JP2012245166A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012245166A5 JP2012245166A5 JP2011119472A JP2011119472A JP2012245166A5 JP 2012245166 A5 JP2012245166 A5 JP 2012245166A5 JP 2011119472 A JP2011119472 A JP 2011119472A JP 2011119472 A JP2011119472 A JP 2011119472A JP 2012245166 A5 JP2012245166 A5 JP 2012245166A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- symbol
- pseudo
- determination result
- suggestion
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Description
請求項1記載のパチンコ遊技機は、
始動口への遊技球の入球に起因して抽出した乱数値によって大当りを生起させるか否かを抽選する主制御装置と、
該主制御装置から受信する信号に基づいて演出表示の制御を行うサブ制御装置と、を備えた弾球遊技機であって、
主制御装置に、
作動口への遊技球の入球に起因して抽出した乱数値に基づいて、前記始動口となる可変入賞装置を比較して長い時間で作動させるか、短い時間で作動させるか、又は作動させないかを判定する作動判定手段と、
前記抽選時に該抽選の結果と該結果に応じた特別図柄の変動時間を示す表示制御コマンドを、前記サブ制御装置に送信する表示制御コマンド送信手段と、
前記作動判定手段の実施時に、該作動判定手段による判定結果を示す判定結果コマンドを、前記サブ制御装置に送信する判定結果コマンド送信手段と、を備え、
前記サブ制御装置に、
受信した前記表示制御コマンドに基づいて、複数の擬似図柄及び変動パターンの中から表示する擬似図柄及び変動パターンを選択する擬似図柄選択手段と、
該擬似図柄選択手段によって選択された擬似図柄及び変動パターンに基づく演出表示を、前記演出図柄表示装置に表示する擬似図柄表示手段と、
前記作動判定手段の判定結果と前記抽選の結果とを、前記擬似図柄とは異なる示唆図柄を用いて示唆するか否かを決定する示唆演出決定手段と、を備え
該示唆演出決定手段は、受信した前記判定結果コマンドの内容に応じて複数の前記示唆図柄の中からいずれかを選択する示唆図柄選択手段と、該示唆図柄選択手段により選択された前記示唆図柄を前記演出図柄表示装置に表示する示唆図柄表示手段により実行する構成であり、
前記示唆演出決定手段は、受信した前記判定結果コマンドの内容が前記可変入賞装置の作動を示す場合に前記示唆図柄選択手段と、前記示唆図柄表示手段を実行し、
前記示唆図柄選択手段は、前記判定結果コマンドの判定結果と、演出表示中の前記疑似図柄の変動パターンとを参照し、前記示唆図柄を選択する
ことを特徴とする弾球遊技機である。
始動口への遊技球の入球に起因して抽出した乱数値によって大当りを生起させるか否かを抽選する主制御装置と、
該主制御装置から受信する信号に基づいて演出表示の制御を行うサブ制御装置と、を備えた弾球遊技機であって、
主制御装置に、
作動口への遊技球の入球に起因して抽出した乱数値に基づいて、前記始動口となる可変入賞装置を比較して長い時間で作動させるか、短い時間で作動させるか、又は作動させないかを判定する作動判定手段と、
前記抽選時に該抽選の結果と該結果に応じた特別図柄の変動時間を示す表示制御コマンドを、前記サブ制御装置に送信する表示制御コマンド送信手段と、
前記作動判定手段の実施時に、該作動判定手段による判定結果を示す判定結果コマンドを、前記サブ制御装置に送信する判定結果コマンド送信手段と、を備え、
前記サブ制御装置に、
受信した前記表示制御コマンドに基づいて、複数の擬似図柄及び変動パターンの中から表示する擬似図柄及び変動パターンを選択する擬似図柄選択手段と、
該擬似図柄選択手段によって選択された擬似図柄及び変動パターンに基づく演出表示を、前記演出図柄表示装置に表示する擬似図柄表示手段と、
前記作動判定手段の判定結果と前記抽選の結果とを、前記擬似図柄とは異なる示唆図柄を用いて示唆するか否かを決定する示唆演出決定手段と、を備え
該示唆演出決定手段は、受信した前記判定結果コマンドの内容に応じて複数の前記示唆図柄の中からいずれかを選択する示唆図柄選択手段と、該示唆図柄選択手段により選択された前記示唆図柄を前記演出図柄表示装置に表示する示唆図柄表示手段により実行する構成であり、
前記示唆演出決定手段は、受信した前記判定結果コマンドの内容が前記可変入賞装置の作動を示す場合に前記示唆図柄選択手段と、前記示唆図柄表示手段を実行し、
前記示唆図柄選択手段は、前記判定結果コマンドの判定結果と、演出表示中の前記疑似図柄の変動パターンとを参照し、前記示唆図柄を選択する
ことを特徴とする弾球遊技機である。
Claims (1)
- 始動口への遊技球の入球に起因して抽出した乱数値によって大当りを生起させるか否かを抽選する主制御装置と、
該主制御装置から受信する信号に基づいて演出表示の制御を行うサブ制御装置と、を備えた弾球遊技機であって、
主制御装置に、
作動口への遊技球の入球に起因して抽出した乱数値に基づいて、前記始動口となる可変入賞装置を比較して長い時間で作動させるか、短い時間で作動させるか、又は作動させないかを判定する作動判定手段と、
前記抽選時に該抽選の結果と該結果に応じた特別図柄の変動時間を示す表示制御コマンドを、前記サブ制御装置に送信する表示制御コマンド送信手段と、
前記作動判定手段の実施時に、該作動判定手段による判定結果を示す判定結果コマンドを、前記サブ制御装置に送信する判定結果コマンド送信手段と、を備え、
前記サブ制御装置に、
受信した前記表示制御コマンドに基づいて、複数の擬似図柄及び変動パターンの中から表示する擬似図柄及び変動パターンを選択する擬似図柄選択手段と、
該擬似図柄選択手段によって選択された擬似図柄及び変動パターンに基づく演出表示を、前記演出図柄表示装置に表示する擬似図柄表示手段と、
前記作動判定手段の判定結果と前記抽選の結果とを、前記擬似図柄とは異なる示唆図柄を用いて示唆するか否かを決定する示唆演出決定手段と、を備え
該示唆演出決定手段は、受信した前記判定結果コマンドの内容に応じて複数の前記示唆図柄の中からいずれかを選択する示唆図柄選択手段と、該示唆図柄選択手段により選択された前記示唆図柄を前記演出図柄表示装置に表示する示唆図柄表示手段により実行する構成であり、
前記示唆演出決定手段は、受信した前記判定結果コマンドの内容が前記可変入賞装置の作動を示す場合に前記示唆図柄選択手段と、前記示唆図柄表示手段を実行し、
前記示唆図柄選択手段は、前記判定結果コマンドの判定結果と、演出表示中の前記疑似図柄の変動パターンとを参照し、前記示唆図柄を選択する
ことを特徴とする弾球遊技機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011119472A JP5799288B2 (ja) | 2011-05-27 | 2011-05-27 | 弾球遊技機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011119472A JP5799288B2 (ja) | 2011-05-27 | 2011-05-27 | 弾球遊技機 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012245166A JP2012245166A (ja) | 2012-12-13 |
JP2012245166A5 true JP2012245166A5 (ja) | 2014-06-19 |
JP5799288B2 JP5799288B2 (ja) | 2015-10-21 |
Family
ID=47466200
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011119472A Active JP5799288B2 (ja) | 2011-05-27 | 2011-05-27 | 弾球遊技機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5799288B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014150990A (ja) * | 2013-02-08 | 2014-08-25 | Sankyo Co Ltd | 遊技機 |
JP6360317B2 (ja) * | 2013-02-08 | 2018-07-18 | 株式会社三共 | 遊技機 |
JP2014150991A (ja) * | 2013-02-08 | 2014-08-25 | Sankyo Co Ltd | 遊技機 |
JP5735054B2 (ja) * | 2013-07-22 | 2015-06-17 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機 |
JP5913680B2 (ja) * | 2015-04-15 | 2016-04-27 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3862616B2 (ja) * | 2002-06-18 | 2006-12-27 | 株式会社藤商事 | 弾球遊技機 |
JP2005110951A (ja) * | 2003-10-07 | 2005-04-28 | Samii Kk | 弾球遊技機 |
JP4809872B2 (ja) * | 2008-07-14 | 2011-11-09 | 株式会社藤商事 | 弾球遊技機 |
JP5205416B2 (ja) * | 2010-05-12 | 2013-06-05 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機 |
-
2011
- 2011-05-27 JP JP2011119472A patent/JP5799288B2/ja active Active