JP2012506196A - ページングキャリア割当方法及び移動端末機 - Google Patents

ページングキャリア割当方法及び移動端末機 Download PDF

Info

Publication number
JP2012506196A
JP2012506196A JP2011532018A JP2011532018A JP2012506196A JP 2012506196 A JP2012506196 A JP 2012506196A JP 2011532018 A JP2011532018 A JP 2011532018A JP 2011532018 A JP2011532018 A JP 2011532018A JP 2012506196 A JP2012506196 A JP 2012506196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paging
carrier
message
paging carrier
carriers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011532018A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5178916B2 (ja
Inventor
ギ ウォン パク,
キ ソン リュー,
ヨン ホ キム,
ヨン ソー ユク,
ドー ヒュン スン,
ハン ギュ チョー,
ジェ ホン チャン,
キュ ジン パク,
ユン ジョン リー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2012506196A publication Critical patent/JP2012506196A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5178916B2 publication Critical patent/JP5178916B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • H04L5/001Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT the frequencies being arranged in component carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0094Indication of how sub-channels of the path are allocated
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • H04W68/02Arrangements for increasing efficiency of notification or paging channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • H04W68/02Arrangements for increasing efficiency of notification or paging channel
    • H04W68/025Indirect paging
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/12Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using downlink control channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W60/00Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)

Abstract

本発明は、多重キャリア環境でページングキャリアを割り当てる方法を提供する。本発明の一様態として、ページングキャリアを割り当てる方法は、ページングキャリアに関する第1割当情報を含む第1メッセージを受信する段階と、基地局に遊休モードに進入することを要請する第2メッセージを伝送する段階と、基地局から変更されたページングキャリアに関する第2割当情報を含む第3メッセージを受信する段階と、を含むことができる。ここで、ページングキャリアは、一つ以上のキャリアを含むマルチキャリアのうち、ページングチャネルを含むキャリアである。

