JP2012198681A - Control device for start control device - Google Patents
Control device for start control device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012198681A JP2012198681A JP2011061563A JP2011061563A JP2012198681A JP 2012198681 A JP2012198681 A JP 2012198681A JP 2011061563 A JP2011061563 A JP 2011061563A JP 2011061563 A JP2011061563 A JP 2011061563A JP 2012198681 A JP2012198681 A JP 2012198681A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control device
- lane
- start control
- vehicle
- monitoring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明の実施形態は、有料道路の料金所における複数の車線に設置され、当該車線を通行する車両に対し通行可否を制御する発進制御装置の開閉タイミングを制御する発進制御装置の制御装置に関する。 Embodiments of the present invention relate to a control device for a start control device that controls opening and closing timings of a start control device that is installed in a plurality of lanes in a toll gate on a toll road and controls whether or not a vehicle passing through the lane is allowed to pass.
たとえば、高速道路の料金所における料金収受システムには、手動料金収受システムとETC(登録商標)システムと称される自動料金収受システムがある。
手動料金収受システムは、現金、回数券、クレジットカード等により通行料金の収受を行なうシステムである。
自動料金収受システムは、無線通信を利用することにより車両が一旦停止することなく自動的に料金収受を行なうシステムである。本システムを利用する車両には車載器の搭載が必要となる。
For example, as a toll collection system at a tollgate on an expressway, there are a manual toll collection system and an automatic toll collection system called an ETC (registered trademark) system.
The manual toll collection system is a system that collects tolls using cash, coupon tickets, credit cards, or the like.
The automatic fee collection system is a system that automatically collects a fee by using wireless communication without stopping the vehicle. Vehicles that use this system must be equipped with onboard equipment.
高速道路の料金所における入口車線および出口車線には、自動料金収受のETC専用車線、ETCと手動料金収受とが混在する混在車線、手動料金収受の非ETC車線がある。
ETC専用車線、混在車線には、車両の通行可否を制御するための発進制御装置や路側表示器が設置されている。非ETC車線においても自動機が設置されている場合は発進制御装置等も設置されている場合がある。
発進制御装置とは、開閉バーの開閉により車両の通行可否を制御する機器であり、路側表示器とは車両に対し通行可否等の表示を行なう機器である。
The entrance lane and the exit lane in the toll gate of the expressway include an ETC dedicated lane for automatic toll collection, a mixed lane in which ETC and manual toll collection are mixed, and a non-ETC lane for manual toll collection.
In the ETC exclusive lane and the mixed lane, a start control device and a roadside display for controlling whether or not the vehicle is allowed to pass are installed. When an automatic machine is installed even in a non-ETC lane, a start control device or the like may be installed.
The start control device is a device that controls whether or not the vehicle is allowed to pass by opening and closing the open / close bar, and the roadside indicator is a device that displays whether or not the vehicle is allowed to pass.
しかし、たとえば、料金所の出口から一般道合流までが近く、しかも信号機があって赤信号の場合や渋滞している場合には、ETC車両がノンストップで合流するため、急停車や追突する可能性があり、非常に危険である。 However, for example, if the exit from the toll gate is close to the junction of the general road, and there is a traffic light and the traffic light is red, or there is a traffic jam, the ETC vehicle will join non-stop, so there is a possibility of sudden stop or collision Is very dangerous.
また、一般に料金所の入口や出口は複数の車線があり、一斉のタイミングで発進制御装置の開閉バーが開いた場合、たとえば、本線への合流に車両が集中し、接触事故を起こす可能性があり、非常に危険である。 In general, there are multiple lanes at the entrance and exit of the toll gate, and if the opening and closing bar of the start control device opens at the same time, for example, the vehicle may concentrate on the merger with the main line, causing a contact accident. Yes and very dangerous.
本発明が解決しようとする課題は、料金所付近の交通状態から判断して発進制御装置の開閉タイミングを制御することができ、車両の急停車や接触事故等を防止できる発進制御装置の制御装置を提供することである。 The problem to be solved by the present invention is to provide a control device for a start control device that can control the opening / closing timing of the start control device based on the traffic conditions in the vicinity of the toll booth and prevent sudden stoppage or contact accident of the vehicle. Is to provide.
上記課題を達成するために、実施形態に係る発進制御装置の制御装置は、有料道路の料金所における複数の出口車線に設置され、当該出口車線を通行する車両に対し通行可否を制御する発進制御装置の開閉タイミングを制御する発進制御装置の制御装置であって、前記出口車線の出口付近で当該出口車線に接続する道路の交通状態を監視する監視手段と、この監視手段による監視結果から判断して通行可能な出口車線を判定する判定手段と、この判定手段の判定結果に基づき前記発進制御装置の開閉タイミングを制御する制御手段とを具備している。 In order to achieve the above object, a control device of a start control device according to an embodiment is installed in a plurality of exit lanes at a toll gate on a toll road, and starts control that controls whether or not a vehicle passing through the exit lane is allowed to pass. A control device of a start control device for controlling the opening and closing timing of the device, wherein the monitoring means for monitoring the traffic state of the road connected to the exit lane in the vicinity of the exit of the exit lane, and the monitoring result by the monitoring means And a control means for controlling the opening / closing timing of the start control device based on the determination result of the determination means.
以下、実施形態について図面を参照して説明する。
図1は、本実施形態に係る高速道路の出口または入口における料金所の料金収受システムの構成を概略的に示すものである。この料金収受システムは、自動料金収受システム(以下、ETCシステムとも称す)、手動料金収受システム、および、発進制御装置の制御装置160から構成される。
Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 schematically shows the configuration of a toll collection system at a tollgate at the exit or entrance of an expressway according to the present embodiment. This toll collection system includes an automatic toll collection system (hereinafter also referred to as an ETC system), a manual toll collection system, and a
ETCシステムは、各車線とも車線制御装置101、車両検知装置102、路側無線装置103、路側表示器104、発進制御装置105、ICカードリーダ106、料金収受機107、ETCシステム上位装置140から構成され、車線制御装置101が車両検知装置102、路側無線装置103、路側表示器104、発進制御装置105、ICカードリーダ106を制御し、ETCシステム上位装置140および料金収受機107とは必要に応じて情報のやり取りを行なう。
The ETC system includes a lane control device 101, a vehicle detection device 102, a roadside
手動料金収受システムは、各車線とも料金収受機107が収受処理を行ない、必要に応じて車線制御装置101を経由してICカードリーダ106や発進制御装置105の制御、路側表示器104の表示制御等を行なうとともに、手動料金収受システム上位装置150と必要に応じて情報のやり取りを行なう。
In the manual toll collection system, the toll collector 107 performs toll collection processing for each lane, and if necessary, controls the
発進制御装置の制御装置160は、開閉制御部161、信号監視部162、渋滞監視部163から構成される。開閉制御部161は、信号監視部162および渋滞監視部163からの監視結果に基づき発進制御装置105の開閉バーの開閉タイミング等を制御する。
The
信号監視部162は、交通状態として信号機の信号状態を監視するもので、カメラ部162aおよび画像解析部162bから構成される。渋滞監視部163は、交通状態として特定エリアの渋滞状態を監視するもので、カメラ部163aおよび画像解析部163bから構成される。
The signal monitoring unit 162 monitors a signal state of a traffic light as a traffic state, and includes a
なお、料金所の入口車線や出口車線には、前述したように大別してETC専用車線、混在車線、非ETC車線の3種類があり、ETC専用車線、混在車線には、発進制御装置105や路側表示器104が設置されている。また、非ETC車線でも、自動通行券発券機や料金収受機が設置されている場合は、発進制御装置105や路側表示器104が設置されている。
There are three types of entrance lanes and exit lanes for toll gates as described above: ETC lanes, mixed lanes, and non-ETC lanes. A
また、料金所の出口あるいは入口付近に予告アンテナ装置170が設置されている場合もある。予告アンテナ装置170は、予告アンテナ170aを介して進入してくる車両に搭載された車載器との間で無線通信を行なうことにより、事前にETC車両か非ETC車両かの識別などを行なうものである。
In some cases, a
次に、このような構成において発進制御装置の制御装置160における信号監視部162の動作について図2に示すフローチャートを参照して説明する。
カメラ部162aで交差点に設置された信号機の信号灯の点灯状態を撮影し(ステップ501)、その撮影画像に対し画像解析部162bで所定の画像解析処理を行なうことにより信号灯の点灯状態を判別し(ステップ502)、信号灯の点灯状態に変化があったら(ステップ503)、その結果を開閉制御部161へ通知する(ステップ504)。
Next, the operation of the signal monitoring unit 162 in the
The
次に、発進制御装置の制御装置160における渋滞監視部163の動作について図3に示すフローチャートを参照して説明する。
カメラ部163aで特定エリアにおける車両の渋滞状態を撮影し(ステップ601)、その撮影画像に対し画像解析部163bで所定の画像解析処理を行なうことにより特定エリアにおける車両の渋滞状態を判定し(ステップ602)、渋滞状態に変化があったら(ステップ603)、その結果を開閉制御部161へ通知する(ステップ604)。
Next, the operation of the traffic
The traffic state of the vehicle in the specific area is imaged by the
次に、発進制御装置の制御装置160を利用した高速道路の出口料金所の運用例について説明する。
Next, an operation example of an exit toll gate on a highway using the
図4に適用される高速道路の出口料金所のイメージ図を示す。図4において、11は出口料金所の出口車線、12は出口車線11に進入してきた車両、13は出口車線11に設置された発進制御装置105の開閉バー、14は出口料金所の出口付近の特定エリア(発進制御装置105を通過した各車両12が合流する合流エリア)、15は特定エリア14に接続する一般道の交差点、16は交差点15に設置された信号機を示している。
The image figure of the exit toll gate of the expressway applied to FIG. 4 is shown. In FIG. 4, 11 is the exit lane of the exit toll gate, 12 is the vehicle that has entered the exit lane 11, 13 is the opening / closing bar of the
まず、出口料金所の出口を出て直ぐに信号機がある場合の発進制御装置の制御装置160および車線制御装置101の動作を図5および図6に示すフローチャートを参照して説明する。
First, operations of the
たとえば、交差点15の信号機16を監視できる位置に信号監視部162のカメラ部162aを設置し、常時、信号機16の信号灯状態を撮影してその画像を画像解析部162bで解析して信号灯の状態を取得し、開閉制御部161へ通知する(ステップ301)。
また、車線制御装置101は、車両の進入状況を常時取得し、開閉制御部161へ通知する(ステップ301、ステップ401〜402)。
For example, the
Further, the lane control device 101 constantly acquires the vehicle entry status and notifies the open / close control unit 161 (
開閉制御部161は、信号監視部162から受信した信号状態が青でない間は、車線制御装置101へ信号待ちおよび発進制御装置105の開閉バー閉指示を通知する(ステップ302〜302、ステップ403〜404)。
While the signal state received from the signal monitoring unit 162 is not blue, the opening /
開閉制御部161は、信号監視部162から受信した信号状態が青に変わったら、各車線の発進制御装置105の開閉バー13が一斉に開かないように、たとえば、車線2、車線3、車線4の順に車線制御装置101に開閉バー開指示を通知する(ステップ302〜305、ステップ408)。
なお、各車線への開閉バー開指示の順番は、車両進入の順や、一般道へ近い順、またそれ以外等の条件により開閉制御部161内で設定可能とする。
When the signal state received from the signal monitoring unit 162 changes to blue, the open /
It should be noted that the order of opening / closing bar opening instructions to each lane can be set in the opening /
車線制御装置101は、開閉制御部161から発進制御装置105の開閉バー閉の通知を受けたら、路側表示器104に「信号待ちのため一時停止」の旨の表示を行ない(ステップ403〜404)、もしまさに開閉バー13を通過しようとしている車両がいる場合は、その車両が通過したら開閉バー13を閉じ(ステップ406)、もし既に開閉バー13が閉状態の場合は、そのまま閉状態にする(ステップ407)。
When the lane control device 101 receives a notification from the opening /
車線制御装置101は、開閉制御部161から発進制御装置105の開閉バー開指示の通知を受けたら、路側表示器104に「通行可」の旨の表示を行ない、開閉バー13を開ける(ステップ408〜411)。
When the lane control device 101 receives a notification of the opening / closing bar opening instruction of the
次に、出口料金所の出口を出て直ぐの付近が混雑している場合の発進制御装置の制御装置160および車線制御装置101の動作を説明する。
Next, the operations of the
たとえば、出口料金所の出口を出て直ぐの特定エリア14(図4参照)を監視できる位置に渋滞監視部163のカメラ部163aを設置し、常時、特定エリア14における車両12の渋滞状態を撮影してその画像を画像解析部163bで解析して渋滞状態を取得し、開閉制御部161へ通知する。
また、車線制御装置101は、車両の進入状況を常時取得し、開閉制御部161へ通知する。
For example, the
In addition, the lane control device 101 constantly acquires the approach status of the vehicle and notifies the opening /
開閉制御部161は、渋滞監視部163から渋滞発生を受信したら、車線制御装置101へ渋滞中、および、発進制御装置105の開閉バー開不可を通知する。その後、渋滞状態が緩和され始めたら、一斉に発進制御装置105の開閉バー13が開かないように、たとえば、車線2、車線3、車線4の順に一定時間開閉バー開指示を通知する。
なお、各車線への開閉バー開指示の順番は、車両12の進入の順や、一般道へ近い順、あるいは、それ以外の条件等により開閉制御部161内で設定可能とする。
When receiving the occurrence of the traffic jam from the
It should be noted that the order of opening / closing bar opening instructions to each lane can be set in the opening /
車線制御装置101は、開閉制御部161から発進制御装置105の開閉バー不可の通知を受けたら、路側表示器104に「渋滞のため一時停止」の旨の表示を行ない、もしまさに開閉バー13を通過しようとしている車両12がいる場合は、その車両12が通過したら開閉バー13を閉じ、もし既に開閉バー13が閉状態の場合は、そのまま閉状態にする。
When the lane control device 101 receives a notification from the opening /
車線制御装置101は、開閉制御部161から発進制御装置105の開閉バー開指示の通知を受けたら、路側表示器104に「通行可」の旨の表示を行ない、開閉バー13を開ける。
When the lane control device 101 receives a notification of the opening / closing bar opening instruction of the
すなわち、発進制御装置の制御装置160は、信号監視部162、渋滞監視部163または両方から監視状況を開閉制御部161へ随時通知し、さらに車線制御装置101からの車両進入状況を取得することにより、出口料金所全体の発進制御装置105の開閉バー13の開閉を制御、指示する司令塔の役割を持つ。
That is, the
なお、信号機16を監視していく中で、赤灯、青灯、方向指示灯の長さや、変わるタイミング等を把握できた場合は、信号が変わる前にその情報や開閉指示等を車線制御装置101に通知したり、右折信号と直進・左折信号で長さが違い、右折信号が短いような場合には、右寄りの車線の開閉バーを開ける優先度を下げて、中央や左寄りの車線の開閉バーを優先に開けるようにすることにより、右折信号待ち車両の渋滞を緩和することも可能である(右折する車両は、右寄りの車線を利用しがちなため)。
In the course of monitoring the
また、車線制御装置101は、開閉制御部161へ車両進入情報を通知し、開閉制御部161から信号情報や渋滞情報および開閉バー開閉指示を受ける。その情報を路側表示器104に表示し、開閉指示に応じて発進制御装置105の開閉バー13の制御を行なう。さらに、それらの情報を路側無線装置103を介して車両12に搭載された車載器に対して無線通信により通知することにより、車載器の表示部に表示して利用者(運転者)に対し報知することも可能である。
Further, the lane control device 101 notifies the opening /
また、料金所出口付近に予告アンテナ装置170が設置されている場合は、発進制御装置の制御装置160から予告アンテナ装置170に対し発進制御装置105が開閉制御中であることを通知する。これを受けた予告アンテナ装置170は、予告アンテナ170aから無線通信により車両12に搭載された車載器に対して、発進制御装置105が開閉制御中であり、出口課金処理OKであっても開閉バー13が開かない場合がある旨の注意メッセージ等を通知することにより、車載器の表示部に表示して利用者(運転者)に対し報知することも可能である。
When the
また、本実施形態は、ETC専用車線、混在車線、非ETC車線のいずれの場合においても、発進制御装置105が設置されていれば適応可能とする。手動料金収受システムのみで処理を行ない、車線制御装置101による発進制御装置105の制御を行なわない場合は、料金収受機107を経由して発進制御装置105の制御を行なうことも可能である。また、開閉制御部161と発進制御装置105が接続可能であれば、直接開閉制御指示を行なうことも可能とする。
In addition, the present embodiment can be applied to any ETC dedicated lane, mixed lane, or non-ETC lane if the
次に、発進制御装置の制御装置160を利用した高速道路の入口料金所の運用例について説明する。
Next, an operation example of an entrance toll gate on a highway using the
図7に適用される高速道路の入口料金所のイメージ図を示す。図7において、21は入口料金所の入口車線、22は入口車線21に進入してきた車両、23は入口車線21に設置された発進制御装置105の開閉バー、24は入口料金所の入口付近の特定エリア、25は特定エリア24に接続する高速道路本線26からの分岐路を示している。
The image figure of the entrance toll gate of the expressway applied to FIG. 7 is shown. In FIG. 7, 21 is an entrance lane of the entrance toll gate, 22 is a vehicle entering the entrance lane 21, 23 is an opening / closing bar of the
まず、入口料金所の入口を入って直ぐの付近が混雑している場合の発進制御装置の制御装置160および車線制御装置101の動作を図8および図9に示すフローチャートを参照して説明する。
First, operations of the
たとえば、入口料金所の入口を入って直ぐの特定エリア24(図7参照)を監視できる位置に渋滞監視部163のカメラ部163aを設置し、常時、特定エリア24における車両22の渋滞状態を撮影してその画像を画像解析部163bで解析して渋滞状態を取得し、開閉制御部161へ通知する。
また、車線制御装置101は、車両の進入状況を常時取得し、開閉制御部161へ通知する(ステップ801、ステップ901〜902)。
For example, the
Further, the lane control device 101 constantly acquires the vehicle entry status and notifies the open / close control unit 161 (
開閉制御部161は、渋滞監視部163から渋滞発生通知を受信したら、車線制御装置101へ渋滞中、および、発進制御装置105の開閉バー閉を通知する(ステップ802〜803、ステップ903〜904)。
When the
その後、渋滞が緩和され始めたら、一斉に発進制御装置105の開閉バー23が開かないように、たとえば、車線3、車線2、車線1の順に一定時間開閉バー開指示を通知する(ステップ802〜805、ステップ908)。
なお、各車線への開閉バー開指示の順番は、車両22の進入の順や、特定エリア24へ近い順、あるいは、それ以外等の条件により開閉制御部161内で設定可能とする。
Thereafter, when the congestion starts to be alleviated, for example, the opening / closing bar opening instruction is notified for a certain time in the order of
In addition, the order of the opening / closing bar opening instruction to each lane can be set in the opening /
次に、入口料金所の入口を入って直ぐの付近が特に混雑していない場合の発進制御装置の制御装置160および車線制御装置101の動作を説明する。
Next, operations of the
車線制御装置101は、車両の進入状況を常時取得し、開閉制御部161へ通知する。
開閉制御部161は、車線制御装置101からの車両進入状況を取得し、一斉に発進制御装置105の開閉バー23が開かないように判断を行ないながら、車線制御装置101対して開閉バー開閉指示を通知する。
The lane control device 101 constantly acquires the approach state of the vehicle and notifies the opening /
The open /
なお、各車線への開閉バー開指示の順番は、車両22の進入の順や、特定エリア24へ近い順、隣り合った車線が一斉に開閉バー開かないように等の条件により開閉制御部161内で設定可能とする。 Note that the order of opening / closing bar opening instructions to each lane depends on conditions such as the order in which the vehicle 22 enters, the order close to the specific area 24, and the adjacent lanes do not open the opening / closing bar all at once. Can be set in
すなわち、発進制御装置の制御装置160は、渋滞監視部163から監視状況を開閉制御部161へ随時通知し、さらに車線制御装置101からの車両進入状況を取得することにより、入口料金所全体の発進制御装置105の開閉バー23の開閉を制御、指示する司令塔の役割を持つ。
That is, the
なお、車線制御装置101は、開閉制御部161へ車両進入情報を通知し、開閉制御部161から渋滞情報および開閉バー開閉指示を受ける。その情報を路側表示器104に表示し、開閉指示に応じて発進制御装置105の開閉バー13の制御を行なう。さらに、それらの情報を路側無線装置103を介して車両22に搭載された車載器に対して無線通信により通知することにより、車載器の表示部に表示して利用者(運転者)に対し報知することも可能である。
The lane control device 101 notifies the opening /
また、料金所入口付近に予告アンテナ装置170が設置されている場合は、発進制御装置の制御装置160から予告アンテナ装置170に対し発進制御装置105が開閉制御中であることを通知する。これを受けた予告アンテナ装置170は、予告アンテナ170aから無線通信により車両22に搭載された車載器に対して、発進制御装置105が開閉制御中であり、入口処理OKであっても開閉バー23が開かない場合がある旨の注意メッセージ等を通知することにより、車載器の表示部に表示して利用者(運転者)に対し報知することも可能である。
When the
また、本実施形態は、前述した出口料金所の場合と同様、ETC専用車線、混在車線、非ETC車線のいずれの場合においても、発進制御装置105が設置されていれば適応可能とする。手動料金収受システムのみで処理を行ない、車線制御装置101による発進制御装置105の制御を行なわない場合は、料金収受機107を経由して発進制御装置105の制御を行なうことも可能である。また、開閉制御部161と発進制御装置105が接続可能であれば、直接開閉制御指示を行なうことも可能とする。
Further, the present embodiment can be adapted to the ETC dedicated lane, the mixed lane, and the non-ETC lane as long as the
以上説明したように上記実施形態によれば、高速道路の出口料金所の出口付近の信号状態や渋滞状態、入口料金所の入口付近の渋滞状態を判断した上で、各車線に設けられた発進制御装置の開閉バーの開閉タイミングを制御することができ、これにより車両の急停車や接触事故等を防止することができる。 As described above, according to the above-described embodiment, after determining the signal state and traffic congestion near the exit of the toll gate on the expressway and the traffic jam near the entrance of the entrance toll gate, the start provided in each lane. The opening / closing timing of the opening / closing bar of the control device can be controlled, thereby preventing a sudden stop of the vehicle, a contact accident or the like.
また、高速道路の料金所を走行する車両の通過状況を取得し、各車線に設けられた発進制御装置の開閉バーの開閉タイミングを制御することで、車両の接触事故等を防止することができる。
さらに、自動料金収受システム(ETCシステム)、手動料金収受システムに関わらず、料金所の出口または入口全体を通して車両の走行を制御することができる。
In addition, it is possible to prevent vehicle contact accidents, etc. by acquiring the passing situation of vehicles traveling on the toll booth on the highway and controlling the opening / closing timing of the opening / closing bar of the start control device provided in each lane. .
Furthermore, regardless of an automatic toll collection system (ETC system) or a manual toll collection system, the travel of the vehicle can be controlled through the exit of the toll gate or the entire entrance.
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行なうことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。 Although several embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and their modifications are included in the scope and gist of the invention, and are also included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.
101…車線制御装置、102…車両検知装置、103…路側無線装置、104…路側表示器、105…発進制御装置、106…ICカードリーダ、107…料金収受機、140…ETCシステム上位装置、150…手動料金収受システム上位装置、160…発進制御装置の制御装置、161…開閉制御部、162…信号監視部、163…渋滞監視部、162a…カメラ部、162b…画像解析部、163a…カメラ部、163b…画像解析部、170…予告アンテナ装置、170a…予告アンテナ。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 101 ... Lane control device, 102 ... Vehicle detection device, 103 ... Roadside radio device, 104 ... Roadside indicator, 105 ... Start control device, 106 ... IC card reader, 107 ... Toll collector, 140 ... ETC system host device, 150 ... manual fee collection system host device, 160 ... control device of start control device, 161 ... opening / closing control unit, 162 ... signal monitoring unit, 163 ... congestion monitoring unit, 162a ... camera unit, 162b ... image analysis unit, 163a ...
Claims (8)
前記出口車線の出口付近で当該出口車線に接続する道路の交通状態を監視する監視手段と、
この監視手段による監視結果から判断して通行可能な出口車線を判定する判定手段と、
この判定手段の判定結果に基づき前記発進制御装置の開閉タイミングを制御する制御手段と、
を具備したことを特徴とする発進制御装置の制御装置。 A control device for a start control device that controls opening and closing timing of a start control device that is installed in a plurality of exit lanes in a toll gate on a toll road and controls whether or not a vehicle passes through the exit lane,
Monitoring means for monitoring traffic conditions of roads connected to the exit lane near the exit of the exit lane;
A judging means for judging an exit lane that can be passed by judging from a monitoring result by the monitoring means;
Control means for controlling the opening and closing timing of the start control device based on the determination result of the determination means;
A control device for a start control device.
前記判定手段は、前記監視手段による監視結果および前記車両情報取得手段により取得された車両情報から判断して通行可能な出口車線を判定することを特徴とする請求項1記載の発進制御装置の制御装置。 Vehicle information acquisition means for acquiring information of a vehicle entering the exit lane,
2. The control of the start control device according to claim 1, wherein the determination unit determines an exit lane that is accessible based on a result of monitoring by the monitoring unit and vehicle information acquired by the vehicle information acquisition unit. apparatus.
前記入口車線の合流付近における交通状態を監視する監視手段と、
この監視手段による監視結果を判断して通行可能な入口車線を判定する判定手段と、
この判定手段の判定結果に基づき前記発進制御装置の開閉タイミングを制御する制御手段と、
を具備したことを特徴とする発進制御装置の制御装置。 A control device for a start control device that controls opening / closing timing of a start control device that is installed in a plurality of entrance lanes at a toll gate on a toll road and controls whether or not a vehicle that passes through the entrance lane can pass.
Monitoring means for monitoring traffic conditions in the vicinity of the merge of the entrance lane;
Determination means for determining the entrance lane that is accessible by judging the monitoring result by the monitoring means;
Control means for controlling the opening and closing timing of the start control device based on the determination result of the determination means;
A control device for a start control device.
前記判定手段は、前記監視手段による監視結果および前記車両情報取得手段により取得された車両情報を判断して通行可能な入口車線を判定することを特徴とする請求項5記載の発進制御装置の制御装置。 Vehicle information acquisition means for acquiring information of a vehicle entering the entrance lane,
6. The control of the start control device according to claim 5, wherein the determination unit determines an entrance lane that can be passed by determining a monitoring result of the monitoring unit and vehicle information acquired by the vehicle information acquisition unit. apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011061563A JP2012198681A (en) | 2011-03-18 | 2011-03-18 | Control device for start control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011061563A JP2012198681A (en) | 2011-03-18 | 2011-03-18 | Control device for start control device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012198681A true JP2012198681A (en) | 2012-10-18 |
Family
ID=47180848
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011061563A Withdrawn JP2012198681A (en) | 2011-03-18 | 2011-03-18 | Control device for start control device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012198681A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014164511A (en) * | 2013-02-25 | 2014-09-08 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Operation method of tollgate system and tollgate system |
JP2016134003A (en) * | 2015-01-20 | 2016-07-25 | 株式会社東芝 | Traffic control system and traffic control method |
CN112053454A (en) * | 2020-09-07 | 2020-12-08 | 四川路桥建设集团交通工程有限公司 | Monitoring system and method for highway toll station |
-
2011
- 2011-03-18 JP JP2011061563A patent/JP2012198681A/en not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014164511A (en) * | 2013-02-25 | 2014-09-08 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Operation method of tollgate system and tollgate system |
JP2016134003A (en) * | 2015-01-20 | 2016-07-25 | 株式会社東芝 | Traffic control system and traffic control method |
CN112053454A (en) * | 2020-09-07 | 2020-12-08 | 四川路桥建设集团交通工程有限公司 | Monitoring system and method for highway toll station |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10490070B2 (en) | Bus lane prioritization | |
KR102015361B1 (en) | Safety system for preventing crush of hi-pass road | |
CA3070543C (en) | Vehicle travel control method and vehicle travel control device | |
JP2012198681A (en) | Control device for start control device | |
JP2016173860A (en) | Vehicle guide system | |
JP2014059656A (en) | Toll collection system | |
JP2020098569A (en) | Vehicle guide system | |
JP7089834B2 (en) | Vehicle guidance system | |
JP2008234337A (en) | Automatic payment apparatus for motor vehicle | |
JP2009151764A (en) | Vehicle guiding system | |
JP5769141B2 (en) | Vehicle guidance system | |
CN112734960B (en) | Roadside unit, method and computer readable storage medium for ETC system | |
JP6159845B2 (en) | Vehicle guidance system | |
JP6698570B2 (en) | Vehicle guidance system and vehicle guidance method | |
JP4379879B2 (en) | Vehicle guidance system | |
JP2018206433A (en) | Vehicle guide system | |
JP2017194989A (en) | Vehicle guide system | |
JP2015149101A (en) | vehicle guidance system | |
JP7089835B2 (en) | Vehicle guidance system | |
JP7089836B2 (en) | Vehicle guidance system | |
JP5472940B2 (en) | Tollgate traffic control system | |
JP7008865B1 (en) | Vehicle guidance system | |
JP7089837B2 (en) | Vehicle guidance system | |
JP6979256B1 (en) | Vehicle guidance system | |
JP2011141589A (en) | Cash collection system for tollgate etc exclusive lane |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131205 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131212 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131219 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131226 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20140109 |
|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20140603 |