JP2012509094A - エネルギ消費量が制御された家庭電化製品 - Google Patents

エネルギ消費量が制御された家庭電化製品 Download PDF

Info

Publication number
JP2012509094A
JP2012509094A JP2011536012A JP2011536012A JP2012509094A JP 2012509094 A JP2012509094 A JP 2012509094A JP 2011536012 A JP2011536012 A JP 2011536012A JP 2011536012 A JP2011536012 A JP 2011536012A JP 2012509094 A JP2012509094 A JP 2012509094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
home appliance
program
energy consumption
user
home
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011536012A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5937355B2 (ja
Inventor
ブユクトプク,カガタイ
Original Assignee
アルチュリク・アノニム・シルケチ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルチュリク・アノニム・シルケチ filed Critical アルチュリク・アノニム・シルケチ
Publication of JP2012509094A publication Critical patent/JP2012509094A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5937355B2 publication Critical patent/JP5937355B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L15/00Washing or rinsing machines for crockery or tableware
    • A47L15/42Details
    • A47L15/4293Arrangements for programme selection, e.g. control panels; Indication of the selected programme, programme progress or other parameters of the programme, e.g. by using display panels
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F34/00Details of control systems for washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F34/28Arrangements for program selection, e.g. control panels therefor; Arrangements for indicating program parameters, e.g. the selected program or its progress
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C7/00Stoves or ranges heated by electric energy
    • F24C7/08Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24C7/082Arrangement or mounting of control or safety devices on ranges, e.g. control panels, illumination
    • F24C7/085Arrangement or mounting of control or safety devices on ranges, e.g. control panels, illumination on baking ovens
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2101/00User input for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2103/00Parameters monitored or detected for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2103/00Parameters monitored or detected for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2103/68Operation mode; Program phase
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2105/00Systems or parameters controlled or affected by the control systems of washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2105/10Temperature of washing liquids; Heating means therefor
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2105/00Systems or parameters controlled or affected by the control systems of washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2105/58Indications or alarms to the control system or to the user

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)
  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)

Abstract

本発明は、ユーザによって決定された目標エネルギ消費量(E)に従ってプログラムパラメータを決定する制御ユニット(5)を備え、それによりプログラムが実行されることを可能にする家庭電化製品(1)に関する。

Description

[0001]本発明は、行われるプログラムのエネルギ消費量をユーザによって決定することができる家庭電化製品に関する。
[0002]地球上の減少するエネルギ資源、増大する人口及び一人当たりのエネルギ量は、限られたエネルギ資源の効率的な使用を必要とする。この必要性により、家庭電化製品の使用時にユーザにエネルギ消費について通知し、ユーザにエネルギを節約するように奨励するために様々な実施形態が開発されている。ユーザの自発性によってエネルギの節約が実現される家庭電化製品を設計することにより、エネルギコストの低減が試みられる。
[0003]最新技術の特許公開2006−23813号では、測定回路によってエネルギ消費量が測定され、パネル上のLCD表示器によって表示される一実施形態が述べられている。
[0004]最新技術の独国特許第DE19650914号及び第DE3932170号ならびに国際公開第WO2004056255号では、ユーザにエネルギを節約するように奨励するために、選択されたプログラムに従って、推定されるまたは実際のエネルギ消費量がユーザに表示される家庭電化製品が述べられている。
[0005]本発明の目的は、ユーザがエネルギ消費を制御することを可能にする家庭電化製品を実現することにある。
[0006]本発明の目的を達成するために実現された家庭電化製品について特許請求の範囲に詳述する。
[0007]本発明の家庭電化製品は、その動作時の消費エネルギ量を計算する測定回路を備える。ユーザは、プログラムの開始時に選択手段を用いて、自分が望む家庭電化製品が消費する目標エネルギ消費量を入力する。家庭電化製品は制御ユニットを備え、制御ユニットは目標エネルギ消費量に従ってプログラムパラメータを決定し、それによりプログラムが目標エネルギ消費量を超えずに行われることを可能にする。
[0008]本発明の一実施形態では家庭電化製品は、ユーザインターフェース上に、目標エネルギ消費量を入力するために動作位置に切り換えられるエネルギ節約ボタンと、選択手段を用いて入力された目標エネルギ消費量が表示される表示器とを備える。
[0009]本発明の他の実施形態では、ユーザがエネルギ節約ボタンを動作位置に切り換えることにより、製造者によって予め定められた、任意のプログラムが行われるのに必要な最小エネルギ消費量が表示器に表示される。ユーザがエネルギ節約ボタンを動作位置に切り換えて目標エネルギ消費量を入力することにより、目標エネルギ消費量は、表示器に現れる最小エネルギ消費量より大きくなるように選択手段を用いて決定することができる。制御ユニットは、ユーザによって入力された目標エネルギ消費量を超えないように最適のプログラムパラメータを決定し、それに従ってプログラムが行われることを可能にする。それによりユーザには、プログラムを実行するために家庭電化製品が使用することになる最小エネルギ量について通知され、それに従ってユーザは、家庭電化製品をそれが最小のエネルギを消費するように用いるように奨励される。
[0010]本発明の他の実施形態では、ユーザがエネルギ節約ボタンを動作位置に切り換えることによって表示器は動作位置に変化するが、ユーザに値は表示されない。ユーザは、選択手段を用いて目標エネルギ消費量の入力を行う。ユーザに基準値が示されないこの実施形態では、制御ユニットは、製造者によって予め定められた最小及び最大エネルギ消費量の範囲外になるのを防ぐようにプログラムが行われることを可能にする。
[0011]本発明の他の実施形態では、家庭電化製品はメモリを備え、メモリには、製造者によって予め定められた、異なるプログラムパラメータを有するプログラムに属する最小エネルギ消費量及び標準エネルギ消費量のデータが記憶される。プログラムの選択を行った後にユーザは、エネルギ節約ボタンを動作位置に切り換え、それにより自分が目標エネルギ消費量を決定するモードに移り、選択されたプログラムが属する標準エネルギ消費量を表示器上で見る。ユーザは、選択手段を用いて、最小エネルギ量より大きくなるように所望の目標エネルギ消費量を入力する。制御ユニットは、目標エネルギ消費量に従って選択されたプログラムパラメータを変更し、それによりプログラムが行われることを可能にする。したがって、ユーザによって選択された異なるプログラムを実行することができる、標準エネルギ消費量のデータがユーザに示され、それによりユーザに、できるだけ少ないエネルギを消費することによって所望のプログラムを実行する機会をもたらす。
[0012]本発明の一実施形態では、選択手段は、数字がその上に配置されたキーパッドである。それによりユーザは、容易に目標エネルギ消費量を数値的に入力することができる。
[0013]本発明の一実施形態では、選択手段は、回転されることによって値を入力するように働く回転ボタンとして形成される。
[0014]本発明の他の実施形態では、プログラム開始から始まりプログラムが完了するまで、目標エネルギ消費量に従って家庭電化製品が消費することになるエネルギ量が表示器に表示される。それによりユーザには、プログラムの間中の目標エネルギ消費量のうちの消費された部分について、及びプログラムの終了までに消費する必要があるエネルギ量について通知される。
[0015]本発明の他の実施形態では、プログラムが完了するまでにプログラムの間に消費されることになるエネルギ量、及びプログラムが完了するための残り時間が交互の順序で表示される。それによりプログラムの間に常にユーザには、プログラムが完了するために消費されるエネルギ量について、及び残り時間について通知されることを可能にする。
[0016]本発明の家庭電化製品は、洗濯機、食器洗浄器、乾燥器、またはオーブンとすることができる。
[0017]本発明の目的を実現するための家庭電化製品は、添付の図に示される。
[0018]家庭電化製品の概略図である。
[0019]図に示される要素は、次のように番号が付けられる。
1.家庭電化製品
2.ユーザインターフェース
3.測定回路
4.選択手段
5.制御ユニット
6.表示器
7.メモリ
8.エネルギ節約ボタン
[0020]本発明の家庭電化製品(1)を説明するために、以下の記号を用いる。
[0021]E:ユーザによって入力された目標エネルギ消費量
[0022]E:製造者によって予め定められた、プログラムを実行するのに必要な最小エネルギ消費量
[0023]E:製造者によって予め定められた、異なるパラメータを有する異なるプログラムオプションに対して異なる値を有する標準エネルギ消費量
[0024]E及びE値を決定するために家庭電化製品(1)は、製造者によって実験室環境で動作され、エネルギ消費値が計算され、これらの値の平均値が用いられる。
[0025]本発明の家庭電化製品(1)は、ユーザインターフェース(2)、消費エネルギ量を計算する測定回路(3)、ユーザインターフェース(2)を通して送られたコマンドを判断し、それに従ってプログラムが行われることを可能にする制御ユニット(5)、表示器(6)、及びユーザが、自分が望む家庭電化製品(1)がプログラムの間中に消費する目標エネルギ消費量(E)を入力することを可能にする少なくとも1つの選択手段(4)を備える。制御ユニット(5)は、選択手段(4)を用いて入力された目標エネルギ消費量(E)に従ってプログラムパラメータを決定し、それによりプログラムが目標エネルギ消費量(E)を超えずに実行されることを可能にする。
[0026]任意のプログラムを実行する間に家庭電化製品(1)が消費することになるエネルギ量は、ユーザが選択手段(4)を用いて目標エネルギ消費量(E)を入力することによって決定される。選択手段(4)を用いて入力された目標エネルギ消費量(E)は制御ユニット(5)に送られ、制御ユニット(5)は家庭電化製品(1)が、入力された目標エネルギ消費量(E)だけのエネルギを消費するようにプログラムを実行することを可能にする。したがって家庭電化製品(1)がその動作時に消費することになるエネルギ量は、ユーザの自発性によって決定され、ユーザが消費エネルギ量について意識をもつようになり、それによってより少ないエネルギを消費するように奨励されることが意図される。
[0027]本発明の一実施形態では家庭電化製品(1)は、動作及び受動の2つの異なる位置を有するエネルギ節約ボタン(8)であって、目標エネルギ消費量(E)を入力するために動作位置に切り換えられる、エネルギ節約ボタン(8)と、エネルギ節約ボタン(8)が動作位置を切り換えられることによって選択手段(4)を用いて入力された目標エネルギ消費量(E)が表示される表示器(6)とを備える。ユーザが目標エネルギ消費量(E)に従ってプログラムを実行することを望むときは、エネルギ節約ボタン(8)を動作位置に切り換え、自分がそれによって目標エネルギ消費量(E)を入力することができる選択手段(4)を動作位置にする。それによりユーザに、目標エネルギ消費量(E)を入力する容易さがもたらされる。
[0028]本発明の一実施形態では、表示器(6)上に、プログラムが実行されるのに必要な最小エネルギ消費量が表示される。最小エネルギ消費量(E)は、製造者によって予め定められた、家庭電化製品(1)がいずれかのプログラムを行うために消費する必要がある最も低いエネルギ消費量である。たとえば家庭電化製品(1)が洗濯機である場合は、最小エネルギ消費量(E)は家庭電化製品(1)が水及び洗剤を取り込み、しばらく回転した後に、すすぎ及び脱水を行い、洗濯プロセスを完了する、プログラムの間中に消費するエネルギ量に相当する。ユーザは、選択手段(4)を起動し、表示器(6)に表示された最小エネルギ消費量(E)より小さくならないように目標エネルギ消費量(E)を入力する。この場合は制御ユニット(5)は、目標エネルギ消費量(E)を超えないようにプログラムパラメータを決定し、それに従ってプログラムが行われることを可能にする。たとえば家庭電化製品(1)が洗濯機である場合は、制御ユニット(5)は、目標エネルギ消費量(E)に従って、水を加熱するかどうか、加熱する場合は水の温度、洗濯に用いられる水量、洗濯時間、すすぎサイクルの数、すすぎ時間、脱水サイクルの数、脱水速度、及び脱水時間などのプログラムパラメータを決定する。制御ユニット(5)は、目標エネルギ消費量(E)を超えないことを条件としてプログラムパラメータを最適化し、新しいプログラムプロファイルを生成する。プログラムプロファイルは、最適化が、洗浄、すすぎ、脱水、及び乾燥などのすべての洗濯ステップを含むように行われることにより、制御ユニット(5)によって決定される。したがってユーザには所望のエネルギ量で完了されるプログラムを実行する機会が与えられ、同時にユーザはできるだけ少ないエネルギを消費するように奨励され、それによりエネルギの節約がもたらされる。
[0029]本発明の一実施形態では、表示器(6)に値は表示されない。この場合はユーザは、選択手段(4)を用いて目標エネルギ消費量(E)として任意の所望の値を入力する。選択手段(4)を用いて入力された目標エネルギ消費量(E)が最小エネルギ消費量より小さい場合は、制御ユニット(5)は、最小エネルギ量(E)に等しくなるように目標エネルギ消費量(E)を更新する。同様にユーザによって入力された目標エネルギ消費量(E)が、製造者によって決定された、プログラムを実行するのに消費され得る最大エネルギ量より大きい場合は、制御ユニット(5)は、最大エネルギ量に等しくなるように目標エネルギ消費量(E)を更新する。したがってプログラムを実行するのに必要なものより不足する、またはそれより大きな目標エネルギ消費量(E)が決定されることを防止する。制御ユニット(5)は、ユーザによって入力された目標エネルギ消費量(E)を超えないようにプログラムパラメータを決定し、それに従ってプログラムが行われることを可能にする。たとえば家庭電化製品(1)が洗濯機である場合は、制御ユニット(5)は目標エネルギ消費量(E)に従って、水を加熱するかどうか、加熱する場合は水の温度、洗濯に用いられる水量、洗濯時間、すすぎサイクルの数、すすぎ時間、脱水サイクルの数、脱水速度、及び脱水時間などのプログラムパラメータを決定する。制御ユニット(5)は、目標エネルギ消費量(E)が超えないことを条件としてプログラムパラメータを最適化し、新しいプログラムプロファイルを生成する。プログラムプロファイルは、最適化が、選択、すすぎ、脱水、及び乾燥などのすべての洗濯ステップを含むように行われることにより、制御ユニット(5)によって決定される。したがってユーザには所望のエネルギ量で完了されるプログラムを実行する機会が与えられ、同時にユーザはできるだけ少ないエネルギを消費するように奨励され、それによりエネルギの節約がもたらされる。
[0030]本発明の他の実施形態では、家庭電化製品(1)は、最小エネルギ消費量(E)及び標準エネルギ消費量(E)が保存されるメモリ(7)を備え、これらは製造者によって予め定められたプログラムパラメータを有する異なるプログラムオプションに属する。たとえば家庭電化製品(1)が洗濯機である場合は、洗濯物の種類、水温、洗濯時間、脱水速度、及び追加の機能などのパラメータに従って予め定められた、2つ以上のプログラムに属する最小エネルギ消費量(E)及び標準エネルギ消費量(E)がメモリ(7)に保存される。ユーザが特定のプログラム選択を行い、目標エネルギ消費量(E)に従ってプログラムを実行するためにエネルギ節約ボタン(8)を動作位置に切り換えると、このプログラムに属する標準エネルギ量(E)が表示器(6)に表示される。ユーザは、最小エネルギ量(E)より小さくならないように目標エネルギ消費量(E)を決定し、その入力を選択手段(4)を用いて行う。制御ユニット(5)は、プログラムの開始時にユーザが決定したプログラムパラメータとは独立に、目標エネルギ消費量(E)に従ってプログラムパラメータを決定し、プログラムが行われることを可能にする。たとえば家庭電化製品(1)が洗濯機である実施形態において、ユーザが合成繊維プログラム選択し、自分の合成繊維の洗濯物を洗うために水温が40度となり脱水速度が1000rpmとなるようにプログラムパラメータを選択し、エネルギ節約ボタン(8)を動作位置に切り換えたときに、表示器(6)に表示された標準エネルギ消費量(E)が1.4KWであったと仮定する。ユーザが、目標エネルギ消費量(E)が1.0KWとなるように選択手段(4)を用いて入力を行ったときは、制御ユニット(5)は、入力された目標エネルギ消費量(E)に従って、プログラムの開始時にユーザが入力を行ったプログラムパラメータを再構成し、新しいプログラムプロファイルを生成する。たとえば、洗濯温度は35度に低減され、脱水速度は800rpmに決定される。したがってユーザには、所望のエネルギ量を消費することによって所望のプログラムを実行する機会が与えられる。さらにユーザは、家庭電化製品(1)ができるだけ少ないエネルギ量で行う、異なるプログラムオプションを実行するように奨励され、それによりエネルギの節約がもたらされる。
[0031]本発明の他の実施形態では、選択手段(4)は、目標エネルギ消費量(E)の入力を可能にするように数字がその上に配置されたキーパッドとして形成される。したがってユーザは、容易に所望の目標エネルギ消費量(E)を数値的に入力できる。
[0032]本発明の他の実施形態では、選択手段(4)は、時計方向または反時計方向に回転することにより、表示器(6)に表示される数値を増加または減少させることを可能にし、それにより目標エネルギ消費量(E)を入力できるようにする回転ボタンとして形成される。
[0033]本発明の他の実施形態では、選択手段(4)は、2つのキーからなるボタンであり、その一方は起動されたときには表示器(6)に表示される標準エネルギ消費値(E)を数値的に増加することを可能にし、他方は起動されたときにはそれを減少することを可能にする。
[0034]本発明の他の実施形態では、選択手段(4)によって選択が行われ、目標エネルギ消費量(E)に従ってプログラムが実行されるときに、プログラムが完了するまでにこれから消費されるエネルギ量が表示器(6)に表示される。それによりユーザには、プログラムの諸段階のエネルギ消費量について通知される。
[0035]本発明の他の実施形態では、選択手段(4)によって目標エネルギ消費量(E)が入力され、プログラムが実行されるときには、目標エネルギ消費量(E)までどれだけのエネルギが残されているか、及びプログラムが完了するのにどれだけの時間が残されているかのデータが交互の順序でユーザに表示される。それによりユーザには、プログラムが完了するまでにプログラムが消費するエネルギについて、及びプログラム時間について常に通知される。
[0036]本発明の家庭電化製品(1)は、洗濯機、食器洗浄器、乾燥器、またはオーブンとすることができる。
[0037]本発明の家庭電化製品(1)により、行われるプロセス/プログラムは、ユーザによって決定された目標エネルギ消費量(E)を守ることによって実行される。したがってユーザには、できるだけ少ないエネルギを消費する機会が与えられ、それによりエネルギの節約がもたらされる。
[0038]本発明は、上記に開示された実施形態によって限定されず、当業者なら容易に異なる実施形態を導入することができることを理解されたい。これらは本発明の特許請求の範囲によって主張される保護の範囲に含まれると見なされるべきである。

Claims (15)

  1. ユーザインターフェース(2)と、消費されたエネルギの量を算出する測定回路(3)と、表示器(6)と、前記ユーザインターフェース(2)を通して送られたコマンドを判断し、それに従ってプログラムが実行されることを可能にする制御ユニット(5)とを備えた家庭電化製品(1)において、
    プログラムの間中に前記家庭電化製品(1)が消費する所望の目標エネルギ消費量(E)をユーザが入力することを可能にする少なくとも1つの選択手段(4)を備え、前記制御ユニット(5)は、前記目標エネルギ消費量(E)に従ってプログラムパラメータを決定することにより、前記プログラムが前記目標エネルギ消費量(E)を超えずに実行されることを可能にすることを特徴とする、家庭電化製品(1)。
  2. 請求項1に記載の家庭電化製品(1)において、
    動作及び受動である2つの異なる位置を有するエネルギ節約ボタン(8)であって、前記目標エネルギ消費量(E)を入力するために前記動作位置に切り換えられる、エネルギ節約ボタン(8)を備えたことを特徴とする、家庭電化製品(1)。
  3. 請求項1に記載の家庭電化製品(1)において、
    前記表示器(6)は、前記選択手段(4)を用いて入力された前記目標エネルギ消費量(E)が表示されることを特徴とする、家庭電化製品(1)。
  4. 請求項1乃至3のいずれか一項に記載の家庭電化製品(1)において、
    前記表示器(6)は、製造者によって予め定められたいずれかのプログラムを実行するために必要な最小エネルギ消費量(E)がプロセスの開始時に表示されることを特徴とする、家庭電化製品(1)。
  5. 請求項1乃至3のいずれか一項に記載の家庭電化製品(1)において、
    前記表示器(6)は、製造者によって予め定められた標準エネルギ消費量(E)がプロセスの開始時に表示されることを特徴とする、家庭電化製品(1)。
  6. 請求項1乃至5のいずれか一項に記載の家庭電化製品(1)において、
    前記選択手段(4)は、数字がその上に配置されたキーパッドであることを特徴とする、家庭電化製品(1)。
  7. 請求項1乃至5のいずれか一項に記載の家庭電化製品(1)において、
    前記選択手段(4)は、回転ボタンであることを特徴とする、家庭電化製品(1)。
  8. 請求項1乃至7のいずれか一項に記載の家庭電化製品(1)において、
    製造者によって予め定められたプログラムパラメータを有する異なるプログラムオプションに属する、前記最小エネルギ消費量(E)及び前記標準エネルギ消費量(E)が保存されるメモリ(7)を備えたことを特徴とする、家庭電化製品(1)。
  9. 請求項8に記載の家庭電化製品(1)において、
    前記制御ユニット(5)は、ユーザが自分が実行することを望む特定のプログラムを選択することによりメモリ(7)からデータを受け取り、そのプログラムに属する前記標準エネルギ消費量を前記表示器(6)に表示することが可能であることを特徴とする、家庭電化製品(1)。
  10. 請求項1乃至9のいずれか一項に記載の家庭電化製品(1)において、
    前記表示器(6)は、プログラムの動作時に常に、プログラムが完了するまでに、前記目標エネルギ消費量(E)からの残された消費されるエネルギ量を表示することを特徴とする、家庭電化製品(1)。
  11. 請求項1乃至10のいずれか一項に記載の家庭電化製品(1)において、
    前記表示器(6)は、進行中のプログラムの前記目標エネルギ消費量(E)に従って、プログラムが完了するまでに消費されるエネルギ量と、プログラムが完了するための残り時間とが交互の順序で表示されることを特徴とする、家庭電化製品(1)。
  12. 請求項1乃至11のいずれか一項に記載の家庭電化製品(1)において、
    前記家庭電化製品(1)は洗濯機である、家庭電化製品(1)。
  13. 請求項1乃至11のいずれか一項に記載の家庭電化製品(1)において、
    前記家庭電化製品(1)は乾燥器である、家庭電化製品(1)。
  14. 請求項1乃至11のいずれか一項に記載の家庭電化製品(1)において、
    前記家庭電化製品(1)は食器洗浄器である、家庭電化製品(1)。
  15. 請求項1乃至11のいずれか一項に記載の家庭電化製品(1)において、
    前記家庭電化製品(1)はオーブンである、家庭電化製品(1)。
JP2011536012A 2008-11-18 2009-11-12 エネルギ消費量が制御された家庭電化製品 Expired - Fee Related JP5937355B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TRA2008/08765 2008-11-18
TR200808765 2008-11-18
PCT/EP2009/065047 WO2010057827A1 (en) 2008-11-18 2009-11-12 A household appliance with controlled amount of energy consumption

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012509094A true JP2012509094A (ja) 2012-04-19
JP5937355B2 JP5937355B2 (ja) 2016-06-22

Family

ID=41581940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011536012A Expired - Fee Related JP5937355B2 (ja) 2008-11-18 2009-11-12 エネルギ消費量が制御された家庭電化製品

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9528214B2 (ja)
EP (1) EP2361329B1 (ja)
JP (1) JP5937355B2 (ja)
KR (1) KR101333192B1 (ja)
CN (1) CN102216514B (ja)
WO (1) WO2010057827A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015146833A (ja) * 2014-02-04 2015-08-20 マックス株式会社 送風装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8721799B2 (en) * 2009-06-26 2014-05-13 Electrolux Home Products, Inc. Dishwasher appliance, and associated method
EP2587728A4 (en) * 2010-06-22 2013-10-02 Lg Electronics Inc COMPONENT FOR NETWORK SYSTEM AND ITS CONTROL METHOD
US8976126B2 (en) * 2010-09-02 2015-03-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Washing machine and method of controlling the same
KR20130138800A (ko) * 2010-10-08 2013-12-19 베에스하 보쉬 운트 지멘스 하우스게랫테 게엠베하 가전 제품 장치
JP5803248B2 (ja) 2011-05-06 2015-11-04 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
KR20130079925A (ko) * 2012-01-03 2013-07-11 엘지전자 주식회사 세탁물 처리장치
US9677769B2 (en) * 2012-02-02 2017-06-13 Convotherm Elektrogeraete Gmbh Flexible sequence control and method for automated cleaning system of a cooking device
EP2662633A1 (de) * 2012-05-11 2013-11-13 Miele & Cie. KG Elektrisches Haushaltgerät mit einer Bedienvorrichtung
US9410280B2 (en) * 2014-01-20 2016-08-09 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Washing machine appliances and methods for operating the same
CN105483994A (zh) * 2014-09-18 2016-04-13 博西华电器(江苏)有限公司 干衣机及其烘干方法
CN105483996A (zh) * 2014-09-18 2016-04-13 博西华电器(江苏)有限公司 干衣机及其烘干方法
CN105483995A (zh) * 2014-09-18 2016-04-13 博西华电器(江苏)有限公司 干衣机的烘干方法以及采用该烘干方法的干衣机
CN105483999A (zh) * 2014-09-18 2016-04-13 博西华电器(江苏)有限公司 干衣机及其烘干方法
CN108930126B (zh) * 2017-05-26 2020-10-23 无锡小天鹅电器有限公司 洗涤效果的显示方法、显示系统、洗衣设备和计算机设备
WO2019105548A1 (en) * 2017-11-30 2019-06-06 Electrolux Appliances Aktiebolag Performance and resource consumption visualization
CN110051299B (zh) * 2018-01-19 2021-09-17 青岛海尔洗碗机有限公司 一种洗碗机控制方法及洗碗机
EP3812851B1 (en) * 2019-10-25 2024-02-21 Henkel AG & Co. KGaA Method and system for setting parameters of a treatment cycle
CN110924062B (zh) * 2019-11-26 2022-09-27 无锡小天鹅电器有限公司 电器的控制方法、控制面板和服务器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004120919A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Daikin Ind Ltd 目標電力制御システム、制御プログラムおよび制御方法
JP2005258557A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Daikin Ind Ltd 機器監視システム、機器監視装置、機器管理装置、機器監視プログラム、機器管理プログラムおよび機器監視システム運用方法
JP2006023813A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 資源利用機器
JP2006296993A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Matsushita Electric Works Ltd 洗濯乾燥システム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4884054A (en) * 1988-08-18 1989-11-28 Moon Sr John H Self-contained motor vehicle maintenance interval monitor
DE3932170A1 (de) * 1989-09-27 1991-04-04 Licentia Gmbh Anzeigevorrichtung fuer elektrische haushaltsgeraete
IT1259233B (it) * 1992-10-29 1996-03-11 Zanussi Elettrodomestici Macchina per il lavaggio con regolazione di temperatura perfezionata.
DE29611321U1 (de) 1996-06-28 1997-10-30 Aeg Hausgeraete Gmbh Haushaltsgerät mit Energie- und/oder Betriebsmittelverbrauch
US6961642B2 (en) * 2002-11-15 2005-11-01 Whirlpool Corporation System and method for reducing an instantaneous load in an appliance
DE10259736A1 (de) 2002-12-19 2004-07-08 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Spülverfahren für eine Geschirrspülmaschine sowie Geschirrspülmaschine
US7739764B2 (en) * 2005-04-27 2010-06-22 Whirlpool Corporation Method and apparatus for monitoring load size and load imbalance in washing machine
US7831321B2 (en) * 2005-06-09 2010-11-09 Whirlpool Corporation Appliance and accessory for controlling a cycle of operation
JP5067088B2 (ja) * 2007-09-13 2012-11-07 富士ゼロックス株式会社 制御装置、プログラム、画像形成装置、および情報処理装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004120919A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Daikin Ind Ltd 目標電力制御システム、制御プログラムおよび制御方法
JP2005258557A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Daikin Ind Ltd 機器監視システム、機器監視装置、機器管理装置、機器監視プログラム、機器管理プログラムおよび機器監視システム運用方法
JP2006023813A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 資源利用機器
JP2006296993A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Matsushita Electric Works Ltd 洗濯乾燥システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015146833A (ja) * 2014-02-04 2015-08-20 マックス株式会社 送風装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9528214B2 (en) 2016-12-27
WO2010057827A1 (en) 2010-05-27
EP2361329B1 (en) 2016-05-04
KR20110083613A (ko) 2011-07-20
JP5937355B2 (ja) 2016-06-22
CN102216514B (zh) 2013-06-19
US20110283216A1 (en) 2011-11-17
CN102216514A (zh) 2011-10-12
KR101333192B1 (ko) 2013-11-26
EP2361329A1 (en) 2011-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5937355B2 (ja) エネルギ消費量が制御された家庭電化製品
CN104508197B (zh) 操作装置
EP0844326B1 (en) Control system of the consumptions of a household appliance
CN103502522B (zh) 控制面板和具有该控制面板的洗衣机及其控制方法
US20100287711A1 (en) Laundry care appliance, and method for the operation of such a laundry care appliance
WO2006087735A1 (en) An appliance to provide an optimum washing and drying with minimum external inputs
EP2859141B1 (en) Water bearing household appliance and associated operating method
US7246395B2 (en) Washer/dryer graphical user interface
KR101710399B1 (ko) 세탁장치의 제어방법
US8733132B2 (en) Laundry treatment appliance control system
WO2012092445A2 (en) User control interface for an appliance, and associated method
EP1907614A1 (en) Device for controlling the operation of a washing and/or drying machine
US20190150702A1 (en) Touch-Sensitive Operating Display For Setting A Program Of A Domestic Appliance, And Corresponding Method
US20100000026A1 (en) Method for washing laundry in a program-controlled domestic appliance, and corresponding domestic appliance
EP2455527B1 (en) Laundry treating machine with improved user interface
KR20110067814A (ko) 세탁장치 및 이의 제어방법
US10988882B2 (en) Laundry treatment appliance slider-based user interface
JP2003284889A (ja) 洗濯機
EP2837724B1 (en) Laundry machine equipped with a user interface with a start-up procedure

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130726

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131025

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131101

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140603

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141003

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20141010

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20141205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160512

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5937355

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees