JP2012230692A - 画面によってボタンの形が変わる表示方法 - Google Patents

画面によってボタンの形が変わる表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012230692A
JP2012230692A JP2012141383A JP2012141383A JP2012230692A JP 2012230692 A JP2012230692 A JP 2012230692A JP 2012141383 A JP2012141383 A JP 2012141383A JP 2012141383 A JP2012141383 A JP 2012141383A JP 2012230692 A JP2012230692 A JP 2012230692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
shape
enlarged
button
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012141383A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5149449B2 (ja
Inventor
Mitsutoshi Mizutani
光利 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2012141383A priority Critical patent/JP5149449B2/ja
Publication of JP2012230692A publication Critical patent/JP2012230692A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5149449B2 publication Critical patent/JP5149449B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】狭い画面に入りきらない要素は複雑な手段をとって表示していたが、直感的に図形的に画面選択できるために画面構成を提供する。
【解決手段】拡大仮想化の画面が上ならメニューボタンの位置は画面の中心より上であり形は十字ボタンの上部分だけが欠けている形である。拡大仮想化の画面が下ならメニューボタンの位置は画面の中心より下であり形は十字ボタンの下部分だけが欠けている形である。拡大仮想化の画面が左ならメニューボタンの位置は画面の中心より左であり形は十字ボタンの左部分だけが欠けている形である。拡大仮想化の画面が右ならメニューボタンの位置は画面の中心より右であり形は十字ボタンの右部分だけが欠けている形である。こうした画面の拡大仮想化を行い、ボタンメニューの配置方法や形を工夫する。
【選択図】図3

Description

本発明は、仮想画面の構成とボタンの形を工夫することにより解決するものである。
従来の画面は狭かった。画面に入りきらない要素は複雑な手段をとって表示していた。
図1の点線の四角が拡大された仮想の画面であり、実線の四角は実際の画面である。
図1は仮想の画面を上、下、左、右に配置し、その中から実際の画面を選ぶという図である。
常に1つの画面が選ばれているために拡大仮想化の画面は3つである。その状態を表したのが図2である。
このままでは今現在どこに実際の画面があるのか分かりにくくなるのでメニューボタンを配置する。
1つ目のメニューボタンの配置方法と形は、拡大仮想化の画面が上ならメニューボタンの位置は画面の中心より上であり形は十字ボタンの上部分だけが欠けている形である。拡大仮想化の画面が下ならメニューボタンの位置は画面の中心より下であり形は十字ボタンの下部分だけが欠けている形である。拡大仮想化の画面が左ならメニューボタンの位置は画面の中心より左であり形は十字ボタンの左部分だけが欠けている形である。拡大仮想化の画面が右ならメニューボタンの位置は画面の中心より右であり形は十字ボタンの右部分だけが欠けている形である。これを表したのは図3である。T字になった十字ボタンを選択することにより、その方向の拡大仮想画面をを選べる。
2つ目のメニューボタンの配置方法と形は、拡大仮想化の画面が上ならメニューボタンの位置は画面の中心より下であり形は十字ボタンの上部分だけが欠けている形である。拡大仮想化の画面が下ならメニューボタンの位置は画面の中心より上であり形は十字ボタンの下部分だけが欠けている形である。拡大仮想化の画面が左ならメニューボタンの位置は画面の中心より右であり形は十字ボタンの左部分だけが欠けている形である。拡大仮想化の画面が右ならメニューボタンの位置は画面の中心より左であり形は十字ボタンの右部分だけが欠けている形である。これを表したのは図4である。T字になった十字ボタンを選択することにより、その方向の拡大仮想画面をを選べる。
3つ目のメニューボタンの配置方法は、拡大仮想化の画面が上ならメニューボタンの位置は画面の中心より左と画面の中心より右と画面の中心より下の3箇所である。拡大仮想化の画面が下ならメニューボタンの位置は画面の中心より左と画面の中心より右と画面の中心より上の3箇所である。拡大仮想化の画面が左ならメニューボタンの位置は画面の中心より上と画面の中心より右と画面の中心より下の3箇所である。拡大仮想化の画面が右ならメニューボタンの位置は画面の中心より上と画面の中心より左と画面の中心より下の3箇所である。楕円形がメニューボタンである。楕円形のメニューボタンを選択することにより、その方向の拡大仮想画面を選べる。
直感的に図形的に複数の要素を早く選択できる。
点線の四角が拡大仮想化の画面で実線の四角が実際の画面である。拡大仮想化の画面から実際の画面を選ぼうとする図である。 実際に画面をそれぞれ選んだ場合の図である。 4つの実線の四角が実際の画面であり、Tの形の物とTの形の物の角度を90度変更した物と180度変更した物と270度変更した物がメニューボタンである。 4つの実線の四角が実際の画面であり、Tの形の物とTの形の物の角度を90度変更した物と180度変更した物と270度変更した物がメニューボタンである。 4つの実線の四角が実際の画面であり、楕円形がメニューボタンである図。

Claims (3)

  1. 拡大仮想化の画面を上、下、左、右の画面に配置しこの4つの中から1つ実際の画面を選ぶことを特徴とする表示方法において、メニューボタンを設けた表示方法。メニューボタンの位置と形は拡大仮想化の画面の位置によって決まる。
    拡大仮想化の画面が上ならメニューボタンの位置は画面の中心より上であり形は十字ボタンの上部分だけが欠けている形である。拡大仮想化の画面が下ならメニューボタンの位置は画面の中心より下であり形は十字ボタンの下部分だけが欠けている形である。拡大仮想化の画面が左ならメニューボタンの位置は画面の中心より左であり形は十字ボタンの左部分だけが欠けている形である。拡大仮想化の画面が右ならメニューボタンの位置は画面の中心より右であり形は十字ボタンの右部分だけが欠けている形である。
  2. 拡大仮想化の画面を上、下、左、右の画面に配置しこの4つの中から1つ実際の画面を選ぶことを特徴とする表示方法において、メニューボタンを設けた表示方法。メニューボタンの位置と形は拡大仮想化の画面の位置によって決まる。
    拡大仮想化の画面が上ならメニューボタンの位置は画面の中心より下であり形は十字ボタンの上部分だけが欠けている形である。拡大仮想化の画面が下ならメニューボタンの位置は画面の中心より上であり形は十字ボタンの下部分だけが欠けている形である。拡大仮想化の画面が左ならメニューボタンの位置は画面の中心より右であり形は十字ボタンの左部分だけが欠けている形である。拡大仮想化の画面が右ならメニューボタンの位置は画面の中心より左であり形は十字ボタンの右部分だけが欠けている形である。
  3. 拡大仮想化の画面を上、下、左、右の画面に配置しこの4つの中から1つ実際の画面を選ぶことを特徴とする表示方法において、メニューボタンを設けた表示方法。メニューボタンの位置は拡大仮想化の画面の位置によって決まる。
    拡大仮想化の画面が上ならメニューボタンの位置は画面の中心より左と画面の中心より右と画面の中心より下の3箇所である。拡大仮想化の画面が下ならメニューボタンの位置は画面の中心より左と画面の中心より右と画面の中心より上の3箇所である。拡大仮想化の画面が左ならメニューボタンの位置は画面の中心より上と画面の中心より右と画面の中心より下の3箇所である。拡大仮想化の画面が右ならメニューボタンの位置は画面の中心より上と画面の中心より左と画面の中心より下の3箇所である。
JP2012141383A 2012-06-06 2012-06-06 画面によってボタンの形が変わる表示方法 Expired - Fee Related JP5149449B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012141383A JP5149449B2 (ja) 2012-06-06 2012-06-06 画面によってボタンの形が変わる表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012141383A JP5149449B2 (ja) 2012-06-06 2012-06-06 画面によってボタンの形が変わる表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012230692A true JP2012230692A (ja) 2012-11-22
JP5149449B2 JP5149449B2 (ja) 2013-02-20

Family

ID=47432131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012141383A Expired - Fee Related JP5149449B2 (ja) 2012-06-06 2012-06-06 画面によってボタンの形が変わる表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5149449B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5174277B1 (ja) * 2012-10-16 2013-04-03 光利 水谷 正方における画面によってボタンの形が変わる表示方法
JP5266424B1 (ja) * 2013-01-15 2013-08-21 光利 水谷 正方における画面によってボタンの形が変わる表示方法においてボタンが外側にある表示方法。

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11316635A (ja) * 1998-02-18 1999-11-16 Seiko Epson Corp 携帯型情報処理装置、制御方法および記録媒体
JPH11352947A (ja) * 1998-06-12 1999-12-24 Aaberu:Kk 表示手段に表示する画像の切替方向表示方法及び装置及びビデオゲーム装置
JP2001312346A (ja) * 2000-04-27 2001-11-09 Kenwood Corp 表示装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11316635A (ja) * 1998-02-18 1999-11-16 Seiko Epson Corp 携帯型情報処理装置、制御方法および記録媒体
JPH11352947A (ja) * 1998-06-12 1999-12-24 Aaberu:Kk 表示手段に表示する画像の切替方向表示方法及び装置及びビデオゲーム装置
JP2001312346A (ja) * 2000-04-27 2001-11-09 Kenwood Corp 表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5174277B1 (ja) * 2012-10-16 2013-04-03 光利 水谷 正方における画面によってボタンの形が変わる表示方法
JP5266424B1 (ja) * 2013-01-15 2013-08-21 光利 水谷 正方における画面によってボタンの形が変わる表示方法においてボタンが外側にある表示方法。

Also Published As

Publication number Publication date
JP5149449B2 (ja) 2013-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD705250S1 (en) Device display screen with an animated graphical user interface having cover flow icons
JP2018503209A5 (ja)
USD730937S1 (en) Display screen or portion thereof with icon
USD705800S1 (en) Device display screen with an animated graphical user interface having smoothly transitioned icons
USD716329S1 (en) Display screen with graphical user interface
RU2017102898A (ru) Изменение размера и размещение окон приложений на основе областей
JP2012515401A5 (ja) 投影システム及びユーザーインターフェイス
CA149578S (en) Display screen with icon
JP2014011584A5 (ja)
JP2014072879A5 (ja)
JP5149449B2 (ja) 画面によってボタンの形が変わる表示方法
JP2016042104A5 (ja) 情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理装置、および、情報処理方法
JP2016532503A5 (ja)
JP2013013823A5 (ja)
JP2014239965A5 (ja)
JP5174277B1 (ja) 正方における画面によってボタンの形が変わる表示方法
JP5266424B1 (ja) 正方における画面によってボタンの形が変わる表示方法においてボタンが外側にある表示方法。
JP2015143024A5 (ja) 表示制御装置およびプログラム
RU2015127837A (ru) Автоматическое устройство кардиопульмональной реанимации с дисплеем
JP2015107173A5 (ja)
JP2019093050A5 (ja)
JP2016220792A5 (ja)
RU2012121753A (ru) Пользовательский интерфейс для работы с поисковыми системами и базами данных (варианты)
JP2019093048A5 (ja)
JP2016110662A5 (ja) 食事情報入力装置、入力画面表示方法及び入力画面表示プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees