JP2012501767A - 平坦なランセットの固定法 - Google Patents

平坦なランセットの固定法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012501767A
JP2012501767A JP2011526404A JP2011526404A JP2012501767A JP 2012501767 A JP2012501767 A JP 2012501767A JP 2011526404 A JP2011526404 A JP 2011526404A JP 2011526404 A JP2011526404 A JP 2011526404A JP 2012501767 A JP2012501767 A JP 2012501767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lancet
cover foil
packet
high temperature
spacer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011526404A
Other languages
English (en)
Inventor
エー. チャン,フランク
ウォン,ダニエル
シー. ラニー,チャールズ
ウィーゲル,クリストファー
エヌ. ロー,スティーブン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JP2012501767A publication Critical patent/JP2012501767A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/157Devices characterised by integrated means for measuring characteristics of blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/14Devices for taking samples of blood ; Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration within the blood, pH-value of blood
    • A61B5/1405Devices for taking blood samples
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/14Devices for taking samples of blood ; Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration within the blood, pH-value of blood
    • A61B5/1405Devices for taking blood samples
    • A61B5/1411Devices for taking blood samples by percutaneous method, e.g. by lancet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14532Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring glucose, e.g. by tissue impedance measurement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1468Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using chemical or electrochemical methods, e.g. by polarographic means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150015Source of blood
    • A61B5/150022Source of blood for capillary blood or interstitial fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150206Construction or design features not otherwise provided for; manufacturing or production; packages; sterilisation of piercing element, piercing device or sampling device
    • A61B5/150213Venting means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150206Construction or design features not otherwise provided for; manufacturing or production; packages; sterilisation of piercing element, piercing device or sampling device
    • A61B5/150274Manufacture or production processes or steps for blood sampling devices
    • A61B5/150282Manufacture or production processes or steps for blood sampling devices for piercing elements, e.g. blade, lancet, canula, needle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150358Strips for collecting blood, e.g. absorbent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150412Pointed piercing elements, e.g. needles, lancets for piercing the skin
    • A61B5/150435Specific design of proximal end
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150503Single-ended needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150801Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision; means for indicating when used correctly or incorrectly; means for alarming
    • A61B5/150809Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision; means for indicating when used correctly or incorrectly; means for alarming by audible feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150801Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision; means for indicating when used correctly or incorrectly; means for alarming
    • A61B5/150816Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision; means for indicating when used correctly or incorrectly; means for alarming by tactile feedback, e.g. vibration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150885Preventing re-use
    • A61B5/150916Preventing re-use by blocking components, e.g. piston, driving device or fluid passageway
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15142Devices intended for single use, i.e. disposable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15186Devices loaded with a single lancet, i.e. a single lancet with or without a casing is loaded into a reusable drive device and then discarded after use; drive devices reloadable for multiple use
    • A61B5/15188Constructional features of reusable driving devices
    • A61B5/1519Constructional features of reusable driving devices comprising driving means, e.g. a spring, for propelling the piercing unit
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3209Incision instruments
    • A61B17/32093Incision instruments for skin incisions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B2010/0003Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements including means for analysis by an unskilled person
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0295Strip shaped analyte sensors for apparatus classified in A61B5/145 or A61B5/157

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

無菌シート内に封入されたランセットは、該ランセットの無菌性を維持するランセット・パケットであって、ランセット起動に先立ち上記ランセットが無菌シートを偶発的に穿刺することを阻止するランセット・パケットを形成する。ひとつの形態においてランセットは、無菌シートの一部分を該ランセットに対して高温仮留め溶着することにより固定される。代替的に、無菌シートの各部分がランセットにおける開口を貫通して相互に高温仮留め溶着されることで、ランセットの移動を制限する。

Description

本発明は概ね切開の分野に関し、特に、ランセットの起動の間における該ランセットの移動性を阻害せずに、使用に先立ち該ランセットの無菌性を維持する方法に関する。
ランセットが無菌バリヤの背後にシールされるという一体的消耗品用デバイスは提案されている。無菌バリヤの背後にシールされたランセットから帰着する問題は、該ランセットが露出される如く上記無菌バリヤが破損されることである。たとえば、ランセットが固定されなければ、それは偶発的に移動して、上記無菌バリヤを破損及び/又は穿通することがある。破損された無菌バリヤは、ランセットの無菌性を維持しないことがある。汚染されたランセットで切開されたユーザは、該ユーザの感染に繋がり得る。さらに、汚染されたランセットから帰着する試験結果は正確でないことがあり、多くの問題、主としてユーザに対する不適切な健康管理に繋がり得る。
たとえば、接合技術によりランセット・パケットを形成することにより、ランセットが保護パケット内にシールされるという別の一体的消耗品用デバイスが提案されている。幾つかの形態において、上記ランセット・パケットは試験帯片に対して取付けられて、バイオセンサを形成する。ひとつの接合技術は、頂部層材料と底部層材料との間にランセットを位置決めする段階と、各層を上記ランセットの回りに接着テープによりシールしてランセット・パケットを形成する段階とを含む。別の例として、第2の接合技術は、一対の接着剤被覆箔体の間にランセットを挟持する段階であって、各被覆箔体は加熱シールされてランセット・パケットを形成するという段階を含む。いずれの接合技術においても、過剰な接着剤はランセットを各箔体又は各層に接着することが多く、これは、切開プロセスの間におけるランセットの移動性を阻害し又は損ない得る。換言すると、上記ランセットは、一方又は両方の層に付着され、おそらくは、体液サンプルが獲得され得るべき適切な切開口を形成すべくユーザの皮膚内へと適切には駆動されない。付加的に、上記接着テープ及び/又は上記接着剤被覆箔体は、ランセット・パケットの全厚を増大すると共に、診断用構造内に積層され得るランセット・パケットの個数も減少させる。さらに、パケットの各層間に接着テープを適用すべく使用される機械的デバイス、及び、ランセット・パケットを切断して形状化すべく使用されるブレード又は打抜成形工具は、上記機械的デバイス、ブレード及び/又は打抜成形工具から過剰な接着剤を除去するために定期的な洗浄を必要とする。
米国特許出願第11/551,414号
故に、この分野における改良に対する要望が在る。
一実施形態において、ランセット・パケット内におけるランセットの固定は、上側の箔体の一部分を上記ランセットに対して仮留め溶着して上記ランセット・パケットを形成することにより達成される。別実施形態において、ランセット・パケット内におけるランセットの固定は、上記ランセットにおける係合開口を貫通して、カバー箔体の薄寸体部同士であって相互に対向するという薄寸体部同士を相互に対して仮留め溶着することにより行われる。たとえば、上記ランセットの上記係合開口を貫通して、対向する薄寸体部同士が相互に押し付けられ又は相互に引き寄せられると共に、相互に対して溶融されることで仮留め溶着部を形成する。
第2実施形態においては、ランセットが起動されたときに該ランセットはスペーサから係合解除され得ると共に、使用後に該ランセットを上記スペーサに関する該ランセットの元の位置に戻し移動して該ランセットが上記スペーサに再係合することで該ランセットを再び固定し得る如く、上記ランセットは該ランセットと上記スペーサとの間の係合解除可能な接続により固定される。ひとつの形態において、上記ランセットは、雄型端部を有する上記スペーサと嵌合すべく構成された受容端部を画成する。別形態において、上記ランセットは、受容端部を画成するスペーサと嵌合すべく構成された雄型端部を含む。
別実施形態において、上記ランセット・パケットは試験要素に対して取付けられることで平坦なバイオセンサを形成する。当該ランセットの移動が阻害され且つこの失敗に終わったランセットから不適切な体液サンプルが得られたときにおける試験帯片の潜在的な浪費を回避するために、試験帯片に対してランセット・パケットを一体化する上で、ランセットの円滑な移動は有用である。さらに、ランセットが当該診断用構造内に装填された後で該ランセットはユーザにより容易にはアクセスされ得ないという、カートリッジ、カセット、計器などの診断用構造においても、ランセットの円滑な移動は有用である。
本発明の更なる形態、目的、特徴、見地、利益、利点及び実施形態は、本明細書と共に提供される詳細な説明及び図面から明らかとなろう。
一実施形態に係る一体的切開式試験帯片の第1の分解平面図である。 図1の一体的切開式試験帯片の第2の分解平面図である。 図1の一体的切開式試験帯片の第3の分解平面図である。 ランセットを伸張位置とした図1の一体的切開式試験帯片の平面斜視図である。 図1の一体的切開式試験帯片の分解底面図である。 別実施形態に係るランセットの平面図である。 一実施形態に係る図6のランセットを含むランセット・パケットの平面図である。 別実施形態に係るランセット・パケットの平面図である。 図8の実施形態からの無菌シートの斜視図である。 一実施形態に係る繋止機構の平面図である。 第2実施形態に係る繋止機構の平面図である。 第3実施形態に係る繋止機構の平面図である。 第4実施形態に係る繋止機構の平面図である。 第5実施形態に係る繋止機構の平面図である。 第6実施形態に係る繋止機構の平面図である。 発射機構の係合ブレードに対して係合された図8のランセット・パケットの斜視図である。 図8のランセット・パケットを取入れた一体的消耗品がランセットの発射に先立ち計器内に装填されたときの斜視図である。
本発明の原理の理解を促進する目的で、次に図面中に示された実施形態に関して参照が為されると共に、該実施形態を記述すべく特定の表現が使用される。但し、これにより本発明の範囲の限定が意図されないことは理解される。本発明が関連する分野における当業者により通常的に想起される如く、記述された実施形態における一切の変更及びさらなる改変、並びに、本明細書に記述された本発明の原理の一切の更なる応用が企図される。
この詳細な説明において、上方若しくは下方、又は、頂部又は底部の如き、各図に関する一切の方向的参照は、記述の簡便性を意図したものであり、それ自体、本発明を、又は、その任意の構成要素を、任意の特定の位置的又は空間的な配向に限定するものでない。
先に論じられた如く、一体的消耗品用デバイスに伴うひとつの問題としては、ランセットが起動されるまで該ランセットの移動が拘束又は制限される如く該ランセットを無菌バリヤの背後にシールすることが挙げられる。もし上記無菌バリヤの背後にシールされている間に上記ランセットが移動可能であるなら、該ランセットは偶発的に移動して上記無菌バリヤを穿刺することがある。その場合、露出されたランセットは汚染されてユーザの感染に繋がることがあり、あるいは、露出されたランセットは潜在的な感染に加えてユーザの負傷を引き起こすこともある。さらに、無菌でない又は破損されたランセットに由来する試験結果は正確でないことがあり、多くの問題、主としてユーザに対する不適切な健康管理に繋がり得る。ランセット・パケット内にランセットを固定すると、操作者が該ランセットを使用する準備ができる前に該ランセットが無菌シートを穿刺することが阻止される。故に、ランセットの無菌性が維持されると共に、操作者又は他の対象者に対する潜在的な負傷、ならびに、ランセットに対する破損も阻止される。本発明者等は、ランセット・パケット内におけるランセットの無菌性を維持すべく、且つ、該ランセットの起動時には該ランセットの円滑な移動を提供すべく、ランセットの移動を制限する独特の固定システムを見出した。ひとつの形態において、ランセットは無菌シートにより部分的に封入され、ランセット・パケットを形成するランセット先端部の無菌性が維持される。一実施形態において、上記ランセット・パケット内における上記ランセットの移動は、上記無菌シートの一部分を該ランセットに対して付着又は高温仮留め溶着(hot tack welding)することにより制限される。別実施形態において、上記ランセット・パケット内における上記ランセットの移動は、該ランセットにおける開口を貫通して対向する一対のカバー箔体又は無菌シートを相互に高温仮留め溶着することにより制限される。さらに別の実施形態において上記ランセットの移動は、該ランセットをスペーサに対して取付けて繋止機構を形成することにより制限される。たとえば該繋止機構は、上記スペーサから上記ランセットを解放すべく、且つ、切開事象の後においては上記ランセットを上記スペーサに対して再取付けすべく構成される。他の実施形態において、上記ランセットの移動は、上記繋止機構と、該ランセットに対する上記無菌シートの高温仮留め溶着との組み合わせにより制限される。幾つかの実施形態において、上記ランセット・パケット及び/又はランセット及びスペーサは、試験帯片に対して取付けられることで一体的消耗品を形成する。
先ず、図1、図2、図3、図4及び図5を参照し、多くの中のひとつの実施形態に係る一体的切開式試験帯片又は一体的消耗品20が記述される。図1を参照すると、一体的切開式試験帯片20は、組織に切開口を形成するランセット・アセンブリ又は切開口形成部材22と、ランセット22の無菌性を維持するための無菌シート又は箔体24と、上記切開口から体液を獲得する試験帯片又はバイオセンサ26とを含んでいる。図示実施形態においてランセット22及び試験帯片26は両者ともに、一体的切開式試験帯片20が全体的に平坦な外観を有する如く、平坦である。平坦であることにより、複数の一体的切開式試験帯片20がマガジン、カセット、ドラム、カートリッジなどへと取入れられ得ることから、一体的デバイス20を個別に装填し且つ/又は使用済みの一体的デバイス20を廃棄する必要性なしで、複数の一体的切開式試験帯片20が使用され得る。たとえば、全体的に平坦な形状によれば、複数の一体的切開式試験帯片20が、マガジン内に相互に積層されるか、又は、カセットにおけるリールの回りに巻き付けられ得る。さらに、上記全体的に平坦な形状によれば、複数の一体的切開式試験帯片20の連続的帯片であって、個別的なユニットへと切断され得るか、カセットなどにおいて使用されるべく取付けられたままとされ得るという連続的帯片を形成すべく複数層の構成材料が積層され得るという連続的プロセスにより、一体的切開式試験帯片20が製造され得る。但し、他の実施形態において、一体的切開式試験帯片20は異なる全体的形状を有し得ることを理解すべきである。
図1及び図5において理解され得る如く、ランセット・アセンブリ22は、切開の間において穿刺部材又はランセット30の案内を部分的に助力する保持要素又は案内部材28を有している。ランセット30は、保持器28内に画成された案内スロット又は開口31内に摺動可能に保持される。切開の過程において案内スロット31は、伸張及び縮動の両方の間において、ランセット30の移動を案内する。図示実施形態においてランセット30及び保持器28は、相互に対して直接的には取付けられない別体的な構成要素である。他の実施形態においては、以下においてさらに詳細に記述される如く、上記ランセットは上記保持器又はスペーサに対して係合解除可能に取付けられる。たとえば、上記ランセットの本体部分は、該ランセットを当該スペーサに対して一体的に保持又は繋止するピン又は雄型端部を有する保持器又はスペーサと嵌合すべく構成された受容端部又は雌型端部を画成する。以下に記述される別の実施例において、上記ランセットの本体部分は、該ランセットを当該スペーサと一体的に保持する受容端部又は雌型端部を画成する保持器と嵌合すべく構成されたピン又は雄型端部を含む。以下に記述されるさらに別の実施形態において、上記ランセットの本体部分は一対の突出側部を含み、且つ、上記スペーサは一対の脚部を含み、各脚部は、上記各突出側部の内のひとつの突出側部を受容して上記ランセットを上記スペーサと一体的に保持すべく寸法設定された凹所を画成している。
図示実施形態において、保持器28の端部停止部32は、ランセット30の移動を制限することにより該ランセット30を案内スロット31内に保持すべく、案内スロット31のスロット開口34において内方に延在する。他の実施形態において上記保持器は、異なる形状を有すると共に、端部停止部を含まない。ランセット30は、スロット開口34より広幅であるひとつ以上の停止縁部36を備えた本体部分35を有している。ランセット30が完全に伸張されたとき、該ランセット30の停止縁部36は端部停止部32と接触し得ることから、該ランセット30の進行が制限され得る。但し、他の実施形態においては、ランセット30を発射すべく使用される発射機構が、ランセット30の進行を制限する。ランセット30の本体部分35からは、スロット開口34のサイズよりも僅かに小寸であるランセット30のネック部分37が延在する。ランセット30が伸張する間、組織が穿通されるときに各端部停止部32がランセット30の不都合な回転を制限し得る如く、ネック部37は各端部停止部32間に受容される。無菌シート24は、上記ランセットの面外回転の制約を助力することを銘記すべきである。ひとつの形態においてランセット30は、起動の間において摩擦を最小化すべく保持器28よりも1ミル(mil)だけ小径であるが、当然のこととして、他の実施形態において上記寸法は変更され得る。ランセット30は、ネック部37から延在して組織を切断すべく構成されたブレード部分又は先端部38を有する。図示実施形態においてランセット30は、該ランセット30を発射機構に対して結合するための係合用切欠き又は開口39を画成する。ひとつの形態において、ランセット・アセンブリ22は、少なくとも部分的に医療等級のステンレス鋼により作成されるが、ランセット・アセンブリ22は、セラミック及び/又はプラスチックの如き他の材料で作成され得ることは理解されるべきである。さらに、案内部材28及びランセット30は、異なる材料で作成され且つ/又は別体的に製造され得ることが企図される。一実施形態において、案内部材28及びランセット30は、板金が光エッチングされて案内部材28及びランセット30の両方を形成するという光エッチング技術により形成され、且つ、別実施形態においては、ランセット・アセンブリ22がスタンプ成形により製造される。別実施形態において、保持器28はプラスチック薄寸体から回転金型を介してスタンプ成形されると共に、ランセット30は金属から作成される。更なる他の実施形態においてランセット・アセンブリ22は、他の技術により製造され得る。
図1及び図2を参照すると、ランセット・アセンブリ22が形成された後、該ランセット・アセンブリ22は次に無菌シート24内にパッケージ化され得る。以下の考察から理解される様に、ランセット・アセンブリ22は、該ランセット・アセンブリ22が殺菌される前に、その間に、又は、その後に、無菌シート24内にパッケージ化され得る。図示実施形態において無菌シート24は金属箔の薄寸体であり、且つ、別実施形態において無菌シート24はプラスチックで作成される。ひとつの特定形態において、無菌シート24は19〜30ミクロン厚みのポリエチレン・テレフタレート(PET)箔体である。無菌シート24は他の種類の材料で作成され得ると共に、異なる寸法を有し得ることは理解されるべきである。製造の間において無菌シート24は、図1に示された如く、中間に折り目又は折り曲げ部42を備えた2つのフラップ40へと折り曲げられる。折り曲げの後、図2におけるランセット・アセンブリ22は、折り目42が案内スロット31のスロット開口34を閉じる如く、2つのフラップ40の間に挟持される。図3に示された如く各フラップ40は、スロット開口34が折り目42により閉じられ乍らランセット30は案内スロット31の内側にシールされる様に、ランセット・アセンブリ22の表裏の(平坦な)側面に対して夫々固着される。ひとつの形態においては、上記無菌シートを案内部材28に対して固着するために接着剤が使用される。接着剤は、案内スロット31の回りにおいて案内部材28上に塗付されるが、ランセット30は依然として案内スロット31内で摺動し得る様に、該ランセット30に対しては塗付されない。図示実施形態においては接着剤が使用されるが、無菌シート24は、加熱シール又はレーザ溶接の如き他の手法で案内部材28と一体的にシールされ得ることを理解すべきである。以下においてさらに詳細に記述される如く、フラップ40の一方又は両方は、該フラップ40の一方又は両方の一部分をランセット30上に高温仮留め又は溶融して仮留め溶着部を形成することにより、ランセット30に対して付着され得る。上記仮留め溶着部は、該仮留め溶着部が破断されるまで、案内スロット31内におけるランセット30の移動を制限する。同様に以下にさらに詳細に記述される如く、フラップ40の各々の一部分は、ランセット30の係合用切欠き又は開口39を貫通して相互に引き寄せられ、且つ、これらの一部分は、各フラップ40の溶融部分が該フラップ40同士を相互に引き寄せることで仮留め溶着部を形成すると共に案内スロット31内におけるランセット30の移動を制限する様に、溶融される。ランセット30の移動は、上記仮留め溶着部が破断されるまで、制限される。明瞭化のために、各図は、個々の一体的切開式試験帯片20が如何に形成されるかのみを示しているが、他の実施形態においては複数の一体的切開式試験帯片20が連続的プロセスで形成されることが企図される。上記連続的プロセスにおいて無菌シート24は、リールから巻き出される連続的な帯状体であって、同様にリールから巻き出される複数のランセット・アセンブリ22の連続的な帯状体又はベルトの回りに折畳まれるという連続的な帯状体である。ひとつの変更例において、上記複数のランセット・アセンブリは、所定位置においてシールされる前に、リールから個別分離される。
