figure 2012512255
ステップ1. 塩化2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチノイル
塩化オキサロイル(3.86mL、7.71mmol)の2M溶液を、2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチン酸(1580mg、5.14mmol)含有CHCl(20mL)の懸濁液にゆっくり添加した。DMF(0.040mL、0.514mmol)を滴下して添加し、混合物を2時間、室温で攪拌した。混合物を減圧下で濃縮し、黄色の固体を得た。固体をCHCl(5ml)に懸濁し、濾過し、さらに精製せずに使用された黄色の固体として、塩化2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチノイルを得た。
Figure 2012512255
ステップ2:2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミドおよびメチル2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチネート
前のステップからの粗生成物をアンモニア含有メタノール(20ml、40.0mmol)の2M溶液に溶解し、混合物を20時間、室温で攪拌した。混合物を減圧下で濃縮し、黄色の油状物を得、シリカゲル上でのクロマトグラフィーにより精製し、白色の固体として、2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシニコチンアミドおよびメチル2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチネートを得た。それぞれ、MS(ESI、陽イオン)m/z:307.0(M+1)、IC50(uM)0.9198およびMS(ESI、陽イオン)m/z:322.0(M+1)、IC50(uM)0.1949 (M+1)。
Figure 2012512255
実施例313:N−イソブチル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド
HATU(178mg、0.469mmol)を、2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチン酸(131mg、0.426mmol)およびジイソピロピルエチルアミン(148μL、0.853mmol)含有DMF(1mL)の混合物に添加し、混合物を10分間、室温で攪拌した。イソブチルアミン(63.5μL、0.639mmol)を添加し、混合物を1時間、室温で攪拌した。混合物をシリカゲル上でクロマトグラフィーにより精製し、白色の固体として、N−イソブチル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミドを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:363.1(M+1)。IC50(uM)0.09344。
Figure 2012512255
実施例314:N−(シクロプロピルメチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド
100mLの丸底フラスコに、2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチン酸(0.333g、1.08mmol)、シクロプロピルメタンアミン塩酸塩(0.116g、1.08mmol)およびTEA(0.4500mL、3.25mmol)含有DMFを添加し、5分間、攪拌した。次いで、EDC(0.2314g、1.19mmol)およびHOBT(0.1870g、1.19mmol)を添加し、一晩、攪拌した。反応混合物を水(10mL)で希釈し、DCM(3×10mL)で抽出した。有機抽出物を水(1×10mL)、飽和塩化ナトリウム(1×10mL)、飽和重炭酸ナトリウム(1×10mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗生成物をシリカゲルのプラグ上に吸着させ、Biotage(商標)プレパックシリカゲルカラム(25M)を通してクロマトグラフィーを行い、1%〜5%メタノール含有DCMの勾配で溶出し、N−(シクロプロピルメチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシニコチンアミドを得た。MS(ESI、陽イオン)m/z:361.1(M+1)。IC50(uM)0.831。
表XVIIA:実施例315から441を以下の表に示す。
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
表XVIIB:実施例318から444の調製を以下の表に示す。
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
以下の化合物は、一連の試料が、アミロースまたはセルロース系キラル固定相(CSP)を使用して、超臨界液体クロマトグラフィーを介して精製された等の、公知の方法によるラセミ体からキラルHPLC分離により得られた。移動相としての超臨界流体二酸化炭素への添加剤として、アルコールを使用した。各キラル化合物の絶対立体化学は、任意に割り当てられる。
表XVIII:実施例442から455を以下の表に示す。
Figure 2012512255
Figure 2012512255
Figure 2012512255
本発明の化合物のPDE10阻害活性は、例えば、以下の生物学的実施例に記載される生体外および生体内アッセイを使用して検査され得る。
生物学的実施例
実施例1
MPDE 10A7酵素活性および阻害
酵素活性.IMAP TR−FRETアッセイは、酵素活性(Molecular Devices Corp.,Sunnyvale CA)を分析するために使用された。5μLの連続希釈されたPDE10A(BPS Bioscience,San Diego,CA)または組織均質化物を、384ウェルポリスチレンアッセイプレート(Corning,Corning,NY)で、60分間、室温で、等量の希釈したフルオレセイン標識されたcAMPまたはcGMPとともにインキュベートした。インキュベート後、60μLの希釈した結合試薬を添加することにより反応を停止させ、3時間から一晩、室温でインキュベートした。時間分解蛍光共鳴エネルギー転移について、Envision(Perkin Elmer,Waltham,Massachusetts)でプレートを読み取った。データをGraphPad Prism(La Jolla,CA)で分析した。
酵素阻害.阻害プロファイルを確認するために、5μLの連続希釈された化合物を、384ウェルポリスチレンアッセイプレート(Corning,Corning,NY)で、30分間、室温で、5μLの希釈したPDE10酵素(BPS Bioscience,San Diego,CA)または組織均質化物とともにインキュベートした。インキュベート後、10μLの希釈したフルオレセイン標識されたcAMPまたはcGMP基質を添加し、室温で、60分間インキュベートした。60μLの希釈した結合試薬を添加することにより反応を停止させ、時間分解蛍光共鳴エネルギー転移について、Envision (Perkin Elmer,Waltham,Massachusetts)でプレートを読み取った。データをGraphPad Prism(La Jolla,CA)で分析した。
実施例2
抗精神病活性についての生体内試験である、ラットの驚愕反応のプレパルス抑制におけるアポモルフィン誘発障害
統合失調症の特徴である思考障害は、感覚運動情報をフィルタにかける、またはゲートで制御することができないことに起因し得る。感覚運動情報をゲートで制御するための能力は、多くの動物ならびにヒトで試験することができる。通常使用される試験は、驚愕反応のプレパルス抑制におけるアポモルフィン誘発障害の反転である。驚愕反応は、爆音等の、突然の激しい刺激に対する反射作用である。本実施例において、ラットは、例えば、ラットの反射活性が測定される、40ミリ秒間、120dbのレベルの突然の爆音に曝される。爆音に対するラットの反射作用は、背景(65db)の3db〜12db上の低強度の刺激で驚愕刺激を先行することにより減衰され得、これは、驚愕反射作用を20%〜80%減衰する。
上述の驚愕反射作用のプレパルス抑制は、CNSの受容体シグナル伝達経路に影響を与える薬物により減衰され得る。一般的に使用される薬物の1つは、ドーパミン受容体作動薬アポモルフィンである。アポモルフィンの投与は、プレパルスにより引き起こされる驚愕反射作用の阻害を低減する。ハロペリドール等の抗精神病薬は、アポモルフィンが、驚愕反射作用のプレパルス抑制を低減するのを防ぐ。本アッセイは、これらが驚愕のプレパルス抑制におけるアポモルフィン誘発障害を低減するため、PDE10阻害剤の抗精神病薬の効果を試験するために使用され得る。
実施例3
抗精神病活性についての生体内試験である、ラットの条件付き回避反応(CAR)
条件回避反応(CAR)は、例えば、音および光が、軽度の足部ショックの開始を予測することを、動物が学んだ時に生じる。対象は、音および光がついている時、チャンバを離れ、安全領域に入らなくてはならないことを学ぶ。全ての公知の抗精神病薬は、鎮静状態を生じない用量で、この回避反応を低減する。条件回避を抑制するための試験化合物の能力の検査は、有用な抗精神病特性を有する薬物のスクリーニングのために、50年近くの間、広く使用されてきた。
本実施例において、動物は、チャンバが2つあるひ箱に置かれ、光および音からなる中立条件付き刺激(CS)、次いで、ひ箱チャンバの床グリッドを通して、軽度の足部ショックからなる有害無条件刺激(US)を受ける。動物は、一方のチャンバから、グリッドに電流が流れていない他方のチャンバへ逃げることにより、USから自由に逃げられる。CS−US対に数回曝された後、動物は、典型的に、CSの存在中、チャンバを離れ、USを完全に避けることを学ぶ。臨床的に妥当な用量の抗精神病薬で処置された動物は、ショック自体に対するそれらの逃避反応に影響はないが、CSの存在下で、回避率が抑制される。
