JP2012211609A - 作業車の前輪駆動装置 - Google Patents

作業車の前輪駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012211609A
JP2012211609A JP2011076591A JP2011076591A JP2012211609A JP 2012211609 A JP2012211609 A JP 2012211609A JP 2011076591 A JP2011076591 A JP 2011076591A JP 2011076591 A JP2011076591 A JP 2011076591A JP 2012211609 A JP2012211609 A JP 2012211609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
universal joint
opening
front wheel
drive device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011076591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5537481B2 (ja
Inventor
Norihiro Tottori
紀太 鳥取
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP2011076591A priority Critical patent/JP5537481B2/ja
Publication of JP2012211609A publication Critical patent/JP2012211609A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5537481B2 publication Critical patent/JP5537481B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/26Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected
    • F16D3/38Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another
    • F16D3/40Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another with intermediate member provided with two pairs of outwardly-directed trunnions on intersecting axes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2300/00Special features for couplings or clutches
    • F16D2300/06Lubrication details not provided for in group F16D13/74

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Abstract

【課題】自在継手における相対回動部にグリスガンで簡便に給油することができる作業車の前輪駆動装置を提供する。
【解決手段】前車軸ケースに内装された差動機構と、変速装置からの動力を差動機構に伝達する伝動軸13,14及び自在継手15と、自在継手を覆うカバー18とを有し、自在継手が、当該自在継手における相対回動部28に給油可能なグリスニップル29を備え、カバー18が、グリスガンのノズルをグリスニップルに接続可能に挿入するための開口部31と、その開口部を開閉自在なキャップ32とを備えている。
【選択図】図3

Description

本発明は、前車軸ケースに内装された差動機構と、変速装置からの動力を前記差動機構に伝達する伝動軸及び自在継手と、前記自在継手を覆うカバーとを有し、前記自在継手が、当該自在継手における相対回動部に給油可能なグリスニップルを備えている作業車の前輪駆動装置に関する。
上記作業車の前輪駆動装置では、従来、自在継手における相対回動部に給油するために、自在継手を覆うカバーを外して、グリスガンのノズルをグリスニップルに接続する必要がある(例えば、特許文献1参照)。
特開平10−196668号公報
このため、グリスガンで給油するにあたって、カバーを着脱する必要があるので、給油作業に手間が掛かるおそれがある。
本発明は上記実情に鑑みてなされたものであって、自在継手における相対回動部にグリスガンで簡便に給油することができる作業車の前輪駆動装置を提供することを目的とする。
本発明による作業車の前輪駆動装置の第1特徴構成は、前車軸ケースに内装された差動機構と、変速装置からの動力を前記差動機構に伝達する伝動軸及び自在継手と、前記自在継手を覆うカバーとを有し、前記自在継手が、当該自在継手における相対回動部に給油可能なグリスニップルを備え、前記カバーが、グリスガンのノズルを前記グリスニップルに接続可能に挿入するための開口部と、前記開口部を開閉自在なキャップとを備えている点にある。
本構成の作業車の前輪駆動装置は、カバーが、グリスガンのノズルをグリスニップルに接続可能に挿入するための開口部と、開口部を開閉自在なキャップとを備えている。
このため、自在継手における相対回動部にグリスガンで給油するにあたって、自在継手を覆うカバーを外すことなく、カバーが備えている開口部からグリスガンのノズルを挿入してグリスニップルに接続することができる。
また、開口部を開閉自在なキャップを備えているので、給油の必要がないときは開口部をキャップで塞いで、跳ね上げた石や水滴などの開口部を通したカバー内への侵入を防止することができる。
したがって、本構成の作業車の前輪駆動装置であれば、自在継手における相対回動部にグリスガンで簡便に給油することができる。
本発明の第2特徴構成は、前記カバーをカバー外側から保護する保護板を有し、前記保護板は、板面が前記キャップに接するように着脱自在に固定されている点にある。
本構成であれば、跳ね上げた石などによるカバーの破損を防止することができると共に、開口部を塞いでいるキャップの脱落や破損も防止することができる。
トラクタを示す側面図である。 前輪駆動装置を示す側面図である。 カバーの内部を示す側面図である。 図3におけるIV−IV線矢視図である。 給油方法を示す側面図である。
以下に本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1〜図4は、本発明による前輪駆動装置Aを装備した農用トラクタを示す。
トラクタは、図1に示すように、エンジン2、エンジン2の後部に連結されてクラッチが内装されたクラッチハウジング3、クラッチハウジング3と機体後部のミッションケース7とを連結する機体フレーム1a、機体前方側に向けて突出するようにエンジン2に連結された前部フレーム1b、前部フレーム1bに支持された左右一対の前車輪4、ミッションケース7に支持された左右一対の後車輪8、機体フレーム1aの前部上方に配設された操向ハンドル5、ミッションケース7の上方に配設された運転席6などが装備されている。
ミッションケース7には静油圧式無段変速装置(以下、HSTと略称する)9が装着され、エンジン2の動力は、第1伝動軸10でクラッチハウジング3からHST9に伝達され、ミッションケース7に内装された副変速装置(図示しない)を介して前車輪4と後車輪8とに伝達される。
前輪駆動装置Aは、図2にも示すように、前部フレーム1bに設けられた前車軸ケース11と、前車軸ケース11に内装された前輪用差動機構12と、前輪用差動機構12から機体後方側に延びる第2伝動軸13と、副変速装置から分岐した動力を第2伝動軸13に伝達する第3伝動軸14とを備え、エンジン2からの動力は前輪用差動機構12を介して前車輪4に伝達される。
第3伝動軸14は機体前方側ほど低くなる姿勢で傾斜している。第3伝動軸14の機体前方側端部は下側ユニバーサルジョイント(自在継手)15で第2伝動軸13に接続され、第3伝動軸14の機体後方側端部は上側ユニバーサルジョイント(自在継手)16で副変速装置からの出力軸17に接続されている。
第3伝動軸14の前半部分と下側ユニバーサルジョイント15とを一連に覆うゴム製の筒状カバー18が設けられ、筒状カバー18は下側ユニバーサルジョイント15を覆うジョイントカバー部分23を備えている。
本発明における変速装置からの動力を差動機構に伝達する伝動軸及び自在継手は、第2伝動軸13と第3伝動軸14及び下側ユニバーサルジョイント15が相当している。
ジョイントカバー部分23の機体前方側端部18aが第2伝動軸13を囲繞する保護パイプ19に接続され、筒状カバー18の機体後方側端部18bと第3伝動軸14との間には、円筒状のジョイントカラー21が装着されている。
ジョイントカラー21と第3伝動軸14との間には、シール部材20が装着されている。
図3に示すように、保護パイプ19の後部側は、クラッチハウジング3のフランジ部3aの下部に板面が機体幅方向に沿うように固定された板状のブラケット19aの開口部に内嵌された状態で支持されている。
第2伝動軸13は保護パイプ19に内嵌されたベアリング13aを介して保護パイプ19の内側に支持されている。
保護パイプ19の機体後方側端部の内側に、後述する第2ヨーク25と同芯状に装着したバックアップ材19bが保持されている。
保護パイプ19の機体後方側端部に外嵌したジョイントカバー部分23が、ネジ式の締め付けバンド23aで保護パイプ19と共にバックアップ材19bに締め付け固定されている。
筒状カバー18は、板金製の保護板22でカバー外側から保護されている。
保護板22は、図3,図4に示すように、筒状カバー18のジョイントカバー部分23を下側から覆う水平な底板部分22aと、横側から覆う左右の傾斜側板部分22bとを備えた略V字状の横断面形状に形成されている。
保護板22は、機体前方側端部をブラケット19aで塞ぐ状態で、左右の側板部分22bがクラッチハウジング3の下部の左右側面に横向きに突設された左右の連結部3bに着脱自在にボルト固定されている。
このため、走行中に跳ね上げた石や水滴などの、保護板22とジョイントカバー部分23との間への機体前方側からの入り込みを防止することができる。
下側ユニバーサルジョイント15は、図3に示すように、第3伝動軸14の機体前方側端部に設けられた第1ヨーク24と第2伝動軸13の機体後方側端部に設けられた第2ヨーク25とを、十字状のクロススパイダ26で互いに角度変位自在に連結して構成してある。
クロススパイダ26は、十字形に配置されるように互いに直角に隣り合う四つの軸部27を備えている。
各ヨーク24,25は二股状に配置した二つのアーム24a,25aを備え、各アーム24a,25aにクロススパイダ26の軸部27が相対回動自在に嵌め込まれている。
クロススパイダ26は、下側ユニバーサルジョイント15における相対回動部、つまり、クロススパイダ26の軸部27とアーム24a,25aとの相対回動部28にグリスを給油可能なグリスニップル29を備えている。
クロススパイダ26には各相対回動部28に連通する油路(図示せず)が形成されており、グリスニップル29はそれらの油路に接続されている。
筒状カバー18のうちのジョイントカバー部分23は、図3に示すように、グリスガン30のノズル30aをグリスニップル29に接続可能に挿入するための下向きに開口する開口部31と、その開口部31を開閉自在なキャップ32とを備えている。
開口部31は、筒状カバー18の内側に連通する円筒部33を当該筒状カバー18に一体形成して設けられている。
キャップ32は、円筒部33の端面に接するように円環状に形成された鍔部32aと、円筒部33の内側に嵌め込まれる円柱状のプラグ32bと、プラグ32bと円筒部33との隙間をシールするゴム製Oリング32cとを備えている。
キャップ32は、鍔部32aが円筒部33の端面に接するようにプラグ32bが円筒部33に嵌め込まれ、円筒部33の外周側に装着されたクリップ34で抜け止めされている。
保護板22は、底板部分22aの上向き面がキャップ32の鍔部32aの下面に接当するように固定されている。
尚、図示しないが、開口部31を機体横方向に向けて開口するようにジョイントカバー部分23に設けて、傾斜側板部分22bの内面がその開口部31に装着したキャップ32の鍔部32aに接当するように保護板22が固定されていてもよい。
図5は、下側ユニバーサルジョイント15の相対回動部28へのグリスガン30による給油方法を示す。
本実施形態では、保護板22及びクリップ34,キャップ32を取り外した後、機体を動かして前車輪4を強制的に回転させることによりグリスニップル29を開口部31に臨ませ、その状態で、グリスガン30のノズル30aを開口部31から筒状カバー18の内側に入り込ませて、グリスニップル29に接続して給油する。
〔その他の実施形態〕
1.上記実施形態において、保護板22を備えないで、保護板22を取り外さなくてもクリップ34、キャップ32を取り外すだけで給油できるように構成してもよい。
2.上記実施形態において、保護板22の底板部分22aにおけるキャップ32に対向する側に、キャップ32及びクリップ34よりも大きな開口部を形成するとともに、この開口部を覆う平板状のカバーを底板部分22aに着脱自在に取り付けて、このカバーを底板部分22aに対して取り外して、クリップ34、キャップ32を取り外すことで給油できるように構成してもよい。
3.上記実施形態において、グリスニップル29を備えた自在継手が、副変速装置からの出力軸17と、第3伝動軸14の機体後方側端部とを接続する上側ユニバーサルジョイント16であってもよい。
この場合、上側ユニバーサルジョイント16を覆うカバーを設け、このカバーに、グリスガン30のノズル30aをグリスニップル29に接続可能に挿入するための開口部と、この開口部を開閉自在なキャップとを設けて実施することができる。
本発明は、トラクタや芝刈り機や田植機などの各種作業車の前輪駆動装置に適用することができる。
11 前車軸ケース
12 差動機構
13,14 伝動軸
15 自在継手
18 カバー
22 保護板
28 相対回動部
29 グリスニップル
30 グリスガン
30a ノズル
31 開口部
32 キャップ

Claims (2)

  1. 前車軸ケースに内装された差動機構と、変速装置からの動力を前記差動機構に伝達する伝動軸及び自在継手と、前記自在継手を覆うカバーとを有し、
    前記自在継手が、当該自在継手における相対回動部に給油可能なグリスニップルを備え、
    前記カバーが、グリスガンのノズルを前記グリスニップルに接続可能に挿入するための開口部と、前記開口部を開閉自在なキャップとを備えている作業車の前輪駆動装置。
  2. 前記カバーをカバー外側から保護する保護板を有し、
    前記保護板は、板面が前記キャップに接するように着脱自在に固定されている請求項1記載の作業車の前輪駆動装置。
JP2011076591A 2011-03-30 2011-03-30 作業車の前輪駆動装置 Active JP5537481B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011076591A JP5537481B2 (ja) 2011-03-30 2011-03-30 作業車の前輪駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011076591A JP5537481B2 (ja) 2011-03-30 2011-03-30 作業車の前輪駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012211609A true JP2012211609A (ja) 2012-11-01
JP5537481B2 JP5537481B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=47265739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011076591A Active JP5537481B2 (ja) 2011-03-30 2011-03-30 作業車の前輪駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5537481B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3019622A1 (fr) * 2014-04-03 2015-10-09 Sepal Joint de cardan comportant des moyens de sa lubrification.
CN105309094A (zh) * 2014-05-27 2016-02-10 株式会社久保田 作业机
US11333201B2 (en) 2018-08-31 2022-05-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Greasing device for clutch release mechanism

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61233221A (ja) * 1985-03-29 1986-10-17 イエアン・ヴアルテルシヤイト・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 継手用の保護ホツパ
JP2009214818A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Yanmar Co Ltd 作業車両

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61233221A (ja) * 1985-03-29 1986-10-17 イエアン・ヴアルテルシヤイト・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 継手用の保護ホツパ
JP2009214818A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Yanmar Co Ltd 作業車両

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3019622A1 (fr) * 2014-04-03 2015-10-09 Sepal Joint de cardan comportant des moyens de sa lubrification.
CN105309094A (zh) * 2014-05-27 2016-02-10 株式会社久保田 作业机
CN105309094B (zh) * 2014-05-27 2020-05-01 株式会社久保田 作业机
US11333201B2 (en) 2018-08-31 2022-05-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Greasing device for clutch release mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
JP5537481B2 (ja) 2014-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7419434B2 (en) Torque transfer device having a constant velocity joint output
EP1652718B1 (en) Pinion housing with contaminant deflector
US10024416B2 (en) Transfer case with pass-through power takeoff for four wheel drive vehicles
JP5537481B2 (ja) 作業車の前輪駆動装置
US20150343842A1 (en) Axle assembly for a work vehicle
JP5723452B2 (ja) トラクター
JP5593449B2 (ja) トラクター
US6681878B2 (en) Axle assembly
KR101612874B1 (ko) 동력전달장치
US11273671B2 (en) Axle differential guard
JP2011089571A (ja) 四輪駆動車両のヴィスカスカップリング用オイル飛散防止構造
JP2010264874A (ja) フロントアクスル機構
JP4977063B2 (ja) トラクタ
WO2024095548A1 (ja) 作業車
JP6382753B2 (ja) 作業車
KR20190116678A (ko) 농업용 작업차의 pto 축 수납 장치
CN203362876U (zh) 一种带过载保护的农用传动轴节叉
JP2002248958A (ja) アクスル装置
WO2024095547A1 (ja) 作業車
JP2003054277A (ja) フロントアクスル構造
JP2012005461A (ja) 農用作業車
JP4267952B2 (ja) 4輪駆動トラクタのアクスル装置
JP2008072914A (ja) ロータリ耕耘装置
KR20120037337A (ko) 트랙터
JP2004166561A (ja) 部分正逆転ロ−タリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131114

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5537481

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150