Description

本発明は、無線接続システムに関するものである。また、本発明は、マルチキャリア環境でページングキャリアを割り当てる方法に関するものである。
以下では、本発明の実施例で用いられるシングルキャリア(Single−Carrier)及びマルチキャリア(Multi−Carrier)の変調方式について簡略に説明する。
シングルキャリア変調方式(SCM:Single−Carrier Modulation Scheme)は、マルチキャリア変調方式(MCM:Multi−Carrier Modulation Scheme)とは違い、一つのキャリアに全ての情報を載せて変調する変調方式のことをいう。
ただし、シングルキャリア方式は、周波数選択的ページングに弱い。したがって、これを克服するためには複雑な等化器(equalizer)が必要である。また、シングルキャリア方式を用いる場合、保護帯域などが必要なため、帯域効率性がよくない。
マルチキャリア変調方式は、全体帯域幅チャネル(Channel)を、多数の小さい帯域幅を持つサブチャネル(Sub−channel)に分割し、多数の狭帯域のサブキャリア(Sub−Carrier)を各サブチャネルで多重に伝送する技術のことをいう。
マルチキャリア方式で、各サブチャネルは小さい帯域幅により平坦な特性(Flat Channel)を持つように近似化される。マルチキャリア方式は、簡単な等化器を使ってチャネルの歪を補償することができる。また、FFT(Fast Fourier Transform)を用いて高速具現が可能であり、SCM方式に比べて高速のデータ伝送に有利である。
以下では、本発明の実施例に関連する端末の遊休モード及びページンググループについて簡略に説明する。
遊休モード(Idle Mode)とは、一般に、端末が多重基地局で構成された無線リンク環境内で移動する際に、特定基地局に登録しなくても、ダウンリンク(DL:DownLink)ブロードキャストトラフィック伝送を周期的に行えるように支援する動作のことをいう。
端末は、一定時間の間に基地局からトラフィック(traffic)を受信しない場合、電力を節約(Power saving)するために遊休モードに遷移することができる。遊休モードに遷移した端末は、平均的期間(Available interval)の間に基地局が伝送する放送メッセージ(例えば、ページングメッセージ)を受信して、一般モード(normal mode)に遷移するか、または、遊休モードを維持するか判断することができる。また、遊休モードにある端末は、位置更新を行うことによって、ページング制御器(Paging controller)に自身の位置を知らせることができる。
遊休モードは、ハンドオーバーに関連する活性要求及び一般的な運営要求を除去することによって端末に良い結果をもたらすことができる。遊休モードは、端末活動を離散周期でスキャニングするように制限することによって、端末が使用する電力及び運用リソースを節約可能にする。
また、遊休モードは、端末にペンディング(pending)中のダウンリンクトラフィックについて知らせうる簡単で適切な方式を提供し、非活動的な端末から無線インターフェース及びネットワークハンドオーバー(HO:HandOver)トラフィックを除去することによってネットワーク及び基地局に良い結果をもたらすことができる。
ページングとは、移動通信において着信呼の発生時に該当の移動端末(MS:Mobile Station)の位置(例えば、どの基地局またはどの交換局など)を把握する機能のことをいう。遊休モードを支援する多数の基地局(BS:Base Station)は、特定ページンググループ(Paging Group)に所属してページング領域を構成することができる。
この場合、ページンググループは、論理的なグループを表す。ページンググループの目的は、移動端末(MS)をターゲット(target)とするトラフィックがあるとすれば、ダウンリンク(DL:DownLink)でページ(page)されうる隣接範囲領域を提供することにある。ページンググループの大きさは、特定端末が大部分の時間の間に同一ページンググループ内で存在できる程度に十分に大きく、ページング負荷が適正なレベルを維持するために十分に小さくなければならないという条件を満たすことが好ましい。
ページンググループは一つ以上の基地局を含むことができ、一つの基地局は、一つまたはそれ以上のページンググループに含まれることができる。ページンググループは、管理システムで定義する。ページンググループでは、ページンググループ−実行(action)バックボーンネットワーク(backbone network)メッセージを使用することができる。また、ページング制御器は、バックボーンネットワークメッセージのうちの一つであるページング公知(paging−announce)メッセージを用いて、遊休モードにある端末のリストを管理し、ページンググループに属する全ての基地局の初期ページングを管理することができる。
遊休モードに進入した端末のカバレッジ(coverage)は、複数の基地局(multiple BS)のグループである基地局ページンググループ(BS paging group)になる。すなわち、遊休モードで動作する端末は、地理的に分けられた基地局ページンググループのうちの一つ以上に属することができる。また、基地局は、遊休モード端末が実際に自身からサービスを受けていない場合にも、遊休モード端末の位置をページンググループ単位にのみ認識することができる。したがって、基地局は自身のページンググループ(paging group)に属する遊休モード端末に対して設定された全てのページング区間(paging interval)で各端末に対するページングメッセージ(paging message)を伝送(broadcasting)しなければならない。この時、基地局が一つのページンググループに属し、マルチキャリア(Multi−carrier)を支援すると、基地局が支援(support)する全てのキャリアは同一のページンググループ識別子(paging group ID)を有する。
本発明の目的は、広帯域無線接続網において効率的にページングキャリア(Paging Carrier)を割り当てる方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、無線接続システムにおいてマルチキャリア(Multi−carrier)を支援する場合、各移動局にページングキャリアを效率的に割り当てる方法を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、ネットワーク(または基地局)が明示的にページングキャリアを知らせる方法と移動局がページングキャリアを暗黙的に自分でわかる方法を提供することにある。
本発明で解決しようとする技術的課題は、以上で言及した技術的課題に制限されず、言及していない他の技術的課題は、下の記載から、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者には明確になるであろう。
上記の技術的課題を解決するために、本発明は、マルチキャリア環境でページングキャリアを割り当てる様々な方法を開示する。
本発明の一様態として、無線接続時ステムにおいてページングキャリアを割り当てる方法は、基地局で、一つ以上のキャリアを含むマルチキャリアのうちの所定のキャリアにページングチャネルを割り当てて前記ページングキャリアを生成する段階と、基地局でページングキャリアに関する割当情報を含む第1メッセージを移動局に伝送する段階と、を含むことができる。ここで、第1メッセージは、放送チャネル(BCH)または追加的放送情報であり、第1メッセージは、一つ以上の移動局に放送されることができる。
上の本発明の一様態において、前記割当情報は、特定キャリアにページングチャネルが割り当てられるか否かを示すフラグであると好ましい。または、前記割当情報は、ページングキャリアの識別子またはページングキャリアのインデックスであると好ましい。
上の本発明の一様態は、基本能力交渉要請メッセージまたは登録要請メッセージを受信する段階をさらに含むことができる。この場合に、第1メッセージは、基本能力交渉応答メッセージまたは登録応答メッセージであると好ましい。ここで、前記割当情報は、マルチキャリアに含まれた一つ以上のキャリアの総数を示す個数パラメータ、一つ以上のキャリアの識別子及び一つ以上のキャリアがそれぞれページングチャネルを含むか否かを示すページングキャリアサポートパラメータを含むことができる。
上の本発明の一様態は、移動局から遊休モード進入を要請する登録解除要請メッセージを受信する段階と、変更されたページングキャリア割当情報を含む登録解除命令メッセージを移動局に伝送する段階と、をさらに含むことができる。ここで、登録解除要請メッセージは、移動局が要求するページングキャリアに関する情報を含むことができる。
本発明の他の様態として、無線接続時ステムにおいてページングキャリアを割り当てる方法は、ページングキャリアに関する第1割当情報を含む第1メッセージを受信する段階と、遊休モードに進入することを要請する第2メッセージを基地局に伝送する段階と、基地局から、変更されたページングキャリアに関する第2割当情報を含む第3メッセージを受信する段階と、を含むことができる。ここで、ページングキャリアは、一つ以上のキャリアを含むマルチキャリアのうち、ページングチャネルを含むキャリアでありうる。
上の本発明の他の様態において、前記第1割当情報は、ページングキャリアの識別子またはページングキャリアのインデックスであると好ましい。または、前記第1割当情報は、マルチキャリアに含まれた一つ以上のキャリアの総数を示す個数パラメータ、一つ以上のキャリアの識別子及び一つ以上のキャリアがそれぞれページングチャネルを含むか否かを示すページングキャリアサポートパラメータを含むことができる。
上の本発明の他の様態において、第1メッセージは基本能力応答メッセージまたは登録応答メッセージであり、第2メッセージは登録解除要請メッセージであり、第3メッセージは登録解除応答メッセージであると好ましい。
本発明のさらに他の様態として、無線接続時ステムにおいてページングキャリアを割り当てる方法は、基地局からページング識別子を含む第1メッセージを受信する段階と、ページング識別子及び移動局の媒体接近制御アドレスを用いてページングキャリアを獲得する段階と、を含むことができる。ここで、ページングキャリアは、一つ以上のキャリアを含むマルチキャリアのうち、ページングチャネルを含むキャリアであると好ましい。
上の本発明のさらに他の様態において、ページングキャリアを獲得する段階は、ページング識別子を媒体接近制御アドレスの所定の最下位ビットを用いてモジューロ演算して計算された値を用いることができる。
本発明のさらに他の様態として、ページングキャリアが割り当てられる移動端末機は、外部から無線信号を受信するための受信部、無線信号を外部に伝送するための送信部、及びプロセッサーを含み、前記受信部は、基地局からページングキャリアに関する第1割当情報を含む第1メッセージ、及び変更されたページングキャリアに関する第2割当情報を含む第2メッセージを受信し、プロセッサーは、前記端末が遊休モードに進入する旨を要請する第3メッセージを生成し、前記送信部を介して前記基地局に伝送するように構成することができる。
上の本発明の他の様態において、前記ページングキャリアは、一つ以上のキャリアを含むマルチキャリアのうち、ページングチャネルを含むキャリアであり、前記第1割当情報は、前記ページングキャリアの識別子または前記ページングキャリアのインデックスであると良い。
上の本発明の他の様態において、前記第1メッセージは、基本能力応答メッセージまたは登録応答メッセージであり、前記第2メッセージは登録解除応答メッセージであり、前記第3メッセージは登録解除要請メッセージであると好ましい。
本発明のさらに他の様態として、ページングキャリアが割り当てられる移動端末機は、外部から無線信号を受信するための受信部、無線信号を外部に伝送するための送信部、及びプロセッサーを含み、前記受信部は基地局からページング識別子を含む第1メッセージを受信し、前記プロセッサーは、前記ページング識別子及び前記端末の媒体接近制御アドレスを用いてページングキャリアを獲得するように構成され、前記ページングキャリアは、一つ以上のキャリアを含むマルチキャリアのうち、ページングチャネルを含むキャリアであると良い。
上の本発明のさらに他の様態で、前記プロセッサーは、前記ページング識別子を前記媒体接近制御アドレスの所定の最下位ビットを用いてモジューロ演算を行い、演算によって計算された値に基づいて前記ページングキャリアを獲得するように構成することができる。
以上の実施例は本発明の好適な実施例の一部に過ぎず、本願発明の技術的特徴を反映した様々な実施例が、当該の技術の分野における通常の知識を有する者により以下の本発明の詳細な説明に基づいて導出され、理解されるであろう。
本発明の実施例によれば、下記の効果が得られる。
第一に、本発明の実施例を用いて效率的にページングキャリアを割り当てることができる。
第二に、ネットワークでマルチキャリア(Multi−carrier)を支援する場合、基地局は、各移動局にページングキャリアを效率的に割り当てることができる。
第三に、本発明の実施例を用いることによってマルチキャリア環境で無線リソース(例えば、キャリア)を效率的に使用することができる。
本発明の実施例で得られる効果は、以上に言及した効果に制限されず、言及していない他の効果は、以下の本発明の実施例についての記載から、本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者にとって明確に導出され、理解されるであろう。すなわち、本発明の出願段階で意図しない効果も、本発明の実施例から、当該技術分野における通常の知識を有する者により導出されることができる。
無線接続システムの一つであるIEEE 802.16システムにおけるページング手順を示す図である。 本発明の一実施例として、マルチキャリア環境でページングチャネルを割り当てる方法を示す図である。 本発明の一実施例として、マルチキャリア環境でページンググループの構成を示す図である。 本発明の他の実施例として、ページングキャリアを割り当てる方法の一例を示す図である。 本発明の他の実施例として、ページングキャリアを割り当てる方法の他の例を示す図である。 本発明のさらに他の実施例として、基地局が移動局に割り当てたページングキャリアを変更する方法の一例を示す図である。 本発明のさらに他の実施例として、移動局がページングキャリアの変更を要請する方法の一例を示す図である。 本発明のさらに他の実施例として、移動局が遊休モードに進入した後にページングキャリアを割り当てる方法を示す図である。 本発明のさらに他の実施例として、移動局が暗黙的に自身に割り当てられたページングキャリアを確認する方法を示す図である。 本発明のさらに他の実施例として、マルチキャリア環境でのページングキャリア割当方法の一例を示す図である。 本発明のさらに他の実施例として、マルチキャリア環境でのページングキャリア割当方法の他の例を示す図である。 本発明のさらに他の実施例として、マルチキャリア環境でのプライマリキャリア割当方法の一例を示す図である。 本発明のさらに他の実施例として、送信端及び受信端構造の一例を示すブロック図である。
本発明は、無線接続システムに関するものである。また、本発明は、マルチキャリア環境でページングキャリアを割り当てる種々の方法を開示する。
下記の実施例は、本発明の構成要素及び特徴を所定の形態で結合したものである。各構成要素または特徴は、別の明示的な言及がない限り、選択的なものとして考慮することができる。各構成要素または特徴は、他の構成要素や特徴と結合しない形態で実施することもできる。また、一部の構成要素及び/または特徴を結合して本発明の実施例を構成することができる。本発明の実施例で説明される動作の順序は変更可能である。ある実施例の一部構成や特徴は、他の実施例に含まれることもでき、他の実施例の対応する構成または特徴に取って代わることもできる。
図面についての説明において、本発明の要旨を曖昧にさせる手順または段階などは記述せず、当業者のレベルで理解できる程度の手順または段階についても説明を省略するものとする。
本明細書において、本発明の実施例は、基地局と端末間のデータ送受信関係を中心に説明された。ここで、基地局は、端末と直接的に通信を行うネットワークの終端ノード(terminal node)の意味を有する。本文書で、基地局により行われると説明された特定動作は、場合によっては、基地局の上位ノード(upper node)により行われることもできる。
すなわち、基地局を含む多数のネットワークノード(network nodes)からなるネットワークにおいて端末との通信のために行われる種々の動作は、基地局または基地局以外の別のネットワークノードにより行われることができる。ここで、‘基地局’は、固定局(fixed station)、Node B、eNode B(eNB)、アクセスポイントなどの用語に代替可能である。また、‘移動局(MS:Mobile Station)’は、UE(User Equipment)、SS(Suscriber Station)、MSS(Mobile Subscriber Station)または端末(Mobile Terminal)などの用語に代替可能である。
また、送信端は、データまたは音声サービスを伝送するノードを意味し、受信端は、データまたは音声サービスを受信するノードを意味する。したがって、アップリンクでは、端末が送信端となり、基地局が受信端となりうる。同様に、ダウンリンクでは、端末が受信端となり、基地局が送信端となりうる。
一方、本発明の移動局には、PDA(Personal Digital Assistant)、セルラーフォン、PCS(Personal Communication Service)フォン、GSM(Global System for Mobile)フォン、WCDMA(Wideband CDMA)フォン、MBS(Mobile Broadband System)フォンなどを用いることができる。
本発明の実施例は様々な手段を通じて具現することができる。例えば、本発明の実施例は、ハードウェア、ファームウェア(firmware)、ソフトウェアまたはそれらの結合などにより具現することができる。
