JP2012200255A - ルアー及び潜行板及び潜行ウキ - Google Patents
ルアー及び潜行板及び潜行ウキ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012200255A JP2012200255A JP2011088622A JP2011088622A JP2012200255A JP 2012200255 A JP2012200255 A JP 2012200255A JP 2011088622 A JP2011088622 A JP 2011088622A JP 2011088622 A JP2011088622 A JP 2011088622A JP 2012200255 A JP2012200255 A JP 2012200255A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wing
- lure
- diving
- insidious
- holes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Abstract
【課題】ルアー本体で遊泳姿勢、遊泳水深の設定を釣り人本人が出来る構造であり、今までのルアーではルアー本体を食べさせる物だが、これは本体後部に疑似餌等を付けるものであり潜行、浮上及び遊泳姿勢の設定が出来るルアー及び潜行板及び潜行ウキを提供する。
機能を理解すれば思うように操作可能だが、理解できないと複雑に思うかもしれない。
【解決手段】本発明では、広範囲の場所で使用が可能である。
投入後に必要深度に達したと思われる頃に、リールを巻く等で引く力を与える事でルアー本体1の各位機能の位置設定の働きで動作する。又、いったん沈んだルアー本体1でもルアー本体1の釣糸接続位置(複数の中通し穴2、移動式アイ13)と翼状ウイング19の設定位置の条件によりリールを巻く事で上方に移動する、この状態を続ければ水面まで遊泳し誘導する事が出来る。
本体とウイングの設定方法で多様な遊泳深度の調整が有る程度可能である。
【選択図】図1
機能を理解すれば思うように操作可能だが、理解できないと複雑に思うかもしれない。
【解決手段】本発明では、広範囲の場所で使用が可能である。
投入後に必要深度に達したと思われる頃に、リールを巻く等で引く力を与える事でルアー本体1の各位機能の位置設定の働きで動作する。又、いったん沈んだルアー本体1でもルアー本体1の釣糸接続位置(複数の中通し穴2、移動式アイ13)と翼状ウイング19の設定位置の条件によりリールを巻く事で上方に移動する、この状態を続ければ水面まで遊泳し誘導する事が出来る。
本体とウイングの設定方法で多様な遊泳深度の調整が有る程度可能である。
【選択図】図1
Description
本発明は、釣りに用いられるルアー及び潜行板及び潜行ウキに関する。
近年、ルアーを用いて魚を釣る方法が盛んに行われている。対象となる魚の種類も多く淡水域ではブラックバス、マス類他等又、海水域ではスズキ、ヒラメ等々多種なルアーで釣れる対象魚がいる。これらの魚を釣ろうとすると当然の事ながら使用するルアーも多種多様な物から対象魚の大きさ、生息水深等に合わせたルアーを選んで釣りをするものである。
特に対象魚の生息水深が深い所で釣る為のルアーは棒状で重量のある金属製のルアーを使用する事が多い。この水深よりは浅い所に生息する対象魚には木製、プラスチック製等の魚型やエビ型のルアーを使用して対象となる魚を釣るものである。これらのルアーはリールを巻くか、川等の流れの様な中でそのルアーに設定されている動きをする、魚型ルアーなら魚が泳いでいるような動きで釣ろうとしている魚にそのルアーが餌だと思わせて魚が食べた所でルアーに付いている釣針で釣る方法である。
これらのルアーのほとんどがルアー前、後、腹部等に釣糸や釣針を結ぶ金属製の輪があり、この輪をアイと言う、今後この輪をアイと記す。
腹部と後部のアイには釣針を付けている、先頭部のアイに釣糸を結びつけて使用する、このルアーの操作はリールを巻くスピードや竿の操作で現実には食べられないルアーを小魚として演出して魚を釣る物である。
腹部と後部のアイには釣針を付けている、先頭部のアイに釣糸を結びつけて使用する、このルアーの操作はリールを巻くスピードや竿の操作で現実には食べられないルアーを小魚として演出して魚を釣る物である。
本発明の目的は、ルアー本体に対し複数のアイが有る物と同様な効果及び機能として、ルアー本体に釣糸の接続位置が移動出来る様にルアー本体への釣糸の接続支点移動を可能とする。
ルアー本体に取付けたアイ本体の支点位置を変えられるようなルアー及び潜行板及び潜行ウキ。
ルアー本体に移動式の翼状ウイングを付け水の抵抗でルアー本体の姿勢を変化させるルアー及び潜行板及び潜行ウキ。
ルアー本体内部及び外部の必要な箇所にオモリを必要量付ける事ができるルアー及び潜行板及び潜行ウキ。
ルアー本体内部及び外部に別の疑似餌又は魚類、エビ等の餌を取付けられるルアー及び潜行板及び潜行ウキ。
前期の一部又は全部の機能を組み合せたルアー及び潜行板及び潜行ウキを提供する。
ルアー本体に取付けたアイ本体の支点位置を変えられるようなルアー及び潜行板及び潜行ウキ。
ルアー本体に移動式の翼状ウイングを付け水の抵抗でルアー本体の姿勢を変化させるルアー及び潜行板及び潜行ウキ。
ルアー本体内部及び外部の必要な箇所にオモリを必要量付ける事ができるルアー及び潜行板及び潜行ウキ。
ルアー本体内部及び外部に別の疑似餌又は魚類、エビ等の餌を取付けられるルアー及び潜行板及び潜行ウキ。
前期の一部又は全部の機能を組み合せたルアー及び潜行板及び潜行ウキを提供する。
現在ある、ルアーのアイは後部に一つ、前部に一つ又は数個のアイが有るかそれに変わる板状のプレートにアイとする穴を複数空けた物が有る。
本発明のルアー本体1にアイを複数ある物と同効果として、ルアー本体1を長手方向にルアー本体1前部から後部にかけて貫通する複数の中通し穴2を空ける、この貫通する複数の中通し穴2はルアー本体1の内部で連結し合う構造で釣糸を前部及び後部から挿入出来る複数の中通し穴である。
この複数の中通し穴2の構造は、複数の中通し穴2と複数の中通し穴2が連結した物と複数の中通し穴2と複数の中通し穴2が離れている物があるが、離れている複数の中通し穴2と複数の中通し穴2を釣糸が自由に通れる連絡穴3が空いている図3。
本発明のルアー本体1にアイを複数ある物と同効果として、ルアー本体1を長手方向にルアー本体1前部から後部にかけて貫通する複数の中通し穴2を空ける、この貫通する複数の中通し穴2はルアー本体1の内部で連結し合う構造で釣糸を前部及び後部から挿入出来る複数の中通し穴である。
この複数の中通し穴2の構造は、複数の中通し穴2と複数の中通し穴2が連結した物と複数の中通し穴2と複数の中通し穴2が離れている物があるが、離れている複数の中通し穴2と複数の中通し穴2を釣糸が自由に通れる連絡穴3が空いている図3。
この複数の中通し穴2に釣糸を通し使うが、このままでは複数の中通し穴2と複数の中通し穴2の間を釣糸が自由に移動してしまう。
本発明ではこの複数の中通し穴2を作り、弾性物質のパイプ4を複数の中通し穴2の出入り口部に挿入する事で釣糸の接続位置を保持する。
ルアー本体1が釣糸に摩擦こすれ等の力学的作用を弾性物質のパイプ4で保護する事も兼ねている図3。
本発明ではこの複数の中通し穴2を作り、弾性物質のパイプ4を複数の中通し穴2の出入り口部に挿入する事で釣糸の接続位置を保持する。
ルアー本体1が釣糸に摩擦こすれ等の力学的作用を弾性物質のパイプ4で保護する事も兼ねている図3。
この弾性物質のパイプ4はルアー本体1の前部及び後部にそれぞれ挿入して固定する方法と、
ルアー本体1前部又は後部からルアー本体1の内部を貫通する長さの弾性物質のパイプ4を挿入し釣糸をガイドにして弾性物質のパイプ4を目的の複数の中通し穴2に抜き出して使う方法である。
釣り糸をルアー本体1に貫通させルアー本体1前部又は後部でヨリモドシを付けその先に釣糸付きの疑似餌や釣針を付ける方法で、複数の中通し穴2からなる中通し式である。
この貫通する複数の中通し穴2のどの位置に釣糸を接続するかでルアー本体1に対する支点が変わり水の抵抗が変化し遊泳姿勢が変わる。
この複数の中通し穴は長手方向にルアー本体1の外部から内部を通り他方の外部に貫通する構造で、この穴同士が内部で交差する物や、交差しない物もあるが前期の連絡穴3はないものもある。
これらの中通し穴の入口、出口の形状は用途により種々の形状が有る。
ルアー本体1前部又は後部からルアー本体1の内部を貫通する長さの弾性物質のパイプ4を挿入し釣糸をガイドにして弾性物質のパイプ4を目的の複数の中通し穴2に抜き出して使う方法である。
釣り糸をルアー本体1に貫通させルアー本体1前部又は後部でヨリモドシを付けその先に釣糸付きの疑似餌や釣針を付ける方法で、複数の中通し穴2からなる中通し式である。
この貫通する複数の中通し穴2のどの位置に釣糸を接続するかでルアー本体1に対する支点が変わり水の抵抗が変化し遊泳姿勢が変わる。
この複数の中通し穴は長手方向にルアー本体1の外部から内部を通り他方の外部に貫通する構造で、この穴同士が内部で交差する物や、交差しない物もあるが前期の連絡穴3はないものもある。
これらの中通し穴の入口、出口の形状は用途により種々の形状が有る。
ルアー本体1の必要箇所に取付け位置を変えられるアイがある。
このアイは両端に穴が空いている、一方の穴は釣糸等を結ぶ為の穴で反対側の穴はルアー本体に取付ける為の穴である。図1
この両端の穴と穴は接近した形状と、離れた形状がある。
ルアー本体に取付ける部分のアイの穴を支点とする支柱があり、それを中心とする円運動が出来る。
以後この円運動が可能なアイを、ここでは移動式アイと称する。
釣糸等を結ぶ為のアイの輪又は穴がルアー本体1外部に出してある、アイの輪又は穴につながる部分とルアー本体1に取付ける部分が有り取付ける部分には必要な大きさの穴が空いていて、この穴にルアー本体1に取付けるシャフト状のピンを挿入する事により固定する。
この事により、シャフト状のピンを中心に円運動する状態になるが、移動範囲をルアー本体1の目的に合わせ設定する方法である。図1、2、5
このアイは両端に穴が空いている、一方の穴は釣糸等を結ぶ為の穴で反対側の穴はルアー本体に取付ける為の穴である。図1
この両端の穴と穴は接近した形状と、離れた形状がある。
ルアー本体に取付ける部分のアイの穴を支点とする支柱があり、それを中心とする円運動が出来る。
以後この円運動が可能なアイを、ここでは移動式アイと称する。
釣糸等を結ぶ為のアイの輪又は穴がルアー本体1外部に出してある、アイの輪又は穴につながる部分とルアー本体1に取付ける部分が有り取付ける部分には必要な大きさの穴が空いていて、この穴にルアー本体1に取付けるシャフト状のピンを挿入する事により固定する。
この事により、シャフト状のピンを中心に円運動する状態になるが、移動範囲をルアー本体1の目的に合わせ設定する方法である。図1、2、5
ルアー本体1に活発な動きや変わった動き及び潜行、浮上をさせるため翼状ウイング19を取付ける事でルアー本体1が受ける水の抵抗が変わる。
この翼状ウイング19の取付け位置の移動が出来る構造にする事でルアー本体1が受ける水の抵抗が変化しルアーの遊泳姿勢や潜行及び浮上角度が変化する図4。
この翼状ウイング19の取付け位置の移動が出来る構造にする事でルアー本体1が受ける水の抵抗が変化しルアーの遊泳姿勢や潜行及び浮上角度が変化する図4。
ルアー本体1の内部又は外部の必要な箇所に必要量のオモリを付ける、ルアー本体1に対しどの位置にオモリが有るかでルアーの遊泳姿勢が変わる。図1、2
オモリの取付け方法はルアー本体1の外周の適宜な箇所の長手方向に凹状溝、切れ込みが有り、この凹状に必要量のオモリ等を取付ける。
オモリの取付け方法はルアー本体1の外周の適宜な箇所の必要部分に凸凹状の切れ込みを付ける、この切れ込みに丈夫な糸等でオモリを結びつけてオモリの取付け位置を指定する、この外周の凸凹状の切れ込みは上記移動式アイの固定にも使用することができる。図1、3、5
オモリの取付け方法はルアー本体1の外周の適宜な箇所の長手方向に凹状溝、切れ込みが有り、この凹状に必要量のオモリ等を取付ける。
オモリの取付け方法はルアー本体1の外周の適宜な箇所の必要部分に凸凹状の切れ込みを付ける、この切れ込みに丈夫な糸等でオモリを結びつけてオモリの取付け位置を指定する、この外周の凸凹状の切れ込みは上記移動式アイの固定にも使用することができる。図1、3、5
ルアー本体1の外周の適宜な箇所の必要部分に凸凹状の切れ込みの目的は、ルアー本体1の外部に凸凹状の構造物が有ると流体の中でその凸凹に渦状の乱流が発生し周囲の魚に存在を知らせる目的と、オモリや移動式のアイを止めておく為の滑り止めとしての目的も有る。図1、3、5
本発明のルアー本体1の遊泳姿勢や潜行角度の変化について前記ルアー本体1の機能を組み合わせそれぞれの設定位置を変える事で両機構が受ける水の抵抗が複合的に変化する事で潜行角度、浮上角度の変化や活発な動きや変わった動きをさせる。
ルアー本体1の構造について、本発明のルアー及び潜行板及び潜行ウキは長手方向に適宜の箇所で左右上下等に分離しルアー及び潜行板及び潜行ウキの内部にオモリ、釣糸、疑似餌、魚、エビ等を格納及び包込む形状のものもある。
このルアーは釣糸の接続支点位置を変える機構と、取付け位置を変えられるオモリ、移動式の翼状ウイングの取付け位置で重心移動及び水の抵抗によりルアー及び潜行板及び潜行ウキの遊泳姿勢、沈下、浮上の姿勢を自分の思う状態にある程度調整出来る。
各部機能の取付け位置変更は簡単に出来るものである。
各部機能の取付け位置変更は簡単に出来るものである。
ルアー本体1への釣糸接続部をルアー本体1の前方部から中央部にかけて釣糸を接続出来る位置を指定出来る釣糸接続部を有する事。中通し式にすれば魚が先端部の疑似餌を食った時にルアー等の抵抗を少なく出来る為魚からのアタリがより効果的に感じられる図3。
ルアー本体1前方から後方にかけて釣糸の取付け位置の指定が出来る釣糸接続部(移動式アイ13)及び本体に対する荷重量及び過重位置指定の出来る荷重部を有すること、及び翼状ウイング19を付ける事により水の抵抗を効率良く受ける事等を複合させる方法である。
翼状ウイング19を取付けなくても前者のみでの方法でも多少の効果がある。
ルアー本体1の釣糸を接続させるための機構を複数の中通し穴2を作成し、それぞれの穴を連絡するために複数の中通し穴2より小さめな穴を空け各穴の間を釣糸が自由に移動出来る連絡穴3がある構造である。
前記と同様な効果として移動式アイの必要な位置でのアイ位置設定する事である。
釣糸等を接続する為の支点を多数設置し必要に応じて移動出来る構造にした。
翼状ウイング19を取付けなくても前者のみでの方法でも多少の効果がある。
ルアー本体1の釣糸を接続させるための機構を複数の中通し穴2を作成し、それぞれの穴を連絡するために複数の中通し穴2より小さめな穴を空け各穴の間を釣糸が自由に移動出来る連絡穴3がある構造である。
前記と同様な効果として移動式アイの必要な位置でのアイ位置設定する事である。
釣糸等を接続する為の支点を多数設置し必要に応じて移動出来る構造にした。
ルアー本体1に設定位置の移動が可能な翼状ウイング19を取付けた、この翼状ウイング19の設定位置により水の抵抗及び翼状ウイング19の自重によりルアー本体1の遊泳状態に変化を与える構造である図1、2。
翼状ウイング19の形状には、使用目的等により多様な形状を持つ。例えばルアー本体1と翼状ウイング19で飛行機の様な形の物や、自動車の様な形、花の様な形等色々な形状の物もある。基本的にルアー及び潜行板及び潜行ウキである、当然通常のルアー形状もある。
ルアー本体に磁石22を付ける図1、2。
小型の疑似餌や毛鉤をルアー本体1の磁石22に付けて投げた時の糸がらみを防止する機構を備える。
小型の疑似餌や毛鉤をルアー本体1の磁石22に付けて投げた時の糸がらみを防止する機構を備える。
ルアー本体1から棒状の釣糸支持棒23を取付ける図1。
ルアー本体1後部に釣糸を取り付けその先端に毛鉤等疑似餌を付けた時にルアー本体1の振動を前記釣糸支持棒23で増幅させ後部に付けた釣糸を振動させその先端に付いている毛鉤等疑似餌にその振動を伝える為の物である。
ルアー本体1後部に釣糸を取り付けその先端に毛鉤等疑似餌を付けた時にルアー本体1の振動を前記釣糸支持棒23で増幅させ後部に付けた釣糸を振動させその先端に付いている毛鉤等疑似餌にその振動を伝える為の物である。
ルアー本体1に対する荷重位置、荷重量、ルアー本体1に釣糸接続位置の変えられる機構を作り複数の中通し穴及び移動式アイの実施をした、ルアー本体1の釣糸接続位置等で遊泳姿勢や遊泳状態が変化した。
釣糸支持棒23の機構に関してルアー本体1後部に取付け実施した所、釣糸支持棒23がない物とルアー本体1後部に取付けた釣糸とその先端の毛鉤の動きが変化した。
ルアー本体1に取り付けた翼状ウイング19の位置や翼状ウイング19に取り付けたオモリ位置やオモリ量により翼状ウイング19の効果を実施したところ水の抵抗が変化し遊泳姿勢及び遊泳水深が変化した。
ルアー本体や翼状のウイング等の構造は通常のルアーとほとんど同じで通常の製造方法で作成が可能である。
1 ルアー本体
2 複数の中通し穴
3 連絡穴
4 弾性物質のパイプ
5 複数の中通し穴の出入り口形状例
6 本体外部外周の凸凹状溝
7 本体外部外周のオモリ設置溝
8 本体内部の複数のオモリ設置穴
9 本体内部の取付けオモリ
10 本体外部の取付けオモリ
11 本体左右分離時の位置合わせシャフト等
12 通常のアイ
13 移動式アイ
14 移動式アイの移動位置溝
15 移動式アイの支点ピン
16 移動式アイの位置拘束用弾性物質材
17 本体外部の翼状ウイング取付け溝
18 本体外部の翼状ウイング取付け溝内の凸凹状溝
19 翼状ウイング
20 本体外部外周包囲式翼状ウイング
21 磁石
22 釣糸等支持
2 複数の中通し穴
3 連絡穴
4 弾性物質のパイプ
5 複数の中通し穴の出入り口形状例
6 本体外部外周の凸凹状溝
7 本体外部外周のオモリ設置溝
8 本体内部の複数のオモリ設置穴
9 本体内部の取付けオモリ
10 本体外部の取付けオモリ
11 本体左右分離時の位置合わせシャフト等
12 通常のアイ
13 移動式アイ
14 移動式アイの移動位置溝
15 移動式アイの支点ピン
16 移動式アイの位置拘束用弾性物質材
17 本体外部の翼状ウイング取付け溝
18 本体外部の翼状ウイング取付け溝内の凸凹状溝
19 翼状ウイング
20 本体外部外周包囲式翼状ウイング
21 磁石
22 釣糸等支持
Claims (6)
- 魚釣りのルアー及び潜行板及び潜行ウキであり、釣糸等を結ぶものをアイと言う、このアイを移動式アイにする、
この移動式アイの本体は前部と後部に適宜の穴があるが複数の穴が空いている物もあり針金等線状と板状のものである、この穴の一方に釣糸等を結び反対側の穴はルアー及び潜行板及び潜行ウキの本体内に円運動の支点になる支柱があり、この支柱に反対側の穴を入れる、この支柱を中心に円運動する状態である移動式アイであり、
この移動式アイにはアイの位置を拘束する切れ込み溝や弾性物質があり円運動の移動範囲を定める溝等の移動部及び停止部を備える、 - ルアー及び潜行板及び潜行ウキの長手方向に向けて外周の適宜の位置に凸凹状の溝及び切れ込みがある、この凸凹状の溝及び切れ込みは流体中及び遊泳中に微細振動を発生させるもので周囲の魚類に存在を知らせる及び凸凹状の溝及び切れ込みを利用して移動式アイや外周装着オモリ等を固定する事も出来る、
- ルアー及び潜行板及び潜行ウキはこれらの本体が左右又は上下に分離するものもある、
分離することでルアー及び潜行板及び潜行ウキの内部に必要量のオモリ等を収納する為の必要適宜の溝、穴があり、それらに適宜のオモリを入れて希望の重心及び重量を得るものである、
ルアー及び潜行板及び潜行ウキの外周の長手方向の適宜の箇所又は必要箇所に外部に取付けるオモリ等を取付ける為の溝、切れ込み、穴等がある。 - 魚釣りのルアー及び潜行板及び潜行ウキであり釣糸等を結ぶアイと言われる物に変わり、同じ効果となるものである、ルアー及び潜行板及び潜行ウキ本体外部から長手方向に本体内部を通り他方の本体外部に貫通する中通し穴であり、この中通し穴が複数あり互いに交差する物で複数の中通し穴である、
ルアー及び潜行板及び潜行ウキの出入り口は複数の中通し穴の為、穴が単独で空いている物と連続する物があり出入り口の穴と出入り口の穴を結ぶ連絡溝が有りその内部で釣糸等が自由に移動出来る構造である、釣糸等を適宜の位置に固定又は拘束するためにルアー及び潜行板及び潜行ウキの出入り口部に弾性物質のパイプ状の物を差し込み位置の固定又は拘束をするものもある。 - 魚釣りのルアー及び潜行板及び潜行ウキであり本体外部又は本体内部に翼状のウイングを付ける、この翼状のウイングは必要な範囲に移動及び脱着することも出来る、この翼状のウイングの形状は目的により飛行機、自動車、花等であり、この翼状のウイングを取付ける方法としてルアー及び潜行板及び潜行ウキ本体外部に翼状のウイングを挿入、移動が可能な適宜の溝が有りこの溝に沿って移動する、この溝には翼状のウイングの取付け位置の固定又は拘束をするために凸凹状の切れ込み溝が複数あり、翼状のウイングに付いている凸凹状と噛合うことで取付け位置の固定又は拘束をするものもある、翼状のウイング形状は目的により多様な形状がある、
ルアー及び潜行板及び潜行ウキの本体内部に翼状のウイングを収納した形状で本体外部の適宜の箇所から翼状のウイングが出る状態でありこの翼状のウイングを前後移動させる為の切れ込み溝がある、この切れ込み溝には凸凹状の溝があり翼状のウイングの移動位置を定められるものである、
ルアー及び潜行板及び潜行ウキの本体外部を包む様な形状の翼状のウイングで凸凹状の溝がありルアー及び潜行板及び潜行ウキの凸凹状溝等と噛合い移動位置の設定を行う、ルアー及び潜行板及び潜行ウキの目的により多様な形状がある、
これらの翼状のウイングには適宜のオモリを付加するものもある。 - 魚釣りのルアー及び潜行板及び潜行ウキであり本体外部又は本体内部に磁石を付加するものがある毛鉤等の疑似餌を仮止めし釣糸の絡みを軽減する、
ルアー及び潜行板及び潜行ウキは本体内部及び外部に別の疑似餌及び魚、エビ等の餌を取付ける事が出来る、
ルアー及び潜行板及び潜行ウキの本体外部に先端に輪がある棒状の釣糸支持棒を付ける物が有る、ルアー及び潜行板及び潜行ウキの振動を釣糸支持棒で増幅させこの後方に付けた疑似餌等に振動を与える。
請求項1から請求項6の必要な機能を全部又は適宜使用した釣り具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011088622A JP2012200255A (ja) | 2011-03-28 | 2011-03-28 | ルアー及び潜行板及び潜行ウキ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011088622A JP2012200255A (ja) | 2011-03-28 | 2011-03-28 | ルアー及び潜行板及び潜行ウキ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012200255A true JP2012200255A (ja) | 2012-10-22 |
Family
ID=47181870
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011088622A Withdrawn JP2012200255A (ja) | 2011-03-28 | 2011-03-28 | ルアー及び潜行板及び潜行ウキ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012200255A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9433196B1 (en) * | 2014-06-19 | 2016-09-06 | Joseph Micelli | Expandable, collapsible, aerodynamic, segmented fishing lure |
US10842140B1 (en) * | 2016-10-25 | 2020-11-24 | Jesse Watson | Fishing lure system |
JP7490235B2 (ja) | 2020-11-06 | 2024-05-27 | 株式会社ヤマリア | 疑似餌 |
-
2011
- 2011-03-28 JP JP2011088622A patent/JP2012200255A/ja not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9433196B1 (en) * | 2014-06-19 | 2016-09-06 | Joseph Micelli | Expandable, collapsible, aerodynamic, segmented fishing lure |
US10842140B1 (en) * | 2016-10-25 | 2020-11-24 | Jesse Watson | Fishing lure system |
JP7490235B2 (ja) | 2020-11-06 | 2024-05-27 | 株式会社ヤマリア | 疑似餌 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2018165506A9 (en) | Fish attractor or lure | |
US20170142947A9 (en) | Fish Call | |
US10206384B2 (en) | Fishing bobber | |
US20160235047A1 (en) | Fishing equipment with blade based attractor | |
JP2012200255A (ja) | ルアー及び潜行板及び潜行ウキ | |
US20110197492A1 (en) | Fish Attracting and Trolling Lure | |
US20100313463A1 (en) | Stinger Spinner Jig | |
US20120055071A1 (en) | Fishing apparatus | |
JP2019187248A (ja) | ルアー | |
JP4828660B2 (ja) | ジグヘッド | |
KR102175432B1 (ko) | 낚시용 수심가변형 채비 | |
EP2849561B1 (en) | Fishing apparatus | |
KR101967363B1 (ko) | 낚시찌 | |
JP2012161299A (ja) | 釣り具 | |
JP2011229511A (ja) | ルアー及び潜行板 | |
JP4707773B1 (ja) | 釣用ルアー | |
US20150250157A1 (en) | Device for fishing | |
RU117261U1 (ru) | Искусственная приманка для ловли рыбы | |
US20170325435A1 (en) | Rattling fishing jig | |
JP2004187508A (ja) | 釣り用浮き籠装置及びその製造方法 | |
JP3159066U (ja) | 疑似餌 | |
JP3190820U (ja) | ルアー | |
KR102511226B1 (ko) | 원투 낚시채비 | |
KR20240004028A (ko) | 낚시용 에기 | |
KR102678073B1 (ko) | 원줄 이격 파이프를 갖는 갈치 낚시용 채비 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20140603 |