具体的には、条件付き回避トレーニングは、ひ箱(Med Associates,St.Albans,VT)を使用して実施される。ひ箱は、それぞれ、光源、作動時に85dB音を発するスピーカ、および乱雑な足部ショックを供給できる電気グリッドを収容する、2つの同等の個室に分割される。セッションは、10秒の照射、同時に10秒の音信号に続き、最大10秒間印加される0.5mAショックの送達の、1日当り20回の試験(試験間の間隔は25〜40秒)から成る。10秒の条件刺激(光および音)中、逆の個室への横断として定義される能動的回避は、ショックの送達を防ぐ。ショックの送達後の他の個室への横断は、ショックの送達が停止され、逃避反応として記録される。動物がショックの送達中、条件付きチャンバを離れない場合、逃避失敗として記録される。2日連続で20回の試験中16もしくはそれ以上のショックの回避(80%回避)が達成されるまで、トレーニングは、毎日続けられる。この基準が達成された後、ラットは、薬理試験を1日受ける。試験日、ラットを無作為に試験群に分け、体重を量り、対照または化合物の溶液のいずれかを用いて、腹腔内に(i.p.)(1cc ツベルクリンシリンジ、26 3/8ゲージ針)または経口(p.o.)(18ゲージ餌料針)で注入する。i.p.投与において1.0ml/kgで、そしてp.o.投与において10mL/kgで、化合物を注入する。化合物は、急性的または慢性的のいずれかで、投与され得る。試験のために、各ラットは、ひ箱に置かれ、トレーニング試験用の上述と同じパラメータで20回の試験を受ける。回避数、逃避数、および逃避失敗数を記録する。
実施例4
PCP誘発過剰亢進(PCP−LMA)
使用した機器:San Diego Instrumentsから購入した4×8家用ケージ光線活動システム(PAS)フレーム。以下の変動要素を使用して、PASプログラムを読み込み、試験セッションを準備する。
多重試験
300秒/間隔(5分)
12の区間(1時間)
個別の画面上スイッチ
最初の光線が遮断された後に記録を開始
区間の終了後セッション終了
ケージの準備:
上部フィルタであり、ワイヤの蓋ではないTechniplast(商標)ラットケージ。約400mLの寝床および餌料ペレット1つをケージに設置し、上部フィルタ上のホルダーに250mLのtechniplastの水差しを設置する。PASフレームに準備したケージを設置する。寝床およびペレットが光線を遮断しないように確認する。
動物の準備:
ラットに印をつけ、体重を記録する。ラットを試験室に運ぶ。
第Iフェーズ:馴化
試験セッションの開始。ラットを密閉箱に入れる。ラットが光線を遮断するのを検知した時に、コンピュータは、記録を開始するはずである。コンピュータは、1時間記録をする。馴化フェーズ中、リスペリドン(陽性対照)を調製:リスペリドンを量り分け、1mg/mL濃度で最終量を計算し、最終量の1%氷酢酸を添加し、リスペリドンを溶解する。リスペリドンが溶解したら、最終量に生理食塩水を添加し、1mg/mLの濃度を作製する。シリンジ(23gの1/2針または経口強制給飼針を備える3mLシリンジ)を、Amgen化合物溶液(5mL/kg)またはリスペリドン(23gの1/2針を備える1mLシリンジ)対照(1mL/kg)s.c.で充填する。
第IIフェーズ:化合物前処理
第Iフェーズが終了したことを確認する。ラットを密閉箱から取り出し、画面上個別スイッチを使用して次のフェーズを開始し、化合物をp.oまたはi.p.で、および対照をs.c.投与し、ラットを密閉箱に戻す。ラットが光線を遮断するのを検知した時に、コンピュータは、記録を開始するはずである。コンピュータは、1時間記録をする。
第IIフェーズ中、pcpを調製:5mg/mLの濃度にpcpを生理食塩水に溶解する。
シリンジ(26gの3/8針を備える1mLシリンジ)をpcp溶液(1mL/kg)で充填する。
第IIIフェーズ:PCP投与
第IIフェーズが終了したことを確認する。ラットを密閉箱から取り出し、画面上個別スイッチを使用して次のフェーズを開始しpcpをs.c.投与し、ラットを密閉箱に戻す。コンピュータは、1時間記録をする。
処理:
コンピュータがデータを収集できるように、セッションを終了し、実験を終了する。データ分析のため、生データをエクセルファイルに出力する。ラットを安楽死させ、PKに必要な組織/試料を採取する。
データ生成:
データ分析のため、生データをエクセルファイルに出力する。移動の合計時間は、コンピュータにより、光線遮断の回数として記録される。移動の合計時間(秒)は、5分瓶で合算され、7〜10の数の動物の各処置群の平均である。データは、二元ANOVA、次いで、多重比較のためにBonferroniの事後検定を使用して、統計学的有意性について分析される。
前述の発明は、明確性および理解を目的とするための例示および実施例として、詳細に説明された。変更および修正が付属の特許請求の範囲内において実践されてもよいことは、当業者に明らかであろう。したがって、上記の説明は、図示的なものであり、制限するものではないことを理解されたい。本発明の範囲は、したがって、上記の説明を参照にして決定されるべきではなく、そのような特許請求が認める等価物の全範囲と共に、以下の付属の特許請求を参照に決定されるべきである。
本出願に引用される全ての特許、特許出願ならびに刊行物は、個々の特許、特許出願、または刊行物がそのように個別に表示されるものと同程度に、全ての目的において参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
本発明の化合物は、急性の炎症性および神経因性の疼痛、歯痛、一般的な頭痛、偏頭痛、群発性頭痛、混合血管性および非血管性症候群、緊張性頭痛、一般的な炎症、関節炎、リウマチ疾患、変形性関節炎、炎症性腸疾患、炎症性眼疾患、炎症性または不安定な膀胱疾患、乾癬、炎症性要素を伴う皮膚難色の病気、慢性の炎症性状態、炎症性疼痛ならびに関連する痛覚過敏および異痛、神経因性疼痛ならびに関連する痛覚過敏および異痛、糖尿病神経障害疼痛、灼熱痛、交換神経維持疼痛、求心路遮断症候群、喘息、上皮組織の損傷または機能不全、単純ヘルペス、呼吸器系、尿生殖器系、消化器系、または血管領域での臓器運動性の障害、創傷、熱傷、アレルギー性皮膚反応、掻痒、白斑、一般的な胃腸疾患、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、下痢、壊死剤により誘発された胃病変、発毛、血管運動またはアレルギー性鼻炎、気管支障害、または膀胱疾患等の、PDE10関連疾病の治療のための、従来の薬学的に許容される担体、アジュバント、およびビヒクルを含有する投与単位製剤で、経口的に、非経口的に、吸入スプレーにより、直腸的に、または局所的に投与され得る。本明細書に使用される非経口という用語は、皮下、静脈内、筋肉内、胸骨内、注入技術、または腹腔内を含む。
本明細書の疾病および疾患の治療は、例えば、疼痛、炎症等の予防的治療を必要とする思われる対象(すなわち、動物、好ましくは哺乳類、最も好ましくはヒト)に、本発明の化合物、その薬学的塩、またはいずれかの薬学的組成物の予防的投与も含むものとする。
PDE10受容体媒介疾患、癌、および/または高血糖を本発明の化合物および/または本発明の組成物で治療するための投与法は、疾病の種類、年齢、体重、性別、患者の病状、症状の重篤度、投与経路、および利用される特定の化合物を含む、種々の要因に基づく。したがって、投与法は、幅広く変動し得るが、日常的に標準的な方法を使用することにより決定され得る。1日当りの体重のキログラム当り約0.01mg〜30mg、好ましくは約0.1mg〜10mg/kg、より好ましくは約0.25mg〜1mg/kgのオーダーの投与レベルが、本明細書に開示される使用の全ての方法において有用である。
本発明の薬学的に活性な化合物は、従来の薬学の方法に従い処理され、ヒトおよび他の哺乳類を含む患者に投与するための薬剤を生成し得る。
経口投与について、薬学的組成物は、例えば、カプセル、錠剤、懸濁剤、または液体の形態であり得る。薬学的組成物は、好ましくは、所与の活性成分量を含有する投与単位の形態で作製される。例えば、これらは、約1〜2000mg、好ましくは、約1〜500mg、より好ましくは、約5〜150mgの活性成分量を含有し得る。ヒトまたは他の哺乳類への適切な日用量は、患者の状態および他の要因に応じて幅広く変動し得るが、これもまた、日常的な方法を使用することにより決定され得る。
活性成分は、生理食塩水、デキストロース、または水を含む、適切な担体とともに組成物としても、注入により投与され得る。毎日非経口投与法は、総体重の約0.1〜約30mg/kg、好ましくは、約0.1〜約10mg/kg、より好ましくは、約0.25mg〜1mg/kgである。
減菌注入可能水性または油性懸濁剤等の注入可能調製物は、適切な分散剤または湿潤剤および懸濁剤を使用する公知の方法に従い製剤化され得る。減菌注入可能調製物は、例えば、1,3−ブタンジオール中の溶液として、非毒性の非経口的に許容される希釈剤または溶媒中の減菌注入可能溶液または懸濁剤でもあり得る。利用され得る許容されるビヒクルおよび溶媒は、水、リンゲル液、および等張性塩化ナトリウム溶液である。加えて、減菌固定油は、溶媒または懸濁媒体として従来利用される。本目的のため、合成モノまたはジグリセリドを含む、あらゆる無刺激性固定油が利用され得る。加えて、オレイン酸等の脂肪酸は、注入可能物の調製に使用される。
薬物の直腸投与用の座剤は、常温で固体であるが、直腸内温度で液体となり、したがって、直腸で溶け、薬物を放出するカカオバターおよびポリエチレングリコール等の、適切な非刺激性賦形剤と薬物を混合することにより調製され得る。
本発明の化合物の活性成分の適切な局所的用量は、1〜4回、好ましくは、1日に1〜2回投与される、0.1mg〜150mgである。局所投与について、10%w/wと同程度、しかし、好ましくは製剤の5%w/w以下、より好ましくは0.1%〜1%を含み得るが、活性成分は、0.001%〜10%w/w、例えば、製剤の1重量%〜2重量%を含み得る。
局所投与に適切な製剤は、皮膚(例えば、リニメント剤、ローション、軟膏、クリーム、またはペースト)を通した浸透に適切な液体または半液体調製物、および眼、耳、または鼻の投与に適切な液滴を含む。
投与において、本発明の化合物は、通常、示される投与経路に適した1つ以上のアジュバントと組み合わされる。化合物は、ラクトース、スクロース、澱粉の粉末、アルカン酸のセルロースエステル、ステアリン酸、タルク、ステアリン酸マグネシウム、酸化マグネシウム、リン酸および硫酸のナトリウム塩ならびにカルシウム塩、アカシア、ゼラチン、アルギン酸ナトリウム、ポリビニル−ピロリジン、および/またはポリビニルアルコールと混合され、従来の投与用に錠剤化、またはカプセル封入され得る。代替的に、本発明の化合物は、生理食塩水、水、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、エタノール、コーン油、ピーナッツ油、綿実油、ゴマ油、トラガントガム、および/または種々の緩衝剤に溶解され得る。他のアジュバントおよび投与形式は、薬学分野において周知である。担体または希釈剤は、モノステアリン酸グリセリルもしくはジステアリン酸グリセリル単独、またはワックスとともに、もしくは当該分野において周知の他の材料等の徐放化物質を含み得る。
薬学的組成物は、固形形態(顆粒、粉末、または座剤を含む)に、または液体形態(例えば、溶液、懸濁液、またはエマルジョン)に構成され得る。薬学的組成物は、減菌等の従来の薬学的工程の対象となり得、および/または防腐剤、安定剤、湿潤剤、乳化剤、緩衝剤等の従来のアジュバントを含み得る。
経口投与用の固形剤形は、カプセル、錠剤、ピル、粉末、および顆粒を含み得る。このような固形剤形において、活性化合物は、スクロース、ラクトース、または澱粉等の、少なくとも1つの不活性希釈剤と混合され得る。このような剤形は、通常の実践のように、例えば、ステアリン酸マグネシウム等の潤滑剤等の不活性希釈剤以外の追加物質も含み得る。カプセル、錠剤、およびピルの場合において、剤形は、緩衝剤も含み得る。錠剤およびピルは、さらに腸溶コーティングで調製され得る。
経口投与用の液体剤形は、水等の当該分野において一般的に使用される不活性希釈剤を含有する、薬学的に許容されるエマルジョン、溶液、懸濁液、シロップ、およびエリキシル剤を含み得る。このような組成物は、湿潤剤、甘味剤、風味剤、および芳香剤等のアジュバントも含み得る。
本発明の化合物は、1つ以上の不斉炭素原子を保有することができ、したがって、光学異性体の形態、ならびにそのラセミまたは非ラセミ混合物の形態で存在することができる。光学異性体は、例えば、ジアステレオマー塩の形成による、光学的に活性な酸もしくは塩基を用いた処理による、従来のプロセスに従うラセミ混合物の分割により得ることができる。適切な酸の例としては、酒石酸、ジアセチル酒石酸、ジベンゾ酒石酸、ジトルオイル酒石酸、および樟脳スルホン酸であり、その後、結晶化、次いで、これらの塩から光学活性塩基の遊離によりジアステレオマーの混合物を分離する。異なる光学異性体の分離プロセスは、エナンチオマーの分離を最大にするように最適に選択されるキラルクロマトグラフィーカラムの使用を含む。また別の利用可能な方法は、本発明の化合物を、活性化された形態の光学的に純粋な酸、または光学的に純粋なイソシアン酸と反応させることによる、共有結合性ジアステレオマー分子の合成を含む。合成されたジアステレオマーは、クロマトグラフィー、蒸留、結晶化、昇華等の従来の手段により分離された後、加水分解され、エナンチオマー的に純粋な化合物を得ることができる。光学的に活性な本発明の化合物は、同様に、活性開始材料を使用することにより得ることができる。これらの異性体は、遊離酸、遊離塩基、エステル、または塩の形態であり得る。
同様に、本発明の化合物は、異性体として存在し得る、つまり、同じ分子式の化合物であるが、原子が、相互に関して、異なって配置される。特に、本発明の化合物のアルキレン置換基は、通常に、かつ好ましく配置され、左から右に読まれる、これらの基のそれぞれの定義に示される分子に挿入される。しかしながら、特定の場合において、これらの置換基が、分子の他の原子に関して方向が逆である本発明の化合物を調製することが可能であることを、当業者は理解するであろう。つまり、挿入される置換基は、逆方向で分子に挿入されることを除き、上に記載するものと同じであり得る。本発明の化合物のこれらの異性体形態は、本発明の範囲内に包含されるものとすることを、当業者は理解するであろう。
本発明の化合物は、無機酸または有機酸に由来する塩の形態で使用され得る。塩は、これらに限定されないが、以下を含む:酢酸塩、アジピン酸塩、アルギン酸塩、クエン酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、重硫酸塩、酪酸塩、樟脳酸塩、樟脳スルホン酸塩、ジグルコン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、グルコヘプタン酸塩、グリセロリン酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、フマル酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、2−ヒドロキシエタンスルホン酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、メタンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、2−ナフタレンスルホン酸塩、シュウ酸塩、パモ酸塩、ペクチン酸塩、過硫酸、2−フェニルプロピオン酸塩、ピクリン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、トシル酸塩、メシル酸塩、およびウンデカン酸塩。また、塩基性窒素含有基は、塩化、臭化、およびヨウ化メチル、エチル、プロピル、およびブチル等の低級アルキルハロゲン化物;硫酸ジメチル、硫酸ジエチル、硫酸ジブチル、および硫酸ジアミル等の硫酸ジアルキル、塩化、臭化、およびヨウ化デシル、ラウリル、ミリスチル、およびステアリル等の長鎖ハロゲン化物、臭化ベンジルおよび臭化フェネチル等のアラルキルハロゲン化物、およびその他のそのような薬剤と四級化され得る。水または油溶性もしくは分散性生成物は、これによって得られる。
薬学的に許容される酸添加塩を形成するために利用され得る酸の例としては、塩酸、硫酸、およびリン酸等のそのような無機酸、ならびにシュウ酸、マレイン酸、コハク酸、およびクエン酸等のそのような有機酸が挙げられる。他の例としては、ナトリウム、カリウム、カルシウム、もしくはマグネシウム等のアルカリ金属またはアルカリ土類金属を伴う、または有機塩基を伴う塩が挙げられる。
本発明の化合物の代謝的に不安定なエステルまたはプロドラッグ形態を含む、カルボン酸またはヒドロキシル含有基の薬学的に許容されるエステルも、本発明の範囲に包含される。代謝的に不安定なエステルは、例えば、血中レベルの上昇を生成するもの、および化合物の対応する非エステル化形態の有効性を延長するものである。プロドラッグ形態は、投与した時に、分子の活性形態ではないが、代謝、例えば、酵素による切断または加水切断等の、ある生体内作用または生体内分解後、治療的に活性になるものである。エステルに関するプロドラッグの一般的な説明は、Svensson and Tunek Drug Metabolism Reviews 165(1988)およびBundgaard Design of Prodrugs,Elsevier(1985)を参照のこと。マスクされたカルボキシレートアニオンの例としては、アルキル(例えば、メチル、エチル)、シクロアルキル(例えば、シクロヘキシル)、アラルキル(例えば、ベンジル、p−メトキシベンジル)、およびアルキルカルボニルオキシアルキル(例えば、ピバロイルオキシメチル)等の種々のエステルが挙げられる。アミンは、生体内でエステラーゼにより切断されて遊離薬物およびホルムアルデヒドを放出する、アリールカルボニルオキシメチル置換された誘導体としてマスクされた(Bungaard J.Med.Chem.2503(1989))。また、イミダゾール、イミド、インドール等の酸性NH基を含有する薬物は、N−アシルオキシメチル基でマスクされた(Bundgaard Design of Prodrugs,Elsevier (1985))。ヒドロキシ基は、エステルおよびエーテルとしてマスクされた。欧州特許第EP039,051号(Sloan and Little,4/11/81)は、マンニッヒ塩基ヒドロキサム酸プロドラッグ、それらの調製物、および使用を開示している。本発明の化合物のエステルは、例えば、メチル、エチル、プロピル、およびブチルエステル、ならびに酸性部分とヒドロキシル含有部分との間に形成される他の適切なエステルを含み得る。代謝的に不安定なエステルは、例えば、メトキシメチル、エトキシメチル、イソ−プロポキシメチル、α−メトキシエチル、α−((C−C)アルキルオキシ)エチル等の基、例えば、メトキシエチル、エトキシエチル、プロポキシエチル、イソ−プロポキシエチル等;5−メチル−2−オキソ−1,3,ジオキソレン−4−イルメチル等の2−オキソ−1,3−ジオキソレン−4−イルメチル基;C−Cアルキルチオメチル基、例えば、メチルチオメチル、エチルチオメチル、イソプロピルチオメチル等;アシルオキシメチル基、例えば、ピバロイルオキシメチル、α−アセトキシメチル等;エトキシカルボニル−1−メチル;またはα−アシルオキシ−α−置換メチル基、例えば、α−アセトキシエチルを含み得る。
さらに、本発明の化合物は、エタノール、N,N−ジメチル−ホルムアミド、水等の通常の溶媒から結晶化され得る、結晶固体として存在し得る。したがって、本発明の化合物の結晶形態は、親化合物の多形、溶媒和物、および/もしくは水和物、またはそれらの薬学的に許容される塩として存在し得る。このような形態の全ては、同様に、本発明の範囲内に属するものとする。
本発明の化合物は、単独で活性薬剤として投与され得るが、これらは、本発明の1つ以上の化合物、または他の薬剤と併用して使用され得る。併用して投与される時、治療薬は、同時に、または異なる時間に与えられる、別々の組成物として製剤化され得るか、または治療薬は、単一組成物として与えられ得る。
前述は、単に、本発明の例示であり、開示される化合物に本発明を制限するものではない。当業者に明らかである変形および変更は、付属の特許請求に定義される本発明の範囲内および性質であるものとする。
前述から、当業者は、本発明の本質的特徴を容易に確認することができ、その精神および範囲から逸脱することなく、種々の使用および条件にそれを適応するように、本発明の種々の変更および修正を行うことができる。

Claims (41)

  1. Figure 2012512255
    の構造を有する化合物、またはそのあらゆる薬学的に許容される塩であって、式中、
    は、NまたはCであり、
    は、NまたはCであり、XおよびXの1または2は、Cであり、
    、X、X、およびXのそれぞれは、独立して、NまたはCであり、XおよびXのそれぞれは、Cであり、X、X、X、およびXのうちの3つ以下がNであり、
    mは、それぞれの場合において、独立して、0、1、2、3、または4であり、
    nは、それぞれの場合において、独立して、0、1、2、または3であり、
    Yは、NRもしくはC(=O)であるか、または
    代替的に、YがNRである時、YおよびRは、前記YおよびRの両方を含有する環に縮合される、5員または6員の環を形成してもよく、
    は、
    (a)H、F、Cl、Br、I、C1−8alk、C1−4haloalk、−OR、−NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−C(=O)NR、−C(=O)NR、−C(=O)NR、−C(=O)R、−C(=O)R、−C(=O)R、−C(=O)−O−R、−C(=O)−O−R、−C(=O)−O−R、−OR、−NR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−N(R)S(=O)、−S(=O)NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)R、もしくは−C(=O)NRであるか、または
    (b)環Aであり、前記環Aは、R、R、およびRからなる群から選択されるが、但し、環AがRである時、前記Rは、シクロペンタジエニルではないか;またはC0−4alk連結された不飽和の5もしくは6員の単環式環;または0、1、2、もしくは3個のN原子、ならびにOおよびSから選択される0、1、または2個の原子を含有する、9員もしくは10員の二環式環であり、
    Yが−NRである時、環Aは、
    Figure 2012512255
    ではなく、
    は、それぞれの場合において、独立して、F、Cl、Br、CN、OH、OC1−4alk、C1−4alk、またはC1−4haloalkであり、
    は、それぞれの場合において、独立して、F、Br、CN、OH、OC1−4alk、C1−4alk、またはC1−4haloalkであり、
    は、H、F、Br、CN、−O−C1−4alk、C1−2alk、およびC1−2haloalkから選択され、
    は、H、F、Cl、Br、CN、−O−C1−4alk、C1−2alk、およびC1−2haloalkから選択され、
    は、H、F、Cl、Br、CN、−O−C1−4alk、C1−2alk、およびC1−2haloalkから選択され、
    は、H、F、Cl、Br、CN、−O−C1−4alk、C1−2alk、およびC1−2haloalkから選択され、
    は、H、C1−8alk、またはC1−4haloalkから選択され、
    は、それぞれの場合において、独立して、HまたRであり、
    は、それぞれの場合において、独立して、フェニル、ベンジル、またはC1−6alkであり、前記フェニル、ベンジル、およびC1−6alkは、独立して、ハロ、OH、C1−4alk、C1−3haloalk、−OC1−4alk、−NH、−NHC1−4alk、−N(C1−4alk)C1−4alk、C1−4alk−NH、COOH、CN、−C(=O)−O−C1−6alk、−C(=O)−N(C1−4alk)C1−4alk、および−S−C1−4alkから選択される、0、1、2、または3つの置換基により置換され、
    は、0、1、2、または3個のN原子、ならびにOおよびSから選択される、0、1、または2個の原子を含有する、C0−4alk連結された飽和、部分的に飽和、または不飽和の3、4、5、6、もしくは7員の単環式環、または8、9、10、11、もしくは12員の二環式環であり、これは、F、Cl、Br、R、C1−6alk、C1−4haloalk、−OR、−OC1−4haloalk、CN、−C(=O)R、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC2−6alkNR、−OC2−6alk(OR1−3、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)(OH)R、−S(=O)NR、−NR、−NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、−NR2−6alk OR、−C1−6alkNR、−C1−6alk(OR1−3、−C1−6alkN(R)C(=O)R、−C1−6alkOC(=O)R、−C1−6alkC(=O)NR、−C1−6alkC(=O)OR、およびオキソから選択される、0、1、2、または3つの基により置換され、
    は、連結窒素、および0、1、もしくは2個の追加の窒素原子を含有し、かつ0または1個の硫黄もしくは酸素原子を含有する、窒素連結された飽和、部分的に飽和、または不飽和の4、5、6、もしくは7員環の複素環であり、前記複素環は、オキソ、ハロ、OH、CN、C1−4alk、C1−3haloalk、−OC1−4alk、R、−OR、−NH、−NHC1−4alk、−N(C1−4alk)C1−4alk、C(=O)OR、−C1−6alk(OR1−3、−NH−C(=O)OC1−4alk、C(=O)R、C(=O)R、C(=O)NR、およびC(=O)NRから選択される、0、1、2、または3つの置換基により置換され、
    は、
    (a)0、1、2、または3個のN原子、ならびにOおよびSから選択される、0、1、または2個の原子を含有する、C0−4alk連結された飽和、部分的に飽和、もしくは不飽和の3、4、5、6、または7員の単環式であり、これは、オキソ、ハロ、OH、C1−4alk、C1−3haloalk、−OC1−4alk、−NH、−NHC1−4alk、−N(C1−4alk)C1−4alk、C1−4alk−NH、COOH、CN、−C(=O)−O−C1−6alk、−C(=O)−N(C1−4alk)C1−4alk、および−S−C1−4alkから選択される、0、1、2、または3つの基により置換されるか、あるいは
    (b)連結窒素、ならびに0、1、もしくは2個の追加の窒素原子を含有し、0または1個の硫黄もしくは酸素原子を含有する、窒素連結された飽和、部分的に飽和、または不飽和の4、5、6、もしくは7員環の複素環であり、これは、オキソ、ハロ、OH、C1−4alk、C1−3haloalk、−OC1−4alk、−NH、−NHC1−4alk、−N(C1−4alk)C1−4alk、C1−4alk−NH、COOH、CN、−C(=O)−O−C1−6alk、−C(=O)−N(C1−4alk)C1−4alk、および−S−C1−4alkから選択される、0、1、2、または3つの基により置換される、化合物、またはそのあらゆる薬学的に許容される塩。
  2. Yは、NHである、請求項1に記載の化合物。
  3. Yは、−C(=O)である、請求項1に記載の化合物。
  4. 前記基
    Figure 2012512255
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  5. 前記基
    Figure 2012512255
    である、請求項1に記載の化合物。
  6. Yは、NHであり、前記YおよびRは、前記YおよびRの両方を含有する環に縮合される、5から6員の環を形成する、請求項1に記載の化合物。
  7. およびXのそれぞれは、Cであり、X、X、X、およびXのそれぞれは、Cである、請求項1に記載の化合物。
  8. は、Cであり、Xは、Nであり、X、X、X、およびXのそれぞれは、Cである、請求項1に記載の化合物。
  9. は、Nであり、Xは、Cであり、X、X、X、およびXのそれぞれは、Cである、請求項1に記載の化合物。
  10. は、H、F、Cl、Br、I、C1−8alk、C1−4haloalk、−OR、−NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−C(=O)NR、−C(=O)NR、−C(=O)NR、−C(=O)R、−C(=O)R、−C(=O)R、−C(=O)−O−R、−C(=O)−O−R、−C(=O)−O−R、−OR、−NR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−N(R)S(=O)、−S(=O)NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)R、および−C(=O)NRから選択される、請求項1に記載の化合物。
  11. は、−C(=O)NR、−C(=O)NR、−C(=O)NR、−C(=O)R、−C(=O)R、−NR、および−NRから選択される、請求項1に記載の化合物。
  12. は、環Aであり、前記環Aは、フェニル、ベンジル、およびC1−6alkからなる群から選択される、Rであり、前記フェニル、ベンジル、またはC1−6alkは、独立して、ハロ、OH、C1−4alk、C1−3haloalk、−OC1−4alk、−NH、−NHC1−4alk、−N(C1−4alk)C1−4alk、C1−4alk−NH、COOH、CN、−C(=O)−O−C1−6alk、−C(=O)−N(C1−4alk)C1−4alk、および−S−C1−4alkから選択される、0、1、2、または3つの置換基により置換される、請求項1に記載の化合物。
  13. は、環Aであり、前記環Aは、0、1、2、または3個のN原子、ならびにOおよびSから選択される、0、1、または2個の原子を含有する、C0−4alk連結された飽和した3、4、5、6、もしくは7員の単環式環、または8、9、10、11、もしくは12員の二環式環であるRであり、これは、F、Cl、Br、R、C1−6alk、C1−4haloalk、−OR、−OC1−4haloalk、CN、−C(=O)R、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC2−6alkNR、−OC2−6alk(OR1−3、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)(OH)R、−S(=O)NR、−NR、−NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、−NR2−6alk OR、−C1−6alkNR、−C1−6alk(OR1−3、−C1−6alkN(R)C(=O)R、−C1−6alkOC(=O)R、−C1−6alkC(=O)NR、−C1−6alkC(=O)OR、およびオキソから選択される、0、1、2、または3つの基により置換される、請求項1に記載の化合物。
  14. は、環Aであり、前記環Aは、0、1、2、または3個のN原子、ならびにOおよびSから選択される、0、1、または2個の原子を含有する、C0−4alk連結された部分的に飽和の4、5、6、もしくは7員の単環式環、または8、9、10員の二環式環であるRであり、これは、F、Cl、Br、R、C1−6alk、C1−4haloalk、−OR、−OC1−4haloalk、CN、−C(=O)R、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC2−6alkNR、−OC2−6alk(OR1−3、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)(OH)R、−S(=O)NR、−NR、−NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、−NR2−6alkOR、−C1−6alkNR、−C1−6alk(OR1−3、−C1−6alkN(R)C(=O)R、−C1−6alkOC(=O)R、−C1−6alkC(=O)NR、−C1−6alkC(=O)OR、およびオキソから選択される0、1、または2つの基により置換されるが、但し、Yが−NRである時、Rは、
    Figure 2012512255
    ではない、請求項1に記載の化合物。
  15. は、環Aであり、前記環Aは、0、1、2、または3個のN原子、ならびにOおよびSから選択される、0、1、または2個の原子を含有する、C1−4alk連結された不飽和の4、5、もしくは6員の単環式環、または8、9、10員の二環式環であるRであり、これは、F、Cl、Br、R、C1−6alk、C1−4haloalk、−OR、−OC1−4haloalk、CN、−C(=O)R、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC2−6alkNR、−OC2−6alk(OR1−3、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)(OH)R、−S(=O)NR、−NR、−NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、−NR2−6alkOR、−C1−6alkNR、−C1−6alk(OR1−3、−C1−6alkN(R)C(=O)R、−C1−6alkOC(=O)R、−C1−6alkC(=O)NR、−C1−6alkC(=O)OR、およびオキソから選択される、0、1、2、または3つの基により置換される、請求項1に記載の化合物。
  16. は、環Aであり、前記Aは、連結窒素および0、1、または2個の追加の窒素原子を含有し、かつ0もしくは1個の硫黄または酸素原子を含有する、窒素連結された飽和、部分的に飽和、または不飽和の4、5、6、もしくは7員環の複素環であるRであり、前記複素環は、オキソ、ハロ、OH、CN、C1−4alk、C1−3haloalk、−OC1−4alk、R、−OR、−NH、−NHC1−4alk、−N(C1−4alk)C1−4alk、C(=O)OR、−C1−6alk(OR1−3、−NH−C(=O)OC1−4alk、C(=O)R、C(=O)R、C(=O)NR、およびC(=O)NRから選択される、0、1、2、または3つの置換基により置換される、請求項1に記載の化合物。
  17. は、
    Figure 2012512255
    Figure 2012512255
    からなる群から選択される、環Aである、請求項1に記載の化合物。
  18. は、環Aであり、前記環Aは、シクロプロピル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、シクロヘプチル、ジヒドロピラニル、3−ピリジル、2−ピリジル、モルフォリニル、ピぺリジニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、フェニル、ベンジル、5−キノリニル、イソキノリニル、ジヒドロフラニル、テトラヒドロピリジニル、ピロリジニル、ベンゾ[d][1,3]ジオキソリル、アゼチジニル、オキセパニル、オキサゼパニル、ナフチル、ベンゾチオフェニル、ピぺラジニル、テトラヒドロチオピラニル、オクサスピロ[3.5]ノニル、およびアゼパニルからなる群から選択されるRであり、全て、F、Cl、Br、R、−CH、C1−4haloalk、−OH、−OCH、−OCHCH、CN、−C(=O)−CH、−C(=O)OR、−SR、−NR、−NR、−NR、−C1−6alk(OR1−3、およびオキソから選択される、0、1、2、または3つの基により置換される、請求項1に記載の化合物。
  19. は、環Aであり、前記環Aは、ピぺリジニル、モルフォリニル、ピロリジニル、ピぺラジニル、およびジアゼパニルからなる群から選択されるRであり、全て、F、Cl、Br、R、−CH、C1−4haloalk、−OH、−OCH、−OCHCH、CN、−C(=O)−CH、−C(=O)OR、−SR、−NR、−NR、−NR、−C1−6alk(OR1−3、およびオキソから選択される、0、1、2、または3つの基により置換される、請求項1に記載の化合物。
  20. は、H、F、Br、メチル、またはエチルである、請求項1に記載の化合物。
  21. はHである、請求項1に記載の化合物。
  22. は、H、F、Cl、Br、メチル、エチル、C1−2haloalk、CN、または−O−C1−4haloalkである、請求項1に記載の化合物。
  23. は、Hまたは−O−C1−4haloalkである、請求項1に記載の化合物。
  24. は、Hであり、請求項1に記載の化合物。
  25. は、それぞれの場合において、独立して、H、フェニル、ベンジル、またはC1−6alkであり、前記フェニル、ベンジル、およびC1−6alkは、独立して、ハロ、OH、C1−4alk、C1−3haloalk、−OC1−4alk、−NH、−NHC1−4alk、−N(C1−4alk)C1−4alk、C1−4alk−NH、COOH、CN、−C(=O)−O−C1−6alk、−C(=O)−N(C1−4alk)C1−4alk、および−S−C1−4alkから選択される、0、1、2、または3つの置換基により置換される、請求項1に記載の化合物。
  26. は、0、1、2、または3個のN原子、ならびにOおよびSから選択される、0、1、または2個の原子を含有する、C0−4alk連結された飽和、部分的に飽和、または不飽和の3、4、5、6、もしくは7員の単環式環、または8、9、10員の二環式環であり、これは、F、Cl、Br、R、C1−6alk、C1−4haloalk、−OR、CN、−C(=O)R、−C(=O)R、−C(=O)OR、−S(=O)、−S(=O)(OH)R、−NR、−NR、−NR、−C1−6alk(OR1−3、およびオキソから選択される、0、1、または2つの基により置換される、請求項1に記載の化合物。
  27. は、連結窒素および0個の追加の窒素原子を含有し、かつ0もしくは1個の硫黄または酸素原子を含有する、窒素連結された飽和、または部分的に飽和の4、5、6、もしくは7員環の複素環であり、前記複素環は、オキソ、ハロ、OH、CN、C1−4alk、C1−3haloalk、−OC1−4alk、R、−OR、C(=O)OR、−C1−6alk(OR1−3、−NH−C(=O)OC1−4alk、C(=O)R、C(=O)R、C(=O)NR、およびC(=O)NRから選択される、0、1、または2つの置換基により置換される、請求項1に記載の化合物。
  28. は、C0−4alk連結されたオキサジアゾリル、C0−4alk連結されたピリジル、C0−4alk連結されたフェニル、C0−4alk連結されたピぺリジニルからなる群から選択され、これは、オキソ、ハロ、OH、C1−4alk、C1−3haloalk、−OC1−4alk、−NH、−NHC1−4alk、−N(C1−4alk)C1−4alk、C1−4alk−NH、COOH、CN、−C(=O)−O−C1−6alk、−C(=O)−N(C1−4alk)C1−4alk、および−S−C1−4alkから選択される、0、1、または2つの基により置換される、請求項1に記載の化合物。
  29. mは、0であり、nは、0である、請求項1に記載の化合物。
  30. mは、0であり、nは、1である、請求項1に記載の化合物。
  31. は、OC1−4alkである、請求項1に記載の化合物。
  32. は、H、F、Br、−O−C1−4alk、メチル、エチル、およびCFから選択される、請求項1に記載の化合物。
  33. は、H、F、Cl、Br、CN、メチル、エチル、およびCFから選択される、請求項1に記載の化合物。
  34. は、H、F、Cl、Br、メチル、エチル、およびCFから選択される、請求項1に記載の化合物。
  35. は、H、F、メチル、エチル、およびCFから選択される、請求項1に記載の化合物。
  36. PDE10阻害剤を用いて治療され得る症状を治療する方法であって、請求項1に記載の化合物を投与するステップを含む、方法。
  37. 前記症状は、精神病、パーキンソン病、認知症、強迫性障害、遅発性ジスキネジア、舞踏病、うつ病、気分障害、衝動性、薬物依存症、注意欠陥/多動性障害(ADHD)、パーキンソン病様状態を伴ううつ病、尾状核または被殻疾患を伴う人格変化、尾状核および淡蒼球疾患を伴う認知症および躁病、ならびに淡蒼球疾患を伴う強迫衝動からなる群から選択される、請求項36に記載の方法。
  38. 前記症状は、統合失調症、双極性障害、および強迫性障害からなる群から選択される、請求項37に記載の方法。
  39. 請求項1に記載の化合物と、薬学的に許容される希釈剤または担体と、を含む、薬学的組成物。
  40. N−(4−(3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    4−メチル−N−(4−(3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    5−クロロ−N−(4−(3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    5−フルオロ−3−メチル−N−(4−(3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    3−(トリフルオロメチル)−N−(4−(3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    6−tert−ブトキシ−N−(4−(3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    6−メトキシ−N−(4−(3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    6−(トリフルオロメチル)−N−(4−(3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    4−クロロ−N−(4−(3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    6−メチル−N−(4−(3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    5−(モルフォリノメチル)−N−(4−(3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    6−メチル−N−(4−(3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリミジン−2−アミン、
    N−(4−(3−シクロプロピルピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−フルオロ−5−メチルピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−4−クロロピリジン−2−アミン、
    2−(4−(3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニルアミノ)イソニコチノニトリル、
    2−(4−(3−フェニルピリジン−2−イルオキシ)フェニルアミノ)イソニコチノニトリル、
    3−フルオロ−N−(4−(3−フェニルピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−フェニルピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−アミン、
    4−メチル−N−(4−(3−フェニルピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−アミン、
    4−フルオロ−N−(4−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−アミン、
    2−(4−(3−(ピリミジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニルアミノ)イソニコチノニトリル、
    N−(4−(3−フェニルピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(2’−(メチルアミノ)−3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)キノリン−2−アミン、
    N−(4−(3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)キノリン−2−アミン、
    N−(4−(3−(2−メチルピリジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(2−メチルピリジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(ピロリジン−1−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    (S)−N−(4−(3−(2−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(3−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    (R)−1−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピロリジン−3−オール、
    (S)−1−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピロリジン−3−オール、
    1−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−4−カルボニトリル、
    1−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−3−カルボニトリル、
    (R)−(1−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピロリジン−3−イル)メタノール、
    (S)−(1−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピロリジン−3−イル)メタノール、
    (S)−(1−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピロリジン−2−イル)メタノール、
    (R)−(1−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピロリジン−2−イル)メタノール、
    1−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピロリジン−3−カルボニトリル、
    N−(4−(3−(3−メトキシピロリジン−1−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(3−(3−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)ピロリジン−1−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(ピペリジン−1−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    1−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−4−オール、
    1−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−3−オール、
    N−(4−(3−(4−メトキシピペリジン−1−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    メチル1−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−4−カルボキシレート、
    2−(1−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−4−イル)プロパン−2−オール、
    N−(4−(3−(4−(メトキシメチル)ピペリジン−1−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    1−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−4−オン、
    メチル1−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピロリジン−3−カルボキシレート、
    N−(4−(3−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    2−(4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペラジン−1−イル)エタノール、
    (R)−tert−ブチル1−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピロリジン−3−イルカルバメート、
    (S)−tert−ブチル1−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピロリジン−3−イルカルバメート、
    (1−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−3−イル)メタノール、
    エチル1−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−3−カルボキシレート、
    N−メチル−1−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−4−カルボキサミド、
    N−(4−(3−(ピリジン−4−イルアミノ)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    メチル4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イルアミノ)ベンゾエート、
    (1−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−4−イル)メタノール、
    1−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピペラジン−2−イル)ピペリジン−4−カルボニトリル、
    2−(1−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピロリジン−3−イル)プロパン−2−オール、
    2−(1−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−4−イル)プロパン−2−オール、
    1−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−4−オール、
    1−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−3−オール、
    N−(4−(3−(ピロリジン−1−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(2,6−ジメチルモルフォリノ)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    (S)−N−(4−(3−(2−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    (S)−(1−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピロリジン−2−イル)メタノール、
    1−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)アゼチジン−3−カルボン酸、
    (R)−N−(4−(3−(2−(4−メトキシフェニル)モルフォリノ)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    (S)−N−(4−(3−(2−(4−メトキシフェニル)モルフォリノ)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    (R)−N−(4−(3−(2−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    (R)−(1−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピロリジン−2−イル)メタノール、
    (1−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−3−イル)メタノール、
    N−(4−(3−(3−(メトキシメチル)ピペリジン−1−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    (1−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−2−イル)メタノール、
    メチル1−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピロリジン−3−カルボキシレート、
    N−シクロプロピル−3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−アミン、
    N−(シクロプロピルメチル)−3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−アミン、
    N−エチル−3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−アミン、
    N−イソプロピル−3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−アミン、
    N−ベンジル−3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−アミン、
    3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)−N−(ピリジン−2−イルメチル)ピラジン−2−アミン、
    3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)−N−(ピリジン−3−イルメチル)ピラジン−2−アミン、
    3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)−N−(ピリジン−4−イルメチル)ピラジン−2−アミン、
    N−フェネチル−3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−アミン、
    N−(2−(ピリジン−2−イル)エチル)−3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−アミン、
    3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)−N−(2−(ピリジン−3−イル)エチル)ピラジン−2−アミン、
    3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)−N−(2−(ピリジン−4−イル)エチル)ピラジン−2−アミン、
    3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピラジン−2−アミン、
    N−イソブチル−3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−アミン、
    3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)−N−(テトラヒドロフラン−3−イル)ピラジン−2−アミン、
    N−(2−(ピペリジン−1−イル)エチル)−3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−アミン、
    tert−ブチル4−((3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イルアミノ)メチル)ピペリジン−1−カルボキシレート、
    N−(2−メトキシエチル)−3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−アミン、
    N−(ピペリジン−4−イルメチル)−3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−アミン、
    N−(4−(3−モルフォリノピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    2−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イルアミノ)エタノール、
    N−(4−(3−(ピペリジン−1−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    (R)−1−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピロリジン−3−オール、
    N−(4−(3−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(ピペラジン−1−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(4−メトキシピペリジン−1−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    (S)−1−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピロリジン−3−オール、
    (R)−(1−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピロリジン−3−イル)メタノール、
    (S)−(1−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピロリジン−3−イル)メタノール、
    N−(4−(3−(1,4−オキサゼパン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    1−(4−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)−1,4−ジアゼパン−1−イル)エタノン、
    (rac)−N−(4−(3−(3−ベンジルピペリジン−1−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    (4−(3−クロロピラジン−2−イルオキシ)フェニル)(ピリジン−2−イル)メタノン、
    1−(4−(3−(4−ピコリノイルフェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)エタノン、
    (S)−(4−(3−(2−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)(ピリジン−2−イル)メタノン、
    (4−(3−モルフォリノピラジン−2−イルオキシ)フェニル)(ピリジン−2−イル)メタノン、
    1−(3−(4−ピコリノイルフェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−4−カルボニトリル、
    (4−(3−(4−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジン−1−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)(ピリジン−2−イル)メタノン、
    N−(4−(3,3’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(2’−メトキシ−3,3’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ベンゾニトリル、
    N−(4−(3−(4−メトキシフェニル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)フェノール、
    3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)フェノール、
    (3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)フェニル)メタノール、
    4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)安息香酸、
    N−(4−(3−(3−(アミノメチル)フェニル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ベンゾニトリル、
    tert−ブチル4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)−5,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボキシレート、
    N−(4−(6’−メトキシ−3,3’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(ピリミジン−5−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(5’−メトキシ−3,3’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(3−メトキシフェニル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    2’−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)−3,3’−ビピリジン−5−カルボニトリル、
    N−(4−(5’−フルオロ−3,3’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(3−(メチルチオ)フェニル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(4−(メチルチオ)フェニル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−m−トリルピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(3−フルオロフェニル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(3,5−ジフルオロフェニル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(3,4−ジフルオロフェニル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−シクロヘキセニルピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−シクロヘキシルピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−シクロペンテニルピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−シクロペンチルピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    3−フルオロ−N−(4−(2’−メトキシ−3,3’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(イソキノリン−5−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    5−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピリミジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(キノリン−5−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(1−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−6−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(2−メトキシピリミジン−5−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    5−クロロ−3−フルオロ−N−(4−(2’−メトキシ−3,3’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)−2−プロピン−1−オール、
    N−(4−(3−(3−メトキシプロプ−1−イニル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(3−メチルブタ−1−イニル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    2−メチル−4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)−3−ブチン−2−オール、
    (S)−4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)−3−ブチン−2−オール、
    N−(2−フルオロ−4−(3−(2−メトキシピリジン−3−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(3−アミノフェニル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    4−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ベンゾニトリル、
    3−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ベンゾニトリル、
    N−(4−(3−(4−アミノフェニル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−フェニルピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(ピリジン−3−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    (3−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)フェニル)メタノール、
    N−(4−(3−(イソキノリン−5−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(3−クロロフェニル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(3−(アミノメチル)フェニル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(4−メトキシフェニル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(2−メトキシフェニル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(3−メトキシフェニル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    2−フルオロ−3−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ベンゾニトリル、
    N−(4−(3−(キノリン−5−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    4−フルオロ−3−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ベンゾニトリル、
    N−(4−(3−(ピリミジン−5−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    3−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)フェノール、
    N−(4−(3−(キノリン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(1−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−6−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(ナフタレン−1−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    5−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピリミジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(2−メトキシピリミジン−5−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(1−(ピペリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(ベンゾ[b]チオフェン−7−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(ピリジン−3−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−シクロヘキセニルピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−シクロペンテニルピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(2−メトキシピリジン−3−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−ベンジルピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    tert−ブチル2−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)アセテート、
    ピリジン−2−イル(4−(3−(ピリジン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)メタノン、
    ピリジン−2−イル(4−(3−(ピリミジン−5−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)メタノン、
    N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)キノリン−2−アミン、
    3,5−ジフルオロ−N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    5−メチル−N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    5−クロロ−N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    6−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニルアミノ)ニコチノニトリル、
    3−メチル−N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−オール、
    (1S,4R)−4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノール、
    (1S,4S)−4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノール、
    (1S,4S)−1−メチル−4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノール、
    (1R,4R)−1−メチル−4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノール、
    4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノン、
    N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    (rac)−シス−3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノール、
    (rac)−E−1−メチル−3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノール、
    (rac)−Z−1−メチル−3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノール、
    (±)−N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(テトラヒドロフラン−2−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(テトラヒドロフラン−3−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロペント−2−エノン、
    3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロペンタノール、
    1−メチル−3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロペンタノール、
    N−(4−(3−(オキセパン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    3−フルオロ−N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    3,5−ジフルオロ−N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(2−フルオロ−4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    5−メチル−N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)−5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−アミン、
    5−エチル−N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    5−メトキシ−N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    (rac)−シス−3−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)シクロヘキサノール、
    (rac)−トランス−3−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)シクロヘキサノール、
    N−(4−(3−(テトラヒドロフラン−3−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(2,3−ジヒドロフラン−3−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(テトラヒドロフラン−3−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    ((1R,3R)−3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロペンチル)メタノール、
    ((1S,3R)−3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロペンチル)メタノール、
    ((1R,3S)−3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロペンチル)メタノール、
    ((1S,3S)−3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロペンチル)メタノール、
    ピリジン−2−イル(4−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)メタノン、
    1−(4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)−5,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−イル)エタノン、
    1−(4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン、
    1−(4−(2−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン、
    1−(4−(2−(4−(3−フルオロピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン、
    1−(4−(2−(4−(4−フルオロピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン、
    1−(4−(2−(4−(6−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン、
    1−(4−(2−(4−(5−クロロピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン、
    1−(4−(2−(4−(5−フルオロピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン、
    1−(4−(2−(4−(5−メトキシピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン、
    1−(4−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン、
    1−(4−(3−(2−フルオロ−4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン、
    1−(4−(3−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン、
    1−(4−(3−(4−(5−クロロピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン、
    tert−ブチル4−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)−5,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボキシレート、
    N−(4−(3−(ピペリジン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    2,2,2−トリフルオロ−1−(4−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン2−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン、
    1−(4−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)−5,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−イル)エタノン、
    2−メトキシ−1−(4−(3−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン、
    メチル4−(3−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−カルボキシレート、
    (R)−2−メトキシ−1−(4−(3−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)プロパン−1−オン、
    (S)−2−メトキシ−1−(4−(3−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)プロパン−1−オン、
    2−メチル−1−(4−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)プロパン−1−オン、
    N−(4−(3−(1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    メチル4−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−カルボキシレート、
    tert−ブチル4−(2−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)−5,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボキシレート、
    tert−ブチル4−(2−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−1−カルボキシレート、
    5−メチル−N−(4−(3−(1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    メチル4−(2−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−1−カルボキシレート、
    2−メチル−1−(4−(2−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−1−イル)プロパン−1−オン、
    2−メトキシ−1−(4−(2−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン、
    5−メチル−N−(4−(3−(1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル)ピラジン−2−イルオキソ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    2−メチル−1−(4−(3−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)プロパン−1−オン、
    エチル4−(3−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−カルボキシレート、
    シクロプロピル(4−(3−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル)メタノン、
    N,N−ジメチル−4−(3−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−カルボキサミド、
    (rac)N−(4−((3−((3)−1−アセチル−3−ピぺリジニル)−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)−2−ピリジンアミン、
    1−(3−(2−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン、
    1−メチル−4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−2−オン、
    1−(3−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピロリジン−1−イル)エタノン、
    1−メチル−4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピロリジン−2−オン、
    N−(4−(3−シクロペンチルピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチン酸、
    3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−カルボン酸、
    2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    メチル2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチネート、
    N−イソブチル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−(シクロプロピルメチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−メチル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−アリル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−(プロプ−2−イニル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−(シクロヘキシルメチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N,N−ジメチル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    (rac)−N−(1−メトキシプロパン−2−イル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    (S)−N−(1−メトキシプロパン−2−イル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−フェネチル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−(4−メチルフェネチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)−N−(4−(トリフルオロメチル)フェネチル)ニコチンアミド、
    (S)−N−(1−ヒドロキシ−3−フェニルプロパン−2−イル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    (R)−N−(1−ヒドロキシ−3−フェニルプロパン−2−イル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    (S)−N−(1−メトキシ−3−フェニルプロパン−2−イル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    (S)−N−(2−フェニルプロピル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    (S)−N−(1−メトキシプロパン−2−イル)−3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−カルボキサミド、
    N−フェネチル−3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−カルボキサミド、
    3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)−N−(4−(トリフルオロメチル)フェネチル)ピラジン−2−カルボキサミド、
    (rac)−N−(3−メチル−2−(ピリジン−2−イル)ブチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    (rac)−N−(3−メチル−2−(ピリジン−2−イル)ブチル)−3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−カルボキサミド、
    N−(2−(ピリジン−2−イル)エチル)−3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−カルボキサミド、
    N−(2−メチル−2−(ピリジン−2−イル)プロピル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−(2−メチル−2−(ピリジン−2−イル)プロピル)−3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−カルボキサミド、
    N−(2−ヒドロキシエチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−(2−ヒドロキシエチル)−3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−カルボキサミド、
    (rac)−N−(1−(ピリジン−2−イル)プロパン−2−イル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    (rac)−N−メチル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−(1−ベンジルシクロプロピル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−(1−ベンジルシクロプロピル)−3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−カルボキサミド、
    (S)−N−(1−ヒドロキシ−3−(4−メトキシフェニル)プロパン−2−イル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    (S)−N−(1−ヒドロキシ−3−(4−ヒドロキシフェニル)プロパン−2−イル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    (R)−N−(2−フェニルプロピル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−(1−(4−フルオロフェニル)−2−メチルプロパン−2−イル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    (rac)−N−(1−(4−フルオロフェニル)プロパン−2−イル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    (S)−N−(1−(4−フルオロフェニル)プロパン−2−イル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    (R)−N−(1−(4−フルオロフェニル)プロパン−2−イル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−(シクロプロピルメチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−(フラン−2−イルメチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−(ブタ−3−エニル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−(2−メトキシエチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    (rac)−(3−メトキシピペリジン−1−イル)(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)メタノン、
    2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)−N−(2−(ピリジン−4−イル)エチル)ニコチンアミド、
    N−(2−(メチルチオ)エチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    アゼチジン−1−イル(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)メタノン、
    (rac)−N−(1−メトキシブタン−2−イル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    (2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)(2H−ピロール−1(5H)−イル)メタノン、
    (4−メトキシピペリジン−1−イル)(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)メタノン、
    (rac)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)−N−((テトラヒドロフラン−2−イル)メチル)ニコチンアミド、
    2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)−N−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル)ニコチンアミド、
    N,N−ジエチル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−(3−(メチルチオ)プロピル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    (2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)(チアゾリジン−3−イル)メタノン、
    N−(3−クロロプロピル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−(2−(ピリジン−2−イル)エチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−(3−メトキシプロピル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    (1,4−オキサゼパン−4−イル)(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)メタノン、
    N−メチル−N−(プロプ−2−イニル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    (R)−N−sec−ブチル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−(3−エトキシプロピル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    ((2S,6R)−2,6−ジメチルモルフォリノ)(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)メタノン、
    N−(2−イソプロポキシエチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−アリル−N−メチル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−イソブチル−N−メチル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−(2−メチルアリル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    (2−メチルチアゾリジン−3−イル)(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)メタノン、
    N−エチル−N−プロピル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−プロピル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−(2−メトキシエチル)−N−メチル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−メチル−N−プロピル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    (rac)−N−(2−フェニルプロピル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−(4−メトキシフェネチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)−N−(ピリジン−3−イルメチル)ニコチンアミド、
    N−(4−フルオロフェネチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−(2−メトキシフェネチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−(4−クロロフェネチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)−N−(2−(ピリジン−3−イル)エチル)ニコチンアミド、
    N−(2−(ピペリジン−1−イル)エチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−(3−フルオロフェネチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−(4−(ジメチルアミノ)ブチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−(2−フルオロフェネチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)−N−((6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)ニコチンアミド、
    N−シクロペンチル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)−N−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)ニコチンアミド、
    N−エチル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−(2−クロロフェネチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)−N−(2−(チオフェン−2−イル)エチル)ニコチンアミド、
    N−(3−メトキシフェネチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−ベンジル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    (2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)(ピロリジン−1−イル)メタノン、
    (S)−N−(1−(4−フルオロフェニル)エチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−(1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−ネオペンチル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−tert−ブチル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−((1S,2R)−2−フェニルシクロプロピル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド塩酸塩、
    N−(1−(ピリジン−2−イル)シクロプロピル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−メチル−N−(2−(ピリジン−2−イル)エチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−(2−モルフォリノエチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−(ピペリジン−1−イル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    (3−(4−クロロフェノキシ)アゼチジン−1−イル)(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)メタノン、
    (R)−N−(2−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N’,N’−ジメチル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチノヒドラジド、
    N−フェニル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−(1−エチニルシクロヘキシル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−(2,6−ジメチルピペリジン−1−イル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    (rac)−N−(2−フェニルプロピル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)−N−(ピリミジン−2−イル)ニコチンアミド、
    (rac)−N−sec−ブチル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    (rac)−N−(2−(1−メチルピロリジン−2−イル)エチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−(2−シクロヘキセニルエチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−(2−(1,3−ジオキソラン−2−イル)エチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−(2−(5−メチル−1H−インドール−3−イル)エチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−(2−(1H−イミダゾール−4−イル)エチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−(2−(6−メチルピリジン−2−イル)エチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−(2−シクロヘキシルエチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    (rac)−N−(シアノ(フェニル)メチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    (rac)−N−(1−シアノ−2−(メチルアミノ)−2−オキソエチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−(1−(ヒドロキシメチル)シクロペンチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    (rac)−N−((1S,2S)−2−(ベンジルオキシ)シクロペンチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    (2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)(3−(3−(トリフルオロメチル)フェノキシ)アゼチジン−1−イル)メタノン、
    2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)−N−(2−(3−(ピリジン−4−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル)エチル)ニコチンアミド、
    N−(2−(4−メチルチアゾール−5−イル)エチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−(2−(3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)エチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−シクロヘキシル−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    (rac)−N−(3−メチルシクロヘキシル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−(4−メチルシクロヘキシル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−((1R,2R,4S)−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    N−(2−(1H−イミダゾール−4−イル)エチル)−2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ニコチンアミド、
    (1R,3S)−3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノール、
    (1S,3R)−3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノール、
    (1S,3S)−1−メチル−3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノール、
    (1R,3R)−1−メチル−3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロヘキサノール、
    (1R,3R)−3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロペンタノール、
    (1R,3S)−3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロペンタノール、
    (1S,3R)−3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロペンタノール、
    (1S,3S)−3−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)シクロペンタノール、
    (1R,3S)−3−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)シクロヘキサノール、
    (1S,3R)−3−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)シクロヘキサノール、
    (1R,3R)−3−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)シクロヘキサノール、
    (1S,3S)−3−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)シクロヘキサノール、
    (S)−1−(3−(2−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン、および
    (R)−1−(3−(2−(4−(5−メチルピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−1−イル)エタノンからなる群から選択される、請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  41. 化合物、またはその薬学的に許容される塩であって、
    N−(4−(3−(ピリジン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−メチル−4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−5−フルオロピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−3−フルオロ−5−メチルピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−フェニルピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−アミン、
    5−フルオロ−N−(4−(2’−メチル−3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(2’−(トリフルオロメチル)−3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(2’−メトキシ−3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−5−メチルピリジン−2−アミン、
    N−(4−(2’−メトキシ−3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(2’−フルオロ−3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(1H−ピラゾール−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(チオフェン−3−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    3−フルオロ−N−(4−(2’−フルオロ−3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(キノリン−4−イル)ピリジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    4−(2−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピリジン−3−イル)キノリン−7−カルボニトリル、
    N−(4−(2’−フルオロ−3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−5−メチルピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(2−メチルピリジン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(2−フルオロ−4−(3−(2−フルオロピリジン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(2−クロロピリジン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    4−(3−(4−(ピリジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ピラジン−2−イル)ピコリノニトリル、
    N−(4−(3−(2−フルオロピリジン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(ピリジン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(2−メトキシピリジン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(7−クロロキノリン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    N−(4−(3−(1−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)ピリジン−2−アミン、
    (4−(3−(2−メチルピリジン−4−イル)ピラジン−2−イルオキシ)フェニル)(ピリジン−2−イル)メタノン、
    N−(4−(2’−フルオロ−6−メトキシ−3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−5−メチルピリジン−2−アミン、
    N−(4−(5−(2−フルオロピリジン−4−イル)−2−メトキシピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)−5−メチルピリジン−2−アミン、および
    N−(4−(2’−フルオロ−5−メトキシ−3,4’−ビピリジン−2−イルオキシ)フェニル)−5−メチルピリジン−2−アミンからなる群から選択される、化合物、またはその薬学的に許容される塩。
JP2011542411A 2008-12-17 2009-12-16 ホスホジエステラーゼ10阻害剤としてのアミノピリジンおよびカルボキシピリジン化合物 Ceased JP2012512255A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13843408P 2008-12-17 2008-12-17
US13844308P 2008-12-17 2008-12-17
US61/138,443 2008-12-17
US61/138,434 2008-12-17
PCT/US2009/068330 WO2010077992A1 (en) 2008-12-17 2009-12-16 Aminopyridine and carboxypyridine compounds as phosphodiesterase 10 inhibitors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012512255A true JP2012512255A (ja) 2012-05-31
JP2012512255A5 JP2012512255A5 (ja) 2013-02-14

Family

ID=41718257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011542411A Ceased JP2012512255A (ja) 2008-12-17 2009-12-16 ホスホジエステラーゼ10阻害剤としてのアミノピリジンおよびカルボキシピリジン化合物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8637500B2 (ja)
EP (1) EP2376455B1 (ja)
JP (1) JP2012512255A (ja)
AR (1) AR074775A1 (ja)
AU (1) AU2009333214B2 (ja)
CA (1) CA2746307C (ja)
ES (1) ES2397934T3 (ja)
MX (1) MX2011006575A (ja)
TW (1) TW201035051A (ja)
WO (1) WO2010077992A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020526547A (ja) * 2017-07-12 2020-08-31 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company 心不全の治療のためのrockの5員アミノヘテロ環および5,6−または6,6員二環式アミノヘテロ環の阻害剤

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011058766A1 (en) * 2009-11-16 2011-05-19 Raqualia Pharma Inc. Aryl carboxamide derivatives as ttx-s blockers
US8470820B2 (en) * 2010-01-22 2013-06-25 Hoffman-La Roche Inc. Nitrogen-containing heteroaryl derivatives
EP2601192B1 (en) * 2010-08-04 2017-03-01 Takeda Pharmaceutical Company Limited Fused heterocyclic compounds
AU2012219316A1 (en) 2011-02-18 2013-10-03 Allergan, Inc. Substituted 6,7-dialkoxy-3-isoquinolinol derivatives as inhibitors of phosphodiesterase 10 (PDE10A)
US8975261B2 (en) 2011-05-24 2015-03-10 Merck Sharp & Dohme Corp. Aryloxmethyl cyclopropane derivatives as PDE10 inhibitors
EA027418B1 (ru) * 2011-06-27 2017-07-31 Янссен Фармацевтика Нв ПРОИЗВОДНЫЕ 1-АРИЛ-4-МЕТИЛ[1,2,4]ТРИАЗОЛО[4,3-a]ХИНОКСАЛИНА, ФАРМАЦЕВТИЧЕСКАЯ КОМПОЗИЦИЯ НА ИХ ОСНОВЕ, СПОСОБЫ ПОЛУЧЕНИЯ И ПРИМЕНЕНИЯ ИХ, ПРОМЕЖУТОЧНЫЕ СОЕДИНЕНИЯ
RS54788B1 (sr) * 2011-08-25 2016-10-31 Merck Sharp & Dohme Inhibitori pirimidina pde10
US8470884B2 (en) 2011-11-09 2013-06-25 Hoffmann-La Roche Inc. Alkenyl naphthylacetic acids
WO2013148537A1 (en) * 2012-03-29 2013-10-03 Ning Xi Substituted spirobicyclic compounds and methods of use
US9278981B2 (en) 2012-05-15 2016-03-08 Novartis Ag Compounds and compositions for inhibiting the activity of ABL1, ABL2 and BCR-ABL1
CA2872216C (en) * 2012-06-26 2021-07-20 Janssen Pharmaceutica Nv Combinations comprising pde 2 inhibitors such as 1-aryl-4-methyl-[1,2,4] triazolo [4,3-a] quinoxaline compounds and pde 10 inhibitors for use in the treatment of neurological or metabolic disorders
WO2014071044A1 (en) 2012-11-01 2014-05-08 Allergan, Inc. Substituted 6,7-dialkoxy-3-isoquinoline derivatives as inhibitors of phosphodiesterase 10 (pde10a)
US9200016B2 (en) 2013-12-05 2015-12-01 Allergan, Inc. Substituted 6, 7-dialkoxy-3-isoquinoline derivatives as inhibitors of phosphodiesterase 10 (PDE 10A)
RU2760373C2 (ru) 2015-09-18 2021-11-24 Какен Фармасьютикал Ко., Лтд. Биарильное производное и содержащее его лекарственное средство
SG10202110874TA (en) 2016-06-07 2021-11-29 Jacobio Pharmaceuticals Co Ltd Novel heterocyclic derivatives useful as shp2 inhibitors
US10906905B2 (en) 2016-10-14 2021-02-02 Jiangsu Hengrui Medicine Co., Ltd. Five-membered heteroaryl ring bridged ring derivative, preparation method therefor and medical use thereof
KR20220113545A (ko) 2017-03-23 2022-08-12 자코바이오 파마슈티칼스 컴퍼니 리미티드 Shp2 억제제로서 유용한 신규한 헤테로환형 유도체
CN108997230B (zh) * 2018-07-26 2020-08-04 山东大学 具有基质金属蛋白酶抑制活性的喹喔啉衍生物及其制备方法和应用
CN116583577A (zh) 2020-12-17 2023-08-11 默克专利股份有限公司 杂芳族异硫氰酸酯
WO2023217156A1 (zh) * 2022-05-09 2023-11-16 浙江同源康医药股份有限公司 多环类化合物及其用途

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001087845A2 (en) * 2000-05-15 2001-11-22 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. N-containing heterocyclic compounds and their use as 5-ht antagonists
WO2005021529A1 (en) * 2003-09-02 2005-03-10 Merck & Co., Inc. Bipyridyl amines and ethers as modulators of metabotropic glutamate receptor-5
US20070185111A1 (en) * 2006-01-23 2007-08-09 Cee Victor J Aurora kinase modulators and method of use
JP2007527918A (ja) * 2004-03-08 2007-10-04 アムジェン インコーポレイテッド Pparガンマ活性の治療的調節

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4107288A (en) 1974-09-18 1978-08-15 Pharmaceutical Society Of Victoria Injectable compositions, nanoparticles useful therein, and process of manufacturing same
US4198417A (en) * 1979-01-10 1980-04-15 American Hoechst Corporation Phenoxyphenylpiperidines
PT72878B (en) 1980-04-24 1983-03-29 Merck & Co Inc Process for preparing mannich-base hydroxamic acid pro-drugs for the improved delivery of non-steroidal anti-inflammatory agents
US5145684A (en) 1991-01-25 1992-09-08 Sterling Drug Inc. Surface modified drug nanoparticles
WO2001056990A2 (en) 2000-02-03 2001-08-09 Eli Lilly And Company Pyridine derivates as potentiators of glutamate receptors
ATE392896T1 (de) 2003-04-04 2008-05-15 Lundbeck & Co As H 4-(2-phenyloxyphenyl)-piperidin- oder -1,2,3,6- tetrahydropyridin-derivate als serotonin- wiederaufnahme-hemmer
EP1651251A4 (en) 2003-07-31 2008-06-18 Bayer Pharmaceuticals Corp METHOD FOR THE TREATMENT OF DIABETES AND RELATED DISEASES USING PDE 10A INHIBITORS
US20060019975A1 (en) 2004-07-23 2006-01-26 Pfizer Inc Novel piperidyl derivatives of quinazoline and isoquinoline
NL2000397C2 (nl) 2006-01-05 2007-10-30 Pfizer Prod Inc Bicyclische heteroarylverbindingen als PDE10 inhibitoren.
HUE028504T2 (en) 2006-01-23 2016-12-28 Amgen Inc Aurora kinase modulators and method for their application
WO2007129183A2 (en) 2006-05-02 2007-11-15 Pfizer Products Inc. Bicyclic heteroaryl compounds as pde10 inhibitors
US20080090834A1 (en) 2006-07-06 2008-04-17 Pfizer Inc Selective azole pde10a inhibitor compounds
US8236823B2 (en) 2006-10-27 2012-08-07 Amgen Inc. Multi-cyclic compounds and methods of use
CA2672440A1 (en) 2006-12-20 2008-07-03 Amgen Inc. Substituted heterocycles and methods of use
WO2009081259A1 (en) 2007-12-21 2009-07-02 Pfizer Inc. Phenoxy-pyridyl derivatives
AU2009271414A1 (en) 2008-06-20 2010-01-21 Metabolex, Inc. Aryl GPR119 agonists and uses thereof
TWI396689B (zh) * 2008-11-14 2013-05-21 Amgen Inc 作為磷酸二酯酶10抑制劑之吡衍生物

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001087845A2 (en) * 2000-05-15 2001-11-22 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. N-containing heterocyclic compounds and their use as 5-ht antagonists
WO2005021529A1 (en) * 2003-09-02 2005-03-10 Merck & Co., Inc. Bipyridyl amines and ethers as modulators of metabotropic glutamate receptor-5
JP2007527918A (ja) * 2004-03-08 2007-10-04 アムジェン インコーポレイテッド Pparガンマ活性の治療的調節
US20070185111A1 (en) * 2006-01-23 2007-08-09 Cee Victor J Aurora kinase modulators and method of use

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
AKAGI T ET AL, J PESTICIDE SCI, vol. 20(3), JPN6014008772, 1995, pages 279 - 90, ISSN: 0002757562 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020526547A (ja) * 2017-07-12 2020-08-31 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company 心不全の治療のためのrockの5員アミノヘテロ環および5,6−または6,6員二環式アミノヘテロ環の阻害剤
JP7234201B2 (ja) 2017-07-12 2023-03-07 ブリストル-マイヤーズ スクイブ カンパニー 心不全の治療のためのrockの5員アミノヘテロ環および5,6-または6,6員二環式アミノヘテロ環の阻害剤

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010077992A1 (en) 2010-07-08
US20100160280A1 (en) 2010-06-24
AU2009333214B2 (en) 2013-09-26
AR074775A1 (es) 2011-02-09
US8637500B2 (en) 2014-01-28
CA2746307C (en) 2013-11-19
CA2746307A1 (en) 2010-07-08
AU2009333214A1 (en) 2011-06-30
EP2376455A1 (en) 2011-10-19
MX2011006575A (es) 2011-10-06
ES2397934T3 (es) 2013-03-12
TW201035051A (en) 2010-10-01
EP2376455B1 (en) 2012-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2376455B1 (en) Aminopyridine and carboxypyridine compounds as phosphodiesterase 10 inhibitors
EP2364306B1 (en) Pyridine and pyrimidine derivatives as phosphodiesterase 10 inhibitors
JP5746972B2 (ja) ホスホジエステラーゼ10阻害剤としてのピラジン化合物
JP2013526546A (ja) Pde10阻害剤としてのヘテロアリ−ルオキシヘテロシクリル化合物
AU2011253003A1 (en) Heteroaryloxyheterocyclyl compounds as PDE10 inhibitors
US20110130380A1 (en) Heteroaryl Kinase Inhibitors
WO2012101063A1 (en) N-acyl pyridine biaryl compounds and their uses
KR20120076352A (ko) 증식성 질환의 치료에 유용한 피라지닐피리딘

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121214

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140304

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140529

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140814

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150127

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20150526