ハードウェアによる具現の場合、本発明の実施例に係る方法は、一つまたはそれ以上のASICs(application specific integrated circuits)、DSPs(digital signal processors)、DSPDs(digital signal processing devices)、PLDs(programmable logic devices)、FPGAs(field programmable gate arrays)、プロセッサー、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサーなどにより具現することができる。
ファームウェアやソフトウェアによる具現の場合、本発明の実施例に係る方法は、以上で説明された機能または動作を行うモジュール、手順または関数などの形態で具現することができる。ソフトウェアコードはメモリーユニットに記憶されてプロセッサーにより駆動されることができる。メモリーユニットは、プロセッサーの内部または外部に設けられて、公知の様々な手段によりプロセッサーとデータを交換することができる。
本発明の実施例は、無線接続システムであるIEEE 802システム、3GPPシステム、3GPP LTEシステム及び3GPP2システムのうちの少なくとも一つに開示された標準文書によりサポートできる。すなわち、本発明の実施例において、本発明の技術的思想を明確にするために説明を省略した段階または部分は、上記の文書によりサポートできる。また、本文書で開示している用語はいずれも上記の標準文書により説明できる。特に、本発明の実施例は、IEEE 802.16システムの標準文書であるP802.16−2004、P802.16e−2005及びP802.16Rev2文書のうちの少なくとも一つによりサポートできる。
以下の説明で使われる特定用語は、本発明の理解を助けるために提供されたもので、それらの特定用語は、本発明の技術的思想を逸脱しない範囲で別の形態に取って代わることができる。
本発明の実施例はマルチキャリア(Multi−Carrier)方式を用いると想定する。したがって、移動局(MS:Mobile Station)及び基地局(BS:Base Station)は、複数のキャリア(carrier)を用いて效率的に通信を行うことができる。本発明の実施例は、無線接続システムの一つであるIEEE 802.16e/m網(及び/または3GPP LTE)に限定されず、その他の無線接続技術にも適用可能である。
まず、マルチキャリア環境で適用可能な2タイプのキャリアを定義する。
マルチキャリア環境では下記のような2タイプのキャリアを定義する。
まず、主キャリア(または、第1キャリア、primary carrier)とは、端末と基地局のトラフィック、完全な物理層及び媒体接続制御層制御情報(full PHY/MAC control information)の交換が行われるキャリアのことをいう。また、主キャリアは、ネットワーク進入のような端末の一般的な動作にも使用されることができる。各端末は、一つのセルで一つの主キャリアを有する。
そして、補助キャリア(Secondary carrier)とは、通常、主キャリアから受信される基地局特定の割当命令及び法則に従うトラフィックの交換に使用可能な付加的なキャリアのことをいう。
この主キャリア(primary carrier)及び補助キャリア(secondary carrier)に基づいてマルチキャリア(multi−carrier)システムのキャリアを下記のようにそれぞれ設定することができる。
まず、完全構成のキャリア(Fully configured carrier)は、同期化、放送、マルチキャスト及びユニキャスト制御チャネルを含む全ての制御シグナリングが設定されるキャリアのことをいう。また、これらの制御チャネルにマルチキャリア運用及び他のキャリアに関する情報及びパラメータが含まれることができる。
次に、部分構成のキャリア(Partially configured carrier)は、マルチキャリア環境でトラフィック交換を支援するための必須な制御チャネル設定のみを有するキャリアのことをいう。
ここで、主キャリアは、完全構成のキャリアとしなければならない。ところが、補助キャリアは、チャネル状況及びユーザー要求事項に応じて完全構成のキャリアまたは部分構成のキャリアとすることができる。また、任意のMS(Mobile Station)は、セル内の完全構成のキャリアのうちの一つのキャリアが主キャリアに設定されると、これによって制御されることができる。なお、端末は、データ伝送のために多数の補助キャリア(multiple secondary carriers)を動的(dynamic)に使用することができる。
一般に、移動局は主キャリアを用いて全ての制御情報及び補助キャリアに関する情報まで獲得することができる。また、移動局及び基地局は補助キャリアを用いてデータを送受信することができる。本発明の実施例で特定移動局に設定された完全構成の補助キャリア(FCSC:Fully Configured Secondary Carrier)は、他の移動局の主キャリアとして設定されることができる。
図1は、無線接続システムのうちの一つであるIEEE 802.16システムにおけるページング手順を示す図である。
遊休モード(Idle Mode)においてページングはページンググループ単位に行われることができる。例えば、移動局(MS:Mobile Station)は、一つあるいは複数個のページンググループに属することができる。各ページンググループのページング制御器(PC:Paging Controller)は、呼(Call)や外部網から移動端末に伝送するユーザーパケット(User Packet)が入る場合、移動端末を探すページングを行う。この時、ページング制御器は、ページンググループ内の全ての基地局にページングメッセージを伝達し、これを受信した各基地局は移動局にページング広告(MOB_PAG−ADV)メッセージをブロードキャストする方式でページングを行うことができる。
図1を参照すると、移動局は、一般モード(Normal mode)から遊休モードに進入するために、サービング基地局(SBS:Serving BS)に登録解除要請(MOB_DREG−REQ)メッセージを伝送する(S101)。
登録解除要請メッセージを受信したサービング基地局(SBS)はページング制御器と端末情報及びサービング基地局情報を送受信することができる。すなわち、サービング基地局は、遊休モードに進入する移動局識別子(MSID)及びサービング基地局識別子(BSID)をページング制御器に知らせることができる。また、ページング制御器は、ページンググループ識別子(Paging Group ID)またはページング制御器識別子情報をサービング基地局に知らせることができる。ページンググループ識別子またはページング制御器識別子は、ページングメッセージを送受信するのに使用されることができる(S102)。
サービング基地局は登録解除要請メッセージに対する応答として登録解除命令(MOB_DREG−CMD)メッセージを移動局に伝送することができる。登録解除命令メッセージはページング情報を含むことができる。ここで、ページング情報は、ページング周期(Paging Cycle)パラメータ、ページングオフセット(Paging Offset)パラメータ及びページング聴取区間(Paging Listen Interval)パラメータを含むことができる。また、登録解除命令メッセージは、ページング制御器識別子(PCID:Paging Controller ID)及びページンググループ識別子(PGID:Paging Group ID)をさらに含むことができる(S103)。
MOB_DREG−CMDメッセージを受信した移動局は遊休モードに進入することができる。移動局は、MOB_DREG−CMDメッセージに含まれたページング情報を用いてページングメッセージを受信することができる。すなわち、移動局は、ページング聴取区間の間に自身に伝達されるページングメッセージがあるか否か無線チャネル(Channel)をモニタすることができる。それ以外の残りの時間では移動局は睡眠モード(Sleep mode or Radio Turn off)で動作してバッテリー(Power)消耗を減らすことができる(S104)。
ページング制御器に呼びまたは外部パケットが入ることができる(S105)。
ページング制御器は、呼または外部パケットを受信した場合、ページング手順を行うことができる。この時、ページング制御器はページンググループ内の全ての基地局にページングメッセージを伝達する(S106)。
ページングメッセージを受信したページンググループ内の基地局は、自身が管理する移動局にMOB_PAG−ADVメッセージをブロードキャストする(S107)。
移動局は、MOB_PAG−ADVメッセージを確認し、ページング制御器が自身をページングした場合、一般モードに進入してサービング基地局と通信を行うことができる(S108、S109)。
図1で説明したメッセージ及び手順を、以下に説明する本発明の実施例に適用することができる。
1.マルチキャリア(Multi−Carrier)環境でのページングチャネル割当方法
図2は、本発明の一実施例として、マルチキャリア環境でページングチャネルを割り当てる方法を示す図である。
本発明の一実施例で、基地局は、所定個数(例えば、N個)のマルチ無線周波数キャリア(Muliple Radio Frequency Carriers)を有しており、各キャリアはページングのために所定個数(例えば、L個)の移動局(MSs)を収容することができるとする。この場合、基地局またはネットワークオペレータ(Network operator)は、ページングを行う移動局の個数によってページングチャネルを含むキャリアの数を決定することができる。
もし、N個のキャリアのうちのM(≦N)個のキャリアにページングチャネルが割り当てられるとすれば、基地局は、最大M*L個の移動局にページングサービスを提供することができる。図2では、基地局が4個のマルチキャリアを運用する場合を示す。この場合、第1キャリア(Carrier 1)及び第3キャリア(Carrier 3)にページングチャネルが割り当てられている。本発明の実施例で、マルチキャリアのうち、ページングチャネルが割り当てられたキャリアを、ページングキャリア(Paging Carrier)と呼ぶことができる。本発明では、上述したマルチキャリアの分類のうち、完全構成のキャリアにページングチャネルが割り当てられることを基本とする。すなわち、ページングキャリアは、完全構成のキャリアであると好ましい。
図3は、本発明の一実施例として、マルチキャリア環境でのページンググループの構成を示す図である。
図3で、一つの基地局は一つ以上のページンググループに含まれることができる。ページンググループは、チャネル環境またはユーザーの要求事項によってそのカバレッジが変わることができる。図3を参照すると、第1ページンググループ領域は、速い移動性を持つ移動局に割り当てられることができる。第2ページンググループ領域は、少ない移動性を有したり停止している移動局に割り当てられることができる。第3ページンググループは、移動性が大きく且つ活動半径が大きい移動端末に割り当てられることができる。
第2ページンググループ及び第3ページンググループはそれぞれ、スモールページンググループ(SPG:Small Paging Group)及びラージページンググループ(LPG:Large Paging Group)として運用することができる。すなわち、第3ページンググループ内には一つ以上の第2ページンググループが含まれることができ、第2ページンググループに含まれた移動局の移動性が大きくなる場合、該移動局は第3ページンググループへと位置更新を行うことができる。
図3で、基地局は、広い範囲を有する第1ページンググループに、図2の第1キャリア(Carrier 1)を割り当て、狭い範囲を有する第2ページンググループに図2の第2キャリア(Carrier 2)または第4キャリア(Carrier 4)を割り当てることができる。また、基地局は、広い範囲を有する第3ページンググループに図2の第3キャリア(Carrier 3)を割り当てることができる。
図3を参照すると、移動局が遊休モード(Idle Mode)に遷移する時、基地局は移動局に適当なページングキャリアを割り当てることができる。例えば、基地局は、低速の移動局には第2キャリアを割り当てることができ、高速の移動局には第1キャリアまたは第3キャリアを割り当てることができる。ここで、第1キャリア及び第3キャリアはページングキャリアを意味する。
また、基地局及び移動局は、移動局が遊休モードに進入した後、移動局の移動性(Mobility)によって移動局のページングキャリアを変更することができる。例えば、遊休モードに進入した移動局が、初期には移動性がないため第2キャリアが割り当てられたが、以降、移動局が高速で移動して位置更新を頻繁に行うことができる。このような場合、基地局は、広いページング領域をカバーするページングキャリア(例えば、carrier 1、3)を移動局に再割当することができる。もちろん、移動局が自身の移動性が増加することから基地局に直接ページンググループまたはページングキャリアの変更を要請することができる。
2.ページングキャリア割当方法
図4は、本発明の他の実施例として、ページングキャリアを割り当てる方法の一例を示す図である。
基地局は、チャネル環境またはユーザーの要求事項に応じて移動局にページングキャリアを割り当てることができる。この時、基地局は、マルチキャリアのうちのいずれのキャリアがページングチャネルを含んでいるかを移動局に指示(Indication)することができる。
図4の(a)は、フラグ(flag)を用いてページングチャネルを指示する方法を示す。基地局は、放送チャネル(BCH:Broadcast Channel)または追加的放送情報(Additional Broadcast Channel)を通じて移動局にマルチキャリア別にそれぞれページングチャネルの有無を指示することができる(S410)。
例えば、放送チャネルまたは追加的放送情報に含まれたフラグの値が‘0’である場合、該当のキャリアはページングチャネルを有していないことを示し、フラグの値が‘1’である場合、該当のキャリアはページングチャネルを有していることを示す。
図4の(a)で、移動局が遊休モードに進入することができる(S430)。
この場合、基地局は移動局に放送チャネルまたは追加的放送情報を用いてページングチャネルを割り当てたり、ページングチャネルの割り当てられたキャリアのうち、変更されたキャリアを移動局に知らせることができる。すなわち、基地局は、ページングキャリアが変更されたことを示すフラグを含む放送チャネルを伝送することができる(S450)。
図4の(b)は、基地局がページングキャリアインデックス(Paging Carrier Index)を用いて、ページングチャネルを含むマルチキャリアを割り当てる方法を示す。
図4の(b)を参照すると、基地局は、ページングキャリアインデックスを含む放送チャネルまたは追加的放送情報を移動局に伝送することができる(S420)。
ページングキャリアインデックスとは、マルチキャリアのうち、ページングチャネルを含むページングキャリアに対するインデックスのことをいう。下記の表1は、ページングキャリアインデックスフォーマットの一例を表す。
Figure 2012506196
表1は、基地局が運用しているn個のマルチキャリアのうち、ページングチャネルを含んでいるキャリアに対するインデックス(例えば、carrier 1,carrier 3,…,carrier n)を表す。すなわち、基地局は、ページングキャリアインデックスを用いてどのキャリアがページングチャネルを含むかを移動局に知らせることができる。
また、図4の(b)を参照すると、移動局は遊休モードに進入することができる(S440)。
この場合、基地局は移動局にページングチャネルを割り当てたり、ページングチャネルの割り当てられたキャリアのうち、変更されたキャリアを指示することができる。すなわち、基地局は、移動局の遊休モード進入時に新しく割り当てたページングキャリアまたは移動局の遊休モード進入時に変更したページングキャリアを示すページングキャリア識別子ページングキャリアインデックスを含む放送チャネルまたは追加的放送情報を移動局に伝送することができる(S460)。
図5は、本発明の他の実施例として、ページングキャリアを割り当てる方法の他の例を示す図である。
図5は、基地局がユニキャスト形式で特定移動局に割り当てられたマルチキャリアにページングチャネルが含まれているか否かを指示する方法を示す。
図5の(a)を参照すると、移動局は基地局に最初に接続する時に基本能力要請(SBC−REQ:Subscriber Station Basic Capability Request)メッセージを伝送することによって、基地局と基本能力を交渉することができる(S510)。
基地局は、チャネル環境またはユーザーの要求事項に応じて移動局にページングキャリアを割り当てることができる。この時、基地局は、マルチキャリアのうちのいずれのキャリアがページングチャネルを含んでいるかを移動局にページングキャリアサポートパラメータを通じて指示(Indication)することができる。
例えば、基地局が一つのページンググループに属する場合、基地局の全てのキャリアは同一のページンググループ識別子(Paging Group ID)を有し、このとき、ページングキャリアサポートパラメータを通じて基地局が支援するキャリアのうち、ページングメッセージが伝送されるキャリアを端末に指示することができる。また、基地局が一つ以上のページンググループに属する場合、基地局が支援するキャリアは、異なるページンググループ識別子を有することができ、この時、ページングキャリアサポートパラメータを通じて、基地局が支援するキャリアのうち、ページングメッセージが伝送されるキャリアを、ページンググループ別に端末に指示することができる。すなわち、基地局は、ページングキャリアサポートパラメータを含む基本能力応答(SBC−RSP:SS Basic Capability Response)メッセージを移動局に伝送することができる(S530)。
また、本発明で提案したページングキャリアサポートパラメータは、SBC−RSPメッセージの他、他の放送メッセージ(additional broadcast message)を通じて端末に伝達することもできる。それらのメッセージの例には、NBR−ADV、MC(Multi−Carrier)−ADVメッセージ、PGID_Informationなどがある。
特に、PGID_Informationフォーマットの一例を、表2を参照して説明する。
Figure 2012506196
表2を参照すると、PGID_Informationには物理的キャリアの個数及び各物理的キャリアのインデックスを表すフィールドが含まれることができ、ページングキャリアサポートフィールドを通じて該当のキャリアにページングチャネルが存在するか否かを指示することができる。