相互に対して一旦接合されたなら、ランセット・アセンブリ22及び無菌シート24はランセット・パッケージ又はパケット44を形成する。以前に言及された如く、ランセット・アセンブリ22は、無菌シート24内に封入される前に殺菌され得る。ランセット・アセンブリ22は、幾つか挙げると、化学薬品、加熱、及び/又は、放射線による殺菌技術の如き当業者が想起する任意数の殺菌技術により殺菌され得る。ランセット・アセンブリ22の全体又は一部分が殺菌され得ることを理解すべきである。たとえば、もしその様に所望されるなら、ランセット30及び案内スロット31が殺菌され得る。別実施形態においては、ランセット・アセンブリ22がランセット・パッケージ44の内側にパッケージ化された後で、該ランセット・アセンブリ22は殺菌される。ひとつの形態においては、ランセット30が無菌シート24により一旦封入されたなら、放射線殺菌技術が使用される。ランセット・パッケージ44に依れば、上記試験帯片をランセット殺菌の不都合な影響に晒すことなく、ランセット・アセンブリ22の殺菌が行われ得る。
図示実施形態において、試験帯片26は電気化学的形式の試験帯片である。ひとつの特定形態において、試験帯片26はACCU−CHEK(登録商標)ブランド試験帯片の改変版(ロッシュ・ダイアグノスティックス社[Roche Diagnostics GmbH])を含むが、他の形式の試験帯片が使用され得ることが想起される。たとえば、他の実施形態における試験帯片26は、光学的形式の試験帯片を含み得るか、又は、他の様式で流体サンプルを分析し得る。一端にて、図示実施形態における試験帯片26は、計器に対してサンプルの読取値を伝達する電気接点47を備えた接続部分46を含む。接続部分46とは逆側に、試験帯片26は、ランセット30により形成された切開口から毛管作用により体液サンプルを吸引すべく構成された毛管開口49を有する毛管チャネル48を有している。理解されるべきである様に、試験帯片26は毛管チャネル48の内側に、作用電極、対向電極及び基準電極の如き各電極と、流体サンプルを分析するための試薬とを含む分析領域を含んでいる。ひとつの形態において、接続部分46は計器に対して接続され、且つ、上記分析領域における各電極からのサンプル読取値は上記電気接点を介して上記計器へと伝達される。
図3及び図4において、試験帯片26は解放スロット51をさらに画成し、カム・アームのブレード先端部は、装填及び発射の間においてランセット30に係合するときに、該解放スロットを貫通して延在する。これに加え、解放スロット51は、流体が収集されるにつれて毛管チャネル48から空気を排気すべく使用され得る。解放スロット51の長さは、ランセット30を起動すべく使用される発射機構の切開ストロークの長さを概略的に近似する。ランセット・パッケージ44が試験帯片26に対して取付けられたとき、ランセット30上の係合用切欠き39は、試験帯片26における解放スロット51と整列される。一実施形態において、上記発射機構に対するカム・アームのブレード先端部は、ランセット30の係合用切欠き39を通り、解放スロット51内にも延在する。その様にするとき、上記ブレード先端部は無菌シート24を突き抜く。切開の間、上記カム・アームは上記ブレードを介し、試験帯片26に対してランセット30を伸張かつ縮動させる。図4に示された如く、ランセット30が伸張するにつれ、該ランセット30の先端部38は折り目42にて無菌シート24を穿刺する。ひとつの形態において、ランセット30による穿通を支援すべく、無菌シート24は折り目42にて脆弱化されるが、他の形態において、折り目42は脆弱化されない。ランセット30が案内スロット31の内側に一旦戻し縮動されたなら、無菌シート24の2つのフラップ40は摩擦によりランセット30を内側に保持し得る。ランセット30を斯かる様式で係止することにより、一体的切開式試験帯片20による偶発的な穿通のリスクは低減される、と言うのも、ランセット30を手動的及び/又は偶発的に起動することはさらに困難だからである。ランセット・アセンブリ22は、ランセット30を係止する他の構造を取入れ得ることは理解されるべきである。たとえば、ランセット30における係合用切欠き39は、突出部又はノブにより置き換えられ得る。上記ランセットは、無菌シート24の穿通を必要としない非機械的及び/又は非接触式の技術により発射され得ることも企図される。一例として、別実施形態においてランセット30は磁化されると共に、音声コイル駆動器を介して磁気的に発射される。切開の以前及び以後においてランセット30を無菌シート24内に封入すると、汚染のリスクが低減されると共に、偶発的な負傷のリスクもまた低減される。
図6及び図7を参照して、一実施形態に係る切開システムが記述される。理解され得る如く、図6は、図1乃至図5に関して上述されたランセット30と共通する幾つかの特徴を共有するランセット180を示している。たとえばランセット180は、各停止縁部36と、ネック部分37と、先端部38と、係合開口(切欠き)又はキー孔142とを備えた本体部分35を有している。簡潔さのために、これらの共通の特徴は以下において詳細には記述されないが、言及したことにより本明細書中に援用される2006年10月20日に出願された特許文献1におけるこれらの共通特徴に関する先の考察、及び、上記の記述が参照される。ランセット180は、以下においてさらに詳細に記述される如く無菌シート24の一部分188が該ランセット180に対して付着又は溶着される該ランセット180上の箇所を特定する仮留めスポット182を含んでいる。図示実施形態において、仮留めスポット182は、本体部分35上に配置される。理解され得る如く、仮留めスポット182にてランセット180に対して取付けられた無菌シート24の一部分188は、使用又は起動に先立ちランセット180を固定又は繋止することで、無菌シート24の破損を回避する。無菌シート24からランセット180を解放するために、ブレード又は他のデバイスは無菌シート24の部分188を突き抜くことで、無菌シート24とランセット180の仮留めスポット182との間の結合部又は仮留め溶着部を破断する。別実施形態においては、無菌シート24と仮留めスポット182との間の仮留め溶着部を破断すべく、ランセット180が駆動される。上記仮留め溶着部又は結合部が破断された後、ランセット180の移動は無菌シート24及び仮留め溶着部188により阻害されない。
前述の如く、仮留めスポット182はランセット180上に配置されることで、無菌シート24とランセット180との間の取付けの箇所を特定する。たとえば、仮留めスポット182はネック部分37上に配置され得る。さらに、他の実施形態においては、ランセット180上にひとつ以上の仮留めスポット182が配置され得る。図示された如く、仮留めスポット182は円形状であるが、他の実施形態において仮留めスポット182は、幾つか挙げると、矩形、三角形、又は、楕円形の如く異なる様に形状化され得る。
上述された如く、仮留めスポット182は、無菌シート24の部分188が該仮留めスポット182の箇所にてランセット180に対して付着される如く、該ランセット180上で寸法設定、形状化及び位置決めされる。ランセット180に対して無菌シート24の部分188を付着させると、ランセット・パケット184内においてランセット180は固定される。無菌シート24の部分188をランセット180に対して付着させるひとつの技術は、仮留めスポット182の箇所にて部分188をランセット180上へと溶融させることによる。特に、無菌シート24をランセット180上へと溶融させるひとつの形態は、レーザによるものである。
本実施形態の目的に対し、無菌シートをランセットに対してレーザ溶接する基礎となる原理は、任意の所定形式のレーザに対し、(それを透過する結果として)該レーザのエネルギを吸収しない清澄な(すなわち透明な)物質、及び、このエネルギを吸収する黒色の(すなわち吸収性の)物質が在る、ということである。以下においてさらに詳細に説明される如く、“清澄な(clear)”及び“黒色の(black)”という語句は、各物質のレーザ・エネルギ吸収特性に言及しており、必ずしも、その半透明性、不透明性又は色に言及しているのではないことを銘記することは重要である。一実施形態において、これらの隣接する清澄な物質及び黒色の物質は本質的に同一的に化学的及び物理的である(たとえば、同一又は殆ど同一であるポリマ基材、同一又は殆ど同一である融点)。他の実施形態において、これらの隣接する清澄な物質及び黒色の物質は、同一的に化学的かつ物理的ではない。図6及び図7に示された実施形態において、レーザは、ランセット180の仮留めスポット182上に位置された無菌シート24の清澄な層に向けて導向される。上記レーザのエネルギは清澄な無菌シート24を透過し、且つ、黒色の仮留めスポット182により吸収される。黒色の仮留めスポット182は高温となる一方、該仮留めスポット182に対応する無菌シート24の部分188は溶融する。溶融された部分188は次に冷たくなり、無菌シート24をランセット180に対して付着させる仮留め溶着部186を残置する。レーザ溶接の他の技術は、以下において考察される。
部分188をランセット180上で溶融させる別の技術は、高温ピンである。高温ピンは仮留めスポット182の箇所にて無菌シート24に対して熱を付与することで、部分188を溶融させ、且つ、無菌シート24とランセット180との間に仮留め溶着部186を形成する。
ひとつの形態において、仮留めスポット182は、ランセット180の表面を化学的にエッチングすることで該表面上に生成される。他の形態において仮留めスポット182は、ランセット180の表面の一部分を塗装する、ランセット180の表面上に暗色のスポットを印刷する、ランセット180の表面の一部分に対して接着剤マーカを付与する、且つ/又は、ランセット180の表面の一部分を焼成し又は焦がすなどの如き、他の技術により形成され得る。典型的に、仮留め溶着部186のサイズ及び形状は、仮留めスポット182のサイズ及び形状に対応する。仮留め溶着部186は、該仮留め溶着部186とランセット180との間の付着部を破断してランセット180を無菌シート24から解放するために必要とされる剪断力の大きさに依存して寸法設定され得る。たとえば、小さなサイズの仮留め溶着部186を破断するために必要な力と比べて、さらに大きなサイズの仮留め溶着部186は、無菌シート24からランセット180を解放するためにさらに大きな力を必要とする。
図8及び図9を参照して、別実施形態に係る切開システムが記述される。図8は、図1及び図6に関して夫々上述されたランセット30及びランセット180と共通する幾つかの特徴を共有するランセット280を示している。ランセット280は、ランセット180の係合開口142と類似する係合開口282を画成する。簡潔さのために、これらの共通の特徴は以下において詳細には記述されないが、これらの共通の特徴に関する先の考察が参照される。前述の如く、ランセット280は案内部材28内に載置される。無菌シート24は、ランセット280及び案内部材28上に折畳まれることで、ランセット・パケット284を形成する。
図8及び図9に示された如く、無菌シート24は、ランセット280が該無菌シート24内に封入されたときにランセット280の係合開口282上に位置される仮留めスポット286を含んでいる。この形態において仮留めスポット286は、図9に示された如く、上記無菌シートのフラップ40の各々上の形状を形成する。仮留めスポット286は上述の仮留めスポット182と類似するが、該仮留めスポット286は無菌シート24上に配置される。仮留めスポット286は、任意の形状又はサイズとされ得る。
ひとつの形態において、各仮留めスポット286は、各フラップ40が係合開口282を介して相互に引き寄せられることで、該係合開口282を貫通して各フラップ40を相互に押し付ける様に溶融される。各フラップ40の溶融された仮留めスポット286が冷えるにつれ、仮留め溶着部288が形成されて、ランセット・パケット284におけるランセット280の移動が制限される。たとえば、ランセット280の積送の間に又はその使用に先立ち該ランセット280が移動したとしても、該ランセット280が無菌シート24を穿刺しない様に、仮留め溶着部288はランセット・パケット284内におけるランセット280の移動を制限する。皮膚における切開口を形成するために、ブレード又は他の突き抜き機構が仮留め溶着部288を突き抜くことで、各フラップ40間の結合を破断して各フラップ40を分離する。別実施形態においてランセット280は、仮留め溶着部288を破断して各フラップ40を分離させるに十分な力により起動される。いずれの実施形態においても、仮留め溶着部288が突き抜かれ又は破断された後、無菌シート24の各フラップ40はもはやランセット280の移動を阻害しない。
特に、各仮留めスポット286をフラップ40上で溶融するひとつの形態は、レーザによるものである。本実施形態の目的に対し、2枚の無菌シートを相互に対してレーザ溶接する基礎となる原理は、任意の所定形式のレーザに対し、(それを透過する結果として)該レーザのエネルギを吸収しない清澄な(すなわち透明な)物質、及び、このエネルギを吸収する黒色の(すなわち吸収性の)物質が在る、ということである。先に説明された如く、“清澄な”及び“黒色の”という語句は、各物質のレーザ・エネルギ吸収特性に言及しており、必ずしも、その半透明性、不透明性又は色に言及しているのではないことを銘記することは重要である。一実施形態において、これらの隣接する清澄な物質及び黒色の物質は本質的に同一的に化学的及び物理的である(たとえば、同一又は殆ど同一であるポリマ基材、同一又は殆ど同一である融点)。図8及び図9に示された実施形態において、レーザ光線は、ランセット280の係合開口282上に位置された無菌シート24の各仮留めスポット286に向けて導向される。レーザ光線は仮留めスポット286の各々に向けて導向され得ると共に、両方の仮留めスポットに対して順次的に又は同時的に印加され得る。仮留めスポット286は、上記レーザのエネルギを吸収する。無菌シート24の仮留めスポット286は、高温となり且つ溶融する。溶融された仮留めスポット286は次に冷えて仮留め溶着部288を残置し、これは、無菌シート24の各フラップ40を、係合開口282を貫通して相互に付着させる。
一実施形態において、各フラップ40の溶融は、いずれかのフラップ40の全厚を通しては行われない。すなわち、黒色の仮留めスポット286は典型的に、所定のレーザ・エネルギに対し、該仮留めスポットの一定の深度まで溶融される。
各仮留めスポット286を溶融すると共に、ランセット280の係合開口282を貫通して各フラップ40同士を相互に引き寄せる別の技術は、高温ピンである。高温ピンは、各仮留めスポット286の箇所において無菌シート24に対して熱を付与することで、各フラップ40を溶融させ、且つ、ランセット280の係合開口282を貫通して各フラップ40同士を押し付けて相互に引き寄せる仮留め溶着部288を形成する。
仮留め溶着部288は典型的に、仮留めスポット286の形状及びサイズに対応する。一実施形態において仮留め溶着部288は、ランセット280の全厚を超えない。この実施形態においては、仮留め溶着部288がランセット280の全厚を超えないので、ひとつのカートリッジ又は計器内に付加的なランセット・パケット284が積層され得る。
図10に示された別実施形態は、ランセット380の移動を解除可能に拘束する繋止機構378を示している。繋止機構378は、スペーサ382により解除可能に固定されたランセット380を含んでいる。ランセット380は、上述のランセット180と類似している。別形態において、ランセット380及びスペーサ382は試験帯片26に対して結合される。付加的に、ランセット380及びスペーサ382は無菌シート24内に封入されることで、上述された如くランセット・パケットを形成し得る。この実施形態において、ランセット380はスペーサ382により解除可能に固定されることで、ランセット380の起動と、スペーサ382からの該ランセット380の係合解除とに先立ち、無菌シート24の一体性を維持する。ランセット380は、基端部386において受容端部384を画成する。スペーサ382は、ランセット380の受容端部384と接続される挿入部分388であって、該スペーサ382と一体的にランセット380を保持又は繋止するという挿入部分388を含んでいる。受容端部384及び挿入部分388は、該挿入部分388及び受容端部384が相互に嵌合する如く、同様に寸法設定かつ相補的に形状化される。図示実施形態において、受容端部384はキー溝形状を形成し、且つ、挿入部分388は対応するキー形状を形成する。受容端部384及び挿入部分388はまた、ランセット380又はスペーサ382が強制的に分離されるときに受容端部384が挿入部分388を解放する様にも構成される。
基端部386は、変形可能部分392に隣接する解放スロット390を画成する。挿入部分388が受容端部384に挿入され又はそれから取り外されるにつれ、変形可能部分392及び解放スロット390は必要に応じて変形する。変形可能部分392及び解放スロット390が変形するにつれ、ランセット380を保持するユーザは、繋止機構378に対してスプリング的特性を与える触覚的感覚を感じ、且つ/又は、聴覚的音響が聞こえる。さらに、ランセット380の使用後、挿入部分388は受容端部384内に再挿入されることで、ランセット380をスペーサ382と一体的に固定し得る。ランセット・パケットにおいてランセット380をスペーサ382に対して再取付けすると、使用済みのランセット380により対象者が偶発的に突き刺される可能性が低減される。一実施形態において、受容端部384はランセット402の表面を化学エッチングすることにより形成される。
別実施形態において、図11には、スペーサ404により解除可能に固定されたランセット402を有する繋止機構400が示される。繋止機構400は、繋止機構378と類似している。繋止機構400は、ランセット402及びスペーサ404を含んでいる。ランセット402は、上述のランセット180と類似している。簡潔さのために、ランセット180と比較したランセット402の類似の特徴は、以下においては記述されない。ランセット402は、基端部408における受容端部406を画成する。受容端部406は受容端部384と類似している。スペーサ404は、挿入部分410を含んでいる。該挿入部分410は挿入部分388と類似している。図示実施形態において、挿入部分410はキー形状を形成し、且つ、受容端部406は対応するキー溝形状を形成する。他の実施形態において、挿入部分410及び受容端部406は異なる様に形状化されるが、依然として相互に相補的である。基端部408は、解放スロット412と挿入部分410との間に位置された変形可能部分411を含んでいる。但し、受容端部406は、一対の解放スロット412間に位置された変形可能部分411を含んでいる。図示された如く、スロット412の各々は、受容端部406のキー溝形状から拡開する。さらに、スロット412の各々は弧状又は三日月形状であるが、他の実施形態においてスロット412は異なる様に形状化され得る。挿入部分410が受容端部406内へと挿入されるときに変形可能部分411及び各解放スロット412は変形することから、ユーザは、繋止機構400に対してスプリング的特性を与える聴覚的音響が聞こえ、且つ/又は、触覚的感覚を感じる。ランセット402が使用された後、スペーサ404に対する該ランセット402の移動は固定され得る。たとえば、挿入部分410が受容端部406内に挿入されることでランセット402をスペーサ404と一体的に繋止し、ランセット402の移動が制限されると共に、使用済みの該ランセット402による偶発的な突き刺しが阻止される。ランセット402がスペーサ404に対して再取付けされた後、該ランセット402の移動は固定されることで、スペーサ404から離間する該ランセット402の偶発的な移動が回避される。
図12には、スペーサ424により解除可能に固定されたランセット422を有する繋止機構420が示される。ランセット422は、上述のランセット180と類似している。簡潔さのために、ランセット180と比較したランセット422の類似の特徴は、以下においては記述されない。ランセット422は、基端部428における受容端部426を画成する。スペーサ424は、ランセット422の受容端部426内へと挿入される挿入部分430を含んでいる。受容端部426及び挿入部分430は、挿入部分430が受容端部426内に挿入されて該受容端部内に保持される如く、同様に寸法設定かつ相補的に形状化される。図示実施形態において、受容端部426はキー溝形状を有すると共に、挿入部分430は対応するキー形状を有する。他の実施形態において、受容端部426及び挿入部分430は異なる様に形状化されるが、依然として相互に対して解除可能に繋止される。
図13には、スペーサ444により解除可能に固定されたランセット442を含む繋止機構440が示される。ランセット442は、上述のランセット180と類似している。簡潔さのために、ランセット180と比較したランセット442の類似の特徴は、以下においては記述されない。ランセット442は、以下に記述される如くスペーサ444と接続される一対の突出側部446を有する本体部分35を含んでいる。突出側部446の各々は、湾曲された形状であり、且つ、本体部分35から外方に膨出する。他の実施形態において、突出側部446の各々は、相互から異なる様に、又は、相互に類似する様に形状化され得る。ランセット442の本体部分35は、突出側部446の近傍における一対の解放スロット448も含んでいる。図示された如く、解放スロット448の各々は、突出側部446と同様の曲率を有する三日月形状を有している。他の実施形態において、解放スロット448は異なる様に形状化されても良い。ひとつの形態において、解放スロット448はランセット442を化学エッチングすることにより形成される。
図13に示された如く、スペーサ444は一対の脚部450を含んでいる。該一対の脚部450の各々は、突出側部446が当該凹所452内に嵌合してランセット442をスペーサ444内に保持する如く、突出側部446と同様のサイズであり且つ該突出側部と相補的な形状を有する凹所452を画成する。ランセット442の突出側部446がスペーサ444の凹所452内に挿入され且つ/又は該凹所から引抜かれるときに、突出側部446及び解放スロット448が変形してランセット442及びスペーサ444に対してスプリング的特性を付与し得る如く、各解放スロット448は構成され且つ本体部分35側に位置される。ひとつの形態において脚部450は、ランセット442の突出側部446がスペーサ444の凹所452内に挿入され且つ/又は該凹所から引抜かれるときに、屈曲すべく構成される。突出側部446が凹所452内に挿入され且つ/又は該凹所から引抜かれるときに、ユーザは触覚的感覚を感じ且つ/又はユーザは聴覚的音響が聞こえる。理解され得る如く、ランセット442が使用された後に該ランセット442をスペーサ444により一体的切開式試験帯片に固定すると、使用済みランセット442により誰かを潜在的に負傷させ且つ/又は汚染するリスクが低減される。
図14には、スペーサ484により解除可能に固定されたランセット482を有する別実施形態の繋止機構480が示される。ランセット482はランセット442と同様であり、且つ、スペーサ484はスペーサ444と同様である。簡潔さのために、ランセット482及びスペーサ484の類似の特徴は以下においては記述されない。以下に記述される如くランセット482は、スペーサ444の各突出側部490を夫々受容して該突出側部を解除可能に保持する一対の凹所488を画成する本体部分35を含んでいる。凹所488の各々は、湾曲形状を有すると共に、本体部分35における陥没部を形成する。他の実施形態において、凹所488は異なる様に形状化され得る。
スペーサ484は一対の脚部486を含み、各脚部486は突出側部490を有する。突出側部490の各々は、該突出側部490が凹所488内に嵌合する如く、凹所488と同様に寸法設定され且つ相補的に形状化された湾曲形状を有する。凹所488に対して突出側部490が嵌合すると、ランセット482はスペーサ484に対して解除可能に固定される。この実施形態においては、ユーザが触覚的感覚を感じ且つ/又はユーザが聴覚的音響を聞く如く、ランセット482の本体部分35がスペーサ484内に挿入され且つ/又は該スペーサから引抜かれるときに各脚部486は屈曲すべく構成される。理解され得る如く、ランセット482が使用された後に該ランセット482を一体的切開式試験帯片におけるスペーサ484に対して固定すると、使用済みのランセット482により誰かを潜在的に負傷させ且つ/又は汚染するリスクが低減される。
図15には、別実施形態の繋止機構500が示される。この実施形態において繋止機構500は、スペーサ504に対して接続された使用済みのランセット502を含んでいる。この実施形態においては、未使用の又は無菌のランセット502の起動に先立ち、該無菌のランセット502は、図6、図7、図8及び/又は図9に示された如く且つ前述の如く、無菌シート24により解除可能に固定される。ランセット502が皮膚における切開口を形成した後、該ランセット502は案内スロット又は開口31内へと縮動されると共に、以下に記述される如くスペーサ504により固定される。スペーサ504は、ランセット502が汚染された後で該ランセット502を保持することで該ランセット502の再使用を阻止すべく構成される。ランセット502は、一対の挿入脚部506を有する本体部分35を含んでいる。ランセット502の本体部分35は一対のスロット508も画成し、各スロット508は脚部506の各々に隣接して配置される。スペーサ504は、一対の受容器脚部510を含む。受容器脚部510の各々は、挿入脚部506の一方を保持すべく寸法設定かつ形状化されることで、ランセット502がスペーサ504に対して接続されたときに該ランセット502の移動を制限する。脚部506の各々の一部分は受容器スロット512の一方に嵌合することで、ランセット502をスペーサ504内に保持する。この実施形態において挿入脚部506及び受容器スロット512の構成は、ランセット502の使用後において該ランセット502をスペーサ504に対して固着することで、汚染されたランセット502の再使用を回避する。
図16及び図17は、ランセット280における係合開口282に係合する発射機構のブレード146を示している。図16及び図17は発射機構のブレード146を示すと共に、簡潔さのためにこれらの共通の特徴は以下において詳細には記述されないが、言及したことにより本明細書中に援用されると共に、“無菌シールを破断してランセットに係合するシステム及び方法”と称された特許文献1に記述されたこれらの共通の特徴に関する先の考察が参照される。示された実施形態におけるブレード146は、ランセット280の発射の間において仮留め溶着部288に進行経路又はスリットを切り込むべく構成された両側の切断縁刃150を備えた二重縁刃ブレードである。図示実施形態においてブレード146は、ランセット・パケット284の仮留め溶着部288を突き抜き、該仮留め溶着部288を破断する。該仮留め溶着部288が突き抜かれた後、破断された該仮留め溶着部288はもはや、ランセット280の移動を阻害しない。別実施形態においてランセット280は、仮留め溶着部288を突破するに十分な力により起動される。いずれの実施形態においても、破断された仮留め溶着部288はもはや、ランセット280の移動を阻害しない。
本発明は図面及び上記記述において詳細に示され且つ記述されたが、それは例示的であると見做されるべきであって限定的な性格と見做されるべきでなく、好適実施形態のみが示され且つ記述されたこと、及び、以下の各請求項により定義される発明の精神内に収まる全ての変更物、同等物、及び、改変物が保護されることが望まれることは理解される。本明細書中で引用された全ての公報、特許及び特許出願は、各々の個々の公報、特許又は特許出願が、言及したことにより本明細書中に援用され且つ全体的に本明細書中に示されるべきことが特別に且つ個別的に示された様に、言及したことにより本明細書中に援用される。

Claims (21)

  1. 体液を分析すべく構成された試験センサと、
    前記試験センサに対して連結されたランセット・パケットと、を具備する一体的消耗品であって、
    前記ランセット・パケットが、
    カバー箔体と、
    該カバー箔体の内側に配設されたランセットであって、前記カバー箔体が該ランセットのランセット先端部を覆うランセットとを有し、
    前記カバー箔体が、前記ランセットを前記ランセット・パケット内に固定すべく構成された高温仮留め溶着部を有する、
    一体的消耗品。
  2. 前記高温仮留め溶着部が前記カバー箔体を前記ランセットに対して固着する、請求項1に記載の一体的消耗品。
  3. 前記ランセットが開口を画成し、且つ、
    前記高温仮留め溶着部が、前記ランセットにおける前記開口を貫通して、前記カバー箔体の薄寸体部同士であって相互に対向する薄寸体部同士を相互に対して取付ける、請求項1に記載の一体的消耗品。
  4. 前記ランセットが起動された後に該ランセットを前記ランセット・パケット内に保持すべく構成された繋止機構をさらに備えて成る、請求項1に記載の一体的消耗品。
  5. 前記高温仮留め溶着部が、前記ランセットの起動に先立ち該ランセットを固定すべく構成され、
    前記繋止機構が、挿入部分を備えたスペーサを有し、且つ、
    前記ランセットがキー溝を画成し、且つ、前記スペーサの前記挿入部分が、前記ランセットが起動された後に該ランセットを該スペーサに対して取付けるべく寸法設定されたキー形状を有する、請求項4に記載の一体的消耗品。
  6. ランセットの少なくともランセット先端部をカバー箔体により覆うことでランセット・パケットを形成する段階と、
    前記カバー箔体の一部分を溶融させて、前記ランセットを固定する高温仮留め溶着部を形成する段階とを含む、
    方法。
  7. 前記ランセット・パケットを、体液を分析すべく構成された試験要素に対して連結することにより一体的消耗品を形成する段階をさらに含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記カバー箔体の前記一部分を溶融する前記段階が、前記カバー箔体の前記一部分を前記ランセットに対してレーザ溶接して前記高温仮留め溶着部を形成する段階を含む、請求項6に記載の方法。
  9. 前記高温仮留め溶着部が、前記ランセットの起動に先立ち該ランセットを固定すべく構成され、且つ、
    当該方法が、前記ランセットが起動された後に該ランセットを固定する繋止機構を該ランセット上に形成する段階をさらに含む、請求項6に記載の方法。
  10. 前記ランセットを殺菌する段階と、
    前記ランセット・パケットを試験要素に対して取付けることで一体的消耗品を形成する段階とをさらに含む、請求項6に記載の方法。
  11. 当該方法が、前記ランセットの係合開口を貫通して、前記カバー箔体の薄寸体部同士であって相互に対向する薄寸体部同士を相互に対して押し付ける段階をさらに含み、
    前記カバー箔体の前記一部分を溶融する前記段階が、前記対向する薄寸体部の前記押し付けられた各部分を溶融して前記高温仮留め溶着部を形成する段階を含む、請求項6に記載の方法。
  12. キー形状部材と、
    ランセット先端部と、キー溝を画成するランセット本体とを有するランセットと、を具備する装置であって、
    前記ランセット本体が前記キー形状部材に対してキー止めされることにより、前記ランセットを前記キー形状部材に対して解除可能に繋止する、
    装置。
  13. 前記ランセット及び前記キー形状部材が試験要素に対して取付けられることで一体的消耗品を形成する請求項12に記載の装置。
  14. 少なくとも前記ランセット先端部を覆うべく構成されたカバー箔体であって、前記ランセットの起動に先立ち該ランセットを固定すべく構成された高温仮留め溶着部を有するカバー箔体をさらに具備し、
    前記ランセット本体が前記キー形状部材に対してキー止めされることで、前記ランセットの起動の後で該ランセットを前記キー形状部材に対して解除可能に繋止する、請求項12に記載の装置。
  15. カバー箔体に対して高温仮留め溶着部により固定されたランセットを、前記高温仮留め溶着部を破断することにより解放する段階を含む、方法。
  16. 前記高温仮留め溶着部を破断する前記段階が、前記カバー箔体に対して前記ランセットを移動させる段階を含む、請求項15に記載の方法。
  17. 前記高温仮留め溶着部を破断する前記段階が、前記高温仮留め溶着部において前記カバー箔体を発射機構により突き抜く段階を含む、請求項15に記載の方法。
  18. 前記ランセットに取付けられて一体的消耗品を形成する試験センサにより体液を分析する段階をさらに含む、請求項15に記載の方法。
  19. 前記一体的消耗品を計器内に挿入する段階をさらに含む、請求項18に記載の方法。
  20. キー溝形状部材に対するランセットの円滑な移動のために、前記キー溝形状部材から前記ランセットを係合解除する段階であって、前記ランセットがキーの様に形状化された挿入部分であって前記キー溝形状部材と嵌合すべく寸法設定された挿入部分を有する段階と、
    前記ランセットを前記キー溝形状部材から離間させて伸張させる段階と、
    前記ランセットの前記挿入部分を前記キー溝形状部材に対して再係合させ、前記ランセットを前記キー溝形状部材に対して固定する段階とを含む、
    方法。
  21. 前記ランセットに対して試験要素を取付けて一体的消耗品を形成する段階をさらに含む、請求項20に記載の方法。
JP2011526404A 2008-09-11 2009-09-08 平坦なランセットの固定法 Withdrawn JP2012501767A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/208,698 2008-09-11
US12/208,698 US9332938B2 (en) 2005-03-02 2008-09-11 Flat lancet immobilization
PCT/EP2009/006508 WO2010028803A2 (en) 2008-09-11 2009-09-08 Flat lancet immobilization

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012501767A true JP2012501767A (ja) 2012-01-26

Family

ID=41429393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011526404A Withdrawn JP2012501767A (ja) 2008-09-11 2009-09-08 平坦なランセットの固定法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9332938B2 (ja)
EP (1) EP2334235B1 (ja)
JP (1) JP2012501767A (ja)
KR (1) KR20110041552A (ja)
CN (1) CN102149324B (ja)
CA (1) CA2733230A1 (ja)
ES (1) ES2733358T3 (ja)
HK (1) HK1160371A1 (ja)
PL (1) PL2334235T3 (ja)
WO (1) WO2010028803A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160091894A (ko) * 2013-11-27 2016-08-03 에프. 호프만-라 로슈 아게 일회용 시험 유닛을 레이저 용접하는 방법

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US24811A (en) * 1859-07-19 Hose-coupling
US173740A (en) * 1876-02-22 Improvement in picking mechanisms for looms
US232815A (en) * 1880-10-05 meters
US167869A (en) * 1875-09-21 Improvement in removable drip-cups for argand lamps
US277881A (en) * 1883-05-22 Spring-hinge
US1387839A (en) * 1920-03-09 1921-08-16 Charles T Davis Package
US3361253A (en) * 1966-10-25 1968-01-02 Novo Terapeutisk Labor As Package for sterile storage of surgical devices and accessories
US5096518A (en) * 1989-02-22 1992-03-17 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Method for encapsulating material to be processed by hot or warm isostatic pressing
US5779724A (en) 1992-12-04 1998-07-14 Werner; Richard S. Retractable surgical knife
US5599351A (en) * 1993-12-08 1997-02-04 Habley Medical Technology Corporation Scalpels having permanent blade retraction
US5545174A (en) * 1994-01-11 1996-08-13 Sherwood Medical Company Finger stick device
US5514152A (en) * 1994-08-16 1996-05-07 Specialized Health Products, Inc. Multiple segment encapsulated medical lancing device
DE19840856B4 (de) * 1998-09-07 2008-04-10 Roche Diagnostics Gmbh System zur Gewinnung einer Köperflüssigkeit, Lanzettenmagazin, Lanzette, Lanzettensatz, Stechhilfe und Verfahren zur Entnahme einer Lanzette aus einem Lanzettenmagazin sowie Verwendung des Systems
CN1191786C (zh) * 1999-01-04 2005-03-09 泰尔茂株式会社 具有穿刺部件和体液采集检测装置的组件
DE10010694A1 (de) * 2000-03-04 2001-09-06 Roche Diagnostics Gmbh Blutlanzette mit hygienischen Spitzenschutz
DK1311702T3 (da) 2000-03-28 2006-03-27 Diabetes Diagnostics Inc Kontinuerlig fremgangsmåde til fremstilling af et engangs elektrokemisk föleelement
CN100593390C (zh) * 2001-01-19 2010-03-10 松下电器产业株式会社 刺血针一体型传感器
US7025774B2 (en) * 2001-06-12 2006-04-11 Pelikan Technologies, Inc. Tissue penetration device
JP2005501591A (ja) 2001-08-29 2005-01-20 エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト 体液をサンプリングする際に使用するための滲出方法および構造体
US20030211619A1 (en) * 2002-05-09 2003-11-13 Lorin Olson Continuous strip of fluid sampling and testing devices and methods of making, packaging and using the same
ATE376800T1 (de) * 2002-05-31 2007-11-15 Facet Technologies Llc Präzise geführte lanzette
US7192405B2 (en) * 2002-09-30 2007-03-20 Becton, Dickinson And Company Integrated lancet and bodily fluid sensor
US7582258B2 (en) 2002-12-23 2009-09-01 Roche Diagnostics Operations, Inc. Body fluid testing device
US7815579B2 (en) * 2005-03-02 2010-10-19 Roche Diagnostics Operations, Inc. Dynamic integrated lancing test strip with sterility cover
US7481777B2 (en) 2006-01-05 2009-01-27 Roche Diagnostics Operations, Inc. Lancet integrated test element tape dispenser
US7214200B2 (en) * 2002-12-30 2007-05-08 Roche Diagnostics Operations, Inc. Integrated analytical test element
US7223248B2 (en) * 2003-08-13 2007-05-29 Lifescan, Inc. Packaged medical device with a deployable dermal tissue penetration member
US8591436B2 (en) * 2004-04-30 2013-11-26 Roche Diagnostics Operations, Inc. Lancets for bodily fluid sampling supplied on a tape
US7322942B2 (en) * 2004-05-07 2008-01-29 Roche Diagnostics Operations, Inc. Integrated disposable for automatic or manual blood dosing
US20050277881A1 (en) 2004-06-12 2005-12-15 Sibbitt Wilmer L Jr Safety needles with locking sheaths
US7488298B2 (en) * 2004-10-08 2009-02-10 Roche Diagnostics Operations, Inc. Integrated lancing test strip with capillary transfer sheet
US7479118B2 (en) 2005-02-07 2009-01-20 Roche Diagnostics Operations, Inc. Lancet protective cap
US7935063B2 (en) 2005-03-02 2011-05-03 Roche Diagnostics Operations, Inc. System and method for breaking a sterility seal to engage a lancet
US7695442B2 (en) * 2005-04-12 2010-04-13 Roche Diagnostics Operations, Inc. Integrated lancing test strip with retractable lancet
EP1714613A1 (de) * 2005-04-22 2006-10-25 F. Hoffmann-La Roche Ag Analytisches Hilfsmittel
EP1790288A1 (de) * 2005-11-25 2007-05-30 Roche Diagnostics GmbH Geknickte Lanzette
EP1992284A1 (de) * 2007-05-15 2008-11-19 F.Hoffmann-La Roche Ag Verfahren zur Magazinierung von Stechelementen und Bandmagazin
ATE534328T1 (de) * 2007-05-29 2011-12-15 Hoffmann La Roche Flexible lanzette in einem lanzettensystem
EP2039607A1 (en) * 2007-09-19 2009-03-25 Roche Diagnostics GmbH Joining foils with laser for sterile lancets

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160091894A (ko) * 2013-11-27 2016-08-03 에프. 호프만-라 로슈 아게 일회용 시험 유닛을 레이저 용접하는 방법
KR102278433B1 (ko) 2013-11-27 2021-07-16 에프. 호프만-라 로슈 아게 일회용 시험 유닛을 레이저 용접하는 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US9332938B2 (en) 2016-05-10
CN102149324A (zh) 2011-08-10
WO2010028803A3 (en) 2010-05-27
EP2334235A2 (en) 2011-06-22
EP2334235B1 (en) 2019-05-01
KR20110041552A (ko) 2011-04-21
CN102149324B (zh) 2014-08-13
PL2334235T3 (pl) 2019-09-30
US20090036797A1 (en) 2009-02-05
HK1160371A1 (en) 2012-08-17
ES2733358T3 (es) 2019-11-28
CA2733230A1 (en) 2010-03-18
WO2010028803A2 (en) 2010-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101223382B1 (ko) 살균 란셋을 위한 레이저에 의한 포일 결합
KR20050097882A (ko) 자동 개방 의료 디바이스 패키지 및 제조 방법
JP5006870B2 (ja) フィルムベースの保護機構
US5514152A (en) Multiple segment encapsulated medical lancing device
EP1848339B1 (en) Lancet protective cap
US8052926B2 (en) Method for manufacturing a sterilized lancet integrated biosensor
JP4468324B2 (ja) 分析補助手段
RU2351279C2 (ru) Упакованное медицинское устройство, набор, способ для приведения в рабочее состояние элемента для проникновения в ткани кожи
US7935063B2 (en) System and method for breaking a sterility seal to engage a lancet
JP2010505567A (ja) テープ移送型ランセットサンプラー
KR20030068137A (ko) 충격 어플리케이터용 미세 돌기 부재 리테이너
US20100292609A1 (en) Method for manufacturing a carrier tape comprising lancets and tape magazines for storing lancets
JP2012501767A (ja) 平坦なランセットの固定法
US20120071791A1 (en) Test device in particular for blood sugar tests

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20121204