JP2012501051A - 電池のカバーアッセンブリー、該カバーアッセンブリーを備える電池、電池パックおよびその製造方法 - Google Patents

電池のカバーアッセンブリー、該カバーアッセンブリーを備える電池、電池パックおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012501051A
JP2012501051A JP2011524169A JP2011524169A JP2012501051A JP 2012501051 A JP2012501051 A JP 2012501051A JP 2011524169 A JP2011524169 A JP 2011524169A JP 2011524169 A JP2011524169 A JP 2011524169A JP 2012501051 A JP2012501051 A JP 2012501051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
cover assembly
cover plate
electrode terminal
hollow rivet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011524169A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5646482B2 (ja
Inventor
チュー、ジャンファ
チョウ、ハオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BYD Co Ltd
Original Assignee
BYD Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN2008101818182A external-priority patent/CN101662004B/zh
Priority claimed from US12/341,704 external-priority patent/US8865335B2/en
Priority claimed from PCT/CN2008/073678 external-priority patent/WO2009079964A1/en
Application filed by BYD Co Ltd filed Critical BYD Co Ltd
Publication of JP2012501051A publication Critical patent/JP2012501051A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5646482B2 publication Critical patent/JP5646482B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/147Lids or covers
    • H01M50/166Lids or covers characterised by the methods of assembling casings with lids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/584Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries
    • H01M50/59Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries characterised by the protection means
    • H01M50/591Covers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/172Arrangements of electric connectors penetrating the casing
    • H01M50/174Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells
    • H01M50/176Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/183Sealing members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/183Sealing members
    • H01M50/184Sealing members characterised by their shape or structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/183Sealing members
    • H01M50/186Sealing members characterised by the disposition of the sealing members
    • H01M50/188Sealing members characterised by the disposition of the sealing members the sealing members being arranged between the lid and terminal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/561Hollow metallic terminals, e.g. terminal bushings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Abstract

本発明によって、電池のカバーアッセンブリー、該カバーアッセンブリーを備える電池および電池パックが開示される。さらに、本発明によって、電池のカバーアッセンブリーの形成方法が開示される。前記電池のカバーアッセンブリーは、カバー板と、中空リベットと、シール材と、電極端子から構成される。前記電池のカバーアッセンブリーには、少なくとも1個の貫通穴を備えるカバー板が含まれる。中空部を有し、前記カバー板に固定される少なくとも1個の中空リベットは、少なくとも1個の貫通穴の各貫通穴に連結される。前記貫通穴にはシール材が配置される。前記カバー板には電極端子が備えられ、該電極端子は、前記中空リベットを貫通し、前記シール材に埋め込まれる。前記シール材は、前記中空リベットの上部よりさらに上に延びて、前記中空リベットの上部を包み込んでいる。本発明によれば、本発明の電池の安全性能が高められる。
【選択図】図4

Description

本発明は、電池の分野に関し、より詳細には、改良された電池のカバー板、電極端子がシート状をなして、該カバー板を備える電池、および前記電池を直列または並列に接続して形成される電池パックに関する。
石油が不足しつつある現代社会において、人々の意識の中では、電気自動車が代替手段になりつつある。電気自動車、ハイブリッド車などの輸送手段では、通常、複数の電池が互いに接続され、電池パックを形成して、出力を高めている。図1に、従来の電池の接続構造を示す。この高出力の電池パック10においては、スクリューおよびナットが正極22および負極24として機能し、接続部材40が電池を直列に接続するために用いられる。この場合、内部接触抵抗は高くなり、電池パックの重量は増す。一方で、スクリューとナットの締結が緩むと、内部接触抵抗はさらに高くなり、シールが破損し、電池の信頼性は低下する。
上述の電池パックについての課題、つまり、高内部抵抗化と高重量化に関して、本出願人は、特許文献1に開示されたシート状に引き出されたタブ構造に関する発明について特許を付与されている。図2に示すように、従来の電極構造をシート状のタブ22および23で置き換えている。正極と負極は電池から引き出される。その製造方法において、電池1と同様に、芯部とタブの間は溶接される。スクリューとナットによる接続構造に比べて、その内部抵抗を低減できる。この接続構造では、タブとカバー板の間のシール構造体が、電池の機能に直結する重要な役割を果たしている。
図3aに示すように、シール構造体は、中空リベット8とシール材9からなる。シール材9は、中空リベット8の内側に配置され、電極端子2(上述のタブのことであるが、説明の便宜のため、以下では電極端子と称する)は、シール材9を貫通している。中空リベット8は、シール材を保持するとともに、該シール材を押圧し変形させて、電極端子をシールする。中空リベット8とカバー板7は溶接されて一体になっている。図3bに示すように、中空リベット8は、圧縮されて図3bに示すようなシールの目的に適う形状を取る。
しかしながら、シール材9を中空リベット8の内部に配置するので、シール材から突出した電極端子2が中空リベット8と接触する可能性があることを、本発明者は知った。さらに、中空リベット8は導電性があり、外殻に接続されるので、電池の短絡の原因となる可能性がある。このため、電池の製造時および使用時の危険性が高くなる。
中国特許第ZL200720147273.4号明細書
これらの課題を解決するために、本発明は、安全で信頼性の高い電池のカバーアッセンブリーを提供する。また、本発明は該カバーアッセンブリーを備える電池および電池パックを提供する。さらにまた、本発明は電池のカバーアッセンブリーの製造方法、該カバーアッセンブリーを備える電池の製造方法および電池パックの製造方法を提供する。
本発明の一実施形態によれば、前述の目的の少なくとも1つを達成する電池のカバーアッセンブリーが提供される。前記カバーアッセンブリーはカバー板を有し、前記カバー板には少なくとも1個の貫通穴が形成される。前記貫通穴には中空リベットが取り付けられて前記カバー板に固定される。前記中空リベットには中空部があって、前記中空部は前記少なくとも1個の貫通穴のそれぞれと連通し、前記貫通穴にはシール材が取り付けられる。前記中空リベットには電極端子が貫通し、前記電極端子は前記シール材に埋め込まれる。前記シール材は、前記中空リベットの上部よりもさらに上に延びて、前記上部を包み込んでいる。
本発明の別の実施形態によれば、電池が提供される。該電池は、電池の外殻と、上述の少なくとも1個の電池のカバーアッセンブリーと、少なくとも1個の電池の芯部と、前記電池の外殻と少なくとも1個の電池のカバーアッセンブリーによって形成された封入空間内に封入された電解液から構成される。また、正極端子と負極端子は、少なくとも1個の電池のカバーアッセンブリーから引き出され、少なくとも1個の電池の芯部の正極および負極と、それぞれ電気的に接続される。
本発明のさらに別の実施形態によれば、上述した電池を複数個備える電池パックが提供される。該電池は、電極端子によって直列および/または並列に接続される。
本発明のさらに別の実施形態によれば、電極電池のカバーアッセンブリーの製造方法が提供される。該製造方法は、以下のステップからなる。つまり、1)少なくとも1個の貫通穴を有するカバー板を製造するステップと、2)中空リベットを前記貫通穴に通して、前記中空リベットを前記カバー板に溶接し、前記中空リベットの中空部を前記貫通穴に連通するステップと、3)前記貫通穴に電極端子を貫通させ、前記中空リベットとカバー板の貫通穴にシール物質を注入し、前記中空リベットと前記カバー板の内側にシール材を形成するステップからなる。前記シール材は、前記中空リベットの上部よりさらに上に延びて、前記上部を包み込んでいる。
本発明のさらに別の実施形態によれば、電池を製造する方法が提供される。該製造方法は、以下のステップからなる。つまり、a)請求項18に記載の少なくとも1個の電池のカバーアッセンブリー、少なくとも1個の電池の芯部および電池の外殻を準備するステップと、b)前記少なくとも1個の電池の芯部を前記電池の外殻内に配置し、前記電極端子と前記少なくとも1個の電池の芯部を電気的に接続するステップと、c)前記電池のカバーアッセンブリーと前記電池の外殻を結合して封入空間を形成し、前記封入空間に電解液を注入するステップからなる。
本発明の更なる実施形態によれば、電池パックを製造する方法が提供される。該製造方法は、以下のステップからなる。つまり、上述の方法で製造された電池を複数個準備し、前記電池を直列および/または並列で電気的に接続するステップからなる。
本発明によれば、前記シール材は、中空リベットの上部よりさらに上に延びて、前記上部を包み込み、フランジ構造体を形成して電極端子をシールするので、電池に力が加わって電極が歪んでも、露出されたシール材によって、電極端子とリベットの間の短絡を防止できる。そのため、安全性能が向上する。
図面を参照した以下の説明から、本発明の上記の態様および効果並びに他の態様および効果は明確になり、さらに良く理解される。
従来の棒状電極を有する電池パックを示す斜視図である。 薄板状の電極端子が一体に溶接された従来の電池パックを示す斜視図である。 従来の電池のシール構造体を示す断面図である。 従来の別の電池のシール構造を示す断面図である。 本発明の実施形態に係る電池のカバーアッセンブリーを示す断面図である。 本発明の一実施形態に係る電極端子の構造を示す概念図である。 本発明の別の実施形態に係る電池のカバーアッセンブリーを示す断面図である。 本発明の一実施形態に係る電池に用いられるカバー板保護部材を示す平面図である。 本発明のある実施形態に係る電池に用いられるカバー板保護部材を示す平面図である。 本発明のある実施形態に係る電池に用いられるカバー板保護部材を示す平面図である。 本発明のある実施形態に係る電池に用いられるカバー板保護部材を示す平面図である。 本発明のある実施形態に係る電池に用いられるカバー板保護部材を示す平面図である。
先述した本発明の特徴および利点と、本発明の追加の特徴および利点が、後述する実施形態についての詳細な説明を下記の図面と合わせて検討すれば、より理解されるであろう。
(第1の実施形態)
図4に示すように、電池のカバーアッセンブリーは、カバー板7、中空リベット8、シール材9および電極端子2から構成される。カバー板7には、貫通穴70が形成され、中空リベット8は貫通穴に溶接される。少なくとも1個の貫通穴が、カバー板7に形成されてもよい。各中空リベット8は、各貫通穴70に溶接される。例えば、電池の2個の電極端子を引き出すために、カバー板に2個の貫通穴を形成してもよい。製造条件に応じて、貫通穴を隣接してあるいは向かい合わせて配置してもよい。そのため、以下では、本発明の範囲を限定するためでなく明確かつ簡潔に示すために、貫通穴を1個形成する場合だけを示していることに注意されたい。また、以下に示される各特徴および/または全ての特徴は、複数個の貫通穴70を形成する場合にも十分に当て嵌まる。
中空リベット8の中空部は、カバー板7の貫通穴70と連結している。電極端子2は、中空リベット8とカバー板7の貫通穴70を貫通する。次に、シール材9に電極端子2を差し込むように、中空リベット8とカバー板7の貫通穴70にシール物質を注入し、中空リベット8とカバー板7の貫通穴70の内側にシール材9を形成する。そして、シール材9は、電極端子2を中空リベット8とカバー板7から絶縁するように、中空リベットの上部よりさらに上に延びて、中空リベットの上部を包み込み、フランジ構造体90を形成する。本発明の一実施形態では、タブとカバー板7が電気的に接触するのを防止するように、シール材9は、カバー板7の下方に絶縁部がさらに形成され、セパレータリング91として機能する。
中空リベット8とシール材9はシール構造体として使用され、電極端子2は前記シール構造体を貫通している。シール材9は中空リベット8の内側に配置される。電極端子2はシール材9を貫通し、中空リベット8は、シール材9を保持して、電極端子2をシールする。シール材9は、中空リベット8の上部よりさらに上に延びて、中空リベット8の上部を包み込み、フランジ構造体90を形成する。
本実施形態のカバー板7は、貫通穴70を有し、中空リベット8が貫通穴70に連結される。また、カバー板7は、電解液を電池の外殻に注入するための注入穴を有する。カバー板7が2つの部分に分離された場合、前記注入穴はカバー板7の一方に配置されてもよい。
電極端子(あるいは電極タブ)は、銅、アルミニウムおよびニッケルなどから形成できる。本発明の一実施形態では、電極端子2とシール材9の間の結合力を高めるために、電極端子2は、シール材に対する結合力を高める構造体11を有する。例えば、前記構造体は、凸状構造、貫通穴、あるいは電極端子2の表面粗さ、または構造の不均一性を増すような何らかの構造にすることができる。あるいは、本発明で開示された内容を読んだ後に、当業者であれば当然思いつくような他の代替手段を用いることもできる。図5に示すように、構造体11は、電極端子2の表面に等間隔に配置され、電極端子2の断面を貫いている。構造体11は、どのような形状・大きさであってもよい。本発明の一実施形態では、前記形状は、円状、矩形状、菱形などにすることができる。
図4に示すように、前記シール構造体内のシール材9は、シール物質を注入成形して形成される。シール物質にはプラスチックを選ぶ。これらに限定される訳ではないが、前記プラスチックは、例えば、PFA(注入剤グレードのペルフルオロアルキル共重合体)、PES(ポリ(オキシフェニレンスルホン))、PPS(ポリフェニレンスルファイド)、変性PP(変性ポリプロピレン)などの中から選ばれる。また、シール物質にはゴムを選ぶこともできる。これに限定される訳ではないが、前記ゴムは、例えば、エチレンプロピレンジエン共重合体(ethylene−propylene−dienemischpolymere)が選ばれる。また、シール物質には樹脂を選ぶこともできる。これらに限定される訳ではないが、前記樹脂は、例えば、エポキシ樹脂、フェノール変性エポキシ樹脂などの中から選ばれる。また、シール物質には接着剤を選んでもよい。これらに限定される訳ではないが、前記接着剤は、例えば、二成分系のエポキシ樹脂、ホットメルト接着剤などの中から選ばれる。シール物質は、絶縁性、電解抵抗性およびフッ化水素酸耐性を有していなければならない。また、前記シール物質は、銅、アルミニウム、ステンレス鋼に接着することができる。本発明の一実施形態では、シール物質はPPS(ポリフェニレンスルファイド)であってもよい。
中空リベット8は、中空構造を備えていてもよい。本実施形態では、中空リベット8は、ステンレス鋼から形成される。本発明の一実施形態では、補強リブ10が中空リベット8に形成されて、中空リベット8の強度を高めてもよい。
通常、絶縁性のセパレータリング91は、カバー板7の下方に形成され、電池の芯部をカバー板7から分離するために用いられる。セパレータリング91は、電池のカバーアッセンブリーと一体に形成し、電池のカバーアッセンブリーの一部をなしていてもよい。
本発明の一実施形態では、電極端子2とシール材9の間の結合力を改善するために、電極端子2は、シール物質に対する結合力を高める構造体11を有する。
カバー板の製造方法は以下の通りである。まず、カバー板7と中空リベット8を製造し、カバー板7に貫通穴70を形成する。次に、中空リベット8をカバー板7に溶接し、中空リベット8の中空部を貫通穴と連結させる。次に、電極端子2を中空リベット8に貫通させ、電極端子2をシール材9に差し込むように中空リベット8にシール物質を注入して、中空リベット8の内側にシール材9を形成する。次に、フランジ構造体90を形成する。フランジ構造体90とは、シール材9が中空リベットの上部よりさらに上に延びて、中空リベットを包み込んだ構造のことである。
注入成形の際に、セパレータリング91は、シール材9の一部としてカバー板7上に注入固定されてもよい。リベットとカバー板7を溶接した後に、シール物質を加えて、シール構造体を形成するので、製造工程を簡略化でき、シールに破損が生じるリスクを低減できる。注入後に溶接する場合と比べると、製造工程を簡略化できることに加えて、リベットのカバー板7への溶接中に発生する熱に起因するシール物質の損傷を防止できる。
本発明の一実施形態では、シール物質が、電極端子2、中空リベット8およびカバー板7と接触する表面に、接着剤を塗布して、シール効果を高めてもよい。
本発明の一実施形態では、補強リブ10を中空リベット8に形成してもよい。
製造の際に、シール物質を中空リベット8に注入する前に、必要に応じて、カバー板7とリベット8を粗面処理してもよい。
(第2の実施形態)
本発明によれば、電池の外殻(不図示)と、電池のカバーアッセンブリーと、電解液と、少なくとも1個の電池の芯部から構成される電池(あるいは単セル)が開示される。電池の芯部を1個だけ有する電池について説明することに注意されたい。もっとも、当業者であれば、複数個の電池を組み合わせて、電池の出力を増大させることができる。以下に説明される全ての特徴および/または解決手段は、外殻内に複数個の電池の芯部を備える場合にも十分に当て嵌まる。電池のカバーアッセンブリーについては、第1の実施形態で詳細に説明した。前記電池のカバーアッセンブリーは、カバー板7と、中空リベット8と、シール材9と、電極端子2から構成される。前記電池の芯部と電解液は、前記電池の外殻と前記電池のカバーアッセンブリーによって形成される封入空間内に封入される。前記電池の芯部は、電極端子2に電気的に接続され、電池には、正極端子と負極端子が備えられる。カバー板7には、貫通穴が形成される。電極端子2は、貫通穴を貫通して外部に突出し、それぞれ正極と負極として機能する。中空リベット8とシール材9は、シール構造体をなすように設けられる。電極端子2は、前記シール構造体でシールされる。シール材9は、中空リベット8内に配置され、電極端子2はシール材9を貫通する。中空リベット8は、電極端子2をシールするためにシール材9を保持する。シール材9は、中空リベット8の上部よりさらに上に延びて、中空リベット8の上部を包み込んで、フランジ構造体90を形成する。
本実施形態で記載しているカバー板7、電極端子2およびシール構造体によって、第1の実施形態に係る電池のカバーアッセンブリーが形成される。
電池の芯部は、正極板、セパレータおよび負極板から構成される。電池の芯部は、製造方法の違いによって、コイル型と積層型に分けられる。コイル型の電池の芯部とは、正極板、セパレータおよび負極板をコイル状に巻くことによって形成されるものである。正極タブと負極タブは、それぞれ正極板と負極板から得られる。ここで開示されたタブは、電池1の外部に突出していて、電極として機能する。該タブは、電極端子2、すなわち正負極と呼ばれる。積層型の電池の芯部とは、複数個の正極板、セパレータ、負極板およびセパレータの順に重ねて製造されるものである。正極タブは各正極板から得られ、負極タブは各負極板から得られる。したがって、複数個の正極タブは、電池の正極端子として機能する正極リードタブに接続され、複数個の負極タブは、電池の負極端子として機能する負極リードタブに接続される。正極リードタブは正極端子であり、負極リードタブは負極端子である。接続には溶接が使用でき、溶接には、超音波溶接、冷間圧接、レーザー溶接、ブレージング、フラッシュバット溶接、摩擦溶接または抵抗溶接などを使用することができる。
正極板、セパレータ、電池の芯部および負極板の製造方法は当業者に公知であるので、煩雑さを避けるために、ここでは詳細な説明を省略する。
電池の外殻は、一般に鋼鉄またはアルミニウムから形成される。要求に応じて素材を選ぶことができる。カバー板7も金属材料から形成されてもよい。本実施例では、カバー板7はステンレス鋼から形成される。
本発明の一実施形態では、正極端子と負極端子を、電池の同じ面から取り出すことができる。例えば、両端子を、電池1の上端部から取り出すことができる。図2に示すように、両端子を、電池1の同じ面から取り出すことができる。この場合、1個のカバー板7が必要とされ、2個の電極端子2がカバー板7を貫通する。また、端子を、電池の2面から取り出すこともできる。この場合、2個のカバー板7が必要とされ、電池の外殻の各端部に設置される。正極端子と負極端子は、両端から取り出され、2個のカバー板7はそれぞれ、電池の外殻に溶接される。
図4に示すように、シール構造体をなすシール材9は、注入成形により形成される。シール物質には、プラスチックを用いることができる。これらに限られる訳ではないが、前記プラスチックは、例えば、PFA(注入剤グレードのペルフルオロアルキル共重合体)、PES(ポリ(オキシフェニレンスルホン))、PPS(ポリフェニレンスルファイド)、変性PP(変性ポリプロピレン)などの中から選ぶことができる。また、シール物質にゴムを選ぶこともできる。これに限定される訳ではないが、前記ゴムには、例えば、エチレンプロピレンジエン共重合体(ethylene−propylene−dienemischpolymere)が選ばれる。また、シール物質には樹脂を選ぶこともできる。これらに限定される訳ではないが、前記樹脂は、例えば、エポキシ樹脂、フェノール変性エポキシ樹脂などの中から選ばれる。また、シール物質には接着剤を選んでもよい。これらに限定される訳ではないが、前記接着剤は、例えば、二成分系のエポキシ樹脂、ホットメルト接着剤などの中から選ばれる。シール物質は、絶縁性、電解抵抗性およびフッ化水素酸耐性を有する必要があり、銅、アルミニウム、ステンレス鋼に接着できる。本発明の一実施形態では、シール物質はPPS(ポリフェニレンスルファイド)であってもよい。
中空リベット8は中空構造をなす。本実施形態では、中空リベット8は、ステンレス鋼から形成される。本発明の一実施形態では、補強リブ10が中空リベット8に形成されて、強度を高めている。
注入成形の際は、中空リベット8を鋳型の内部に配置し、次に、端子2を中空リベット8に貫通させ、注入成形を行って、図4に示すシール構造体が形成される。前記鋳型によれば、フランジ構造体90を形成することができ、フランジ構造体90は、注入されたシール物質の一部でもって中空リベットを包み込んでいる。異材料間に生じる結合力および固着力によって、並びに、中空リベットをシール物質で包み込む構造によって、所定の圧力の下における気密性と透水性が改善される。従来の機械的シール法に比べると、上記構造によれば、シールの信頼性が改善される。リベットを覆うフランジ構造体90を備えるので、電池が外力を受けて電極端子2が歪んでも、露出したシール物質によって、電極端子とリベット8の間の短絡は防止される。このようにして、電池の安全性能が改善される。
注入成形後に、中空リベット8はカバー板7に溶接される。
あるいは上記手順に代えて、リベットをカバー板7に溶接して、カバー板7とリベットとを溶接した構造体を、注入成形用の鋳型に挿入する。注入成形されると、フランジ構造体90がリベットの上に形成され、カバー板7の下方のセパレータリング91をカバー板7に一体に注入成形することができる。この場合、製造プロセスは簡単であり、シール漏れの可能性を低減できる。注入後に溶接する場合に比べて、製造プロセスが簡略化され、リベットをカバー板に溶接する際に生じる熱に起因するシール物質の損傷が防止される。
電池の安全性能を確保するために、温度保護部品あるいは温度保護装置、安全穴を電池1に備えてもよい。これらは本願発明の技術分野において周知なので、ここでは詳細な説明を省略する。
電池の製造方法は、以下のステップ、つまり、電極電池のカバーアッセンブリー、電池の芯部および電池の外殻を形成するステップ、電池の芯部を電池の外殻内に配置し、電極端子のカバー板の下方にある端部を電池の芯部に接続するステップ、電池のカバーアッセンブリーを電池の外殻に溶接し、封入空間を形成するステップ、封入空間の内側に電池の芯部を配置するステップ、および封入空間内に電解液を注入するステップからなる。
以下に、製造方法の詳細について説明する。
電池の芯部は以下のようにして作成される。正極物質と負極物質を作成し、正極物質をアルミニウム箔に塗布して正極板を形成し、負極物質を銅箔に塗布して負極板を形成する。適切な長さと幅になるように製造されたセパレータをコイル状に巻いて、あるいはセパレータを積層して電池の芯部を構成する。前記工程は本願発明の技術分野において周知なので、ここでは詳細な説明を省略する。
電池の外殻は従来と同様に作成することができる。例えば、打ち抜き成形されてもよいし、購入されてもよい。
次に、電池の芯部を電池の外殻に挿入し、電極端子2のカバー板7の下方にある端部を、電池の芯部に溶接して接続する。溶接法には、超音波溶接、冷間圧接、レーザー溶接、ブレージング、フラッシュバット溶接、摩擦溶接などを用いることができる。本発明の一実施形態では、冷間圧接が選ばれる。
次に、電池の外殻と電池のカバーアッセンブリーが溶接されて一体にされ、電池のカバーアッセンブリーと一体に組み立てられた電池の外殻の封入空間に、電解液が注入される。
このようにして、電池が形成される。その後、電池は包装等が施されるが、このことは当該技術分野において周知であるので、ここでは詳細な説明を省略する。
さて、本発明の一実施形態においては、シール物質を中空リベット8に注入する前に、電極端子2、カバー板7および中空リベットは粗面処理される。粗面処理とは、加工品の接触表面を粗く処理することであり、シール物質と、電極端子2、中空リベットおよびカバー板7の間の接続を改善して、優れたシール効果を実現することを目的としている。
本発明の一実施形態では、注入成形後に、電極端子2、カバー板7および中空リベットがシール材9と接触する面に接着剤を注入する。この場合、結合力が高められ、所定の圧力下における気密性と透水性を改善できる。この手段によって、シールの信頼性が改善される。
本発明の一実施形態では、中空リベット8を作成する際に、補強リブ10を中空リベット8に形成して、強度を高めてもよい。
本発明の一実施形態では、電池の形成方法は、電極端子2に構造体11を形成して、シール材9に対する結合力を高めるステップをさらに有する。構造体11は、電極端子2の表面に等間隔に配置され、電極端子2の断面を貫いている。構造体11は、どのような形状および大きさであってもよい。例えば、本発明の一実施形態では、前記形状は、円形、矩形または菱形であってもよい。
(第3の実施形態)
本実施形態では、主に電池パックについて説明する。第2の実施形態で作成された電池1は、所望の電池パックを製造するのに要求される電流出力と電圧に応じて、並列、直列、あるいは並列と直列を組み合わせて互いに接続される。
電池1の並列接続あるいは直列接続は、電池1の電極端子2を選択された方式あるいは要求された方式で接続してなされる。図2に示すように、電池1は互いに直列に接続される。つまり、電池1の電極端子2は、隣接する電池1の極性が異なる電極端子2に接続される。他方の電極端子2は、これとは別の隣接する電池1の極性が異なる電極端子2に接続される。これに限定される訳ではないが、電池1の直列接続方法は、一方の電池1の負極端子23を隣接する電池1の正極端子22に接続して、あるいは、一方の電池1の正極端子22を隣接する電池1の負極端子23に接続して行う。この方法によれば、隣接する2個の電池1の極性が異なる電極端子2の対を溶接して一体にする。その結果、電池パックの両端にある2個の電池1はそれぞれ、他の電極端子2に接続されていない電極端子2を1個ずつ備え、その残った2個の電極端子2は互いに逆の極性を有し、電池パックの正極端子と負極端子として機能する。
複数個の電極端子2は一体に結合され、その薄板状の電極端子2は結合され、それらの間には所定の結合力が作用する。本発明の一実施形態では、薄板状の電極端子2は、一体に溶接される。溶接には、超音波溶接、冷間圧接、レーザー溶接、ブレージング、フラッシュバット溶接、摩擦溶接または抵抗溶接などを使用できる。本発明の一実施形態では、冷間圧接が選ばれる。冷間圧接の場合、溶接するのに十分な大きさの静圧を与えても、溶接中の熱放出は少なく、振動と相対変位はほとんど生じない。
(第4の実施形態)
図6に示すように、本発明の一実施形態では、絶縁性のカバー板保護材3をさらにカバー板7に備える。カバー板保護材3によって、電極端子2はカバー板7から分離されて絶縁される。
カバー板保護材3は、絶縁性、耐溶媒性および難燃性を備える物質、例えば、プラスチック、ゴムまたは樹脂から製造できる。プラスチックの場合、これらに限定される訳ではないが、PFA(注入剤クレードのペルフルオロアルキル共重合体)、PES(ポリ(オキシフェニレンスルホン))、変性PP(変性ポリプロピレン)などの中から選ばれる。ゴムの場合、これに限定される訳ではないが、エチレンプロピレンジエン共重合体(ethylene−propylene−dienemischpolymere)が選ばれる。樹脂の場合、これらに限定される訳ではないが、エポキシ樹脂、フェノール変性エポキシ樹脂などの中から選ばれる。本発明の一実施形態では、カバー板保護材3は、ゴムから製造される。
図7および図8に示すように、カバー板保護材3には開口30が形成されるので、電極端子2を開口30から引き出すことができる。カバー板に、電極の符号を付してもよい。例えば、図7および図8には負極の符号31が付されている。
カバー板保護材3は、一体構造あるいは別体構造のいずれであってもよい。カバー板保護材3の形状は、電池のカバーアッセンブリーに合わせられ、別体構造の場合、開口30は2分割される。図7に一体型のカバー板保護材を示す。
別体構造は、噛み合わせ構造をなしている。カバー板は2つの部分に分かれる。例えば、カバー板の一方の部分は雄部33であり、他方の部分は雌部34である。雄部と雌部は、三角構造、台形構造、矩形構造または「U字」構造など噛み合わせ可能な何らかの構造にすることができる。例えば、図8に示すように、雄部33と雌部34は、噛み合わせ可能な台形状になっている。噛み合わせると、二つの部分は図9に示すようになる。例えば、図10に示すように、雄部33と雌部34は、噛み合わせ可能な矩形状をなしてもよい。図11に示すように、雄部33と雌部34は、噛み合わせ可能なU字状をなしてもよい。噛み合わせ構造は、別体の部品を分離したり固定したりするのに有利であり、接続を強固にできる。この構造は、電池の組立にも適している。
電池1から露出する電極端子2は湾曲構造をなし、所定の硬度を有する。この場合、別の電池に結合されるとよい。カバー板保護材3は別体構造をなし、カバー板保護材3上の穴は二つの部分に分かれる。突出タブは、保護材によって2つの面で保持されるので、電極端子の湾曲構造がバイパスされる。そのため、カバー板保護材の開口30から突出タブを引き出す煩わしさが軽減される。
図7および図8に示すように、カバー板保護材3には排気口32が形成され、安全穴が空いている間に圧を放出する。外力に起因する衝撃から安全穴を保護するために、本発明の一実施形態では、排気口はフェンス構造をなしてもよい。
フランジ5はカバー板7の端部に形成されてもよい。電池1は絶縁性の粘着紙で覆う必要があり、また、該絶縁性の粘着紙は、カバー板保護材3を覆わないようにして、カバー板の端部のボス5の側部と上部を覆う必要があるが、ボスの角部が絶縁性の粘着紙を貫いて、電池の安全性能に関わる問題が生じることがある。本実施形態では、カバー板保護材の端部を複数段に形成して、カバー板保護材の全体でカバー板7を覆うことができる。そのため、フランジ5の側部を覆うことだけが、該絶縁性の粘着紙に要求されるので、フランジ5の角部が該絶縁性の粘着紙を貫くことを防ぐことができ、電池はより安全になる。
本発明の一実施形態では、カバー板7から露出する電極端子2に、溝4を備えてもよい。溝4は、電池の安全性能を維持するために、外力が加わると破損するようになっている。
溝4は、当該技術分野において公知の何れかの方法あるいは打ち抜き加工によって形成できる。溝4の深さは、電極端子の厚さの約10%〜95%である。溝4の幅は、電極端子2の幅の約50%〜500%である。電極端子上に1または複数個の溝を備えることもできる。
電極端子2の厚さは、電池の種類や製造上の要求に応じて決められる。本発明の一実施形態によれば、電極端子2の厚さは、約0.2〜20mmであり、本発明の一実施形態では、約2.5mmである。
電極端子2は、当該技術分野において公知の何らかの導電物質、例えば、純粋な銅または純粋なアルミニウムから製造できる。前記導電物質は、電池の規格によって決めることもできる。電極端子2が純粋な銅から形成される場合、溝4の深さは、電極端子2の厚さの50%〜90%にすることができ、溝4の幅は、溝4の深さの100%〜500%にすることができる。電極端子2がアルミニウムの場合、溝の深さは電極端子2の厚さの約30〜80%であり、溝の幅は溝の深さの約100%〜300%である。
本発明の一実施形態では、柔軟性と導電性と所定の結合力を有するフィラーを、溝の内部に充填することもできる。前記フィラーには、スズ、導電性プラスチック、導電性ゴムなどを選ぶことができる。
本発明の範囲または精神から逸脱することなく、本発明に変形および修正がなされることは、当業者にとって明白である。したがって、本発明は、開示された特定の実施形態に限定されるべきでなく、修正例および他の実施形態を、添付の請求項の範囲内に含むことを意図していることを理解されたい。本明細書では、特定の用語が用いられているが、これらは、一般的かつ記述された意味で用いられているだけであって、限定することを意図したものではない。
本願は、以下の出願についての優先権の利益を主張する。
1)2008年11月14日出願の中国特許出願第200810181818.2号
2)2008年8月27日出願の中国特許出願第200810142082.8号
3)2008年12月24日出願の国際特許出願番号PCT/CN2008/073678
4)2008年12月22日出願の米国特許出願第12/341704号
上記で列挙した特許出願は、その全体がここに参照されて包含される。

Claims (30)

  1. 少なくとも1個の貫通穴を有するカバー板と、
    前記カバー板に配置され、中空部を有し、前記中空部がシール材を配置する前記少なくとも1個の貫通穴のそれぞれと連結される少なくとも1個の中空リベットと、
    前記中空リベットを貫通して前記シール材に埋め込まれる電極端子と、から構成される電池のカバーアッセンブリーにおいて、
    前記シール材は、前記中空リベットの上部よりさらに上に延びて、前記中空リベットの上部を包み込む、
    電池のカバーアッセンブリー。
  2. 前記電極端子は、薄板状をなす、
    請求項1に記載の電池のカバーアッセンブリー。
  3. 前記少なくとも1個の中空リベットと前記カバー板は一体に形成される、
    請求項2に記載の電池のカバーアッセンブリー。
  4. 前記シール材と前記電極端子の接触表面に接着剤が塗布されている、
    請求項1に記載の電池のカバーアッセンブリー。
  5. 前記シール材は、注入成形によって、前記中空リベットの内部に形成される、
    請求項1に記載の電池のカバーアッセンブリー。
  6. 前記少なくとも1個の中空リベットに補強リブが形成されている、
    請求項1に記載の電池のカバーアッセンブリー。
  7. 各電極端子は、前記シール材に対する前記電極端子の結合力を増す構造体を有している、
    請求項1に記載の電池のカバーアッセンブリー。
  8. 前記少なくとも1個のシール材は、前記カバー板の各貫通穴を貫通し、前記カバー板の下部表面の下方にセパレータリングを形成する、
    請求項1に記載の電池のカバーアッセンブリー。
  9. 前記シール材は、絶縁性、電解液抵抗性、フッ化水素酸耐性を有し、銅、アルミニウムまたはステンレス鋼に結合可能な材料から形成される、
    請求応1に記載の電池のカバーアッセンブリー。
  10. 前記カバー板と前記電極端子を保護する絶縁性のカバー板保護材をさらに有して、
    前記電極端子を前記カバー板から絶縁する、
    請求項1に記載の電池のカバーアッセンブリー。
  11. 前記カバー板保護材は分割されて、前記分割されたカバー板保護材は、互いに噛み合わされる構造をなす、
    請求項1に記載の電池のカバーアッセンブリー。
  12. 前記中空リベットの外部にある前記電極端子には溝が形成され、
    前記溝は前記電極端子の横方向に延びている、
    請求項1または10または11に記載の電池のカバーアッセンブリー。
  13. 前記溝に、柔軟性と導電性と所定の結合力を有するフィラーが充填される、
    請求項12に記載の電池のカバーアッセンブリー。
  14. 電池の外殻と、
    少なくとも1個の請求項1に記載の電池のカバーアッセンブリーと、
    前記電池の外殻および前記少なくとも1個の電池のカバーアッセンブリーによって形成された封入空間に封入される少なくとも1個の電池の芯部および電解液と、から構成される電池であって、
    正極端子と負極端子は少なくとも1個の電池のカバーアッセンブリーから引き出されて、前記少なくとも1個の電池の芯部の正極と負極にそれぞれ電気的に接続される、
    電池。
  15. 前記電池の外殻は、1個の開口端が形成された直方体形状をなし、
    前記電池のカバーアッセンブリーは、2個の電極端子を有し、前記電池の外殻の前記開口端に合わせてシールされ、
    前記2個の電極端子は、前記電池のカバーアッセンブリーから突出して、前記電池の正極と負極として機能する、
    請求項14に記載の電池。
  16. 前記電池の外殻は、2個の開口端が形成された直方体形状をなし、
    2個の電池のカバー板部材は、前記2個の開口端でシールされ、
    前記正極端子と前記負極端子は、前記2個の電池のカバーアッセンブリーの両端からそれぞれ引き出される
    請求項14に記載の電池。
  17. 請求項14に記載の電池を複数個有し、
    前記電池は、電極端子を介して直列および/または並列に接続される、
    電池パック。
  18. 1)少なくとも1個の貫通穴を有するカバー板を形成するステップと、
    2)前記貫通穴を介して、中空リベットを前記カバー板に溶接し、前記中空リベットの中空部と前記貫通穴を連結するステップと、
    3)電極端子を前記貫通穴に貫通させ、前記中空リベットと前記カバー板の前記貫通穴にシール物質を注入し、シール材が前記中空リベットの上部からさらに上に延びて、前記中空リベットの上部を包み込むように、前記中空リベットと前記カバー板の内側にシール材を形成するステップと、からなる、
    電極電池のカバーアッセンブリーの形成方法。
  19. 薄板状をなすように前記電極端子を形成し、
    前記シール物質を前記中空リベットと前記カバー板の前記貫通穴に注入する前に、前記電極端子、前記電池のカバーアッセンブリーおよび前記中空リベットを粗面処理する、
    請求項18に記載のカバーアッセンブリーの形成方法。
  20. 注入成形後に、前記シール材と前記電極端子の接触表面の間に、接着剤を注入する、
    請求項18に記載のカバーアッセンブリーの形成方法。
  21. 前記中空リベットに補強リブを形成するステップをさらに有する、
    請求項18に記載のカバーアッセンブリーの形成方法。
  22. 前記電極上に、前記シール材に対する結合力を増す構造体を形成するステップをさらに有する、
    請求項21に記載のカバーアッセンブリーの形成方法。
  23. 注入成形中に、前記カバー板の下部表面の下方にセパレータリングを形成するステップをさらに有する、
    請求項18に記載のカバーアッセンブリーの形成方法。
  24. 絶縁性のカバー板保護材を形成して、該カバー板保護材で前記中空リベットと前記カバー板を覆い、前記電極端子を前記カバー板から隔離し絶縁するステップをさらに有する、
    請求項18に記載のカバーアッセンブリーの形成方法。
  25. 前記カバー板保護材は分割され、前記分割されたカバー板保護材は互いに噛み合わせ可能に構成されている、
    請求項24に記載のカバーアッセンブリーの形成方法。
  26. 前記中空リベットの外部において、前記電極端子の表面上に、前記電極端子の横方向に延びるように溝を形成するステップをさらに有する、
    請求項18に記載のカバーアッセンブリーの形成方法。
  27. 前記溝に、柔軟性と導電性と所定の結合力を有するフィラーを充填するステップをさらに有する、
    請求項26に記載のカバーアッセンブリーの形成方法。
  28. a)請求項18に記載の少なくとも1個の電池のカバーアッセンブリー、少なくとも1個の電池の芯部および電池の外殻を準備するステップと、
    b)前記少なくとも1個の電池の芯部を前記電池の外殻内に配置し、前記電極端子と前記少なくとも1個の電池の芯部を電気的に接続するステップと、
    c)前記電池のカバーアッセンブリーと前記電池の外殻を結合して封入空間を形成し、前記封入空間に電解液を注入するステップと、からなる、
    電池の製造方法。
  29. 請求項28に記載の方法で製造された電池を複数個準備し、前記電池を直列および/または並列で電気的に接続するするステップからなる、
    電池パックの形成方法。
  30. 1個の貫通穴を有する1個のカバー板と、
    前記1個のカバー板に配置され、中空部を有し、前記中空部が前記貫通穴と連結される1個の中空リベットと、
    前記1個の中空リベット内に配置される1個のシール材と、
    前記1個の中空リベットを貫通して前記1個のシール材に埋め込まれる1個の電極端子と、から構成される電池のカバーアッセンブリーにおいて、
    前記シール材は、前記中空リベットの上部よりさらに上に延びて、前記中空リベットの上部を包み込む、
    電池のカバーアッセンブリー。
JP2011524169A 2008-08-26 2009-08-27 電池のカバーアッセンブリー、該カバーアッセンブリーを備える電池、電池パックおよびその製造方法 Active JP5646482B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200810142082 2008-08-26
CN200810142082.8 2008-08-26
CN200810181818.2 2008-11-14
CN2008101818182A CN101662004B (zh) 2008-08-26 2008-11-14 电池盖板组件、电池及电池组及其制造方法
US12/341,704 2008-12-22
US12/341,704 US8865335B2 (en) 2007-12-25 2008-12-22 Electrochemical storage cell
CNPCT/CN2008/073678 2008-12-24
PCT/CN2008/073678 WO2009079964A1 (en) 2007-12-25 2008-12-24 Electrochemical storage cell
PCT/CN2009/073581 WO2010022668A1 (en) 2008-08-26 2009-08-27 Battery cover board assembly, battery having the same, battery pack and method of forming the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012501051A true JP2012501051A (ja) 2012-01-12
JP5646482B2 JP5646482B2 (ja) 2014-12-24

Family

ID=44544258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011524169A Active JP5646482B2 (ja) 2008-08-26 2009-08-27 電池のカバーアッセンブリー、該カバーアッセンブリーを備える電池、電池パックおよびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2321865B1 (ja)
JP (1) JP5646482B2 (ja)
KR (1) KR101297941B1 (ja)
WO (1) WO2010022668A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN202167550U (zh) * 2011-06-29 2012-03-14 比亚迪股份有限公司 一种电池盖板组件及电池

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02150759U (ja) * 1989-05-26 1990-12-27
JP2003197177A (ja) * 2001-12-25 2003-07-11 Nec Tokin Tochigi Ltd 密閉型電池
US20060115727A1 (en) * 2004-11-30 2006-06-01 Yong-Sam Kim Rechargeable battery
JP2008181765A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Sanyo Electric Co Ltd 電池パック及びその製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2082377A (en) * 1980-08-15 1982-03-03 Chloride Group Ltd Electric batteries
KR100599754B1 (ko) * 2004-06-29 2006-07-12 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지와 이차 전지의 캡 조립체 및 캡 조립체의 단자조립 방법
CN101315990B (zh) * 2007-05-29 2010-06-09 上海比亚迪有限公司 一种电池组
CN201051525Y (zh) * 2007-05-29 2008-04-23 上海比亚迪有限公司 一种电池组
CN101388445B (zh) * 2007-09-10 2010-12-08 比亚迪股份有限公司 一种电池组

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02150759U (ja) * 1989-05-26 1990-12-27
JP2003197177A (ja) * 2001-12-25 2003-07-11 Nec Tokin Tochigi Ltd 密閉型電池
US20060115727A1 (en) * 2004-11-30 2006-06-01 Yong-Sam Kim Rechargeable battery
JP2008181765A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Sanyo Electric Co Ltd 電池パック及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2321865B1 (en) 2015-06-10
KR101297941B1 (ko) 2013-08-19
WO2010022668A1 (en) 2010-03-04
KR20110063784A (ko) 2011-06-14
EP2321865A1 (en) 2011-05-18
EP2321865A4 (en) 2013-07-10
JP5646482B2 (ja) 2014-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI482343B (zh) 二次電池組、保護電路模組、以及製造二次電池組之方法
KR101106428B1 (ko) 이차 전지
CN112467261B (zh) 电池和使用电池的装置
KR100973314B1 (ko) 보호회로 조립체 및 이를 구비하는 배터리 팩
KR20130065291A (ko) 배터리 팩
KR101100948B1 (ko) 이차 전지
KR101905080B1 (ko) 배터리 팩
TW201322531A (zh) 次電池組
KR20130135063A (ko) 이차 전지 팩
KR101095343B1 (ko) 개선된 구조의 젤리-롤 및 이를 포함하는 이차전지
JP2010087170A (ja) 蓄電デバイス
JP5975854B2 (ja) 角形二次電池
EP2378591A1 (en) Secondary battery
JP2010198946A (ja) 電池の製造方法
CN115986336A (zh) 电池模块以及电池包
WO2014141753A1 (ja) 電池モジュール
JP5646482B2 (ja) 電池のカバーアッセンブリー、該カバーアッセンブリーを備える電池、電池パックおよびその製造方法
CN107170947A (zh) 二次电池以及二次电池集合体
KR101546002B1 (ko) 전기화학 에너지 저장 장치
KR20060103028A (ko) 원통형 리튬 이차 전지
JP6066254B2 (ja) 蓄電素子、及び蓄電素子の製造方法
CN110892555A (zh) 包括应用于电极接头-引线联接部分的塑料构件的电极组件及包括该电极组件的二次电池
JP2022141967A (ja) 二次電池および二次電池集合体
CN109904354B (zh) 利用绝缘液解决电池内部短路问题的电池壳及电池
US10147927B2 (en) Secondary battery

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130326

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130624

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130701

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130726

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141014

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5646482

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250