上記のPGID_Informationは、下記の表3のようにNBR−ADVメッセージに含まれて隣接基地局情報の形態で端末に伝送されることができる。
下記の表3は、本発明の他の実施例として、NBR−ADVメッセージにPGID_Informationが含まれる形態の一例を表す。
Figure 2012506196
次に、MC−ADVメッセージに paging carrier supportパラメータが含まれる形態を表4を参照して説明する。
Figure 2012506196
表4を参照すると、MC−ADVメッセージにキャリア別にPGID及びpaging carrier supportフィールドが含まれて、端末に該当のキャリアがページングチャネルを含むか否かを知らせることができる。
端末は、PGID information、NBR−ADVまたはMC−ADVメッセージを通じて受信したキャリア情報(Paging Carrier support、PGID、Carrier index)に基づいて、同一のページンググループ内で支援するキャリアのうち、ページングキャリアを支援するキャリアの個数(N)を確認することができる。これにより、端末は、下記の式により、自身の属するページンググループ内でページングメッセージを受信するためにどのキャリアをモニタしなければならないかが暗示的にわかる。
Paging ID (Temporary ID)% N(Paging Carrierを支援するキャリア数、即ちページングメッセージが伝送されるキャリアの個数) == AMS Paging Carrier’s index
下記の表5は、S530段階で使用される基本能力応答(SBC−RSP)メッセージフォーマットの一例を表す。
Figure 2012506196
表5を参照すると、基本能力応答メッセージは、マルチキャリアの総数を表すキャリア個数(N_Carriers)パラメータ、マルチキャリアの各キャリアの識別子(Carrier ID)及び各キャリアがページングチャネルを含むか否かを表すページングキャリアサポート(ページングキャリアサポート)パラメータを含むことができる。
表5で、ページングキャリアサポートパラメータは、1ビットの大きさを有することができる。ここで、ページングキャリアサポートパラメータが‘0’の時は、該当のキャリアにページングチャネルが割り当てられていないことを表し、‘1’の時は、該当のキャリアがページングチャネルを含んでいることを表すことができる。
図5の(b)は、移動局が基地局に登録する過程において基地局からページングチャネルインデックスが割り当てられる場合を示す。図5の(b)を参照すると、移動局は、登録手順を行うために基地局に登録要請(REG−REQ)メッセージを伝送することができる(S520)。
基地局は移動局にマルチキャリアを割り当てることができる。この時、基地局は、移動局に割り当てられたキャリア及びページングチャネルを含むキャリアに関する情報を移動局に知らせなければならない。したがって、基地局は、ページングチャネルインデックスを含む登録応答(REG−RSP)メッセージを伝送することができる(S540)。
下記の表6は、S540段階で使用される登録応答(REG−RSP)メッセージフォーマットの一例を表す。
Figure 2012506196
表6で、登録応答メッセージに含まれたパラメータは、表5を参照することができる。
図5で説明した実施例の他の側面として、基地局はS530及びS540段階で使用されるSBC−RSPメッセージまたはREG−RSPメッセージに代わり、表1で説明したページングチャネルインデックスを用いて移動局にページングチャネルの割当有無を指示することができる。すなわち、基地局は、ページングチャネルの割り当てられたキャリアを示すページングキャリア識別子ページングキャリアインデックスを含むSBC−RSPまたはREG−RSPメッセージを移動局に伝送することができる。
3.ページングキャリア変更方法
図6は、本発明のさらに他の実施例として、基地局が移動局に割り当てたページングキャリアを変更する方法の一例を示す図である。
基地局(BS)は、移動局が遊休モードに遷移する時にページングキャリアを変更することができる。図6に、基地局が移動局にページングキャリア(Paging carrier)を割り当てる方法を示す。
移動局(MS)は基地局(BS)に基本能力交渉のためにSBC−REQメッセージを伝送することができる(S610)。
基地局は移動局にチャネル環境またはユーザーの要求事項に応じてページングキャリアを割り当てることができる(S620)。
基地局は移動局にページングキャリアを知らせるためにSBC−RSPメッセージを伝送することができる。この時、使用されるSBC−RSPメッセージは、S530段階で使用したSBC−RSPメッセージとすることができる(S630)。
移動局が基地局のセル領域に移動した後に、移動局は遊休モードに進入することができる。したがって、移動局は遊休モードに進入するために登録解除要請(DREQ−REQ)メッセージを基地局に伝送することができる(S640)。
基地局は、移動局が遊休モードに遷移しようとする場合に移動局にページングキャリアを割り当てたり、既存に割り当てられたページングキャリアを維持したり、または割り当てられたページングキャリアを変更することができる(S650)。
本発明の実施例では、基地局がS620段階で割り当てたページングキャリアを変更する場合を仮定する。したがって、基地局は変更されたページングキャリアを移動局に知らせるために登録解除命令(DREG−CMD)メッセージを移動局に伝送することができる(S660)。
下記の表7は、本発明の実施例で使用する登録解除命令メッセージフォーマットの一例を表す。
Figure 2012506196
表7を参照すると、登録解除命令メッセージは、移動局に割り当てられたページングキャリアを示すページングキャリア識別子(Paging Carrier ID)またはページングキャリアインデックス(Paging Carrier Index)を含むことができる。
図7は、本発明のさらに他の実施例として、移動局がページングキャリアの変更を要請する方法の他の例を示す図である。
図7のS710段階乃至S730段階は、S610段階乃至S630段階と同一または類似している。したがって、これらの段階についての説明は、図6を参照するものとする。
ただし、図7は、移動局(MS)が、所望のページングキャリアを決定して基地局に知らせることができる。例えば、移動局が遊休モードに進入する場合、移動局が所望するページングキャリアを決定して基地局登録解除要請(DREG−REQ)メッセージを通じて知らせることができる(S740)。
下記の表8は、S740段階で使用する登録解除要請メッセージフォーマットの一例を表す。
Figure 2012506196
表8を参照すると、DREG−REQメッセージは、移動局が所望するページングキャリアの識別子またはページングキャリアインデックス(optional)を含むことができる。
DREG−REQメッセージを受信した基地局は、移動局の要請に応じてページングキャリアを変更するか否かを決定することができる(S750)。
基地局は、移動局に割り当てたページングキャリアを変更する場合、変更されたページングキャリア識別子または変更されたページングキャリアインデックスを含む登録解除命令メッセージを移動局に伝送することができる(S760)。
図8は、本発明のさらに他の実施例として、基地局が遊休モードに進入した移動局にページングキャリアを割り当てる方法を示す図である。
図8を参照すると、移動局(MS)は遊休モードに進入するために基地局(BS)に登録解除要請(DREG−REQ)メッセージを伝送する(S810)。
基地局は移動局にページングキャリアを割り当て(S820)、移動局に割り当てたページングキャリアを示すページングキャリア識別子またはページングキャリアインデックスを含む登録解除命令(DREG−CMD)メッセージを移動局に伝送することができる(S830)。
登録解除命令メッセージを受信した移動局は遊休モードに進入し、移動局に割り当てられたページングキャリアを用いてページング聴取期間の間にページングメッセージを受信することができる(S840)。
移動局は遊休モードに進入した後、周期的にまたは位置更新(Location update)条件を満たす場合に、ネットワーク(例えば、BS及び/またはページング制御器)に位置更新を行うことができる。
遊休モード状態にある移動局は、様々な始発条件によって位置更新を行うことができる。例えば、移動局は、移動局、基地局またはページング制御器が有している位置更新タイマーが満了すると、時間に基づく位置更新(Timer based location update)を行うことができる。また、移動局は、自身のページンググループが変更される場合、ページンググループ位置更新(Paging group location update)を行うことができる。また、移動局は、電源をオフ(Off)する前に電力ダウン位置更新(Power down location update)を行うことができる。また、移動局は、MACハッシュスキップ臨界値更新(MAC hash skip threshold update)などの位置更新を行うことができる。また、本発明の実施例で、移動局は現在自身が使用するページングキャリアではなく他のページングキャリアを使用するページンググループ領域へ移動する場合、位置更新を行うことができる。
再び図8を参照すると、移動局が、S820段階で割り当てられたページングキャリアを使用するページンググループから他のページンググループへ移動することができる。この場合、移動局は位置更新を行うためにレンジング要請(MOB_RNG−REQ)メッセージを基地局に伝送することができる(S850)。
S850段階でレンジング要請メッセージを受信した基地局は、移動局に新しいページングキャリアを割り当てることができる。したがって、基地局は、新しく割り当てたページングキャリア識別子またはページングキャリアインデックスを含むレンジング応答メッセージを移動局に伝送することができる(S860)。
下記の表9は、S860段階で使用されるレンジング応答メッセージフォーマットの一例を表す。
Figure 2012506196
表9を参照すると、レンジング応答メッセージは、基地局が端末に新しく割り当てたページングキャリアの識別子(Paging Carrier ID)または新しく割り当てたページングキャリアに対するインデックス(Paging Carrier Index)を含むことができる。
図8の他の側面として、移動局が、S820段階で割り当てられたページングキャリアと他のページングキャリアを使用するページンググループへ移動する場合、移動局がページングキャリアの変更を基地局に要請することができる。
この場合、移動局は、S850段階で、自身が所望するページングキャリアの識別子またはページングキャリアインデックスを含むレンジング要請(MOB_RNG−REQ)メッセージを基地局に伝送することができる。
下記の表10は、移動局がページングキャリアの変更を要請する場合に使用されるレンジング要請メッセージフォーマットの一例を表す。
Figure 2012506196
表10を参照すると、レンジング要請メッセージは、基地局が端末に新しく割り当てたページングキャリアの識別子(Paging Carrier ID)または新しく割り当てたページングキャリアに対するインデックス(Paging Carrier Index)を含むことができる。
上記の表7乃至表10で言及されたページングキャリアインデックスとページングキャリアにマッピングされるページンググループ識別子情報は、追加的放送メッセージを通じて端末に伝送されることもできる。このようなメッセージの例に、NBR−ADV、MC−ADVメッセージなどがある。
図8のさらに他の側面として、移動局及び基地局は、位置更新手順を通じて、移動局に割り当てたページングキャリアを変更することができる。例えば、移動局が遊休モードに進入した直後には移動がほとんどないから、基地局から小さいページンググループをカバーするページングキャリアが割り当てられた。しかし、所定時間が経過して移動局が高速で移動する場合、移動局は位置更新を頻繁に行うことができる。したがって、移動局には基地局から大きいページンググループをカバーするページングキャリアが再び割り当てられることが好ましい。
または、移動局が遊休モードに進入する時には、大きいページンググループ(Large paging group)領域をカバーするページングキャリアが割り当てられるが、所定の時間が経過した後に、移動局は、移動がほとんどない、または、特定地域に続けて留まることがある。この場合、移動局に割り当てられた大きいページンググループを小さいページンググループ(Small paging group)に変更することが好ましい。したがって、基地局が小さいページング領域をカバーするページングキャリアに変更して割り当てる、または、移動局がページングキャリアの変更を要請することができる。
この場合、移動局及び基地局で位置更新を行うために使用するレンジング応答メッセージ及びレンジング要請メッセージは、表6及び表7で説明したレンジング応答メッセージ及びレンジング要請メッセージを用いることができる。
図9は、本発明のさらに他の実施例として、移動局が暗黙的に自身に割り当てられたページングキャリアを確認する方法を示す図である。
図9を参照すると、移動局(MS)は、基地局(BS)から割り当てられたページング識別子(Paging ID)を自身の媒体接近制御アドレス(MAC:Medium Aceess Control address)でモジューロ(modulo)演算して獲得した値からページングキャリアを確認することができる。
特に、移動局は、MACアドレスの一部であるLSB(Least Significant Bit)をモジューロ演算して得た値を用いて、移動局に割り当てられたページングキャリアを区別することができる。
例えば、移動局は、移動局のMACアドレスののうちLSB4ビットを用いてモジューロ演算を取ることができる。モジューロ演算を取る移動端末のMACアドレスのLSBビットは、基地局で運用するマルチキャリアの個数によって変わることができる。
もし、基地局で運用するマルチキャリアが16個である場合は、移動端末はLSB4ビットを使用してモジューロ演算を取ってページングキャリアを決定することができる。また、マルチキャリアが8個の場合は、移動局はLSB3ビットを使用してモジューロ演算を取って移動局のページングキャリアを決定することができる。
次に、本発明のさらに他の実施例として、端末にページングキャリアを割り当てる他の方法を説明する。
本実施例では、遊休モードで動作する端末の所望のBS(preferred BS)が変更された場合に生じうる主キャリア(primary carrier)設定の問題を效率的に解決できる方法を提供する。このために、本実施例では、ブロードキャストされるメッセージ(例えば、MOB_NBR−ADV、AAI_NBR−ADV、AAI_DREG−CMD、AAI_MC−ADVまたはPGID infomessage)を用いて端末の主キャリア(遊休モード端末の場合はページングキャリア)をあらかじめ設定する方法を提案する。
これは、マルチキャリア環境で遊休モードにあるMSに周辺セルのマルチキャリアに関する情報をブロードキャストメッセージを通じて知らせることによって、所望のBSが変更される度に発生しうる追加的な通信(communication)による電力消耗(power consumption)を防止できる効果を奏する。以下、その具体的な方法を説明する。
1.周辺セルの完全構成のキャリアの数(または、全てのページングキャリアとして使用できるキャリアの数)を用いる方法
この方法は、周辺セル情報が含まれたメッセージ(例えば、IEEE 802.16eのMOB_NBR−ADVメッセージまたはIEEE 。802.16mのAAI_NBR−ADV、AAI_DREG−CMD、AAI_MC−ADVまたはPGID infomationメッセージ)を通じて周辺セルの完全構成のキャリアの数(または、ページングキャリアとして使用できるキャリアの数)を端末に知らせる方法である。完全構成のキャリアの数のみを用いてMSとBS間にページングキャリアを選択するためには以下の方法のうちの一つを用いることができる。
1)同一のBSページンググループに属する遊休モードMSに対するMSグループ識別子を用いるページンググループ割当
遊休モードMSは、ページング制御器から割り当てられたページング聴取区間でページングメッセージを受信することができる。この時、同一のページング聴取区間を有するMSは暗黙的(implicit)にグルーピングされるため、同一のページング聴取区間に属するMSに対してMSページンググループ識別子(MS paging group ID)のような値を用いてページングキャリアを割り当てることができる。この値は、MSが遊休モードに進入する時にページング聴取区間を設定するためのページング情報と共に与えられることができ、一度遊休モードMSに割り当てられると、同一のBSページンググループ内では同一に使用されることができる。
すなわち、シングルキャリア環境でのMSは同一のBSページンググループ内で常に同一の聴取区間を設定して使用するから、同一のBSページンググループ内では同一のMSグループ識別子を有するようになる。同様に、マルチキャリア環境でのMSも、ページングのために一つのキャリアを使用するから、シングルキャリア環境においてと同一の方法を用いて聴取区間を設定し、同一のBSページンググループでは同一の聴取区間を使用することができる。
一般の技術では、MSグルーピングがシングルキャリアを使用するとした場合、BSページンググループに属する全てのMSに対するページング通知(paging notification)を一つのページングメッセージで伝送すると、メッセージの大きさによるオーバーヘッドにつながることがある。そこで、BSはページングメッセージを時間軸に分散して伝送するためにMS別に異なる聴取区間を設定する。したがって、異なる聴取区間で覚めるMSは、異なるMSページンググループに属するといえる。
一般の技術では、単にMSに自身の聴取区間のみを知らせるだけで、明確にMSページンググループ識別子(MS paging group ID)を使用してはいない。しかし、本実施例の一様相によれば、MSページンググループ識別子を明示的(explicit)にシグナリングすることによって、この値を用いて、異なるMSページンググループに属するMSに異なるページングキャリアを持たせることができる。
すなわち、ページングメッセージのロードバランシンのためにページング制御器が時間軸に分散させた遊休モードMSをBSの完全構成のキャリアにも適切に分散させることによって、各MSがネットワーク再進入(network reentry)を行った後に一つのキャリアを主キャリアと設定して、ロードが集中することを防止できるようにする。
この方法の動作を例示すると、図10と通りである。
図10は、本発明のさらに他の実施例として、マルチキャリア環境でのページングキャリア割当方法の一例を示す図である。
図10では、BS1は一般的なシングルキャリア環境の基地局とし、BS2は完全構成のキャリアとしてRFキャリア1,2,3,4の総4個を有し、BS3はRFキャリア1,2の総2個を有する場合を仮定する。
シングルキャリア環境(BS1)の場合、一つのキャリアを使用するから、一つのキャリア上にページング区間(paging interval)が時間軸に分散されてページングメッセージが伝送される。しかし、本実施例の一様相によるページングキャリア割当方法が適用されたマルチキャリア環境(BS2及びBS3)の場合は、各ページンググループをマルチキャリアの全ての完全構成のキャリア(または、ページングキャリアとして使用可能なキャリア)に分散させることができる。
各MSは、周辺セル情報から、所望のBS(preferred BS)の完全構成のキャリア数(または、ページングキャリアとして使用可能なキャリアの数)をあらかじめ知ることができ、自身の属するページンググループ識別子を用いてモジューロ演算をし、自身が使用するページングキャリアのインデックスを知ることができる。
端末のモジューロ演算を用いたページングキャリアのインデックスは、下記の数学式1のように計算することができる。
Figure 2012506196
数学式1で、‘N’は、BSの完全構成のキャリア数またはページングキャリアとして使用可能なキャリアの数を表す。また、‘MS pagingcarrier’s index’は、ページングキャリアのインデックス、完全構成のキャリアのインデックスまたはページングキャリアとして使用可能なキャリアのインデックスのうちのいずれか一つを表す。
このように端末が自身のページングキャリアを自身のMSページンググループIDを用いて確認できるようにすることによって、遊休モードMSを各キャリアに均一に分散させることができる。したがって、ネットワーク再進入時に各MSは自身のページングキャリアをそのまま主キャリアに設定でき、別のキャリア変更(carrier switching)手順無しでキャリアロード(carrier load)を分散させる効果が得られる。さらに、時間軸に分散して伝送されていたページングメッセージがそのまま自身のMSページンググループIDによる一つのページングキャリアで伝送されるようにすることによって、メッセージオーバーヘッドも最小化することができる。
2)MS固有情報を用いたページンググループ割当
本実施例の他の様相によれば、MSページンググループ識別子が使用されない場合には、MS固有情報を用いて、遊休モードMSがページングメッセージを受信するページンググループを割り当てることができる。
すなわち、聴取区間の設定がページング制御器により任意に行われ、本実施例の一様相とは違い、MSページンググループ識別子値が伝送されないとすれば、各MSは、ページングキャリアを選択するに当たって自身の固有IDを使用することができる。このようなMS固有のIDの例には、MAC ID、Station ID、temporary ID、flow ID、MAC address hashなどがある。ここで、temporary IDは、ページングコントローラが端末に付与する臨時識別子であり、MSは、BSから受信するDREG−CMDなどのようなメッセージを通じて該識別子を確認することができる。
このために、端末は、遊休モード進入時に聴取区間が割り当てられ、所望のBSを新しく設定する度に、自身がモニタリングすべきキャリアを該BSの完全構成のキャリア数(または、全てのページングキャリアとして使用可能なキャリア数)と自身の固有ID情報を用いて設定することができる。換言すると、MSは、遊休モード進入時に割り当てられた聴取区間で、自身の固有IDと所望のBSの完全構成のキャリア数によって設定されたページングキャリアを通じてページングメッセージを受信することができる。
また、基地局は自身の全ての完全構成のキャリア(または、全てのページングキャリアとして使用可能なキャリア)上にBSページンググループ内で設定された聴取区間を用いてページングメッセージ伝送する。すなわち、BSは、自身のセルで使用できる完全構成のキャリア数(または、全てのページングキャリアとして使用可能なキャリアの数)と自身のBSページンググループに属している遊休モードMSの固有IDを用いて各MSをモニタリングするキャリアを設定し、該当のMSに相応するページングキャリアの聴取区間でページングメッセージを周期的に伝送する。
この場合、各MSに対するページング聴取区間は、ページングメッセージのオーバーヘッド及びロードが適切に分散されるように具現することが好ましい。
この方法の動作を例示すると、図11の通りになる。
図11は、本発明のさらに他の実施例として、マルチキャリア環境でのページングキャリア割当方法の他の例を示す図である。
図11で、BS1は、一般的なシングルキャリア環境の基地局であり、BS2は、完全構成のキャリアとしてRFキャリア1,2,3,4の総4個を有し、BS3は、RFキャリア1,2の総2個を有する場合を仮定する。
シングルキャリア環境(BS1)の場合、一つのキャリアを使用するから、一つのキャリア上でページング区間が時間軸に分散してページングメッセージが伝送される。しかし、本実施例の他の様相によるページングキャリア割当方法が適用されたマルチキャリア環境(BS2及びBS3)では、各ページンググループが聴取区間を維持した状態でマルチキャリアの全ての完全構成のキャリア(または、ページングキャリアとして使用可能なキャリア)にさらに分散されるようにすることができる。
各MSは、周辺セル情報から、所望のBSの完全構成のキャリア数(または、ページングキャリアとして使用可能なキャリアの数)をあらかじめ知ることができ、自身の固有IDを用いてモジューロ演算をし、自身が使用するページングキャリアのインデックスを知ることができる。
端末のモジューロ演算を用いたページングキャリアのインデックスは、下記の数学式2のように計算することができる。
Figure 2012506196
数学式2で、‘N’は、BSの完全構成のキャリア数またはページングキャリアとして使用可能なキャリアの数を表す。また、‘MS paging carrier’s index’は、ページングキャリアのインデックス、完全構成のキャリアのインデックスまたはページングキャリアとして使用可能なキャリアのインデックスのいずれかを表す。
また、図11を参照すると、MSの固有のID(例えば、temporary ID)が3であるMSは、BS2ではキャリアインデックス3を自身のページングキャリアと判断することができ、BS3ではキャリアインデックス1を自身のページングキャリアと判断することができる。
また、本実施例で、周辺セル情報が含まれたメッセージ(例えば、16eのMOB_NBR−ADVメッセージまたは16mのAAI_NBR−ADV、AAI_DREG−CMD、AAI_MC−ADVまたはPGID infoメッセージ)の周辺セルのマルチキャリアに関する情報を通じて、ページングキャリアとして使用可能なキャリアの数を遊休モードMSが類推できるようにし、ターゲットBSのページングキャリアを選択するようにすることもできる。
3)ネットワーク再進入時のプライマリキャリア割当
一方、本実施例のさらに他の様相によれば、数学式1及び数学式2を用いて説明されたキャリア選択方法は、ネットワーク再進入時のプライマリキャリアを定めるために使用されることもできる。この場合、ページングキャリアは、BSの完全構成のキャリア(または、ページングキャリアとして使用可能なキャリア)の数によらず、基地局当たり一つのみ設定されることを基本とする。換言すると、BSは、自身のBSページンググループに属する全ての端末に一つのページングキャリアを通じてページングメッセージを伝達する。その代わりに、端末がネットワーク再進入を行う場合には、上記の数学式1または数学式2のいずれかを用いて自身のプライマリキャリアを選択するようにすることができる。このような場合、数学式1及び数学式2は、下記の数学式3及び数学式4に書き直される。
Figure 2012506196
数学式3は、基地局が端末にMSページンググループを知らせる場合、MSがMSページンググループIDを用いて自身のネットワーク再進入時の主キャリアを判断する方法を示すものである。
Figure 2012506196
数学式4は、基地局が端末にMSページンググループを知らせない場合、MSが自身の固有IDを用いて自身のネットワーク再進入時の主キャリアを判断する方法を示すものである。
これらの方法のうち数学式4を用いた場合を、図12を参照して説明する。
図12は、本発明のさらに他の実施例として、マルチキャリア環境でのプライマリキャリア割当方法の一例を示す図である。
図12では、BS1は、一般的なシングルキャリア環境の基地局であり、BS2は完全構成のキャリアとしてRFキャリア1、2、3、4の総4個を有する場合を仮定する。
シングルキャリア環境(BS1)の場合、一つのキャリアを使用するために一つのキャリア上にページング区間が時間軸で分散してページングメッセージが伝送され、端末はネットワーク再進入時にページングキャリアと同じキャリアをプライマリキャリアに設定するようになる。マルチキャリア環境(BS2)でも、一つのページングキャリアを用いることはBS1と同一てある。ただし、各端末がネットワーク再進入時に自身のプライマリキャリアを選択するに当たっては、端末自身の固有IDを用いてモジューロ演算を取るようになる。したがって、ネットワークに再進入する端末のプライマリキャリアは、マルチキャリアの全ての完全構成のキャリア(または、ページングキャリアとして使用可能なキャリア)に分散されることができる。例えば、端末の固有識別子(例えば、temporary ID)が11である端末の場合、数学式4によって11%4==3であるから、キャリアインデックス3を自身のプライマリキャリアとして選択するようになる。
2.ページングキャリアの定義
本実施例で使用されるページンググループは、上記の方法のうちのいずれか一つによってMS及びBS間に設定されることができる。ここで、MSが遊休モードに進入時に設定されたページンググループが、一般/活性モード(normal/active mode)で主キャリアと同じキャリアであるか否かによらずにページンググループとして設定されると、主キャリアで行っていた基本動作をページンググループで行うことが好ましい。そのために、ページンググループが主キャリアでなかった場合には自動的にページンググループにキャリア変更(carrier switching)するようにすることが好ましい。また、遊休モードMSの所望のBSが変更された場合にも、新しく設定されたページンググループは、MSの主キャリアの基本的な役割(例えば、メッセージ伝送またはシステム情報伝送と関連する動作)を全て行えることが好ましい。
3.Paging carrier’s indexの定義
本実施例で使用されるページンググループは、任意のセルで使用されうる全ての(または、一部の)完全/部分構成のキャリア(fully/partially configured carriers)であっても良く、全ての(または一部の)完全構成のキャリアであっても良く、全ての(または一部の)部分構成のキャリアであっても良い。ただし、上述した通り、ページングキャリアは、完全構成のキャリアに設定されることが好ましい。
一般的なIEEE 802.16mシステムでは、任意のセルで使用可能なマルチキャリアに関する情報を、AAI_NBR−ADVメッセージまたはAAI_MC−ADVメッセージのようなブロードキャストメッセージを通じて伝送している。このようなマルチキャリアは、固有の物理的キャリアインデックスを有する。本実施例では、完全構成のキャリアの数またはページングキャリアとして使用可能なキャリアの数を用いて任意のMSが使用するページングキャリアを類推することを提案している。
ところが、上述したように、本実施例では、任意のMSがページンググループ識別子またはMSIDのような自身の固有IDでモジューロ演算をして、ページンググループインデックスを選択する。したがって、本実施例で全てのキャリアまたは完全構成のキャリアのうちの一部のみがページングキャリアとして使用される場合、物理的キャリアインデックスの他に各ページンググループインデックスをマッピングする方法を定義する必要がある。
まず、本実施例で定義するページンググループは、BSが伝送するマルチキャリアに関する情報を伝送するメッセージ(すなわち、AAI_NBR−ADVまたはAAI_MC−ADV)で各キャリアに関する情報と一緒に“ページングキャリア指示(paging carrier indication)”フィールドを新しく定義することによって、該当のキャリアがページングキャリアとして使用されうることを指示することができる。ここで、特定キャリアのページングキャリア指示フィールドが‘1’に設定されると、該当のキャリアがページングキャリアとして使用されることを表すことができる。
したがって、本実施例では、BSがセル内の全てのキャリアに対する固有の物理的キャリアインデックス及び自身のセルに属する全てのキャリア(すなわち、available carriers)に対する構成(configuration)情報を伝送するメッセージ(すなわち、AAI_NBR−ADVまたはAAI_MC−ADV)で該当のキャリアがページングキャリアとして使用されるキャリアであるか否かを知らせる指示(indication)(ページングキャリア指示フィールド)をさらにシグナリングすることを提案する。
また、BSは、ページングキャリアであるか否かを指示する情報と共にページングキャリアの数(N)を明示的(explicit)に伝送することによって、MSが全体ページンググループ数(N)を用いて自身のページングキャリアインデックスを計算できるようにする。または、MSは、BSのキャリア情報を含むメッセージのページングキャリア指示フィールドのみを通じて暗黙的に全体ページンググループ数(N)を類推することもできる。
このような情報(ページングキャリアの数またはページングキャリア指示)は、追加システム情報メッセージのうちの一つであるPGID informationメッセージまたはAAI_DREG−CMDメッセージのようなページング関連情報が伝送されるメッセージで明示的にシグナリングされることもできる。
以下、本実施例によるページングキャリアインデックスをマッピングする具体的な方法について説明する。
1)ページングキャリアインデックスの暗黙的マッピング(implicit mapping)方法
セル内のavailable carriers情報が伝送されるメッセージ(例えば、AAI_NBR−ADVまたはAAI_MC−ADV)内で“ページングキャリア指示”フィールドが1に設定されたキャリアのうちの該当するキャリアの物理的キャリアインデックスの降順(または昇順)に従って順次にページングキャリアインデックスが暗黙的に0〜(N−1)まで割り当てられることができる。
例えば、物理的キャリアインデックスが0、3、6、7であるキャリアが、ページンググループとして指示(すなわち、ページングキャリア指示フィールドが‘1’に設定)されると、各キャリアに対するページングキャリアインデックスは、下記のようにBSとMSが暗黙的に類推することができ、該当のセルのページンググループ数(N)は4となる。
具体的に説明すると、昇順の場合、Physical carrier index 0(paging carrier indication=1に設定)であるキャリアのページングキャリアインデックスは0になり、Physical carrier index 3(paging carrier indication=1に設定)であるキャリアのページングキャリアインデックスは1になることができる。また、Physical carrier index 6(paging carrier indication=1に設定)であるキャリアのページングキャリアインデックスは2になり、Physical carrier index 7(paging carrier indication=1に設定)であるキャリアのページングキャリアインデックスは3になることができる。
逆に、降順の場合、Physical carrier index 0(paging carrier indication=1に設定)であるキャリアは、ページングキャリアインデックスが3になり、Physical carrier index 3(paging carrier indication=1に設定)であるキャリアのページングキャリアインデックスは2になることができる。
2)全てのキャリア情報が伝送されるブロードキャストメッセージを通じたページングキャリアインデックスの明示的シグナリング(explicit signaling)方法
端末は、セル内のavailable carriers情報が伝送されるメッセージ(例えば、AAI_NBR−ADVまたはAAI_MC−ADV)を通じてページングキャリアインデックスが明示的に割り当てられることができる。この時、ページングキャリア指示フィールドも共に定義される場合、1に設定された場合にのみページングキャリアインデックスがさらに伝送されるようにすることもでき、ページングキャリアインデックスとページングキャリア指示が常に共に伝送されるようにすることもできる。
これを、下記の表11及び12を参照して説明する。
表11は、本発明のさらに他の実施例に関連するAAI_NBR−ADVメッセージフォーマットの一例を表すものである。
Figure 2012506196
Figure 2012506196
表11を参照すると、端末は、Number of Paging carriersフィールドから、該当のBSで使用できるページングキャリアの数(N)がわかる。もし、NBR−ADVメッセージで各NBR ABSに属する全てのavailable carriersに関する情報が共に伝送されるとすれば、各キャリアに対する構成(configuration)情報に加えて、各キャリアに対するページングキャリア指示、及び必要によってページングキャリアインデックスも共に伝送されることもできる。
次に、表12は、本発明のさらに他の実施例に関連するAAI_MC−ADVメッセージフォーマットの一例を表すものである。
Figure 2012506196
Figure 2012506196
表12を参照すると、AAI_MC−ADVメッセージにはNumber of paging carriersフィールドが含まれて、ページングキャリアとして使用されうるキャリアの数(N)を端末に知らせることができる。また、AAI_MC−ADVメッセージには、該当のキャリアがページングキャリアとして使用されうるキャリアであるか否かを示すPaging carrier indicationフィールド及び該当のキャリアのPaging carrier indicationフィールドが1の場合に該当のキャリアのページングキャリアインデックスを表すpaging carrier indexフィールドが含まれることができる。
3)ページング関連情報が伝送されるメッセージを通じたページングキャリアインデックスの明示的シグナリング方法
BSは、MSにページング情報伝送のためのメッセージ(例えば、PGID informationメッセージまたはAAI_DREG−CMDメッセージ)を通じて、該当のセルで使用するページングキャリアの数(N)と共にページングキャリアインデックス−物理的キャリアインデックスマッピングを、ページンググループに対してのみ明示的にシグナリングすることができる。
これを、下記の表13及び表14を参照して説明する。
表13は、本発明のさらに他の実施例に関連するPGID informationメッセージフォーマットの一例を表すものである。
Figure 2012506196
表13を参照すると、PGID informationメッセージには、Number of paging carriersフィールドが含まれて、ページングキャリアで使用されうるキャリアの数(N)を端末に知らせることができる。また、PGID informationメッセージには、ページングキャリアに該当するキャリアの物理的キャリアインデックスを明示的にシグナリングするPhysical carrier indexフィールド及び物理的キャリアインデックスに対するページングキャリアインデックスを表すフィールドが含まれることができる。
表14は、本発明のさらに他の実施例に関連するAAI−DREG−CMDメッセージフォーマットの一例を表すものである。
Figure 2012506196
表14を参照すると、AAI−DREG−CMDメッセージにはNumber of paging carriersフィールドが含まれて、ページングキャリアで使用されうるキャリアの数(N)を端末に知らせることができる。また、AAI−DREG−CMDメッセージには、ページングキャリアに該当するキャリアの物理的キャリアインデックスを明示的にシグナリングするPhysical carrier indexフィールド及び物理的キャリアインデックスに対するページングキャリアインデックスを表すフィールドが含まれることができる。それ以外にも、AAI−DREG−CMDメッセージには、ページング情報(Paging information)、ページング周期(Paging cycle)、ページングオフセット(Paging offset)、ページンググループ識別子(Paging group ID)、ページング制御器識別子(Paging controller ID)、遊休モード保持情報(Idle Mode Retain Information)、臨時識別子(Temporary Identifier)などの情報が含まれることができる。
本発明のさらに他の実施例として、以上の本発明の実施例が行われる端末及び基地局(FBS、MBS)について説明する。
端末は、アップリンクでは送信機として動作し、ダウンリンクでは受信機として動作することができる。また、基地局は、アップリンクでは受信機として動作し、ダウンリンクでは送信機として動作することができる。すなわち、端末及び基地局は、情報またはデータの伝送のために送信機及び受信機を含むことができる。
送信機及び受信機は、本発明の実施例が行われるためのプロセッサー、モジュール、部分及び/または手段などを含むことができる。特に、送信機及び受信機は、メッセージを暗号化するためのモジュール(手段)、暗号化されたメッセージを解析するためのモジュール、メッセージを送受信するためのアンテナなどを含むことができる。このような送信端と受信端の一例を、図10を参照して説明する。
図13は、本発明のさらに他の実施例として、送信端及び受信端構造の一例を示すブロック図である。
図13を参照すると、左側は送信端の構造を示し、右側は受信端の構造を示す。送信端と受信端のそれぞれは、アンテナ1000,1001、プロセッサー1002,1003、伝送モジュール(Tx module)1004,1005、受信モジュール(Rx module)1006,1007及びメモリー1008,1009を含むことができる。各構成要素は互いに対応する機能を行うことができる。以下、各構成要素についてより詳細に説明する。
アンテナ1000,1001は、伝送モジュール1004,1005で生成された信号を外部に伝送する送信アンテナ及び外部から無線信号を受信して受信モジュール1006,1007に伝達する機能を果たす受信アンテナで構成される。該アンテナは、多重アンテナ(MIMO)機能が支援される場合は、2個以上とすることができる。
プロセッサー1002,1003は、通常、送信端または受信端の全般的な動作を制御する。特に、上述した本発明の実施例を行うためのコントローラ機能、サービス特性及び伝播環境に応じたMAC(Medium Access Control)フレーム可変制御機能、ハンドオーバー(HandOver)機能、認証及び暗号化機能などを行うことができる。
特に、本発明の実施例で説明された移動端末機のプロセッサーは、基地局からページングキャリアが割り当てられたり、割り当てられたページングキャリアを変更するためにメッセージを生成して基地局に伝送したりするように構成されることができる。
例えば、本発明の一実施例による移動端末が任意の基地局に初めて接続する場合、本発明の一例によるプロセッサーは、送信部を介して該当の基地局の基本能力要請メッセージを伝送することによって基地局と基本能力を交渉し、該当の基地局に登録する場合、登録要請メッセージを生成して伝送するように構成されることができる。
さらに他の例としては、移動端末が遊休モードに遷移する時、基地局から割り当てられるページングキャリアを変更するように、本発明の一例によるプロセッサーは、移動局が遊休モードに進入するための登録解除要請メッセージを生成して基地局に伝送するように構成されることができる。これにより、基地局は、既存に割り当てられたページングキャリアを維持したりまたは変更することができる。または、プロセッサーは、端末が所望するページングキャリアを決定し、決定されたページングキャリアの識別子またはインデックスを含むメッセージを基地局に伝送するように構成されることができる。
一方、基地局のプロセッサーは、一つ以上のキャリアを含むマルチキャリアのうちの所定のキャリアにページングチャネルを割り当ててページングキャリアを生成し、移動端末機の移動性に適合したページングキャリアを割り当てるように構成されることができる。
具体的に、本発明の一実施例による基地局のプロセッサーは、移動端末機から基本能力交渉要請メッセージまたは登録要請メッセージが受信される場合、ページングキャリアの識別子またはインデックスを含むページングキャリアに関する割当情報を含むメッセージを移動端末機に伝送するように構成されることができる。または、移動端末機が遊休モードに進入するために割り当てられたページングキャリアの変更要請を伝送する場合、基地局のプロセッサーは、割り当てられたページングキャリアを変更するか否かを決定して該当の移動端末機にページングキャリアを割り当てるように構成されることができる。
伝送モジュール1004,1005は、プロセッサー1002,1003からスケジューリングされて外部に伝送されるデータに所定の符号化(coding)及び変調(modulation)を行った後、アンテナ10に伝達することができる。伝送モジュールとアンテナは、図10に示すように分離せずに、無線信号を伝送するための送信部とすることもできる。
受信モジュール1006,1007は、外部からアンテナ1000,1001を通じて受信された無線信号に復号(decoding)及び復調(demodulation)を行い、原本データの形態に復元してプロセッサー1002,1003に伝達することができる。受信モジュールとアンテナは、図10に示すように分離ぜずに、無線信号を受信するための受信部とすることもできる。
メモリー1008,1009は、プロセッサー1002,1003の処理及び制御のためのプログラムが格納されることもでき、入/出力されるデータ(端末の場合、基地局から割り当てられたアップリンクグラント(UL grant)、システム情報、STID、FID、動作時間などの臨時記憶のための機能を果たすこともできる。また、メモリー1008,1009は、フラッシュメモリータイプ(flash memory type)、ハードディスクタイプ(hard disk type)、マルチメディアカードマイクロタイプ(multimedia card micro type)、カードタイプのメモリー(例えば、SDまたはXDメモリー等)、RAM(Random Access Memory)、SRAM(Static Random Access Memory)、ROM(Read−Only Memory)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read−Only Memory)、PROM(Programmable Read−Only Memory)、磁気メモリー、磁気ディスク、光ディスクのうちの少なくとも一つのタイプの記憶媒体を含むことができる。
一方、基地局は、上述の本発明の実施例を行うためのコントローラ機能、直交周波数分割多重接続(OFDMA:Orthogonal Frequency Division Multiple Access)パケットスケジューリング、時分割デュプレックス(TDD:Time Division Duplex)パケットスケジューリング及びチャネル多重化機能、サービス特性及び伝播環境によるMACフレーム可変制御機能、高速トラフィック実時間制御機能、ハンドオーバー(Handover)機能、認証及び暗号化機能、データ伝送のためのパケット変復調機能、高速パケットチャネルコーディング機能及び実時間モデム制御機能などを、上述したモジュールのうちの少なくとも一つを通じて行ったり、このような機能を行うための別の手段、モジュールまたは部分などをさらに含むことができる。
本発明は、本発明の精神及び必須特徴を逸脱しない範囲で他の特定の形態に具体化されることができる。したがって、上記の詳細な説明は、いずれの面においても制約的に解析されてはならず、例示的なものとして考慮されなければならない。本発明の範囲は、添付した請求項の合理的な解析により決定されるべきであり、よって、本発明の等価的範囲内における変更はいずれも本発明の範囲に含まれる。また、特許請求の範囲で明示的な引用関係を有しない請求項を結合して実施例を構成したり、出願後の補正により新しい請求項として含めることができる。
本発明の実施例は種々の無線接続システムに適用することができる。種々の無線接続システムの一例には、3GPP(3rd Generation Partnership Project)、3GPP2及び/またはIEEE 802.xx(Institute of Electrical and Electronic Engineers 802)システムなどがある。本発明の実施例は、これら種々の無線接続システムに限定されず、これら種々の無線接続システムを応用した技術分野のいずれにも適用可能である。
以上の実施例は本発明の好適な実施例の一部に過ぎず、本願発明の技術的特徴を反映した様々な実施例が、当該の技術の分野における通常の知識を有する者により以下の本発明の詳細な説明に基づいて導出され、理解されるであろう。
(項目1)
無線接続時ステムにおいてページングキャリアを割り当てる方法であって、
一つ以上のキャリアを含むマルチキャリアのうちの所定のキャリアにページングチャネルを割り当てて前記ページングキャリアを生成する段階と、
前記ページングキャリアに関する割当情報を含む第1メッセージを伝送する段階と、
を含む、ページングキャリア割当方法。
(項目2)
前記第1メッセージは、放送チャネル(BCH)または追加的放送情報であり、
前記第1メッセージは、一つ以上の移動局に放送されることを特徴とする、項目1に記載のページングキャリア割当方法。
(項目3)
前記割当情報は、特定キャリアに前記ページングチャネルが割り当てられるか否かを示すフラグであることを特徴とする、項目1に記載のページングキャリア割当方法。
(項目4)
前記割当情報は、前記ページングキャリアの識別子または前記ページングキャリアのインデックスであることを特徴とする、項目1に記載のページングキャリア割当方法。
(項目5)
基本能力交渉要請メッセージまたは登録要請メッセージを受信する段階をさらに含み、
前記第1メッセージは、基本能力交渉応答メッセージまたは登録応答メッセージであることを特徴とする、項目1に記載のページングキャリア割当方法。
(項目6)
前記割当情報は、前記マルチキャリアに含まれた前記一つ以上のキャリアの総数を示す個数パラメータ、前記一つ以上のキャリアの識別子及び前記一つ以上のキャリアがそれぞれページングチャネルを含むか否かを示すページングキャリアサポートパラメータを含むことを特徴とする、項目5に記載のページングキャリア割当方法。
(項目7)
移動局から遊休モード進入を要請する登録解除要請メッセージを受信する段階と、
前記移動局に変更されたページングキャリア割当情報を含む登録解除命令メッセージを伝送する段階と、をさらに含む、項目5に記載のページングキャリア割当方法。
(項目8)
前記登録解除要請メッセージは、前記移動局が要求するページングキャリアに関する情報を含むことを特徴とする、項目7に記載のページングキャリア割当方法。
(項目9)
無線接続時ステムにおいてページングキャリアを割り当てる方法であって、
前記ページングキャリアに関する第1割当情報を含む第1メッセージを受信する段階と、
基地局に遊休モードに進入することを要請する第2メッセージを伝送する段階と、
前記基地局から、変更されたページングキャリアに関する第2割当情報を含む第3メッセージを受信する段階と、を含み、
前記ページングキャリアは、一つ以上のキャリアを含むマルチキャリアのうち、ページングチャネルを含むキャリアであることを特徴とする、ページングキャリア割当方法。
(項目10)
前記第1割当情報は、前記ページングキャリアの識別子または前記ページングキャリアのインデックスであることを特徴とする、項目9に記載のページングキャリア割当方法。
(項目11)
前記第1割当情報は、前記マルチキャリアに含まれた前記一つ以上のキャリアの総数を示す個数パラメータ、前記一つ以上のキャリアの識別子及び前記一つ以上のキャリアがそれぞれページングチャネルを含むか否かを示すページングキャリアサポートパラメータを含むことを特徴とする、項目9に記載のページングキャリア割当方法。
(項目12)
前記第1メッセージは、基本能力応答メッセージまたは登録応答メッセージであり、
前記第2メッセージは、登録解除要請メッセージであり、
前記第3メッセージは、登録解除応答メッセージであることを特徴とする、項目9に記載のページングキャリア割当方法。
(項目13)
無線接続時ステムにおいてページングキャリアを割り当てる方法であって、
基地局からページング識別子を含む第1メッセージを受信する段階と、
前記ページング識別子及び移動局の媒体接近制御アドレスを用いて前記ページングキャリアを獲得する段階と、を含み、
前記ページングキャリアは、一つ以上のキャリアを含むマルチキャリアのうち、ページングチャネルを含むキャリアであることを特徴とする、ページングキャリア割当方法。
(項目14)
前記ページングキャリアを獲得する段階は、前記ページング識別子を前記媒体接近制御アドレスの所定の最下位ビットでモジューロ演算をして計算された値を用いて行われることを特徴とする、項目13に記載のページングキャリア割当方法。
(項目15)
無線接続時ステムにおいてページングキャリアを割り当てる方法であって、
基地局からページングキャリア情報を含む第1メッセージを受信する段階と、
前記ページングキャリア情報及び移動局の固有識別子を用いて前記ページングキャリアを獲得する段階と、を含み、
前記ページングキャリアは、一つ以上のキャリアを含むマルチキャリアのうち、ページングチャネルを含むキャリアであることを特徴とする、ページングキャリア割当方法。
(項目16)
前記ページングキャリア情報は、前記基地局の可用ページングキャリアの個数、前記マルチキャリアのそれぞれに対するページングキャリア有無を指示するページングキャリア指示子、物理的キャリアインデックス及びページングキャリアインデックスのうちの少なくとも一つを含む、項目15に記載のページングキャリア割当方法。
(項目17)
前記ページングキャリアを獲得する段階は、前記可用ページングキャリアの個数を前記固有識別子でモジューロ演算をして計算された値を用いて行われることを特徴とする、項目16に記載のページングキャリア割当方法。
(項目18)
前記移動局の固有識別子は、MAC ID、Station ID、temporary ID、flow ID、MAC addres shashのうちのいずれか一つであることを特徴とする、項目16に記載のページングキャリア割当方法。
(項目19)
前記第1メッセージは、AAI_MC−ADV、AAI_NBR−ADV、PGID information及びAAI_DREG−CMDのうちのいずれか一つであることを特徴とする、項目16に記載のページングキャリア割当方法。
(項目20)
移動端末機であって、
外部から無線信号を受信するための受信部と、
無線信号を外部に伝送するための送信部と、
プロセッサーと、を含み、
前記受信部は、基地局からページングキャリアに関する第1割当情報を含む第1メッセージ及び変更されたページングキャリアに関する第2割当情報を含む第2メッセージを受信し、
前記プロセッサーは、前記端末が遊休モードに進入することを要請する第3メッセージを生成して前記送信部を介して前記基地局に伝送するように構成され、
前記ページングキャリアは、一つ以上のキャリアを含むマルチキャリアのうち、ページングチャネルを含むキャリアであることを特徴とする、移動端末機。


Claims (20)

  1. 無線接続時ステムにおいてページングキャリアを割り当てる方法であって、
    一つ以上のキャリアを含むマルチキャリアのうちの所定のキャリアにページングチャネルを割り当てて前記ページングキャリアを生成する段階と、
    前記ページングキャリアに関する割当情報を含む第1メッセージを伝送する段階と、
    を含む、ページングキャリア割当方法。
  2. 前記第1メッセージは、放送チャネル(BCH)または追加的放送情報であり、
    前記第1メッセージは、一つ以上の移動局に放送されることを特徴とする、請求項1に記載のページングキャリア割当方法。
  3. 前記割当情報は、特定キャリアに前記ページングチャネルが割り当てられるか否かを示すフラグであることを特徴とする、請求項1に記載のページングキャリア割当方法。
  4. 前記割当情報は、前記ページングキャリアの識別子または前記ページングキャリアのインデックスであることを特徴とする、請求項1に記載のページングキャリア割当方法。
  5. 基本能力交渉要請メッセージまたは登録要請メッセージを受信する段階をさらに含み、
    前記第1メッセージは、基本能力交渉応答メッセージまたは登録応答メッセージであることを特徴とする、請求項1に記載のページングキャリア割当方法。
  6. 前記割当情報は、前記マルチキャリアに含まれた前記一つ以上のキャリアの総数を示す個数パラメータ、前記一つ以上のキャリアの識別子及び前記一つ以上のキャリアがそれぞれページングチャネルを含むか否かを示すページングキャリアサポートパラメータを含むことを特徴とする、請求項5に記載のページングキャリア割当方法。
  7. 移動局から遊休モード進入を要請する登録解除要請メッセージを受信する段階と、
    前記移動局に変更されたページングキャリア割当情報を含む登録解除命令メッセージを伝送する段階と、をさらに含む、請求項5に記載のページングキャリア割当方法。
  8. 前記登録解除要請メッセージは、前記移動局が要求するページングキャリアに関する情報を含むことを特徴とする、請求項7に記載のページングキャリア割当方法。
  9. 無線接続時ステムにおいてページングキャリアを割り当てる方法であって、
    前記ページングキャリアに関する第1割当情報を含む第1メッセージを受信する段階と、
    基地局に遊休モードに進入することを要請する第2メッセージを伝送する段階と、
    前記基地局から、変更されたページングキャリアに関する第2割当情報を含む第3メッセージを受信する段階と、を含み、
    前記ページングキャリアは、一つ以上のキャリアを含むマルチキャリアのうち、ページングチャネルを含むキャリアであることを特徴とする、ページングキャリア割当方法。
  10. 前記第1割当情報は、前記ページングキャリアの識別子または前記ページングキャリアのインデックスであることを特徴とする、請求項9に記載のページングキャリア割当方法。
  11. 前記第1割当情報は、前記マルチキャリアに含まれた前記一つ以上のキャリアの総数を示す個数パラメータ、前記一つ以上のキャリアの識別子及び前記一つ以上のキャリアがそれぞれページングチャネルを含むか否かを示すページングキャリアサポートパラメータを含むことを特徴とする、請求項9に記載のページングキャリア割当方法。
  12. 前記第1メッセージは、基本能力応答メッセージまたは登録応答メッセージであり、
    前記第2メッセージは、登録解除要請メッセージであり、
    前記第3メッセージは、登録解除応答メッセージであることを特徴とする、請求項9に記載のページングキャリア割当方法。
  13. 無線接続時ステムにおいてページングキャリアを割り当てる方法であって、
    基地局からページング識別子を含む第1メッセージを受信する段階と、
    前記ページング識別子及び移動局の媒体接近制御アドレスを用いて前記ページングキャリアを獲得する段階と、を含み、
    前記ページングキャリアは、一つ以上のキャリアを含むマルチキャリアのうち、ページングチャネルを含むキャリアであることを特徴とする、ページングキャリア割当方法。
  14. 前記ページングキャリアを獲得する段階は、前記ページング識別子を前記媒体接近制御アドレスの所定の最下位ビットでモジューロ演算をして計算された値を用いて行われることを特徴とする、請求項13に記載のページングキャリア割当方法。
  15. 無線接続時ステムにおいてページングキャリアを割り当てる方法であって、
    基地局からページングキャリア情報を含む第1メッセージを受信する段階と、
    前記ページングキャリア情報及び移動局の固有識別子を用いて前記ページングキャリアを獲得する段階と、を含み、
    前記ページングキャリアは、一つ以上のキャリアを含むマルチキャリアのうち、ページングチャネルを含むキャリアであることを特徴とする、ページングキャリア割当方法。
  16. 前記ページングキャリア情報は、前記基地局の可用ページングキャリアの個数、前記マルチキャリアのそれぞれに対するページングキャリア有無を指示するページングキャリア指示子、物理的キャリアインデックス及びページングキャリアインデックスのうちの少なくとも一つを含む、請求項15に記載のページングキャリア割当方法。
  17. 前記ページングキャリアを獲得する段階は、前記可用ページングキャリアの個数を前記固有識別子でモジューロ演算をして計算された値を用いて行われることを特徴とする、請求項16に記載のページングキャリア割当方法。
  18. 前記移動局の固有識別子は、MAC ID、Station ID、temporary ID、flow ID、MAC addres shashのうちのいずれか一つであることを特徴とする、請求項16に記載のページングキャリア割当方法。
  19. 前記第1メッセージは、AAI_MC−ADV、AAI_NBR−ADV、PGID information及びAAI_DREG−CMDのうちのいずれか一つであることを特徴とする、請求項16に記載のページングキャリア割当方法。
  20. 移動端末機であって、
    外部から無線信号を受信するための受信部と、
    無線信号を外部に伝送するための送信部と、
    プロセッサーと、を含み、
    前記受信部は、基地局からページングキャリアに関する第1割当情報を含む第1メッセージ及び変更されたページングキャリアに関する第2割当情報を含む第2メッセージを受信し、
    前記プロセッサーは、前記端末が遊休モードに進入することを要請する第3メッセージを生成して前記送信部を介して前記基地局に伝送するように構成され、
    前記ページングキャリアは、一つ以上のキャリアを含むマルチキャリアのうち、ページングチャネルを含むキャリアであることを特徴とする、移動端末機。
JP2011532018A 2008-10-15 2009-10-15 ページングキャリア割当方法及び移動端末機 Expired - Fee Related JP5178916B2 (ja)

