JP2012507808A - 印刷システムにおけるオブジェクト識別子を使用した部分的な複合リソースの格納および参照 - Google Patents

印刷システムにおけるオブジェクト識別子を使用した部分的な複合リソースの格納および参照 Download PDF

Info

Publication number
JP2012507808A
JP2012507808A JP2011534832A JP2011534832A JP2012507808A JP 2012507808 A JP2012507808 A JP 2012507808A JP 2011534832 A JP2011534832 A JP 2011534832A JP 2011534832 A JP2011534832 A JP 2011534832A JP 2012507808 A JP2012507808 A JP 2012507808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resource
partial
composite
component
composite resource
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011534832A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012507808A5 (ja
Inventor
コールター,ジャスティン
タウンズ,ティモシー
マロニー,イスラエル
Original Assignee
インフォプリント・ソリューションズ・カンパニー・エルエルシイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インフォプリント・ソリューションズ・カンパニー・エルエルシイ filed Critical インフォプリント・ソリューションズ・カンパニー・エルエルシイ
Publication of JP2012507808A publication Critical patent/JP2012507808A/ja
Publication of JP2012507808A5 publication Critical patent/JP2012507808A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1208Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in improved quality of the output result, e.g. print layout, colours, workflows, print preview
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1211Improving printing performance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1244Job translation or job parsing, e.g. page banding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

プリンタと結合される印刷制御ユニットであって、印刷制御ユニットが、部分的なリソース構成要素を複合リソース生成器に提供するためのホストを有し、部分的なリソース構成要素が印刷命令を含む。複合リソースを表すシェルを生成し、部分的なリソース構成要素を有する部分的な複合リソースを生成し、シェルが部分的な複合リソースを保持し、後で参照すべき部分的な複合リソースを格納するための複合リソース生成器。

Description

本発明は、一般に印刷システムの分野に関する。より詳細には、本発明は、印刷システムにおいて一意のオブジェクト識別子を使用して部分的な複合リソースを格納し、参照することに関する。
今日の印刷システムにおいて、通常、プリンタ制御ユニット(PCU, printer control unit)は、複合データおよびプレゼンテーション・オブジェクトを管理するために非常に多くのリソースを扱う。例えば、プリンタ制御ユニットに接続されたホスト・ソフトウェアが、例えば少なくとも1つの基本リソース、および基本リソースから派生したゼロ以上のリソースなど、複数のリソース構成要素を有する複合リソースを使用して、文書を印刷する前に、複合データおよびプレゼンテーション・オブジェクトを管理するジョブを実行する状況が存在する。例えば、カラーマッチングリソース・エリアにおいて、1組の基本リソース(例えば、(1)カメラからのカラー変換命令またはプロファイル、および(2)プリンタに関するカラー変換命令またはプロファイル)が結合されて、プリンタなどの出力デバイスを介してデータを出力するために、派生リソース(例えば、カラー変換)が提供される。
しかし、ホスト・ソフトウェアが派生リソースをPCUに提供し損なうことが多く、これによってPCUは、既存の派生リソースを検索するか、派生リソースを生成することによって、必要な派生リソースを苦労して得ることを余儀なくされる。PCUは、派生リソースの存在を決定することができない場合、派生リソースを生成しなくてはならず、それによって性能が悪影響を受けてしまう。
この従来の技術は、非複合モデル生成器を使用しており、オブジェクト識別子(OID, Object Identifier)構成要素を有する標準技術を使用するOIDは、派生リソース情報のみから成る。したがって、この技術に関する少なくとも1つの問題は、派生リソースOIDからの基本リソース情報の損失である。基本リソース情報を保存していないこと、およびしたがって、派生リソースとのその関係の損失は、ホスト・ソフトウェアが提供した基本リソース情報を使用した任意の将来の派生リソースの発見を妨害する。したがって、印刷システムにおいて、基本リソース情報から成る派生オブジェクトに一意のOIDを生成し、使用することが望まれる。
さらに、例えば、ホスト・ソフトウェアは、基本リソースは提供するが、派生リソースを探し出すための他の関連の情報は提供しない場合があり、これによって、不完全なまたは存在しない複合リソース(例えば、不完全な1組のゼロ以上のリソース構成要素、部分的なリソース構成要素(PRC, Partial Resource Components)をPCUに提示することになる。PCUは、不完全なまたは存在しない複合リソースを使用するよう要求されると、欠けているリソース構成要素を探し出し、または探し出せない場合、欠けているリソース構成要素を内部で生成して、欠けているすべての構成要素が探し出されたか、生成された場合、不完全な複合リソースを完成させる。欠けているリソース構成要素の生成は、計算的に高価であり、実行時の性能が最も重要であるページ処理中に潜在的にPCUにおいて起こる。
欠けているリソースの生成を最低限に抑える解決策が望まれる。
一実施形態において、システムがプリンタと結合される印刷制御ユニットを有し、印刷制御ユニットが、基本リソース構成要素を複合リソース生成器に提供するようにホストに電子的に接続され、リソース構成要素が印刷情報を含む。複合リソース生成器は、1つまたは複数のリソース構成要素を有する複合リソースを表すシェルを生成し、後で参照すべき部分的な複合リソースを格納する。
別の実施形態において、方法が開示される。この方法は、基本リソースを複合リソース生成器で受信するステップであって、リソース構成要素が印刷命令を含む、ステップと、部分的な複合リソースを表すシェルを生成するステップと、リソース構成要素を有する部分的な複合リソースを生成するステップであって、シェルが、部分的な複合リソースを保持し、後で参照すべき部分的な複合リソースを格納し、提供された基本リソースのみを使用して、部分的な複合リソースの繰り返し可能な解像度を使用する、ステップとを含む。
以下の詳細な説明を以下の図面と併せ読めば、本発明をよりよく理解することができる。
印刷システムのプリンタ制御ユニットにおける一意のオブジェクト識別子生成器の一実施形態を示す図である。 印刷システムのプリンタ制御ユニットにおける一意のオブジェクト識別子生成器の一実施形態を示す図である。 複合リソース構成要素生成器の一実施形態を示す図である。 派生リソースの一意のオブジェクト識別子を生成するためのプロセスの一実施形態を示す図である。 派生リソースの一意のオブジェクト識別子を生成するためのトランザクション・シーケンスの一実施形態を示す図である。 一意のOIDの様々な構成要素を計算するためのトランザクション・シーケンスの一実施形態を示す図である。 複合リソース生成器を有する印刷システムのプリンタ制御ユニットの一実施形態を示す図である。 複合リソース生成器の一実施形態を示す図である。 部分的なリソース構成要素を保存し、参照するためのプロセスの一実施形態を示す図である。 一意のオブジェクト識別子生成器の一実施形態を実施することができるコンピュータ・システムを示す図である。
派生オブジェクトの一意のOIDを生成するための一意のOID生成器を有する印刷システムについて説明する。一実施形態において、プロセスが繰り返されるたびに複合リソースを再生成しなければいけないのではなく、複合リソースの一回限りの生成、および/または生成された複合リソースのその後のアクセスを可能にするために、一意のOIDが生成される。一実施形態において、PCRから生成されたリソース構成要素(GRC, Generated Resouce Components)が受信され、完全なリソースが入手されるまで、新しいPCRが受信されるたびに、その対応するキャッシュに入れられたGRCに追加され、キャッシュに入れられたGRCにアクセスするために、OIDが生成され、次いで割り当てられる。
例えば、複数のリソース構成要素から成るリソースとして定義される複合リソースに関するPCUにおいて、複合リソースをPCUに提示するとき、ホスト(ソフトウェア)が不完全な1組のリソース構成要素またはPRCを提供する状況が存在する。PCUは、不完全な複合リソースを使用するよう要求されると、内部検索技術を介してリソース構成要素を探し出し、または探し出せない場合、必要な欠けているリソース構成要素のみを内部で生成し、次いで場合によっては、欠けているすべてのリソース構成要素が入手可能である場合、複合リソースを完成させる。しかし、欠けているリソース構成要素の生成の繰り返しは、計算的に高価であり、実行時の性能が最も重要であるページ処理中に潜在的にPCUにおいて起こる。
一実施形態において、最も頻繁に使用される(MFU, Most Requently Used)GRCのサブセットをキャッシュに入れ、プリンタのパワー・サイクルを存続させる持続的な方法で潜在的により大きい1組のGRCを保持することが開示される。各GRCをキャッシュに入れることによって、PCUで生成されたOIDによって識別されるGRCの存在の適切なシステム決定が容易になる。プリンタが再初期化されるときでさえ保持され/失われないように、パワー・サイクルにわたって各GRCを保持することによって、PCUにおいてリソース構成要素を再生成する必要性が無くなる。
以下の説明において、説明の目的で、本発明を完全に理解できるようにするために、多数の特定の詳細が記載される。しかし、これらの特定の詳細のいくつか無しに本発明を実施することができることは、当業者には明らかである。他の例において、本発明の基礎を成す原則を不明瞭にするのを避けるために、よく知られている構造およびデバイスがブロック図の形で示されている。
本明細書における「一実施形態」への言及は、実施形態と関連して記載される特定の機能、構造、または特徴が本発明の少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味する。本明細書の様々な場所における「一実施形態」という句の表示は、必ずしもすべて同じ実施形態を指すものではない。
図1Aは、印刷システム150のプリンタ制御ユニット100における一意のオブジェクト識別子生成器104の一実施形態を示す。例示の実施形態において、コンピュータ・クライアント・システム(クライアント)110は、コンピュータ・サーバ・システム(サーバ)108と通信し、サーバはさらに、プリンタ112と通信する。クライアント110は、ホスト(ソフトウェア)102および印刷管理アプリケーション106をさらに含む、またはそれらと通信する。サーバ108は、プリンタ制御ユニット100を有する印刷サーバを含む。PCU100は、一意のOID生成器104、リソース・ファインダ/生成器107、および複合リソース(構成要素)生成器134を含む。ホスト102は、親リソースまたはリソース情報(例えば基本リソース)を一意のOID生成器104に提供する。一意のOID生成器104は、派生リソースを生成するための一意のOIDを生成し、一意のOIDには基本リソース情報が埋め込まれている。リソース・ファインダ/生成器107は、派生リソースが内部に存在するか、または派生リソースを生成する必要があるかを調べるために使用される。さらに、リソース・ファインダ/生成器107を使用して、一意のOID生成器104によって以前生成された対応する一意のOIDを使用して、派生リソースのルックアップを行うことができ、これによって派生オブジェクトを再生成する必要性が無くなる。複合リソース(構成要素)生成器134は、プリンタ制御ユニット100の1つまたは複数の他の構成要素と連携して、基本リソースを介して受信された情報に基づいて、複合リソース構成要素を提供する。このことについては、図1C、5A、および5Bを参照して、ならびに本書を通じてさらに説明する。
ホスト102は、少なくとも1つの基本リソース、および基本リソースから派生した少なくとも1つのリソースを有する複合リソースを使用して、1つまたは複数の基本リソースに含まれる命令に従って印刷を促進する。いくつかの状況において、ホスト102は、基本リソースを提供するにすぎず、PCU100が内部で派生リソースを生成する必要があり、一実施形態において、複合リソースを完成させるために、基本リソース情報が埋め込まれた一意のOIDが、対応する派生リソースを生成するために生成される。次いで一意のOIDを内部追跡の目的で使用することができ、それによって一度生成された派生リソースを再生成する必要性が無くなる。一実施形態において、一意のOID生成器104は、基本リソースに含まれる基本リソース情報に基づいて一意のOIDを生成し、次いで派生リソースを生成する。派生リソースを生成するための一意のOID生成プロセスは、単に基本リソース情報が提供される将来の派生リソースのルックアップを満たし、それによってPCU100が、派生リソースが内部に存在するかどうかを繰り返し評価する、または同じ派生リソースを繰り返し生成する必要性が無くなり、その結果システムリソースが節約され、システム性能が向上する。
複合リソースでは、派生リソースの一意のOID生成は、繰り返し可能なプロセスとすることができ、すべての依存する基本リソースは、派生オブジェクトの一意のOIDを生成するための入力として使用される。内部派生リソース生成プロセスの終了後、一意のOIDが内部リソースの追跡のために使用されて、同じ派生リソースの再生成を防止することができ、それによって貴重なシステムリソースが節約される。例えば、ホスト102が後で提供された基本リソースを伴うオペレーションを要求すると、PCU100は、一意のOID生成器104によって生成された一意のOIDを使用して、対応する派生リソースを探し出し、それによって派生リソースの計算的に高価な再生成が阻止される。非複合リソースでは、一意のOID生成プロセスは、基本リソースが対応する派生リソースを見つける必要性を無くす。
一実施形態において、一意のOIDは、生成すべき子リソース(例えば、派生リソース)のための親リソース(例えば、基本リソース)情報を含み、符号化する。一意のOIDにおける基本リソース情報の符号化は、一意のOIDを使用して生成される対応する派生リソースの複製を回避するために使用される。符号化または暗号化は、例えば、RSAによる版権所有のMessage−Digestアルゴリズム(MD5)を関与する1つまたは複数の基本リソースの親データ/命令に適用することによって行われ得る。MD5は、128ビットのハッシュ値を含むよく知られている暗号ハッシュ関数である。
PCU104は、ホストで提供された基本リソースからの情報に基づいて派生リソースを生成すべきとき、およびその方法を決定する。派生リソースが内部で生成されるべき場合、派生リソースの一意のOIDは、他のプリンタ制御ユニットで管理されるリソースと互換性があるAbstract Syntax Notation One(ASN.1)フォーマットに基づき得る。ASN.1は、インターネット、携帯電話、電子通信、スマート・ネットワーク、印刷、無線広帯域、および他のリソースが制限された、またはリソースが制約された環境を含む広範なアプリケーション中で交換されるべきメッセージを抽象的に記述するための形式言語を指す。
一意のOID生成を生成するトランザクション・シーケンスは、以下を含み得る。まず、関与する1つまたは複数の親または基本リソースのすべてのデータまたは情報にMD5が適用される。第2に、基本リソースのサイズに基づいて、派生リソース・オブジェクト・サイズが計算される。例えば、基本リソースのそれぞれのオブジェクト・サイズおよびデータ量は、派生リソースのオブジェクト・サイズを決定するために測定される(例えば、派生リソースのオブジェクト・サイズは、基本リソースのそれぞれのオブジェクト・サイズおよびデータ/情報の量の蓄積である)。第3に、派生リソース・タイプに対応する登録されたOIDシードが選択される。例えば、ある1組のリソース・オブジェクトは、管理機関に従って登録され、これらの登録されたオブジェクトまたはシードは、使用されているリソース・タイプを決定するのを助けるために使用される。
第4に、生成されたリソースの一意のOID長が計算される。一意のOID長は、例えば基本リソース、シードなどのバイト・サイズの蓄積など、オブジェクト・サイズを表すために要するバイト数を表す。最後に、一意のOIDのOID構成要素がASN.1フォーマットで符号化されて、最後の派生リソースの一意のOIDが生成される。
一実施形態において、前述の技術は、基本リソース情報を派生リソースのMD5の一意のOID構成要素に埋め込み、さらに、派生リソース・オブジェクト・サイズの一意のOID構成要素に基本リソースのオブジェクト・サイズを埋め込む。これら2つの構成要素は、関与する基本リソースと派生リソースとの間の関係を表し、OIDの一意性を満たし、維持しながら、ルックアップのために、一意のOIDの繰り返し可能な再生成を容易にする。
次に図1Bを参照すると、一意のオブジェクト識別子生成器104の一実施形態が示される。一実施形態において、一意のOID生成器104は、1つまたは複数の基本リソース128からの基本情報を含む一意のOID130を生成して、図1Aに示される対応する派生リソースを提供する。一意のOID生成器104は、一意のOID130を生成するために必要な機能、計算、および/またはトランザクション・シーケンスを実行するための様々な構成要素またはモジュールを含み得る。示された実施形態において、一意のOID生成器104は、一意のOID生成モジュール120、計算モジュール122、処理モジュール124、およびエンコーダ/デコーダ−エンクリプタ/デクリプタ126を含む。
例えば、図1Aを参照して示すように、MD5の関連の基本リソース情報への適用、およびASN.1フォーマットでのOID構成要素の符号化は、エンコーダ/デコーダ−エンクリプタ/デクリプタ126によって実行され、他のタスク、例えば、基本リソース情報、いくつかのフォーマット、シードなどの認識、あるデータの検証または妥当性検査、様々なステップの処理、OIDシードの選択、他の構成要素120、122、126の間の通信の提供などは、処理モジュール124によって実行され得る。
計算モジュール122は、基本リソースのオブジェクトおよび情報サイズ、派生リソースのオブジェクト・サイズ、OIDシードのバイト・サイズの計算など、様々な計算を実行するために使用される。最後に、一意のOID生成モジュールは、本書を通じて記載されるように派生リソースの一意のOIDを生成し、基本リソースが埋め込まれた一意のOID130は、派生リソース132を識別する。
次に図1Cを参照すると、複合リソース(構成要素)生成器134の一実施形態が示される。図示するように、基本リソース128が受信され、基本リソース128に関連付けられた情報を使用して、複合リソース構成要素生成器134は、複合リソース構成要素136を生成する。複合リソース(構成要素)生成器134が、プリンタ制御ユニット100のいくつかの他の構成要素およびモジュールと連携して、複合リソース構成要素136を提供することができることが企図される。この技術および複合リソース構成要素136の使用については、本書を通じて説明される。
図2は、派生リソースの一意のオブジェクト識別子を生成するためのプロセスの一実施形態を示す。一実施形態において、プロセスが繰り返されるたびに派生リソースを再生成しなければいけないのではなく、派生リソースの一回限りの生成、および/または生成された派生リソースのその後のアクセスを可能にするために、一意のOIDが生成される。処理ブロック202において、派生リソース・タイプに対応する登録されたOIDシードが選択される。例えば、ある1組のリソース・オブジェクトは、管理機関に従って登録され、これらの登録されたオブジェクトまたはシードは、使用されているリソースのタイプ(例えば、基本リソース)を決定するのを助けるために使用される。処理ブロック204において、関与する1つまたは複数の親または基本リソースのすべてのデータ/情報/命令にMD5が適用される。処理ブロック206で、基本リソースのサイズに基づいて、複合リソース・オブジェクト・サイズが計算される。例えば、基本リソースのそれぞれにおけるオブジェクト・サイズおよびデータ量は、派生リソースのオブジェクト・サイズを決定するために測定される(例えば、派生リソースのオブジェクト・サイズは、基本リソースのそれぞれのオブジェクト・サイズおよびデータの量の蓄積である)。
処理ブロック208で、生成されたリソースの一意のOID長が計算される。一意のOID長は、例えば基本リソース、シードなどのバイト・サイズの蓄積など、オブジェクト・サイズを表すために要するバイト数を表す。処理ブロック210で、一意のOIDのOID構成要素がASN.1フォーマットで符号化されて、最後の派生リソースの一意のOIDが生成される。
図3は、派生リソースの一意のオブジェクト識別子を生成するためのトランザクション・シーケンスの一実施形態を示す。一実施形態において、基本リソースA302(OID AAABBB)およびB304(OID BBBCCC)は、PCUにおけるホストによって一意のOID生成器に提供される状態で示されている。処理ブロック306で、結合された基本リソース302、304から複合リソースMD5が計算される。処理ブロック308で、次いで複合リソース・オブジェクト・サイズ(例えば、リンク・カラー変換オブジェクト・サイズ(Link Color Conversion Object size):X’24F05’)が、2つの基本リソース302、304の結合サイズから計算される。
処理ブロック310で、登録されたシード(例えば、1.2.208.171.1)が、基本リソース302、302のリソース・タイプ(例えば、リンク・カラー変換カラー管理リソース(Link Color Conversion Color Management Resource))に基づいて選択される。処理ブロック312で、一意のOIDのOID長が計算される。処理ブロック314で、OID構成要素が符号化される。一意のOIDを使用して派生リソース1 316(例えば、OID ABACBC)が生成される。
図4は、一意のOIDの様々な構成要素416〜424を計算するためのトランザクション・シーケンスの一実施形態を示す。示された実施形態において、様々な一意のOID構成要素416〜424を計算するためのトランザクション・シーケンスを示す様々なテーブル402〜410が示される。各テーブル402〜410は、様々なOID構成要素416〜424を列挙するOID列412、および対応するOID構成要素416〜424の426〜432の値を列挙する値列414の2つの列を含む。
示された実施形態において、最終的なASN.1フォーマットとしてX’06’が選択され、OIDフォーマット416の値426としてテーブル402に示される。言い換えれば、適用されたOID符号化の結果、X’06’値426が得られる。次いで、CMOCAシードが選択され、適用されたOID符号化の結果、OIDシード420の値428が得られる。次いで、前に生成されたMD5値のOID符号化の結果、OID MD5 422の新しい値430が得られる。さらに、基本リソースのサイズの合計を含むリソース・オブジェクト・サイズ(例えば、リンク・カラー変換オブジェクト・サイズ)のOID符号化の結果、OIDオブジェクト・サイズ424の値432が得られる。
OID符号化フォーマット416、OID符号化MD5 422、およびOID符号化オブジェクト・サイズ424の値の合計を表すためのバイトの合計によって、最終的なOID長418の値434が得られる。最終的な符号化OID値436は、OID構成要素416〜424のすべての値426〜434の合計を表す。
図5Aは、複合リソース(構成要素)生成器134を有する印刷システムのプリンタ制御ユニット100の一実施形態を示す。簡潔にするために、特に図1A〜1Bを参照して本書のどこかに記載したPCU100の構成要素および機能は、ここでは説明されていない。一実施形態において、PCU100は、リソース構成要素を有する部分的なまたは完全な複合リソースを生成するための複合リソース(構成要素)生成器134を含む。1組の部分的なリソース構成要素がホスト102(ソフトウェア)によって提供され、他の構成要素によってPCU100で受信される。ホスト102がすべての必要なリソース構成要素をPCU100に提供し損なうと、PCU100は、部分的なリソース構成要素と提携して、派生リソースを生成する必要がある。例えば、ホスト102は、印刷命令を有する基本リソースは提供するが、基本リソースの印刷情報に関連する、またはそれを補う印刷情報を有する他の関連の構成要素を提供し損なう場合がある。したがって、完全な複合リソースを作成するのに十分ではない部分的なリソース構成要素が提供/受信される。しかし、部分的な複合リソースは、完全な複合リソースへと完成させることができる。というのは、それが完成するまで、新しく生成されたリソース構成要素が部分的な複合リソースに追加されるからである。
PCU10の複合リソース(構成要素)生成器134は、(派生リソースを表す)複合リソースの最終的な形を表すシェルを作成し、部分的な派生リソースを表す部分的な複合リソースを形成する方法で提供されたPRCをまとめる。一意のOID生成器104は、部分的な派生リソースを表す部分的な複合リソースに関連付けられるべきリソースOIDを生成する。次いで対応するOIDは、本書(例えば図1A、1B、1C、および2)を通じて記載される処理方法を使用して、部分的な複合リソースに関連付けられる。
次いで、新しい部分的な複合リソースがリソース固有のキャッシュに追加され、データベース504に保存される。さらに、登録されたリソース・リスナに、複合リソースの更新が通知される。リソース構成要素についてのクエリが受信されると、部分的な複合リソースが参照され、要求されたリソース構成要素についてのクエリが行われる。参照およびクエリは、部分的な複合リソースに対応する一意のOIDを使用して行われる。クエリが行われたリソース構成要素が部分的な複合リソース内で探し出された場合、キャッシュに入れられたリソース構成要素がデータベース504において参照される。リソース構成要素を(部分的な複合リソース内で)探し出せない場合、複合リソース(構成要素)生成器134は、要求されたリソース構成要素を生成し、将来の参照および使用のために、データベース504において、生成されたリソース構成要素により部分的な複合リソースを更新する。部分的な複合リソースのリソース構成要素を、一意のOIDを使用して参照し、キャッシュに入れ、永続的なデータベース504に保存することができるようにすることによって、オーバーヘッドが無くなり、そうでなければ、決して要求されないリソース構成要素を生成する貴重な計算サイクルを費やすことによってオーバーヘッドが起こることになる。さらに、要望により生成されたリソース構成要素の蓄積を介した部分的な複合リソースの最終的な完成は、同じ複合リソースについてのクエリ時に、将来の不要なPCUリソース構成要素の生成を防ぐ。一実施形態において、複合リソース(構成要素)生成器134は、リソース・ファインダ/生成器107と通信して、リソース構成要素および部分的な/完全な複合リソースの検索、参照、検出、生成、および/またはキャッシュ、保存などを実行する。複合リソース生成器は、例えばPCU100の一意のOID生成器104など他の構成要素と通信して、本書に記載された任意の数の機能も実行する。
次に図5Bを参照すると、複合リソース(構成要素)生成器134の一実施形態が示される。複合リソース(構成要素)生成器134は、(派生リソースを表す)複合リソースの最終的な形を表すシェルを生成するためのシェル生成モジュール506を含む。オルガナイザ508は、派生リソースを表す部分的な複合リソースを形成する方法で提供された複合構成要素をまとめるための別のモジュールである。OID生成器は、リソースOIDを生成し、それを部分的な複合リソースに関連付ける。取り出しモジュール510は、任意の新しく生成されたリソース構成要素を部分的な複合リソースに追加する、または新しく生成されたリソース構成要素を完全な複合リソースに追加して、既存のリソース構成要素を置き換えるために使用される。また、取り出しモジュール510は、部分的なまたは完全な複合リソースから任意のリソース構成要素を取り除くためのものでもあり、取り除くべきこれらのリソース構成要素は、古い、または他の新しく生成されたリソース構成要素と置き換えられる。取り出しモジュール510は、データベース504から複合リソースを引き出し、参照モジュール512は、取り出された複合リソースから1つのリソース構成要素を引き出し、それを呼び出し元に戻す。参照モジュール512は(リソース・ファインダ/生成器と連携して)、データベースに保存された部分的/完全な複合リソースのリソース構成要素を参照し、または検出することができる。部分的/完全な複合リソースの参照およびクエリは、対応する一意に生成されたOIDを使用して行われる。
図6は、部分的なリソース構成要素を保持し、参照するためのプロセスの一実施形態を示す。処理ブロック602で、1組の基本リソースがホスト(ソフトウェア)によって提供され、PCUで受信される。処理ブロック604で、PCUは、(派生リソースを表す)複合リソースの最終的な形を表すシェルを作成する。処理ブロック606で、提供されたPRCは、部分的な派生リソースを表す部分的な複合リソースを形成する方法でまとめられ、部分的な派生リソースを表す部分的な複合リソースに関連付けられるべきリソースOIDを生成する。処理ブロック608で、対応するOIDが生成され、本書(例えば、図1A、1B、および2)を通じて記載される処理方法を使用して、部分的な複合リソースに関連付けられる。
次いで、処理ブロック610で、新しい部分的な複合リソースがリソース指定のキャッシュに追加され、データベースに保存される。さらに、登録されたリソース・リスナに、複合リソースの更新が通知される。リソース構成要素についてのクエリが受信されると、処理ブロック612で、部分的な複合リソースが参照され、リソース構成要素についてのクエリが行われる。決定ブロック614で、部分的な複合リソースにおいて、要求されたリソース構成要素が検出されたかどうかに関する決定が行われる。クエリが行われたリソース構成要素が部分的な複合リソースで探し出された場合、処理ブロック616において、リソース構成要素が参照される。部分的な複合リソースの参照およびクエリは、部分的な複合リソースに対応する一意に生成されたOIDを使用して行われる。リソース構成要素を(部分的な複合リソース内で)探し出せない場合、処理ブロック618において、PCUは、要求されたリソース構成要素を内部で生成し、将来の参照および使用のために、生成されたリソース構成要素により、データベースに入れられ、保存された部分的な複合リソースを更新する。部分的な複合リソースのリソース構成要素を、参照し、キャッシュに入れ、永続的なデータベースに保存することができるようにすることによって、オーバーヘッドが無くなり、そうでなければ、決して要求されないリソース構成要素を生成する貴重な計算サイクルを費やすことによってオーバーヘッドが起こることになる。さらに、処理ブロック620で、要望により生成されたリソース構成要素の蓄積を介した部分的な複合リソースの最終的な完成は、クエリ時に、不要なプリンタ制御ユニット・リソース構成要素の生成を防ぐ。一実施形態において、最初の欠けている構成要素が生成され、保存された場合、部分的な複合リソースは、場合によって、複合リソースへと完成される。
さらに、GRCを含むキャッシュに入れられた/保存された各複合リソースにおける使用統計値は、どのリソースがキャッシュから取り除かれ、MFUアルゴリズムを使用して新しい複合リソースによって置き換えられるかを決定する。(部分的な)複合リソースにおいて要求されたリソース構成要素についてのキャッシュ・ヒットが起こると、リソースの使用インジケータが更新される。(部分的な)複合リソースにおいてキャッシュ・ミスが起こり、(部分的な)複合リソース(またはその要求されたリソース構成要素)が永続的なデータベースに存在するとき、一番低い使用値を有するリソース構成要素がキャッシュから取り除かれ、永続的なデータベースから取り出された要求されたリソース構成要素によって置き換えられる。(部分的な)複合リソースにおいてキャッシュ・ミスが起こり、要求されたリソース構成要素が永続的なデータベースに存在しないとき、複合リソース構成要素生成プロセスは、結果として、要求された複合リソース構成要素を生成し、更新された、場合によっては完成した複合リソースをキャッシュに入れ(MFU値が一番小さい(部分的な)複合リソースを置き換え)、完成した複合リソースを永続的なデータベースに保存する。
永続的なデータベースに入れられ、格納された1組の部分的なまたは完全な複合リソースは、PC初期化の後、構成可能なリソース限定のキャッシュにロードされる。例えば、リソース構成要素は、定格回転数でのページ処理を可能にするために、ページ処理中ではなく、プリンタの初期化中に、データベース・キャッシュからリソース・キャッシュにロードされる。データベースに存在する(部分的な)複合リソースの使用可能な集まりがキャッシュについて検討されるとき、MFU値が最大のリソースまたはリソース構成要素の最大のサブセットがキャッシュに入れられる。この決定の裏には、プリンタがパワー・サイクルを経験する時点で最も頻繁に使用されているリソースまたはリソース構成要素が、プリンタに新しくサブミットされたジョブにおいても、引き続き最も頻繁に使用されるリソースまたはリソース構成要素になることが予測されるという推論がある。
図7は、一意のオブジェクト識別子生成器104の一実施形態を実施することができるコンピュータ・システム700を示す。コンピュータ・システム700は、情報を通信するためのシステム・バス720、および情報を処理するための、バス720に結合されるプロセッサ710を含む。一実施形態によれば、プロセッサ710は、多数のマイクロプロセッサのうちの1つを使用して実施される。それにもかかわらず、他のプロセッサが使用されてもよいことを当業者であれば理解されよう。
コンピュータ・システム700は、プロセッサ710によって実行される情報および命令を格納するためのランダム・アクセス・メモリ(RAM)または他の動的記憶デバイス725(本明細書ではメイン・メモリと呼ぶ)をさらに含む。メイン・メモリ725は、プロセッサ710による命令の実行中に一時変数または他の中間情報を格納するためにも使用される。コンピュータ・システム700は、プロセッサ710によって使用される静的情報および命令を格納するための、バス720に結合される読み取り専用メモリ(ROM)および/または他の静的記憶デバイス726も含み得る。
磁気ディスクまたは光ディスクおよびその対応するドライブなどのデータ格納デバイス725も、情報および命令を格納するために、コンピュータ・システム700に結合され得る。コンピュータ・システム700を、I/Oインターフェイス730を介して第2の入力/出力(I/O)バス750に結合することもできる。表示デバイス724、入力デバイス(例えば、英数字入力デバイス723および/またはカーソル制御デバイス722など)を含めて、複数のI/OデバイスがI/Oバス750に結合されてもよい。通信デバイス721は、外部データ・ネットワークを介して他のコンピュータ(サーバまたはクライアント)にアクセスするためのものである。通信デバイス721は、モデム、ネットワーク・インターフェイス・カード、または他のよく知られているインターフェイス・デバイス、例えばイーサネット(登録商標)、トークン・リンク、または他のタイプのネットワークを結合するために使用されるものなどを含み得る。
本発明の実施形態は、上述したように様々なステップを含み得る。これらのステップは、マシン実行可能命令に組み込まれ得る。命令は、汎用または専用のプロセッサにいくつかのステップを実行させるために使用することができる。あるいは、これらのステップは、ステップを実行するためのハードワイヤード・ロジックを含む特定のハードウェア構成要素によって、またはプログラムされたコンピュータ構成要素およびカスタム・ハードウェア構成要素の任意の組み合わせによって実行され得る。
本発明の要素は、マシン実行可能命令を格納するためのマシン可読媒体として提供されてもよい。マシン可読媒体は、それだけには限定されないが、フロッピー(登録商標)・ディスケット、光ディスク、コンパクト・ディスク−ROM(CD−ROM)、および光磁気ディスク、ROM、RAM、消去可能プログラミングROM(EPROM)、電気的消去可能プログラミングROM(EEPROM)、磁気または光カード、伝搬媒体、または電子命令を格納するのに適した他のタイプの媒体/マシン可読媒体を含み得る。例えば、本発明は、通信リンク(例えばモデムやネットワーク接続など)を介して搬送波または他の伝搬媒体に組み込まれたデータ信号によってリモート・コンピュータ(例えばサーバ)から要求側コンピュータ(例えばクライアント)に転送され得るコンピュータ・プログラムとしてダウンロードされてもよい。
上記の説明を通じて、説明の目的で、本発明を完全に理解できるようにするために、多数の特定の詳細が記載されている。しかし、これらの特定の詳細のいくつか無しに本発明を実施することができることは当業者には明らかである。したがって、本発明の範囲および意図は、以下の特許請求の範囲に基づいて判断されるべきである。
100 プリンタ制御ユニット; 102 ホスト;
104 オブジェクト識別子生成器; 106 印刷管理アプリケーション;
107 リソース・ファインダ/生成器; 108 サーバ;
110 クライアント; 112 プリンタ;
134 複合リソース(構成要素)生成器; 150 印刷システム。

Claims (20)

  1. プリンタと結合される印刷制御ユニットであって、前記印刷制御ユニットが、部分的なリソース構成要素を複合リソース生成器に提供するためのホストを有し、前記部分的なリソース構成要素が印刷命令を含む、印刷制御ユニットを備え、
    上記の複合リソース生成器を備え、その複合リソース生成器は、
    複合リソースを表すシェルを生成し、
    前記部分的なリソース構成要素を有する部分的な複合リソースを生成し、前記シェルが前記部分的な複合リソースを保持し、
    後で参照すべき前記部分的な複合リソースを格納するものである、
    ことを特徴とするシステム。
  2. 前記複合リソース生成器が、さらに、前記部分的な複合リソースを参照して、一意のオブジェクト識別子(OID)を介してリソース構成要素を識別するためのものであり、前記複合リソース生成器が前記リソース構成要素の要求を受信するためのものである請求項1に記載のシステム。
  3. 前記複合リソース生成器が、さらに、前記部分的な複合リソースにおいて前記要求されたリソース構成要素を探し出せない場合、前記要求されたリソース構成要素の生成を容易にするためのものである請求項2に記載のシステム。
  4. 前記複合リソース生成器が、前記生成されたリソース構成要素を前記部分的な複合リソースに追加するためのものである請求項3に記載のシステム。
  5. 前記印刷制御ユニットが、前記一意のOIDを生成し、前記一意のOIDを前記部分的な複合リソースに関連付けるための一意のOID生成器を含む請求項1に記載のシステム。
  6. 前記複合リソース生成器が、クエリが実行され、前記部分的な複合リソース内で探し出せない新しく生成されたリソース構成要素を追加することによって、前記部分的な複合リソースを前記複合リソースへと完成させるためのものである請求項1に記載のシステム。
  7. 前記部分的な複合リソースが部分的な派生リソースを表し、前記複合リソースが派生リソースを表す請求項6に記載のシステム。
  8. 複合リソース生成器で部分的なリソース構成要素を受信するステップを備え、前記部分的なリソース構成要素には印刷命令が含まれており、
    複合リソースを表すシェルを生成するステップを備え、
    前記部分的なリソース構成要素を有する部分的な複合リソースを生成するステップを備え、前記シェルが前記部分的な複合リソースを保持し、後で参照すべき前記部分的な複合リソースを格納する、
    ことを特徴とする、コンピュータ・サービスを提供するための方法。
  9. 前記部分的な複合リソースを参照して、リソース構成要素の要求に応答して、一意のオブジェクト識別子(OID)を介して前記リソース構成要素を識別するステップをさらに含む請求項8に記載の方法。
  10. 前記部分的な複合リソースで前記要求されたリソース構成要素を探し出せない場合、前記要求されたリソース構成要素を生成するステップをさらに含む請求項9に記載の方法。
  11. 前記生成されたリソース構成要素を前記部分的な複合リソースに追加するステップをさらに含む請求項10に記載の方法。
  12. 前記一意のOIDを生成し、前記一意のOIDを前記部分的な複合リソースに関連付けるステップをさらに含む請求項8に記載の方法。
  13. クエリが実行され、前記部分的な複合リソースで探し出せない新しく生成されたリソース構成要素を追加することによって、前記部分的な複合リソースを前記複合リソースへと完成させるステップをさらに含む請求項8に記載の方法。
  14. 前記部分的な複合リソースが部分的な派生リソースを表し、前記複合リソースが派生リソースを表す請求項13に記載の方法。
  15. プログラム可能コンピュータで使用可能なコンピュータ可読媒体のコンピュータ・プログラム製品であって、前記コンピュータ・プログラム製品に、コンピュータ・サービスを提供するためのコンピュータ可読コードが埋め込まれ、コンピュータ可読コードが、
    複合リソース生成器で部分的なリソース構成要素を受信する命令を備え、前記部分的なリソース構成要素には印刷命令が含まれており、
    複合リソースを表すシェルを生成する命令を備え、
    前記部分的なリソース構成要素を有する部分的な複合リソースを生成する命令を備え、前記シェルが前記部分的な複合リソースを保持し、後で参照すべき前記部分的な複合リソースを格納する、
    ことを特徴とする、コンピュータ・プログラム製品。
  16. 前記コンピュータ可読コードが、前記部分的な複合リソースを参照して、前記リソース構成要素の要求に応答して、一意のオブジェクト識別子(OID)を介してリソース構成要素を識別する命令をさらに含む請求項15に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  17. 前記コンピュータ可読コードが、前記部分的な複合リソースで前記要求されたリソース構成要素を探し出せない場合、前記要求されたリソース構成要素を生成する命令をさらに含む請求項16に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  18. 前記コンピュータ可読コードが、前記生成されたリソース構成要素を前記部分的な複合リソースに追加する命令をさらに含む請求項17に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  19. 前記コンピュータ可読コードが、前記一意のOIDを生成し、前記一意のOIDを前記部分的な複合リソースに関連付ける命令をさらに含む請求項15に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  20. 前記コンピュータ可読コードが、クエリが実行され、前記部分的な複合リソースで探し出せない新しく生成されたリソース構成要素を追加することによって、前記部分的な複合リソースを前記複合リソースへと完成させる命令をさらに含む請求項15に記載のコンピュータ・プログラム製品。
JP2011534832A 2008-10-31 2009-10-30 印刷システムにおけるオブジェクト識別子を使用した部分的な複合リソースの格納および参照 Pending JP2012507808A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/262,882 US8327361B2 (en) 2008-10-31 2008-10-31 Method and system for storing and referencing partial complex resources using object identifiers in a printing system
US12/262,882 2008-10-31
PCT/US2009/062885 WO2010051508A1 (en) 2008-10-31 2009-10-30 Storing and referencing partial complex resources using object identifiers in a printing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012507808A true JP2012507808A (ja) 2012-03-29
JP2012507808A5 JP2012507808A5 (ja) 2012-08-16

Family

ID=42129317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011534832A Pending JP2012507808A (ja) 2008-10-31 2009-10-30 印刷システムにおけるオブジェクト識別子を使用した部分的な複合リソースの格納および参照

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8327361B2 (ja)
EP (1) EP2344948A4 (ja)
JP (1) JP2012507808A (ja)
CN (1) CN102203719A (ja)
WO (1) WO2010051508A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105516373A (zh) * 2014-09-23 2016-04-20 中兴通讯股份有限公司 对象信息处理方法、装置及ors应用网关
US10009504B1 (en) * 2017-05-03 2018-06-26 Xerox Corporation Methods and systems for processing references included in a document

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5813020A (en) * 1995-07-31 1998-09-22 International Business Machines Corporation Method and system for dynamic presentation parameter override during document interchange
JP2006081190A (ja) * 2004-09-09 2006-03-23 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 効率的な色変換処理のための方法および装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5727220A (en) * 1995-11-29 1998-03-10 International Business Machines Corporation Method and system for caching and referencing cached document pages utilizing a presentation data stream
US5731824A (en) 1995-12-18 1998-03-24 Xerox Corporation Ink level sensing system for an ink jet printer
JPH10315501A (ja) 1997-05-19 1998-12-02 Brother Ind Ltd 印刷制御装置及び印刷制御方法並びに印刷制御プログラムが記録された記録媒体
JP3651303B2 (ja) 1998-05-12 2005-05-25 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
JP3767721B2 (ja) * 1998-11-27 2006-04-19 セイコーエプソン株式会社 プリンタおよびプリンタの制御方法並びにプリンタを制御するプログラムを記録した記録媒体
JP3360728B2 (ja) 1999-12-03 2002-12-24 富士ゼロックス株式会社 記録制御方法、記録装置、記録制御装置及び記録制御プログラムを記憶した記憶媒体
US7265854B1 (en) * 2000-01-24 2007-09-04 International Business Machines Corporation Method and apparatus for managing complex presentation objects using globally-unique identifiers
US6992785B1 (en) * 2000-02-09 2006-01-31 International Business Machines Corporation Method, data structure and apparatus for identifying resources prior to printing
DE10260135B4 (de) * 2002-12-20 2006-11-09 OCé PRINTING SYSTEMS GMBH Verfahren, Computerprogrammprodukt und Dokumentenausgabesystem zur Verarbeitung eines Dokumentendatenstroms
JP2005111707A (ja) 2003-10-03 2005-04-28 Noritsu Koki Co Ltd プリント装置
US7403297B2 (en) * 2003-10-30 2008-07-22 Infoprint Solutions Company, Llc Printing system that manages font resources using system independent resource references
JP4847212B2 (ja) * 2006-05-29 2011-12-28 キヤノン株式会社 情報処理装置、印刷制御方法、プログラム及びコンピュータ可読の記憶媒体
US20090168082A1 (en) * 2007-12-28 2009-07-02 Aschenbrenner Jean M Methods and apparatus for an output lookup table design and data access layer in color management resource engines

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5813020A (en) * 1995-07-31 1998-09-22 International Business Machines Corporation Method and system for dynamic presentation parameter override during document interchange
JP2006081190A (ja) * 2004-09-09 2006-03-23 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 効率的な色変換処理のための方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2344948A4 (en) 2012-12-05
US20100115516A1 (en) 2010-05-06
US20130070300A1 (en) 2013-03-21
EP2344948A1 (en) 2011-07-20
CN102203719A (zh) 2011-09-28
US8327361B2 (en) 2012-12-04
US8719822B2 (en) 2014-05-06
WO2010051508A1 (en) 2010-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7987509B2 (en) Generation of unique significant key from URL get/post content
US8037076B2 (en) Federated indexing from hashed primary key slices
EP3631651B1 (en) Method for efficient primary key based queries using atomic rdma reads on cache friendly in-memory hash index
JP2017111834A (ja) 動的サービス統合システム及び方法
US8856540B1 (en) Customized ID generation
Awad et al. Chaotic searchable encryption for mobile cloud storage
US9407716B1 (en) Identifying content files in a cache using a response-based cache index
JP2008181350A (ja) 情報処理システム、情報処理装置及びプログラム
CN111414139A (zh) 在线远程打印方法、装置、计算机设备和存储介质
US20080133543A1 (en) System and Method for Dynamic and On-Demand Data Transfer and Synchronization Between Isolated Networks
CN107844488B (zh) 数据查询方法和装置
US20230144072A1 (en) Data storage server and client devices for securely storing data
JP7536437B2 (ja) デバイス証明技術
US8510750B2 (en) Method for caching resource representations in a contextual address space
JP4835661B2 (ja) 利用者情報管理プログラム、利用者情報管理装置及び情報管理システム
CN108763524B (zh) 电子装置、聊天数据处理方法和计算机可读存储介质
JP2012507808A (ja) 印刷システムにおけるオブジェクト識別子を使用した部分的な複合リソースの格納および参照
JP5348413B2 (ja) アプリケーションサーバ、オブジェクト管理方法およびオブジェクト管理プログラム
US20070136338A1 (en) Valid transformation expressions for structured data
US8643872B2 (en) Method and system for generating unique object identifiers for derived objects
US20060253833A1 (en) System and method for efficient hosting of wireless applications by encoding application component definitions
JP2011154652A (ja) 動的に生成されるデータのキャッシュシステム及び制御方法
JP2009116496A (ja) ディレクトリサーバ装置、ディレクトリサーバプログラム、ディレクトリサービスシステム、およびディレクトリサービス管理方法
CN118092972A (zh) 热更新方法、装置、计算机设备和存储介质
CN114329636A (zh) 一种司法数据的访问控制方法、系统、设备及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120628

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120628

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130910