JP2012239320A - 配電盤 - Google Patents
配電盤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012239320A JP2012239320A JP2011107018A JP2011107018A JP2012239320A JP 2012239320 A JP2012239320 A JP 2012239320A JP 2011107018 A JP2011107018 A JP 2011107018A JP 2011107018 A JP2011107018 A JP 2011107018A JP 2012239320 A JP2012239320 A JP 2012239320A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- room
- circuit breaker
- switchboard
- main bus
- control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Patch Boards (AREA)
Abstract
【解決手段】各ユニットを1つの箱体として分割して構成することで、各ユニットで並行して組み立てができる。そのため、作業時間の短縮が可能となった。
【選択図】 図1
Description
図3は、従来の配電盤を示す正面図である。図4は、概略側面断面図であり、2つのフレームに分割された状態を示した図である。101は制御室、102は遮断器室、103は主母線室、104はケーブル室、105は扉である。
分割構成することなく全体を1つの筐体として製作する場合には、配電盤の種類ごとに制御回路が異なる際に、その制御回路の変更が全体の設計に影響を与えてしまうため、容易に変更を行うことができない。また、配電盤のそれぞれの回路構成の標準化を図ることも困難である。
最初に、図1により、配電盤の構成を説明する。
図1は、本発明の実施例の複数のフレームに分割された配電盤を示す概略側面断面図である。1は制御室、2は遮断器室、3は主母線室、4はケーブル室、5は制御機器、6は遮断器、7は主母線、8はケーブル、9は扉である。
つまり、遮断器室2は、遮断器6を収納する部分から構成されている。従って、従来技術のように制御室と主母線室との間に延びる煙突状の凸形状の部分は、遮断器室2には形成されていない。
それぞれの室には、各電気機器が別個に収納されている。具体的には、制御室1には制御機器5、遮断器室2には遮断器6、主母線室3には主母線7、ケーブル室4にはケーブル8が収納されている。
配電盤の構成は以上である。
図2は、本発明の実施例の補助部材を追加して組み立てられた状態を示す概略側面断面図である。10が天井板(補助部材)、11が側面板(補助部材)である。
かくして本発明の実施例によれば、制御室1が1つの箱体として分離構成されているため、制御回路が配電盤の種類ごとに異なっている場合でも、制御室1のみを変更することで対応することが可能となる。
さらに、配電盤の製作において、制御室1と遮断器室2とを個々に製作し、組み立て完了済みの遮断器室2に対して組み立て完了済みの制御室1(制御機器の配線済み)を組み付けることが可能となるので、組み立て作業に制約を受けることもなく、製作時間の短縮化を図ることができる。
2 遮断器室
3 主母線室
4 ケーブル室
5 制御機器
6 遮断器
7 主母線
8 ケーブル
9 扉
10 天井板(補助部材)
11 側面板(補助部材)
Claims (2)
- 遮断器を格納する遮断器室と、
該遮断器室の上部に配置されて制御機器を格納する制御室と、
前記遮断器室の後部に配置されて主母線を格納する主母線室と、
該主母線室の後部に配置されてケーブルを格納するケーブル室とが分割構成されている配電盤において、
前記遮断器室および前記制御室は、それぞれ箱体であり、
前記制御室の奥行寸法は、前記遮断器室の奥行寸法より小さく、不足する奥行寸法が補助部材で補われることを特徴とする配電盤。 - 請求項1に記載の配電盤において、
前記補助部材が、天井板と一組の側面板であることを特徴とする配電盤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011107018A JP5751000B2 (ja) | 2011-05-12 | 2011-05-12 | 配電盤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011107018A JP5751000B2 (ja) | 2011-05-12 | 2011-05-12 | 配電盤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012239320A true JP2012239320A (ja) | 2012-12-06 |
JP5751000B2 JP5751000B2 (ja) | 2015-07-22 |
Family
ID=47461724
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011107018A Expired - Fee Related JP5751000B2 (ja) | 2011-05-12 | 2011-05-12 | 配電盤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5751000B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103078259A (zh) * | 2013-01-09 | 2013-05-01 | 长兴县供电局 | 一种缩短开关站停电时间的环网柜改造方法 |
JP2015012692A (ja) * | 2013-06-28 | 2015-01-19 | 株式会社東芝 | 分割組立型配電盤および分割組立型配電盤の製造方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5834505U (ja) * | 1981-08-28 | 1983-03-07 | 富士電機株式会社 | 閉鎖配電盤 |
JPS5872907U (ja) * | 1981-11-10 | 1983-05-17 | 日立造船株式会社 | 高圧配電盤 |
JPH07227011A (ja) * | 1994-02-10 | 1995-08-22 | Toshiba Corp | 金属閉鎖形スイッチギヤ |
WO2004107519A1 (ja) * | 2003-05-30 | 2004-12-09 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | スイッチギヤおよびその筐体 |
JP2008245409A (ja) * | 2007-03-27 | 2008-10-09 | Hitachi Ltd | 真空絶縁スイッチギヤ |
EP1983625A1 (en) * | 2007-04-18 | 2008-10-22 | Eaton Electric B.V. | Removable compartment for use in a functional unit of an electrical switchgear |
-
2011
- 2011-05-12 JP JP2011107018A patent/JP5751000B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5834505U (ja) * | 1981-08-28 | 1983-03-07 | 富士電機株式会社 | 閉鎖配電盤 |
JPS5872907U (ja) * | 1981-11-10 | 1983-05-17 | 日立造船株式会社 | 高圧配電盤 |
JPH07227011A (ja) * | 1994-02-10 | 1995-08-22 | Toshiba Corp | 金属閉鎖形スイッチギヤ |
WO2004107519A1 (ja) * | 2003-05-30 | 2004-12-09 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | スイッチギヤおよびその筐体 |
JP2008245409A (ja) * | 2007-03-27 | 2008-10-09 | Hitachi Ltd | 真空絶縁スイッチギヤ |
EP1983625A1 (en) * | 2007-04-18 | 2008-10-22 | Eaton Electric B.V. | Removable compartment for use in a functional unit of an electrical switchgear |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103078259A (zh) * | 2013-01-09 | 2013-05-01 | 长兴县供电局 | 一种缩短开关站停电时间的环网柜改造方法 |
JP2015012692A (ja) * | 2013-06-28 | 2015-01-19 | 株式会社東芝 | 分割組立型配電盤および分割組立型配電盤の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5751000B2 (ja) | 2015-07-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2738893A1 (en) | Closed distribution panel | |
JP4988833B2 (ja) | 金属閉鎖形スイッチギヤ | |
CN202019137U (zh) | 一种具有换相功能的母线桥架 | |
EP2400610B1 (en) | Supporting bars and an electrical distribution module comprising said bars. | |
JP5751000B2 (ja) | 配電盤 | |
CN102842467B (zh) | 电连接装置和包括该电连接装置的电气设备 | |
JP2014150606A (ja) | スイッチギヤ | |
JP2012114981A (ja) | 金属閉鎖形スイッチギヤおよびその組立方法 | |
US9954345B2 (en) | Panelboard, and switchgear assembly and stab assembly therefor | |
JP6562755B2 (ja) | スイッチギヤ | |
WO2012124296A1 (ja) | 制御盤用組立式筐体及びその組立方法 | |
JP3131499U (ja) | スケルトン型低圧配電盤 | |
JP6217117B2 (ja) | 配電盤 | |
JP2009153327A (ja) | 配電盤装置、それに用いられる配線架台並びに配電盤装置の外部接続方法 | |
JP6433336B2 (ja) | 分電盤 | |
CN105811267B (zh) | 拼接式配电箱 | |
JP6236648B2 (ja) | 一次送り端子台 | |
KR200459261Y1 (ko) | 고압 배전반 | |
JP2009189128A (ja) | 制御盤 | |
JP6671771B2 (ja) | 配電機器の銅バー配線構造 | |
CN206619803U (zh) | 具有隔离走线的低压成套开关设备 | |
JP2016096699A (ja) | 高圧受電設備 | |
JP2016046841A (ja) | スイッチギヤ、スイッチギヤ群またはスイッチギヤの組み立て方法 | |
CN201717532U (zh) | 一种分区配电箱 | |
CN203617575U (zh) | 一种可翻转的配电单元结构体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140414 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150203 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150402 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150421 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150504 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5751000 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |