JP2012254069A - 観賞魚用水槽の冷温調節装置 - Google Patents

観賞魚用水槽の冷温調節装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012254069A
JP2012254069A JP2011142276A JP2011142276A JP2012254069A JP 2012254069 A JP2012254069 A JP 2012254069A JP 2011142276 A JP2011142276 A JP 2011142276A JP 2011142276 A JP2011142276 A JP 2011142276A JP 2012254069 A JP2012254069 A JP 2012254069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aquarium
temperature
water
peltier element
flat glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011142276A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiya Hirayama
善也 平山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2011142276A priority Critical patent/JP2012254069A/ja
Publication of JP2012254069A publication Critical patent/JP2012254069A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Abstract

【課題】観賞魚用水槽の水温を上げる場合は水槽内へヒーター設置する。逆に水温を下げるには冷却装置を必要とするなど、別々な温度制御装置が必要となる。
また、冷却装置は水槽とは別に設置する場所も必要となり価格も高価である。
【解決手段】本発明はペルチェ素子を使用し、そのペルチェ素子に流す電流の方向を変えることで、温めと冷却をひとつの装置で可能とする物である。また、水槽への取り付けに関しては、水槽の平面ガラス面へ容易に取り付けできる事で従来の技術を解決するものである。
【選択図】図1

Description

この発明は、ひとつの装置で観賞魚用水槽の水温を冷却から温めまでを可能とし、更に 水槽への設置も容易に出来ものである。
従来の水温調節装置では、水温を冷却する場合はコンプレッサーまたは冷却ボックスなどの冷却装置を必要とし、逆に水温を温める場合は水槽内に設置したヒーターを使用する等、どちらかを一方を制御するものである。
冷却の場合は観賞魚用水槽とは別に設置した冷却装置などを用いその容器内で冷却水を作り、その冷却水を水槽内と循環する事で水温上昇を制御しているが、観賞魚用水槽とは別な装置となるため設置場所も必要となっている。
特開2001−148961 特開平10−113093
しかしながら以上の技術によれば、周囲環境温度が低温の場合はヒーターを使用し、逆に周囲環境温度が高温の場合は冷却装置を使用するため2種類の装置が必要となる。
また、それらの設置に関してもヒーターは水槽内部。冷却装置は別設置となっている。
本発明は、以上の問題点を解決し、ひとつの装置で観賞魚用水槽の水温を温めから、冷却までの水温調節を可能とする。
設置についても観賞魚用水槽の平面ガラス面へ容易に設置する事が可能であり、別途設置場所を必要としないなど、それらの技術を提供するものである。
以上の問題を解決するために、本発明は電流の方向を変えることで素子自体の表面温度が、高温から低温に変化するペルチェ素子を使用し、ひとつの装置で水温を温めから冷却までを可能とする。
また、観賞魚用水槽への設置はペルチェ素子の熱を効率より水槽内へ伝えるため放熱板を平面とし、その平面部へ伝熱剤としてのシリコーングリースを塗布する事で水槽の平面ガラス面を密着させることが出来その効果をより良く発揮するものである。
従来観賞魚用水槽の水温制御は、2種類の装置を使用していたが本発明はひとつの装置でそれを可能としている。設置についても水槽の平面ガラス面への設置とするため一般的な観賞魚用水槽の殆どに取り付け可能である。
本発明の設置使用図である。
以下、本発明の実施の形態を説明する。
(イ)本装置はペルチェ素子(7)の効果を最大限利用し、(2)の電源および制御部に 有る冷温切り替えスイッチ(5)で、水温を冷却から温めまで制御可能としている 。
(ロ)水温の適温調整は、水槽内へ設置される温度センサー(11)と、制御部に有る温 度調節ダイヤル(4)を使用し行う。
(ハ)水槽への装置取り付けを容易とするため、装置自体は引っ掛けフック(10)を使 用し水槽へ固定する。
(ニ)水槽の平面ガラス面と熱伝導板(8)を密着させ更に水槽内部への熱伝導の効率を 高めるため、熱伝導板と平面ガラス面の間に、伝熱剤としてのシリコーングリース (9)を塗布する。
本発明は以上の構成よりなる。
本発明を使用する場合は、周囲環境温度に応じ冷温切り替えスイッチ(5)と、温度調節ダイヤル(4)を用いて適温とする事が可能である。また、伝熱剤のシリコーングリース(9)を塗布する事で、水槽の平面ガラス面と熱伝導板(8)をより密着可能とし熱伝導の効率を確保している。
1 商用電源100V差し込みプラグ
2 電源および制御部
3 電源スイッチ
4 温度調節ダイヤル
5 冷温切り替えスイッチ
6 外部放熱板
7 ペルチェ素子
8 熱伝導板
9 シリコーングリース
10 引っ掛けフック
11 温度センサー
12 観賞魚水槽

Claims (3)

  1. 観賞魚用水槽(12)へ引っ掛けフック(10)を用いて容易に固定する事が出来きる。
  2. 観賞魚用水槽(12)の平面ガラス面と、熱伝導板(8)の間に伝熱剤であるシリコーングリースを塗布するため、ペルチェ素子(7)で作られた熱が平面ガラスを介し水槽内の水温を変化させる事ができる。
  3. 冷温切り替えスイッチ(5)を操作する事で、ペルチェ素子に流れる電流を逆方向とし、水温を上げることも、下げることもひとつの装置で行う事が可能である。
JP2011142276A 2011-06-09 2011-06-09 観賞魚用水槽の冷温調節装置 Withdrawn JP2012254069A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011142276A JP2012254069A (ja) 2011-06-09 2011-06-09 観賞魚用水槽の冷温調節装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011142276A JP2012254069A (ja) 2011-06-09 2011-06-09 観賞魚用水槽の冷温調節装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012254069A true JP2012254069A (ja) 2012-12-27

Family

ID=47526284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011142276A Withdrawn JP2012254069A (ja) 2011-06-09 2011-06-09 観賞魚用水槽の冷温調節装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012254069A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103329841A (zh) * 2013-06-30 2013-10-02 太仓年年有渔农业科技有限公司 一种小型养殖水池增温装置
CN104206345A (zh) * 2013-06-04 2014-12-17 江苏中洋集团股份有限公司 一种鲥鱼养殖池降温设备
JP2016026763A (ja) * 2015-10-27 2016-02-18 株式会社三共 遊技機
CN109258558A (zh) * 2018-11-08 2019-01-25 马鞍山沐及信息科技有限公司 一种家用水族箱专用节能恒温装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104206345A (zh) * 2013-06-04 2014-12-17 江苏中洋集团股份有限公司 一种鲥鱼养殖池降温设备
CN103329841A (zh) * 2013-06-30 2013-10-02 太仓年年有渔农业科技有限公司 一种小型养殖水池增温装置
JP2016026763A (ja) * 2015-10-27 2016-02-18 株式会社三共 遊技機
CN109258558A (zh) * 2018-11-08 2019-01-25 马鞍山沐及信息科技有限公司 一种家用水族箱专用节能恒温装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011153776A5 (ja)
JP2012254069A (ja) 観賞魚用水槽の冷温調節装置
CN202420024U (zh) 可控温度的水冷式小型半导体冷热两用箱
KR101816924B1 (ko) 스마트 텀블러 시스템
WO2022036928A1 (zh) 一种冷热循环温控舒眠枕
RU2008129494A (ru) Термоэлектрическое устройство для локальной гипотермии спинного мозга
CN104703438A (zh) 一种冷却装置及系统
CN203323240U (zh) 无线遥控均衡发热的智能电火箱
JP2012253175A5 (ja)
CN202728261U (zh) 转辙机加热装置及转辙机
CN208418931U (zh) 一种移动式燃气取暖器
CN209197201U (zh) 一种半导体tec温控电源
CN202522991U (zh) 一种新型散热器
GB2461905A (en) Heating and cooling blanket
CN102378421A (zh) 一种暖手器用的柔性电发热装置
CN104949187A (zh) 一种电暖式踢脚线暖气片
CN202993348U (zh) 一种电加热导热油取暖装置
CN110030616A (zh) 一种电锅炉及包括该电锅炉的供暖设备
JP2016005496A (ja) 面状熱調整器具
CN209571409U (zh) 一种新能源汽车单igbt模块的水套冷板
RU165900U1 (ru) Устройство обогрева прибора электроуправления для распределительного шкафа с электронным устройством
TW201334741A (zh) 一種智能電子餐具結構
JP3113895U (ja) 太陽熱温水器
CN209121793U (zh) 水杯导热结构
CN202470206U (zh) 一种壁挂式电暖器

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140902