Applications Claiming Priority (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10579308P 2008-10-15 2008-10-15
US61/105,793 2008-10-15
US10697808P 2008-10-21 2008-10-21
US61/106,978 2008-10-21
US10950908P 2008-10-30 2008-10-30
US61/109,509 2008-10-30
KR1020080138079A KR101537604B1 (ko) 2008-10-15 2008-12-31 페이징 캐리어 할당방법
KR10-2008-0138079 2008-12-31
US24653909P 2009-09-29 2009-09-29
US61/246,539 2009-09-29
PCT/KR2009/005937 WO2010044620A2 (en) 2008-10-15 2009-10-15 Method of allocating paging carrier and mobile station

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012506196A true JP2012506196A (ja) 2012-03-08
JP5178916B2 JP5178916B2 (ja) 2013-04-10

Family

ID=42217652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011532018A Expired - Fee Related JP5178916B2 (ja) 2008-10-15 2009-10-15 ページングキャリア割当方法及び移動端末機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8855034B2 (ja)
EP (1) EP2347628B1 (ja)
JP (1) JP5178916B2 (ja)
KR (1) KR101537604B1 (ja)
CN (1) CN102217396B (ja)
WO (1) WO2010044620A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012105184A (ja) * 2010-11-12 2012-05-31 Japan Radio Co Ltd 通信制御装置
US10869294B2 (en) 2016-08-12 2020-12-15 China Academy Of Telecommunications Technology Method for transmitting and receiving paging message and associated apparatus

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8374625B2 (en) * 2008-09-09 2013-02-12 Nokia Siemens Networks Oy Neighborhood paging group design for wireless networks
US8532671B2 (en) * 2008-12-15 2013-09-10 Lg Electronics Inc. Method and mobile device for transmitting and receiving paging messages
KR101918026B1 (ko) 2009-04-22 2018-11-13 삼성전자주식회사 무선통신 시스템에서 다중 주파수 할당을 지원하기 위한 방법 및 장치
US20100271175A1 (en) * 2009-04-24 2010-10-28 Industrial Technology Research Institute Methods and apparatuses for providing a paging process for multicarrier
EP2341719B1 (en) * 2009-12-29 2015-10-28 Acer Incorporated Paging carrier assignment method, multi-carrier base station and wireless communication device using the same
US9137777B2 (en) 2010-03-05 2015-09-15 Electronics And Telecommunications Research Institute Base station, mobile station, paging message transmitting method, and paging message receiving method
KR101763899B1 (ko) * 2010-04-20 2017-08-01 한국전자통신연구원 기지국, 이동국, 페이징 메시지 전송 방법, 그리고 페이징 메시지의 수신 방법
KR20110121559A (ko) 2010-04-30 2011-11-07 한국전자통신연구원 기지국, 이동국, 페이징 메시지 전송 방법, 및 페이징 메시지 수신 방법
WO2011136599A2 (ko) * 2010-04-30 2011-11-03 한국전자통신연구원 기지국, 이동국, 페이징 메시지 전송 방법, 및 페이징 메시지 수신 방법
KR101656530B1 (ko) * 2010-06-04 2016-09-23 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 밴드 정보를 이용한 페이징 송수신 방법 및 장치
JP5691016B2 (ja) * 2010-11-10 2015-04-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 無線通信システム、無線端末及びプログラム
CN103503336B (zh) * 2011-05-02 2016-10-12 Lg电子株式会社 用于m2m通信的方法和装置
KR101857019B1 (ko) * 2011-08-29 2018-05-14 삼성전자주식회사 디바이스 간 직접 통신을 수행하는 시스템에서 브로드캐스트 방법 및 장치
US8811290B2 (en) * 2011-09-29 2014-08-19 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting paging message in wireless communication system
JP6015363B2 (ja) * 2012-11-02 2016-10-26 富士通株式会社 基地局、着信制御システム、及び着信制御方法
CN104025680A (zh) * 2012-12-06 2014-09-03 华为技术有限公司 寻呼方法和设备
US9918315B2 (en) * 2013-08-16 2018-03-13 Sony Corporation Telecommunications apparatus and methods
CN106877944B (zh) 2015-12-10 2019-07-19 电信科学技术研究院 一种有源天线设备及其测试方法
US9979655B2 (en) * 2015-12-23 2018-05-22 Verizon Patent And Licensing Inc. Connected-mode traffic based idle-mode load balancing
CN107566099B (zh) 2016-06-29 2019-08-27 中兴通讯股份有限公司 承载寻呼消息载波的确定、寻呼消息的发送方法及装置
US20190239051A1 (en) * 2016-08-10 2019-08-01 Lg Electronics Inc. Method for receiving paging signal in nb-iot and method for performing random access procedure in nb-iot
WO2018082869A1 (en) 2016-11-03 2018-05-11 Sony Corporation Wireless telecommunications apparatuses and methods
US10863543B2 (en) * 2017-12-01 2020-12-08 Qualcomm Incorporated Subband based uplink access for NR-SS
CN110351815B (zh) * 2018-04-04 2022-05-27 中兴通讯股份有限公司 一种寻呼方法、基站及用户设备
CN114071709B (zh) * 2020-07-31 2023-07-25 展讯半导体(南京)有限公司 寻呼载波的确定及寻呼方法、装置、存储介质、终端、基站
CN115250462A (zh) * 2021-04-27 2022-10-28 展讯通信(上海)有限公司 载波配置方法及装置
CN115278833A (zh) * 2021-04-30 2022-11-01 华为技术有限公司 一种寻呼方法、通信装置及系统
CN114339619B (zh) * 2021-12-23 2023-12-12 中国信息通信研究院 一种基于3gpp规范实现长广播短信的系统及其方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007040201A1 (ja) * 2005-10-04 2007-04-12 Sharp Kabushiki Kaisha 移動局装置、基地局装置、移動局装置の使用周波数帯域マッピング方法、位置管理装置、移動局装置の位置登録方法、ページング方法、及びこれらを実行するプログラム及び記録媒体
WO2007044990A2 (en) * 2005-10-14 2007-04-19 Intel Corporation Wireless paging apparatus, systems, and methods
JP2007221753A (ja) * 2006-01-18 2007-08-30 Ntt Docomo Inc 基地局、通信端末、送信方法及び受信方法
WO2008000489A1 (en) * 2006-06-29 2008-01-03 Panasonic Corporation Efficient paging mechanism with scalable bandwidth allocation

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030095513A1 (en) * 1999-12-15 2003-05-22 Nortel Networks Corporation Traffic management system and method for multi-carrier CDMA wireless networks
KR100464351B1 (ko) * 2001-10-20 2005-01-03 삼성전자주식회사 비동기 부호분할다중접속 통신시스템의 멀티미디어브로드캐스팅, 멀티캐스팅 방식에 있어서 추가적인반송파의 사용시에 적용 가능한 페이징 방법 및 장치
KR100511554B1 (ko) 2003-09-02 2005-08-31 한국전자통신연구원 Ofdma fdd 기반 시스템에서의 순방향 채널 구성방법 및 순방향 채널 할당 방법
US20060116123A1 (en) * 2004-11-29 2006-06-01 Nokia Corporation Method and apparatus to optimize paging in a flexible multi-carrier system
KR101080970B1 (ko) * 2004-12-27 2011-11-09 엘지전자 주식회사 광대역 무선접속 시스템에 적용되는 디코드 정보 전송 방법
KR100957355B1 (ko) * 2005-08-25 2010-05-12 삼성전자주식회사 Ⅰp 기반의 무선 이동 통신 시스템에서 고속 페이징시스템 및 방법
KR101203841B1 (ko) 2006-01-05 2012-11-21 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서의 페이징 메시지 전송 및 수신 방법
CN101043733B (zh) 2006-03-23 2011-06-01 华为技术有限公司 一种无线通信系统中实现寻呼业务的方法
CN101076179B (zh) * 2006-05-20 2010-04-14 中兴通讯股份有限公司 一种移动宽带无线接入系统中提高系统性能的方法
KR101404674B1 (ko) * 2007-06-15 2014-06-09 삼성전자주식회사 무선통신 시스템에서 유휴 모드 운영 방법 및 장치

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007040201A1 (ja) * 2005-10-04 2007-04-12 Sharp Kabushiki Kaisha 移動局装置、基地局装置、移動局装置の使用周波数帯域マッピング方法、位置管理装置、移動局装置の位置登録方法、ページング方法、及びこれらを実行するプログラム及び記録媒体
WO2007044990A2 (en) * 2005-10-14 2007-04-19 Intel Corporation Wireless paging apparatus, systems, and methods
JP2007221753A (ja) * 2006-01-18 2007-08-30 Ntt Docomo Inc 基地局、通信端末、送信方法及び受信方法
WO2008000489A1 (en) * 2006-06-29 2008-01-03 Panasonic Corporation Efficient paging mechanism with scalable bandwidth allocation

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012105184A (ja) * 2010-11-12 2012-05-31 Japan Radio Co Ltd 通信制御装置
US10869294B2 (en) 2016-08-12 2020-12-15 China Academy Of Telecommunications Technology Method for transmitting and receiving paging message and associated apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
KR101537604B1 (ko) 2015-07-17
JP5178916B2 (ja) 2013-04-10
CN102217396A (zh) 2011-10-12
EP2347628A4 (en) 2014-08-13
CN102217396B (zh) 2017-03-15
US8855034B2 (en) 2014-10-07
US20110292856A1 (en) 2011-12-01
KR20100042209A (ko) 2010-04-23
EP2347628B1 (en) 2017-07-12
WO2010044620A3 (en) 2010-07-29
WO2010044620A2 (en) 2010-04-22
EP2347628A2 (en) 2011-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5178916B2 (ja) ページングキャリア割当方法及び移動端末機
US11711687B2 (en) Method and apparatus for sending and receiving multi-carrier information in multi-carrier communication system
JP5166604B2 (ja) 無線接続システムにおけるページング方法
US8559348B2 (en) Method of transmitting and receiving paging information
US20100041399A1 (en) Method of performing ranging in a broadband wireless access system
US8594713B2 (en) Paging carrier assignment method, multi-carrier base station and wireless communication device using the same
US8929926B2 (en) Method and system for supporting multiple paging areas
AU2010260996B2 (en) Mobile communication system and method, base station and user equipment
US20110261712A1 (en) Method of transmitting and receiving carrier configuration information
US8488543B2 (en) Method of paging using header
JP5681207B2 (ja) マルチキャストブロードキャストサービス情報処理方法
KR20100005669A (ko) 발전된 무선 시스템에서 효율적인 아이들 모드
US20240098689A1 (en) Paging operation with narrow bandwidth part frequency hopping
US8254968B2 (en) System and method for low overhead paging in a wireless communications system
JP2012527816A (ja) 広帯域無線接続システムにおけるコンテンツ保存登録解除モード動作方法
KR20100091091A (ko) 페이징 메시지 수신방법
CN102598746A (zh) 使用部分频率重用在无线通信系统中控制传输功率的装置和方法
KR20110099157A (ko) 무선 접속 시스템에서 멀티 캐리어를 할당하기 위한 방법 및 장치
CN114339901A (zh) 业务切换、指示及装置、存储介质、基站、终端
KR20220006249A (ko) 차세대 이동통신 시스템에서 복수 개의 sim에서 페이징 동작을 수행하는 방법 및 장치
KR20110023796A (ko) 이동 무선 접속 시스템에서 멀티캐스트 브로드캐스트 서비스의 데이터 전송 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5178916

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees