JP2012226386A - 液晶表示装置およびその製造方法 - Google Patents

液晶表示装置およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012226386A
JP2012226386A JP2012183733A JP2012183733A JP2012226386A JP 2012226386 A JP2012226386 A JP 2012226386A JP 2012183733 A JP2012183733 A JP 2012183733A JP 2012183733 A JP2012183733 A JP 2012183733A JP 2012226386 A JP2012226386 A JP 2012226386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
data signal
liquid crystal
glass substrate
signal line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012183733A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5539469B2 (ja
Inventor
Takaaki Sakai
孝晃 境
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2012183733A priority Critical patent/JP5539469B2/ja
Publication of JP2012226386A publication Critical patent/JP2012226386A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5539469B2 publication Critical patent/JP5539469B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】データ信号入力端子の上部に位置するCFガラス基板の切断に起因して後発生する、ソース信号線の膜剥がれ、膜浮きの低減、および膜剥がれ、膜浮きによる製造工程における品質歩留まりの低下の低減を可能にする液晶表示装置を得ることを目的とする。
【解決手段】本発明の一実施形態における液晶表示装置は、上面上にマトリクス状に配置された複数のデータ信号線4と走査線を有する第1の基板8と、液晶9を介して第1の基板8の上面と対向配置され、第1の基板8の端部から退避した位置に切断端部20を有する第2の基板5と、を備え、データ信号線4は、第2の基板5の切断端部20の下部に対応する領域が、他の領域に比べ細く形成されたことを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、液晶表示装置およびその製造方法に関するものである。
近年、液晶表示装置は、ノート型やデスクトップ型のパソコン、テレビ、モニター携帯電話などに用いられている。一般に液晶表示装置は、CF(カラー・フィルタ)基板とTFT(Thin Film Transistor)基板を重ね合わせた後、TFTガラス基板上に形成された信号入力端子の上部に位置する不要なCF基板を切断する。CF基板の切断は、CF基板に切断用のスクライブ線を入れ、その上から衝撃を与えることで切断する方法が一般的である。また、ガラス基板から表示パネルが何枚か取れる他面取りに対しては、その面取り切り離し切断も同時に行う(スクライブ&ブレイク工程)。
しかし、CF基板を切断する際に、CF基板へ与える衝撃がTFT基板に形成されたソース絶縁膜、ソース信号線に伝わり、ソース信号線の膜剥がれ、膜浮きが発生することがある。ソース信号線の膜剥がれは、信号線の断線であり、信号入力が不可能な致命的な欠陥になるという問題があった。また、ソース信号線の膜浮きは、液晶注入後のパネル洗浄にて使用する超音波により膜が剥がれる可能性が高く、剥がれてしまうと上述の通り致命的な欠陥になるという問題があった。
そこで下記特許文献1には、液晶パネル回路配線形成後の回路配線断線を効果的に修正する方法が開示されている。
特開2002−328398号公報
しかしながら、上述したソース信号線の膜剥がれ、膜浮きは、その発生程度によって生産工場内では不良検出されず、客先への出荷後に外的ストレスによるもので検出されることがあり、後発生が懸念されるという問題があった。また、膜剥がれ、膜浮きによる製造工程における歩留まりの低下が懸念されるという問題があった。
そこで本発明はかかる問題を解決するためになされたものであり、データ信号入力端子の上部に位置するCF基板の切断に起因して後発生する、ソース信号線の膜剥がれ、膜浮きの低減、および膜剥がれ、膜浮きによる製造工程における品質歩留まりの低下の低減を可能にする液晶表示装置およびその製造方法を得ることを目的とする。
本発明の一実施形態における液晶表示装置は、上面上にマトリクス状に配置された複数のデータ信号線と走査線を有する第1の基板と、液晶を介して前記第1の基板の前記上面と対向配置され、前記第1の基板の端部から退避した位置に切断端部を有する第2の基板と、を備え、前記第1の基板は、前記データ信号線と並列配置され、前記第2の基板の前記切断端部の下部に対応する領域が、他の領域に比べ細く形成されたモニタ用配線をさらに有することを特徴とする。
本発明の一実施形態における液晶表示装置の製造方法は、(a)上面上にマトリクス状に配置された複数のデータ信号線と走査線に加えて、前記データ信号線と並列配置するモニタ用配線を有する第1の基板を準備する工程と、(b)前記第1の基板の前記上面と対向するように第2の基板を配置する工程と、(c)前記データ信号線の入力端子の上部に位置し、前記第1の基板の端部から退避した位置で前記第2の基板を切断する工程と、を備え、前記工程(a)において、前記モニタ用配線は、前記第2の基板の切断端部の下部に対応する領域が、他の領域に比べ細く形成されたことを特徴とする。
本発明の一実施形態における液晶表示装置およびその製造方法によれば、モニタ用配線をモニタすることで工程流動間における膜浮き、膜剥がれを早期発見し歩留まり低下を防ぐことが可能となる。
本発明の実施の形態1における液晶表示装置の信号入力端子側のCFガラス基板切断部付近の構成を示した平面図および断面図である。 本発明の実施の形態2における液晶表示装置の信号入力端子側のCFガラス基板切断部付近の構成を示した平面図である。 本発明の実施の形態3における液晶表示装置の信号入力端子側のCFガラス基板切断部付近の構成を示した断面図である。 本発明の実施の形態4における液晶表示装置の信号入力端子側のCFガラス基板切断部付近の構成を示した断面図である。
<実施の形態1>
図1は、本発明の実施の形態1における液晶表示装置の信号入力端子側のCFガラス基板切断部付近の構成を示した平面図および断面図である。本実施の形態における液晶表示装置の構成は、一般的な液晶表示装置と同様であり、液晶パネルと、液晶パネルを駆動する駆動回路部(図示せず)と、光透過型であれば、例えばバックライト等の光源(図示せず)とから構成されている。液晶パネルは、上面上に互いに直交してマトリクス状に配置された複数のデータ信号線4と走査線(図示せず)、データ信号線4と走査線との交点に配置された薄膜トランジスタ(図示せず)、薄膜トランジスタを介して配置された画素電極(図示せず)を有するアレイ基板(TFTガラス基板8)と、このTFTガラス基板8に対向する対向電極(図示せず)が形成されたCFガラス基板5(対向基板)と、TFTガラス基板8とCFガラス基板5との間に配向膜(図示せず)を介して保持された液晶材料9と、を備えている。液晶パネルは、ブラックマトリクス2内の領域がパネル表示エリア3となる。ここで、本実施の形態におけるデータ信号線4は、CFガラス基板5の切断端部20の下部に対応する領域が、他の領域に比べ細く形成されている。
次に、本実施の形態における液晶表示装置の製造方法について説明する。はじめに、上面上に互いに直行してマトリクス状に配置された複数のデータ信号線4と走査線、データ信号線4と走査線との交点に配置された薄膜トランジスタ、薄膜トランジスタを介して配置された画素電極を有するTFTガラス基板8を準備する。ここで、データ信号線4は、上述した形状を有する。次に、TFTガラス基板8の上面と対向するように対向電極が形成されたCFガラス基板5を配置し、シール材6等で張り合わせして封着する。次に、データ信号線4の入力端子(TFTガラス基板端子部1)の上部に位置し、TFTガラス基板8から退避した位置でCFガラス基板5を切断して、CFガラス基板端材7を取り除く。次に、TFTガラス基板8とCFガラス基板5の隙間に液晶材料9を注入し封じ込めて液晶パネルが形成される。ここで、図1に示すように、CFガラス基板5を切断する際、データ信号線4の細い形状の上部に対応する領域にCFガラス基板5の切断端部20が位置するように切断する。
このように、細い領域を有するデータ信号線4を形成し、CFガラス基板5切断端部20の下部に対応する領域に、データ信号線4の細い領域が位置することにより、切断時にデータ信号線4に与える衝撃が大きくなる。
以上より、本実施の形態における液晶表示装置およびその製造方法によれば、CFガラス基板5切断時にデータ信号線4に与える衝撃が大きくなり、膜剥がれの起き易いものとなる。よって、以降、クリーニング装置などによる外的ストレスにより製造工程内で断線となり易くなる。従って、客先での後発生を未然に防ぐことが可能となる。
<実施の形態2>
図2は、本発明の実施の形態2における液晶表示装置の信号入力端子側のCFガラス基板切断部付近の構成を示した平面図である。本実施の形態における液晶パネルは、上面上に互いに直交してマトリクス状に配置された複数のデータ信号線4と走査線(図示せず)、データ信号線4と走査線との交点に配置された薄膜トランジスタ(図示せず)、薄膜トランジスタを介して配置された画素電極(図示せず)、データ信号線4と並列配置されたモニタ用配線10を有するアレイ基板(TFTガラス基板8)と、このTFTガラス基板8に対向する対向電極(図示せず)が形成されたCFガラス基板5(対向基板)と、TFTガラス基板8とCFガラス基板5との間に配向膜(図示せず)を介して保持された液晶材料9と、を備えている。ここで、本実施の形態におけるモニタ用配線10は、CFガラス基板5の切断端部20の下部に対応する領域が、他の領域に比べ細く形成されている。
次に、本実施の形態における液晶表示装置の製造方法について説明する。はじめに、上面上に互いに直行してマトリクス状に配置された複数のデータ信号線4と走査線、データ信号線4と走査線との交点に配置された薄膜トランジスタ、薄膜トランジスタを介して配置された画素電極、データ信号線4の並列配置されたモニタ用配線10を有するTFTガラス基板8を準備する。ここで、モニタ用配線10は、上述した形状を有する。次に、TFTガラス基板8の上面と対向するように対向電極が形成されたCFガラス基板5を配置し、シール材6等で張り合わせして封着する。次に、データ信号線4の入力端子(TFTガラス基板端子部1)の上部に位置し、TFTガラス基板8から退避した位置でCFガラス基板5を切断する。次に、TFTガラス基板8とCFガラス基板5の隙間に液晶材料9を注入し封じ込めて液晶パネルが形成される。ここで、図2に示すように、CFガラス基板5を切断する際、モニタ用配線10の細い形状の上部に対応する領域にCFガラス基板5の切断端部20が位置するように切断する。
このように、細い領域を有するモニタ用配線10をデータ信号線4と並列に形成し、CFガラス基板5切断端部20の下部に対応する領域に、モニタ用配線10の細い領域が位置することにより、CFガラス基板5切断時にモニタ用配線10に与える衝撃が大きくなり、モニタ用配線10のみ膜剥がれの起き易いものとなる。
以上より、本実施の形態の液晶表示装置およびその製造方法によれば、モニタ用配線10をモニタすることで工程流動間における膜浮き、膜剥がれを早期発見し歩留まり低下を防ぐことが可能となる。
<実施の形態3>
図3は、本発明の実施の形態3における液晶表示装置の信号入力端子側のCFガラス基板切断部付近の構成を示した断面図である。本実施の形態における液晶パネルは、上面上に互いに直交してマトリクス状に配置された複数のデータ信号線4と走査線(図示せず)、データ信号線4と走査線との交点に配置された薄膜トランジスタ(図示せず)、薄膜トランジスタを介して配置された画素電極(図示せず)を有するアレイ基板(TFTガラス基板8)と、このTFTガラス基板8に対向する対向電極(図示せず)が形成されたCFガラス基板5(対向基板)と、TFTガラス基板8とCFガラス基板5との間に配向膜(図示せず)を介して保持された液晶材料9と、を備えている。ここで、本実施の形態におけるデータ信号線4は、CFガラス基板5の切断端部20の下部に対応する領域に、2層構造11を有している。
次に、本実施の形態における液晶表示装置の製造方法について説明する。はじめに、上面上に互いに直行してマトリクス状に配置された複数のデータ信号線4と走査線、データ信号線4と走査線との交点に配置された薄膜トランジスタ、薄膜トランジスタを介して配置された画素電極を有するTFTガラス基板8を準備する。ここで、データ信号線4は、上述した形状を有する。次に、TFTガラス基板8の上面と対向するように対向電極が形成されたCFガラス基板5を配置し、シール材6等で張り合わせして封着する。次に、データ信号線4の入力端子(TFTガラス基板端子部1)の上部に位置し、TFTガラス基板8から退避した位置でCFガラス基板5を切断する。次に、TFTガラス基板8とCFガラス基板5の隙間に液晶材料9を注入し封じ込めて液晶パネルが形成される。ここで、図3に示すように、CFガラス基板5を切断する際、データ信号線4の2層構造11の上部に対応する領域にCFガラス基板5の切断端部20が位置するように切断する。
以上より、本実施の形態における液晶表示装置およびその製造方法によれば、CFガラス基板5切断端部20の下部のデータ信号線4を2層構造11に形成することで膜浮き、膜剥がれの発生を減らし歩留まり低下を防ぐことが可能となる。
<実施の形態4>
図4は、本発明の実施の形態4における液晶表示装置の信号入力端子側のCFガラス基板切断部付近の構成を示した断面図である。本実施の形態における液晶パネルは、上面上に互いに直交してマトリクス状に配置された複数のデータ信号線4と走査線(図示せず)、データ信号線4と走査線との交点に配置された薄膜トランジスタ(図示せず)、薄膜トランジスタを介して配置された画素電極(図示せず)、表示領域の外に配置された有機膜12の柱を有するアレイ基板(TFTガラス基板8)と、このTFTガラス基板8に対向する対向電極が形成されたCFガラス基板5(対向基板)と、TFTガラス基板8とCFガラス基板5との間に配向膜を介して保持された液晶材料9と、を備えている。ここで、本実施の形態における有機膜12は、CFガラス基板5の切断端部20の下部の外側において、データ信号線4上に部分的に配置されている。
次に、本実施の形態における液晶表示装置の製造方法について説明する。はじめに、上面上に互いに直行してマトリクス状に配置された複数のデータ信号線4と走査線、データ信号線4と走査線との交点に配置された薄膜トランジスタ、薄膜トランジスタを介して配置された画素電極、表示領域外に配置された有機膜12を有するTFTガラス基板8を準備する。次に、TFTガラス基板8の上面と対向するように対向電極が形成されたCFガラス基板5を配置し、シール材6等で張り合わせして封着する。次に、データ信号線4の入力端子(TFTガラス基板端子1)の上部に位置し、TFTガラス基板8から退避した位置でCFガラス基板5を切断する。次に、TFTガラス基板8とCFガラス基板5の隙間に液晶材料9を注入し封じ込めて液晶パネルが形成される。ここで、図4に示すように、CFガラス基板5を切断する際、有機膜12が配置された位置よりも内側にCFガラス基板5の切断端部20が位置するように切断する。
以上より、本実施の形態における液晶表示装置およびその製造方法によれば、有機膜12による柱をCFガラス基板切断端部20の下部の外側においてデータ信号線4上に部分的に配置することにより、CFガラス基板端材7が直接ソース信号線へ接触しないようにしたもので、膜浮き、膜剥がれの発生を減らし歩留まり低下を防ぐことが可能となる。
1 TFTガラス基板端子部、2 ブラックマトリクス、3 パネル表示エリア、4 データ信号線、5 CFガラス基板、6 シール材、7 CFガラス基板端材、8 TFTガラス基板、9 液晶材料、10 モニタ用配線、11 データ信号線の2層構造、12 有機膜、20 切断端部。

Claims (4)

  1. 上面上にマトリクス状に配置された複数のデータ信号線と走査線を有する第1の基板と、
    液晶を介して前記第1の基板の前記上面と対向配置され、前記第1の基板の端部から退避した位置に切断端部を有する第2の基板と、を備え、
    前記第1の基板は、前記データ信号線と並列配置され、前記第2の基板の前記切断端部の下部に対応する領域が、他の領域に比べ細く形成されたモニタ用配線をさらに有する、液晶表示装置。
  2. 上面上にマトリクス状に配置された複数のデータ信号線と走査線を有する第1の基板と、
    液晶を介して前記第1の基板の前記上面と対向配置され、前記第1の基板の端部から退避した位置に切断端部を有する第2の基板と、を備え、
    前記第1の基板は、前記第2の基板の切断端部の下部の外側において、前記データ信号線上に部分的に配置された有機膜をさらに有する、液晶表示装置。
  3. (a)上面上にマトリクス状に配置された複数のデータ信号線と走査線に加えて、前記データ信号線と並列配置するモニタ用配線を有する第1の基板を準備する工程と、
    (b)前記第1の基板の前記上面と対向するように第2の基板を配置する工程と、
    (c)前記データ信号線の入力端子の上部に位置し、前記第1の基板の端部から退避した位置で前記第2の基板を切断する工程と、を備え、
    前記工程(a)において、前記モニタ用配線は、前記第2の基板の切断端部の下部に対応する領域が、他の領域に比べ細く形成された、液晶表示装置の製造方法。
  4. (a)上面上にマトリクス状に配置された複数のデータ信号線と走査線に加えて、有機膜を有する第1の基板を準備する工程と、
    (b)前記第1の基板の前記上面と対向するように第2の基板を配置する工程と、
    (c)前記データ信号線の入力端子の上部に位置し、前記第1の基板の端部から退避した位置で前記第2の基板を切断する工程と、を備え、
    前記工程(a)において、前記有機膜は、前記第2の基板の切断端部の下部の外側において、前記データ信号線上に部分的に配置された、液晶表示装置の製造方法。
JP2012183733A 2012-08-23 2012-08-23 液晶表示装置およびその製造方法 Expired - Fee Related JP5539469B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012183733A JP5539469B2 (ja) 2012-08-23 2012-08-23 液晶表示装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012183733A JP5539469B2 (ja) 2012-08-23 2012-08-23 液晶表示装置およびその製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008216175A Division JP2010054536A (ja) 2008-08-26 2008-08-26 液晶表示装置およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012226386A true JP2012226386A (ja) 2012-11-15
JP5539469B2 JP5539469B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=47276526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012183733A Expired - Fee Related JP5539469B2 (ja) 2012-08-23 2012-08-23 液晶表示装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5539469B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002031806A (ja) * 2000-07-14 2002-01-31 Casio Comput Co Ltd 液晶表示素子の製造方法
JP2003222904A (ja) * 2002-01-30 2003-08-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示パネル
JP2008003194A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 基板装置および表示素子の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002031806A (ja) * 2000-07-14 2002-01-31 Casio Comput Co Ltd 液晶表示素子の製造方法
JP2003222904A (ja) * 2002-01-30 2003-08-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示パネル
JP2008003194A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 基板装置および表示素子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5539469B2 (ja) 2014-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9568793B2 (en) Array substrate and method of repairing broken lines for the array substrate
US9746731B2 (en) Array substrate, repairing sheet, display panel and method of repairing array substrate
US20170059919A1 (en) Display Motherboard and Manufacturing Method Thereof, Display Panel and Display Device
JP2009098425A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
US8728836B2 (en) Method for preventing electrostatic breakdown, method for manufacturing array substrate and display substrate
US20160154265A1 (en) Display panel, method for manufacturing display panel and display device
US9741753B2 (en) Array substrate and manufacturing method thereof, and display apparatus thereof
JP2014206596A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP2009237410A (ja) 液晶パネル、液晶表示装置及びその製造方法
US20070279563A1 (en) Liquid crystal display device
KR101971810B1 (ko) 어레이 기판 및 그 단선복구 방법
JP5583568B2 (ja) 液晶表示装置
JP5357080B2 (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JP2010160255A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
KR101697590B1 (ko) 액정표시소자의 기판구조 및 액정표시소자 제조방법
JP2010054536A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
KR20150000949A (ko) 표시 장치 및 이의 제조 방법
JP2008134447A (ja) 液晶表示装置用の液晶パネル及びその製造方法
JP5539469B2 (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
KR102324543B1 (ko) 표시장치 및 표시패널
JP2010102134A (ja) 液晶表示装置
JP2010159187A (ja) 基板ブレイク方法、基板ブレイク装置及びブレイクバー
JP2009169152A (ja) 液晶表示装置
JP2009175234A (ja) 液晶表示装置
JP2009116276A (ja) 表示パネルの製造方法、表示パネル、および、基板切断方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140121

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5539469

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140430

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees