JP2012257077A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012257077A5
JP2012257077A5 JP2011128989A JP2011128989A JP2012257077A5 JP 2012257077 A5 JP2012257077 A5 JP 2012257077A5 JP 2011128989 A JP2011128989 A JP 2011128989A JP 2011128989 A JP2011128989 A JP 2011128989A JP 2012257077 A5 JP2012257077 A5 JP 2012257077A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless communication
communication
paths
terminal
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011128989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5742491B2 (ja
JP2012257077A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011128989A priority Critical patent/JP5742491B2/ja
Priority claimed from JP2011128989A external-priority patent/JP5742491B2/ja
Priority to US13/484,688 priority patent/US10154522B2/en
Priority to CN201210189016.2A priority patent/CN102821432B/zh
Publication of JP2012257077A publication Critical patent/JP2012257077A/ja
Publication of JP2012257077A5 publication Critical patent/JP2012257077A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5742491B2 publication Critical patent/JP5742491B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

より具体的には、通信設定制御部170は、例えば、上記複数の無線通信路を用いて通信するための無線通信端末用のソフトウェア設定情報を無線通信端末200に提供する。また、通信設定制御部170は、例えば、上記複数の無線通信路を用いて通信するための処理実行装置用のソフトウェア設定情報を処理実行装置400および600に提供する。通信設定制御部170は、無線通信端末200からの通信サービスの要求に伴い受信された通信サービスのサービスIDを取得する。そして、通信設定制御部170は、当該サービスIDと、上記複数の無線通信路に対応する無線通信方式の組合せとに基づいて、設定テーブル136から、無線通信端末用のソフトウェア設定情報のIDおよび処理実行装置用のソフトウェア設定情報のIDを特定する。図7を参照すると、例えば、サービスIDが映像配信のS2であり、無線通信方式の組合せがWCDMA、IEEE 802.11aおよびIEEE 802.11gであれば、無線通信端末用のソフトウェア設定情報のIDは、T001_18である。また、処理実行装置用のソフトウェア設定情報のIDは、P001_18である。通信設定制御部170は、無線通信端末用のソフトウェア設定情報のIDおよび処理実行装置用のソフトウェア設定情報のIDに基づいて、設定情報記憶部144から、無線通信端末用のソフトウェア設定情報および処理実行装置用のソフトウェア設定情報を取得する。このように、ソフトウェア設定情報が提供されることで、無線通信端末200並びに処理実行装置400および600は、各通信サービスについて無線通信方式の組合せ毎のソフトウェア設定情報を予め有しなくても、必要に応じて取得することができる。なお、無線通信端末200または処理実行装置400および600が、予めソフトウェア設定情報を有している場合には、通信設定制御部170は、無線通信端末用のソフトウェア設定情報または処理実行装置用のソフトウェア設定情報を提供しなくてもよい。その場合には、通信設定制御部170は、無線通信端末用のソフトウェア設定情報のIDまたは処理実行装置用のソフトウェア設定情報のIDのみを提供すればよい。また、通信設定制御部170は、ソフトウェア設定情報の代わりに、既に設定済のソフトウェアそのものを提供してもよい。
通信設定制御部170は、上記複数の無線通信路を用いて送信される、通信サービスに関するデータのうちの、当該複数の無線通信路の各々を用いて送信されるデータの範囲を、無線通信端末200に設定させる。当該データの範囲は、通信サービスに応じて予め定められている。具体的には、通信設定制御部170は、例えば、上記のように設定させる無線通信端末用のソフトウェア設定情報を、無線通信端末200に提供する。図7を参照すると、設定テーブル136には、各通信サービスについて通信方式の組合せ毎に通信データの種別毎の振分け方針が定められており、当該振分け方針に対応する無線通信端末用のソフトウェア設定情報のIDが記憶されている。図7を参照すると、例えば、番号18の「WCDMA、IEEE 802.11a、IEEE 802.11g」という無線通信方式の組合せについての通信データの種別毎の振分け方針が示されている。当該方針によると、音声データと低周波成分の映像データは、WCDMAの無線通信路を用いて送信される。また、高周波成分の映像データは、IEEE 802.11aの無線通信路およびIEEE 802.11gの無線通信路を用いて送信される。このような通信データの振分けにより、無線通信端末200が移動する状況でも、継続的に通信可能なWCDMAの無線通信路を用いて、通信サービス上最低限必要なデータを継続的に受信できる。また、接続可能な場合にのみ無線LANを用いて、容量の大きいデータも併せて受信することができる。これにより、無線通信端末200が移動する状況でも、ユーザにとって許容可能な最低限のサービス品質を担保することができる。このように、無線通信路の各々を用いて送信されるデータの種別を設定させることにより、通信サービスの利用形態や特性に応じた通信を実現することができ、その結果、ユーザにとってのサービス品質を向上させることができる。
また、通信設定制御部170は、例えば、通信サービスを提供するために処理実行装置により実行される処理実行装置用のソフトウェアを、処理実行装置400および600に提供する。また、通信設定制御部170は、例えば、通信サービスについて無線通信端末200により実行される無線通信端末用のソフトウェアを、無線通信端末200に提供する。また、通信設定制御部170は、選択された複数の無線通信路を用いて通信するための無線通信端末用のデバイスドライバまたは処理実行装置用のデバイスドライバを、無線通信端末200または、処理実行装置400もしくは600に提供してもよい。これらのソフトウェアは、通信サービスのサービスIDを用いてソフトウェア記憶部142から取得される。このように、ソフトウェアが提供されることで、無線通信端末200並びに処理実行装置400および600は、各通信サービスについてのソフトウェアを予め有していなくても、必要に応じて取得することができる。
(端末入出力部252)
端末入出力部252は、無線通信端末200のユーザに音声、画像、映像等の情報を提供する。端末入出力部252は、例えば、無線通信端末200に設けられたタッチパネル上に、中央制御250により提供された画像を表示してもよい。例えば、後述のID読込み制御部290により読み込まれた通信サービスのID、当該通信サービスの名称および当該通信サービス説明を一覧として示す画像を、タッチパネル上に表示してもよい。なお、端末入出力部252は、タッチパネルの代わりに、任意のディスプレイ装置上に画像を表示してもよい。
(省電力制御部260)
省電力制御部260は、無線通信端末200の消費電力を低減するための制御を行う。
例えば、省電力制御部260は、ユーザによる入力操作に応じて、または予め定められた条件に従って自動的に、通常モードおよび省電力モードの切替えを行う。無線通信端末200は、省電力モードの場合に、通信制御装置100からの指示に関わらず、例えば1つの無線通信路のみを用いて通信するように設定されてもよい。

Claims (16)

  1. 2つ以上の無線通信路を用いて通信可能な無線通信端末と当該無線通信端末に通信サービスを提供するための処理を実行可能な処理実行装置とが通信するための1つ以上の無線通信路を選択する通信路選択部と、
    複数の無線通信路が選択された場合に、選択された前記複数の無線通信路に対応する少なくとも1つの処理実行装置と、前記無線通信端末との間で、前記複数の無線通信路を用いて互いに通信するように設定させる通信設定制御部と、
    を備える通信制御装置。
  2. 前記通信路選択部は、前記無線通信端末と接続し得る1つ以上のアクセスポイント候補を選択し、当該1つ以上のアクセスポイント候補と前記無線通信端末との間の1つ以上の無線通信路候補から、前記1つ以上の無線通信路を選択する、請求項1に記載の通信制御装置。
  3. 前記通信路選択部は、前記1つ以上の無線通信路候補の任意の組合せのうちの優先度がより高い無線通信路候補の組合せに含まれる無線通信路を、前記1つ以上の無線通信路として選択する、請求項2に記載の通信制御装置。
  4. 前記優先度は、前記無線通信路候補の各組合せに含まれる無線通信路候補に対応する無線通信方式の組合せについての優先度である、請求項3に記載の通信制御装置。
  5. 前記優先度は、通信サービス毎に予め定められる、請求項4に記載の通信制御装置。
  6. 前記通信路選択部は、前記1つ以上の無線通信路候補のうちの所定の通信品質を満たす無線通信路候補から、前記1つ以上の無線通信路を選択する、請求項2から5のいずれか1項に記載の通信制御装置。
  7. 前記通信路選択部は、前記所定の通信品質を満たす無線通信路候補の全てを、前記1つ以上の無線通信路として選択する、請求項6に記載の通信制御装置。
  8. 前記通信設定制御部は、前記複数の無線通信路を用いて通信するための無線通信端末用のソフトウェアもしくはソフトウェア設定情報を前記無線通信端末に提供し、または、前記複数の無線通信路を用いて通信するための処理実行装置用のソフトウェアもしくはソフトウェア設定情報を前記少なくとも1つの処理実行装置に提供する、請求項1から7のいずれか1項に記載の通信制御装置。
  9. 前記通信設定制御部は、前記複数の無線通信路を用いて送信される、通信サービスに関するデータのうちの、当該複数の無線通信路の各々を用いて送信されるデータの範囲を、前記無線通信端末に設定させ、
    前記データの範囲は、通信サービスに応じて予め定められている、
    請求項1から8のいずれか1項に記載の通信制御装置。
  10. 前記通信路選択部および前記通信設定制御部は、設定されている無線通信路の一部または全部を変更する必要があると判定された場合に、1つ以上の無線通信路を選択する選択処理と、当該1つ以上の無線通信路を用いて通信するように設定させる設定制御処理とを再度実行する、請求項1から9のいずれか1項に記載の通信制御装置。
  11. 設定されている無線通信路の通信品質の測定結果に基づいて、当該設定されている無線通信路の一部または全部を変更する必要があるか否かを判定する変更判定部をさらに備える、請求項10に記載の通信制御装置。
  12. 前記通信路選択部および前記通信設定制御部は、前記無線通信端末または前記少なくとも1つの処理実行装置により、設定されている無線通信路の一部または全部を変更する必要があるという判定結果が提供された場合に、前記選択処理と前記設定制御処理とを再度実行する、請求項10に記載の通信制御装置。
  13. 2つ以上の無線通信路を用いて通信可能な通信部と、
    通信サービスを提供するための処理を実行可能な処理実行装置と通信するための1つ以上の無線通信路を選択する通信制御装置から、複数の無線通信路を用いて当該複数の無線通信路に対応する少なくとも1つの処理実行装置と互いに通信するように設定することを求める指示が受信された場合に、前記複数の無線通信路を用いて前記少なくとも1つの処理実行装置と互いに通信するように設定する通信設定部と、
    を備える無線通信端末。
  14. 2つ以上の無線通信路を用いて通信可能な無線通信端末に通信サービスを提供するための処理を実行する処理実行部と、
    前記無線通信端末と通信するための1つ以上の無線通信路を選択する通信制御装置と通信する通信部と、
    前記通信制御装置により選択された複数の無線通信路のうちの自装置に対応する少なくとも1つの無線通信路を用いて前記無線通信端末と互いに通信するように設定することを求める指示が前記通信制御装置から受信された場合に、当該少なくとも1つの無線通信路を用いて前記無線通信端末と互いに通信するように設定する通信設定部と、
    を備える処理実行装置。
  15. 2つ以上の無線通信路を用いて通信可能な無線通信端末と、
    当該無線通信端末に通信サービスを提供するための処理を実行可能な1つ以上の処理実行装置と、
    前記無線通信端末と前記処理実行装置とが通信するための1つ以上の無線通信路を選択する通信制御装置と、
    を含み、
    前記通信制御装置が複数の無線通信路を選択した場合に、選択された前記複数の無線通信路に対応する少なくとも1つの処理実行装置と、前記無線通信端末とは、前記複数の無線通信路を用いて互いに通信するように設定する、
    通信システム。
  16. 2つ以上の無線通信路を用いて通信可能な無線通信端末と当該無線通信端末に通信サービスを提供するための処理を実行可能な処理実行装置との通信を制御する通信制御装置において、
    前記無線通信端末と前記処理実行装置とが通信するための1つ以上の無線通信路を選択するステップと、
    複数の無線通信路が選択された場合に、選択された前記複数の無線通信路に対応する少なくとも1つの処理実行装置と、前記無線通信端末との間で、前記複数の無線通信路を用いて互いに通信するように設定させるステップと、
    を含む通信制御方法。
JP2011128989A 2011-06-09 2011-06-09 通信制御装置、無線通信端末、処理実行装置、通信システムおよび通信制御方法 Expired - Fee Related JP5742491B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011128989A JP5742491B2 (ja) 2011-06-09 2011-06-09 通信制御装置、無線通信端末、処理実行装置、通信システムおよび通信制御方法
US13/484,688 US10154522B2 (en) 2011-06-09 2012-05-31 Communication control device providing communication services via a plurality of communication paths
CN201210189016.2A CN102821432B (zh) 2011-06-09 2012-06-08 通信控制装置、无线通信终端、通信系统和通信控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011128989A JP5742491B2 (ja) 2011-06-09 2011-06-09 通信制御装置、無線通信端末、処理実行装置、通信システムおよび通信制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012257077A JP2012257077A (ja) 2012-12-27
JP2012257077A5 true JP2012257077A5 (ja) 2014-07-10
JP5742491B2 JP5742491B2 (ja) 2015-07-01

Family

ID=47293152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011128989A Expired - Fee Related JP5742491B2 (ja) 2011-06-09 2011-06-09 通信制御装置、無線通信端末、処理実行装置、通信システムおよび通信制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10154522B2 (ja)
JP (1) JP5742491B2 (ja)
CN (1) CN102821432B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103840850B (zh) * 2012-11-27 2016-12-07 比亚迪股份有限公司 基于调频广播fm耳机的通信系统、fm耳机及移动终端
US20140201383A1 (en) * 2013-01-16 2014-07-17 Microsoft Corporation Distributed description over multiple links
CN103596240B (zh) * 2013-11-26 2017-05-17 上海交通大学 一种由无线mesh网络主导的获取移动终端数据的方法
JP5997737B2 (ja) * 2014-03-28 2016-09-28 株式会社インフォシティ コンテンツ再生装置
CN108476519B (zh) * 2016-01-21 2022-02-08 三菱电机株式会社 无线通信装置、无线通信方法和计算机可读介质
WO2018105022A1 (en) * 2016-12-05 2018-06-14 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Interfacing node, multi-mode radio device and system including interfacing node and multi-mode radio device
CN108306831B (zh) * 2017-01-13 2021-12-03 华为技术有限公司 选路方法及装置
JP6922462B2 (ja) * 2017-06-16 2021-08-18 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム
GB2577942B (en) * 2018-10-14 2022-06-15 Software Hothouse Ltd System and method for control of business telephone calls over cellular networks
CN111617487B (zh) * 2020-05-22 2021-03-16 腾讯科技(深圳)有限公司 游戏应用中的帐号接入方法和装置、存储介质及电子设备
WO2022038909A1 (ja) * 2020-08-19 2022-02-24 株式会社Nttドコモ 管理装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3540183B2 (ja) 1999-01-21 2004-07-07 株式会社東芝 マルチリンク通信装置
JP2004214726A (ja) 2002-12-26 2004-07-29 Sony Corp 無線通信アンテナ及び無線通信装置
US7826875B2 (en) * 2004-08-13 2010-11-02 Broadcom Corporation Multiple network wake-up
JP2006246115A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 複合無線通信システム、サービス制御局及びマルチモード無線機
US8073492B2 (en) * 2005-10-24 2011-12-06 Broadcom Corporation Simultaneously multi-networked handheld multimedia gateways
JP5343747B2 (ja) * 2008-09-30 2013-11-13 日本電気株式会社 無線通信システム、管理サーバ、ネットワーク選択方法、および管理サーバプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012257077A5 (ja)
EP2723108B1 (en) Wi-Fi P2P communication terminal device and communication method thereof
CN105072482A (zh) 一种多媒体播放设备的播放控制方法及装置
JP2007124647A (ja) アンテナの使用を管理するためのシステム及び方法
US20140233549A1 (en) Electronic apparatus and wi-fi p2p connection method thereof
KR20110121297A (ko) 이중 모드 단말기에서 네트워크 환경에 따른 자동 심카드 선택을 위한 장치및 방법
US9521535B2 (en) Electronic device and operating method using bluetooth
JP2014519733A (ja) マルチモードワイヤレスデバイスにおける温度に応じたエアリンクの選択
CN105139877A (zh) 多媒体播放设备的连接方法、主设备、控制终端及系统
US9572187B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
CN102165717A (zh) 在协作无线装置上执行任务的方法和系统
EP3923549A1 (en) Data downloading method and related apparatus
KR102401837B1 (ko) 오디오 렌더링 및/또는 획득 장치를 구성하기 위한 방법, 및 해당 오디오 렌더링 및/또는 획득 장치, 시스템, 컴퓨터 판독 가능 프로그램 제품 및 컴퓨터 판독 가능 저장 매체
US11122487B2 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium
JP5488847B2 (ja) 可搬情報処理装置、カラオケシステム及びプログラム
WO2012095683A1 (en) Method and apparatus for implementing a dynamically switching duplex mode
US9491787B2 (en) Wireless communication apparatus, wireless communication method, non-transitory computer-readable recording medium, master, and slave
US10728883B2 (en) Connection information for inter-device wireless data communication
US20170347374A1 (en) Apparatuses and methods for concurrent operations on multiple channels
US9596307B2 (en) Communication system
JP2015176536A (ja) 通信装置、通信方法、通信プログラムおよび記憶媒体
US20170094064A1 (en) Electronic apparatus and control method thereof
US10182173B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer readable storage medium
EP2582059B1 (en) Receiving apparatus
JP2014150501A (ja) 移動端末装置